ガールズちゃんねる

モブサイコ100を語ろうよ!【ネタバレOK】

54コメント2024/12/30(月) 20:25

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 13:10:30 

    モブサイコ100は何周しても面白いなあと
    半年おきくらいにアニメを見直してます…。笑
    テンポや話の構成、ギャグも大好きです!
    欲を言えば、
    もっと日常パート見たかったなあと!
    霊幻師匠もモブ君もみんな好きです。
    みなさんもぜひ好きなシーンなど語りましょう!

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/29(日) 13:11:25 

    OPが無駄にかっこいい

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 13:15:27 

    ワンパンマンよりずっと面白いのにワンパンマンより全然人気ない
    やっぱり村田絵は大事なのか

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 13:15:48 

    師匠が地味にいいこと言うんだよねw

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 13:16:30 

    なぜか外人のファンが結構いるんだよね

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/29(日) 13:16:55 

    最後の方とかめっちゃ感動したよ
    ONE先生本当すごいと思った
    アニメで最終回がひどいなんて言われててびっくりしたあれを読み取れない人がいるのが悲しかった

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/29(日) 13:17:15 

    すごく綺麗に終わって余韻がとても良いアニメ

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 13:17:21 

    モブサイコ100を語ろうよ!【ネタバレOK】

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 13:17:42 

    モブサイコ100を語ろうよ!【ネタバレOK】

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/29(日) 13:18:12 

    >>9
    アニメの効果音がいちいち面白くて好き

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/29(日) 13:19:00 

    >>3
    私ONE先生の絵の方が好きだよ
    ヘタウマっていうのかな?

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/29(日) 13:20:27 

    >>7
    私の中で綺麗に終わったシリーズのベスト10に入る!!

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 13:22:06 

    ソルトスプラッシュ

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/29(日) 13:24:34 

    「当たりがでたらもう一本なんてアイデア、超能力で思いつくか?」って台詞が好き
    発想は超能力でどうこうなるものじゃないってのをアイスのくじで伝えるONE先生のセンスの凄さ

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/29(日) 13:25:40 

    アニメしかみてないけど、すごく面白いし、感動したよ

    最後師匠が霊感ないこと告白したけど、モブは知ってたよね?

    それでも師匠はいいやつだもんね

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/29(日) 13:26:01 

    スピンオフのREIGENも無茶苦茶好き
    単行本も買ったよ
    本編よりホラー味が増してて面白い
            REIGEN|裏サンデー
    REIGEN|裏サンデー urasunday.com

    マンガワンの人気作品『モブサイコ100』のスピンオフ! 今回はあの男、霊幻新隆が主人公として大活躍!? 【コミックス『REIGEN~霊級値MAX131の男~』絶賛発売中!!】

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/29(日) 13:28:05 

    >>1
    日常パートも色々見たかったですよね。
    私はアニメ3期に合わせてONE先生が毎話毎に新作漫画をTwitterで更新してくれた時はめちゃ嬉しかった。モブサイコファンブックも買いました。めちゃくちゃ密度濃くて読み応えあったー。
    ショートでも良いからRAIGENのアニメ化も待ってます。ボンズスタッフの原作愛で実現しないかなぁ。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 13:29:29 

    >>11
    私も綺麗なデジタル系の絵より劇画調のペンの書き込みが多い絵が好き
    ワンパンマンもONE先生がホームページで連載している方が面白いと思う

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/29(日) 13:29:48 

    モブくん良い子で好き

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:47 

    師匠大好き

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:09 

    エクボが好き

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:35 

    漫画から入ったからエクボが緑色だったのは地味にびっくりした

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:46 

    もともと話も面白いけどアニメのクオリティもめっちゃ高くて相乗効果ですごく面白いアニメになってるよね

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 13:39:38 

    >>1
    男気がイケメン過ぎる
    モブサイコ100を語ろうよ!【ネタバレOK】

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:37 

    >>3
    どっちの方が上とか下とかは言いたくないけど私個人的な意見としてはモブサイコの方が好き。
    ダラダラと話が横道に逸れず、最初からテーマが一貫していて綺麗に完結した。っていうのが個人的に気に入っている点。やっぱり起承転結の結がうまく描けている作品は評価高い。
    見方が変われば世界は変わる。
    って言うテーマが好き。人間が好きなONE先生らしい作品
    あとONE先生、単純な画力の有無はともかく漫画の構成やコマ割りはめっちゃうまいと思うよ。エミの破れた自作小説を超能力で元に戻す52話とか。漫画が上手い人。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/29(日) 14:17:17 

    アニメの作画もいいけど曲も凄くいい

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 14:17:29 

    >>15
    知ってたけど信じたくなかった。がモブくんの心情かもね。
    モブと師匠のW主人公(初期構想では師匠が主人公だった)の話だから、最後に暴走を止めたのが師匠だったのは完璧だなと思った。
    あとエクボが悪霊のくせにw端々でまともなツッコミ入れるのが良い。RAIGENでもトメちゃんにめっちゃ真っ当な事言ってる。地頭良いんだろうね。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/29(日) 14:18:33 

    >>11
    絵は上手くないけど漫画は上手いと思う

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/29(日) 14:28:31 

    サイコヘルメット教!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:42 

    アニメから入って漫画も読んだけど、アニメのモブは可愛さが増してるよね。確か作者もそんなコメントしてた気がする。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/29(日) 14:30:55 

    >>24
    真ん中の坊主は勉強もできるんだっけ?

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/29(日) 14:53:38 

    >>20
    私もー!!!♡

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/29(日) 14:56:50 

    >>16
    モブくんみたいに長く連載してくれると思い込んでた泣

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 14:59:30 

    ソルトスプラーーッシュ!!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 15:27:28 

    トメ先輩が好きだったなー

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/29(日) 15:38:05 

    これ、面白いよね
    モブの唄にキタニタツヤ氏の名前がある

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/29(日) 16:28:37 

    >>25
    モブサイコ読んだことないけど、ワンパンマンって話が進むにつれ、解説的セリフがめちゃくちゃ多くなった。コマ割りはうまいかもしれないけど、とにかく圧倒的に解説的セリフが多い。あそこまでセリフで埋めないと説得力を出せないと思ってるからなのか理由は知らないけど、ああいうのは漫画家として下手な部分だと思うよ

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/29(日) 16:51:30 

    >>37
    25です。ワンパンマンはどっちの方を指してます?村田版それともONE版?
    村田版はオリジナル展開になった辺りで引き伸ばしを感じて早々に脱落し、ONE版も最初はただの出オチ漫画だったのが人気出て続ける事になったからどう締めるのか難しくて迷走を感じるようになったから途中から追わなくなっちゃった。
    ちなみに村田版のオリジナル展開も最初はONE先生がシナリオ描いてたらしいけど今は離れてて村田先生がシナリオから全部描いてるってコメントあってびっくりした!
    モブサイコは最初から結末まである程度構想を練ってから連載開始してるので迷走もないし説明だらけな印象も私はなかったです。モブサイコ読んでも説明台詞多すぎと思われるならONE作品が合わないんだと思います。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 16:58:12 

    >>38
    コメントありがとう!
    わたしが解説セリフ多過ぎになってると思うのは、ONE先生版も村田先生版も両方です。ネオヒーローズ篇になってからは特に、そこまで偏執的にセリフ入れる必要があるのかってくらい文字文字文字になってて、出来の悪いバトル漫画(脇役がひたすら解説してくれるやつ)みたい

    モブサイコは今度読んでみます!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/29(日) 17:05:32 

    >>3
    ただ、漫画のセンスや構図はONEのが上だよね
    ONE版にある見せ場の構図はまんま使ってて、村田オリジナルの展開はくどくてその割に中身ない蛇足でしかないの見て改めて漫画は絵だけじゃないんだと思った。タイトル忘れたけど村田雄介が原作もやってる漫画が以前あって読んだら本当におもしろくなかったのも覚えてたから納得なんだけどね
    モブサイコ見るとワンパンマンもONE版でアニメ化してほしかったと本当に思う
    モブサイコの方が動きもなめらかだし

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/29(日) 17:10:48 

    >>35
    今や中の人はアーニャや玉葉妃だけど、トメちゃんの印象が強い
    コロコロとテンションを変えるキャラでおもしろかったね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/29(日) 17:13:16 

    ほんともっと人気出ていいと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/29(日) 17:15:13 

    >>1
    ホワイティー編が好き

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/29(日) 17:30:35 

    >>11
    どっちも好きだけどアニメはONE先生の絵が動いてるの嬉しすぎた
    漫画でも味があるけどアニメ映えもすると思う

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/29(日) 18:43:25 

    >>44
    少女漫画みたいな線が細くて繊細な絵より動かしやすい絵の方が作画カロリー低いからアニメ映えするよね。
    アクションシーンが得意で定評のあるボンズとの相性抜群だった。
    原作愛もすごくて、宇宙人に1人連れ去られた犬川が宇宙でどう過ごしてたか。かなり肉付けされてすごいアニメーションになってて感動したわ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/29(日) 19:09:55 

    >>16
    トメちゃんを守る霊元幻がめちゃくちゃカッコいい!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/29(日) 19:10:24 

    >>46
    間違い💦霊幻です。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/29(日) 19:21:30 

    >>16
    霊幻とか芹沢さんとか、この絵なのにどうしてこんなにカッコよく見えるのか。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/29(日) 19:24:02 

    >>47
    師匠のやってる商売自体はギリギリ綱渡りwだけど大人は子供を守るもの(子供は保護観察対象)。という考え自体は持ってるからね。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/29(日) 20:15:47 

    もし宗教勧誘される機会があったらサイコヘルメット教信者だって言ってみたい
    モブサイコ100を語ろうよ!【ネタバレOK】

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/30(月) 04:41:37 

    アニメでのテルさんの落武者回、死ぬほど笑った

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/30(月) 08:06:39 

    >>17
    私もTwitter見てました!最終回と同時に終わってしまいましたが、本当にONE先生のセンスに毎回くすくすと笑ってしまいますよね。
    ちなみにREIGENのアニメ出てますよ!!AmazonプライムかNetflixで観れるはずです!(うる覚えですみません!)
    1時間くらいの一話完結型ですが、制作会社からすっごい愛されてるなと思うぐらいクオリティ高いのでぜひ観てみてくださいませ(≧∀≦)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:47 

    トピが伸びない。
    すごく面白いのに。
    私はDVDも買ってしまいました。
    原作もアニメも絵がネックなのかなあ。
    オープニング がいいですよね。
    モブ君の普通に暮らしたいのに加速していく日常がよく表現されていて見応えがあるオープニング だと思います。
    私は原稿を拾うシーンが好きです。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/30(月) 20:25:02 

    >>2
    れーげんの指差がすき。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード