-
1. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:29
母が料理下手なのと自分も食にこだわりがないせいか俗に言ううちの料理や我が家の味がありません。料理していても使うのは市販の調味料だったりしていて、うちの料理の味はエ〇ラや味〇素、Coo〇Doみたいな感じです。料理を作ってそれに自己流アレンジを加えたらそれが我が家の味なのかなぁ?
我が家の味ってありますか?+7
-7
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:08
コウケンテツさんとリュウジのrecipeか我が家の味+8
-6
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:27
伏せ字にする意味って?+25
-1
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:36
+22
-4
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:42
全般的に甘め+9
-2
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:49
私が作ったら何使ってようがそれが我が家の味なのです+38
-3
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 11:22:39
お母さんが作る豚バラの茹で豚。
それにつける味噌マヨ。
お正月はこれが出ます。+3
-2
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 11:22:52
>>3
別に悪いものじゃないのに伏せ字にするって失礼だよね。+24
-4
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:10
ポテサラには
ハムではなく炒めたウインナー+5
-2
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:15
>>4
そこは我が家じゃねぇのかよ!+9
-3
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:15
家族みんなそれぞれスーパーの半額弁当買ってそれぞれ勝手に食べるタイプの家だからないなあ+4
-4
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:35
茶碗蒸しが甘い。
東北だとあるあるかも。
卵、醤油、酒、白だし、砂糖、醤油、栗の甘露煮の汁とか入れてる。+11
-1
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:42
父が信州出身で、キノコを毎年大量に取り寄せて作ってくれる おにかけうどん。知ってる人いるよね?うますぎます。
あれに挽き肉入れるのが父流。+5
-1
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:57
私も麺つゆとか色々な調味料、ドレッシング等その時の気分で入れるし量ったり味見もあまりしないから「我が家の味」なんてないわ。そんな繊細な舌も持ってないし。
+2
-0
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 11:24:13
言われてみれば特にないかも
私が作るからそれが我が家の味なのかな?+4
-0
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 11:24:36
我が家の母の味は丸味屋とクックドゥとエスビーだよ
下手に私が作るよりよく食べる+3
-0
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 11:25:06
ないよ。
うちも母親が料理下手だったしフルタイムで、祖母が家に居て料理を教えてくれたりした。
20年ほど前に亡くなったけど。
子供にはそれが嫌で離乳食の頃から作ってきたら、これはママが作ったやつが好き!とか言ってくれるから嬉しいですね。+7
-0
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 11:25:12
>>11
義実家に結婚前の挨拶で行った時にそれが出てきたよ。衝撃だったな。「お弁当あるよ」って言われて、美味しいところから買ってきてくれたのかなと思ったらレンジでチンして300円くらいのスーパーのハンバーグ弁当だったな。+6
-2
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 11:25:52
うちは焼肉のたれや中華系○○の素 めんつゆは料理にはあまり使わないかも。ネットで検索しているよ
+2
-0
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 11:27:53
子供の頃から我が家で食べてたのは
バナナマヨトースト
食パンに
バナナの輪切り並べて
上からマヨネーズかけてトースターで焼く
バナナ焼くととろけて甘いし
マヨネーズが焼けるとチーズのようになる
甘じょっぱくて美味しい
ハニーマスタード系とか
バターメープルのホットケーキとか
マックグリドル的なかんじ+2
-1
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 11:27:55
我が家の唐揚げは「にんべんのつゆの素」味だよ+1
-2
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 11:28:11
あるよ。
大体自分で味付けしてるし、市販のタレは使わない。
+1
-0
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 11:29:00
>>4
りゅうじ+1
-0
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 11:29:31
>>9
ウチは魚肉ソーセージw+1
-0
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 11:29:59
実家では薄味派の母と姉vs濃い味派の父と私で、味が安定しなかったな。
今日の炊き込みご飯美味しいと姉が言っても私は味がしなくて?だった。
関係ないけど父と私は肌が汚いよ。やっぱり添加物や塩分取り過ぎてきたのかな。+2
-0
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 11:30:05
オカンの作るポテサラには必ずちくわが入ってた
みたいのでもいい?+5
-0
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 11:30:14
お雑煮の汁はにんべんのつゆの素+1
-1
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 11:31:09
クックパッドやクラシル使ってるから我が家の味なんてない+1
-0
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:24
料理番組でうま味調味料・ケチャップ・マヨネーズ・焼き肉のたれ・チューブしょうが・チューブわさび等を使っていると幻滅する番組でうま味調味料・ケチャップ・マヨネーズ・焼き肉のたれ・チューブしょうが・チューブわさび等を使っていると興ざめする。
素人のお手軽料理なら分かるが、曲がりなりにも料理研究家を名乗るのなら市販の調味料は使うなと言いたい。さしすせそオンリーで作ってこそ本物+2
-6
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:38
祖母が幼少期に作ってくれてたポテトサラダが大好きだったんだけど、果物が入ったサラダ(林檎バナナ柿など)は気持ち悪いと家族に不評で作ってない 久しぶりに食べたいな+3
-0
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 11:38:35
>>19
煮込み料理する度にブイヨンとかフォンドボーとかガラ出汁取るの?すごいね。+0
-0
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 11:38:43
手作りカレーとか称して市販のルーを使ったら結局同じような味になる。
カレー粉で作ってくれと言いたい。+1
-0
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 11:45:56
エバラがうちの味だよ〜+0
-0
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 11:48:12
私が糖尿病予備軍なので、料理にはなるべく砂糖を使わず、甘みは味醂で控えめにしてます。大晦日は毎年すき焼きですが、割下も砂糖はなし。
単身赴任の夫が市販のタレを買ってすき焼きを作ったら甘すぎてびっくりしたそうで、「うちとは違うわー」と話してました。甘くないのが我が家の味かも。+0
-0
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 11:53:46
>>29
それを一般家庭で真似するわけ?+5
-0
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 11:59:53
>>29
料理研究家でも家庭で普段作る料理を紹介してるのだから、それでいいと思うよ。
本格料理番組じゃないんだから。+2
-0
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 12:01:11
温玉乗せればご馳走になる!が我が家の味。+2
-0
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 12:11:43
>>10
男は消えろばか。+0
-2
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 12:18:01
クリームシチューは小麦粉とバターから作るからそれくらいかなぁ。+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 12:30:17
>>1
クックドゥとかエバラが我が家の味も良いじゃない?
実家離れた時や親が亡くなった時、その市販の調味料使って料理して「この味この味!」ってホッとした経験あるから、市販のものが家の味って悪くないなと思うわ+3
-0
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 12:41:57
>>3
伏せ字にする意味をわかってないのかもね+2
-1
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 12:42:40
>>4
味の素はよく使うしパンダちゃんかわいいけど
リュウ◯は嫌い+2
-1
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 12:43:25
>>23
10振り入れます+0
-0
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 13:25:32
>>5
私も!
砂糖・しょうゆ・みりん・酒を使って煮物やどんぶり作る時はちょっと砂糖多めにしてしまう。
その方が美味しい😋+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 13:47:07
>>38+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 14:12:39
>>7
美味しそう〜それにシャキシャキの茹でキャベツの千切り挟んで食べたら栄養満点だね+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 16:41:31
卵焼きは自作がいちばんほっとする味。家族もそう言ってる。砂糖も出汁も両方入ってる。+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 21:47:47
>>9
我が家はフライドオニオン
安上がり!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する