- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/29(日) 13:29:50
出産するのは嫌だ。そう思ったのは中学生か高校生の頃だったと思います。子どもながらに、出産は激しい痛みを伴うものだとわかっていたからだと思います。
加えて、私は赤ちゃんや小さな子どもを可愛いと思えないタチでした。
情けない話ですが、子どもが好きなごっこ遊びとか、相撲ごっことかも、正直一緒にするのが本当に退屈で苦痛に感じてしまうんです。でも一方で、それを楽しめる人もいるんですよね。
子育てって、なんかこうみんなが親になれば自然とできるみたいに思われてません? でも、私は世の中の物事はすべて向き・不向きがあると思っています。保育士という仕事だって専門性が求められるものですし。私はシンプルに子育てが向いてないなと思うんです。
+743
-64
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 13:30:27
私もそうだったよ+787
-27
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 13:30:48
わざわざ記事上げるほどでもない
んなん心の中に止めとけばいい+743
-92
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 13:30:58
生まれてきた子が重度の知的障害だったら、、、って想像すると怖くて生めない。+980
-46
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 13:30:59
これ、宣言する人やたら多いのはなぜ?
選択子無し!!って言いたがる人多い。+293
-183
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:01
もうこんなトピばっかりいいよ
年末まで
どうせ年始もやるんだろうけどさ+300
-20
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:11
同じく
欲しいと思ったことない+494
-21
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:13
子供なんていらない
奇声出されると蹴飛ばしてやりたくなる+447
-196
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:16
こういうトピばっかり(笑)
産みたくないなら産まなきゃいいじゃん、何でいちいち主張するの?少数派って声だけでかいから本当嫌い。+385
-227
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:21
もういいってこの手のトピ+118
-20
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:22
子なし猫好きおばさんの人生は悲しいよ+10
-83
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:30
人それぞれ+77
-4
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:33
運営このネタ好きだね
何回擦り倒すの?
対立煽りじゃなくてもっと面白いトピ立てて+168
-13
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:33
子どもいらない。
男性は子どもほしい人が多いから結婚諦めてる+217
-27
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:34
あまり考えすぎるのも良くないと思うけどね+45
-16
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:45
女なら誰でも子供欲しがってると思ってるのがもう古い
知人の子供は可愛いけど自分が産んで育てるとなったら話は別だし大変さも理解してるから私はいらない+395
-17
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:55
少子化の敵😡+20
-45
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 13:31:56
>>5
子どもできないの?不妊なのかな、可哀想って勝手に思う人が多いからじゃないの
早く子ども産みなよーとかさ+377
-14
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:04
幼児を見てわざわざ「かわいー」って口に出す人って本当にそう思ってるのかね
不思議な感覚だわ+201
-45
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:13
そう言ってて、40くらいで考えが変わるんだよ
そして手遅れ後悔する。んで補助を出さない政府は糞だ!とか責任転嫁する+36
-81
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:14
自分の事が分かってて偉いよ。トイレで出産する女に聞かせてやりたい。+167
-7
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:16
最近のネット子供ネタ多すぎない??どうした??+52
-1
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:32
子供産まないのがえらい風潮あるよね
ガルって🤣🤪+20
-42
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:37
いいと思います
後悔しない生き方をしてください+66
-4
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:37
IQ74の自閉症で片目緑内障だから。
目の病気だけなら産んでたかもしれないけど、それプラス発達は遺伝が怖い。
これ以上目も頭も悪くなっては困る😓+72
-9
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:39
>>1
こういうのって恋人が出来ない人でも主張してたりするからめんどくさい+50
-26
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:49
股が裂けたり腹を切り開いたりの出産が怖くない人なんていないし、子供の遊びに付き合うのが楽しいなんて親も少数派だと思う
何か自分が特別のような言い方だけど、今親になってる人達もアナタみたいな人が殆どよ+166
-36
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:15
>>19
本当に思ってるのは小児性愛者ぐらいかもね🥺+3
-31
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:17
別に本人の好きにしたらいいと思う。
でも若い頃にそういう考えで自由に遊んできて40近くになってやっぱり子ども欲しいから妊活始めたけどなかなかできない、子持ち憎いみたいな思想になるのはやめてほしい。+55
-36
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:18
シンプルに潔癖症だから子育て出来ない
オムツ交換とかゲロとか自分の子でもムリ
赤ちゃんの泣き声や子供の声を聞いただけでイライラしてしまう私は子どもを持たない方が幸せだなあと+235
-7
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:20
>>9
そう思うならわざわざトピ開かなければいいじゃん
コメントまで残して腹立って仕方ないんだね+205
-62
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:25
>>18
今時そんな事言う人いる?+26
-44
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:41
こういうトピで、いちいち子供を産まない、産みたくない理由を言う人ってなんなの?
てコメントよくあるけど、周りから何で子供欲しくないの?だの、何で産まないんだだの、ワガママだの言われてモヤモヤするんだよね。
皆が皆子供が欲しいわけではない、出産を押し付けないで欲しい、て思う。+146
-24
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:42
むしろ重い病気や治らない障害の子供が産まれても
絶対キャンセル出来ない仕組みだから怖がる人が多いんじゃないかと思う+226
-4
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:50
>>5
言いたがる。って?私も無事に育て上げる自信ないし、出産に至るまでとかしんどいし痛いしとか思うと無理だー。って思うから産まないよ。+128
-28
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:54
>>1
こんな時にオオタニの話題とか…+9
-0
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:58
>>1子供が欲しくない正直な理由(経済的理由以外)girlschannel.net子供が欲しくない正直な理由(経済的理由以外)外では話せないと思うので、子供が欲しくない人の正直な理由をここで聞きたいです。 経済的理由も大きいと思うのですが、今回はそれ以外で。 私は、ロングスリーパーなので、睡眠時間が減るのが何より苦痛だからです...
+10
-0
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:02
ニャン子がいるから子供要らない+51
-10
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:02
何回同じ様なテーマでトピ立てるんだよ‥
大体同じ様なコメントだらけになるのに。+40
-4
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:10
小さい頃に、友達の赤ちゃんにおもちゃをよだれでベタベタにされたり壊されたり、泣き叫んで嫌な思いばかりしたから。
それに加えて発達障害やらが公になって、産後うつやらも怖いし絶対いらない+77
-5
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:10
人間の子供なんて白人だろうが可愛くないしね
もっと可愛い容姿してればいいのに+31
-20
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:17
>>19
あれは男へのアピールだと思う。
自分一人の時は言わないと思う。+37
-40
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:22
>>3
そうそう、それに子持ちの醜い愚痴とかも記事にする必要ないよね
シンママとか発達とかほんとしょーもないし自業自得なのに+33
-27
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:24
勝手にしてよ
そう言う考えもあるよねって風潮になったじゃん
子供欲しいなのが悪みたいな主張する人出てくるから
子供いらないアピールいらんて+22
-22
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:38
>>19
小さい子が手を振ってきたりしたら
可愛いと思うし「かわいー」って言っちゃうと思う
でも全く欲しくない+135
-3
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:43
産まなきゃいいだけよ。以上。+11
-0
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:52
子無しなのは全然何とも思わない。
子無しの理由を色々羅列してる人は、そこに至るまでに身内や世間に色々言われてきたんだろうけど、ネットで言ってもどうにもならなくない?って思う。+43
-9
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:10
>>3
周りが何も言わないなら本人も心の中に留めとくよ
色々と言うやつが居るからこうやって吐き出してるんだよ+107
-44
-
49. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:15
わざわざ宣言しなくていいのに
もうこういうのいいよ
人それぞれ+12
-9
-
50. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:23
>>1 日本人が減り
移民外国人参政権自治区内戦へ+10
-5
-
51. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:45
>>5
あー、選択小無しは言うよ。
いちいち子供まだ?とか言ってくる人には。会うたびに言われるから。
結婚するまでは言われなかったけど、結婚したら子供は?って言われるようになったわ。+172
-13
-
52. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:49
子供いないの寂しいでしょう?って言う人がまだいるけど、最初から
いないものを寂しいってことは無いね+108
-4
-
53. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:54
>>30
私も子供って汚いから無理
食事中の時間に子供の映像流すの食欲なくなるから止めて欲しいわ+84
-13
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 13:36:08
夫が忘年会で子供のこと聞かれて「うちは居なくていいと思っててずっと二人暮らしだよ~」って話をしたら20代の女の子が何人も集まってきて「そうですよねーいいなー理想的」て目を輝かせてたらしい。
アラフィフのおっさんがこんな形で持ち上げられると思わなくてビックリしたと言ってた。全体的に若い子にそういう意識あるんだろうね。私が言うことでもないけど、日本ヤバイですわ+73
-29
-
55. 匿名 2024/12/29(日) 13:36:10
みんな、お金が国が~こんな世の中じゃ~みたいに他責思考の勝手な理由ばっかり言うけど私はそんなんなんとでもなると思ってる。それより産んだら障害児だったり、将来引きこもりや犯罪者になるリスクが怖くて産めない。+49
-6
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 13:36:11
できちゃったならもちろん産む。
わざわざ子作りしてまでいらない。+6
-6
-
57. 匿名 2024/12/29(日) 13:36:12
>>39
女である限り本能でレスバするから運営はチョロいわな+2
-6
-
58. 匿名 2024/12/29(日) 13:36:33
>>32
言われたくないから先に自分から言う人もいるんじゃないの+31
-2
-
59. 匿名 2024/12/29(日) 13:36:54
子供を一人前にするまでの期間が長過ぎる
大学出すなら22年間
その間に夫婦仲壊れて離婚にでもなったら、
貧乏シングルマザー確定(私は現在専業主婦)
うちの母も専業主婦で、長い事父から離婚を迫られてたが子供も小さいし稼げないから必死に父すがってた
こんな家で育った私は子供は人生の貸し枷にしかならないと思っていて産まない
+42
-4
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 13:37:19
なんでこんな赤の他人のガキのために税金払わないといけないのか、独身税とか舐めすぎだわ+62
-12
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 13:37:43
それが生む前にわかって偉い+28
-0
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 13:37:53
自分の持っている障害と体力の無さ、障害が遺伝する心配から子供を持つのは諦めました
出産できる年齢を超えましたが、一度も後悔をした事はありません
不幸な子供を作ることがなくて本当によかったと思います
私は子供が好きだからこそ、出産を諦めた+66
-2
-
63. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:06
>>32
いるよ、50代以上から言われる。ガル民世代。+58
-3
-
64. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:08
>>1
本能が備わってないって事?+1
-16
-
65. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:19
しつこいな
こういうトピ
+5
-3
-
66. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:25
>>45
他人の子には責任がないからただ可愛い。動物が可愛いのと同じ感覚。
自分で産み育てたいとは思わない。無理。+85
-2
-
67. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:40
>>20
40過ぎても変わらないよ、子供ほしいとか寂しいとか思わない
チラッと思う一瞬があっても3分でどうでもよくなって忘れる
子供生んで失敗したら一生引きずることになるリスクの方が上回る+99
-11
-
68. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:50
>>1
子供を持たないのは本人の自由だけど、だからと言ってこうやって公にしなくていい
日本人の減少率は危機的な状況にあるんだよ?+12
-27
-
69. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:05
>>19
かわいいって言ってる私ってかわいいでしょアピール
誰かが見てる時だけ子供の世話したがる人は一定数いる+14
-22
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:20
>>56
できちゃった子供かわいそう+7
-4
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:25
数日前にも似たようなトピ
年末で過疎ってくるからわざとだね+8
-1
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:27
>>48
こうやって吐き出されてもその人の周りの人は見ないよね。自分と関わりある人にだけ伝えればいいんだよ+18
-17
-
73. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:29
むしろ出産適齢期=仕事や遊びに忙しい時期だから何となく子どもが欲しいって人でもそこは過ぎてしまう人今は多いと思う。+12
-0
-
74. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:30
学校行事行くのが、めんどくさいのもある+34
-0
-
75. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:44
>>1
わたしも20代の頃はそうで公言してた
痛そうだし子供と接するの苦手だから無理だなぁって感じで
ただ、わたしの場合はライフスタイルや気持ちの変化があって、結婚5年目の35くらいになぜか猛烈に子供が欲しくなって一人産んだ
まぁ、いろんな人がいると思う+40
-2
-
76. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:57
>>68
自分が死んだあとの日本とかどうでも良くない?+19
-9
-
77. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:59
>>32
まだまだいるじゃん
ネットはとくに+55
-1
-
78. 匿名 2024/12/29(日) 13:40:15
妊娠に付随する様々な苦痛と20年間という時間と3000万円を引き換えに欲しいものではない+57
-3
-
79. 匿名 2024/12/29(日) 13:40:21
駆除したい+5
-4
-
80. 匿名 2024/12/29(日) 13:40:36
産みたく無いなら産まなくてもいいんじゃない?
子供が嫌いだと敢えて言わなくてもいいような…
そんな私も子無しだけどね
+5
-2
-
81. 匿名 2024/12/29(日) 13:41:11
自分も小学生時分くらいから子は要らないと思ってた
幼少期親殺し子殺しのニュース見て血の繋がりがあってもこんなふうになるのかってショックだった
今現在自分のことでいっぱいいっぱいでここに育児追加なんて絶対無理だとやっぱり思ってる+23
-1
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 13:41:13
またこの話??
何回おんなじようなこと言うの?
いい加減しつこくない?+5
-2
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 13:41:15
>>5
結婚考えてるなら重要なことじゃない?
女性は皆母性に溢れていて子供を欲しがっていると勘違いしている男性も多いし+104
-12
-
84. 匿名 2024/12/29(日) 13:41:38
>>5
当たり前じゃん
勝手に気の毒がられたり不妊治療の話されたり妄想が酷いんだよ
先に言っといてあげないと面倒なことになる+174
-15
-
85. 匿名 2024/12/29(日) 13:41:44
あ〜了解了解〜+3
-3
-
86. 匿名 2024/12/29(日) 13:42:07
>>59
回避する方法はいくらでもあるんだけどね
自分の実家の近くから離れない、自分も仕事を続ける、子供を産む人数を考える
離婚出来ないって騒ぐ女って勝手に地元離れて専業になって何人も産みまくって、自分を八方塞がりに追い込んでる
自分の精神力も旦那の愛情も過信しすぎてる+4
-3
-
87. 匿名 2024/12/29(日) 13:42:15
>>9
このトピに来ないでもらえますか?
子持ちトピ行けば+130
-52
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 13:42:48
いちいちお気持ち発表しなくて良い+5
-5
-
89. 匿名 2024/12/29(日) 13:42:50
>>72
がるちゃん民がそれ言うの?笑+8
-1
-
90. 匿名 2024/12/29(日) 13:42:51
>>20
悪いけど後悔したことないわ
まあ人それぞれだよね+35
-6
-
91. 匿名 2024/12/29(日) 13:43:32
>>1
私は出産自体には興味あるけど子供は要らない。
というか、産んでしまったら引き返せないし、万が一赤ちゃんポストに置いてこられない年齢になってから判明するタイプの障害児だったらこちらの人生終了するからそんなギャンブルできない。+49
-3
-
92. 匿名 2024/12/29(日) 13:43:40
>>2
と思ってたけど結婚して子ども産んで本当に良かったと改めて思った。
やっぱり女性最大の幸せは結婚して子供を産むこと。+18
-71
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 13:43:48
>>4
子供が重い知的障害だったらこの先の人生ずっと過酷な介護生活確定だもんね。
しかも高齢者の介護と違って子供は成長して体も大きくなるし、体がでかくなれば暴れたときに思いっきり殴られるかもしれないからより介護は大変になるし、子供が自立することはないから子供が30歳になろうが60歳になろうが介護生活はずっと続く。+263
-5
-
94. 匿名 2024/12/29(日) 13:43:49
>>16
私、保育士してるし子ども嫌いなわけじゃないけど、おんなじ気持ち。
保育はそりゃあ仕事だし大変だけど、育児は24時間体制で一生「親」の責任がついてくるから、絶対もっと大変。
まして今の世の中の物価高で、共働きとなると…。
それを垣間見てるからこそ産まないよ。+52
-6
-
95. 匿名 2024/12/29(日) 13:43:58
>>14
わかる。そこなんだよね。なぜ2人で寄り添って生きてくだけで満足してくれないのか。+53
-23
-
96. 匿名 2024/12/29(日) 13:44:06
>>9
「子供を産むべき」っていう世の中の圧が強いからでしょ+160
-42
-
97. 匿名 2024/12/29(日) 13:44:53
>>4
大人しいならまだいいけれど、暴れたり、外に脱走するタイプだったら
そう考えるだけで頭痛がしてきそうです。+241
-3
-
98. 匿名 2024/12/29(日) 13:44:55
>>19
本気で思える子どもと、思えない子っている。+49
-0
-
99. 匿名 2024/12/29(日) 13:45:16
>>75
周り見てもそのパターン多いよ
35ぐらいから自分の親も隠居生活始まって目に見えて老いて来るし、色々考えるんだよね
自分もつい数年前より確実に老けるし
25、30辺りも節目感はあるけれど、35って最後のボーダーラインだと思う
女性はここで一気に考えが変わる人が多い+24
-3
-
100. 匿名 2024/12/29(日) 13:45:34
>>5
ネットでくらい本音言ってもいいじゃん
現実では子持ちの気分を害さないように「欲しいのに恵まれなくって・・」っていくらでも悲しそうに嘘を言ってやるからさ+118
-20
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 13:45:51
>>3
私、犬猫大嫌いで、飼いたいと思ったこと一度もないっていうのと似てる
決して印象良くない
+68
-11
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 13:45:55
意外と男性の方が子ども欲しがってる人多いような気がする。
自分で出産するわけじゃないからかな。+58
-2
-
103. 匿名 2024/12/29(日) 13:46:05
>>20
それでどうしても子供欲しかったら里親にでもなればいいのよ
産んでしまってから後悔するのは、好きで産んでおきながら無責任過ぎるし、実の子の存在を否定する思考になるってのが怖い。+28
-2
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 13:46:14
>>1
タチとは?+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/29(日) 13:46:24
欲しいと思えない人が無理に作る必要ないよ。
むそろ欲しくないのに作る方が罪。+16
-0
-
106. 匿名 2024/12/29(日) 13:47:12
そうなんですね。としか言えない。
子育てじゃなくても何事にも向き不向きはあるし、わざわざ主張する事でもないかと。+2
-3
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 13:48:01
>>3
なら、子供欲しくないの〜?みたいな発言も心の中に止めとけって思う。
嫌いだから要らないって言うと自分の子供が否定されたと深読みするのかムッとしてあーだこーだ言ってくるし。+120
-21
-
108. 匿名 2024/12/29(日) 13:48:07
>>20
既婚選択子なしだけど逆だわ
40手前くらいまでは周りと違う道を歩むことにどこか不安があったけど、40過ぎたら子供がいない人生の選択肢の多さに感謝というか子なし選んで良かったって心から思う+64
-7
-
109. 匿名 2024/12/29(日) 13:48:29
>>48
言ってくる当人に直接言えばいいのに+50
-10
-
110. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:13
>>101
ピーマン嫌いと同じ+5
-1
-
111. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:32
>>14
自分は20代前半のノンセクシャル男ですけど子供ほしくないです+3
-14
-
112. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:34
>>109
それ言い出したら世の中全部そうじゃん+15
-5
-
113. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:35
子供を産むことは幸せではない
産んでからが大変そうです
ネットを見ていても愚痴ばかり
いや~子なし専業はラクでいいわぁ~(^^)/
そもそもなぜガキを作りたいのかが謎+10
-6
-
114. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:46
小さい子を可愛く思えないって産まない方がいい人なの自分でもわかってそうなものなのにわざわざ主張する理由はなんだろうね。+5
-4
-
115. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:51
>>95
横
男の人ってステータス重視だから
子供が欲しいのって結局マイホームや車と同じような感覚で、自分のステータス
子供に関しては特に、自分はセックスするだけで何も苦労が無いからね+105
-5
-
116. 匿名 2024/12/29(日) 13:50:06
>>95
それだけだったらわざわざ籍入れなくても恋人同士で寄り添ってればいいやって思う人、男女問わずに多いんじゃないかな?
子供を育てるからわざわざ結婚というしがらみを選ぶわけで+48
-1
-
117. 匿名 2024/12/29(日) 13:50:13
>>4
きょうだい児ですが
それで結婚すらできませんでした
悪い事は全て押し付けられるのが解るので
もう苦労を背負いたくなかった+263
-5
-
118. 匿名 2024/12/29(日) 13:50:19
>>5
そして何故か結婚してない人ほど
公に宣言するし
議論したがるよね
結婚してて言うなら分かるけど
何故してない人が言うんだろ?🤔
+38
-35
-
119. 匿名 2024/12/29(日) 13:50:51
>>1
また理由つけて文句ばっかり言ってるww+9
-3
-
120. 匿名 2024/12/29(日) 13:51:18
>>1
どうでもいいんだけど
他人が子どもを産もうが産まなかろうがどうでもいいし、ましてやその理由なんか全く興味ない
くどい説明もいらん
+23
-3
-
121. 匿名 2024/12/29(日) 13:51:26
>>102
男で40歳過ぎても子ども欲しいから若い子と結婚したいって言う人って子育てすることまで考えてない気がする。+38
-0
-
122. 匿名 2024/12/29(日) 13:51:52
>>1
なんか最近、子どもいらない人の主張が記事になりすぎじゃない?
逆にそうやって自分に言い聞かせないと踏ん切りつかないのか?または後悔してるの?と思ってしまう+39
-19
-
123. 匿名 2024/12/29(日) 13:51:57
人それぞれでいいんじゃない?
私もそういう考えだったけど結婚して変わった
自分の子供は可愛い+2
-1
-
124. 匿名 2024/12/29(日) 13:52:26
>>48
じゃあその言ってくる人に言い返せばいい。何も言ってないのにお気持ち表明されても、で?産まなきゃいいじゃんとしか。幸せなんて人それぞれなんだから子供がいて幸せな人もいれば、いなくても幸せな人もいるし。+33
-21
-
125. 匿名 2024/12/29(日) 13:52:40
この手のアッピール(笑)ほんと増えたねえ
産まないと自己顕示欲承認欲求モンスターになっちゃうのかな+5
-11
-
126. 匿名 2024/12/29(日) 13:52:55
>>92
あなたの最大の幸せは結婚して子供を産むことってだけでしょ
なぜ主語を「女性」にするのか+49
-3
-
127. 匿名 2024/12/29(日) 13:52:57
40過ぎても結局子供欲しい&可愛いとは思わなかったから子なし。
唯一パート先で必ず子供の話中心で輪の中に入れないからいたら良かったのかなと思ったくらい。
あとは本当に平穏な毎日で不満はないな。+20
-2
-
128. 匿名 2024/12/29(日) 13:53:01 ID:P2FSxpMZiQ
子ども欲しくないなら
バリバリ働きたいとか?
出産したくない、働きたくない
とかなら
社会のお荷物だよ+2
-9
-
129. 匿名 2024/12/29(日) 13:53:27
>>3
色んな人がいるんだから子供欲しくない人がいるのも当たり前
なんでわざわざ記事に?と思うよね+36
-7
-
130. 匿名 2024/12/29(日) 13:53:37
>>102
でも3割独身だよ+7
-0
-
131. 匿名 2024/12/29(日) 13:53:42
>>39
少子化にする印象操作?+12
-0
-
132. 匿名 2024/12/29(日) 13:53:57
>>124
こういうトピはスルーすればいいだけじゃん。+13
-9
-
133. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:05
>>4
軽度だから隠して普通として生きてかないといけないから、生きづらいだろうな思う
明らかに障害とわかれば周りもそのように接するだろうけど、ぱっと見普通だから。+93
-2
-
134. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:20
>>9
しつこいくらいに何個も同じようなトピたててw
子どもを産まない自分を必死に正当化したいんでしょうねw+48
-48
-
135. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:31
>>101
幼い人が多いよね
「子供とか苦手〜欲しいと思わな〜い」
「犬飼ってるの〜?吠えられた事があるから苦手〜」
「地元関西なんだ〜関西弁って怖くな〜い?」
「私お肉食べられな〜い、固くて嫌〜い」
こう言うのいちいち言うやつ馬鹿ばっか+24
-27
-
136. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:33
>>9
そんなイライラすんなよ(笑)+94
-16
-
137. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:51
>>5
そんなの個人の価値観だからどうでもよくね?
+48
-1
-
138. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:53
>>92
主語でかすぎだよ…+30
-0
-
139. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:55
>>92
それは女性の最大の幸せでは無く、あなたの価値観の中での幸せでしょ+29
-1
-
140. 匿名 2024/12/29(日) 13:55:21
>>9
子供産んで当たり前、生き物として正常、次世代を作らないのは非国民、と考えてる人からしたら産まない主張は声がデカいと感じるんだと思うよ。
こういう考え方があるって知らない人が大多数だし、まだまだ声は全然デカくない。+98
-21
-
141. 匿名 2024/12/29(日) 13:55:33
>>8
自分も子供だったくせに+108
-73
-
142. 匿名 2024/12/29(日) 13:57:15
>>64
そもそも本能じゃない説+9
-0
-
143. 匿名 2024/12/29(日) 13:57:28
私もずっとそうだった
35過ぎて、子供のいない人生の覚悟がなくて産んだら自分の子供はめちゃくちゃ可愛いかった
大切に育てたいと思う+8
-1
-
144. 匿名 2024/12/29(日) 13:58:21
>>140
なんで声でかいって思うんだろうね。ガルには他のトピもたくさんあるのに。+22
-5
-
145. 匿名 2024/12/29(日) 13:58:50
>>76
よくないよ。随分と自分勝手な人だね。自分が死ぬまでの間に様々な問題が起きるんだよ?+3
-5
-
146. 匿名 2024/12/29(日) 13:58:55
出産適齢期なんて縛りで語ってる時点で人の目が気になってしゃーないんでしょうね
気にしないなら人に「子ども産まないの?欲しくないの?」と問われてもいらないんでで済む話
結局世間体を気にしてるのはこの人自身+4
-3
-
147. 匿名 2024/12/29(日) 13:58:58
結婚すらしたいと思わずにきたから、子どもはまず欲しいと思ったことない。子ども産んで一人前という考えもない。確かに立派に育児してる人はいるけど、人格的にえ?っていう人もいるし、結婚育児してるしてないで人としてどうかの判断は出来ない。
あと発達、知的障害の子を持ってる人が周りにとても多い。診断をつける時代になったせいもあるけど、そういった家庭は複数の子が障害持ちだったりする。自分の家系にはないけど、もし相手がそういう家系だったら確率が格段にあがる
+11
-0
-
148. 匿名 2024/12/29(日) 13:59:04
>>4
「大丈夫だよー!確率なんてすごく低いんだし。そんなこと言ってたら誰も子供なんて産めないよ!?」って産んだ人は言うよね、自分の子が五体満足で健康だからってね。産んでから後悔だけはしたくないのよ、命だからね。+271
-5
-
149. 匿名 2024/12/29(日) 13:59:51
>>68
あなたは国のために子供何人産んだの?+7
-4
-
150. 匿名 2024/12/29(日) 14:00:00
こうやって産まない理由や欲しくない理由を一生懸命言わなくても、他人の選択を自然に受け入れられる時代になってほしいですね。+13
-1
-
151. 匿名 2024/12/29(日) 14:00:06
>>131
ね。そんな感じ。
産まなきゃ非国民って言われる時代じゃないのに‥
自由に生きられるようになったのに。
わざわざ若い子達に子持ちの悪いイメージ持たせるようなことしてる気がしてならない。+9
-7
-
152. 匿名 2024/12/29(日) 14:00:20
>>5
世間がうるさいからでしょ。私は結婚出産願望あったけど、独身の頃は世間の視線がすごく気になってしまったし辛かった。+34
-7
-
153. 匿名 2024/12/29(日) 14:00:38
>>4
若くないと確率上がるしね
結婚して出産したい人は絶対早いほうがいいって思う
後からやっぱり子供欲しいって思っちゃっても取り返しつかない+70
-18
-
154. 匿名 2024/12/29(日) 14:01:11
>>4
テレビやYouTubeで特集組んでるので見てみると、過酷の一言に尽きる
あのリスクがあるなら子は産みたくない
表立って言えないから実態は分からないが、
障害や発達障害を恐れて子供作らない人はけっこうな割合でいると思う+220
-2
-
155. 匿名 2024/12/29(日) 14:01:15
>>1
産む前はそうだった
産んでから考えな+4
-7
-
156. 匿名 2024/12/29(日) 14:01:19
>>32
いるでしょ、特にガルには。
本人に言わなくても、勝手に不妊認定して気の毒に思ってくる。+45
-1
-
157. 匿名 2024/12/29(日) 14:01:57
まあ人それぞれよね
でもこれだけは言っておく
欲しいなと思った時にはもう産めない+3
-3
-
158. 匿名 2024/12/29(日) 14:02:00
わたしも昔から出産が怖すぎるし子供嫌い
将来の夢は子供を産まなくても良い人と結婚
それが叶ってる
姪も甥も全く可愛いと思わないし、子なしで悠々自適に夫と愛犬とタワマン暮らしで幸せ+16
-1
-
159. 匿名 2024/12/29(日) 14:02:30
>>137
犬が嫌い、旅行が嫌いと同レベルなんだからへーそうなんで終わらせればいいのにね
子供を否定されると過剰反応する人が多くてこっちも面倒だわ+22
-1
-
160. 匿名 2024/12/29(日) 14:02:36
>>99
わたしの場合は父が大病したからってのも考えが変わったきっかけかもしれない
別に親には子供産めって言われたこともないけど
父が生きてるうちになんとか間に合った
子供が欲しくない人の気持ちもわかるし、色々あるよなって思う+23
-1
-
161. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:07
>>48
ブーメラン+5
-6
-
162. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:28
>>4
間違いなく産んだこと後悔するよね。
だったら産まない選択をする方がマシ。+143
-3
-
163. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:42
>>5
無神経、無責任に、我が子はかわいいよ〜早く作りなよ〜って言ってくる人がいるからだよ。+101
-4
-
164. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:53
>人生で一度もない
ってアラサーごときでよく言うわ
子供いらないって考え出してまだ十数年?二十年も経ってないでしょww+3
-7
-
165. 匿名 2024/12/29(日) 14:04:13
>>151
いやブーメランすぎてw
子供欲しくないってトピに速攻で苦言呈しに来てるの自分らじゃんw+8
-9
-
166. 匿名 2024/12/29(日) 14:04:19
>>135
え、そう?
普通に衛生面的に汚くて、子供の頃から苦手だったよ。
うさぎ室内って飼ってる人がいて、ウサギがその辺で糞してる部屋で食事してるから、衛生観念の違いだと思う。+7
-4
-
167. 匿名 2024/12/29(日) 14:04:28
少子化少子化〜+0
-1
-
168. 匿名 2024/12/29(日) 14:04:32
それと、女は皆母性を持ってると思ったら大間違い+13
-0
-
169. 匿名 2024/12/29(日) 14:06:12
>>118
それな。既婚者が言うなら本当に子供が欲しくないんだなって思えるけど、未婚がわざわざ公言するのはよく分からない。+18
-14
-
170. 匿名 2024/12/29(日) 14:06:12
子供産んだ人は「私が子供の産んだ理由!」とかいわないのになんで逆の人は理由を言いたがるんだろう
個人の自由なんだから理由がどうこう言わなくてもいいと思うんだけど
なんだかんだ自分を納得させたいだけなんだろうね
私も来世は「前世で障害児産んで大変だったので今世は自分のために生きます!」って宣言しながら生きるわ+4
-8
-
171. 匿名 2024/12/29(日) 14:06:35
>>165
言ってることがイマイチ分からん。
+6
-2
-
172. 匿名 2024/12/29(日) 14:07:40
>>4
軽度だとしても
本人が苦しむよね
ガルに軽度の人のトピよく立つし+87
-0
-
173. 匿名 2024/12/29(日) 14:07:50
子供は男女が仲良くなって初めて出来るので
「少子化の原因は女性」「子どもを産め」と言う男と仲良くなれると思いますか?
片方の責任じゃないですよ
まあ普通の男女なら理解してる事ですが+7
-1
-
174. 匿名 2024/12/29(日) 14:08:48
>>1
国や納税者にとって最悪なのは子供を産まない人の寿命が長いということだよね
ただでさえ下が増えなくて数が足りないのに、上がいつまでも減らなくて数が多いから納税者の数が足りなくて一人一人の負担が大きくなる
子供産んでいない人が70歳で居なくなってくれたら良いんだけどね+9
-17
-
175. 匿名 2024/12/29(日) 14:08:53
>>170
子ども欲しい!結婚したい!って言う人は多いじゃん。それと同じでは。
+5
-0
-
176. 匿名 2024/12/29(日) 14:09:43
小学生のころ中学生になって高校生になって大学生になって当たり前のように就職して25.6で結婚とか思ってたけど子どもについては考えたことなかったな
実際は就職は苦戦するは会社は休職するわ結婚すら無理+2
-0
-
177. 匿名 2024/12/29(日) 14:09:58
子供欲しくないことに特に理由なんていらないよw
子供産んだことにも特に理由なんてないから
個々人の人生のさだめなだけ+2
-0
-
178. 匿名 2024/12/29(日) 14:10:06
>>170
いやいや子持ちは聞いてないのに子供の話めっちゃするじゃん+11
-4
-
179. 匿名 2024/12/29(日) 14:10:23
>>19
子ども産む前は、子ども全然かわいいと思えなかったけど、
産後はどんな顔の子でも存在自体が尊くかわいくて仕方がない。
自分でもびっくり。+32
-4
-
180. 匿名 2024/12/29(日) 14:11:16
わざわざ言うなー!って人のほうが声でかい+7
-0
-
181. 匿名 2024/12/29(日) 14:11:29
もうええて。
いちいち産まない理由とかお気持ち表明する人なんかおる?+6
-2
-
182. 匿名 2024/12/29(日) 14:11:46
>>4
そもそも相手いないしょ?+11
-36
-
183. 匿名 2024/12/29(日) 14:11:50
>>174
子持ち子無しに限らず70超えればみんな年金にたかるお荷物よ
自覚ない奴が一番たち悪いわ+19
-5
-
184. 匿名 2024/12/29(日) 14:13:22
出産適齢期を過ぎてから後悔するパターンですね、分かります。+5
-3
-
185. 匿名 2024/12/29(日) 14:13:24
子供嫌いだけど、結婚して子を持った友人が何人かいる。
彼女らが共通してることは「今でも我が子以外の子を可愛いと思えない」と言うこと。
あとは、本人らは全く自覚無いと思うけど、その我が子への愛情さえもやっぱり薄い。育児放棄とかではなくちゃんと育ててるけど、可愛い気持ちが溢れ出ていないというか、子の愛情不足感が見てわかる。+0
-2
-
186. 匿名 2024/12/29(日) 14:13:35
>>4
当事者ですがもちろん後悔してますよ
デイサービスに預けてますが早く入所してほしい+117
-2
-
187. 匿名 2024/12/29(日) 14:15:28
>>1
こういうトピって子供産めない年齢のおばさんが仲間を増やしたくて建ててるんだろうね。
腐ったみかんは周りも腐らせようとするから+9
-8
-
188. 匿名 2024/12/29(日) 14:15:59
>>141
ね、自分の事は棚に上げてね+48
-27
-
189. 匿名 2024/12/29(日) 14:16:26
>>153
若くないと確率上がるのは男女ともに、だよね+23
-1
-
190. 匿名 2024/12/29(日) 14:16:42
>>4
軽度でも発達障害でも詰む
大人になって苦しんでる人大体それ+122
-2
-
191. 匿名 2024/12/29(日) 14:17:23
>>187
記事のトピは運営が立ててるトピだよ。こうやって子持ちが叩きに来てトピが伸びるから立てる。+4
-1
-
192. 匿名 2024/12/29(日) 14:20:00
>>19
子供好き?とかいう質問も謎。
子供によるとしか。+38
-1
-
193. 匿名 2024/12/29(日) 14:20:33
>>4
YouTubeで中年の我が子が暴れるのを必死になだめたり、施設に受け入れを断られて絶望してる親御さんの姿とか見るとあまりに過酷すぎて観てるだけなのに涙が出てくる。
私なら絶対「こんなはずじゃなかった」と思っちゃうと思うし、他の普通の親子見て辛くなると思う。+172
-3
-
194. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:03
>>95
そりゃ子供産まない女なんて男にとっちゃ何の価値もないからでしょ
女から見た低収入男と同じ+24
-20
-
195. 匿名 2024/12/29(日) 14:21:29
>>30
>>1
私も同じような悩みを抱えています
ただ、産まないで後悔することもあるのかなとふと不安に感じることもあります
母親が子育て中、子供(自分)を心に余裕がなくかわいいと思って接してなくて、自分も同じように接してしまいこの世に勝手に生み出してと思春期には思ってました
こんな気持ちを自分の子供にまでさせてしまいそうで、産まない方がいいのではと考えてます…+19
-3
-
196. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:09
昔の哲学者か誰かが、なぜ子供を作らないのか聞かれて、「子供を愛してるからだ」って答えてたような。
凄く共感した。+14
-1
-
197. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:44
>>118
既婚者しか産んではいけない訳でもないから+17
-4
-
198. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:56
>>1
ガル子や、、それがの、、
子供が生まれると電車や恐竜、ヒーローの名前まで全部覚えてしまうのじゃ。。
退屈だと思っていたことが全部楽しいのじゃ。。
脳が変化するのじゃ。安心して子供を産みなされ。+7
-7
-
199. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:59
こういう人、そう思ってるなら自分で思っているだけで十分じゃん
なんで他人の考えをコントロールして自分と同じようにさせようとするんだろうね+2
-2
-
200. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:00
>>40
あーわかる
新居に子連れの友達呼んだら、リビングでお漏らしされた
「また来たいからマーキングしたんだねーっ」とほざいてたが、それから二度と呼んでない+33
-1
-
201. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:04
>>1
その人の生き方だから良いと思う+4
-0
-
202. 匿名 2024/12/29(日) 14:23:15
>>54
実際のところ将来どうなるかは分からないけど
共働き当たり前の時代に「産んで当たり前」みたいな異見はやはり産む姓の女の子にはプレッシャーになると思う。
「どっちでもいい」くらいがちょうどいい、自分の身体だし、色々と考えることもあるし。
男性だって「出世して当たり前」とか言われたら嫌だろうに。+56
-2
-
203. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:13
>>1
そう思うなら産まなければいい。嫌々産んで育てられるほど育児は簡単なものではないし極端な話、放置子や虐待される子供だっている。子供を持たない人生を謳歌するのも良いと思う。+26
-0
-
204. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:28
>>170
逆だよ!
こなしは「何で子供作ったんですか?」とは聞かないけど、「子供は?」って聞いてくるから先手打ってるだけでしょ。+8
-4
-
205. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:35
子持ちもほっとけばいいのにだから子持ちって嘲笑いいされるんだよ+7
-3
-
206. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:54
>>9
子供を産んどいて「やっぱ産まなきゃ良かった」発言は許されないからでしょ?
実際はゴロゴロいるよね、産んで後悔した人+100
-7
-
207. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:09
周りが民度低いとうるさいんだよね
女性にばかり言うんだよ
+7
-0
-
208. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:24
>>1
未婚・選択小梨
「私達は子供産まない」
「子持ちを優遇するな」
「移民を連れて来るな」
「老後の介護はお願いします✌️」+20
-3
-
209. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:30
>>118
独身ほどしがらみ少ないんだからそら言いたい放題言い易いのでは
既婚だと相手の意思をそこまで無碍に出来ないとか色々出てくるし+17
-1
-
210. 匿名 2024/12/29(日) 14:26:08
子供いるん?結婚してるのに飲み歩いてるの?
これうざすぎる。大抵子持ちに言われる。だから子持ち嫌い、こなし独身は言わない+5
-1
-
211. 匿名 2024/12/29(日) 14:26:18
>>51
下手すると最初から出産不可能な人(心臓疾患持ちやターナーさん等)にも
この手の無神経発言が飛ぶから厄介+31
-0
-
212. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:07
>>4
知的障害に加えて強度行動障害があるとほとんどの施設はスタッフの安全確保のために受け入れてくれませんからね。朝昼晩ずっと暴れて寝てもすぐに起こされる生活はホントに辛いと思います。+123
-1
-
213. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:18
>>107
あなたの返し方も問題あるのでは?+3
-25
-
214. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:55
>>209
子持ちも言いたい放題だよ+4
-6
-
215. 匿名 2024/12/29(日) 14:28:32
>>195
親戚、身内からは子ども産まないと後悔するとか色々言われてますが、本当に子ども嫌いだし可愛さがわからないので産んでもストレスでたぶん殺してしまうと思うって言ったら何も言われなくなった。+24
-0
-
216. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:08
>>19
顔の造りが可愛い子供は本当に可愛いと思う。ただ、口に出してわざわざ可愛いって発言するのはその子供を連れた親への社交辞令。可愛くてもそうでなくても言う。+3
-2
-
217. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:36
この前も子ども産まない理由ってトピ立ってなかった?
運営好きだねぇ+11
-0
-
218. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:37
>>170
そもそも普通に結婚してたら子供産んだ理由って聞かれないじゃん。仮に子供産んだ理由聞かれたとしても「結婚したらそういうものだと思ってた」「自分の子供の顔見てみたかった」「子育てしてみたかった」とか単純な理由でも納得してもらえて追求されないじゃん。
子無しは無神経な人たちから「子供を産まない理由」を言わされることがけっこうあるのよ。きちんと言ってもめちゃくちゃ否定されたり説教されたりすることあるし、勝手に夫婦仲悪いだの不妊扱いされたりするし「もう放って置いてくれ」って意味も込めて言ってる人もいると思うよ。
+12
-0
-
219. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:05
>>153
23歳同士で結婚したけど、それでも怖くてやめた…産んで見て本当に無理だったら施設に預けれます!とかだったら一か八か産んでたかも+35
-0
-
220. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:08
私も欲しいとは思わないけど、適齢期の女に対する世間や身近な人間からの圧が凄いなと思う。結婚=子どもが絶対。別に欲しくなくても圧に負けて産む人は結構いそう。
でも、そういうプレッシャーとかほんとに何もなくて誰も何も言わず感じなかったらいつか本当に誰も産まなくなって人類滅びるもんね。(私は人間は滅びた方がいいとは思うけど。)きっと種の存続のためにそういうのもプログラムされてるんだと思う。+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:39
産むのはやだな痛いもん。でも子供は育ててみたい。養子で可愛い子育てたいと思う事は多々ある。+0
-3
-
222. 匿名 2024/12/29(日) 14:31:16
「頑張っても報われない」“隠れた貧困”にあえぐ子育て世帯 今必要な支援とは(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp物価高が続く中、ある程度の収入があり、支援の対象ではないものの、日々の生活で苦しい思いをしている“隠れた貧困”に陥る子育て家庭が増えているといいます。 必要な支援を受けにくい、その実態を取材しまし
+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/29(日) 14:31:37
マイナスだろうけど、こういう人もいるよっていう視点で。
無痛分娩ではなく、普通にお産したけど、ちょっと動くのが億劫になるくらいの重めの生理痛がずーっと続いて、最後の20分だけ激痛で歩けないくらい。
しかも後半はもういきんでもいいという時間帯だから「ひゃっはーー!!いきめるぜ!!!ふっふーーー!」ってすごくハイテンションで産んだ。
2人目はもっと楽だし、出産だけなら超絶楽しいからまたしたいくらい。
(産後、2人とも熟睡しないタイプですごく疲れたからもう産まないけど)
お産は痛くて耐え難いものっていう話ばかり出回るけど、楽しい!って感じる人もいるにはいると思う。
十人十色。+1
-6
-
224. 匿名 2024/12/29(日) 14:32:15
>>19
キャラクター商品やネコ見て可愛いってのと似てるだけでは?
可愛いもんは可愛い。+24
-0
-
225. 匿名 2024/12/29(日) 14:32:19
>>9
あなたみたいな人がいるからでしょ。性格悪いわ。+75
-10
-
226. 匿名 2024/12/29(日) 14:32:21
>>1
ここのババさんたちは大谷選手の第一子妊娠報道見ても
おめでとうの一言も言わないんだろうね
尼の修行僧目指してるの?+6
-8
-
227. 匿名 2024/12/29(日) 14:32:39
>>54
真に受けるのが痛々しい
20代だからそう言ってるだけで結婚して普通に産んで行くよ+39
-18
-
228. 匿名 2024/12/29(日) 14:33:13
>>1
こんな記事ばっかり繰り返しサブリミナルも交えて洗脳してくる+6
-3
-
229. 匿名 2024/12/29(日) 14:33:16
>>8
プラス36もつけるから子供嫌いは嫌われるんだよ
それも個人の選択だから嫌われても仕方ないね+82
-13
-
230. 匿名 2024/12/29(日) 14:33:35
>>223
妊娠出産が趣味って人いるよね+1
-0
-
231. 匿名 2024/12/29(日) 14:33:38
>>1
結局聖者も哲学者も子ども産んでるんだよ。
よくさ病でも物理的な異常がある病と、病院行ったけど先生から「何にも以上ありませんね」ってパターンあるでしょ?
ここの後者の持って行き方で子ども産むんだよ。
だから所謂世間の人が認識してる「子ども産む」ではないけど、分かってる人からしたら同じ事してるのは一目瞭然。
子ども産まないを選択しようがしまいが同じ場所に行くんだよ。
同じ場所から産まれて同じ場所に行く。
ここに対して別のことしてるって感覚しかない人は「人」という種の「女性(男性
」でしか生きてなく感じてないからだよ。そこでの感じ方しか分からない。だから違う種や、違う性に対して別の生物だとしか感じれない。
結局女性として感じて話してるんでしょ?
そこを超えてるんだよ
子どもを産む産まないって言うのは・・・
+3
-6
-
232. 匿名 2024/12/29(日) 14:34:01
私は新生児が苦手
どれだけ生意気でも幼児から上なら楽しくお世話できる
我が子も新生児の時期を飛び越えてこの世にやってきてくれたらいいのになー+4
-0
-
233. 匿名 2024/12/29(日) 14:35:54
>>197
未婚は子無しがマジョリティなんだから
未婚で子供欲しい人が「選択子有り宣言」するなら分かるけど
未婚でわざわざ「選択子無し宣言」する必要が無いんだよね+7
-3
-
234. 匿名 2024/12/29(日) 14:35:54
>>9
もはや日本では子無しは「少数派」ではなくなってきてる
+56
-9
-
235. 匿名 2024/12/29(日) 14:35:55
子供が欲しくない人には当たり前の事しか書いてない。+2
-0
-
236. 匿名 2024/12/29(日) 14:36:05
>>226
この人かは知らんけど呪いみたいな言葉を書いてる人いたよ
人として終わってると思った+2
-1
-
237. 匿名 2024/12/29(日) 14:37:11
>>97
子供が強度なんちゃらって病気の人のYouTube見たけど体が大きい男だったからお母さん大変そうだった。
外で見たことないんだけど私がたまたま見たことないだけで普通にいる?
+28
-0
-
238. 匿名 2024/12/29(日) 14:38:20
>>213
最初からいらんこといちいち聞かなきゃいいんだよ+16
-0
-
239. 匿名 2024/12/29(日) 14:38:49
>>1
全然子供欲しくない
結婚してもそれでもめそうだから結婚もしたくない
結婚しないなら恋愛もめんどくさい
一人でいても苦痛ではありません+6
-1
-
240. 匿名 2024/12/29(日) 14:39:41
障害なくても、女ならブ、骨格太い、ニキビ、地黒、一重、、、どんな扱いを受けるかわかっているから、ギャンブルみたいな出産できない。
+4
-1
-
241. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:11
小2の時にクラスで集団リンチ受けてから、ずーっと子供が嫌い。年下のいとこすら受け付けられなくて憎しみの対象だった
大人になっても友人知人の子供をみればこういう元気で無邪気なやつが平気でイジメとかするんだ、と思ってたし、
素直な良い子だったらだったで、こんなにスクスク私と違って健やかに育ちやがって、と憎しみがわいてくる、泣かしたくなる。行動には移さないけど。
私は産むべきではない人間です+1
-0
-
242. 匿名 2024/12/29(日) 14:40:42
>>5
否定するのはコンプレックスがあるから+14
-21
-
243. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:08
>>1
同じ同じ。そのまま閉経したけど特に後悔もない。結婚しないつもりでいたけど私の考え知ってもそれで構わないよという人が現れたので結婚した。今21年目。+18
-0
-
244. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:18
こういう記事って元々同じように思ってる人に向けてのもので、子ども欲しい人や子持ちに向けて書いてるものではないんだよ。+2
-0
-
245. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:21
>>183
孫いる老人は孫の世話とかしてるけどね
それに子無しと違って少子化に加担したわけでもないし+4
-3
-
246. 匿名 2024/12/29(日) 14:41:28
>>208
介護は国が面倒みない方向で進んでるから次世代の子供が負担増にはならないから大丈夫だよ+1
-3
-
247. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:11
>>237
私も見たことありません。
ダウン症っぽい女の子とはすれ違ったことありますが
明るい雰囲気で挨拶をしてくれました。+14
-0
-
248. 匿名 2024/12/29(日) 14:42:32
>>2
私も。
結婚したら当然出産するとか、好きな人の子どもを授かりたいって自然に思える人って凄いし不思議だった。少数派だけどそういう人居ると思うよ。
ただ、リアルでわざわざ口にしないだけ。
ネットの中ではしょっちゅう見るし。+89
-0
-
249. 匿名 2024/12/29(日) 14:43:55
>>215
勇気あるね+5
-0
-
250. 匿名 2024/12/29(日) 14:44:52
>>5
こういうスレだから言ってみてるだけじゃない?リアルでは言わないよ。むしろ「出来ないんだね、可哀想」って思って貰った方がそこで話終わるからその方がいい笑 自分から嘘ついてまで「出来ないんです」とは言わないけど、あえて作らなかったなんて絶対言わない。人間として何かが欠落してると思われても困るし、何より「産んだ方がいいよ!」とか言い出されたらめんどくさい笑+56
-2
-
251. 匿名 2024/12/29(日) 14:45:16
>子どもが好きなごっこ遊びとか、相撲ごっことかも、正直一緒にするのが本当に退屈で苦痛に感じてしまうんです。
子どもいないのにやったことがあるかのような言い方が不思議。甥姪とってこと?
それにみんな大人になってごっこ遊びなんて退屈だけど、子どもと遊んであげてるだけじゃない?
ごっこ遊びしたくて子どもと遊ぶわけではないし。+10
-2
-
252. 匿名 2024/12/29(日) 14:46:28
>>214
がるちゃん見る限り独身の子持ち叩きに比べりゃ圧倒的にマシだと子供いない私でも思うわ+9
-2
-
253. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:11
自分の母親と同じことしそう
心配しすぎて過干渉、余計な口出し
結果仲悪くなって嫌われて恨まれる…+3
-0
-
254. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:58
うるさい子供やその親
障害とかで醜い子とか全部嫌い+6
-0
-
255. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:29
>>117
きょうだい児がいちばん可哀想だよね…
きょうだい児自身が余程稼げる状態じゃないと結婚は難しいよね。
高嶋ちさ子は実家も太いし自身で稼げるから結婚できた。
ちさ子みたいな美人でも、もし実家が太くなくて自身が普通のOLだったら結婚はできなかったと思う。+148
-2
-
256. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:33
大人だけの社会でしか自分はきっと生きていけないタチなんだと思う+0
-0
-
257. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:42
あんなに子供可愛い絶対欲しい言ってて体力に自信ある友人たちでも「こんなに大変だとは思わなかった」「子育てしんどい」「言うこと聞かなすぎて虐待したくなる気持ちなんかわかる気がする」って嘆いているから子供好きじゃない体力もない自分には無理だなっと思う。
産んでみないとわからないじゃんっていうけど産んだらどんなに嫌だろうと返品できないしそんなギャンブルできない。+10
-0
-
258. 匿名 2024/12/29(日) 14:49:00
>>238
コミュニケーションや
すぐ不機嫌になるのやめろ+5
-13
-
259. 匿名 2024/12/29(日) 14:50:21
>>183
年金って賦課方式だし子供を育て上げた人と一人も育ててない人を同列に語るのはないわ。+7
-3
-
260. 匿名 2024/12/29(日) 14:52:35
>>1
別に子どもを産む産まないは個人の勝手だし、産まない人は肩身狭く生きろって言うこともないが、「社会」から認めてもらいたい、同調してもらいたい、正当化されたいは望むなよみっともない
社会は次世代を産んでくれるひとがいるから成り立ってるのに、ただ、「やりたくない」って言ってそうだよねーって言う社会は破綻してることに気がついて欲しいわ+8
-13
-
261. 匿名 2024/12/29(日) 14:52:45
>>258
めんどくさ
こっちが、顔の可愛い子供も欲しくないの?って聞いたら不機嫌どころじゃないくせに+14
-1
-
262. 匿名 2024/12/29(日) 14:52:53
>>19
猫とか犬みたら自然と可愛いと思うのと同じ
猫とか犬の可愛さに気付かない人は可愛いという人を信じられないでしょ
それと同じ+17
-1
-
263. 匿名 2024/12/29(日) 14:53:06
>>1
新しい命より自分の老後が心配です+16
-4
-
264. 匿名 2024/12/29(日) 14:53:41
>>3
産んだ側は写真見せたり愚痴ったり自慢したり、自分のこと撒き散らしてるやん。+49
-6
-
265. 匿名 2024/12/29(日) 14:54:50
子育てしてるけど1番苦痛なのがごっこ遊びに付き合う事だよ。あまり年を空けずに2人目産んだから早めにそのあたり解放されて楽になった。+0
-0
-
266. 匿名 2024/12/29(日) 14:56:17
>>107
これ言う人ってなんで言うんだか理解できない。変に地雷踏んで気まずくなるのも嫌だし、子どもいない人にわざわざ子どものこと聞かないよね普通。+45
-1
-
267. 匿名 2024/12/29(日) 14:56:38
>>107
何も言わなければ不妊認定されるし、理由を言えば『わざわざ言うって事は何かあるんじゃないの?』って結局素直に受け取らないし面倒だよね笑
結局本当は欲しかったんだけどできませんでしたって言わせたいんだろうな。自分の人生を肯定してくれるし優位な立場でいられるから。+56
-5
-
268. 匿名 2024/12/29(日) 14:57:08
>>179
私も出産を意識するまでは可愛くないというか興味がなくて目に留まらなかった。若い時に小さい子可愛いーって言ってる子は年の離れた弟妹とかいた。身近に子供がいるかどうかってのが関係ありそう。+15
-0
-
269. 匿名 2024/12/29(日) 14:57:38
>>102
生理痛も経験ないし、所詮他人事なんだよね。+20
-1
-
270. 匿名 2024/12/29(日) 14:57:47
子供産むまではそんなもんじゃないの
子供が身近にいたりするとイメージより近くなって考えが変わったりする
恋愛も初対面の男性には何の感情もないけど、
ずっと接してると恋愛になるのと同じで
子供も接してないと愛情わかない+2
-3
-
271. 匿名 2024/12/29(日) 14:59:00
>>251
これもだしこの間のトピの朝10時半くらいまで寝られるのが幸せーとか、子供を欲しくない理由が子供っぽいなとは思うw+10
-3
-
272. 匿名 2024/12/29(日) 14:59:16
>>4
ガル民ってすぐそれ言うけど、高校サッカー見てこんな子供に育ったりして~みたいな想像しかしなかったわ+13
-27
-
273. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:11
>>263
本当にそう。子供なんて心に余裕がある人が産めばいいだけ。+7
-1
-
274. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:38
毒親育ちに子育ては無理
猫は可愛い可愛がってる+1
-0
-
275. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:16
ごっこ遊び好きな大人なんていないでしょ
今日だけで10回ぐらいやらされて苦痛すぎる+5
-0
-
276. 匿名 2024/12/29(日) 15:01:34
子供いらない理由を一生懸命探してるだけだから、どうでもいい
+3
-3
-
277. 匿名 2024/12/29(日) 15:02:03
自分のお金や時間を犠牲にしてまで欲しくはないかな。+3
-0
-
278. 匿名 2024/12/29(日) 15:02:20
>>251
子供のイメージが一番大変な幼児のイメージで止まってるよね
その時期は短くて
小学生くらいになってきたら子供も頼もしくなるし
一緒に買い物に行ったり楽しいと思う
成長した姪を見て思ったよ+7
-3
-
279. 匿名 2024/12/29(日) 15:02:53
子育て…
考えただけで全てが面倒くさそう…+4
-0
-
280. 匿名 2024/12/29(日) 15:03:21
真美子夫人の子より劣る+3
-1
-
281. 匿名 2024/12/29(日) 15:08:40
>>2
私もだよー。そもそも恋愛にすら興味ないから結婚もしないで人生終わると思ってた。運良く出会え結婚出来たら彼が子供を望み、この人の子を生んでみたいと思えた。小さい頃は可愛いと思う余裕がなかったけど今は助かることが多い。出産に関しては後回しにしない方がいいと思ってたから早めに覚悟を決めたよ。+12
-20
-
282. 匿名 2024/12/29(日) 15:08:58
>>96
そんなことなくない?
これいつまで言ってるんだろう。
どうなったら満足なんだろう。
ネットの普及のおかげか、多様性が認められるようになって子供を産まない自由も受け入れられるようになってかなり経つと思うけど。+22
-18
-
283. 匿名 2024/12/29(日) 15:10:48
別に出産した人だってごっこ遊びや相撲楽しいなんて思ってないよ
いい年してそんなの楽しいわけないだろ
子供が喜ぶ姿が嬉しいんだよ
付き合ってるうちに楽しい瞬間があるってくらいだよ
わざわざこんなことを人に喧伝して自分を正当化しようとするなよ
自分は冷静に人生設計できてますって言い聞かせたいだけでしょう
あとは出産適齢期過ぎてからどう思うかだね 20代30代なんて楽しいこと多いから出産に興味湧かない人もそりゃいるわ+7
-5
-
284. 匿名 2024/12/29(日) 15:11:19
自分も赤ちゃんや子供だったのにね
よく子供という属性だけで他人を一まとめにして乏めれるなぁ
自分のことも嫌いなのかな?+5
-6
-
285. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:25
子供産んだら変わるとか溺愛するとか言う人いたけど何も変わらなかったな。
愛情が全くないわけではもちろんないけど、産まない選択肢もあったなと思うことが多々ある。
ただ産んだ母親としての責任感だけで育ててる。
+3
-0
-
286. 匿名 2024/12/29(日) 15:13:43
>>257
このコメントめちゃくちゃ共感した
子供好きな人で子育て苦痛なら子供好きじゃない自分は地獄だろうな
そこまでして育てるものなんか?って気持ちがある+5
-1
-
287. 匿名 2024/12/29(日) 15:13:50
ごっこ遊びとか相手するのが大変だから早めに2人目を妊娠した。2人で遊んでくれてるから本当に助かる。寝かしつけも不要。2人でいたら楽しいって感じ。+3
-0
-
288. 匿名 2024/12/29(日) 15:16:40
人それぞれでいいんじゃない
型にはめられた人生なわけじゃない
多種多様性がある時世だからこそ自分自身の尊重を重視して幸せ掴めばいいじゃない+0
-1
-
289. 匿名 2024/12/29(日) 15:18:41
>>34
育てるの辞めるってことはできないからね
健康に産まれてきても不登校や発達障害だった場合も大変…
共働きで育てるのも体力的にキツイ+33
-0
-
290. 匿名 2024/12/29(日) 15:18:54
>>9
嫌い、って幼いね。+20
-7
-
291. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:07
子供好きだけど、自分の子供が欲しいと思ったことってないなぁと気がついた
結婚はしたいと思ってたけど、子供を持つことは考えたことなかった
+2
-0
-
292. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:26
>>279
めんどいけど何倍もの幸せがあるんだな+2
-0
-
293. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:15
>>1
子供の頃から母親になるって大変だし、選択制だから私は選ばないと確信してたよ。
命の授業?で出産シーンを見た後に友達が「大変だけど、早く産んでみたい」って聞いて気は確かか?ってびっくりしたと同時に私は違うなって思ったよ。+10
-0
-
294. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:44
>>267
横、わかる。「子どもは?」って聞いてくるような人って「欲しいけどなかなかできなくて」って言わないと納得しない。「まだわからない」ってやんわり答えると「早いほうがいい」「どうせ欲しくなるから!」みたいな感じ。子どもは考えてないとかとても言えない。+45
-0
-
295. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:58
>>270
友人は逆パターンだった
てのかかる甥っ子達の世話をさせられたらしい
+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/29(日) 15:23:45
子供が好きではなく
欲しいと思ったことがないけど
アラ還になると見える風景が変わってきて、子供や孫がいる人がうらやましい
未だに子供好きではないんだけどね
+0
-0
-
297. 匿名 2024/12/29(日) 15:24:57
>>141
でも繁殖してなくてエラいじゃん
寄生発する障害児産むとか迷惑+44
-17
-
298. 匿名 2024/12/29(日) 15:25:21
>>1
私も子どもほしいと思ったことないけど(結婚はしてる)さっきスーパーの帰りにミスドで、家族連れで楽しそうにたくさんドーナツ買ってるの見ていいなぁ(*^^*)と思ったよ。私も普通に子どもがほしいのが当たり前みたいな感覚の人間だったらよかったなぁって思う。
反面、あの大量のドーナツ買うのお金かかるだろうなぁ、夫婦2人なら2つずつとかでいいのに
とか、スーパーでお正月の準備品を家族でたくさん購入する人見ても思った。夫婦2人なら簡単な何かであとはごろごろでもいいし
自分の親がやってくれてきたみたいな生活を今度は自分たちでおくれるってすごいや。
私はほしいと思ったことなくて、そんな自分が普通とちがうのかなって悩んだりもするんだけど
こんなちゃんとしてない生活とか経済力でほしいって思うタイプだった方が悲惨だったかな+13
-0
-
299. 匿名 2024/12/29(日) 15:27:17
>>3
産みたくない女性が記事になっただけでコレかぁ
年寄りとか政府にさんざん産めハラされてきたんだからこれくらいいいじゃん
それに子持ちも自分で産んだくせに文句ばっか言ってんじゃん+33
-7
-
300. 匿名 2024/12/29(日) 15:28:20
>>257
その言葉に全て共感。だけど、それ以上に愛しい、可愛いが強い。
それは家族以外には言わないよ。言うとしてもサラッと。そんなもんだよ。+3
-3
-
301. 匿名 2024/12/29(日) 15:28:51
>>4
旦那さんも同じ意見なの?
意見が一致したから結婚したのかな+17
-1
-
302. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:06
>>257
間に受けてタイミング逃さない方が良いと思う。
1人ならまだ楽よ。+1
-4
-
303. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:39
>>9
「なんで子供欲しくないの?」
「産んだらわかるよ」
とか言われることが圧倒的に多いから、ネット内でくらい欲しくないって主張したっていいでしょ+83
-6
-
304. 匿名 2024/12/29(日) 15:29:47
43歳過ぎたら言ってごらんよw+1
-1
-
305. 匿名 2024/12/29(日) 15:31:07
>>22
今更産めないから、子持ち優遇で不満凄いから叩いて解消してそう。+11
-8
-
306. 匿名 2024/12/29(日) 15:31:23
>>1
ゴタゴタ言ってる時点で、本当は欲しいんだねとしか思わない
本当に欲しくなかったらこんなゴタゴタ言わないわ+8
-10
-
307. 匿名 2024/12/29(日) 15:31:24
私もそうだったよ
でも旦那がかなり子ども好きでお世話してくれるから育児の負担は一般的に見てかなり少ない
そして我が子はもちろん死ぬほど可愛い!w+0
-0
-
308. 匿名 2024/12/29(日) 15:31:51
若い時ってこういう考えが多いと思う。私もそうだった。だけど、いずれ子供が欲しいと思った歳にもう出来ないケースがめっちゃ多いと思うと、どうやって早い目に欲しいって思えるかだよねえ+8
-2
-
309. 匿名 2024/12/29(日) 15:31:58
>>41
あなた、どれだけ自分は可愛いの
あなたなんて、子供でも無い人間だろうに
可愛い要素あるの?+2
-11
-
310. 匿名 2024/12/29(日) 15:35:42
>>83
女は誰でも子育て出来るもんだと思い込んでる男は確かに多そうだね…
みんな第1子のときは何もかもが初めての経験なのにね
私はめちゃくちゃ不安で怖かったわ
+23
-2
-
311. 匿名 2024/12/29(日) 15:37:13
>>306
キャリアも積まず、出産も結婚もしない40以上の人って何をしてるんだろう。何が楽しいのかな。資産家で高等遊民なのかな。+1
-5
-
312. 匿名 2024/12/29(日) 15:38:15
>>22
年末年始だからワーママとか休みの人が多いからかも
そういう人は割とまともな人多い
普段ガルちゃんにいる子育て終わったような高齢者の子持ちがやばいの多い+11
-5
-
313. 匿名 2024/12/29(日) 15:39:39
>>1
思春期から何も進んでない感じ
思春期の頃は結婚や出産をこれから自分が経験するとは思えないし、むしろどこか嫌悪感があったりした
でも適齢期に彼からプロポーズされ自然に一緒になり、そうするとこの2人の空間に赤ちゃんがいたらなんて幸せなんだろうと漠然と思うようになり、実際お腹に赤ちゃんが来てくれたらもう可愛くて楽しみで幸せで…
全て自然の流れだった+7
-9
-
314. 匿名 2024/12/29(日) 15:40:14
子供苦手なんですよ。
扱いがわからないです。
スーパーで働いてますがやはり苦手です。
大きな声であれくださいだの商品離したら泣くし、
何かしら泣くし、うるさいし、走り回るし、
めっちゃイライラする!
スーパーで働き出して間もないころ、子供のおかげで
親がクレーム言いにきて以来トラウマ。
でも、子連れや家族連れ見ると羨ましかったりする。
+2
-3
-
315. 匿名 2024/12/29(日) 15:41:12
>>5
選択子なしだけどなんでそんな怒るの?+50
-10
-
316. 匿名 2024/12/29(日) 15:41:36
>>45
それすらも可愛いと思えない。
自分いい年だけど、
子供を可愛いと思ったこと一度もない。
その分、猫が好きでずっと飼ってて
とても愛おしい。+16
-8
-
317. 匿名 2024/12/29(日) 15:45:56
>>206
そうなの?
私の周りはみんな自分の子ども大好きだよ+7
-14
-
318. 匿名 2024/12/29(日) 15:46:25
またこの話+2
-1
-
319. 匿名 2024/12/29(日) 15:46:57
>>10
繰り返し立つよね+5
-0
-
320. 匿名 2024/12/29(日) 15:50:37
>>44
これまでずーっと子供産まないのが悪って風潮だったことは棚に上げるの、バカな子持ちのあるあるだね笑+12
-6
-
321. 匿名 2024/12/29(日) 15:57:09
>>2
年齢重ねると変わったりするよね。
私も20代後半まで子供好きじゃなかったし、出産も怖いイメージが強かったわ。
+28
-4
-
322. 匿名 2024/12/29(日) 15:57:19
好きにすれば良いじゃん。
子供産まないの?って聞かれるのが苦痛なのは分かるし今時、そんな事を言う方がおかしいのは当たり前。
ただ、聞いてもいないのに子供持たない理由を聞かされるこっちだって苦痛だよ。
直接、聞いてきた人だけに自分の考えを伝えれば良いだけの話。
結婚しない理由、子供を持たない理由を延々と聞かされるのも◯◯ハラにならないのかね?
と思う程、最近こーゆーのが多くて苦痛。
+2
-4
-
323. 匿名 2024/12/29(日) 15:57:24
>>317
よこ。コメ主の世界が全てじゃないしな。
そういう人もいるでしょう。+8
-2
-
324. 匿名 2024/12/29(日) 15:57:53
>>32
今でも子持ちだと平気で聞いてくるよ。子供はいるの?作らないの?って。既婚でも子無しの人は聞いて来ないけど。+33
-0
-
325. 匿名 2024/12/29(日) 15:58:02
>>320
じゃあ子無しの、子供要らないアピールとコスパ悪い云々も黙って受け入れろと+2
-1
-
326. 匿名 2024/12/29(日) 15:58:26
周りが他人を気にしなきゃ子供欲しいとか子供いらないとか子供出来ないとかアピールしなくなるんでない?
+2
-0
-
327. 匿名 2024/12/29(日) 15:59:37
>>18
よこ。これがいるんだよ。驚くほどいる。+62
-0
-
328. 匿名 2024/12/29(日) 16:00:40
>>3
別によくね
色んな意見を記事にするのの何が不満なのか分からんけど+26
-4
-
329. 匿名 2024/12/29(日) 16:01:56
>>14
同じく
子どもが欲しくない事を少しでも話すと面白いくらいに連絡途絶える+52
-1
-
330. 匿名 2024/12/29(日) 16:02:48
別にいいと思うけど女として欠陥があるのは間違いないんだから
こういう人はロリコン男を脳の欠陥と言って叩くのは絶対にやめてね+0
-5
-
331. 匿名 2024/12/29(日) 16:03:42
結局、自分の選択に自信がないから自分の生き方を正当化して認めて欲しいだけでさしょ。
今時、子供産まないことなんて何とも思わないよ。
+1
-4
-
332. 匿名 2024/12/29(日) 16:04:07
>>34
でも、その割には産んでるけどね。結婚してる人ならほぼ産んでるわけでしょ。結婚してない人が減ったとは言え。+1
-3
-
333. 匿名 2024/12/29(日) 16:04:51
>>52
子供いる人にとっては子供のいない人は寂しくあってほしいんだろうね
意地悪なんだと思う+30
-0
-
334. 匿名 2024/12/29(日) 16:05:18
>>326
そうなんだよね
他人の生き方に口出ししてくるウザい人対策で先手を打つために言うからね…+2
-0
-
335. 匿名 2024/12/29(日) 16:08:03
>>4
もし障害児だった時に逃げる選択肢があれば踏み切れるひともると思う
産んだ子を手放す罪悪感はあるだろうけど、一生つきまとう24時間介護+親としての責任なんて、パワーカップルのDINKSとして生きてる私が想像できる最大の苦悩の数百倍だろうし。
耐えかねて虐待や命を奪うことになってしまうよりは、赤ちゃんポストみたいに、親が逃げられる仕組みが必要だと思う。+128
-5
-
336. 匿名 2024/12/29(日) 16:08:37
>>325
それは当然でしょ
今まで散々産めハラしてきたんだから
それにSNSのおかげで子持ちの醜さ全開になったしね
少子化の一番の貢献者が子持ちってほんと面白い笑+5
-5
-
337. 匿名 2024/12/29(日) 16:08:56
>>19
人んちの子どもは眺めてるだけでOKだし責任も問われないから可愛いとは思うよ
自分の子どもが絶対欲しくない私でもそれは素直に思う
見てるだけなら動物園の小動物と同じ+18
-0
-
338. 匿名 2024/12/29(日) 16:11:04
>>333
そういう事を言うのって、妊娠中とか育児に翻弄してる間に不倫でもされてた人なのかなと思ってる。
子供が居なければ起きなかったかもしれない不幸があって、妊娠出産育児という足枷をつけていない他人は自分より惨めであってくれなきゃ困るみたいな。+10
-1
-
339. 匿名 2024/12/29(日) 16:11:54
少子化の原因のひとつとして男性の不甲斐なさもあるんだけどいつも女性のせいにされちゃうのなんで+0
-0
-
340. 匿名 2024/12/29(日) 16:12:57
>>99
タイムリミットが近づいてきた途端に子供が欲しくなるって、よくあるみたいだしね。
それで自然妊娠できたなら良いんだけど、不妊治療を始める人も少なくないし。+8
-3
-
341. 匿名 2024/12/29(日) 16:16:49
私も
何故皆子供を欲しがるのか不思議
自分が変わってるんだと思う
アラフィフ既婚小梨です
+12
-1
-
342. 匿名 2024/12/29(日) 16:17:00
>>34
言っちゃ悪いけど、とても自力で生きられない状態でも命だけは救おうとされてしまうし
それで一命を取り留めたら「命が助かってよかったね」みたいになるんだよね全然良くないのに
その状態で生まれてしまったら介護人生確定で仕事も辞めざるを得ないし
逃げれば人でなし、子が死んでしまえば最悪犯罪者とかハイリスクにも程があるよ…+48
-0
-
343. 匿名 2024/12/29(日) 16:17:07
>>122
人は人、自分は自分と思えばいいだけなのにね。
やたらと主張するのって後悔しているのかなと考えてしまう。+12
-5
-
344. 匿名 2024/12/29(日) 16:17:25
>>267
子供産んだことくらいしか優位に立てない人生ってのも、辛いな。+43
-2
-
345. 匿名 2024/12/29(日) 16:18:33
>>340
よこだけど、最近若い人でも不妊治療の末ってよく聞くけど
若ければ不妊治療いらずってもう昭和のおばさん思考じゃない?+6
-2
-
346. 匿名 2024/12/29(日) 16:20:00
>>323
>実際はゴロゴロいるよね、産んで後悔した人
↑もね
ゴロゴロいるというのは単なる主観だよね+7
-4
-
347. 匿名 2024/12/29(日) 16:21:51
>>301
よこ。こういう詮索が良くないんだと思う+10
-2
-
348. 匿名 2024/12/29(日) 16:23:04
>>346
ゴロゴロは主観というか言い方が良くないね。
後悔した人もいるって言い方の方がいいね。+5
-0
-
349. 匿名 2024/12/29(日) 16:24:08
>>122
逆じゃない?子供作りたくない人を叩かせようとしてるんでしょ。+11
-0
-
350. 匿名 2024/12/29(日) 16:24:23
>>151
>>151
自分で決めて繁殖したくせにXとかガルで文句ばっか言ってる底辺子持ちについてはどう思う?
子なしのぼんやりした主張と子ありのリアルな主張、果たしてどっちが少子化に影響してるんだろー?
+8
-1
-
351. 匿名 2024/12/29(日) 16:27:57
>>148
宝くじで100万円以上当たる確率は10万分の1
障害児の確率は1000人当たり3人、うち1〜2級の重度が半数近く。宝くじの数字と比較しやすくすると、10万分の100〜150が重度障害に該当することになる。
この確率で期待して宝くじを買える人は、当選率100倍の障害児クジは当然当たってしまうリスクを考えられると思うんだけど…+60
-0
-
352. 匿名 2024/12/29(日) 16:29:25
>>4
障害児が生まれるのは怖くて子供のいない一人ぼっちの老後は怖くないのが謎。
既婚だとしても旦那が先に死んだらおしまいじゃん。
そっちのが悲惨扱いされるよ。+7
-45
-
353. 匿名 2024/12/29(日) 16:31:57
学生の時に発達障害って診断されてから子供産まないって決意した。診断される前からクラスに馴染めなかったり勉強できなかったりですごく生きづらい思いをしてたし、子供に遺伝したら可哀想だと思ったのと人付き合いが苦手だから色々ストレスになるだろうと思って。もうすぐ40歳になるけど障害を軸に生きてるから子供を産まなかった後悔は全くないし、向いてる仕事にも就けてずっと1人の人生ではあるけど幸せです。1人旅の道中でゆっくり本読んで美味しい物食べて旅先の本屋さん巡ったりするのが楽しい。+11
-1
-
354. 匿名 2024/12/29(日) 16:32:38
子供は嫌いじゃない。
でも毒親のもとに生まれ育ったから、自分で産みたいと思ったことはただの一度もない。
自己分析だけど親になるのを拒否してるんだと思う。+3
-0
-
355. 匿名 2024/12/29(日) 16:33:15
>>267
私は不妊認定されておいた方が楽だよ。わざわざ色々話すのも疲れるじゃない。
身体が弱すぎて産めないのって言っとく方が、子ナシで暇だからとあれこれ押し付けられない。
カルマだの言われたりスピリチュアル関連を勧めてくる人は本当に多いよ。
「子供の話しちゃってごめんなさい」と毎回言っては、子供の話をずっとしてる人がいる。
+16
-1
-
356. 匿名 2024/12/29(日) 16:33:22
>>352
よこ。子供産んでも老後はひとりかもしれないよ。
そもそも子供産むのが怖い人の気持ちを汲む事もせず否定して見下すような人が親なの怖いんだけど。
4さんはコメ主の人生に影響ないんだし、産みたくない人もいるんだなあじゃ駄目なん?+39
-2
-
357. 匿名 2024/12/29(日) 16:33:36
>>347
結婚前の話し合いは大事でしょう
旦那さんが本当は子ども欲しかったらどちらかが何かを諦める必要があるからね
産むのは女だけど女だけが勝手に決めてはいけない+5
-9
-
358. 匿名 2024/12/29(日) 16:34:03
>>352
普通にどっちも悲しいけどさ、子供居ても老後の面倒見てくれる、せめて介護施設の手続きぐらいはしてくれるって思ってしてくれなかった時は目も当てられなくなるよ…+30
-2
-
359. 匿名 2024/12/29(日) 16:34:32
>>352
ぼっちの老後って、案外長生きできる人ってそこまで多くないんだよ。
+21
-1
-
360. 匿名 2024/12/29(日) 16:35:17
>>357
それを部外者の貴女が詮索するのが良くないってとこ。ご主人と話し合ったか聞いてどうしたいの?+14
-2
-
361. 匿名 2024/12/29(日) 16:35:42
別に
人それぞれ+1
-0
-
362. 匿名 2024/12/29(日) 16:36:21
>>352
いやなんで健康な子どもさえ生まれたら無条件に世話してくれると思ってんの
仕事や旦那/嫁/子どもの都合で遠方に住んでて死にかけても面倒見てもらえないとか
折り合いが悪くてそのまま疎遠になるとかいくらでもあるでしょうが
子どもはあんたとは別の意思を持った人間であんたの思い通りに生きる介護要員じゃないよ
独身や子どもいない人はみんな自分で蓄えて備えるんだよ
寄生を前提にすんな+47
-3
-
363. 匿名 2024/12/29(日) 16:37:21
私も子供に興味なかったけどある日子供が欲しくなったので、念の為に卵子を凍結しておけばいいかも。詳しくは分からないので興味があれば調べてください。+1
-0
-
364. 匿名 2024/12/29(日) 16:37:51
>>358
もうこれからは金があって、手続きもあらかじめ親がやっとく方が主流になるんだろうね。
断捨離に墓じまいが普通になってきたじゃない?
まだまだお金がない親を引き取って面倒見てくれる子供もいるけど、ネットで親を捨てる方法があちこちで書かれてて、さらに相続放棄のやり方も書いてあるんだよね。
これからの子供は本気で逃げる子も増えると思う。
今ですら若い時に海外で働き、老後にそのお金を持って日本に戻ってくる人多いらしいしさ。
+13
-0
-
365. 匿名 2024/12/29(日) 16:38:55
>>352
子供は絶対自分の老後の面倒見てくれると思ってるの怖すぎ。+25
-1
-
366. 匿名 2024/12/29(日) 16:42:01
私も小さい頃からずっと子供欲しいと一度も思ったことなかった
母親見て余計にそう思った+6
-0
-
367. 匿名 2024/12/29(日) 16:43:35
わたしなんて子どもが欲しいと思って
産んでないよ。
1人目は妊娠出産してみたいな〜で結婚して
子ども作ったからね…。
切実に欲しい!と思ったのは次男の時
だったけど1年できなくて不妊だったから
欲しいときは出来ないもんだな…て思った。+0
-1
-
368. 匿名 2024/12/29(日) 16:44:20
>>34
私もそれが怖くて産めない。
産んだらどんな子どもでも一生責任を持って育てなければならないと思うからこそ怖い。
お腹に戻すわけにはいかないからね。+38
-1
-
369. 匿名 2024/12/29(日) 16:44:39
>>358
子供にも生活あるから付きっきりで介護とかは難しくてもでも大抵の子供は介護施設の手続きぐらいはするけどね
それすらせずに放置してたら子供がないと捕まるし高齢の母親放置し死なす 58歳娘を逮捕 宮城・大崎市 - 産経ニュースwww.sankei.com一人暮らしの高齢の母親(84)を放置して死なせたとして、宮城県警古川署は23日、保護責任者遺棄致死の疑いで大崎市古川荒谷の無職、駒木京子容疑者(58)を逮捕した。調べに対し「放置したことは間違いないが、死ぬとは思わなかった」と容疑を一部…
+6
-2
-
370. 匿名 2024/12/29(日) 16:45:45
>>68
先進国はどこも子供は減っている
もともと日本は国土に対して人口が多い
減ったら減ったなりの国の運営すればいいんだから問題ないよ
むしろ移民を入れて増やす方が、失敗すると思う+8
-5
-
371. 匿名 2024/12/29(日) 16:47:12
>>171
よこだけど、子持ちさんはココに来る前に子育てとか発達障害トピで愚痴りまくってるゴミみたいな子持ちの口を塞いで来なよ
あっちのほうがよっぽど少子化に影響してるよ+5
-3
-
372. 匿名 2024/12/29(日) 16:47:54
>>1
まーた月岡さんかと思ったら違う人だった。
月岡さんは1993年生まれ、
この人は1995年生まれだからまだ若いんだよね。
あと数年経てばどうなるか分かんないよ。
みんな自分勝手なんだから子育て向いてる人なんて
この世にいないよ。
ただ産んだらホルモン作動して育てるように
プログラミングされてるだけです。+2
-1
-
373. 匿名 2024/12/29(日) 16:49:42
>子育てって、なんかこうみんなが親になれば自然とできるみたいに思われてません?
そう、自然とできるようになる人がほとんどだよ
ああだこうだと産まない理由をわざわざ探す人の方が少ないと思う
+2
-4
-
374. 匿名 2024/12/29(日) 16:50:19
>>365
放置したら犯罪だからね
逮捕者出てるし+0
-8
-
375. 匿名 2024/12/29(日) 16:54:04
>>113
わかる〜
わたしも専業子なし
わざわざ産んで苦労したくないよねー
しかも国家資格持ってるからその気になったらすぐ働けるし、デキ婚で男見る目なかった無能のシンママとかニュースとかガルで見てると気持ち悪すぎてゾッとする😂+6
-2
-
376. 匿名 2024/12/29(日) 16:55:08
>>264
出産したら脳ミソの質が下がるっていうし、正論言わないであげて!笑+9
-8
-
377. 匿名 2024/12/29(日) 16:55:12
>>8
子供側もあんたには育てられたくないと思う
お互いWin-Winだね+90
-11
-
378. 匿名 2024/12/29(日) 16:57:44
>>313
私は子供を欲しくないのに産んで後悔してる
可愛いと思えない
成人したら家を出て欲しい
私たちに関わらなくていい、好きに生きてって思ってる
+6
-5
-
379. 匿名 2024/12/29(日) 16:58:39
私もずっとそうだった
旦那と付き合ってるうちにこの人の子供が欲しいと思って2人産んだ+2
-1
-
380. 匿名 2024/12/29(日) 17:00:43
>>370
それでどうやって老人支えるの?+3
-1
-
381. 匿名 2024/12/29(日) 17:00:57
正直子供達に囲まれたおかあさん幸せそうだな♡って眺めてます。
だってたった一度きりの人生で好きな人との子供と楽しく行きていけるんですよ?
子供のいない人生なんて悲しいすぎる。
先祖にも申し訳ないと思う
命のバトンが終わる(笑)+2
-7
-
382. 匿名 2024/12/29(日) 17:03:58
自分に子育てする能力も適性もないくせに勝手に生んで虐待したり心中したりする奴なんかよりちゃんと自分の向き不向きを把握して生まない選択する人は賢いと思う。+6
-0
-
383. 匿名 2024/12/29(日) 17:04:34
>>352
そんな人たくさんいるよ
ひとりで死ぬの自体は特に怖くない
親族に迷惑かけないように金だけ貯めてる+12
-1
-
384. 匿名 2024/12/29(日) 17:05:07
>>334
田舎の人とか老人とかは他人の行き方に口出しする人もいるけど、今の多くの人は他人の行き方に口出しはしないよ
内心どう思われてるかは変えようがないけどね+0
-2
-
385. 匿名 2024/12/29(日) 17:05:23
どんなに理由を並べられても欠陥人間としか思えない
歪んだ生育環境だったんだろうなと気の毒に思うだけ
妊娠も出産も母乳育児も親としての経験も味わないなら女に生まれなくてもよかったのにね
私はフルタイムで仕事して年収2本近く稼ぎながら子供たちを東大生や国立大附属生にして全方位で楽しみながら人生を謳歌してる
大好きな人との子供なら障害があろうと丸っと受け入れて育てる自信あったし
育児できた人生で最高だった
今日も家族で手巻き寿司!+4
-12
-
386. 匿名 2024/12/29(日) 17:05:47
>>376
出産したら脳の質が落ちるならなんで国別の出生率と学力が反比例してないの?+6
-3
-
387. 匿名 2024/12/29(日) 17:09:41
>>362
遠方に住んでてもでも施設入居の身元引受人になるくらいはできるし大抵の子供はそれくらいやってるけど
それすらしないと逮捕されるし
+3
-13
-
388. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:02
>>386
「出産したら脳の質が低下する」ってことにしておかないとプライド保てない人だから黙っててあげて+7
-6
-
389. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:06
>>1
姪っ子も甥っ子も可愛いけど
それはたまに会うからだけなんだよな。子供ために弁当作りとか色んな送迎、ギャン泣きとかしつこい遊びには耐えられない。
ただ子供がいていいなとは思うのは自分の死後の後片付けや手続き等々。
子供がいる方が「便利」とは思うけど「便利」という考え方をしちゃう私はやっぱり子育てとか不向きだと思う。 だからいない。+8
-2
-
390. 匿名 2024/12/29(日) 17:12:21
>>352
子供ガチャもあるくらいだから。+8
-0
-
391. 匿名 2024/12/29(日) 17:12:37
>>378
お子さんは何歳ですか?+2
-0
-
392. 匿名 2024/12/29(日) 17:15:40
>>376
出産で脳の質が落ちるならなんで先進国の中でも少子化進んでる日本の国際競争力が年々落ちてるの?
本当に出産で脳の質落ちるなら少子化が進むにつれ国全体の頭脳は上がるはずだけど+7
-2
-
393. 匿名 2024/12/29(日) 17:17:29
>>148
ほんとそれ。
ウチの子は最重度知的だから、迷っている人には「不安や迷いがあるならやめた方がいい」って言いたい。+88
-0
-
394. 匿名 2024/12/29(日) 17:17:37
>>347
なんでこれが詮索なの?
ただ夫婦の考えを聞いてるだけなのに
好きに発信はします!でも何も聞かれたくないし勝手なことを思われるのもNG!
これじゃあ匿名掲示板への書き込みに向いてないよ+5
-9
-
395. 匿名 2024/12/29(日) 17:20:26
>>3
ネガキャン大好きガールズちゃんねる+6
-6
-
396. 匿名 2024/12/29(日) 17:20:58
>>388
出産 脳萎縮で調べてみなよ
実際ヒス多いやん+5
-5
-
397. 匿名 2024/12/29(日) 17:21:14
>>385
ウザ
妊娠出産育児するために女に生まれたわけじゃない
そんなのしなくても幸せだって思う人もいるんだよ
自分の価値観だけで他人に欠陥って言えるの視野が狭いわ
受け入れられるなんて障害児が生まれなかったからよく言えるんだ
子ガチャ成功してよかったね!+5
-1
-
398. 匿名 2024/12/29(日) 17:21:31
>>362
事務手続きならそれこそ子どもじゃなくてもできるじゃん
「子供のいない一人ぼっちの老後が怖い」って言うからそんなことを子ども産む理由にするな当てにすんなって言ってんの
都合悪くなったから逮捕される逮捕されるしか言わなくなったね+16
-2
-
399. 匿名 2024/12/29(日) 17:23:40
間違えて自己レスしちゃった
>>398は>>387宛+3
-0
-
400. 匿名 2024/12/29(日) 17:24:36
>>391
高校生
もうすぐ子育てから解放される
2年後、自分の人生を楽しむ
とりあえず一人旅したいな
+2
-2
-
401. 匿名 2024/12/29(日) 17:26:15
>>380
増税
+1
-2
-
402. 匿名 2024/12/29(日) 17:26:46
>>3
確かにわざわざトピに上げることでもないと思うけど、
トピ主は、少数派だから尚更共感してほしくて、自分と同じ考えの人がいることを確認したかったんじゃない。+8
-6
-
403. 匿名 2024/12/29(日) 17:27:52
>>375
国家資格って何?免許証?+0
-0
-
404. 匿名 2024/12/29(日) 17:30:21
>>8
そのうち自分が認知症ババアになって蹴飛ばされるわけですね。わかります。+93
-11
-
405. 匿名 2024/12/29(日) 17:32:46
>>403
あぁ、あの猿でも障害者でも取れる資格ね笑
持ってるけどちがうよー+2
-2
-
406. 匿名 2024/12/29(日) 17:34:53
>>154
旦那と二人の生活が楽しいし幸せだからこれ以上求めた結果『夫婦二人のままの頃の方が良かった』ってなるのがこわい。
仕事も生きがいだから絶対辞めたくないし。
リスクが高すぎるんだよね…+59
-0
-
407. 匿名 2024/12/29(日) 17:35:16
>>9
誰も「産め」なんて言ってない
言ってるのは政府だよ
主張するなら政府にメールでも送れば良いんだよ
産みたくないなら産まないで良い!
産みたい人にとって迷惑なんだよ+7
-14
-
408. 匿名 2024/12/29(日) 17:36:26
大人になれば子供を可愛いと思えるのかなと思っていましたが無理でした+4
-0
-
409. 匿名 2024/12/29(日) 17:39:34
>>234
いや、普通に少数派だよ。見てて分かるじゃん、声のでかい少数派が居るだけだよ。+12
-13
-
410. 匿名 2024/12/29(日) 17:42:53
>>205
いや、一般的に子持ちの世帯の方が多いし嘲笑いはされないんじゃない?+1
-0
-
411. 匿名 2024/12/29(日) 17:43:49
>>4
とても分かります。実際産む時はその覚悟をしながら産みました。
知り合いで、重度の脳障害で寝たきりのお子様を育てられているご家族を見て来たためです。
実際そのご家族から、私の妊娠中に、
もしかしたら同じ様な障害を持って、産まれて来る可能性もあるよって言われてました。
実際そうだったら受け入れて、その中で生きていく、
いくら遅れたとこで、それ以外に結論はないので、腹括って産みました。+27
-4
-
412. 匿名 2024/12/29(日) 17:44:27
>>405
じゃあ何?
なんの資格?
+0
-1
-
413. 匿名 2024/12/29(日) 17:44:30
>>401
それで介護士等老人支えるのに必要な労働者が沸いてくるの?+3
-0
-
414. 匿名 2024/12/29(日) 17:49:31
>>313
漠然とした「妊娠出産はなんか嫌だ」から、明確な理由を伴った「今の時代に産む訳にいかない」に変化してると思うけどな、ら
結論として「産みたくな」は同じでも、思春期のままではない。+0
-0
-
415. 匿名 2024/12/29(日) 17:51:48
>>92
昭和の考え方だなぁ。流石に釣り発言だよね?+15
-1
-
416. 匿名 2024/12/29(日) 17:54:25
>>2
母性がないんだよ
悲しいことだけれども+15
-13
-
417. 匿名 2024/12/29(日) 17:55:30
>>5
そういう意向の人をスルーした
【子ども産め!人口減がヤバい!】って声の方が大きいしよく見聞きするけど
だから「適齢期でも産まない」って宣言したくなるんじゃ?
読んでないけど昨日の3位トピ「日本の少子化対策が効果を上げてない理由」だし+26
-0
-
418. 匿名 2024/12/29(日) 18:06:47
>>115
さらに横
子供作っておいていざ離婚となると親権を妻に「譲ってあげる」って言う男多すぎ
「僕じゃ力不足で育てられないからあなたの方で育てていただけませんか、養育費は子供に不自由がないようお支払いしますので」の間違いだろ+45
-0
-
419. 匿名 2024/12/29(日) 18:12:46
>>1
同じ同じ同じ!
プラス50つけたい!
出産がまず中学生ぐらいで嫌だと感じた(痛いから)ところからもう同じ+5
-1
-
420. 匿名 2024/12/29(日) 18:12:50
>>398
身元保証人とか身内じゃないとなれないケースとかあるけど
実際親のこと放置して逮捕されたケースあるし貴方は犯罪推奨するの?+2
-6
-
421. 匿名 2024/12/29(日) 18:12:51
>>14
中出しセックスしたいだけの男も多数いると思われ
+34
-3
-
422. 匿名 2024/12/29(日) 18:17:10
>>92
考え(性格)両極端って言われません?+5
-2
-
423. 匿名 2024/12/29(日) 18:17:28
>>398
実際子供が親の面倒見ないで逮捕されたケースがあるからね
ここで「子供が親の老後見てくれるとは限らない」とか言ってる奴らは犯罪を正当化したいんだろうけど
私にも子供いないけどそれくらいわかるわ+2
-3
-
424. 匿名 2024/12/29(日) 18:21:50
>>6
笑+3
-0
-
425. 匿名 2024/12/29(日) 18:23:39
>>19
私は犬や猫を見ると、かわいーー!って思っちゃうし言っちゃう。
人間の子どもを見てそう思ったことは人生で一度もない。単純にかわいい見た目ではないし、同じ人間なんで、人間だな!って思う。
逆に、人間の子どもはかわいー!って叫ぶのに、動物には全く反応しない友人が結構いる。その人たちは子どもを積極的に産んでいる。
この違いはどこから…+39
-5
-
426. 匿名 2024/12/29(日) 18:27:21
>>9
ガルちゃんでは子なし様の方が多数派だよ+9
-9
-
427. 匿名 2024/12/29(日) 18:27:44
>>5
決意表明かもね
世の中の雑音がうるせーってなってんじゃない?+13
-0
-
428. 匿名 2024/12/29(日) 18:30:19
>>385
娘が「子供は作らない」って言い出したら欠陥人間認定するのかな?
こわ+9
-0
-
429. 匿名 2024/12/29(日) 18:30:57
>>117
全く一緒の状態です。機能不全家族だったので別に結婚願望も子供欲しいとかも無かったけど、大人になってからそもそも望めない事に気が付きました。+64
-0
-
430. 匿名 2024/12/29(日) 18:31:29
>>400
そうなんですね
高校生にもなれば親はたまの一人旅くらい出来るよね?
うちは部活と塾でほとんど家にもいなかったけどなあ
親子の時間はそんなに濃密?
まあ外野には想像もできない後悔するだけの何かがあるのだとは思うけど…
ちなみにうちは成人していて結婚と就職で2人共家を出て今は夫婦二人暮らしです
楽は楽だけど、静かすぎて気の抜けた生活です
子育ては終わってみればあっという間ですね+3
-0
-
431. 匿名 2024/12/29(日) 18:33:24
結構前のデータだから今は違うのかもだけど、10万人のうち4人の女性が出産で命を落とすって何かで見て
なんか怖くなってしまった(その当時30代後前半くらい)+1
-0
-
432. 匿名 2024/12/29(日) 18:35:48
>>378
ドン引き
産みたくないくせに産むとか意味分からんし
こういう幼稚な毒親持って子供が可哀想+4
-0
-
433. 匿名 2024/12/29(日) 18:42:58
>>14
好きになった人が男性不妊で私にぴったりだった
デキようがないし、後から欲しいとか向こうの親に後ろめたさとか無いし最高じゃん
でもその人既婚者だったんだよね
嫁はよくいる「35までに結婚して、子供は2人いて」系のしょーもない価値観
不妊治療で子供作っててしょーもないなって思ったよ
せっかく不妊の人なのによくいる価値観の女と一緒になって
不妊治療なんて屈辱的な事私ならさせないわーって
そいつ不倫しまくりだったし
不妊治療の夫婦離婚しやすいってのあながち納得+9
-11
-
434. 匿名 2024/12/29(日) 18:50:02
子供いらないし結婚願望もない
もう思いっきり無いし本当に憧れない
よく年取ってきたら願望出ると言うけど、もう産めない40過ぎだけど何も変わらないよ
ついでに結婚も同じ
ケーキ屋で働いてる時、婚約中のカップルがアニバーサリーケーキ予約してきて「お嫁さんにしてくれてありがとう」とかのメッセージ承るけどそんなん間の当たりにしても全く良いと思わない
どうせ数年後には家事育児にキーキー言って、髪振り乱して育児して、旦那も浮気不倫してるんだろうなーとしか思わない
結婚したいとか子供欲しいとか思えるマトモな精神の人が羨ましいわ
したかったらいくらでも誰でも出来る訳だし
誰でも出来るから毒親や離婚や再婚や仮面夫婦が多いんだけどね
そういうのが反吐が出るほど嫌いってのもある
+1
-1
-
435. 匿名 2024/12/29(日) 18:51:20
>>3
それもそうだけど、なんかわざわざ心にとどめておく必要もない気もする
うちの田舎のほうとかだとマジで子ども産まないと嫁じゃないみたいな地獄文化いまだに生きてるから、こういう記事流れてくるとけっこう痛快 本音で話せたらそれが一番いい+13
-3
-
436. 匿名 2024/12/29(日) 18:52:35
>>428
するんでしょう
するよね??
自分のアイデンティティが子供産んだ事だけなんだろうねー
どんだけ自信ないんだか+6
-1
-
437. 匿名 2024/12/29(日) 18:54:33
>>436
私も親がまさに「子供作ってナンボ!」な人だったけど、そういう思慮の浅さって子供に見抜かれてるからね+5
-0
-
438. 匿名 2024/12/29(日) 18:54:34
>>4
障害者のグルホで働いてたけどね、健常で生まれたのに医療ミスで…とか、感染症で…とか、生まれてすぐの病気で…とか、いじめで…ってケースも腐るほどあるよ…+87
-0
-
439. 匿名 2024/12/29(日) 18:56:19
>>385
母乳育児って絶対なの??母乳出ない人だっているやん+0
-1
-
440. 匿名 2024/12/29(日) 18:56:36
>>4
障害児産まれたら自己責任ってなるのどうにかしてあげてほしい
サポートあっても足りないから、母親の人生差し出すことになるし失敗したら逮捕されるし
あんなに少子化がーって言ってるのに国は知らんぷりだし+84
-3
-
441. 匿名 2024/12/29(日) 18:58:21
先進国ほど少子化の道を辿るよ
生物は知能が高くなるほど子孫の数は減るし産まなくなる
DQNで不妊って見た事なくない?
低能ほどポコポコ産む
考えられる人間は産まない選択は出来るけど
考え無し、熟考せずに産むアホが多いから毒親や機能不全家庭や離婚再婚が多い
要するにアホほど産む
ちなみに親が自分で「私はマトモ、良い親」ってアテにならないよ
答えを出すのは子供
答えが出るのも20年後、それも早くてね
子育ての答えは20年後
40なって親の呪縛から目覚める子供もいるし何とも
成人した子供に疎遠にされてるなら毒親確定
自分目線でなく子供目線で見てみ?子供産んだから私はマトモじゃないのよ
+7
-0
-
442. 匿名 2024/12/29(日) 19:00:08
>>4
確率的には心配するほどではないと思うが+0
-11
-
443. 匿名 2024/12/29(日) 19:00:48
>>3
ガルは独身あけ、恋愛しないあげが好きだからね。
同類が沢山いるから+4
-5
-
444. 匿名 2024/12/29(日) 19:04:07
>>226
もともと 大タニさん苦手なタイプって人もいるじゃん。
苦手な芸能人とかが 第一子誕生とかインスタアップする。
こちらは興味ないのよ。
苦手な同僚も同じ。
出産ハイテンションの人いるけど、皆んなが自分と自分の子供を好きとは限らない。とくに一般人や会社の同僚、、。
お世辞で「可愛い。良かったね。」
って言ってもらえるうちに控えめにした方がよい。
育休とるわけじゃん。
周りの独身の人に「お世辞+育休の代打よろしく」って、、。
ウチの兄がずっと長期間、会社で自分の子可愛いマウントを無意識にしてるので、、。
嫌われてそうって思ってる。
+5
-1
-
445. 匿名 2024/12/29(日) 19:05:44
欲しくないものを無理して欲しがる必要はないと思っています。+0
-0
-
446. 匿名 2024/12/29(日) 19:06:22
>>385
そんな人ががるちゃんで他人をディスると考えると人間ってなんなんだろう。どんなに恵まれてても人間は他人をディスる事でしか満足出来ないのか…
それともこのコメ主がそういう人間なだけなのか+6
-1
-
447. 匿名 2024/12/29(日) 19:07:49
私が産んだら確実に発達&ワキガ持ちになるので無理です+2
-0
-
448. 匿名 2024/12/29(日) 19:08:59
子供がいないと悲惨な老後!みたいな記事も多いからそれに対抗してこういった記事も出る!ってだけだと思ってる。
+0
-0
-
449. 匿名 2024/12/29(日) 19:10:26
上の世代の人は子供を産まないと分からないことがたくさんあるから産んだ方が良い!って言ってるんだと思うよ。+0
-0
-
450. 匿名 2024/12/29(日) 19:10:26
>>416
母性なんて孕んでから捻り出すんだよ
そして無いなら無いでいいんだよ
大人なんだから取り繕える、そのうち身になる+7
-16
-
451. 匿名 2024/12/29(日) 19:13:58
>>385
貴重な年末休みにガルちゃんでわざわざ小梨のスレに来て我が子の学歴でマウント取ってる母ちゃん、子供が見たら泣くよw+13
-4
-
452. 匿名 2024/12/29(日) 19:19:32
>>412
士業ですよ
なんでそんなに気になるの?+0
-0
-
453. 匿名 2024/12/29(日) 19:21:13
>>385
かわいそうに、自己肯定感めちゃ低いんだな…+5
-2
-
454. 匿名 2024/12/29(日) 19:21:29
>>432
うん、そうだね
だから親のことは気にせず自由に生きてほしいね+2
-1
-
455. 匿名 2024/12/29(日) 19:36:40
>>3
もしかして自分だけ?
もしかして私は皆んなと違う?
とか思うからちょっとききたいんですけども、って流れで、じゃないのかな?
人間だから考えるんだよ。
+9
-3
-
456. 匿名 2024/12/29(日) 19:37:36
>>10
いや、どんどん立って欲しいわ。リアルで言えないんだからネットで言うくらい良くね?
産め産め煩いんだわ。+5
-6
-
457. 匿名 2024/12/29(日) 19:39:39
>>385
家族で手巻き寿司って、ほんとに〜?笑
子供産んだのは本当っぽいけどこんな考えの産む機械が母親だったらわたしなら100%絶縁するわ
この人に限らず、欠損人間のくせして繁殖した人間は必ず子供に見抜かれてるから気を付けたほうがいいよ+9
-0
-
458. 匿名 2024/12/29(日) 19:41:51
言い訳探しが大変だね。
子供を育てるのは、思っていたよりすごく大変で
1日の終わりにはフラフラになる時が多いけど、
子供の寝顔を見たら、そんなことは吹き飛んで、
明日も頑張ろうってなるよ。
それと、保育園や小学校のイベントがあって楽しいよ
経済的に苦しいなら、固定費の安い所、子供手当てが充実している所、食費が安く済ませられる所を探してみるといい。+1
-9
-
459. 匿名 2024/12/29(日) 19:44:03
>>141
子供の頃から子供は嫌いだったってタイプもいる+54
-8
-
460. 匿名 2024/12/29(日) 19:44:32
>>451
ここって子無し用のスレ?+3
-1
-
461. 匿名 2024/12/29(日) 19:45:04
子育てって子ども育ててるだけじゃなくて、将来の大人を育ててるんだよね。
自分は誰かに育ててもらって、大人時代を享受して、育てないってのはどうなんだろう。
社会の中で生きてるってことは、人材やインフラも享受してるわけだけど、人材もインフラを作った人間も、誰かの子育ての成果だよね。
育てないって、借金踏み倒すのと変わらないと思うんだけど。
女性に対してじゃなく、男性に言いたいわ。
家事とか子供を育てるって大仕事を、ほんとに低く見てるし、育てること考えないでただ女に産め産め言ってる奴らに。
+0
-4
-
462. 匿名 2024/12/29(日) 19:49:12
>>440
いやーすでに国はかなりサポートしてると思うよ
手当も一応あるし福祉も受けられる
ひどい言い方になるけど将来納税者になる確率の低い子どもに使えるほどこの国はお金が有り余ってるわけじゃないからなぁ+18
-6
-
463. 匿名 2024/12/29(日) 19:50:15
>>1
ブランドのバッグと一緒で、
「女なら当然欲しいはず」
「お金ないから買えない(つくれない)んでしょ」
って誤解されるけど違う。
心底興味がないんだ+18
-0
-
464. 匿名 2024/12/29(日) 19:50:40
>>1
こういうのも違うんだよね~
子供欲しくない人は冷たい人みたいな
私は子供欲しくないけど子供は可愛いと思うしみんな幸せになって欲しいなと思う
何か闇みたいなドラマ的なイメージわざわざ作るのは辞めてほしい+7
-0
-
465. 匿名 2024/12/29(日) 19:50:43
人生で1度だけ欲しいときがあった。
例えシングルになる可能性があったとしても元カレの子供が欲しかった。
今は欲しいとすら思わない。
遺伝子を引き継ぐ子供が可哀想だし、子供が嫌いすぎる。+5
-0
-
466. 匿名 2024/12/29(日) 19:50:55
>>460
タイトル読めないの?+0
-3
-
467. 匿名 2024/12/29(日) 19:53:50
>>97
大人しくても無理だな
ずっと続くんだよ+13
-0
-
468. 匿名 2024/12/29(日) 19:56:54
イベントが楽しいとか、
子を育てないやつは借金踏み倒しと同じとか、
言い訳探しが大変なのはどっちだか。+2
-1
-
469. 匿名 2024/12/29(日) 19:57:36
甥っ子の面倒をよく見てて他の子どもと接する機会が独身子なしのわりに多いほうなんだけどやっぱり子どもでも空気の読める子と読めない子っているなぁと感じる
子どもでも譲り合いとか人を褒めるとか発言できない子を気に掛けるとか、できる子はちゃんとできてるんだよね
発達障害とかもあるのかもしれないけど、正直あれが自分の子どもだったら恥ずかしいし将来が心配って思ってしまうような子がかなりいるもんな
ああいうのを見ちゃうと私には受け入れられる器はないわと思い知らされて子どもが欲しいという気にならない+5
-0
-
470. 匿名 2024/12/29(日) 19:58:39
>>90
前は「40過ぎたら子供欲しくなるから産んどけ!」みたいな脅し文句だったのが40過ぎても欲しくならない人が多すぎて脅す側が「60過ぎたら…」に変えてきてるってちょっと前にXで話題になってた
子供産まなかった人に後悔させたい人達の執念ってなんかすごいよね…+17
-1
-
471. 匿名 2024/12/29(日) 20:00:58
>>4
私も同じ。最後まで責任持って愛情持って育て上げられる自信がない。
もし産まれてきた場合もっと行政がサポートしてくれる体制だったら、安心して産めるのにね。
苦労してる方の話や映像なんかを見るとなかなかね‥+14
-1
-
472. 匿名 2024/12/29(日) 20:01:06
全然子供好きじゃないけど、大丈夫だった。そもそもずっと子供って訳ではないので。+0
-0
-
473. 匿名 2024/12/29(日) 20:03:41
>>470
「DINKSはずるい」って言う人と同じ思考回路を感じる
産まない選択した人を見ると、自分の産む選択を否定されたようで不安になっちゃうんだろうね+13
-0
-
474. 匿名 2024/12/29(日) 20:04:09
>>1
別にいいと思うよ。誰でも挑戦は怖いし最初から諦める人は絶対にいるよ。でもそういう人は出産適齢期を過ぎたら不遇な人生になるけど、他の人は頑張ってる事を思い出して不遇を受け入れてね。
努力や挑戦を放棄した人は将来的に苦労します。世の中そんなに甘くないので受け入れる覚悟だけしてればおっけーです+1
-4
-
475. 匿名 2024/12/29(日) 20:06:56
>>458
そんな精神論が罷り通るなら育児ノイローゼも心中も虐待も存在してないよ+6
-0
-
476. 匿名 2024/12/29(日) 20:07:31
>>96
30年前ならそうだろうけど今はもうそんな世の中じゃないよ
少子化問題は騒がれてるけども+9
-11
-
477. 匿名 2024/12/29(日) 20:07:47
>>1
全く同じ!!
なにかひねた考えでそう思ってたわけじゃないのに
世間に批判されることで
よりスタンスが固まっていってしまった
6歳くらいから36歳まで子供を産むことの是非について考え続けた
その間には何人かの病気や死、
矛盾を解決できないままの自身の高度不妊治療、
いろんなことがあった
今2児の母になったけど
今の自分は子供のいらなかった頃の私を
否定するものでは全くない
昔も今も苦しみ考え抜いてきた同じ一人の私+1
-0
-
478. 匿名 2024/12/29(日) 20:09:43
>>8
無駄吠えする犬とかも蹴り飛ばしそう。
+17
-8
-
479. 匿名 2024/12/29(日) 20:11:35
自分の子供だけは本当に可愛いし、命に引き換えても守る存在です。
でも健常児で特に悩まされたり苦労してないからかも知れないから、安易に産んだ方が良いとは言えないかな。
それに産んで鬱になったり、やっぱり子供は好きになれないって人も居るだろうし。
それぞれが好きにすれば良いと思うのに、なんで子ナシと子アリを対立させるトピばかり立つんだろうね?+2
-0
-
480. 匿名 2024/12/29(日) 20:15:09
>>470
ガルでも「今はいいかもしれないけど40過ぎたら~、老人になったときに~」っていう人がいるけどさ、その『本当に後悔するかどうかもわからない老後のために』今の子どもを欲しくないっていう気持ちを犠牲にして子どもを生むのって相当リスキーだよね
生んだ結果、即後悔するかもしれないのに
多分子どもがいて賑やかな環境の人にはわからないんだろうけど、根っから1人が好きで人と極力関わりたくない人間もこの世にはいるんだよな+16
-0
-
481. 匿名 2024/12/29(日) 20:21:09
>>48
じゃあ、美人の小柄な芸能人や若い可愛い子やお金持ちがガルでブ◯や貧困層にネットでもリアルでも妬まれてうんざりしてる事も
専業主婦叩きにうんざりしてることもガルで主張してもプラスだらけになればいいのにね🤭
そんな内容なら集団ヒス起こしてマイナスだらけ暴言だらけになりそう+1
-1
-
482. 匿名 2024/12/29(日) 20:23:07
>>94
私も保育士だったけど、子どもいらないし独身がいい。子どもは変わらず好きだけど、自由な人生って最高だと思うんだよなー。+7
-1
-
483. 匿名 2024/12/29(日) 20:23:56
産みたくないなら黙って産まなければいいのにどうしてこうわざわざ発信してくれるのか。
子供嫌いとかネガティブで聞いてて気分いいものではないし黙ってて欲しい。+1
-4
-
484. 匿名 2024/12/29(日) 20:24:25
>>19
アジア系の子供は全く可愛く思わない。+2
-3
-
485. 匿名 2024/12/29(日) 20:25:16
>>1
適齢期にほしいと思わないのは別に問題ないよ。
問題は適齢期過ぎてから欲しいとなった時。+0
-0
-
486. 匿名 2024/12/29(日) 20:25:30
>>416
私も子ども何人か産んだけど母性無い。
今まで周りに年下の子供がいなかったし、突然「はい、赤ちゃん。頑張ってね」と言われても本当に困った。
自分の子は可愛いけど、他人の子は可愛く無い。これも母性がないでいいのかな。+3
-6
-
487. 匿名 2024/12/29(日) 20:27:18
>>56
翌日クスリで堕すよ?自分ならな。+7
-1
-
488. 匿名 2024/12/29(日) 20:28:34
>>60
誰しも他人の子供なんて可愛いと思ってない
それが真理だと思ってる。+9
-0
-
489. 匿名 2024/12/29(日) 20:28:42
>>483
子供は?って聞いてくる人がいるからじゃね?
何も聞かれなければ誰も発信しないと思う。+4
-1
-
490. 匿名 2024/12/29(日) 20:30:39
>>20
仮に心変わりして後悔する人がいてもよくね?
他人の後悔の何にそんなに腹立つのかわからない+6
-1
-
491. 匿名 2024/12/29(日) 20:32:47
>>80
残念ながら一部の既婚・子(孫)有りと一緒で
独善的な自己主張が強い人が一定数いらっしゃるのよ。
コミュニケーション不全だから議論としては成立しない
ただの自己主張。+0
-0
-
492. 匿名 2024/12/29(日) 20:36:22
>>102
あいつらは種付けさえ出来ればそれで良いと思ってんのよ実際。
楽なもんよ。+21
-0
-
493. 匿名 2024/12/29(日) 20:37:55
>>105
自分の意志に反してたら
それは強姦(犯罪)でしょう。+0
-0
-
494. 匿名 2024/12/29(日) 20:42:35
>>416
母性は経験らしい〜+1
-0
-
495. 匿名 2024/12/29(日) 20:42:59
>>483
まぁ〇〇嫌いって何でも気分のいいものじゃないからね
私は犬が大好きだけどガルで『犬が大嫌いな人』みたいなトピがあったら絶対見ないようにする
噛まれたとか吠えられたとかアレルギーとかいろんな理由もあるだろうし、特に理由なく嫌いな人も当然いるだろうけど嫌いな人を別に否定も非難もしない
自分とは相容れない人が集うトピをわざわざ見て気分悪くなりたくない+2
-0
-
496. 匿名 2024/12/29(日) 20:43:45
人でなしだろうけど、万が一でも死ぬリスクを負ってまで子供が欲しくない
子供が絶対に5体満足で健康と保証されているなら頑張れるけどそうではないし
こんなに至れり尽くせりの日本ですら一年に起きる運転中の死亡事故と同じくらい妊婦が亡くなると聞いて以来、本当に怖い+5
-0
-
497. 匿名 2024/12/29(日) 20:43:55
>>128
「出産もしたくないけど働きたくもない」
これ、多くの女性の本音だと思いますよ。
子無しの専業主婦さんはその勝ち組の方かと。
私は結婚に向かない人間ですから仕方無しに労働しますけど。
(憲法上の義務になっているため)+2
-0
-
498. 匿名 2024/12/29(日) 20:47:25
老いて体動かんくなってきたら後悔しろ、子供がいなきゃ、異国の地から来た移民、偽装難民、中国人に介護でしてもらえ、外国人から虐待受けても監視役の子供いなきゃどうにもならんし惨めだわ+2
-3
-
499. 匿名 2024/12/29(日) 20:47:46
>>470
産んで後悔したけど産んでしまった手前そんな事は言えないから、せめて産まなかった側は私より後悔しなさい!と思ってるんじゃないかなと思う。+6
-1
-
500. 匿名 2024/12/29(日) 20:48:40
>>150
これから先、人類を上回る技術によって、
人間同士の下らない主張など
華麗にスルーされる日が来そうな気がします。
人類が今の状態で有り続けられる時は長くなさそう。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男性が言う「少子化の原因は女性」「子どもを産め」にうんざり