ガールズちゃんねる

「俺は地獄に行くから会えない」 がれきの奥に取り残された妻と娘救えなかった罪悪感―残された家族守るため、思い出の地で再開した店 能登半島地震1年

216コメント2025/01/19(日) 22:41

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 23:26:15 

    「俺は地獄に行くから会えない」 妻と娘救えなかった罪悪感―残された家族守るため、思い出の地で再開した店 能登半島地震1年(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    「俺は地獄に行くから会えない」 妻と娘救えなかった罪悪感―残された家族守るため、思い出の地で再開した店 能登半島地震1年(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「俺は地獄に行くから会えない」 妻と娘救えなかった罪悪感―残された家族守るため、思い出の地で再開した店 能登半島地震1年(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


    すぐ近くで起きた火災を消すため、消防車両が何台も通り過ぎた。助けを求めて車両の前に立ちはだかると「火事が優先だ」と言われた。

    建材に足を挟まれながら「水が飲みたい」と声を絞り出す長女に、楠さんは水を渡し、夜通し2人の名前を呼び続けた。

    「消防隊が来た時、娘はまだ生きていた。あの時、俺はのこぎりで娘の足を切ろうとしたの。足を切っていれば、今もここにいると思うんだよ。でもね、娘の足なんて切れるか……」と唇をかむ。

    「2人は天国にいるけど、『俺は地獄に行くから会えないよ』と遺影にいつも言っている。助けてあげられなかったから」

    +542

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 23:27:26 

    >>1
    ちょっと壮絶すぎる文章だった、、、

    +897

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 23:27:31 

    地獄じゃないよ

    +834

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 23:27:35 

    つらいよ、私はまだ自分の子供はいないけれど、子供の足を切られるかって問われたら無理だと思う

    +849

    -12

  • 6. 匿名 2024/12/29(日) 23:27:39 

    断言する
    地獄に行くわけない
    それで地獄にいくなら天国に行く人なんていない

    +1208

    -7

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 23:27:46 

    苦しい

    +140

    -5

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 23:27:53 

    約束します。あなたは天国に行く

    +705

    -9

  • 10. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:01 

    >>1
    そんな事ない
    きっと怒っても恨んでもないよ

    +622

    -9

  • 11. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:02 

    足、、、自分だったらどうするかな

    +200

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:22 

    地獄も天国も無いよ…

    +132

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:35 

    >>2
    頭大丈夫デスカ?

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:46 

    >>2
    どこにヒーロー感が?

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:50 

    最後にお父さんが近くにいてせめて幸せだったと思う

    +578

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:58 

    私が娘なら、足切断してまで生かしてくれなんて思わない

    +473

    -32

  • 17. 匿名 2024/12/29(日) 23:29:19 

    >>1
    この人、わかる
    隣のビルが倒壊して、家が潰れたんだよね
    ニュースで何度も映してたから、皆知ってるよね
    かわいそうすぎた

    +486

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 23:29:39 

    >>10
    そういう綺麗事求めてないと思う

    +8

    -102

  • 19. 匿名 2024/12/29(日) 23:29:41 

    地獄になんかいくわけない
    それに娘の脚なんか切れないよ
    夜通し名前呼んで水分補給してくれて、やれることやりつくしたよ
    奥さんも娘さんも天国から見守ってるよ

    +675

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/29(日) 23:30:16 

    娘さん、成人式で、着物買ってあげてたんだよね

    +221

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/29(日) 23:30:16 

    >>1
    どちらを選んでも十字架を背負って生きてく事になるだろうからね。。

    +201

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 23:30:55 

    奥さんと娘さんはお父さんと一緒に生きているから
    お父さんもお身体に気をつけて生きて下さい

    +321

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:22 

    ベジータみたいな旦那さんだね
    今は妻と娘を愛してるけど本人は地獄行きを確信している

    +7

    -17

  • 25. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:35 

    >>1
    災害は極限の選択をさせらる状況に追い込まれるものだからどう動いても悔いはある
    でも人間ひとりの力なんて無力だから、たとえ助けられなかったとしても重く背負い続けて生きて欲しいなんて、娘さんは思ってない

    +241

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:47 

    >>18
    うーん、このクソコメ
    ガルちゃん検定3級やね

    +88

    -8

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:50 

    水を渡して夜通し名前を呼んだ

    最後まで側にいてくれて、
    嬉しかったと思う
    地獄なんて行かないよ

    +427

    -4

  • 28. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:52 

    あの輪島塗のビルに潰されたお店か…
    愛する人が生きてるのに、助け出せずに看取るのなんて悲しすぎるしそれが地獄だよ。
    お父さんめちゃ頑張ったよ

    +442

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:57 

    記事読んで初めて泣いてしまった

    +136

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/29(日) 23:32:24 

    >>5
    私も無理
    この娘さん、足を切られたところで止血するものもないんだから、切っても亡くなっていたと思う

    +417

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/29(日) 23:32:24 

    >>1
    足を切ったら痛い思いしたあげく出血多量で亡くなってると思う
    切らなくて良かったんだよ
    (実際のところわからないけど私が娘さんの立場だったら足切って欲しくないし、父親にそう言ってあげたい

    +467

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/29(日) 23:32:43 

    >>22
    お願いだから、ここでこういうのやめよ。
    人として、わかるよね?

    +110

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/29(日) 23:32:47 

    娘さんはお父さんにいつか天国に来てほしいと思ってるはず。
    最期に夜通し名前呼んでくれたお父さんのことどうやったら嫌いになれるのよ…

    +293

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 23:32:54 

    >>21
    背負わないで欲しいしありがとうと本人は天国から思ってそう

    +129

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 23:33:50 

    >>34
    きっと感謝してるよね

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/29(日) 23:34:18 

    辛い…
    親なら自分の子どもを傷つけたくないって思っちゃうよ

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/29(日) 23:34:39 

    記事本文より
    「自衛隊にも助けを求めたが「(2次被害の恐れがあり)隊員の命が危ない」と言われたという」

    自衛隊には、こういう時こそ、命を賭けて突入して救出してほしい。頑張ってほしい。

    +10

    -131

  • 38. 匿名 2024/12/29(日) 23:35:19 

    >>1
    地獄に逝くのはこの二匹
    「俺は地獄に行くから会えない」 がれきの奥に取り残された妻と娘救えなかった罪悪感―残された家族守るため、思い出の地で再開した店 能登半島地震1年

    +177

    -58

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 23:35:27 

    >>37
    自衛隊の人にも家族がいるんだよ?

    +157

    -7

  • 40. 匿名 2024/12/29(日) 23:35:47 

    >>37
    自衛隊にも家族がいるし、簡単には言えないな…

    +126

    -8

  • 41. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:01 

    >>37
    ビルが一棟倒壊してるんだよ
    無理だよ

    +144

    -4

  • 42. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:10 

    >>18
    君のコメントも求められてないで

    +47

    -6

  • 43. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:12 

    >>37
    自衛隊の人達にも帰りを待つ家族がいるんだし、命を賭けてなんて言えないよ

    +102

    -6

  • 44. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:21 

    >>9
    奥さんと娘さんも天国にいるから、きっと再会できるよね。

    +90

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:30 

    >>1
    珠蘭さんが看護学校に進んだのも、次男の将来を考えてのことだった。「パパとママが亡くなっても、私が最後まで面倒を見るから」と言ってくれた。反抗期もなく、優しい性格だった。
    優しいね
    お子さん4人いて長女とお母さんなくってしまっただね
    悲しいね
    次女さん看護師になれますように

    +193

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:42 

    >>1
    ご自身を責めてると鬱になりかねない鬱は辛いよ…
    ご自分を責めないでほしい
    やれることやったんだ、地獄に行くわけ無いよ

    +99

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/29(日) 23:36:42 

    >>22
    この手の人達ってフレンドリーファイヤーがお家芸だよね
    ただでさえマイナスイメージなのに更に掘り下げるスタイル

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:11 

    仕方ないけど、消防車両と自衛隊に懇願して拒否されたら絶望してしまうだろうな
    お父さんがやれることはやったよ
    天国できっとまた会えるよ

    +176

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:46 

    1月1日はもうすぐ
    1年が経つんだな

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:49 

    >>1
    足を切ったからって助かったかなんてわからないよね。消毒もしてないノコギリなんかで痛い思いさせて、破傷風とか大量出血によるショック死とかで結局亡くなってたかもしれないし、そしたら「自分が殺してしまった」って罪悪感も計り知れないと思う。
    亡くなるときまでそばにいてあげた、呼びかけて水をあげたってだけで最善は尽くしたはずだよね。どうか自分を責めないでほしいと思う。

    +216

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:56 

    立ち去った消防隊員も辛かったと思うよ
    このお父さんのことはもちろん、誰も責められないよ

    +129

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:58 

    地獄になんか行かないよ
    絶対に行かないよ

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/29(日) 23:38:39 

    自分ちは倒壊の気配なかったのに、隣のビルが横倒しに倒れてくるなんて思わなかったよね

    +105

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/29(日) 23:38:50 

    きっとまた会えるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/29(日) 23:38:54 

    >>13
    酷い言葉だったんだね…

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 23:39:25 

    >>37
    自分の家族に自衛隊員がいても言えるの?

    +41

    -6

  • 58. 匿名 2024/12/29(日) 23:40:41 

    生き埋めになってるのが分かってるのに助けられない…
    つらすぎる

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/29(日) 23:41:07 

    ふと思ったんだけどさ
     
    国家にとって重要な人だったら
    助けてもらえたのかな?

    +7

    -18

  • 60. 匿名 2024/12/29(日) 23:43:51 

    >>56
    トピ立っても少しの間誰もコメントしてなかった
    みんな言葉を選んで書いてたんだと思う
    そんな中いち早く酷いコメント書いていくなんて、何書いたか知らないけど信じられないね

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/29(日) 23:43:51 

    >>6
    普通はそう思うよね。助けてあげられなかったから地獄に行くって発想がない。
    この場合、現場に到着していたけれども助けてくれなかった救助隊も含めて、そういう気持ちになってるんじゃないかと心配になる。


    >「2人は天国にいるけど、『俺は地獄に行くから会えないよ』と遺影にいつも言っている。助けてあげられなかったから」

    +11

    -17

  • 63. 匿名 2024/12/29(日) 23:44:47 

    地獄に落ちるのは火事とかで助けなかった人達だよ

    +2

    -16

  • 64. 匿名 2024/12/29(日) 23:45:30 

    >>56
    近くにいたら殴ってた

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/29(日) 23:45:40 

    >>52
    男大人数人なら瓦礫くらいどけられるよ

    +5

    -34

  • 66. 匿名 2024/12/29(日) 23:46:02 

    つらいなあ
    ただただつらい
    もう一年経つんだね

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/29(日) 23:48:29 

    >>11
    それをしたら確実に助かる。このままでは死ぬの2択ならやるかな。やれるかな…どうかな

    +30

    -6

  • 69. 匿名 2024/12/29(日) 23:50:11 

    >>67
    クソではないでしょ。
    消防士だって自衛隊員だって被災してるんだよ。人手が足りない。
    その上で町中あちこちから通報があってフル出動してる。
    酷だけれど優先順位を付けるしかない。

    +83

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/29(日) 23:50:19 

    >>65
    ビル倒壊した写真見てこい
    人力ですぐに助けられる状況じゃない

    +58

    -3

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 23:50:22 

    悔しかっただろうな
    輪島市はすぐに消防車があったのに
    地域的に木材が多いんだから、津波より火の元を点検させるべきだったよ
    輪島市の火事起きたところに近くに住んでた男性がずっとXで助け求めてた

    +0

    -10

  • 72. 匿名 2024/12/29(日) 23:50:27 

    >>67
    消防だって万能じゃないし、状況によっては被害を最小限に抑える判断をせざるを得ないよ。
    家族はなかなか納得できないこともあるだろうけど、無関係の人間が消防の文句言うべきではない。

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/29(日) 23:50:54 

    >>61
    むしろその考え方じゃないと今の自分が保てないんかもしれないね…

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/29(日) 23:51:39 

    >>61
    あなたのズレっぷりの方が心配

    +8

    -9

  • 75. 匿名 2024/12/29(日) 23:52:03 

    >>69
    輪島市の消防車は山の上にあるから建物は被災してないはず
    消防車が車庫から出た状態で横転してた写真は輪島市だったかは覚えてない

    +1

    -12

  • 76. 匿名 2024/12/29(日) 23:52:51 

    >>67
    たくさんの被災者を助けようと奮闘した方々に対して言うセリフじゃあない
    お前がクソだわ

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/29(日) 23:53:28 

    >>65
    ビルが丸ごと覆い被さって、家があることも分からないくらいだったよ
    てかニュース見てなかったん?

    +50

    -3

  • 78. 匿名 2024/12/29(日) 23:54:17 

    >>45
    次男(22)、次女(19)ってことは
    障害ある次男のあとに、長女(生きていたら20歳)と次女を産んだんだなぁ
    と思ってしまった...

    +6

    -47

  • 80. 匿名 2024/12/29(日) 23:56:58 

    >>1
    酷だけどそんな状況で素人が切ったら切ったでむしろ早くなくなるだけで余計に後悔するじゃん
    あまりに誰も助けてくれないなら切る!と叫ぶパフォーマンスとしてならいいかもしれないけど、どこかで自分自身娘が今反応あり生きてるからと甘く考えたところあったのが最大の問題だということを本当はわかってるから地獄生きと言ってるんだと思う
    適切な対応あれば切断しても助かった可能性は否定は出来ないけどこの人が切っておけばではなく、環境も整えてないのにさらに素人が切ったほうがリスク高すぎるわけで、足さえ切ればくらいのノリでやっちゃうほうが結果として生き地獄の人生だったと思うよ
    しなくて良かったし、やるべきことがあったと悩むなら実際そこじゃないよ

    +9

    -19

  • 81. 匿名 2024/12/29(日) 23:57:22 

    >>73
    どうしようもないことだし、何も消防や自衛隊も意地悪で救助しなかったわけではないと頭で分かっていても、心から納得するには時間が掛かるだろうね

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/29(日) 23:57:32 

    >>41

    >>37にレスしている人の中で、あなたのレスが一番現実的だ。

    他は賛否両論分かれる内容ばかりだと思う。
    公務員、特に自衛隊員や警察官、消防士は同じ日本国民を、時と場合によっては命をかけてでも守らなきゃいけない使命があるからです。

    海外の軍や警察官、消防士なども時には命懸けで国民の救出作業をしています。 
    アメリカ9.11でもビルに取り残された国民を救出する為ビルに突入、そしてたくさんの消防士や警察官が亡くなりました。
    最愛の夫やお父さんを亡くした遺族の気持ちを考えると切なくなりますが、しかしインタビューでは「夫は自分の任務を全うし天国へ旅立ちました、誇りに思います」と涙を流しながらも労う言葉が多かったです。

    しかし今回のケースはあなたの言っている事が現実的で、自衛隊員や消防士が命懸けで救出作業をしたところで、多分、助けられる命ではなかったと思う。
    一軒家にビルが倒れてきたのだから。

    なのでやはりどうにもならない状況だった事が想像出来ます。
    だから自分の家族と置き換えて考えたら辛いけど、やはりあなたのレスが一番現実的な答えかと思いました。

    ヨコ。



    +5

    -19

  • 83. 匿名 2024/12/29(日) 23:57:46 

    >>81
    ものすごく辛いなぁ…

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/29(日) 23:57:57 

    >>51
    医師でもない素人がノコギリで足切っても危険なだけで、助からないと思う
    なんか「地獄行き」といい、言ってることが変だよね

    +3

    -27

  • 85. 匿名 2024/12/29(日) 23:58:38 

    >>37
    自衛隊を支持してるから書く。
    市民から、家族が建物に挟まって出れないと助けを求められたら、2次被害や隊員の命が危ないなど、後ろ向きなことを言わないで、その場で救出のために出来ることをやってほしい。

    +6

    -27

  • 86. 匿名 2024/12/29(日) 23:59:30 

    このお父さん、商才あるんやね
    大変なことがあったのにも関わらず、震災から半年で川崎に店を出して軌道に乗せたんだから凄い
    普通は中々すぐには軌道に乗せられないと思う、状況的に

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/29(日) 23:59:49 

    >>85
    お前やお前の家族が自衛隊になってやれよ

    +10

    -5

  • 88. 匿名 2024/12/29(日) 23:59:56 

    >>61
    救助隊の人たちも辛いだろうね。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 00:00:21 

    >>61
    周りが助けられないと判断してる状況でもこの人は今も「助けられた」と思ってるんだよ
    でも助けられたはず娘の足を切れなくて見殺しにしたと思ってるから後悔して自分を責めてる

    +67

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 00:02:22 

    >>16
    私が娘なら生かしてほしい。
    お父さんがこんなふうに罪悪感を抱えて1人で苦しみながら生きていくことがわかってたら、足切ろうが腕切ろうが支え合って一緒に生きていきたい。
    母になった今はなおさら、自分で切り落としてでも子供のために生きのびたいと思う。
    でも、もし自分の子なら。万に一つの可能性でも無傷で生き延びられる可能性があるなら、限界までその可能性にかけたいと思ってしまう。

    +8

    -37

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 00:02:56 

    >>65
    少しの瓦礫だけなら助かってたかもね

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 00:03:04 

    >>67
    消火活動が遅れたら、瓦礫に閉じ込められた人たちは一層助からない。
    阪神淡路大震災の教訓を踏まえて、災害初動は消火活動優先

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/30(月) 00:04:07 

    この方覚えてる
    椅子を置いてずっと崩れた家の前に座って、通る人みんなに助けを呼んでた
    どれだけつらいか想像は遥かに及ばない

    記事を読んだら、お店を再開できたんだ
    どれだけつらくても前に進んでる人間はすごいと思う
    いまのお父さんの姿が誰かの希望になってると伝えたい

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 00:05:26 

    >>5
    子供2人いるけど無理だ。助かる保証もないしね。

    +73

    -3

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 00:07:15 

    >>82

    >最愛の夫やお父さんを亡くした遺族の気持ちを考えると切なくなりますが、しかしインタビューでは「夫は自分の任務を全うし天国へ旅立ちました、誇りに思います」と涙を流しながらも労う言葉が多かったです。

    それはそう言うしかないでしょ…

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 00:09:07 

    >>39
    でも自衛隊の本分って何なの?
    自分の命は守ったうえで人を助けるって業務なの?
    911の同時多発テロの時、助けるために出向いた消防士が350人近く亡くなってるんだよね
    優先順位はあるにせよ、そういう職務を選んだ以上、殉職するのも仕事の一つに含まれてると思うんだけど?

    +7

    -39

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 00:09:13 

    >>67
    火事の怖さを知らないのかな?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/30(月) 00:09:19 

    倒壊してきたビルの社長がまるで他人事みたいなコメントアップしててドン引きした

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 00:10:59 

    家の隣にビルが無ければ…
    ビルが倒壊してこなければ…
    すぐに助けることが出来たかもしれない

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/30(月) 00:11:02 

    読んで涙出た😭

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 00:11:06 

    >>61
    >現場に到着していたけれども助けてくれなかった救助隊も含めて

    救助隊は含んでないと思う。

    親だもん。目の前にいる我が子を助けられなかったら自分は地獄へ行くと思うくらい自分を責めちゃうよ。他人は他人事だからそんな事ないと言えるだけで。

    +23

    -4

  • 102. 匿名 2024/12/30(月) 00:11:59 

    >>78
    幼少期の脳症で障害があるらしいよ

    こういうニュースなんだし、勝手な憶測で余計なこと書かないほうがいい

    しかもそんなことこのニュースに関係ないしね

    +101

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/30(月) 00:12:04 

    >>12
    安らかに眠ってほしいね。
    称賛も罰も、どちらもいらないよ。そんな価値観のない世界で穏やかに眠ってほしい

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/30(月) 00:15:15 

    >>96
    基本的に自分の命は守ったうえでだと思うし殉職するのが仕事に含まれてないと思う。

    +47

    -5

  • 105. 匿名 2024/12/30(月) 00:16:55 

    >>52
    救命病棟24時の3で消防隊員が心を病んだエピソードがあったね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 00:17:14 

    >>96
    自分の命は守ったうえで人を助けるって業務なの?

    当然、自分の命が最優先だよ
    まさか自衛隊員の命は失われてもいいと思ってるの?
    自分の命を守ったうえで、相手の命を助けるから訓練が必要だし、尊いんでしょ。
    しかも一人救ったら、またすぐ次の人を救いに行くんだよ

    +57

    -5

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 00:17:23 

    リアルはだしのゲン

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2024/12/30(月) 00:17:28 

    >>95
    そして他人が言う事じゃないよね

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/30(月) 00:17:41 

    救助隊が何度もビルの中に入って人を助けようとしてたけど、余震もあったから大変そうだったよね
    夜中でも作業してて、なんとか助け出してた

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/30(月) 00:17:58 

    >>96
    いつの時代の考えなの?

    +13

    -5

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 00:19:38 

    >>78
    次男と次女について紹介されてるから「長男は独立」としか記載されてない長男も逆に気になった

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/30(月) 00:20:34 

    神様仏様がいるならこのお父さんを地獄に落とす訳無いよ。今度は災害も病気も戦争も事故も犯罪も無い天国で再会してまた一緒に暮らすんだよ。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/30(月) 00:20:54 

    >>110
    令和の今、上司が>>96みたいな事を自衛隊や救助の人に言ったら間違いなくパワハラだね。

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2024/12/30(月) 00:21:03 

    >>96
    無駄死にさせてそれを美談にしてウットリと悦に浸るタイプのクソだわ、あなた。

    +14

    -5

  • 115. 匿名 2024/12/30(月) 00:21:05 

    >>37
    自衛隊に期待してる。だからこそ…
    批判じゃなく。
    家族が瀕死の時、自衛隊員を見かけて助けを求めたのに去られる気持ちを思えば、
    自衛隊員はとりあえず、娘さんのお父さんに
    「現場を見ます。どこですか」
    「上官に至急伝えます」
    「重機や工作機械の部隊に連絡します」
    とか、見通しがついて安心させる言葉をかけてもいいと思う。

    +5

    -32

  • 116. 匿名 2024/12/30(月) 00:21:16 

    明日は我が身

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 00:23:34 

    気持ちわかるけど現実的に切断できるレベルじゃないし、中途半端になり痛みで痙攣おこして舌噛むかも
    出血多量もあるそのあとどうやって病院にいかつもりだったんだろうか…
    助かった命だからこそ他の子供たちと未来を見てほしい。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 00:24:04 

    四の五の言う人たちは消防のトリアージを勉強してもろて
    助けは来ない? 災害時の消防救助の限界、消防トリアージとは - NHK
    助けは来ない? 災害時の消防救助の限界、消防トリアージとは - NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】大雨や地震など災害にあって救助を求めた時、消防隊員の人たちが「必ず助けに来てくれる」と思っていませんか?東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨…。大規模災害時、けがや孤立で消防に助けを求めても「断られる」ケースが相次いでいます。

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2024/12/30(月) 00:25:56 

    もし南海トラフ地震なんてあったら日本のいたるところで同じ被害が出てくるかもしれない
    助けるまでに数週間や数カ月かかる可能性もある
    なんとか対策しないといけないよな

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/30(月) 00:32:12 

    地獄は経験したからもういいよ
    どうか心穏やかに生きられますように
    天国なんてあるかもわからないけどこの家族の間に愛があるのは確かだ

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/30(月) 00:35:23 

    のこぎりで足切っても助からないよ
    多分そんな後悔を何度も口にしては周りからも言われたと思う
    だけど、生きていてほしかったから、何か方法があったんじゃないかって思いたいんだよねきっと

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/30(月) 00:35:42 

    >>96
    それは消防士がヒーローなアメリカの考え方だよね。日本だと殉職は名誉にならないから。

    +8

    -4

  • 123. 匿名 2024/12/30(月) 00:36:19 

    災害が起きるたびに人は亡くなり遺された人は苦しむ。歴史はその繰り返し。
    人生とは、生きるとは何なのかと思うわ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/30(月) 00:36:51 

    >>122
    2階級特進するよね?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 00:37:05 

    友人がこういう状況になったら黙って一緒にお酒を飲むくらいしか出来ない

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/30(月) 00:39:03 

    そんなふうに思わないで欲しい。
    悲しすぎるよ…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/30(月) 00:40:40 

    天国も地獄もこの世にあるもの

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/30(月) 00:41:25 

    >>117
    オタクの女医さんのマンガとか読むと、足を切断して救出するには麻酔出来る医師と速やかに切断出来るチェーンソーと止血に必要な道具とすぐに搬送するための救急車かドクターヘリが必要になるんだよね。マンガの場合は農業機械の刃が刺さって絡まってて機械を切断して運べたけど、麻酔も止血も必要だった。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/30(月) 00:42:26 

    >>124
    遺族に訴えられたり上司が処分されたりする。

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2024/12/30(月) 00:46:54 

    >>128
    そうだと思います。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/30(月) 00:48:29 

    自然災害なんて起きないでほしいよ
    ずっと

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/30(月) 00:50:33 

    >>115
    敵わぬ希望を持って待つ時間がどれだけ長く辛いか・・・

    +14

    -4

  • 133. 匿名 2024/12/30(月) 00:50:40 

    もし足を切れば助かる可能性があったとしたら、救助隊が先にやってくれるんじゃないかな…?
    足を切っても助けるのが困難な状況だったんだと思うから、後悔はしなくていいと思う

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/30(月) 00:51:38 

    会えるよ
    絶対会える
    お父さんが◯したわけじゃない
    消防士も悪くない
    仕方なかった、震災だもの仕方なかったんだよ
    でも、それでもやるせないよな
    何とかして助けてあげたかったよね
    でも今懸命に生きてるお父さんが、地獄になんか行くわけないよ
    精一杯生きていたら、きっと会える
    普段は死後の世界とか信じてないけど、そう信じることで救われる人がいるなら、あったらいいなって思うんだよね

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/30(月) 00:53:07 

    >>115
    …難しいところだね
    あの後も大きな地震が起きる不安がずっとあったわけだから、どんな対応が最善だったか分からない

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/30(月) 00:53:39 

    >>65
    屈強な外国人ならやってそう

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2024/12/30(月) 00:54:59 

    >>96

    あなたは間違っていないと思う。
    自衛隊員や警察官、消防士という職業は現場の国民を救出する、助けるという使命があります。

    自民党総裁選前は高市早苗議員もハッキリ言っていました。
    仮に他国が日本に侵攻した時、日本に今にも攻撃してくるであろう敵軍を目の前にして自衛隊が逃げ出すなどあり得ない、あってはならない話ですってハッキリ言っていました。

    高市早苗議員の話はごもっともかと思います。
    何故なら、戦艦や戦闘機、戦車、重装備の敵軍敵兵相手に、丸腰で戦闘訓練すらされていない一般人が抗う術など一つも無く、しかしそれらと太刀打ち出来る自衛隊が逃げてしまったら、一般人は敵軍にあっという間に皆殺しにされます。

    何の為に自衛隊が存在するのか?
    自衛隊員は何の為に日々の訓練をしているのか?
    それは国や国民を守る為です。

    ※高市早苗議員や櫻井よしこさんは、軍を保有する全ての国では至極当然の考え方を言っただけなのに、何故か戦争肯定者呼ばわりされ叩かれました。
    それはおそらく、日本や日本人ががどうなろうと知った事ではないのであろう反日左翼達で、平和や家族という言葉を意図的に後ろ盾とし、似非の正義を振るっています。
    今、あなたが叩かれているのもそれと同じですね。

    ※陸海空、大半の自衛隊員はあなたを批判している人等のようには考えていません。
    日本、日本国民を守るのが自分の仕事だと認識しています、それが女性隊員もです。
    自衛隊員はお遊び気分で日々の訓練に臨んでいる訳ではありません。
    あの人達の各配置での熟練度や作戦遂行能力、責任感、国や家族、大切な人々を思う気持ち、仲間を思う気持ち、これは一般人とは遥かに違いますよ。

    +7

    -8

  • 138. 匿名 2024/12/30(月) 00:55:32 

    >>111

    居酒屋を始めた時の別記事で、長男は川崎に住んでるって読んだことがあるよ。突然家族を失っていろいろな思いがあるだろうし、もう世帯を持って名前は出してほしくないと言ってるかもしれない。発信していないことに関しては、あまり触れないほうがいいんじゃないかなと思ったりします。

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/30(月) 00:57:21 

    あの時に必死で助けたいと思ってたからこそ、ずっと後悔が残るんだろうな

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/30(月) 01:17:24 

    初詣行ってもこの有様

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/30(月) 01:20:06 

    >>17
    この人か‼︎‼︎‼︎
    完全に人災
    ないよ、あれ
    本当にひどいわ

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2024/12/30(月) 01:20:29 

    >>137
    うん、自分もそう思うよ
    自衛隊や消防士や警察官は国民の安全のために自分の命すら賭けて働く公務員な訳で
    だからこそ色々な保障もされてるわけじゃん
    レスキュー隊みたいな人達とはそこが違うと思ってる

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2024/12/30(月) 01:37:25 

    >>30
    でも足切断しても生き残ってる人結構いるよね?
    電車に轢かれて両足と腕切断した人とか

    +3

    -30

  • 144. 匿名 2024/12/30(月) 01:46:38 

    なんで震災関連のトピって変なのが湧いてくるんだろ…

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/30(月) 01:52:20 

    >>1
    いくらなんでも被害者意識に酔いすぎ。
    本当に地獄なんてもんがあるなら天国の入り口で嫁さんと娘さんはあんたを待ってるに決まってるだろ。
    嫁さんと娘さんに胸張って会えるように最後まで二人の分も生き抜けよ。
    たとえ限界がきて途中で諦めてしまったとしても、
    それが寿命だと思うし誰も責めないし自分の納得のいくように生きてくれとしか。

    +7

    -24

  • 146. 匿名 2024/12/30(月) 01:53:35 

    お父さんの立場からしたら
    もっとこうしてあげれば、
    あの時こうしたら、と後悔してしまうのはわかるよ。
    自分もお父さんの立場になったら、助けられなかった事を全て自分のせいにしてしまうんじゃないかな。
    でも娘の立場からしたら、お父さんのせいじゃない。
    だから自分を責めず生きて欲しいって強く願うよ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/30(月) 02:08:58 

    >>142
    それがまともな人の正しい認識かと思います。

    『自衛隊員は国や国民の為に命懸けで戦う事もあり、命懸けで救出活動をする事もあります』



    「自衛隊員の命を軽んじているのか!」
    「いつの時代の話だよ!」
    「自衛隊員は4んでもいいと言うのか!」


    ※「」← は左翼によるストローマン論法(藁人形論法)です。
    誰一人こんな事を書いていないし思ってもいないのに、相手を悪者に仕立て上げる事が目的でこういった空想の人物像、藁人形を作ります。

    これは全く意味不明かつ悪質な言い掛かりです。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/30(月) 02:25:31 

    >>95

    >それはそう言うしかないでしょ…



    何でですか?
    インタビュアーに気を使って?
    それともテレビに映るから??

    あり得ないと思う。
    夫は仕事である人命救助で命を落とし、奥さんは悲しくて涙を流しながらも「夫は任務を全うして天国へ旅立ちました、誇りに思います」と旦那さんを労った。
    これは本心を語ったのではないですかね?

    +3

    -9

  • 149. 匿名 2024/12/30(月) 02:32:31 

    >>4

    強いて言うなら今が地獄だと思う。
    責め続けないでほしいけど自分を責める気持ちも分かる。

    +104

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/30(月) 02:42:00 

    >>141
    え、どこをどう見たら人災だと思ったの?
    助けてと言ってすぐに助けてもらえなかったところ?
    あの時同じように助けを求めてた人が他にもたくさんいた訳だけど理解できてる?

    +2

    -34

  • 151. 匿名 2024/12/30(月) 03:10:22 

    >>143
    すぐに処置をしたからだよ

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/30(月) 03:10:38 

    >>11
    冷静に見ると切っても破傷風になる可能性は大かと。
    かなり不衛生な状態だからね。
    足切って終わりは中々難しい環境だと思う。

    +81

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/30(月) 03:37:27 

    >>150
    はい?隣の建物に欠陥あったんじゃなかった?

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/30(月) 03:56:07 

    なんでよ地獄に行くはずないでしょ。。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/30(月) 03:57:27 

    >>11
    冷静に見ると切っても破傷風になる可能性は大かと。
    かなり不衛生な状態だからね。
    足切って終わりは中々難しい環境だと思う。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/30(月) 04:20:46 

    天国とか地獄とか言ってる人って キリスト教徒なん?

    +0

    -6

  • 157. 匿名 2024/12/30(月) 04:34:49 

    地獄に行かないよきっといつか二人に会えると思う

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/30(月) 05:36:18 

    >>26
    嫌味なコメントありがとうございます

    +0

    -13

  • 159. 匿名 2024/12/30(月) 06:07:14 

    残された方は辛い

    地獄になんて行くはずない、病院に搬送出来ない状態で足を切断したら失血で無理だと思うし、今を一生懸命生きているんだから、娘さんは褒めてくれると思う。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/30(月) 06:30:02 

    >>1
    「はだしのゲン」の一場面思い出してしまった
    木材に挟まれて動けない妻の脚を切断しておんぶして逃げる旦那さん...
    それからその奥さんがどうなったかは、忘れたわ

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/30(月) 07:01:24 

    >>118
    読んだけど、娘さんはまだ生きてたのにどうして助けてもらえなかったんだろう?生存の可能性が低いと後回しになるのは分かるけど。

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2024/12/30(月) 07:13:20 

    >>161
    消防は火の海になるのを防ぐためにまず火災を食い止める
    火の元を消すのはもちろんだけど周辺にもどんどん水を撒く
    娘さんがいたのが倒壊の恐れのある瓦礫の下ってことだから火災の危険がなくなってから機械入れて安全確保の上での救助になる
    気の毒だけど消防も自衛隊ももちろんご遺族も悪くない

    +13

    -3

  • 163. 匿名 2024/12/30(月) 07:16:33 

    >>153
    耐震のあれこれだよね。原因の調査も始まってるのかな

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/30(月) 07:38:04 

    >>61
    このお父さんの状況で、まず「普通、普通じゃない」では語れないと思うよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/30(月) 08:12:02 

    >>18
    正直 山口だって?妻と子供殺されましたとか
    妻の遺影もって亡きがら世間に訴えてる人とか
    実は再婚早い。

    +2

    -10

  • 166. 匿名 2024/12/30(月) 08:16:45 

    高熱が続いてて体調最悪過ぎてメンタルもどん底になってるから号泣してしまった。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/30(月) 08:17:44 

    >>11医師が切断するわけではないし、すぐに処置出来ない状態だと切断したら余計に苦しめるだけかなと思ってしまうよね。でも目の前で苦しんでる姿見たら冷静でいられるわけないもんね

    +43

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/30(月) 08:19:56 

    >>61
    自衛隊・消防隊の人は助ける命・助けられない命の見切りをつけなきゃならない局面がきっと他にもあったと思う
    それで救助する立場の人がこのお父さんのように自責の念にかられたり、心を病んでしまったり…ということがあったらとても辛い
    周りが貴方は悪くないよ、やれる限りのことはしたよと伝えても、なかなか整理できるものではないと思う

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/30(月) 08:23:41 

    >>1
    切らなくても、長時間挟まれてたら瓦礫をどけられてもクラッシュ症候群で助からなかったと思うよ…。地獄になんか行かない、だからいつか会えると思ってほしい。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/30(月) 08:24:15 

    >>166
    おだいじに。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/30(月) 08:26:57 

    >>1
    これお正月にTwitterとかで助け求めてた方だよね
    動画もあって崩れた家の前で家族がいるって言っててもう凄いショックで涙止まらなかった
    そのちょっと前にあの辺旅行に行ったから尚更辛い

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/30(月) 08:29:18 

    >>158
    嫌味じゃなくてどストレートやろ
    強がりや筋違いもたいがいにせえ

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2024/12/30(月) 08:36:03 

    助けられるのに目の前で死んで逝く娘
    あの時の消防隊の事一生恨むだろうな

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2024/12/30(月) 08:41:21 

    >>30
    救急車を呼んですぐ来るような状況じゃないからね
    きっと頭ではわかってるんだろうけど、それでも考えちゃうんだろうね
    助かる道があったんじゃないかと

    +51

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/30(月) 08:52:37 

    >>159
    そう思うよね
    でもきっとこの人は地獄に行くという十字架を背負わないとこの先を生きていけない心理なのだと思う
    それくらい不条理な経験だよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/30(月) 09:10:37 

    >>1
    誰がこのお父さんを責められようか…
    お父さん自身が自分を許せない気持ちは理解できるけど、
    生を全うした後はどうかご家族と会えて欲しいと願うし、それは地獄ではなく天国であるべきだと思う

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/30(月) 09:10:53 

    >>3
    そういう災害の現場って実際にかなり壮絶だよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/30(月) 09:20:41 

    天国に行ってる娘さんがお父さんとまたいつか会えるのを楽しみにしてるはず、だから地獄に行くわけない。
    お父さん辛すぎる経験してるね… 切れないよ切れるわけない 切ったら血が足りなくなって死ぬかもしれないそっちの方がちょっとショック大きいかも。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/30(月) 09:35:06 

    >>172
    口が悪すぎる
    よこだけど

    +2

    -6

  • 180. 匿名 2024/12/30(月) 09:37:47 

    この方か身内か通行人かわからないけど、割とすぐに、店名出してxで助けてって書いてたけど、嘘だデマだとか書いてる人いたよね。
    仮にあの書き込みがみんなの目に留まったとしてもどうしようもないかもだけど。
    あの人達どういうつもりで書いて今何してんだろう。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/30(月) 10:40:01 

    >>179
    口が悪いのはどうみても18

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/30(月) 11:15:34 

    >>16 
    私も同じ意見。 切ってほしいなんて思わないし、お父さんを奥さんも娘さんも責めてないと思う。
    地獄なんていかないよ絶対。 何も悪くないと思うお父さんは

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/30(月) 11:17:19 

    阪神大震災で私高校生だったけど、瓦礫の下の母を助けられなかった。だからこそこのお父さんの気持ちはわかる。
    私も今でも 助けられたんじゃないかと後悔してる。 母に「ごめんなさい」と今でもお墓の前でいっえる

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/30(月) 11:54:33 

    >>11
    私なら切れない
    もし足を切って亡くなっても自分のせいだって責めると思うし
    足を切った方が対処出来ずに早く亡くなる

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/30(月) 12:19:46 

    >>106
    じゃあさ、学校で不審者きて子どもに声かけながら一緒に逃げて、でも遅い誰かが殺されたら責めない?先生の命も大事。でも先生が子ども庇って死んだら美談、誰か死んだら無責任て言われそうよ。

    +0

    -7

  • 186. 匿名 2024/12/30(月) 12:21:55 

    >>161
    医者や救急隊が来て切断して処置してくれたらよかったのにと切に思う。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/30(月) 12:54:41 

    >>1
    私が娘なら
    『お父さん、頑張れなくて本当にごめんなさい、辛くて寂しい思いさせて本当にごめんなさい』って思ってると思う。
    だから、いつか再開できるよ。

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:50 

    >>37
    この倒れたビルで潰された店でしょ?

    余震がある中でこんなとこから救助できんわ
    「俺は地獄に行くから会えない」 がれきの奥に取り残された妻と娘救えなかった罪悪感―残された家族守るため、思い出の地で再開した店 能登半島地震1年

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2024/12/30(月) 14:24:09 

    >>162
    順序付けがおかしいとしか思わない
    火災なんかより人命を優先すべき
    建物はまた立てれば良いだけなのに、結局金なんだよね

    +0

    -9

  • 190. 匿名 2024/12/30(月) 14:47:37 

    >>4
    いつか天国でまた3人で暮らせることを、心より願ってます。

    +32

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/30(月) 16:56:04 

    >>5
    私も絶対無理だわ。

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2024/12/30(月) 18:03:12 

    >>185
    逃げ遅れた人が被害に遭ってしまった。
    誰を責めるの?
    責められるべきは加害者のみでしょう?
    他責思考が過ぎない?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/30(月) 18:08:42 

    >>189
    火災が広まったら閉じ込められてる人も焼死する。
    閉じ込められてない人も死の可能性が増える。
    建物を守ってるんじゃなくて、人命を守るために災害初動は消火活動優先。
    あなたご自身に人命救助の知識がなさすぎるのに、よく人を責められるわね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/30(月) 18:16:57 

    >>145
    めっちゃマイナスついてるけど優しい文章じゃないの?
    酔いすぎは言い過ぎだけど地獄に行く意味わからんし。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/12/30(月) 18:27:01 

    >>189
    こういうのってガチで頭悪いのか、トピコメ増やすための運営バイトなのかな

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/30(月) 20:49:17 

    >>94
    すぐに救急処置が出来るなら切るかも知れないけど、同じ状況だったら私も無理だ…

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/30(月) 22:42:28 

    >>150
    理解できてる?とか煽ってるけど特大ブーメランで草
    まともに文章読めるようになってから煽りレスしようね

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/30(月) 22:48:48 

    >>153
    築50年以上の旧耐震基準だったみたいね。
    持ち主の責任なのかな?
    でも築50年以上なんて結構あるよね。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/30(月) 22:49:23 

    >>145
    優しい。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/30(月) 22:56:18 

    >>1
    自民党が災害に税金使わないからこうなる
    いまだに被災地は放置されたまま

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/30(月) 23:03:52 

    親は子供の足なんて切れないよ。切れない。
    それでもああしていたら。って考えるんだろうね。
    お父さんや残されたご家族がこれから少しでも心穏やかに過ごせることを願うよ。
    発信してくれたことで災害の怖さや家族の大切さを改めて考えさせられたし、能登の復興も忘れちゃいけないと思った。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/31(火) 00:04:56 

    >>185
    あなたの職場で災害や変質者が現れたら、絶対にお客さんや取引先の人を優先して自分は後回しに出来るんだよね?
    それなら凄いと思うけど、でも他人に強要する事ではない。
    自分の命を優先するのは当然の権利でしょ。
    こんな当たり前の事が分からないのがビックリだわ

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/31(火) 02:08:19 

    >>198
    あるねぇ
    うちの実家もそうだけど、近くに家ないし潰れても迷惑はかけないな
    隣接してる建物がある場合は補強なりしないと罰則あったりしないのかな

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/31(火) 11:33:20 

    >>39
    自衛官の服務の宣誓

    私は(中略)
    事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/31(火) 19:19:40 

    >>57
    自衛隊員は、家族が行くのやめてと言っても、国民のための任務だからと行く人たちだよ。

    自衛官の服務の宣誓
    私は(中略)事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/31(火) 19:28:02 

    >>104
    自衛隊は自分の命を優先したりしないよ。被災者の救助を最優先にするよ。

    自衛官の服務の宣誓
    私は(中略)
    事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/31(火) 19:35:15 

    >>110
    今の時代の考えだよ。

    現代の自衛官が入隊する時の宣誓だよ。

    自衛官の服務の宣誓
    私は(中略)
    事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/31(火) 19:38:57 

    >>43
    あなたが自衛隊員に、命を賭けてと言わなくても、彼らは自ら命を賭けます。

    自衛官の服務の宣誓
    私は(中略)事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/31(火) 19:48:44 

    >>113
    みんな入隊した時に死を覚悟しているよ。国民のために。
    災害現場で瀕死の国民の救助を命令されて、パワハラだとか騒ぐ自衛隊員はいない。

    自衛官の服務の宣誓
    私は(中略)
    事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/31(火) 19:53:47 

    >>114
    災害で住民を救出した自衛隊員が亡くなっても、無駄死にという言葉で冒涜しないで下さい。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/31(火) 20:09:51 

    >>87
    平成23年の大熊町や楢葉町でガスマスクに化学防護服を着ながらの捜索では、線量の高さにみんな覚悟を決めて捜索しました。

    入隊時にはこの宣誓をしました。
    自衛官の服務の宣誓
    私は(中略)
    事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

    +2

    -0

  • 212. 名無しの権兵衛 2025/01/05(日) 00:34:14 

    >>111>>138>>171
    地震発生当日に
    「母親と妹が建物の下敷きになっているから助けて」
    とツイートしていたのは、この長男さんなのではないかと思います。
    (次男さんには障害があるということなので)

    +0

    -0

  • 213. 名無しの権兵衛 2025/01/05(日) 02:32:21 

    >>109 当時の動画が残っていますが、救助のために建物の奥へ進もうとすると、余震が来ていったん退避しなければならないという状況で、これでは時間がかかってしまうのは致し方がないですし、助けられなかったのは誰のせいでもないと思いました。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/05(日) 08:57:20 

    罪があったわけではなく、誰かが地獄に落とすわけでもなく、本人が後悔という名の地獄を作り出してしまう。

    本人が生きていても死んでいても。

    結局、自分を許せたときにそれは消失する。

    +2

    -0

  • 215. 名無しの権兵衛 2025/01/05(日) 21:54:16 

    >>17>>153>>163>>198>>203
    Googleマップで現地の様子を見ると、このビルのみが倒壊していて、周囲の建物は無事なので、原因は単にビルが古かったからだけではなくて、手抜き工事だったのでは?とは私も思いました。
    このことは、わじまんまの店主さんも言っています。

    仮に手抜きが事実だとすれば、ビルのオーナーがそのことを知っていたのか知らなかったのかが気になります。
    それに、もし手抜きでなかったとしても、築50年で旧建築基準の建造物なら、耐震補強は必要だったのではないかとは思います。
    日本はもともと地震の多い国であり、なおかつ能登は2024年1月1日以前から地震が何度かあった地域ですからね。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/19(日) 22:41:15 

    >>208
    なんだこいつ。自衛隊員様か?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。