ガールズちゃんねる

高嶋ちさ子、11月に特殊詐欺に遭っていた 一部始終を赤裸々告白「何度も泣いた」「巧妙なんてもんじゃない!」

175コメント2025/01/09(木) 02:27

  • 1. 匿名 2024/12/30(月) 11:25:45 

    高嶋ちさ子、11月に特殊詐欺に遭っていた 一部始終を赤裸々告白「何度も泣いた」「巧妙なんてもんじゃない!」  | ORICON NEWS
    高嶋ちさ子、11月に特殊詐欺に遭っていた 一部始終を赤裸々告白「何度も泣いた」「巧妙なんてもんじゃない!」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| ヴァイオリニストでタレントの高嶋ちさ子が、12月31日午後5時から2025年1月1日午前1時まで8時間にわたって放送するテレビ朝日系年越し特番『ザワつく!大晦日』に出演し、今年11月に“特殊詐欺”に遭っていたことを告白する。


    その日の早朝、アメリカ・ニューヨークから帰国しようやく眠りについたばかりだった高嶋がうっかり電話を取ると、相手は“関東総合通信局のイトウ”と名乗り、「あなた名義の携帯電話が特殊詐欺に使われている。2時間以内に被害届を出さないと今、使っている携帯電話の通信が切れます」と告げられたという。

    ターゲットを精神的に追い詰めていく詐欺グループのやり口に震え、「何度も泣いた」「めちゃくちゃ怖かった」と話す。

    +48

    -72

  • 2. 匿名 2024/12/30(月) 11:26:06 

    yattesimattana

    +10

    -15

  • 3. 匿名 2024/12/30(月) 11:26:45 

    さっき見たやつだ

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/30(月) 11:26:47 

    2時間以内に被害届を出さないと

    ここを疑わないといけないね
    焦らせるのが手口だから

    +775

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/30(月) 11:26:53 

    実はメンヘラっぽいもんね高嶋さん

    +341

    -23

  • 6. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:04 

    ちさ子さん引っかからなさそうなのに。

    詐欺は怖いね

    +435

    -10

  • 7. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:07 

    まじで?
    被害額はいくらなんだろ?
    こんなしっかりした人が以外

    +171

    -14

  • 8. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:08 

    ゲーム機こわされた子供も泣いただろうね

    +104

    -54

  • 9. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:12 

    >>1
    みんな老いるもんね。
    こういうことは増える。

    +110

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:13 

    被害届を出すって警察に?そんなこと言う詐欺グループいるの???

    +197

    -5

  • 11. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:16 

    実際に詐取されたお金はゼロってこと?

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:37 

    >>1
    これでなんで引っ掛かるのかわからん
    明らかに怪しいじゃん

    +208

    -16

  • 13. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:38 

    昔あんたがゲーム機壊したときの子供もそうだったろうに

    +27

    -25

  • 14. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:44 

    倍返ししそう

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:54 

    この人が騙されるなんて相当だな
    詐欺に引っかからなそうなのに

    +94

    -10

  • 16. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:08 

    >>8
    高嶋ちさ子、11月に特殊詐欺に遭っていた 一部始終を赤裸々告白「何度も泣いた」「巧妙なんてもんじゃない!」

    +13

    -11

  • 17. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:21 

    >>5
    あの高嶋兄弟の従姉妹だからね

    +81

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:25 

    被害届を出すとどうなるの?
    カードの番号聞き出すとか?

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:26 

    で結局、実質被害あったの?

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:39 

    >>10
    そうだよね?
    金引っ張るんじゃなくて
    被害届出させるってどゆこと?

    +89

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:51 

    Zamaa

    +2

    -14

  • 22. 匿名 2024/12/30(月) 11:29:06 

    >>3
    テレビ見ながらスレ立てする暇さよ

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/30(月) 11:29:17 

    お金もってるアピールしてるからね

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/30(月) 11:29:23 

    高嶋ちさ子さんって頭もいいし気も強いから
    「私はそんなの引っかかっらない」ってスタンスっぽいなって思ってた。
    ガルでもしょっちゅうそういうコメント見るたびに
    「ちがう、そうじゃない」って思ってた。
    ガル民、詐欺師は本当に巧妙だよ。
    自分は引っかかっらないって思い込みは本当に危険だよ。

    +97

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/30(月) 11:29:32 

    今ザワつく見てるよ

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/30(月) 11:29:32 

    >>4
    向こうのペースに持ってかれたら終わり

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/30(月) 11:29:58 

    >>1
    で結局お金取られたの?いくら?

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/30(月) 11:30:15 

    >>1
    こういうの怖いから周囲には貧乏と言っている
    それでも気をつけなくちゃね

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/30(月) 11:30:28 

    >>8
    まだ言ってるの?
    他人のことなのにその執念はなんなのw

    +53

    -13

  • 30. 匿名 2024/12/30(月) 11:30:28 

    実は攻撃は最大の防御キャラの隙をつくとか。ネットでエルメスの金持ちづかい(笑)みたいのチェックされたかもね

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/30(月) 11:30:46 

    > 12月31日午後5時から2025年1月1日午前1時まで8時間にわたって放送するテレビ朝日系年越し特番『ザワつく!大晦日』


    この番組そんなに人気あるんだね

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/30(月) 11:31:28 

    >>10
    よくわかりにくいですよね。
    被害届を出すって警察に?って思うし、相手側が被害届の手伝いをするから情報を聞き出すっていうことなのかな?
    どうやり口でどう被害にあったか気になる

    +86

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/30(月) 11:31:33 

    >>12
    帰国してすぐとか海外から戻ったタイミングとか
    あと疲れてたりもして
    かもね

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/30(月) 11:31:36 

    >>16
    ひじき寒天食べてるみたいで美味しそう
    ごめん嘘

    +0

    -7

  • 35. 匿名 2024/12/30(月) 11:31:54 

    >>10
    警察官も装うんじゃない?
    この人の場合は分からないけど近所のお婆ちゃんが被害に遭いかけたのは警察を騙った犯人が家に来たって言ってたよ

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/30(月) 11:32:03 

    >>31
    年末ダラダラ見るのに適してるかも

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/30(月) 11:32:28 

    >>1
    どういうこと?
    お金払うまでしたゃったってこと?

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/30(月) 11:33:18 

    焦らせておいて、その後すぐに仲間が警察のフリをして電話するんだね。
    高齢者は騙されちゃいそうだな。
    基本的に警察から電話がかかってきても自分で最寄りの警察署の番号を調べてかけ直したほうがいいね。
    もちろん相手から言われた番号にもかけないようにして。

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/30(月) 11:33:25 

    >>8
    ちさ子さんの稼ぎのお陰で留学出来て、好きなこと目一杯させてもらえて感謝してたね、息子さん達

    +61

    -8

  • 40. 匿名 2024/12/30(月) 11:33:51 

    巧妙ではなかった…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/30(月) 11:34:07 

    >>6
    思った
    詐欺師のこと泣かせて撃退しそうなイメージだったから

    +97

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/30(月) 11:34:11 

    >>1
    「あなた名義の携帯電話が特殊詐欺に使われている。2時間以内に被害届を出さないと今、使っている携帯電話の通信が切れます」
    こういう怪しいの来たら、スマホで検索したら詐欺と出てくるけど
    検索できないぐらい追い込まれていたんだね。

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/30(月) 11:34:15 

    テレビ電話で高嶋ちさ子だと身バレしたのが怖いなと思いました

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/30(月) 11:34:56 

    金銭振り込めじゃなくて、被害届出せはあちらに何のメリットがあるんだろうか?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/30(月) 11:35:01 

    >>11
    容疑者扱いされて警察と名乗る男から事情聴取って…特殊詐欺っていうか、悪質なイタズラっぼくない?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/30(月) 11:35:38 

    >>12
    私はクレジットカードで掛かってきたことある。たった今詐欺に使われた可能性あるって。動揺して電話口の相手の質問されるまま答えてた。電話の相手が本当かなんて確認しなかった。電話切ったあとに冷静に落ち着いて考えたらこんな詐欺もあるかもってなって電話番号調べて、本物のクレジットカード会社だったから良かったけど、詐欺だったら引っかかってた。

    +65

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/30(月) 11:35:47 

    >>6
    あんま冷静そうなイメージはないけどな

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/30(月) 11:35:58 

    >>8
    ぐれる事なく頑張ってるんだからいいんじゃないだろうか

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/30(月) 11:36:01 

    >>1
    大昔、寝起きでチェーンメール回しちゃったことあるな…

    普段なら騙されないのにって悔しかったわ。

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2024/12/30(月) 11:36:11 

    >>20
    放送で赤裸々に話すから見てねって番宣記事だね
    見ようかな、知っておきたいから

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/30(月) 11:36:17 

    帰国してようやく寝た時に…って。
    すごく疲れて頭よく回らなくてなんか思い込んじゃって。そんな時に限ってって、誰にでもありそうで本当に怖いね。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/30(月) 11:36:53 

    >>10
    元記事に偽警察から電話があって事情聴取されたとかビデオ通話で高嶋ちさ子だと気付かれたとかあったけど、そもそもこれだけ世間で詐欺が横行してるのに、本物の警察か疑うことなく事情聴取に応じるのも頭悪すぎる…
    110とか最寄りの警察署の番号調べて連絡して事実確認しないとダメでしょ。
    世間知らずすぎる。

    +30

    -18

  • 53. 匿名 2024/12/30(月) 11:37:16 

    >>43
    内容はちょっと頓珍漢だけど身バレしてる方が怖いよね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/30(月) 11:37:42 

    >>19
    それは明日やると思うよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/30(月) 11:37:48 

    >>41
    強い自覚あると
    周りに相談しなかったり思い込んだりしがちなのかも

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:00 

    ブランドで固めてるみたいだから深層は自信ないのかなって思ってた

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:04 

    >>10
    そこから信用させてお金引っ張るんじゃない?

    振り込ませたらドロンだから。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:08 

    >>17
    高島兄貴はぶっ飛んでるよね

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:14 

    >>4
    催眠商法と同じだね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:21 

    >>54
    明日?なんで焦らしてんのw

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:26 

    >>6
    騙しやすそうだけど。ガチャガチャしてるからまともに相手の話し聞いてなさそうだし、で無駄に実行力あるし気が短そうだから調べもせずに直ぐ行動しそう

    +78

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:33 

    こちらからかけ直すから部署と担当者名教えてって一度電話を切った方がいいね
    切らせないように話を持っていこうとするなら疑うって覚えておく。そして無理矢理にでも切って実際に最寄りの警察署に電話して確認するしかない。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/30(月) 11:38:54 

    >>56
    育ちも金持ちなんだからわざわざ安物着ないでしょ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 11:39:36 

    よくわからんところからの電話は出ないに限るね。
    必要な電話なら留守電に入れるだろうし。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/30(月) 11:39:46 

    >>56
    お金持ってたら普通。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 11:39:54 

    人生冷めきってるみたいな人を騙したり動かしたりする方が難しいと思うんだよね
    高嶋さんは真逆

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 11:39:57 

    >>44
    警察に被害届出させるんじゃなくて、被害届用の特定の電話番号言ってかけさせて課金させる手口かなーって思った。国ぐるみで詐欺してるところもあってそういう国を経由した回線だと中継料で数分で何万も取られるらしい。詐欺グループにはマージンが入る。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/30(月) 11:40:58 

    >>10
    被害届出される詐欺は聞いたことないけどうちの親の知人も電話で詐欺被害に遭いそうになってちょうどうちの母が遊びに行ってたときで横で会話聞いてて
    「◯◯警察署の捜査一課に知り合いいるから(これは事実)頼んでみようか!ね!相談してみましょ!ちょっと待ってね、今電話してみるから」と横で騒ぎ立てたら電話切れたってよ
    だから警察に知られるの嫌がりそうなのに被害届出させるのおかしくない?
    警官のフリした犯人が来るのかな?

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/30(月) 11:41:02 

    >>60
    明日のスペシャルのちょい見せのときに言ってたやつだからだよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/30(月) 11:41:13 

    >>24
    感情の起伏が激しそうだから心配

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/30(月) 11:42:12 

    >>42
    通信が切れるだけなんだwww

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/30(月) 11:42:17 

    >>1
    携帯番号が乗っ取られてるってことだよね?
    よく考えたら、
    今使えてるならっ取られてないと思うのだけど

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/30(月) 11:44:38 

    >>67
    あーなるほどね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/30(月) 11:44:38 

    >>1
    巧妙??どこが?

    「2時間以内に被害届を出さないと…」

    これ言われた時点で詐欺決定じゃんねw
    分かりやすいったらw

    +37

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/30(月) 11:44:41 

    >>46
    電話も最近は怖いね
    1度切って折り返すて言った方がいいのかな
    最近はサポートデスクも人数減らしてて繋がりにくいけど
    この番号からかかってくるて分かったらそれを登録しとくのが1番いいのかな

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 11:44:52 

    >>6
    著名人でせっかちな人ほど騙されそうだと思ってしまう

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/30(月) 11:48:24 

    こんなの登録してない番号はまず先に検索することだよ ほぼ詐欺だからねー

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/30(月) 11:49:09 

    >>24
    高嶋ちさ子のことをそんなふうに思ったことなかったな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/30(月) 11:49:37 

    >>20
    わかりました。
    警察行ってきますって答えればいいの?

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/30(月) 11:49:41 

    >>5
    彼女みると
    弱い犬ほどよく吠える
    ってやつを思い出す

    +126

    -12

  • 81. 匿名 2024/12/30(月) 11:50:05 

    >>52
    怖くて疑う事も出来なかったんだと思う。
    パニックの中にいるからね。
    普段の時なら変だと疑う事も出来ただろうけど、夜中だし疲れているよね、犯人はそういう時間帯を狙って電話してるんだよ。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/30(月) 11:50:44 

    状況がよう分からないんだが

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/30(月) 11:51:38 

    >>61
    人が止めても言うこと聞かなそうだしね
    今回は旦那さんは近くにいなかったのかな
    独居の高齢者でもないのに引っかかる人いるんだ

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/30(月) 11:52:47 

    >>5
    母親が毒だからね
    高嶋ちさ子 「ダウン症」の姉の面倒をみさせる為に…母は私を産んだ/芸能/デイリースポーツ online
    高嶋ちさ子 「ダウン症」の姉の面倒をみさせる為に…母は私を産んだ/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    バイオリニストの高嶋ちさ子(50)が15日、フジテレビ系で放送された「直撃!シンソウ坂上」(木曜、後9・00)に出演。2017年8月に亡くなった母の子育てや、家族について語った。 ピアニストだった母・薫子さんは幼いころから高嶋に厳しすぎるほ...

    +94

    -4

  • 85. 匿名 2024/12/30(月) 11:53:36 

    >>1
    この人でも怖いものあるんだw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/30(月) 11:55:18 

    ピンポン鳴ったタイミングでショートメッセージがヤマトやAmazonを名乗るトコから来たりして騙されそうに何回かなった
    たまたまなんだろうけど怖い

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 11:55:22 

    >>42
    普通に考えたらなんかトラブルあったとしても二時間しか猶予がないわけないけど、焦ってたらそう思わないのかもね

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 11:58:54 

    >>77
    私は鳴ってる間に検索できるけど、母は電話には早く出ないと!脳ですぐでちゃう。

    しかも固定電話のくせで自分から最初に名前言っちゃうの。(はい、ガル山です)って。
    お金の管理は父がしてるから取られるモンはないけど、騙される代表みたいな人だよでもこういうおばさん多い

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 11:59:10 

    >>47
    わかる。
    むしろいいカモなんじゃないかな
    高嶋ちさ子って知ってて狙ったわけではないだろうけど

    詐欺でもカルト宗教でも『自分はそういうの絶対引っかからない!』って人ほど意外とあっさりハマるらしいね。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 12:00:04 

    >>4
    パニックになると冷静さが失われて、あり得ない事でも信じ込んでしまうもんね

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 12:00:50 

    この人が泣くなんて…
    怒りまくって罵りまくるイメージ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 12:01:30 

    >>5
    豊かな人ほどそうなりやすいの

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/30(月) 12:02:35 

    >>80
    葉加瀬太郎とかに凄くきついよね
    何かその場が凍り付くような発言普通にするからメンタル弱い私からしたら強いように思うわ
    それとも只のkyなの?

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 12:02:58 

    >>32
    同じかは分からないけど私も似たような詐欺電話がかかってきたとがあって、そのときは何時間以内に警察に行けないなら、本人の変わりに手続きができる権限があるから(小難しい機関の名前言われた)色々教えてと言われたよ

    かなり急いだほうがいいと言われたけど、怪しすぎたから自分で警察行くからいいって言って断った

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 12:05:17 

    >>5
    メンヘラどうこうと詐欺に引っかかるの関係ある?
    メンヘラの人が詐欺に引っかかる率高いとかエビデンスでもあるんですか?
    あとメンヘラっぽいとか誹謗中傷もいいとこ

    +11

    -21

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 12:06:33 

    >>15
    逆にこういう人の方が人に相談せずに即行動で
    騙されると思う

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 12:06:38 

    >>81
    夜中なら尚更、知らない番号からの電話になんか出ないわ。
    着歴見てその番号をネットで検索する。
    そもそも時間帯問わず知らない番号からの電話は出ない。
    番号検索するか、留守メッセージ聞いて誰なのか確認できてからかけるかどうか判断するわ。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/30(月) 12:09:35 

    >>7
    記事に結末書いてなくて気になるw被害にあいかけたの間違いかな

    +61

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 12:09:36 

    >>42
    有名人だから、自分の携帯が使われ、詐欺に加担している事になったら、何もかも終わりだって物凄く焦ったんだと思う。
    気の毒すぎる。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/30(月) 12:10:02 

    怪しいのに引っかかっちゃったのか…。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 12:10:36 

    >>35
    よこ
    そうだと思う。
    Xでも特殊詐欺に騙された人が、注意してと書き込んでるの読んだが、警察になりすますらしいね。

    だから何か変な電話あったら、最寄りの警察や派出所に向かった方が良い。

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/30(月) 12:17:23 

    >>4
    すごい変だもんね

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/30(月) 12:18:10 

    >>61
    思い込み激しい感じするもんね。自分が絶対タイプだし

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/30(月) 12:20:05 

    私、普通に
    「えっ?本当ですか? とりあえず警察に電話します!」
    とか言っちゃう笑

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/30(月) 12:20:29 

    >>8
    もはや家族の中ではネタになってそうだけどね。
    あの時アレしたよね〜くらいな。笑

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 12:29:38 

    >>6
    疲れてたってのもあるかもね。
    どんな人でも注意が必要。落ち込んでる時とかタイミングあるし。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 12:36:15 

    >>4
    そんなことあり得ないのにね
    記事にある警察から電話で事情聴取されたっていうのも怪しすぎる
    こういうケースは、相手の所属、担当部署、氏名を聞いて、こちらからかけ直しますと言って警察に確認するのが一番いいと思う
    これを拒否するなら絶対詐欺

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/30(月) 12:37:41 

    >>4
    被害届を出したら警察が介入するのに何でわざわざ出させようとするんだろ

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/30(月) 12:40:33 

    >>39
    ここはもしちさ子さんの収入がなくても余裕で教育費にたっぷりかけられる財力はあるよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/30(月) 12:41:08 

    >>68
    その後、警察官を名乗る人から電話で事情聴取受けてる
    警察を語って騙す手口なんだと思う
    続きはスペシャルを見ないと分からないけど

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 12:41:42 

    >>12
    よくわからない番号からかかってきた電話とかメールに対応しちゃうのがもう全面的にアウトだよね

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/30(月) 12:42:41 

    >>5
    息子のゲーム破壊するし、どう考えてもメンヘラやろ

    これが本当の毒親や
    高嶋ちさ子、11月に特殊詐欺に遭っていた 一部始終を赤裸々告白「何度も泣いた」「巧妙なんてもんじゃない!」

    +20

    -13

  • 113. 匿名 2024/12/30(月) 12:43:43 

    国も公務員もそんな親切ではありません、ほったらかしにして逮捕します。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/30(月) 12:43:59 

    >>35
    被害届出すならまず警察に電話するか警察署に出向くから無理でしょ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/30(月) 12:44:15 

    >>79
    被害届はこちらのURLから!
    とかじゃない限り
    引っかかったとしても普通に警察に行っちゃうよね?

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/30(月) 12:45:24 

    >>64
    そうなんだよね
    電話取らなくても本当に大事な通達とかなら最終的に書面で来るし

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 12:45:34 

    >>6
    まあでも年々巧妙にはなってるなと思う。
    年配でネット慣れてない人とか、社会の仕組みに慣れてない若い子とか引っかかりそうだな〜という案件も増えてきてるよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 12:46:24 

    全然巧妙じゃなくてワロタ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/30(月) 12:48:59 

    >>46
    それは何回かかかってきたよ、クレカの会社から
    不正使用にピリピリしているみたいで、ヘビーユーザーにもかかわらず
    コンビニで支払いに使った過去履歴がなかったのでと
    コンビニのレジで弾かれてしまったのとほぼ同時に電話入った

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/30(月) 12:52:02 

    >>104
    でも、人間て普段「私だったらこうする」と言ってる人でも
    その場になるとアタフタして
    意外とそういう冷静な対応できない人の方が多い

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/30(月) 12:55:08 

    >>61
    旦那さんや周りの人の言う事に耳を傾けなさそうだもんね。
    だから元々、騙されやすそうだと思っていた。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:03 

    >>4
    焦らせる事柄は、何事も厳重警戒🚨

    詐欺ではなくても人間関係で焦らせるような言動をして指導権をとろうとする相手には、関わらないのが賢明

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:47 

    >>12
    そういう考えの人が案外騙されるのよ、自分は大丈夫と思わないで気をつけてね

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/30(月) 13:02:16 

    EXILEのATSUSHIの祖母も特殊詐欺で700万円騙し取られた事があるらしい。相手が当時のATSUSHIのマネージャーの名前を出して、HIROさんに渡さなきゃいけないお金を落としたと最初に300万円要求し、後から追加で400万円やられたそう。しかも祖母はその後ATSUSHIに久しぶりに会って「この間のお金どうしたの?」と聞くまで詐欺だと気付いて無かった。実家がバレてる芸能人は要注意だね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 13:22:31 

    >>12
    全くの外野が家でのんびりしながら文字で見るのと、その時電話口で切迫した感じで言われるのとじゃ全然違うと思うよ

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/30(月) 13:28:03 

    >>114
    緊急事態だから捜査を担当してる警察官がお家に伺いますって言うのよ

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/30(月) 13:32:49 

    >>97
    冷静に判断してたらその通りだけどね。
    今回の場合は帰国して寝付いたばかりだったでしょう?
    時差で疲れてたり、頭の中が混乱してたんだろうと思われるよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/30(月) 13:34:30 

    >>12
    結果論だからね

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:35 

    >>24
    あまり考えないで行動するところがあるのかも
    韓国で整形して失敗したって言ってたり

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/30(月) 13:40:26 

    >>1
    高嶋は「だってここの家さ、用もないのに元旦に取りに来るもん」と笑い「暮れにいただいたローストビーフとかさ、いっぱい冷凍庫に入ってるわけ。それ完全に狙ってるの。おぼっちゃまたちに“先にどうぞ”って言うとさ、“上手いな、ちさ子”って食べるわけ。
    そうするとやっぱりさ、お年玉もまた良い子たちだからさ、頑張ってるしさ、だからついですね、あげちゃうわけですよ」と頑張ってる2人を見ると、美味しい物を食べさせ、お年玉もつい高額になると笑った。
    清原和博氏の元妻、亜希「凄い額くれる」2人の息子へ高額お年玉をくれる芸能人は…「出世払いするって」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    清原和博氏の元妻、亜希「凄い額くれる」2人の息子へ高額お年玉をくれる芸能人は…「出世払いするって」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     モデルの亜希(55)が、29日放送のTBSラジオ「ユウキ食品 presents 高嶋ちさ子 taste of the World」(日曜後6・00)にゲスト出演。高嶋ちさ子(56)のお年玉事情を明

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2024/12/30(月) 13:45:57 

    絶対騙されなさそうなちさ子が騙されるんだからみんな気をつけてね

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/30(月) 13:49:55 

    >>4
    そんなことありえないって思えるメンタルと体調だったかも重要
    割と海外にいるとか今日はちょっと元気ないみたいなときはコロッといかれるんだよね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/30(月) 13:53:24 

    >>4
    わたしならまず管轄の警察にこっちから電話して経緯を説明する

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/30(月) 13:54:17 

    >>35
    これ怖いよね

    警察の格好して来られたら最寄りの警察に電話掛けて確認してから開けた方が良いのか

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/30(月) 14:00:20 

    >>1
    通信切れてもいいやんねぇ
    新たに契約すればいいのに
    だけど焦ったら引っかかるのは分かる

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/30(月) 14:04:42 

    >>95
    それ位でどーのこーの言ってたらガルちゃん向いてないと思う

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2024/12/30(月) 14:12:26 

    >>12
    思い込み激しそうだし騙されやすそうに見える
    電話切って誰かに相談しなさそうだし

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:56 

    両親が振り込め詐欺にあいました。
    二人とも騙されていた。ボケてないし、客観的に見てまだまだしっかりしていると思うのでショックでした。
    被害にあうだけでなく、情けない、恥ずかしいという気持ちにさいなまれていて可哀想でした。お金よりむしろそっちが辛いと。
    正直、あんなの誰が引っ掛かるんだろうねと思っていたけど、身近に起こって考えを改めました。
    皆さんも気をつけてください。

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:45 

    >>1
    私は騙されない、私だけは騙されない。
    そう思って日々生きている。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/30(月) 14:36:28 

    >>1
    意外!!
    詐欺グループにぶっ殺すぞって言ってそうだから笑

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/30(月) 14:43:19 

    家に旦那さんいるでしょうに

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/30(月) 14:56:42 

    >>1
    “関東総合通信局のイトウ”と名乗り、「あなた名義の携帯電話が特殊詐欺に使われている。2時間以内に被害届を出さないと今、使っている携帯電話の通信が切れます」

    ↑じゃ、今すぐ切れやイトウ!!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:21 

    >>1
    詐欺にあったて、お金を取られたの?いくら取られたの?
    被害金額を教えてほしい。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/30(月) 15:40:20 

    >>49
    回された皆が大迷惑だよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/30(月) 15:59:10 

    >>94
    なるほど。
    急かして、こちらで手続きしますって流れか…。

    気をつけよう!ありがとう。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/30(月) 16:24:52 

    ちょっと前にガルちゃん民の水森かおりさんも詐欺被害未遂にあったってニュースになってたよ
    「◯◯県警ですけど水森さんのクレジットカードが云々」って電話かかってきて一瞬動揺したらしいけどそこのクレカ持ってないやと思い電話切ったって
    とにかく知らない電話には応答しちゃダメだよね
    水森さんも普段は絶対出ないらしいけどたまたま宅配便が来る予定で出ちゃったらしい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/30(月) 16:51:57 

    >>120
    いや、詐欺師の言葉を鵜呑みして
    え!警察に電話しないと!と思っちゃう
    っていう意味です

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/30(月) 16:57:51 

    >>47
    すぐに頭に血が昇ってパニクりそう

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/30(月) 17:49:33 

    >>5
    なんか、怒りの感情をコントロールするサプリ?薬飲んでるとか何年も前に発言してなかった?
    タレントとして面白がるのはいいけど、笑えない部分もある。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/30(月) 18:29:24 

    相手は“関東総合通信局のイトウ”と名乗り、「あなた名義の携帯電話が特殊詐欺に使われている。2時間以内に被害届を出さないと今、使っている携帯電話の通信が切れます」


    めちゃくちゃ怪しくて巧妙と思わないわ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/30(月) 18:37:11 

    >>52
    第三者だから言えること
    当事者になった時
    自分は引っかからないようにしたらいいさ

    明日は我が身だよ
    相手だってあの手この手で来るんだから

    被害者をバカには出来ません

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2024/12/30(月) 18:44:07 

    >>139
    自分の感覚を信じる人が騙されるんだよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/30(月) 19:50:27 

    >>151
    第三者は「こういう詐欺がありました」って詐欺だと分かってる状態で手口を聞いてるからね
    私にも最近カード会社を語る怪しいメールが届いて、怪しいと思いつつ偽物だと特定するまでに結構悩んだ
    もし本物だったら内容に従わないとカード停止になるから無視できないし

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/30(月) 20:28:39 

    >>149
    チサコ何飲んでるんだろ
    私もその薬処方してほしい

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/30(月) 21:48:31 

    >>153
    そうそう、詐欺と分かってて聞いてますもんね

    自分は騙されないって自信がある方が
    危ないと思う

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/30(月) 22:32:09 

    >>42
    お前は警察でもないのに何の権限でそんなことやってんの?って文面見てると思いますが、咄嗟だと、えええー!!ってなっちゃうのかな。旦那に相談するとか考えた方が良いね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/30(月) 22:55:38 

    知らない番号から着信があったので検索したら、詐欺グループっていうことと関わっている人のフルネームと所在地まで載っていた。
    事実なのか知らないけど本当だったらスゴいと思った。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/30(月) 23:57:44 

    >>17
    そうだったんですか!?
    知らなかった!!!

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/31(火) 00:18:11 

    一旦切って携帯会社に事実確認の上警察へ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/31(火) 02:38:16 

    >>27
    そこは番組みてのお楽しみ~って記事

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/31(火) 02:41:28 

    >>154
    抑肝散かな、漢方薬
    認知症の母に飲ませてるw
    ドラッグストアでも買えるよ

    +5

    -0

  • 162. 名無しの権兵衛 2024/12/31(火) 04:44:14 

    >>7>>98>>143
    この話の続きと結末は、12月31日17時から放送される番組の中で語られるみたいですね。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/31(火) 05:25:26 

    今ほどキャラが定着する前に出されたカンペ読んでるだけなんですよって言ってたよね 素は違うのかな

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/31(火) 07:59:04 

    >>42
    これ、うちにもかかってきたー!しつこく問い詰めたら困ったみたいで笑
    2時間で使えなくなりますよって言われて、じゃそれでいいですよって言ったら切れた笑

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/31(火) 08:07:28 

    >>142
    2週間くらい前に家電に掛かってきたけど常に留守電にしていたから直接対応しなかったし、すぐに詐欺だと思いました。
    数日後にまた何度か掛かってきて(計4回)、2時間以上経っても普通に電話使えてて設定いい加減過ぎてバカだなと思いました。
    あの頃その手の詐欺電話が全国的に増えているから気を付けて、というニュースを見た後だったから完全無視できたのかも。

    発信元の電話番号がおかしいからすぐに怪しい電話だとピンと来るけどね。日本にいながら日本の国番号で掛かってきたらほぼほぼ詐欺電話。
    日本で契約した携帯電話使って、海外の詐欺拠点から掛けているということだから

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/31(火) 10:32:10 

    なるほど…もしこんなの言われたら、身内に警察がいるからそっちから対応してもらうって言おう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/31(火) 14:12:04 

    >>162
    そうなんですね。
    見たいけど、私は地方でこの番組放送してないんです。
    またガルちゃんで誰がトピ上げてくれることを祈ってます。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/31(火) 15:27:27 

    >>162
    絶対高嶋ちさ子
    話のネタになると思って詐欺電話に乗ってみたんだと思う

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/31(火) 15:34:06 

    >>20
    急ぎだからと個人情報を口頭で書き出すんじゃない?

    +0

    -0

  • 170. 名無しの権兵衛 2024/12/31(火) 16:58:41 

    >>167 TVerでのリアルタイム配信や、見逃し配信もしているようですよ。
    私はそういう時は番組を視聴した人が書いたブログを見ることが多いのですが、必ずしも記事が見つかるとは限らないので、一応書かせてもらいました。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/31(火) 20:46:33 

    >>170
    ありがとう。
    ダイバーで見ます。

    +1

    -0

  • 172. 名無しの権兵衛 2025/01/01(水) 07:25:09 

    >>1>>7>>98>>143
    >>162>>170ですが、私はこの番組を見られなかったので、ニュースサイトで話の続きを確認してきました。
    警察を装った犯人グループに、あなたは犯罪に巻き込まれていると言われて、個人情報を聞かれ、答えてしまったが、その後で怪しいと気づいて、本物の警察に通報して被害届を提出して、お金は取られずに済んだそうです。
    金銭的な被害がなかったのは良かったのですが、個人情報が悪用されないか気になります。




    特殊詐欺とは・・・電話やメールなどを使い、ターゲットと対面することなく金銭などを騙し取る詐欺の総称

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/02(木) 09:10:14 

    今朝のラジオで聞いて笑ったのは逮捕されたわけでもないのに保釈金を払え詐欺

    「あなたに逮捕状」とかたる詐欺、被害額が前年比250倍の41億円…都内で1~11月
    読売新聞 によるストーリー • 1 日
    略) 携帯電話に直接電話がかかってくるケースが約7割で、「LINEで取り調べをする」などと言い、
    警察手帳や逮捕状の偽画像を送り付けて「保釈保証金」名目などで現金を振り込ませる手口が横行している。

    +2

    -0

  • 174. 名無しの権兵衛 2025/01/09(木) 02:18:46 

    >>1 >>172の追記ですが、こういう警察の人間を装った特殊詐欺が最近は多いのだそうです。
    まず知らない番号からの電話には出ないことが大切で、もし出てしまって
    「あなたは犯罪に巻き込まれている」
    などと言われても、すぐに信じ込まないで、冷静に対応するようにしましょう。

    +0

    -0

  • 175. 名無しの権兵衛 2025/01/09(木) 02:27:56 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。