ガールズちゃんねる

冬の低気圧・高気圧頭痛がやばい

117コメント2025/01/19(日) 13:30

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 11:31:20 

    ここ最近の冷え込みによる気圧変化で頭痛が頻発してます。
    あんまり薬を飲むのもと思うのに、頭が痛くて寝られません。
    来る…!と思うとずつーるで爆弾マークです。
    みなさん励まし合いませんか。

    +169

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/29(日) 11:32:03 

    めまいが酷い😵‍💫

    +124

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 11:32:13 

    頭痛+吐き気で辛すぎる

    +107

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 11:32:20 

    冬は基本高気圧じゃん
    ここ一ヶ月くらい雨降ってない気がする
    カラッカラに晴れてんじゃん

    +4

    -57

  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 11:32:27 

    昨日から頭を下にするとびっくりするくらい激痛がするんだけど、これも低気圧とかのせいですかね😢

    +7

    -8

  • 6. 匿名 2024/12/29(日) 11:32:32 

    頭が冷えると頭痛がするからタオル巻いてるよ

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/29(日) 11:32:35 

    >>1
    病院行きな
    治るか知らんけど
    語り合ってなんになるん?

    +1

    -39

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 11:33:32 

    >>1
    ほとんどの人そうでしょ?
    口に出さないだけ

    +1

    -37

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 11:33:37 

    気圧かーー
    毎朝起きると頭が痛いんだけど気圧のせいなのかな
    毎日頭痛薬飲んでるや

    +134

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/29(日) 11:34:23 

    耳鳴りも

    +37

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/29(日) 11:34:26 

    最近本当ひどい。今も頭痛くて薬飲むか迷ってる。

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/29(日) 11:34:26 

    こないだ数日間風が強かった時はヤバかった。
    年末年始休みに入る前に薬をもらってきたよ。

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:19 

    漢方の五苓散は切らさないように常備してある

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:36 

    そんな人にはSmart2030 エーテルハウス
    気圧変動による慢性痛や電気料金の高騰に悩まされない未来型住宅! 「Smart2030 エーテルハウス」の体感型モデルハウスを6月17日にプレオープン | NEWSCAST
    気圧変動による慢性痛や電気料金の高騰に悩まされない未来型住宅! 「Smart2030 エーテルハウス」の体感型モデルハウスを6月17日にプレオープン | NEWSCASTnewscast.jp

    BtoB・ビジネス、ライフスタイル、金融・経済、Smart2030エーテルハウス、エコ住宅、モデルハウス、不動産、住宅、岐阜県、気圧変動、資産形成の最新ニュース・イベント情報・プレスリリースはNEWSCAST!!気圧変動による慢性痛や電気料金の高騰に悩まされない未来型...

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:42 

    冬の低気圧・高気圧頭痛がやばい

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:56 

    >>1
    とりあえず違和感が出たらロキソニン飲んで寝れるなら少し寝る。
    あとはマッサージに行く。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:56 

    私も気圧に左右される
    酷い時は吐き気もするし

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 11:36:14 

    高気圧頭痛もあるんですね
    鈍痛の頭痛がして調子悪いのは高気圧のせいかな

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/29(日) 11:37:07 

    >>2
    それだ。ここ数日目眩が強め。ユラユラふわふわしてる

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/29(日) 11:37:58 

    いつもの頭痛とはまた違う痛みなのが厄介
    私の場合は、後頭部とか肩の辺りを大きな手でぐーっと掴まれて乱暴に揉まれているような感じ
    漢方薬が効きやすい体質なので、低気圧頭痛に効果がある五苓散飲んで横になってる
    大掃除どころの話しじゃない数日です
    冬の低気圧・高気圧頭痛がやばい

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/29(日) 11:38:11 

    >>16
    私もつい昨年までロキソニン飲めば何とかなってたのにロキソニンの副作用のせいで飲めなくなってしまった。皆さんも気をつけてね。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/29(日) 11:38:53 

    イブで頭痛抑え込んでるけどあまり飲み過ぎちゃまずいんだよね

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 11:39:34 

    >>1
    まず寒いだけで体調悪くなる

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:13 

    >>1
    8時間に1回ナロンエースを飲む冬

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:20 

    寒さで体がこわばって肩こりからの頭痛がつらい。

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/29(日) 11:41:04 

    >>19
    横)
    何気に東北とか北関東とか地震で揺れてるしね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 11:41:42 

    >>21
    私も
    ロキソニン飲むと嘔吐する

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/29(日) 11:42:16 

    冬の低気圧・高気圧頭痛がやばい

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/29(日) 11:42:31 

    >>4
    東北、北海道はけっこう低気圧が来るよ
    しかも意外と気圧が低い
    私は気圧変化は影響ないけど

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/29(日) 11:42:34 

    5日間くらい毎日痛み止め飲んでる
    耳鳴りも頻発するし、めまいの発作が起きないか不安

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/29(日) 11:42:44 

    喘息も〜

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/29(日) 11:43:30 

    >>9
    私は緊張型頭痛+気圧+ホルモンバランス+自律神経でもうだめw
    頭痛外来いっても結局頭痛薬飲むしかないから諦めて早めに飲んでるわ
    ストレッチや運動すると少しは改善するけど、だめなときは何やってもだめだし
    病院いって脳の検査して特に異常ないならあんまりやれることもないんだよね

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/29(日) 11:44:12 

    >>32
    一生頭痛と付き合っていかなきゃいけないってことか😭

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 11:45:25 

    冷えが良くないのよ。寝る時も肩が出ないように肩冷え防止グッズとレッグウォーマーでふくらはぎと足首冷えないようにするとマシになる。私も年がら偏頭痛だったけど冷え対策したら頭痛が減ったよ
    冬の低気圧・高気圧頭痛がやばい

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 11:46:35 

    >>28
    EVE様…
    こちらこそ本当にお世話になりました だわ…
    来年も、来年以降もよろしくお願いします

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/29(日) 11:47:53 

    >>5
    それは脳梗塞とか心配じゃない?激痛はやばい

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/29(日) 11:50:58 

    >>4
    自分が世界の中心タイプだー!

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/29(日) 11:52:49 

    医師にロキソニンを処方してもらいました。病院も年末年始の休みになるからね。
    辛い時にはガマンしないで飲んで休みなさい…と医師に言われました。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 11:54:22 

    私も頭痛するなと思い頭ツールのアプリ見たら上昇注意だった。薬飲むまでもないけど痛い

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/29(日) 11:58:04 

    >>27
    嘔吐、そういうのもあるんだ。私は腸が傷ついて激痛→夜中から朝までトイレで血便。胃腸内科→内視鏡検査って2回なってかかりつけ医から「鎮痛剤が原因でしょう」と。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/29(日) 11:59:16 

    >>5
    副鼻腔炎じゃなくて?副鼻腔炎も頭を下にしたら激痛。耳鼻咽喉科だよ。あまりにも激痛なら脳神経外科へ行かないと危険だよ。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/29(日) 11:59:22 

    >>28
    EVEに、いつも助けてもらっています
    EVE様、いつもありがとう❗️

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/29(日) 12:04:20 

    >>1
    上昇気圧では息苦しい感じ、下降気圧では頭痛が酷くなります
    小豆のちからで首元や目元を温めるとマシになるような気がします
    頑張って乗り越えましょう!

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/29(日) 12:05:36 

    普段海抜数メートルの低地に住んでます。
    車で一気に標高が高いところにいくと頭が割れるように痛くなって嘔吐する。これも気圧なんでしょうか。今までの経験上、ちょっと風邪気味&生理が重なると起きます。出張や旅行で何度も辛い思いした。なんなんだろあれ…

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/29(日) 12:05:46 

    >>40
    それは怖いね、、
    ロキソニンは常用は危険だもんね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/29(日) 12:06:29 

    最近うっすら頭痛が続いてたんだけど気圧のせいだったのか!

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/29(日) 12:07:34 

    >>28
    私は脳神経外科に通いはじめて、イヴ卒業できましたよ。
    ただ、月に一回のエムガルディの注射が痛いけど😢
    自宅で自分で打つからね。
    でも、世界が変わるよ!
    今まで、激痛で寝込んでたから

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/29(日) 12:10:56 

    >>34
    幸せそうな顔して寝てる

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/29(日) 12:11:35 

    >>44
    私もなるよ。
    山間部は耳がツーンとしはじめて頭痛がはじまる。
    その日の体調次第だけど
    飛行機とか気圧の影響受けるから、嫌だよね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/29(日) 12:16:58 

    私も気象病。猫も膀胱炎になった。獣医さん曰く気圧も関係するんだって。ここのところ急増だって。
    私は病院で頭痛薬処方してもらってるよ。我慢禁物。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/29(日) 12:21:28 

    >>1
    家族や周りから理解されないのが非常にツラい

    気圧で頭がガンガンするんです

    立っていても横たわっていても
    どうにもこうにも頭が騒がしく

    思考能力が低下して
    最低限の生活もままならず

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/29(日) 12:22:29 

    >>1
    久しぶりに毎日頭痛に苦しめられてる
    毎日薬飲みたくないんだけど、腹痛と違って頭痛は我慢できないから仕方なく飲んでる

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/29(日) 12:24:26 

    ここ数日特にひどいです。
    せっかくの休みなのに何もできず横になっています。
    頭痛薬も効きが悪くなってきたし、胃も荒れるし、蓄膿症もあるので顔面も痛いし何をどうしたら楽になるものでしょうか…

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/29(日) 12:27:11 

    昨日から頭痛がひどい
    家事ができない

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/29(日) 12:29:18 

    >>45
    そうそう。ただ、そんな度々飲んでなかったんだよね私。なのにそんな事になる。みんなも気をつけてね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/29(日) 12:30:11 

    >>4
    寒暖差によって気圧差が生まれるんだよ
    晴れだの雨だのだけじゃない
    気温差が気象病になる

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 12:32:12 

    >>53
    副鼻腔炎は耳鼻咽喉科で治療しなきゃ駄目だよ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/29(日) 12:34:19 

    >>53
    同意しかないです

    せっかくの休みでやりたいことたくさん あるのに……
    としょげてしまいますよね

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/29(日) 12:34:27 

    朝から頭痛くて頭痛薬飲んだところ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/29(日) 12:37:41 

    五苓散

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/29(日) 12:43:50 

    タイムリー!
    昨夜から今も偏頭痛続いております…
    深夜に右のこめかみがズキズキ痛み出し、トイレに駆け込んで上下で出す…のループでした
    んで今朝目覚めて、グレープフルーツジュースと赤城のガッツリみかんバーと柿を頂いてから寝直しました
    偏頭痛に、ポリフェノールやタンニンの強いココアや緑茶は禁忌ですね…逆効果で更に気持ち悪さが増し、最後まで飲めません苦(だからこそ、嘔吐後のグレープフルーツジュース!)

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/29(日) 12:44:04 

    今までは雨の前だけ頭痛だったんだけど。
    最近は天気が良い日も朝から頭が痛い日が多い、、冬の頭痛かぁ。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/29(日) 12:45:51 

    >>3

    私も!
    寝起きからえずいてる。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/29(日) 12:49:45 

    >>1
    そのアプリで暫く爆弾マークだから仕事休みますって言う人いるわ
    わたしもそのアプリ入れてるけど月の半分は爆弾だよね

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/29(日) 12:53:46 

    天気関係なく寒い部屋とかにいると頭痛とか肩こり痛とかしたりする

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/29(日) 13:05:42 

    >>2
    やっぱ低気圧のせいだよね。。私突発性難聴で耳鳴りとめまいの後遺症残ったんだけど、昨日は1日めまいが酷くて吐き気も出るしで最悪だった。
    おかげで夕飯食べられなかったよ。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/29(日) 13:07:36 

    肝臓の数値が悪くて、薬の影響もあるから飲まないほうがいいと言われた
    頭痛薬飲まないでいられるならそうする
    頭痛ある人で薬断ちできた人います??
    どこのツボ押したら楽になる?合谷なんかまったくの無意味

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/29(日) 13:12:19 

    >>1
    先月から片道30分歩いて通勤するようになってから頭痛でなくなった。
    血流がよくなったのかも。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/29(日) 13:12:35 

    >>32
    全く同じだ!
    恐らくそれ+薬物乱用頭痛にもなってると思う。
    飲まずに耐えたいけど痛くて…
    ストレッチとか湯船浸かるとか努力はしてるけどやっぱり痛いよね。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/29(日) 13:28:46 

    頭痛か腰痛で来ること多い。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 13:30:02 

    気圧より、気温の低さでアイスクリーム頭痛と同じ原理で頭痛がしてるわ(今も。雪散らついててとても寒い😖)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:02 

    >>71
    帽子被ったら改善しそう。
    私は帽子じゃないけど、たまに家の中でマフラー巻いてる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:34 

    頭痛いと食欲無くならない?
    薬飲みたくて胃に何か入れたいのに食欲無くて困ることある。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/29(日) 14:07:54 

    私も強い頭痛が来る前は何度も便意に襲われ、今薬飲んで安静にしてます 
    気圧に敏感で本当に嫌です

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/29(日) 14:10:56 

    昨日、久しぶりに遠くの寒い場所(人混み)歩いて、そのあと違う場所に車で移動して到着したら座っているのも困難なぐらいのめまいがしてそれからずっとダウンだった
    メニエルは昔からあるから再発したかも
    数日前から片耳に違和感があったから油断していた

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/29(日) 14:12:56 

    >>13
    高いけどドラッグストアで売られているのでも大丈夫でしょうか?買おうか迷っています

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/29(日) 14:24:08 

    冬は四季の中で片頭痛が少なかったんだけど、今月はやたら頭痛がするよー
    個人的には今まで覚えがない

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:06 

    気圧が上がる時と下がる時で頭痛の質が違う。なんなら、上がり下がりが始まる前から予感がする。
    マジでこの体質なんとかしてほしい。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:57 

    頭が痛くて、バファリン飲みました💧
    家事もしんどくて、年末感ナシです。
    私も五苓散試してみます!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/29(日) 14:37:32 

    昨日と今日は寝起きにめちゃくちゃ頭痛がした
    もしかしてインフル?!と頭によぎったけど、頭痛薬飲んだら治まったからやっぱり気圧だろうなと思うよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/29(日) 14:45:09 

    あーやっぱり雪降り始めた
    お腹も痛いしだるいし死にたい気分だし
    事前に薬飲んでおいて大正解

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:31 

    >>13
    漢方薬って効きますか?
    体質改善のもので即効性はないイメージなんですが、頭痛薬を頻繁に飲むのもあまり良くない気がして。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:39 

    一昨日の夜からきてる、ゾルミトリプタン飲んで一旦落ち着くけど、半日経つとまたグワングワン痛い
    3〜4日我慢すれば治るから明日いっぱい覚悟してる

    大掃除やりたいけど動きたくないー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/29(日) 14:53:39 

    片頭痛って人より敏感で察知しやすいというか、鬱にもなりやすいように感じる(自分だけかも)
    こんな体質嫌だ…しょっちゅう頭痛いとか言うと周りも正直うざがってそう…

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/29(日) 14:57:14 

    >>39
    私も爆弾の時よりも上昇の時の方が頭痛がひどい

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:21 

    フィーバーフューというハーブティーしらべてみてね。炎症や頭痛などに効果があるよ!

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/29(日) 15:34:58 

    >>76
    ドラッグストアで売られてるものでも大丈夫ですよ
    ツムラやクラシエが有名ですが、小林製薬のテイラックなんかは錠剤タイプなので携帯に便利ですよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/29(日) 15:35:27 

    日が暮れる気圧差だけでズーンとする日常です。
    加えて今週はなんかきつかったですね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/29(日) 15:38:21 

    >>73
    胃薬も常備するのだよ。
    私は無糖ヨーグルト常備してるから一口食べて頭痛薬と胃薬放り込んでる。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/29(日) 15:47:01 

    レイボー飲んだせいで眠気が出てきた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/29(日) 16:06:04 

    >>82
    漢方薬って証に合わないと効果を感じられなかったりするのでなかなか難しいですよね

    五苓散は即効性に優れているタイプなので、
    漢方が合う体質の人だとバッチリ効いてくれます
    ちなみに、私は五苓散を常用ではなく頓服として飲んでます

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:16 

    >>27
    私も嘔吐ではないけど、脱毛かも。
    絶対これ、と言いきれないけれど、飲む頻度が高くなってからの脱毛見つけたパターンが2回ある💦
    怖くてロキソニン控えてカロナールにしてるけど、効果は分からない。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/29(日) 17:09:58 

    >>87
    76です
    お返事ありがとうございます
    明日お店で買ってみますね
    年末年始をどうにか乗り切りましょう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/29(日) 17:43:02 

    今日何度便意もよおした雪降って頭痛と鬱が来ました

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/29(日) 17:43:36 

    年末って何でこういつも鬱になるんだろう…

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/29(日) 17:44:26 

    >>51
    わかります
    私も何度説明しても家族に理解してもらえません
    ただの怠けやサボりと思われてます…
    辛いです

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/29(日) 17:58:52 

    >>3
    わかる。最近毎日夕方から頭痛、吐き気がひどい
    あんまり薬飲みたくないから横になってることが多い
    いつまで続くんだろうか

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/29(日) 18:04:58 

    >>91
    即効性あるものもあるんですね。頭痛持ちだし一度試してみるのもよさそうですね。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/29(日) 18:06:29 

    >>21
    私も蕁麻疹が出るようになってしまった。飲み過ぎですかね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/29(日) 18:16:02 

    >>13
    私も五苓散は手放せない!
    ロキソニンだと頭痛そのものは抑えられても視覚過敏や聴覚過敏は抑えられないんだよね
    私は五苓散が体質に合うのか、前兆の時点で飲んどけばだいたいそのまま治ってくれる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/29(日) 18:33:18 

    >>100
    私も頓服として使ってます
    よほどでない限り五苓散だけで治ってくれるので、
    もう何年も気圧の影響で鎮痛剤を飲む事がなくなりました

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/29(日) 18:55:52 

    >>2
    ここ最近あまりにも酷くいつも飲む乗り物酔い飲んでも効かず両目で見るとめまい酷くなるから片目つぶりながら家事してるよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/29(日) 19:27:17 

    刺すような偏頭痛
    アセトアミノフェンで乗り切ります
    ほぼ効果ないけど・:・

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/29(日) 20:49:07 

    >>1
    暖かい部屋から極寒の1階トイレの往復が地獄。
    何回か繰り返してるうちに手足がギンギンに冷たくて、顔から首だけが異常に熱い『冷えのぼせ』になってしんどい。

    古い日本家屋から温度差のない家に住みたい…。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/29(日) 21:12:22 

    先週は朝から頭痛だった
    寒いから?
    仕事行く前に鎮痛剤飲むの嫌だったけど
    仕事だし仕方ないから飲んだわ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 00:44:48 

    >>39
    >>85
    同じ人いて嬉しい!
    自分の回りには全然いなくて少数派なのかな?
    体質改善とか色々やった結果、今飲んでる漢方薬が合ってるのか最近調子いい!と思ってたけど、今日はダメだった…。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 01:36:36 

    肩凝りと気圧性の偏頭痛があったけど、なんか15年目にして治ったかも
    頭痛外来に行っても治らなかったのに
    やったことは、偏頭痛が起きたら痛みが消えるまで首の後ろや肩に湿布を貼る
    後ろ手に指を組んで痛く無い程度にフッフッと上げるのを繰り返すこと(スポーツ選手がおすすめしてた)
    のみ
    湿布がとにかく効果絶大

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/30(月) 07:33:05 

    >>106
    私も色々試したけど、あずきのチカラの肩用で朝と夜に肩周りを温めてたら少しマシになりました
    あとは耳周りのマッサージとか
    どうにもならない時は薬飲んで寝るしかないですが

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/30(月) 07:47:14 

    >>1
    血圧を下げな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/30(月) 11:33:11 

    >>108
    やっぱり暖めるの大事なのかな。
    今飲んでる漢方薬も胃を暖めるやつみたいだし。
    首肩まわり暖めるの、私もやってみよう。
    >>108さん、ありがとう!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 11:56:02 

    40過ぎてから偏頭痛酷くて、仕事も家事も出来ない状態が週に一度くらいあるのがしんどかったから、血流を良くするべくジムに週3程度通い始めた
    今2年目だけど、寝込むまでになるのは月一くらいに減って、さらに便秘も解消された

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:57 

    私はセデスが一番効くかな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/31(火) 17:11:16 

    頭痛が続いて何の薬飲んでも効かないから3周ぐらいまわって肩と首に湿布貼ってる気休め程度に、

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/03(金) 09:35:46 

    ぐるぐる回るような眩暈が続いてる
    これも気圧の影響かな

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 19:54:27 

    今朝からずーっと片頭痛。
    頭痛ーるみたら警戒マーク。

    ああ。

    ノーシン飲んで横になろう
    そうしよう。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/18(土) 06:40:38 

    >>19
    地震かと思って座り込んじゃうと周りにびっくりされる。
    一度倒れて頭陥没したから怖いのよ。頭の形がお米だよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/19(日) 13:30:51 

    頭痛もだけど憂鬱になるのも辛い
    なんなのこの身体

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード