ガールズちゃんねる

秋田新幹線 停電で一部運転見合わせ 電気や暖房 使用不能か

97コメント2024/12/30(月) 20:29

  • 1. 匿名 2024/12/30(月) 00:29:44 

    秋田新幹線 停電で運転見合わせ 田沢湖~秋田 下り線 車内の電気や暖房 使用不能か | NHK | 鉄道
    秋田新幹線 停電で運転見合わせ 田沢湖~秋田 下り線 車内の電気や暖房 使用不能か | NHK | 鉄道www3.nhk.or.jp

    JR東日本によりますと秋田新幹線は停電の影響で秋田県の田沢湖駅から秋田駅間の下り線で29日夜10時半すぎから運転を見合わせています。


    列車の車内では、電気や暖房が使えない状況になっているとみられるということです。

    この列車にはおよそ260人の乗客が乗っているということで、今のところ体調を崩している人はいないということです。

    +11

    -7

  • 2. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:21 

    寒そう!!

    +197

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:27 

    やばくない?

    +107

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:30 

    寒かろう

    +76

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:32 

    秋田の人来るかな。

    +19

    -8

  • 6. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:34 

    こんな寒い時期に可哀想

    +114

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:39 

    秋田絶対寒いじゃん

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:44 

    え!
    めちゃくちゃ寒いよ
    こういう事態に備えてないの?

    +66

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/30(月) 00:30:52 

    車内でおしくらまんじゅうするか

    +20

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:00 

    >>1
    マジかよJR最低だな

    +5

    -19

  • 12. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:06 

    死んだら負け

    +1

    -6

  • 13. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:06 

    暖房使用不可はやばい!大丈夫?

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:07 

    早く帰ってきりたんぽ食べたい

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:31 

    >>1
    この時間に影響出るのはしんどいね…

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:34 

    >>1
    冬の車内って新幹線でもすぐ寒くなるの?

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:35 

    帰省するからや

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:49 

    夜遅くってのも、余計大変そう

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:55 

    >>10
    するわけないだろ、いい加減にしろ!💢

    +10

    -8

  • 20. 匿名 2024/12/30(月) 00:31:56 

    今月20日にこまち乗ったけど、その時もブレーキの不具合で岩手の県境で緊急停止になった。
    結局近くの駅から在来線乗って盛岡駅まで行ってそこで新しい切符渡された

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/30(月) 00:33:00 

    真っ暗なのかな?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/30(月) 00:33:06 

    >>10
    全員が同じ車両に移動すれば暖かそう

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/30(月) 00:33:10 

    >>16
    ドア開けなかったらしばらくは大丈夫な気がするのは、わたしが北国を知らないから?

    +26

    -6

  • 24. 匿名 2024/12/30(月) 00:33:38 

    新幹線って深夜でも動いてるんだ

    離島民だから知らなかった

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/30(月) 00:33:45 

    リニアにばかりお金かけてないで最低限暖房ぐらい止まらないようにしてほしい

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/30(月) 00:34:02 

    今も?よりによってこんな時間に寒いでしょ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/30(月) 00:34:44 

    助けに来たぜ!
    秋田新幹線 停電で一部運転見合わせ 電気や暖房 使用不能か

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/30(月) 00:35:18 

    >>5
    私もソレ、このトピで真っ先にチェックしようとしたわ!笑

    +11

    -10

  • 29. 匿名 2024/12/30(月) 00:35:29 

    衣類での防寒対策バッチリなぶん 
    関東の暖房無しより逆に大丈夫だったりする?

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/30(月) 00:35:33 

    非常用発電機ぐらいないのかな

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/30(月) 00:35:48 

    >>10
    ラジオ体操くらいにしてほしい

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/30(月) 00:36:02 

    何年かに一回はこういうトラブルがあるよね 
    こまちはやぶさ、普段はすごく快適だけども。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/30(月) 00:36:07 

    >>27
    かっこいいww

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/30(月) 00:36:34 

    寒い地域だよね?車内なんかすぐマイナス気温になりそう

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/30(月) 00:36:41 

    最近、新幹線とまるねー

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:07 

    >>1
    前はやぶさとの連結も外れたよね
    大丈夫?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:15 

    >>5
    最近見なくない?w
    帰省中かなと思ってた

    +11

    -7

  • 38. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:28 

    新幹線乗る時も防災グッズ要るで!
    カイロ、ポンチョ、簡易トイレ、食料、水、
    夏場は叩いたら冷たくなるやつ(名前何だっけ)とか。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:28 

    やばいでしょこれは
    心配だ
    年末年始の民族大移動ももう限界なのかな

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:30 

    ロシアの長距離鉄道は未だに石炭で動かせるらしい
    電気だけだと真冬は寒すぎて停電で人が死んじゃうから

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:45 

    >>22
    そうなると酸素足りるか気になり

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:46 

    秋田=熊のイメージになってきている…

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:47 

    >>27
    シュシュポポ!
    てか、新幹線って高架以外も通るんだ。。
    防音壁も無いみたいだし、
    近くの民家の人はうるさく無いのかな?

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/30(月) 00:38:22 

    >>1
    なにが起こるかわからないわ。
    もしものときに
    防災用ポーチ必需です。カイロとか 鞄に入れときましょうか?

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/30(月) 00:39:13 

    新幹線、何処の路線ももういつ何が起こるかわからなくなったから遠出が憂鬱。かと言って飛行機はもっと嫌だし、夜行高速バスも冬は凍結が気になって乗りたくない。
    年明けの東海道線旅、オムツか尿パッドか念の為装着して乗ろうかなと本気で考えている。無論、軽食と多めの飲み物、モバイルバッテリー、余分のカイロは必須。手袋とニット帽は旅には不要でも最悪線路を歩かされるかもしれないから防寒具として念の為いるな、はぁ…。

    +30

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/30(月) 00:39:17 

    >>38
    スーツケースになるぶん普段の0時防災グッズよりシッカリ備えるようになった

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/30(月) 00:40:24 

    >>21
    非常灯が必ずあるから
    薄明かりなんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/30(月) 00:40:38 

    >>38
    瞬間冷却剤だよね?ヒヤロンかな

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/30(月) 00:40:55 

    >>1
    今現在はマイナス3度くらいかな@秋田

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/30(月) 00:43:23 

    >>23
    マンションなんかでも暖房切れば冷えてくるから、四方八方が外気に晒されてる列車なら早くに冷えてしまいそうだけども…

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/30(月) 00:43:42 

    秋田県民ですが田沢湖線は吹雪になるとよく在来線は止まります。だけど停電ってなんでなんだろう。帰省客も多いだろうし今秋田市ですが2度です。暖房きかないとなるとやばいです。

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/30(月) 00:46:22 

    因果応報だね

    +0

    -28

  • 53. 匿名 2024/12/30(月) 00:47:55 

    大雪で帰るのが失敗

    +0

    -11

  • 54. 匿名 2024/12/30(月) 00:49:33 

    大晦日夜~強烈寒波 初日の出は太平洋側は期待大も極寒 日本海側は警報級の暴風雪

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/30(月) 00:50:20 

    もしかしたら羽後交通とかバスでむかってるかもしれないね。この雪だし凍ってるしでまだかかるかもしれないけど…

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/30(月) 00:54:24 

    >>6
    年末年始に停電あると思った。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/30(月) 00:54:35 

    >>24
    停電したのは22時半ごろだから、たぶん秋田新幹線下りの終電だと思う
    もう2時間以上経ってるけど運転再開の目処は立ってない様子…

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/30(月) 01:02:39 

    >>16
    夕方に山形で止まったことあるけど、めちゃめちゃ寒かったよ。
    ただ自分はスキー帰りだったから持ってた洋服を着込んで、近くの人にもダウンとか貸してあげた。さらにほっかいろを配ったらものすごく感激してもらえた。
    いま思うとあの瞬間が私の人生のピークだったかも。

    +111

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/30(月) 01:03:39 

    12月30日0時35分 配信 秋田新幹線:『運転見合わせ』 秋田新幹線は、停電の影響で、田沢湖〜秋田駅間の上下線で運転を見合わせています。現在、状況を確認中ですが、運転再開には相当な時間を要する見込みです。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/30(月) 01:07:14 

    >>50

    バカで無知な私に親切にリプありがとうございます

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/30(月) 01:13:33 

    >>58
    女神かよ!

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/30(月) 01:43:35 

    >また後続の「こまち45号」は、田沢湖駅のホームに止まっているということで、この列車は停電の影響はなく、車内の電気や暖房は使うことができているということです。

    後続は駅に止まってる分不幸中の幸いだね

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/30(月) 01:43:55 

    あのあたり暖房入ってても寒い電波も弱いし...今日乗るんだけど大丈夫かな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 01:57:37 

    トイレくさい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/30(月) 02:17:12 

    >>1
    乗客はコートとか防寒着着てるだろうけど運転手さんは防寒着あるのかな?
    もしなかったら絶対寒いよね

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 02:18:41 

    >>43
    秋田新幹線の車両は普通の線路も走るらしくって、昔秋田旅行した時に新鮮で面白かったよ。
    良い意味でこじんまりした駅に新幹線が停まってるのが、珍しいのにどこか風情がある感じだった。
    普通の線路を走行する時は、ガタンゴトンって体感的に電車位のスピードだったから音はまだマシだと思う。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 02:40:30 

    >>20
    ブレーキの不具合って怖すぎる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/30(月) 03:09:52 

    >>58
    そんな優しい人ずっとピークだよ。

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/30(月) 03:21:12 

    JRが用意したタクシーで乗客を最寄りの駅まで運んでるっぽいね
    大型バスとかは雪でムリだったのかな

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/30(月) 03:23:57 

    >>45
    ここ最近、心理的にも経済的にも遠出がしにくくなりましたね。
    ネットのみで情報のやり取りしてどれが嘘か本当か分からなくなりそうです。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/30(月) 03:31:34 

    >>38
    夏は冷感ウェットタオル
    冬はカイロ

    去年の東海道線立ち往生のニュース以来
    お水や食べものと一緒に持って乗ってる

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/30(月) 04:01:35 

    >>45
    それもこれも整備士さんやインフラ系の職業の人たちが蔑ろにされ続けて給与も上がらないのがいけない
    そもそも電気ガス水道線路道路って当たり前にそこにあるものでもなんでもないんだよね
    誰かが、誰かが使うために準備して整えてくれている
    消費者がそこに感謝も尊敬もなくその職業人をバカにし続けたことがめぐりめぐって事故を招いている

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/30(月) 04:36:46 

    自分も秋田が実家だけど、遅延とか運休のリスク考えてもう10年以上真冬の時期は帰ってない。
    そもそも秋田新幹線って途中から在来線の線路走るからめちゃくちゃトラブル多いんだよね。
    信号機の故障とか、カモシカと衝突とか…。
    本音は実家でゆっくりお正月迎えたいけどね。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/30(月) 05:45:19 

    >>20

    私はその一本前のに乗ってたけど、JR東は最近多いねこういうの。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/30(月) 05:51:58 

    >>58
    優しいな…。こんな人そんなおらんよ

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 06:00:29 

    EVの車もこうなるよね

    凍死レベルだわ〜

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/30(月) 06:28:13 

    >>6
    しかも、帰省で普段より多く利用してるんじゃない?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/30(月) 06:31:03 

    >>51
    とまるのはあるけど停電はなぜ?って思うね 
    冬の夜なんて寒すぎて寝ることも無理

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/30(月) 06:45:42 

    >>27
    999観てるみたい!!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/30(月) 06:47:11 

    新幹線も飛行機も乗りたくなくなるわもう

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/30(月) 07:02:37 

    今も停電続いたままって…中の人は大丈夫なのか…

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/30(月) 07:13:53 

    暖房使えない車両のお客は既に近くの駅に移動されててよかった 寒い中駅員さんとタクシーの人ありがとう
    早く復旧すると良いね

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/30(月) 07:19:53 

    >>81
    さすがにもう帰れたと思いたい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/30(月) 07:29:09 

    昨日秋田新幹線で帰ってきたばかり、秋田めちゃくちゃ寒かったから暖房止まるのしんどそう

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/30(月) 07:44:50 

    >>5
    もはや今やってる人は本家なの?
    模倣犯が増えまくってる気がする

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/30(月) 07:57:05 

    今の時期の停電は投資しちゃうよ…

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 08:11:45 

    >>58
    神!ステキすぐるー

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 08:27:29 

    >>5
    私は最初秋田さんが立てたトピかと思ったw

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 08:43:33 

    >>58
    優しいあなたはずっといいことあるよー!

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 08:43:51 

    >>20
    車両が古くなってるけど整備が追いつかないのかな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 09:02:37 

    こういうこともあるから、エアコン止まったときのことも考えた服装は必要よ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 09:11:41 

    >>5
    秋田の人って秋田トピに来ないイメージ

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/30(月) 10:08:59 

    >>67
    止まるには止まるんだけど、効きが悪いから徐々にスピード落として自然に止まるようにしてたのかな?

    外で調べるからって、特定の車両にいた乗客はみんな後ろの車両に移動になったよ😱

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:30 

    これからはいつも寝袋持ち歩くことにするよ
    通路に寝袋に入って寝てれば怖くないのだ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:28 

    >>5
    またそういうこと言って焚き付ける。
    同罪だわ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:33 

    >>1
    秋田新幹線 午前10時半すぎ運転再開(2024年12月30日掲載)|ABS NEWS NNN
    秋田新幹線 午前10時半すぎ運転再開(2024年12月30日掲載)|ABS NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    停電の影響で昨夜から運転がストップしていた、秋田新幹線が午前10時半すぎ、運転を再開しました。


    秋田新幹線、一夜明けて運転再開…乗客「混雑を避けた時間を選んだのが裏目に」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    秋田新幹線、一夜明けて運転再開…乗客「混雑を避けた時間を選んだのが裏目に」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     29日夜に発生した停電の影響でJR盛岡―秋田駅間で運転を見合わせていた秋田新幹線は、下りが30日午前9時10分頃から、上りが午前10時40分頃から運転を再開した。



    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 20:29:16 

    >>1
    秋田新幹線が運転再開 約230人が車内で一夜 きょうも運休相次ぐ

    停電の影響で29日夜から運転がストップしていた秋田新幹線が午前10時半過ぎに運転を再開しました。29日夜は、およそ230人が車内で一夜を過ごしました。

    JR秋田支社によりますと、29日午後10時半ごろ、JR田沢湖線で停電が発生し、秋田に向かう下りの秋田新幹線2本が走行中に停車しました。仙北市の田沢湖駅近くで停車した秋田新幹線については、かわりの移動手段の手配がつかず、乗客およそ230人が車内で一夜を過ごしました。

    そして、30日午前8時すぎにバスで秋田駅などへ移動しました。これまでに体調不良を訴えている人はいないということです。

    東京から
    「大変でした。ゆっくりしたかったが、(予定が)だいぶずれた」

    東京から
    「(列車内が)明るかったのであまり眠れなくて、座りっぱなしだったのも辛かった」

    停電の原因について、JR秋田支社は回送列車のパンタグラフが何かにぶつかり、破損したためと説明しています。

    秋田新幹線は午前10時半ごろから運転を再開しましたが、30日も上りと下りあわせて4本が運休し、10本が区間運休しています。

    辛かった 新幹線止まり車内で一夜 - Yahoo!ニュース
    辛かった 新幹線止まり車内で一夜 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    停電の影響で29日夜から運転がストップしていた秋田新幹線が午前10時半過ぎに運転を再開しました。29日夜は、およそ230人が車内で一夜を過ごしました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。