ガールズちゃんねる

育ち盛りの食欲旺盛な話を聞きたい🍖

103コメント2024/12/31(火) 11:58

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 20:48:27 

    この手のトピが大好きです!
    育ち盛りのお子さんの食事内容やこれだけの量を食べた!や、これだけ大きくなった!などの話を聞かせてください!
    私はこの手のトピを見ると元気が貰えて何故か子育て頑張れるんです!
    よろしくお願いします!

    +49

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/29(日) 20:49:42 

    男子
    🍖🍚🥩🍚🍗🍚

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 20:49:44 

    育ち盛りの食欲旺盛な話を聞きたい🍖

    +60

    -12

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 20:49:49 

    育ち盛りの食欲旺盛な話を聞きたい🍖

    +32

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 20:49:53 

    育ち盛りの食欲旺盛な話を聞きたい🍖

    +40

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/29(日) 20:50:11 

    インスタントラーメンはおやつ

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/29(日) 20:50:17 

    唐揚げ屋の注文がキロ単位

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 20:50:54 

    ゆるいテニス部だから運動量と食事量が比例してない。よってデブ

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 20:50:58 

    高1と中3の兄弟、6歳と3歳の姉妹がいる。
    朝と夜に5合ずつ炊いても足りるか微妙。
    一升炊きの炊飯器を買おうか悩む…。

    +63

    -11

  • 10. 匿名 2024/12/29(日) 20:51:07 

    部活帰りに友達と松屋でカレー大盛り食べた後、家に帰って普通に夕飯(肉じゃが)おかわりする息子。
    カレーと肉じゃが、食べてる具材全く一緒。笑

    +89

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/29(日) 20:51:08 

    牛丼屋はおやつ食べに行くところ

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/29(日) 20:51:16 

    >>3
    引き締まってるな

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 20:51:19 

    たぶん弁当1キロくらいある

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/29(日) 20:51:55 

    梅干し一個でご飯2kg

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/29(日) 20:51:58 

    餅 なん個?

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/29(日) 20:52:09 

    >>9
    4人いるってこと?
    それなら普通

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2024/12/29(日) 20:55:15 

    >>16
    4人いるけど、下の子達全然食べないんだよね。
    多分お米だと小ぶりなお茶碗1杯分を2人で分けるくらい。

    その分?なのか上の子たちはお茶碗じゃ間に合わなくて丼でご飯食べてるよ。
    夫もこんな食べなかったっていうから、結構食べる方なんだと思う。
    5合炊いても3.5〜4合は兄弟で食べてる感覚笑

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 20:55:22 

    >>16
    特に多くないよね、辻ちゃん味がある。大した事ないのに大騒ぎみたいな。

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2024/12/29(日) 20:55:51 

    夕飯前のおやつが
    納豆ご飯。
    中2男子

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/29(日) 20:56:28 

    >>14
    ペース配分難しい

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/29(日) 20:56:36 

    >>17
    うちは旦那と高一息子だけで
    朝3合(弁当の分も)夜3合だよ

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/29(日) 20:56:36 

    マックではセットにバーガー2個追加

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 20:57:04 

    男の子4人の母です。食べ盛りの時は焼肉は食べ放題のみ、回転寿司は行く前に菓子パンやおにぎり食べさせてから行ってました。それでもテーブルが埋もれて恥ずかしいくらい食べてました。

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 20:57:48 

    よく食べる夫と小学生5年と中学生2年の男子。
    毎回、大きな手作り餃子を150個作ります。
    全く残らず、足りない時もあるのでご飯も5合くらい炊きます

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:50 

    高校生サッカー部兄弟。
    コタツに入ってカステラ一本丸かじりしてる兄の横で、7個目のみかんを剥いている弟。
    正月用のおやつが秒で無くなる

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:57 

    果物が好きで気づいたら1日にかなりの量を食べているのですが、皆さんのご家庭では制限していますか?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 21:02:05 

    うちの中2はお米は少ししか食べない。その代わり肉肉肉!肉が主食かな?ってくらい肉。体臭が臭くならないか心配で、ヤクルト飲ませてる。
    肉のおかげなのか両親低いけど背はかなり高い。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/29(日) 21:02:06 

    ポムの樹の一番でかいオムライスに挑む

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/29(日) 21:05:41 

    高2、中3男子
    ずっと腹へった何かない?
    言ってる
    冬休みだし家にストック置いておかなきゃな~とスーパー行ったら

    2万5千円だった

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/29(日) 21:05:56 

    >>14
    すげー

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:09 

    間食が食パン一斤

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:47 

    丸亀製麺にて、うどん大と天ぷら、親子丼ぺろっと食べる

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/29(日) 21:07:05 

    牛乳毎日2〜3リットルずつ消費してる。たまごは週に25個くらい使う。食パンは1日一斤食べちゃう。
    ひき肉はキロ単位で買う。お魚は高級品だな。

    コストコが近くにほしい。

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 21:08:47 

    夕食時にご飯4合炊く。
    余ったらおむすびにしとくと、朝無くなってる。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 21:09:33 

    ポテチの大袋は秒で終わる。私は数枚しか食べてないのに。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/29(日) 21:10:42 

    >>10
    こういうの好き笑

    部活やってる学生の食欲無限だよね

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/29(日) 21:11:14 

    >>3
    めっちゃマッチョだな

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/29(日) 21:12:00 

    揚げ物が一番時短でラクな部類の料理になる

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 21:20:33 

    今日の夕飯(外食)ステーキ400g、ライス(大盛り2杯)、サラダ、スープ食べた。
    デザートにアイス。
    帰宅まで1時間、マックによってビックマックセット頼みやがった。
    高校一年生。パパより食べます。食費半端ない😢

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/29(日) 21:28:33 

    白米の器は丼鉢

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/29(日) 21:28:47 

    >>9
    高校(男)中学(女)と両親で一升で足りなかったから、子供4人もいたら普通だと思う。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/29(日) 21:30:18 

    >>1
    中2女子と小6男子
    この前はま寿司連れてったら8000円超えした。
    私はさほど食べず2人が食べてるの見てる。
    上の子は間にデザートタイム3回ある。
    小6男子は食べ盛りに入りだしたんだろうな。

    上の子は昔から適正量あげても痩せてて全身検査したら体質ですとか言われて、そのまま食べても太らない体質のまま成長してるからその体でそんなに食べるの?と周りに引かれたからもう外で食べないわとか言いつつめっちゃ食べる。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/29(日) 21:32:18 

    サッカーやってる小5男子
    夕飯を食べ終わった後に
    「なんかお腹空いちゃった」とニコニコ

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/29(日) 21:32:35 

    高校男子2人(帰宅部)
    唐揚げは鶏モモ肉1.5キロ揚げる。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/29(日) 21:35:08 

    どんなにたくさん食べても微笑ましく見守っていられるお母さんほんと尊敬する。
    私はとんでもない食欲の息子に内心もうやめてくれ!と思いながら見てる。
    お米が値上がりしてから食費の事ばかり気になって「いっぱい食べな~」と言ってあげれない。

    +33

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/29(日) 21:36:05 

    肉を油で揚げてばかりいる
    高3サッカー部と高1テニス部の兄弟

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/29(日) 21:36:11 

    子ども3人
    ピークの時は夕飯のトンカツ15枚とか揚げてたよ笑

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/29(日) 21:38:02 

    体育会系の息子

    毎日米5合以上食べておかずもいっぱい食べるし、友達と外食してきても「腹減った~」って言って家でも何か食べるし、嫌いな食べ物も特に無い。

    食べた分どこ行ってるのってくらい体格は平均程度だけど、とにかく元気で病気知らずで筋肉質で頑丈。

    前住んでたアパートにあったコンクリートの階段から転げ落ちた時も骨折ひとつせず何事も無かったかのようにすぐ立ち上がって走っていくし、金属製の遊具に走る勢いのまま頭ぶつけてコケても、サッカーやって空中で人とぶつかって高等部から地面に倒れても「いってぇ~笑」で済ましてすぐ立ち上がる。

    コロナもインフルも風邪もかからないし、どのスポーツさせても身体能力めっちゃ高い。
    食べたもので身体の強度や免疫力がずば抜けて上がってるのかな。

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/29(日) 21:38:15 

    未就学児三人の男の子がいてそんな食欲旺盛じゃなくてそれがちょっと心配
    いつかたくさん食べてくれるようになるかな
    大鍋でご飯をたくさん作って一瞬で食べてくれる食卓が夢

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/29(日) 21:39:14 

    都立高校の器械体操部(強豪ではない)
    158㎝47kgの私ですら夕飯の前にラーメン食べてたよ
    強豪運動部の男子なんて無限の食欲では?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/29(日) 21:42:38 

    野球部男子は季節によるけど毎日こんな感じの食べ物を学校に持っていってたよ(もちろん家で朝晩の食事も食べる)
    ・朝練後に食べる菓子パン3個
    ・昼食のお弁当
    ・部活前のざるそば
    ・部活後のおにぎり4個

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/29(日) 21:43:11 

    >>9
    5合炊くなら、一升炊きの炊飯器で炊いた方が美味しいからオススメだよ〜!ごはんが更に美味しくなって、消費量が更に増えたらごめん!

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/29(日) 21:43:57 

    >>2
    育ち盛りにはどんどん食べ物を与えたいなと同時に
    調味料の摂取量が気になってこれ以上
    与えていいものなのか気になります。

    かといって、
    食材の旨みを引き立てて塩やオリーブオイル
    黒コショウ等で整えても物足りなさそうだし…

    みなさんどうされてますか?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/29(日) 21:44:26 

    ちなみにみなさんのご家庭の食費は月いかほどですか?
    買い物の頻度は?
    一回の買い物の合計額は?
    そして食費節約のためにしてることは?
    値上げラッシュで結構財布が限界なので教えてください(切実

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/29(日) 21:51:11 

    >>6

    うちの運動部男子いわくカップラーメンは飲み物
    塩分摂りすぎになるから汁は飲まないように厳重注意した
    今日の部活が年内ラストだったんだけど
    みんなで年越しどん兵衛を食べた後に弁当を食べたらしい

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/29(日) 21:56:17 

    >>17
    うちも米4合炊くと上の子(中学生男子)と旦那でほぼ空になる。下の子(小学生女子)と自分は茶碗1杯で十分。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 21:57:11 

    153㎝31㎏の中1の息子。
    小柄細身。
    たまに「息子さん食細いタイプ?」聞かれるけど
    とっくにご飯のお椀は大人茶碗デビューしてるし
    毎日平均3~4杯、おかずが肉や中華系ならご飯8杯とか食べるんだよなぁ。
    夕飯前のお腹空いたぁも「夕飯入らなくなっちゃうよ~」みたいな心配一切ないから冷凍の牛丼食べてもらってる。
    それ食べた上でカレー4杯とか食べる。

    なんで太らない?
    まだ食欲まぁまぁ普通寄りの次男は149㎝38㎏なのに。
    ちなみに年子。

    旦那がオレもこんなだったよ言うから遺伝かぁ思ってる。
    次男が私似って感じなのかな。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/29(日) 21:57:14 

    >>54

    米や野菜をもらう事がなく週2〜3回の買い物で
    1回に2万は超えるようになった
    かさ増し食材のキャベツの高騰が本当に困る

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/29(日) 21:57:37 

    ハンバーグを一度に400グラム食べる。その後に足りないと言ってインスタントラーメンやら自分でうどんを作って一人で食べてる。帰宅部で体もひょろひょろしてるのに。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/29(日) 21:59:43 

    >>33
    それは何人分?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/29(日) 22:05:01 

    >>54
    旦那、私、高2男、中2男、小5娘
    食費月11~12万
    週2の買い物で1回につき1.5万円前後
    節約の為に安い食材(豆腐とかもやしとかそのとき安い野菜など)でかさ増ししてる
    お米のランクをおとした
    前はお茶をペットボトルで買ってたけど今は煮出してる
    とかかな

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/29(日) 22:05:04 

    朝からスパゲッティを自分で茹でて食べてる。見てるだけで腹一杯。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/29(日) 22:06:28 

    男女女兄妹、月にお米30キロ無くなります。
    お昼や夕飯でパスタラーメンパンうどんピザとか出してるのに1人1人前じゃなくて麺なら1,5~2人前、ピザなら1人1枚(Mサイズ以上)なのでホームベーカリー使って作るようになりました!買うより安い

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/29(日) 22:09:27 

    回転寿司で子供らが「自分の年齢ぶん皿数を食べるチャレンジ」してて、娘は食細いし無理だろうな思ってたら7皿食べてくれて感動したことある。あんたいつも2皿くらいっきゃ食べないやん…!

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024/12/29(日) 22:18:34 

    近所に岐阜タンメンってラーメン屋さんがあって、小学生一杯100円でラーメン食べられる。
    んで酢もやしが無料で食べ放題。
    だから小学生たちはラーメンに酢もやし大量に乗せて食べるんだけど、うちの子そのあと普通に家で夕ご飯食べてる。
    軽いおやつくらいな感覚らしい。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/29(日) 22:21:37 

    >>50
    私も都立高の器械体操部だった(同じく強豪ではない)
    放課後マックLセット食べて帰りにファミチキ食べて夕飯もたくさん食べてそのまま寝てた
    朝も納豆卵かけご飯おかわりして登校したし
    年頃の運動部は男女関係なく食欲旺盛だよね😂

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/29(日) 22:26:31 

    >>3
    犬で合ってる?

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/29(日) 22:30:20 

    小3男子

    赤ちゃんから幼少期にかけて、まぁ食べない。食べない期間があったから食べる今が食いしん坊すぎてとてつもなく可愛いw
    いっただきまーーーーすぅ!ってニコニコで手合わして食べる。さっきも、お腹すいてきたなぁ明日のカレーパンが本当楽しみ!って寝ていった

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2024/12/29(日) 22:35:48 

    焼肉は食べ放題じゃないとえらいことになる

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/29(日) 22:39:41 

    >>68
    こんな可愛い仕草とセリフ残してくれるなんてw
    何でも食わしたる!!ってなる
    カレーパンの夢見れるといいね

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 22:41:12 

    >>54
    野菜めっちゃ高くない?
    キャベツ一玉400円だよ!
    ここ最近は見切り品ばっか買ってる

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/29(日) 22:41:57 

    年長さんで回転寿司サーモンマグロばっかの7皿食べた時は片鱗を見せてきやがった…ってなった

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/29(日) 22:43:00 

    高一男子
    野球部で身体を大きくする為にもめちゃくちゃ食べる。

    朝ご飯どんぶりで2杯、卵2、サラダチキンに焼肉のたれ掛けたやつ2、プロテイン
    朝練終わりにパンかおにぎり2個、プロテイン
    昼弁当箱二個
    3時過ぎ購買のパン
    5時マネージャーの作るおにぎり、おかず数点
    部活終わりコンビニかスーパーで買い食い
    夕飯丼ご飯下手したら3おかずも人一倍

    3000キロカロリーは余裕でとってるけど朝と夜、部活とは別で15㎞ずつ走るのもあってまだ身体の線が細い

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2024/12/29(日) 22:46:49 

    >>25
    かわいいわー

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/29(日) 22:52:32 

    1番の育ち盛りは旦那ですわ
    178センチ98キロラグビー現役
    娘の5倍は食います マッチョだからねえ💪

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/29(日) 23:07:36 

    育ち盛りの息子3人

    カレーの日は
    玉ねぎ大6個、人参1本、ジャガイモ1袋、豚切り落とし2kg、しめじ1袋、エリンギ2パック、カレールー5箱を使用
    炊き出し用?ってぐらい大きな鍋で作って、お米は2升炊いたのに翌朝には先着2名が1杯ずつ食べれる?ってぐらいしか残らない

    サラダうどんは
    うどん12〜15玉(子供達が1人あたり3〜5玉消費)、レタス1玉、ゆでた豚切り落とし1kgがサラッと消えて「足りない…米か餅でも食べるかぁ」とか言い出す

    揚げ物パーティーの日は
    フライドポテト1kg、唐揚げ2kg、トンカツ1kg、チキンカツ1kgを揚げるけど翌朝にはほぼ残ってない

    基本、1週間で米10kg、牛乳15本は消費する
    毎日仕事から帰ったら寮母さんの気分よ…

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/29(日) 23:17:13 

    >>6

    インスタントラーメンめちゃ好きな癖に
    あくまでおやついうか
    私がいない時に食べる物で
    私が今日のご飯は手抜きでインスタントラーメンでいい?
    ってなると「えー😱」とか言う。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:20 

    >>1
    高1男子と中3女子
    1日中お腹を空かせてる

    スイーツパラダイス行って、パスタを3皿カレーを1皿サラダを1皿ケーキを3皿食べてた
    帰りに歩いたら、お腹すいたって言われました

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:58 

    今日お昼に久しぶりに家族5人(大4長男.大2次男.中1長女)で丸亀製麺行って9000円弱払ったよ
    息子2人がうどん特盛と天ぷら3つ.おむすび5こくらい食べる食べる
    明日はすき焼きにするけど、肉3キロです

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/29(日) 23:35:26 

    >>52
    これ知らない人多いよね
    小型炊飯器より大型のほうが米が対流して美味しくなる
    米に与える熱量も大きくなる場合が多い

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:23 

    >>79
    肉3キロとか目から火が出るわw
    そんなに食べれるのか

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/30(月) 00:06:11 

    >>1
    我が家じゃなくて申し訳ないが姉の家の姪の子供。去年…くら寿司に連れて行って28皿食べた!小学校3年生。
    姉は毎日一升の米を炊くとの事です。カレーの時は一升では足りへんらしい。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/30(月) 01:12:35 

    >>79
    すき焼きだと生卵も1人何個は食べますか?
    お肉や白滝にくぐらせると卵あっと言う間に持って行かれますよね

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/30(月) 07:16:22 

    >>53
    野菜や果物も取らせてるよ
    カリウム取ればナトリウムが🧂排出されやすくなる
    バナナやみかんとか🍊🍌食べやすい果物を
    朝食に出したり、お弁当につけたりしてる
    酸味が平気ならレモン🍋を添えたり

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/30(月) 07:32:30 

    >>9
    再婚したのね

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/30(月) 08:52:03 

    >>85
    再婚じゃないよ笑
    結婚が早かったから、落ち着いた頃にまた産んだって感じ。
    よく間違われるけどね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 08:53:29 

    >>52
    大きい方が美味しいんだ!
    一升の炊飯器なんてうちには無縁だと思ってたから比較もしたことなかったけど、以外と大きくもないんだね。
    うちの5合炊きより少し大きいくらいかな?

    まだ何の不調もないから勿体無い感じがするけど、色々調べてみる!ありがとう!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 09:16:05 

    >>76
    うちも歳くっついてる息子3人だからやばいよー(T ^ T)2升って一升炊き2つですか?!?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:48 

    >>25
    スイスロール1本食いしてる現場猫、思い出しちゃった(笑)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 09:52:58 

    >>42
    結局食べる娘さん可愛い

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/30(月) 09:58:05 

    >>88
    >>76です

    そうです‼︎1升炊きを2台です〜
    大体朝だけで1升(弁当3人持ってく)、夜は1.5升以上は炊いてます
    ちなみに手巻き寿司の日は2升のお米が一度に消えますw
    これ以外にオヤツの消費量もすごいです…どんだけ食べるんや‼︎って言いたくなるけど、それを通り越してむしろ清々しいと思えるようになってきましたw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/30(月) 10:06:39 

    >>10
    可愛いw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/30(月) 10:13:57 

    >>25
    主です。
    正月番組見てるより2人の息子さんの食いっぷりを見てるほうが楽しそうで羨ましいです笑

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/30(月) 11:13:35 

    >>43

    かわええ
    可愛すぎる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 11:24:14 

    >>43
    そういう場合、何を食べさせますか?
    昨日うちの息子(小6)も、煮込みハンバーグ2個とご飯大盛り、野菜スープ一杯の夕飯を食べた後すぐに、何か食べる物ない?と聞かれてインスタントラーメン卵乗せを食べました。寝る前には蜂蜜レモン(作った)の炭酸割り一杯と牛乳一杯を飲んで就寝でした。
    病気にるんじゃないかと・・食後のラーメンはもちろんたまにですが・・
    こういう場合に食べさせるいい物あればどなたか教えてください・・

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/30(月) 11:53:01 

    >>25
    うちの高校生&中学生兄弟は珍しく昨日買い出し一緒に行くと言い出して年末年始用に1人1カゴ分のお菓子とか食べたいものを二人であーだこーだ言いながら選んでたよ
    次男が「まんじゅう食べたいけどあんまり日持ちしないな〜」って悩んでいて、長男が「そんなもん切り餅買ってあんこ買ったら賞味期限長いから解決やん」とボソッと言ったら「さすが兄ちゃん、天才か!?」とか言ってて次男のアホさが可愛かったわw

    地元でも有名な安いスーパーだったのに、2人のカゴと昨日の夕飯の買い物だけで2万かかってしまったw

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:34 

    替え玉必ずする

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/30(月) 14:59:54 

    義甥、2歳で白ご飯お茶碗5杯食べてたよ。
    普段家で何も食べさせてないみたいで恥ずかしい!と義妹が苦笑いしてた。近々中学生になった彼に会えるので今はどうなのか聞いてみます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:37 

    >>6
    それは幼稚園の息子である…
    どんだけ食うねん

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/30(月) 19:11:24 

    高校一年双子息子+中学一年息子
    私の顔を見ると「おなかすいた」「なんかない」
    ご飯は一升炊き、唐揚げ・焼肉は1kg
    おやつに一人パン一斤

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 20:18:52 

    61の旦那がよく食べる。
    ドミノピザとったら、猛スピードでL1枚半以上食べそうだったよ。
    中間子のせいか、早食いで噛まずに飲み込む食い尽くし系。

    食べる姿もうゲンナリしてる。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/30(月) 23:59:22 

    >>87
    使えるのに買い替えるの、勿体ないよね〜!
    うちは内釜が剥がれてきてたのと、5.5合炊きの炊飯器だと炊き込みご飯が3合までしか炊けず、故に自分の口に入らなくなったのが耐えられなくなって買い替えたよww

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/31(火) 11:58:55 

    >>91
    作る側は大変だけど、見てて気持ち良さそう(笑)
    うちは男子2人だからそこまでの量ではないけど、みんな巣立って夫婦だけの食事になった時には寂しくなっちゃいそうだよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード