- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:18
裕福な家庭に生まれた子供の特徴とは?
主の周りの子はみんな欲がなくて優しい子が多いです。+835
-90
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:51
持ってるものが庶民よりワンランク上+780
-20
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:54
まずキラキラネームじゃない+997
-100
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 08:30:59
いつもニコニコしている
甘え上手+258
-56
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:09
遠慮を知らない+234
-169
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:09
美男美女が多い+585
-98
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:13
キャラクターもの持たない+23
-68
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:19
幼いうちから歯列矯正をしてる+665
-65
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:19
金満+8
-12
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 08:31:39
よく旅行に行ってる+741
-9
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:17
汚くなったら新品を買うから、上履きや体操着が綺麗+53
-31
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:18
40代の人でも2.30代に見えるくらい若い。苦労してないとこんなに違うのか?っと思うくらい+699
-32
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:18
+531
-30
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:23
鼻垂らしてない+170
-16
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:30
ランドセルは土屋鞄+28
-90
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:33
>>1
ま、子供に水道水なんて飲ませないよね+19
-44
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:43
+325
-31
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:46
すぐ肉が固いって言う+403
-13
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:48
そうか?金持ちの子供って性格悪い人が多いけどな
まぁ性格には金持ちとか貧乏とか関係ないってことだね+45
-89
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 08:32:52
好きな人に渡すプレゼントの額が違う(高い)
+99
-15
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:02
高くて質が良いものを
当たり前のように愛用+523
-8
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:03
将来の期待が大きくて相当なプレッシャーを強いられている+34
-16
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:04
人を妬まない。+453
-41
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:09
mattさんみたいに美容整形にハマる+11
-37
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:12
僻み根性がない+499
-27
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:13
>>1
意地悪な子もいるよ。
何故決めつけようとするんだろう。+414
-53
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:16
お金の使い方知らない+15
-19
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:28
生まれた時から出世街道が決まってる+111
-13
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:29
お金に不自由してる環境じゃないから、いろんな経験を積ませてもらえる
+479
-6
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:31
定職に就けてなくても焦りがない+313
-2
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:40
わがままを押し倒す必要もなければ脅しを使う必要がない。+67
-13
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:43
明るい+37
-12
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:44
>>24
お金あまってるからね~+8
-3
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 08:33:52
水色の生地重そうなワンピースきてる+21
-20
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:01
穏やか。+162
-16
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:07
焦りがない
+74
-7
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:30
マリー・アントワネットみたいに人の気持ちがわからない+16
-31
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:32
いいものを持ってるけどシンプルなものが多い+255
-12
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:42
同じ公園でたまに遊ぶイケメン兄弟もそう
顔はキリッと濃い系でキツそうなのに、性格は兄がふんわりニコニコ積極的で人懐っこい、弟はシャイだけど小さい子に遊具の順番譲ってあげたり、自分のおもちゃ取られても別に騒がず一緒に遊んでて、5歳児4歳児なのにう心に余裕があるのか!って感心する
そしてやはりキラキラネームではない+426
-15
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:44
裕福だろうが貧乏だろうが家庭環境による
裕福でも性加害とか犯罪者になるのも居るし+311
-6
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:48
>>25
人と自分を比べないよね。+199
-6
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 08:34:56
性格にもよるけど家が太くて余裕があるから普通の人は警戒して避けるような男とも簡単に付き合ったり結婚したりする。なんていうのか失敗しても人生が太いから余裕余裕みたいな感じ。+243
-21
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 08:35:21
お金に執着がない
素直
自称潔癖症+167
-13
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 08:35:23
笑顔が真っ当な笑顔。+114
-8
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 08:35:29
>>1
物怖じしない子かな+19
-20
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 08:35:33
当たり前のハードルが高い+10
-2
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 08:35:37
お父さんはロールスロイスファントムだけど子供は運転手付きの一回り小さいゴーストを送迎車に当てが割れる+9
-15
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 08:35:38
>>6
お金持ちの男性が美人を奥さまにできるから、子孫がどんどん綺麗な顔になるんだよね+468
-21
-
49. 匿名 2024/12/29(日) 08:35:52
クラシック音楽をよく知ってる。+89
-11
-
50. 匿名 2024/12/29(日) 08:36:06
>>19
うちの子、持久走で2位になってじじばばから1000円ずつ貰った!って言ったら金持ちの子に少なっ!って言われて悲しんでた😭小学生の2000円大金やろ+85
-32
-
51. 匿名 2024/12/29(日) 08:36:16
人生の節目節目に親からのサポートが厚い。
入学・卒業→ハイブランドのお祝い等
車の免許取得時→新車与える
進路→大学院まで留学OK、現地での車購入等+194
-4
-
52. 匿名 2024/12/29(日) 08:36:51
>>8
なぜかマイナスされてるけどこれあるよね
+201
-17
-
53. 匿名 2024/12/29(日) 08:36:54
私、自分が裕福って気づかなかった。
周りがみんなそうだったので。初めて気づいたのは大学の時だった。+204
-6
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:00
>>3
その代わり親しみやすい名前だったりするよね。+107
-12
-
55. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:05
私立小学校に通わせている。+78
-8
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:15
スーパーで割引シール待ちとかみっともないことしない+20
-18
-
57. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:23
習い事をいっぱいしてる+86
-6
-
58. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:29
欲しいものは持ってるから、がむしゃら感がない
+120
-3
-
59. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:33
>>2
中学生でDiorのリップとかもってくるんだけど扱いがすごく雑。物を大切にしてほしい。+4
-36
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:41
>>13
バイオリンでスカートは長め+109
-11
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:43
こんな多くのガル民のコンプレックスを刺激するようなトピを好んで採用する運営+13
-4
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 08:37:52
>>6
勉強スポーツ出来る子も多いよね+171
-4
-
63. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:05
飛行機のエコノミークラスの存在を知らない。+2
-14
-
64. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:26
丸亀製麺を借り切ってお誕生日会+1
-19
-
65. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:37
>>19
名前が世間に通ってないと無礼って本気で思うみたいね
働いたこともないおばさんがそうだった
みたことある+5
-7
-
66. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:57
>>1
親の立場なんだけど、あんまり関係ない気がします
ずっと少年団から強化部の保護者してるけど、送迎や差し入れすると素直に喜んでくれるし
裕福より親との関係性のほうが影響されてると思う
+166
-13
-
67. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:01
自己肯定感が高い+109
-5
-
68. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:02
>>52
別にそこまで裕福でなくても歯列矯正してる人多いからじゃないの?+69
-13
-
69. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:03
小さい頃からお金持ちの多い地区に住み小学校〜高校まで私立or裕福な子の多い公立小学校から中学受験して私立の中高一貫校(クラスのほとんどが中学受験・小学校低学年の時はピアノ・バイオリン・バレエ・フィギュアスケート)みたいな子ばかりで自分が裕福なことに気づいていない。+111
-4
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:11
小さい時から言葉遣いや作法に厳しい+11
-8
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:15
このトピほぼ妄想と願望で書かれてるね+16
-1
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:17
>>8
マイナス多いけど本当それ
大人になっても歯並び悪い人実家貧乏率高いよね+217
-47
-
73. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:20
>>15
土屋はオシャレ系じゃない?お金持ちは刻印の入った指定ランドセルのイメージ+70
-3
-
74. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:22
>>1
社会人になっても恵まれて育ったとわかってない+73
-1
-
75. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:39
頭良くなくても一応高学歴+47
-2
-
76. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:52
+28
-3
-
77. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:52
家を継ぐという選択肢が人生に備わっている+23
-4
-
78. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:57
お金がかかる習い事をさせてもらってるけど
すぐに辞めてもそこまで叱られない。
親が子供の時間の貴重さを理解してるのかなと思ってる。+108
-1
-
79. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:04
無邪気に人を傷つける+10
-12
-
80. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:18
>>31
確かに
自分のやりたいことはなんでもできると思ってる
+30
-0
-
81. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:25
オドオドしてない+9
-7
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:29
松下奈緒さん+72
-13
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:44
なんだかんだ気が強い我が強い+28
-9
-
84. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:49
>>1
すんごい裕福な家で生まれた人いたけど、性格は良いとは言えなかったな。
お金の使い方が上手かった気がする。食べ方も綺麗だったし、高校生からデパコス使ってて肌がめっちゃ綺麗だった。あと子供時代からの友達がエリートばっかとか。+129
-6
-
85. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:52
子供2人中高一貫校
大学は下宿でも私立でも大学院でも自由にどうぞみたいな+12
-4
-
86. 匿名 2024/12/29(日) 08:42:02
そこはかとなく品がある
素直というか人を疑わないというか、穏やかオーラに全身包まれてる感じ+113
-8
-
87. 匿名 2024/12/29(日) 08:42:03
>>13
この人ずっとブログやインスタみてるけど、家のバックアップすごそうで羨ましい。家族でランチがだいたい帝国ホテル+389
-8
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 08:42:06
>>15
ランドセルは 上蓋の中央に校証が刻印された 学校指定のカバンだった+48
-3
-
89. 匿名 2024/12/29(日) 08:42:43
楽器演奏が出来る。+40
-1
-
90. 匿名 2024/12/29(日) 08:43:11
>>19
貧乏でも性格悪いのいる+63
-3
-
91. 匿名 2024/12/29(日) 08:43:19
公立校に通うのは小学校まで+2
-13
-
92. 匿名 2024/12/29(日) 08:43:30
>>15
指定のランドセル+32
-2
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 08:43:31
軽自動車に乗った時にワクワクしてた
コタツを妙に気に入ってた
+12
-6
-
94. 匿名 2024/12/29(日) 08:43:45
太っていなくて手足長い+32
-7
-
95. 匿名 2024/12/29(日) 08:43:51
人懐っこいタイプが多いイメージ。
おとなしめの人でも、話しかければ壁がないというのか。+74
-0
-
96. 匿名 2024/12/29(日) 08:44:13
ゆったりしてる
+19
-3
-
97. 匿名 2024/12/29(日) 08:44:14
>>1
想像力不足で悪気なく他人を傷つけてしまう
困った事が余り無いので怖い物知らずで度胸があり海外でも結婚でも離婚でも不倫でも抵抗少なく出来てしまう
+31
-16
-
98. 匿名 2024/12/29(日) 08:44:38
>>85
大学ご自由にだとお金持ちだよね、中高一貫兄弟で行くのは結構普通かも、その場合大学はなるべく国公立へってなる+10
-4
-
99. 匿名 2024/12/29(日) 08:44:39
食べ物の好き嫌いがない+30
-4
-
100. 匿名 2024/12/29(日) 08:45:02
お腹の脂身は嫌い。+11
-4
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 08:45:30
ワガママかおっとりかどっちか+43
-3
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 08:45:33
>>53
気づかない方が幸せだよ。貧乏も金持ちも混ざる公立だと僻まれたりで歪むもん+171
-3
-
103. 匿名 2024/12/29(日) 08:45:53
お母様と呼ぶ+3
-9
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 08:46:03
従者を従えてる。+4
-5
-
105. 匿名 2024/12/29(日) 08:46:13
お金が無いから誘い断るって言う事が理解できない。+40
-2
-
106. 匿名 2024/12/29(日) 08:46:30
タワマンの階層マウントをする+2
-12
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 08:46:36
>>15
名門私立の御用達は大峽製鞄+27
-3
-
108. 匿名 2024/12/29(日) 08:46:48
>>29
習い事ばかりで時間無いから勉強以外の体験してない人多々だったよ。+9
-24
-
109. 匿名 2024/12/29(日) 08:46:51
物知り。
家の中にいろんなものがあるし、親とかが趣味の話とかしてるの聞いてるんだと思う。+43
-1
-
110. 匿名 2024/12/29(日) 08:46:58
土屋鞄のランドセル+5
-11
-
111. 匿名 2024/12/29(日) 08:47:11
元々のお金のある家で育った人は親子共々
一目でわかるブランドものを持たない
またはブランドに興味がない
+39
-23
-
112. 匿名 2024/12/29(日) 08:48:06
>>13
永谷園+249
-1
-
113. 匿名 2024/12/29(日) 08:48:18
習い事ばかりやらされてグレる子がいる+20
-3
-
114. 匿名 2024/12/29(日) 08:49:26
>>3
知り合いの代々医師の家系の裕福なご家庭のお子さんの名前がめちゃくちゃキラッキラでびっくりした記憶。ここに書いたら特定されるレベル。息子さん(キラキラネームの子供の父親)は東大出身で奥様も幼稚舎から慶応のお嬢様。
うちも実家が裕福だから同じように裕福な知り合いが多いけど、ちらほらキラキラネームはいる。
今40代後半あたりの親がつけて子供は中高生くらいの世代が一番キラキラネームが多い印象。あくまでも「多い」だけで全員ではない。+178
-26
-
115. 匿名 2024/12/29(日) 08:49:49
親に敷かれたレールを歩む事になる+8
-0
-
116. 匿名 2024/12/29(日) 08:50:05
>>90
なんなら捻じ曲がってるから尚更タチ悪いよね
人の持ち物にケチつけたり+50
-2
-
117. 匿名 2024/12/29(日) 08:50:13
>>13
お嬢様の上、本人が可愛いのが本当に羨ましい。+644
-9
-
118. 匿名 2024/12/29(日) 08:50:19
不労所得がある+24
-1
-
119. 匿名 2024/12/29(日) 08:50:26
地元に友達がいないボッチが多い
+13
-10
-
120. 匿名 2024/12/29(日) 08:50:32
>>8
裕福あるあるだよね。歯並びがガチャガチャで汚いのはお金で治せるから幼いうちから歯列矯正をしてあげて綺麗にしてあげてる。+145
-15
-
121. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:08
>>48
地元の旧家はご両親とも美形でお子さん4人がもれなく美男美女。隔世遺伝を辿ってもブサイ●系がほぼいないのだろうね、羨ましいなぁ。
ただし、お子さんたちの結婚相手によっては美形遺伝子は半減しそう。+98
-3
-
122. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:14
バリキャリ系かおっとりお嬢様系+11
-2
-
123. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:25
>>1
自分は大学が難関と言われる国立だったけど、就活のとき公立高校出身の人たちは割とガツガツ大手や有名企業で稼ぐぞって感じだけど私立中高出身の人たちはその辺の欲が薄いというかふわっとしてた印象がある
理系だからかな+71
-3
-
124. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:31
>>19
帰国子女とかね
海外暮らし自慢ばかりして嫌われる+5
-15
-
125. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:48
普段から栄誉とってるからだろう
肌が白くて発光してるキメが細やか
身長が高くてなぜか手足が長い
家族大好き
穏やかな性格
人を穏やかに観察出来るゆとり
習い事にお金をかけれる
家がしっかりしてる
情緒豊か
持ち物がちょっと違う アイロンがかけられていたり汚れていない清潔である
髪がツヤツヤ
+47
-4
-
126. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:59
>>90
貧乏な方が性格悪い人多いよ。貧乏だから卑屈に育ってるんだよね。+134
-5
-
127. 匿名 2024/12/29(日) 08:52:01
>>12
ものすごい共感。身なりもそうだしフットワークの軽さ。+226
-3
-
128. 匿名 2024/12/29(日) 08:52:02
>>102
公立でも立地がいいと周りもそんなおかしいのいないよ+27
-9
-
129. 匿名 2024/12/29(日) 08:52:35
>>113
地元のお嬢様私立小の子
お受験~習い事漬けて物凄い荒れてる子が結構いたよ
お母様とかの前だとお行儀いいんだけど
下に見た相手に、汚いゴミ渡してきたりして
大人顔負けの二面性がある子が多かった
子供もストレスたまるよね
+44
-2
-
130. 匿名 2024/12/29(日) 08:52:36
>>1
人によるとしか
同じような裕福な家庭で生まれ育った知り合いがいるけど、一方は温厚で人柄も完璧、もう一方は自己顕示欲が強くてマウント気質のあまり関わりたくない人だよ+106
-2
-
131. 匿名 2024/12/29(日) 08:52:46
小さな子でも個人情報をむやみやたら話さない そのへんしっかりしてる+30
-0
-
132. 匿名 2024/12/29(日) 08:52:46
無理やり受験させられて地元の友達たちと離されてしまう+5
-4
-
133. 匿名 2024/12/29(日) 08:53:41
お菓子恋愛やゲームを親に禁止にされて家出する+5
-1
-
134. 匿名 2024/12/29(日) 08:54:13
>>18
ピンポイントでワロタ。+224
-1
-
135. 匿名 2024/12/29(日) 08:54:27
買い物するとき先に値段見ない+4
-2
-
136. 匿名 2024/12/29(日) 08:54:32
電車通学に慣れている+5
-2
-
137. 匿名 2024/12/29(日) 08:54:46
>>119
似たような世帯が多いから
高級住宅街だと同じ私立通う子も多いからそんなことないよ
地元の幼児教室とかからの繋がりとかもあるし+14
-0
-
138. 匿名 2024/12/29(日) 08:55:06
うち両親開業医で、一人娘だけど
ブランドものなんて一つももってないよ。
ただ、中学から大学まで私立で奨学金なんて一回も聞いたことないし、実家は一括購入だった
+35
-7
-
139. 匿名 2024/12/29(日) 08:55:30
>>60
持ってるのギターっぽいけど+45
-3
-
140. 匿名 2024/12/29(日) 08:55:31
ごきげんようと挨拶する+7
-1
-
141. 匿名 2024/12/29(日) 08:55:49
すんごいお金持ちじゃないけど
何でも買って貰えたから
今でも欲しい物は絶対に買っちゃう
それが悩みだ…+40
-2
-
142. 匿名 2024/12/29(日) 08:56:13
早口とかせっかちな人が少ない気がする。+10
-10
-
143. 匿名 2024/12/29(日) 08:56:24
>>53
私は社会人になってからだよ。私大だったから+17
-8
-
144. 匿名 2024/12/29(日) 08:56:38
やっぱり躾が行き届いてる。公道で溜まらない、塞がない、騒がない等人に迷惑かける恥ずかしい行動をさせない様に、道路では手を繋ぐ等危ない事はしない様に丁寧に基本から躾て育てている感じ。そしてマイペース。+64
-2
-
145. 匿名 2024/12/29(日) 08:56:45
成人式で浮いている+3
-5
-
146. 匿名 2024/12/29(日) 08:57:23
>>67
裕福でも親がモラハラはわりとあるある+28
-1
-
147. 匿名 2024/12/29(日) 08:57:36
いろんな場所に旅行に行ってる。経験地が小さな頃から違う。+42
-1
-
148. 匿名 2024/12/29(日) 08:57:39
自分のやりたい事とかは全部できると思っている。+25
-0
-
149. 匿名 2024/12/29(日) 08:57:43
地元の悪口を言ってるのは大半が私立の学校で育った人たち
+1
-9
-
150. 匿名 2024/12/29(日) 08:58:03
なら買えば良い とかすぐに言えちゃう
身の回りのものでも車でも、すぐに買い替えられるから、家電とか少し調子悪くても使えると思って中々捨てられない自分とは大違い+21
-0
-
151. 匿名 2024/12/29(日) 08:58:10
>>26
裕福という言葉がイメージするモノの違いでは??
お金あるだけの家庭が裕福と言うのか、ご両親含めお金も品性も持ち合わせてる家庭を裕福というのか
意地悪な子の家庭はやっぱり歪んでる所が多い+116
-2
-
152. 匿名 2024/12/29(日) 08:58:24
真面目な生徒ばかりの学校でつまらない+2
-7
-
153. 匿名 2024/12/29(日) 08:58:36
礼儀正しい。+16
-3
-
154. 匿名 2024/12/29(日) 08:58:53
>>3
高学歴でもキラキラネームはある
難解な漢字でPCに出てこないような漢字の名前を当てる人+96
-3
-
155. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:10
親に敷かれたレールを歩むのか
自分の好きな仕事に就くのか葛藤する+5
-1
-
156. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:17
自分に甘い
やってもらって当たり前
職場にいるアラフォー子持ち
いつまで経っても自分に甘い+5
-15
-
157. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:40
>>53
うちは庶民で高校までずっと公立で、当然知り合う人も同じ感じだったから大学に入って初めて裕福な家で育った人と知り合っていろいろ驚いた
余裕があるのでのんびりした子が多いかな+111
-2
-
158. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:47
>>111
元々のお金持ちだから、見栄や金持ちアピールは必要ないもんね+12
-7
-
159. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:48
二世タレント見てると
自己肯定感高くてホワンとしてる人が多い+26
-3
-
160. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:51
>>1
大谷家のことかな+1
-7
-
161. 匿名 2024/12/29(日) 08:59:56
お金に関する質問には、全て「わからない」と答える。
決まった金額でお小遣いを貰わず必要ならその都度貰うから全然把握してない場合と、具体的な金額を他人に教えてしまうと詮索される危険性があると教えられてる場合と理由はそれぞれ。+40
-0
-
162. 匿名 2024/12/29(日) 09:00:22
親からもらうお金は、100万単位が当たり前。
毎年200くらいは親からもらってる+4
-6
-
163. 匿名 2024/12/29(日) 09:00:26
ブタメンを食べながらゲームしてる子達を羨ましがる+6
-1
-
164. 匿名 2024/12/29(日) 09:00:47
息子(小4)が地元の床屋で1200円カットしてるんだけど、●●くんは美容室で髪切ってるんだって!金持ちだよね!って言ってた…
カットコだってスーパーボールもらえるしいいじゃんね+4
-6
-
165. 匿名 2024/12/29(日) 09:00:50
大人になっても自分から動かないのに
声をかけてもらえるのが当たり前だと思ってる+6
-3
-
166. 匿名 2024/12/29(日) 09:01:01
>>18
面白いけど、そのとおり!+136
-2
-
167. 匿名 2024/12/29(日) 09:01:28
>>45
逆だと思う
金持ちは物おじする子が多い
貧乏は物怖じしない子が多い+10
-14
-
168. 匿名 2024/12/29(日) 09:01:30
>>26
決めつけてないよね?
主の周りはって言ってるよ+76
-6
-
169. 匿名 2024/12/29(日) 09:01:35
性格がマイペース穏やかな金持ちタイプはあまり人と群れたがらず性格もサッパリしてる人がおおかったな。自分の世界をきちんと持ってるからかな。意思が固くて決めたら即断の出来る行動力、小学生でもいたよ。+40
-0
-
170. 匿名 2024/12/29(日) 09:01:40 ID:hVVTXVSlo6
>>6
こ、これは流石に関係なくない??
+16
-27
-
171. 匿名 2024/12/29(日) 09:01:46
>>91
幼稚園から私立でしょ+16
-1
-
172. 匿名 2024/12/29(日) 09:01:55
>>154
ヨコ
頭がいい人のつける名前
キラキラネームかと思いきや
ただ単に自分が無知でキラキラネームに思えたパターンもあるから難しい
由来を聞くと凄く意味のある難しい言葉だったりする
+51
-5
-
173. 匿名 2024/12/29(日) 09:02:11
>>1
長所は僻みがなくて余裕があるところ
短所は人の気持ちがわからない、努力することを知らないところ+32
-8
-
174. 匿名 2024/12/29(日) 09:02:20
金髪に憧れる+2
-3
-
175. 匿名 2024/12/29(日) 09:02:24
無駄に自意識過剰
ゴミ捨てや備品補充は自分のやる仕事じゃないと思ってる+5
-6
-
176. 匿名 2024/12/29(日) 09:02:37
>>156
世の中は持ちつ持たれつ
頼ったり頼られたり
コメ主は単にその人が嫌いなだけ
僻みの匂いもする+16
-2
-
177. 匿名 2024/12/29(日) 09:02:56
周りにいないヤンチャなジャニーズ系の男子に憧れる+5
-1
-
178. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:00
>>110
重そう+2
-3
-
179. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:10
>>1
普通に欲ある子も多かったよ
都内で一番学費が高いと言われる学校だったけど、ブランドの話ばっかしてた+33
-2
-
180. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:33
遊園地へ行く計画する話のなかで親が株を持ってて無料で入れる事がわかる+11
-1
-
181. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:37
幼児期から善人悪人を見抜いてる。
大人ばりに判断出来てる。+33
-2
-
182. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:42
>>170
あると思う
結局美人を妻にするから、子供が美形になりやすいんだと思う
でもヤンキー系貧乏も子供が美形が多いよね
芸能人もこの割合かなり多い+48
-4
-
183. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:49
いろんな習い事させてもらえていたり、ちゃんと身なりを整えてもらえている子は明らかにわかったな昔。基本セカセカ感なくて話すときも動く時もゆったりした時間が流れてた+26
-0
-
184. 匿名 2024/12/29(日) 09:03:50
人の気持ちや痛みが分からない生徒が多い+8
-3
-
185. 匿名 2024/12/29(日) 09:04:18
>>145
私立は私立で学校単位で成人式(名称違ったりする)
高級ホテルとかでやるから別に浮かないよね?+23
-1
-
186. 匿名 2024/12/29(日) 09:04:28
習い事は必ず何かしらやってるよね+15
-2
-
187. 匿名 2024/12/29(日) 09:04:35
人のうちの軽自動車に乗ると、(軽には乗り慣れて無いから)「変わった座り心地の車だね」と言う
全く本人は悪気はない+27
-1
-
188. 匿名 2024/12/29(日) 09:04:36
>>1
表面的には優しく見せてるけど
嫌味や皮肉言ったり陰で嫌がらせする子も
いたよ
+19
-2
-
189. 匿名 2024/12/29(日) 09:04:42
流行りではない意味のある名前を命名+9
-0
-
190. 匿名 2024/12/29(日) 09:05:03
処女と童貞だらけ+2
-8
-
191. 匿名 2024/12/29(日) 09:05:06
>>171
横
幼稚園て大半私立じゃない?
うちの地域はそもそも私立幼稚園しかないけど+13
-1
-
192. 匿名 2024/12/29(日) 09:05:39
>>19
良家って感じの裕福なお家の子は、穏やかで優しい人多いよ。
+60
-3
-
193. 匿名 2024/12/29(日) 09:05:59
あまり人とつるまない
ソロ活が多いが友達がいない訳ではない寧ろ多い
+46
-1
-
194. 匿名 2024/12/29(日) 09:06:24
母子の絆がちゃんと育まれている。やっぱり愛されてるから穏やかさん。+23
-1
-
195. 匿名 2024/12/29(日) 09:07:06
>>1
裕福ってどういうレベル?なんだろう。
私の周りには裕福な家庭って無いからいまいち解らない。
周りにそういう人が居るってことはトピ主さんちも相当なお家だと思われる。+14
-3
-
196. 匿名 2024/12/29(日) 09:07:07
>>12
美容医療にかけるお金+147
-14
-
197. 匿名 2024/12/29(日) 09:07:29
>>191
さらにヨコ
転勤族だけど
関西の芦屋は公立の幼稚園が結構あったよ
地域差結構あるよね+13
-1
-
198. 匿名 2024/12/29(日) 09:07:37
海外旅行に一人でいくような逞しい女性が多い+11
-4
-
199. 匿名 2024/12/29(日) 09:07:41
あたりまえに相手もそういう家庭で育ってる前提で話してくる。+10
-1
-
200. 匿名 2024/12/29(日) 09:08:05
>>185
うちの子も卒業した私立の学校の方に参加する、地域のやつは中学校でやるから行っても友達もいなけりゃ学校に思い出もない+10
-1
-
201. 匿名 2024/12/29(日) 09:08:26
主の周りの子はみんな欲がなくて優しい子が多いです。
んなことある?私中高無理した私立行っちゃったけど自分が優先されることが当たり前の子多かったよ
周りの子がどうとかないの
主軸は自分
金持ちだから基本自分の言うことを優先してくれる環境にいるからかなって思ってた+14
-9
-
202. 匿名 2024/12/29(日) 09:08:31
>>3
キラキラというか流行りネームだわ、私の周りは+5
-1
-
203. 匿名 2024/12/29(日) 09:08:38
>>2
ワンランクどころじゃないよ+65
-2
-
204. 匿名 2024/12/29(日) 09:08:55
祖母のお下がりのいい服やアクセサリー、母のお下がりのブランドバッグとか使ってる。
あと、家族旅行や家族での外食を大事にしてる。
多少田舎に住んでても生活が地元で完結しないよね。+26
-0
-
205. 匿名 2024/12/29(日) 09:09:03
まぁ色んなタイプは居ると思うけど、大きくなってなんだかんだそこそこの大学には行って 、遅すぎず早すぎない年齢でサクッと結婚して子供産んでる
地元が田舎だったとしても都会に出て暮らしてる
親も孫を見に頻繁に都会に出られる
金銭的に余裕+17
-1
-
206. 匿名 2024/12/29(日) 09:09:20
横一列になって都会をねり歩いてて邪魔+6
-2
-
207. 匿名 2024/12/29(日) 09:09:35
本物は打たれ弱いかな?とか思っても出来る出来ないがハッキリ言える。出来るの幅が広い。
親の嘘を鵜呑みにしてたり、土地だけ持ってる子は自慢しちゃって墓穴掘る。+14
-1
-
208. 匿名 2024/12/29(日) 09:09:36
>>19
某上場企業社長の娘が同級生にいたけど、めちゃくちゃ美人な割にめちゃくちゃ性格悪くて、次から次へとターゲットを変えて人を虐めてたよ
母に似たんだろね、顔は。+37
-3
-
209. 匿名 2024/12/29(日) 09:09:43
お金持ちの子供って教養に興味はあるけど人にはよほどじゃないと興味が沸いてない子が多い。人よりも自分の教養磨き、美意識に忙しい。+14
-7
-
210. 匿名 2024/12/29(日) 09:10:00
ピアノの発表会にとんでもない(高そうな)ドレスを着て登場する なんか、輝いてて、講師の対応もその子には違った気がする笑+4
-3
-
211. 匿名 2024/12/29(日) 09:10:16
>>25
基本はいい人よね。
+53
-3
-
212. 匿名 2024/12/29(日) 09:10:23
学校でタバコ吸う生徒がいない+5
-3
-
213. 匿名 2024/12/29(日) 09:10:31
>>173
資産管理で食べていけると分かっているなら、努力なんてしたくないよね。お気楽に堅実に、詐欺に遭わないように生きて行くわ自分だったら(妄想)
+40
-2
-
214. 匿名 2024/12/29(日) 09:10:51
>>191
横だけど、>>171さんが言ってる私立幼稚園は、エスカレーターで大学まで行ける大学附属幼稚園か、小学校受験を園児の大半がするようなお受験幼稚園のことだと思うよ。+8
-1
-
215. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:04
>>139
スカートは長めに見えてるんだ?w+12
-8
-
216. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:13
小さな子なのに貯金額が既に凄い+9
-3
-
217. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:21
>>3
お金持ち=裕福って仮定なら
キラキラネーム大勢いるんじゃない?
とくに芸能人なんかは+49
-5
-
218. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:45
穏やか
イライラしない+10
-0
-
219. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:53
裕福家庭の子は都内だと小学受験や中学受験をさせる子が大半
+15
-4
-
220. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:59
ドヤッてる子が居ない。+6
-2
-
221. 匿名 2024/12/29(日) 09:11:59
ピアノとかバレエとか習い事が多くて、ぜんぶ本人が望んで始めた習い事なのに「面倒くさい~」ってよく言ってる子がいたなあ
習い事ひとつさせてもらえなかった自分はいいなあって思ってた+9
-3
-
222. 匿名 2024/12/29(日) 09:12:12
美容外科を目指す人が多い+1
-5
-
223. 匿名 2024/12/29(日) 09:12:21
>>63
ただの無知やんw
ある大企業の御曹司は子供時代、親はビジネスクラスで子供はエコノミーだったって言ってた。子供は稼いでないから贅沢しないという理由らしい。+12
-4
-
224. 匿名 2024/12/29(日) 09:12:30
>>114
アナウンサーとかも結構キラキラ多いよね+38
-2
-
225. 匿名 2024/12/29(日) 09:13:27
>>10
それは一般的な家庭でも良くある話じゃない?
そもそもトピ主の言う裕福の基準が曖昧過ぎて。
従業員多数の経営者とか実家が都心の大地主とか開業医とかのラインなのか、それとも夫が大手企業の高給取りで専業でも児童手当貰えない等のレベルの話なのか。+11
-27
-
226. 匿名 2024/12/29(日) 09:14:10
>>6
丹青会に来てる子供は大体美系ってなんかで見た。どんだけ勝ち組だよ!ってw+18
-1
-
227. 匿名 2024/12/29(日) 09:14:32
特攻服を来て乗り込んでくる他校の不良たちに怯えている+1
-4
-
228. 匿名 2024/12/29(日) 09:14:34
>>5
経験上遠慮を知らないのは貧乏な子だという認識です+154
-19
-
229. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:22
なんだかんだ「生まれた家」って大事なんだと思う
自分で言うのもなんだけど、運が良すぎるのかそこで使ったのか上昇婚?なるものをすることが出来た気がする。
しかしね、生まれた家がそんなに裕福でないわけではない普通なんだけど、めちゃくちゃ信じられないレベルで節約を強いられる家で、かわいそうな言い方になるけど父親も薄給な方だった。
なんとなく「自分って貧乏なんだろうな…」って感覚が抜けない😅+7
-2
-
230. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:27
>>176
都合が悪いと何でも僻みで他責しかしない
短いコメントに決めつけだけで想像力の乏しい暴君+1
-7
-
231. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:48
都会の美形の女子学生たちはいくら?とおっさんたちによく声をかけられる+2
-3
-
232. 匿名 2024/12/29(日) 09:16:08
卑屈なところがない+6
-1
-
233. 匿名 2024/12/29(日) 09:16:23
ポジティブ+4
-2
-
234. 匿名 2024/12/29(日) 09:16:28
>>48
金持ちの男に似てるタイプの子供も多いよ+75
-2
-
235. 匿名 2024/12/29(日) 09:16:53
人の悪口言わない、意地悪しない。
相手を良く褒めている。+21
-2
-
236. 匿名 2024/12/29(日) 09:17:04
>>163
金持ちでも普通にブタメン食べます+4
-1
-
237. 匿名 2024/12/29(日) 09:17:05
>>34
ゼーゼマン家のクララさんの事ですか?+11
-3
-
238. 匿名 2024/12/29(日) 09:17:23
実は財布の紐がかたい。ケチではないが、ムダなものに浪費しない。+19
-2
-
239. 匿名 2024/12/29(日) 09:17:45
恋愛よりも勉強や部活に力を入れる+10
-1
-
240. 匿名 2024/12/29(日) 09:17:49
>>230
図星だったんだね笑+4
-2
-
241. 匿名 2024/12/29(日) 09:18:06
小学生から高いブランドの服ばっかり。
砂場のおもちゃもX-girlでびっくりした+7
-3
-
242. 匿名 2024/12/29(日) 09:18:12
将来に夢や希望を持っている。
+12
-2
-
243. 匿名 2024/12/29(日) 09:18:48
バレない陰湿なイジメをする+10
-5
-
244. 匿名 2024/12/29(日) 09:19:14
メガネ率が高い+11
-3
-
245. 匿名 2024/12/29(日) 09:19:50
>>48
んなわけあるか!!笑
じゃあ父親似はいないんかいこの世に😂
頭がいい父親が頭がいい女性がよくて勉強たくさんしてきた人選ぶケースたくさんあるやろ…
+5
-28
-
246. 匿名 2024/12/29(日) 09:20:10
>>1
裕福で、かつ両親の仲良い
愛された自覚のある子
素直で人を信じやすい
例えると昭恵夫人+32
-8
-
247. 匿名 2024/12/29(日) 09:20:50
>>19
小金持ちの子が特に性格悪いと思う
小金持ちの知人の子はすぐマウント取ってくる。特に靴マウントが多い(別家庭の子で2人いる)
「うちはいつもニューバランスなんだ〜」ってノーブランドの靴履いてる子の親を選んで言ってて気持ち悪いなって思う。
「うちはベンツ(中古)なんだよー」とかね。いやいやその子の親家買えるレベルのレクサス乗っとるぞと+18
-10
-
248. 匿名 2024/12/29(日) 09:21:01
>>13
この人、テラハに出てる時に同じ時期に出てた歌手に対抗意識があって怖かったよ。お金持ちの割には自己顕示欲がある人だよね。+224
-34
-
249. 匿名 2024/12/29(日) 09:22:33
>>240
自分も刺さってんじゃん笑
他責BBA+1
-4
-
250. 匿名 2024/12/29(日) 09:22:44
>>12
精神年齢が幼いないんじゃない?幼稚+12
-62
-
251. 匿名 2024/12/29(日) 09:22:53
>>210
素材が高級なのはともかく、とんでもないドレスって成金ぽいw
そこの教室が派手な系統だったのかな?
+0
-6
-
252. 匿名 2024/12/29(日) 09:23:04
>>105
わかるわかる。ディズニーとか誘われてお金無いなら無理ってはっきり言ってるのに、大丈夫だよ〜みんなで行こうよ!楽しもう〜みたいにしつこく誘う。+19
-0
-
253. 匿名 2024/12/29(日) 09:23:48
お金使いが庶民と違う
小学生のときに仲良かった子は、本屋によく一緒に行ってたんだけど、毎回新刊10冊くらい買ってた。
たぶん小遣い小5で1万くらいあったと思う
その子には本を借りまくってた
中学からは私立、長期休みは留学もして留学先から絵葉書届いた
かわいくてスタイル良くて頭も良くて性格も良かった+25
-1
-
254. 匿名 2024/12/29(日) 09:23:49
>>248
皇族の方も
天皇家の愛子さまは穏やかそうだけど
秋篠宮家の佳子さまはそのタイプに感じる
あくまでもニュースとか会見見てるとの話だけど+186
-23
-
255. 匿名 2024/12/29(日) 09:24:16
父親に愛人がいる事に気が付いている+8
-3
-
256. 匿名 2024/12/29(日) 09:24:19
人の善意を疑わない+4
-0
-
257. 匿名 2024/12/29(日) 09:24:47
おとなしくてオタクっぽい子多い+9
-3
-
258. 匿名 2024/12/29(日) 09:24:50
自分が嫌われたり否定されることに慣れてない
甘やかされてナチュラルに性格悪い奴は
大人になってからも被害者ヅラと他責思考だけで生きてる+8
-4
-
259. 匿名 2024/12/29(日) 09:25:10
>>249
今度は暴言ですか
暴君はどちらですか?笑+2
-3
-
260. 匿名 2024/12/29(日) 09:26:13
>>108
習い事してるじゃん
お金に余裕なかったらまず習い事をする選択すらない+13
-3
-
261. 匿名 2024/12/29(日) 09:26:13
当たりまえだが道で大声出さない。叫ばない。下品な行動しない。+3
-6
-
262. 匿名 2024/12/29(日) 09:27:36
子どもの頃バイオリン習ってたと聞くとおっいいお家の子なんだな、裕福だなと思う+5
-9
-
263. 匿名 2024/12/29(日) 09:28:00
>>1
教養がある裕福な親の所はクラスのリーダーで正義感が強くみんなに慕われてる
+10
-7
-
264. 匿名 2024/12/29(日) 09:28:06
何でも手に入ると思ってる
手に入らなかったときの悪事を悪いとも思ってない+6
-2
-
265. 匿名 2024/12/29(日) 09:28:43
親が子供に学歴をつけさせる
小学受験して進学校に通ったけれど裕福な家庭の子しか居なかった
学年で大学進学しなかった子は1人も居ない
不登校になった子でさえ多浪して大学進学した
1人だけ親が学歴つけるより能力主義を強いられてる子がいたけれど
親は一代で会社を興した中卒の人で
学歴コンプレックスが有るんだろうなと察しられた
その子も結局は私立系の名門大学に入学した
親御さんも喜んでるとは言ってた+5
-2
-
266. 匿名 2024/12/29(日) 09:29:54
>>259
やってることが下品だね
図星ちゃんは粘着が過ぎて裕福とは程遠いな+1
-4
-
267. 匿名 2024/12/29(日) 09:30:21
>>245
金持ち男は才色兼備を選べるんだよ〜+9
-3
-
268. 匿名 2024/12/29(日) 09:30:45
>>129
意外と毒親扱いしてるのはお金持ちの子供たちだったりするんだよね
恋愛禁止にされてるとか門限が早いとかゲーム禁止にされるとかね+25
-1
-
269. 匿名 2024/12/29(日) 09:30:58
>>226
丹青会は庶民も入れるし普通の人もたくさんいるよー
外商連れて紙袋どっさり抱えて歩いている家族は流石に美男美女多い
あと背が高い気がするんだよね+19
-2
-
270. 匿名 2024/12/29(日) 09:31:22
お金持ちの子供は習い先もそのへんの先生だからと習わせるんじゃなく納得出来る習い事先に通い習わせてる。習い事が一流の元であれば努力をする子は甘えず楽しみを知りながら苦労してるよ。+4
-2
-
271. 匿名 2024/12/29(日) 09:31:29
>>269
優性遺伝+11
-1
-
272. 匿名 2024/12/29(日) 09:31:32
>>259
この体たらくで嫉妬とか言えちゃうの?
どんだけ自己評価高いんだよ+1
-4
-
273. 匿名 2024/12/29(日) 09:32:10
>>48
奥様との出会いも「大学時代の同期で(有名大学)」「海外出張先の通訳で」「仕事中の彼女に一目惚れして(国際線CA)」「職場の顧問弁護団の一員で」など、妻側も元々ハイスペックなんだよね。結果、生まれたお子さんは容姿端麗・頭脳明晰なことが多い、私の周りでは+138
-4
-
274. 匿名 2024/12/29(日) 09:32:12
>>12
顔に何をしてきた人なのかみたいな
年輪がない
好きな事だけして生きてきましたって
感じ?+29
-36
-
275. 匿名 2024/12/29(日) 09:32:30
自分に甘い+2
-4
-
276. 匿名 2024/12/29(日) 09:32:32
>>114
フィギュアスケートの選手もまあまあキラキラネームがいる+39
-2
-
277. 匿名 2024/12/29(日) 09:33:49
>>111
子供が私立小だけど、ほんとそれ。見栄にお金使いまくって、子供に使ってない人が結構いる+21
-4
-
278. 匿名 2024/12/29(日) 09:33:50
誕生日プレゼントとか高価なものをくれて困る。+0
-3
-
279. 匿名 2024/12/29(日) 09:34:48
>>251
私が行ってた教室の裕福そうな娘さんは、ワンピース(ドレス?)の上から毛皮のコート着てましたw
子供ながらガン見してましたw+3
-0
-
280. 匿名 2024/12/29(日) 09:34:56
髪の毛がサラサラ。
チリチリ天パみたいなのいないよね。+23
-1
-
281. 匿名 2024/12/29(日) 09:35:01
漫画とかでお金持ちの子は太ってる子が多いけど現実ではみんなスタイルいい。貧乏な子の方が太ってる+4
-6
-
282. 匿名 2024/12/29(日) 09:35:30 ID:RnumhcvIap
>>1
お年玉を貰って当然と思っている。
御礼を言わない。(私、あげてるけど言われた事ない)+2
-7
-
283. 匿名 2024/12/29(日) 09:36:20
なんで金持ちの子だけ良い印象付けたがるんだろうね?
実際は北海道の事件の小物みたいな自己中のが多いのに+5
-2
-
284. 匿名 2024/12/29(日) 09:36:41
>>3
希空ちゃん…+16
-3
-
285. 匿名 2024/12/29(日) 09:37:00
>>13
お母さんも綺麗なんだろうな+124
-0
-
286. 匿名 2024/12/29(日) 09:37:09
不潔感が全くない。+6
-2
-
287. 匿名 2024/12/29(日) 09:38:37
これから生まれてくる大谷翔平の子供は
裕福だね+10
-0
-
288. 匿名 2024/12/29(日) 09:39:37
実技も勉強もできてよく仕切る
+5
-1
-
289. 匿名 2024/12/29(日) 09:39:48
>>48
奥さんきれいでも、父親に似る娘は多いからなんとも…
ちなみにうちもそう
母親めっちゃ美人、天童よしみ似の父にそっくりねとよく言われる私…+79
-1
-
290. 匿名 2024/12/29(日) 09:40:02
>>283
人それぞれなのにね
こんなトピ立ててさもしいな
いい子はどんな環境でもいい子だよ
やっぱり裕福だからね、に何故
結びつけたいのか謎+6
-2
-
291. 匿名 2024/12/29(日) 09:40:10
お金持ちだと、例えそこまで顔の作りは良くなくても、髪の毛が手入れされていたり、歯の綺麗さ、言葉遣いの良さ、服装や姿勢の良さでシュッとして見える。
貧乏は髪の毛パサパサ、歯が汚い、服装がダサいもさいで余計にブス見えする。+18
-0
-
292. 匿名 2024/12/29(日) 09:40:44
肌と髪の毛が輝きを放っていた+5
-1
-
293. 匿名 2024/12/29(日) 09:40:47
>>269
丹青会に限らず
三越の逸品会や高島屋の薔薇の会も
年配の方は細身かふくよかの二極化
でも体型に関係なく、綺麗な方が多いと思う
+11
-0
-
294. 匿名 2024/12/29(日) 09:41:19
中学入学まで、運動部に入るまではほぼ全員髪が長い+1
-2
-
295. 匿名 2024/12/29(日) 09:41:44
>>173
裕福な家に生まれた子は生まれた子で努力しているよ。貧困家庭とは違う努力だけど。
人の気持ちもちゃんと思いやれる。貧困層の気持ちは理解できないだろうけど、貧困層だって裕福な家庭の人の気持ちはわからないからな。+31
-0
-
296. 匿名 2024/12/29(日) 09:41:58
>>12
50代で貧乏で、毒親育ちです。場面緘黙(ばめんかんもく)で苦労しました。
なのに、若く見られます。+80
-12
-
297. 匿名 2024/12/29(日) 09:42:02
気が強い+5
-0
-
298. 匿名 2024/12/29(日) 09:42:11
気持ちに余裕がある。
カリカリしてないし、穏やか。+7
-1
-
299. 匿名 2024/12/29(日) 09:42:38
>>217
辻ちゃんの子供達...+9
-0
-
300. 匿名 2024/12/29(日) 09:43:31
自分以下の人とか貧乏人にもちゃんと優しい。
+11
-1
-
301. 匿名 2024/12/29(日) 09:44:04
>>275
褒められて育っているから自己肯定感が高いよね+13
-1
-
302. 匿名 2024/12/29(日) 09:44:07
満員電車に慣れている
ずっと地元で暮らしてる人たちは電車に乗らない人も多い+3
-4
-
303. 匿名 2024/12/29(日) 09:44:12
>>274
天真爛漫な感じ+34
-2
-
304. 匿名 2024/12/29(日) 09:44:32
性格はごく普通の子だった
子供の頃、友達の家で遊んでいたら大きな車が止まって運転手さんが出て来て後ろのドアを手で開けたらその子のお父さんが出て来た
子供ながらにドラマみたいな光景だと思った
その子はいつもウチは普通のサラリーマンだからと言ってたけど都内のど真ん中に100坪以上もあって普通の子じゃないと思ってたら一流企業の重役さんが住む社宅だった
秋には一緒に広い庭で落ち葉集めて焚き火して焼き芋を焼いて食べたのはいい思い出
おじいちゃんが天皇陛下から勲章を貰って園遊会に
おじいちゃんとおばあちゃんが出席した話とか普通の家庭の子じゃなかったけど性格は普通の子だったな
+15
-1
-
305. 匿名 2024/12/29(日) 09:44:38
>>1
同級生の超金持ちは上の子が神童、下の子が荒れてぐれた+11
-1
-
306. 匿名 2024/12/29(日) 09:44:54
>>303
昭恵さんみたいだね+20
-1
-
307. 匿名 2024/12/29(日) 09:44:55
>>114
出産時に世界に一つだけの花が流行った世代やな+17
-2
-
308. 匿名 2024/12/29(日) 09:45:17
女子アナに憧れている+1
-7
-
309. 匿名 2024/12/29(日) 09:45:27
>>289
なんかみんな偏ってるよね😓
金持ちは美人選ぶから仕方ないってなんか願望も入ってるよね、
私も父親にだからなんで都合よくなかったことにされてるのと不思議😭
お金持ちじゃなくとも父親似なんて何人いると?!
ただお金持ちで美人しか目に入ってないから記憶から消されてんのかな?!笑+20
-3
-
310. 匿名 2024/12/29(日) 09:45:44
品がある
高学歴
+10
-0
-
311. 匿名 2024/12/29(日) 09:47:12
幼少期から英才教育したりして、そこそこの学歴はつけられる。+7
-1
-
312. 匿名 2024/12/29(日) 09:48:11
兄が超エリートで弟が不良というパターンもある
兄が警察官僚になり弟がインテリヤクザになる
+3
-5
-
313. 匿名 2024/12/29(日) 09:48:12
品がある。
さりげないハイブランドの小物を装備、ブランド名も書かれていないけどわかる人にはわかる物。
とにかく穏やか。親切。
天然、しかし決してバカではない。
私の友達の港区住みの金持ちはそんな感じ。+17
-2
-
314. 匿名 2024/12/29(日) 09:48:26
シンプルだけどいい物を着てる+7
-0
-
315. 匿名 2024/12/29(日) 09:50:05
成績が悪いと棒で叩かれる+1
-5
-
316. 匿名 2024/12/29(日) 09:50:13
>>248
対抗意識あったらいけないの?女子4人位しかいないのに敢えて同じ歌手を出すなら喧嘩も台本かも知れない。+34
-12
-
317. 匿名 2024/12/29(日) 09:51:32
>>26
お金持ちって今は成り上がりや、お金持ってはいけないような人間までも金持つからね
昔の金持ちは誠実でみたいな幻想持ってると痛い目見ることあるよ+49
-5
-
318. 匿名 2024/12/29(日) 09:51:34
おもちゃは質のよい木製のつみき
ピアノが弾ける
バレエを習っている+6
-1
-
319. 匿名 2024/12/29(日) 09:52:09
>>3
むしろキラキラなイメージ
田舎だからかな?+10
-4
-
320. 匿名 2024/12/29(日) 09:52:16
多少高くても質が良く長く使えるものを買う+7
-1
-
321. 匿名 2024/12/29(日) 09:52:36
>>26
いるいるいる+14
-2
-
322. 匿名 2024/12/29(日) 09:53:12
政治家の子供がどうしたって?+0
-3
-
323. 匿名 2024/12/29(日) 09:54:02
>>317
YouTuberの方がその辺のサラリーマンよりもよっぽど稼いでるからね
あとセクシー女優とか半グレや芸能人の子供も多いよね+10
-3
-
324. 匿名 2024/12/29(日) 09:54:47
>>266
下品なのはどちらですか?
すごいブーメランですね
BB◯なんて言葉は下品な人しか使いませんよ+5
-1
-
325. 匿名 2024/12/29(日) 09:55:10
名字でまわりがペコペコするほどの一族が近所にいるけど、そこんとこの長男の娘(跡取り)は嫌われてて浮いてるよ
小学生なんだけど「うちはみんなと格が違うから」「おじいちゃんからのお年玉や誕生日は50万、私が産まれたときは300万もらった」等毎日毎日行ってて闇バイトの強盗大丈夫?って保護者が心配するくらい
挙げ句の果てに先生に「先生のお給料はパパの1日のお小遣いだって」と発言したらしい、同じクラスの友達から
この娘の親も30後半まで女が寄らなくて結婚遅かったから性格に難ありなんだと思う+25
-3
-
326. 匿名 2024/12/29(日) 09:55:20
>>302
それは田舎と都会の違いでは?お金あるなら満員電車乗らないでタクシーで行く。+4
-1
-
327. 匿名 2024/12/29(日) 09:55:51
>>114
キラキラだけど、親は子どもの漢字を以前から書けそうやし意味分かってそうやなー
底辺キラキラは両親共に漢字書けへんやろみたいなんばっかやもん+6
-8
-
328. 匿名 2024/12/29(日) 09:56:19
>>98
というか学歴ちゅうじゃない
高卒とかはあれだけど
学歴あんま気にしない+0
-6
-
329. 匿名 2024/12/29(日) 09:56:54
>>1
基本的に人の悪口は言わない+13
-5
-
330. 匿名 2024/12/29(日) 09:57:52
>>254
佳子様可愛いからね+16
-43
-
331. 匿名 2024/12/29(日) 09:58:04
>>272
自己評価とは?私は一般論を述べただけですが
僻みという言葉がよほど効いたんでしょうかね
これ以上返信は不要です
返信したら荒らしとして通報します+5
-1
-
332. 匿名 2024/12/29(日) 09:58:39
>>26
決めつけてると決めつけてて笑う+47
-5
-
333. 匿名 2024/12/29(日) 09:58:51
>>1
インスタとかでブランドもの見せびらかさない。+6
-7
-
334. 匿名 2024/12/29(日) 10:00:17
>>134
甥姪が大衆向け焼肉屋でそれ言ってたから引いたわけ
わたしは久しぶりの牛肉様ウメエウメエって思ってたのにwww+18
-0
-
335. 匿名 2024/12/29(日) 10:00:24
>>234
いるね。長子に多い気がする。
でも、金持ち特有の品というかそういう雰囲気はあるんだよなあ+21
-1
-
336. 匿名 2024/12/29(日) 10:01:51
>>18
マジで面白い+71
-0
-
337. 匿名 2024/12/29(日) 10:02:06
>>18
肉、おかわり+2
-3
-
338. 匿名 2024/12/29(日) 10:02:55
>>328
そう?子供の同級生の医者、歯医者の子供達みんな結構圧がかかってる、開業医だからかな+3
-0
-
339. 匿名 2024/12/29(日) 10:03:01
性善説を唱えがち+1
-2
-
340. 匿名 2024/12/29(日) 10:03:12
>>1
ちきしょー!と言わない+6
-1
-
341. 匿名 2024/12/29(日) 10:03:13
>>75
学歴と知能はほぼ比例するよ
がるちゃんの推察はいらない、事実があるから+10
-4
-
342. 匿名 2024/12/29(日) 10:03:34
>>29
英語ができる子が多い。
発音もキレイだったりする。+30
-0
-
343. 匿名 2024/12/29(日) 10:04:29
>>3
友達が桁違いに金持ちと結婚したけど、子供の名前はキラキラだよ。
絶対読めない。何がなんでも被りたくないらしい+33
-4
-
344. 匿名 2024/12/29(日) 10:05:07
>>248
お嬢さんでもたまにいるよ。財を築いたバイタリティ遺伝子が強いんだよね。
この子の才覚はどこまでかはわからないけど、強気の子孫が現れないと一族が廃っていくのよ+153
-3
-
345. 匿名 2024/12/29(日) 10:05:11
栄養管理が行き届いたよいものを食べてるからか、長身が多い。変な話、夜職の女性とヤンキー、チンピラ系って小さめ?
+6
-2
-
346. 匿名 2024/12/29(日) 10:05:48
>>338
継ぐ家があるなら、いいにこしたこたはないけど
とりあえず金かかっていいから私立のどっか医学部でも、くらいじゃない?+1
-1
-
347. 匿名 2024/12/29(日) 10:06:42
>>323
生涯所得で見ると宝くじ系はけっこう一部。金持ちや高収入はインテリ型がほとんど、特に人口比で考えると偏差値と正比例するが宝くじジャパニーズ・ドリームはある。+3
-1
-
348. 匿名 2024/12/29(日) 10:08:02
>>312
ドラマ見すぎ
實際にはない。警察官と社会人になりそこねた不良くらいならそれなりにいるけど+1
-1
-
349. 匿名 2024/12/29(日) 10:08:16
日本有数の企業や財閥の系統はわからないけど、地方会社経営の家庭ぐらいだと、ゆるく育てられているなという感じ。欲しいものやりたいことは親がお金出す、就職も親が用意。日本有数の企業財閥ではないから結婚も自分でみつけた人と、旦那さんの稼ぎはあるとしても親からお金は渡される。
ゆるく生活しているよ。親がなんとかしてくれるーと+7
-2
-
350. 匿名 2024/12/29(日) 10:08:26
京都のすごいところのお嬢様が知り合いでいるんだけど
マジで言葉はザツで不倫はするし、気取ってなくて気に入った
くねくねしてるよりはいいわ+5
-1
-
351. 匿名 2024/12/29(日) 10:08:33
>>326
都会でも学校も職場も近場を選ぶ人は多いからね+1
-2
-
352. 匿名 2024/12/29(日) 10:09:06
女は権力を手に入れるとパワハラするようになる+2
-4
-
353. 匿名 2024/12/29(日) 10:09:30
>>345
土方中卒系は比較的小さいと言われている。
虐待受けた人は伸びにくいだろうね、そういう親扱いひどっかた人もまたひどい社会人になりやすいところはある。犯罪者の生い立ちはひどい人間だらけである意味被害者出身ばかり+4
-1
-
354. 匿名 2024/12/29(日) 10:10:53
ローラースケートしない
スノボーしない
サーフィンしない
口笛吹かない+3
-10
-
355. 匿名 2024/12/29(日) 10:12:01
>>353
そうなの?
ガタイが良くない?+2
-3
-
356. 匿名 2024/12/29(日) 10:12:30
>>344
名家は教育志向だけど、必ずしもインテリが誕生しない(確率は庶民よりかなり高いけど)から廃れてく。インテリじゃないから結婚や恋愛も庶民回帰する。+20
-1
-
357. 匿名 2024/12/29(日) 10:12:51
中小経営者の娘さん、他の家庭よりは間違いなく裕福だけど中途半端なのかな、離婚もしくは未婚が多い+0
-4
-
358. 匿名 2024/12/29(日) 10:14:12
>>349
企業財閥ってなんだw
何も知らない人が話してるんだろうな。。+1
-0
-
359. 匿名 2024/12/29(日) 10:14:34
>>1
色白で肌がきめ細かい
主さんの言うような後天的に身に着く特徴もあるんだけど、遺伝子的に代々受け継いでそうな特徴がこれだわ
代々色白の美しい奥さんを迎えて来たせいなのか、祖父母の代から裕福な家の子ってやたら肌が綺麗なの+13
-10
-
360. 匿名 2024/12/29(日) 10:15:21
家の車が全部外車でそれがふつー
周りの同級生の家もそうで保護者会は駐車場に並ぶのは全部高級車
大人になって車持ってるから乗らない?てナンパされても
それくらいしかアピることろがない人なのかあ…て引っかからないからそこはよかった
あと軽自動車に初めて乗ったとに、小さい!て内心はしゃいだ。+2
-4
-
361. 匿名 2024/12/29(日) 10:15:23
>>357
中小経営者なんて千差万別だし、別に格式高いわけでもないし、一流企業サラリーマンほどじゃない人もたくさんいる。使い方は節約志向がなければ派手に見えるし+1
-2
-
362. 匿名 2024/12/29(日) 10:15:37
なんでも親が出てくる+2
-0
-
363. 匿名 2024/12/29(日) 10:16:03
1人じゃ何もできない+0
-4
-
364. 匿名 2024/12/29(日) 10:16:50
どんなに勉強できなくても絶対塾と大学は行かせてる+9
-0
-
365. 匿名 2024/12/29(日) 10:17:11
上のお家やある程度上の家
●竹下家の人々
・竹下勇造、島根県議
・竹下登(勇造長男)、早大商卒、陸軍少尉(飛行)、島根県議、衆院・首相
・内藤武宣(登娘婿)、早大卒、毎日新聞記者
・DaiGo(武宣長男)、玉川大卒、ミュージシャン・タレント
・北川景子(DAIGO妻)、大阪女学院高校(偏69)、明治商卒、女優
・北川景子父、慶應理工卒、財閥企業役員(機械工学)
・北川景子祖父、医師
・竹下亘(勇造次男)、慶應経、NHK記者、参院会長
・竹下亘息子、慶應法、大手民間企業勤務
・竹下亘息子、慶應医、医師
・小沢一郎、慶應経、竹下亘の義理兄弟
・小沢家(男子)東大卒 (男子)慶應卒 (男子)早稲田卒
●長谷川家の人々 ファミリーヒストリー
・長谷川博己、中央文卒、売れっ子俳優『麒麟がくる』
・父・旅館経営に家に生まれ、島根の付属中→早稲田一文→フリーター→大学講師→武蔵野美術大教授(建築史家)
・祖父・玉造温泉(島根)の老舗旅館経営
●中澤家&松丸の人々 ネット記事
・中澤莉佳子、松丸彼女、東大工、ミス東大エントリー、大食い東大タレントでもTV登場
・中澤父、東大卒
・中澤母、医師
・DAIGO(大吾)、松丸家長男、慶應理工(現役時・東大のみ、1浪するも出願ミスで受験できず、母が内緒で慶應に出願していて合格)、メンタリスト・TV出演
・松丸慧吾、次男・慶應卒プログラマー
・松丸怜吾、三男・慶應薬卒、化学・薬品企業・バンドマン
・松丸亮吾、四男・東大工卒、謎トレブーム火付役、中澤彼氏
・松丸母、薬剤師、がんで他界+1
-6
-
366. 匿名 2024/12/29(日) 10:19:33
>>12
声優とか芸能人見ててもそう思う。実家が金持ち、裕福な人はマジで綺麗。+78
-2
-
367. 匿名 2024/12/29(日) 10:19:45
>>26
金持ちでも半島系の家庭の金持ちは意地悪で性格キツイ
生粋の日本人家庭の金持ちとは雰囲気全然違うよ
半島系は成り上がりも多く下品+51
-4
-
368. 匿名 2024/12/29(日) 10:21:02
>>48
最近の若い医師は男女共に垢抜けてる人が多いし、フツメン以下はあまり見かけなくなった
アラフォー以上は容姿に無頓着そうな人も多い+53
-3
-
369. 匿名 2024/12/29(日) 10:21:30
親と仲良しだよね
そりゃあ旅行行ったり美味しいもの食べさせてもらえてたら仲良くもなるよね+13
-1
-
370. 匿名 2024/12/29(日) 10:22:32
>>349
地方でも本当にちょっとした会社を経営している家(資産家もいたりするけど、まあ金はあれどけっこう普通だよ。。資金繰り苦労の家もそれなりにある)
地方でも新聞賀正に登場する会社経営の家くらいなら青年会議所とか入ってるし、付き合いとかけっこう様子が違うよ。
なんか外車とかどうでもいいと思うけど。
ラインごとにある程度社会がちがうというか。大学時代、別にバイト・ローンしてベンツ乗ってるのいたよ
+0
-3
-
371. 匿名 2024/12/29(日) 10:24:19
お嬢さん学校通ってたけど、お金のある無しよりも成金の親か、親自身も育ちがいいかによって子供の仕上がりが変わる+12
-0
-
372. 匿名 2024/12/29(日) 10:25:41
>>354
一見チャラいけど金持ちの趣味。スノボーやスケボーはやる場所の為に交通費凄いかかりそう。+1
-4
-
373. 匿名 2024/12/29(日) 10:25:52
>>278
だよね。グループでお金出し合って友達の誕生日プレゼント買うのが負担だよ。+0
-3
-
374. 匿名 2024/12/29(日) 10:26:24
感情豊か。怒りっぽくない。教師にも素直。+1
-3
-
375. 匿名 2024/12/29(日) 10:28:41
>>361
そう、だから勘違いしてプライド高くて離婚未婚パターンあるなあと。もちろん全員ではないよ、このトピって全員ではないは大前提じゃない?全員にあてはまることなんてない+0
-2
-
376. 匿名 2024/12/29(日) 10:29:28
>>52
多分マイナスなのは幼児期の方が料金安いからだと思う。
永久歯になると金額倍増する。+15
-5
-
377. 匿名 2024/12/29(日) 10:29:48
●三田家の人々 Wikiより
・三田父、慶應商、明治座社長
・三田兄、慶應経、電通、明治座取締役
・三田友梨佳、青学幼稚園・青学卒、フジアナウンサー
・三田夫、慶應卒、外資系金融機関勤務
●小川・豊田家の人々
小川彩佳、青山学院初等部、青学国際、テレ朝アナウンサー
小川父、慶應医、慶大医学部教授(耳鼻科)
豊田剛一郎、開成高、東大医、マッキンゼー、メドレー社長
豊田父、東大法、元国会議員、医療法人代表
(※噂・元交際相手・櫻井家御曹司(官界・マスコミ界))
●申真衣(Veryモデル)関係の人々 当人インタビューより
・申真衣、四天王寺中高(女子)、東大経、ゴールドマンサックス経て起業家、Veryモデル。幼少期は周囲に合わせるのが苦手でマイペース。
・夫:東慶卒(外資金融メジャー大学推定)、ゴールドマンサックスで知り合う
・父:勤務医
・母:ピアノ講師+0
-4
-
378. 匿名 2024/12/29(日) 10:29:49
>>167
金持ちは持ってるが故の悩み(弱点)
貧乏は持ってないが故の強み(失う物がない)
怖い物なしの貧乏の方が物怖じしない+7
-4
-
379. 匿名 2024/12/29(日) 10:32:00
>>365
北川景子ってダイゴの家系と
釣り合ってたんだね
美貌、学歴、家柄ともに+9
-2
-
380. 匿名 2024/12/29(日) 10:32:25
>>364
大学はいけせるけど塾は絶対じゃないかな。偏差値低いけどお金持ちが気がちな私立中高一貫がある。大学は指定校推薦+1
-1
-
381. 匿名 2024/12/29(日) 10:33:22
>>379
上流的にはもうDAIGOで終わり。。
家柄もあってないようなもん。そういうもんだね+3
-2
-
382. 匿名 2024/12/29(日) 10:33:44
>>360
外車って意外と中狭いよ…?+2
-0
-
383. 匿名 2024/12/29(日) 10:34:05
>>1
幼稚園に通って、大学院まで修了します。+2
-4
-
384. 匿名 2024/12/29(日) 10:34:47
>>360
誤字すごいし、車でナンパっていうところに年代を感じる+1
-0
-
385. 匿名 2024/12/29(日) 10:35:48
>>379
北川景子って祖父の事を医師って言っているけど、実は整体師だったって言われてる。+4
-1
-
386. 匿名 2024/12/29(日) 10:36:55
長期休みは海外旅行あるいは国内の高級ホテルでホテルステイ+1
-2
-
387. 匿名 2024/12/29(日) 10:37:52
>>377
ゆまい?さんて母親だけがパッとしないな
慶應は確か(他も?)願書に親の学歴と
職歴を書く欄があった
学校としても贔屓したいところなんだろうね+0
-4
-
388. 匿名 2024/12/29(日) 10:39:17
>>381
ハングリー精神は皆無っぽいもんね、Daigo+1
-2
-
389. 匿名 2024/12/29(日) 10:40:09
>>385
それはないわ
息子の慶應理工はすごいお金かかるし、整体師の息子なんてそこにはなかなかいない(ほぼおらん)+0
-6
-
390. 匿名 2024/12/29(日) 10:40:27
>>2
高級住宅街の公園で遊んでる子供
シックなのに質が良さそうな服や
女の子のヘアアレンジが可愛いくて、手をかけられてるんだろうなーと+74
-3
-
391. 匿名 2024/12/29(日) 10:41:00
>>387
あまり知らないんだね。。
贔屓はないでしょ+0
-3
-
392. 匿名 2024/12/29(日) 10:41:25
>>3
内部生もいる私立高校に通ってたけど、その内部生の中にキラキラネームの子いたからそうとは思えない
しかも学費もそこらの私立に比べたら高いところだったし+17
-3
-
393. 匿名 2024/12/29(日) 10:41:46
>>388
???
何も知らないんだね
学歴ないなら家柄もなくなる+0
-3
-
394. 匿名 2024/12/29(日) 10:43:51
>>48
テラハに出てた永谷園の子とか見てたら本当そう思うわ。お母さんがそっくりな顔の美人。+28
-1
-
395. 匿名 2024/12/29(日) 10:44:18
>>388
初めてDAIGOを観た時に「なんだこのチャラい人」って思ってたけど、でも不快さが一切なくてむしろどこかしら品の良さが漂ってたからどうしてだろうって思ってたんだよね
略歴が分かった瞬間一気に納得したのを覚えてる
普通チャラい人って品がないな〜って思うからさ+1
-2
-
396. 匿名 2024/12/29(日) 10:45:51
>>387
遺伝子、社会性、頭脳+2
-0
-
397. 匿名 2024/12/29(日) 10:46:14
>>393
そうか、玉川そんなにダメなのね
今はFランクラスになったのかな+0
-3
-
398. 匿名 2024/12/29(日) 10:46:24
>>395
上流的には失敗作+0
-2
-
399. 匿名 2024/12/29(日) 10:48:11
>>397
???
MARCHでも残念。地方国立はありえない
同志社、青学とかもけっこういる。甲南や成城は残念だけどしょうがない。理想は慶應。国立は行けてもいかない+0
-5
-
400. 匿名 2024/12/29(日) 10:48:36
DAIGO頑張れ
+0
-2
-
401. 匿名 2024/12/29(日) 10:49:52
>>399
へぇそうなのか
教えてくれてありがとう+0
-2
-
402. 匿名 2024/12/29(日) 10:56:53
経営者てのが一つポイントだけど、そんなん、零細、中小、中堅、準大手、大手まであるし、オーナーもいるし、サラリーマン役員でも大手なら今は5000~億だす上場会社もそれなりにあるし。
経済界をまず語らないとしょうがないでしょ。経済人も山のようにあってある意味ランクみたいなのもあるし、それとプチ金持ち(開業医含めた専門家、大企業夫婦、地主)が登場かな
●鳥井・佐治家の人々
・(故)平賀譲、東大工卒、東大総長、海軍中将(技術)
・(故)佐治敬三、大阪帝国大卒、創業者次男、サントリー2代目社長
・(故)鳥井道雄、京都帝国大卒、創業家三男、サントリー名誉会長
・(故)鳥井信一郎、神戸大卒、サントリー3代目社長
・鳥井信吾、甲南大理、伊藤忠商事、サントリー副会長等
・酒井朋久、東大法卒、鳥井信吾義弟、サントリー専務取締役等
・佐治信忠(敬三の子)、甲陽学院高、慶應経、サントリー4代目社長
・鳥井信弘(信一郎の子)、大教大附属高、慶應経、サントリーHD副社長
※新浪剛、慶應経、三菱商、ハーバードMBA、ローソン社長、サントリー5代社長
●豊田家の人々 Wiki等より
(故)豊田英二1913:東大工卒、1967年トヨタ自動車社長へ
(故)豊田芳年1925:慶応経、1978豊田自動織機社長
(故)豊田章一郎1925:名大工、東北大院、1982年トヨタ初代社長
(故)豊田達郎1929:東大工卒、1992年トヨタ自動車社長
清水満昭1940:縁戚、慶應法卒、清水建設オーナー家当主
藤本進1948:彰夫氏の義兄、東大法卒、大蔵省入省、審議官等へて退官
豊田彰夫1956:慶應法・パブソンMBA、外資系投資銀行、生産管理や営業経てトヨタ第11代社長
豊田大輔1988:慶應卒・パブソン大MBA、トヨタ、基盤技術部、ウーブン関係会社役員
~~~~~~~~~
張富士夫:東大法卒、生産部門などへてトヨタ第9代社長
渡辺勝昭:慶應経、調達や経営企画、工場長へてトヨタ第10代社長
佐藤恒治:早稲田理工、設計やカムリ開発、レクサス、トヨタ第12代社長+1
-5
-
403. 匿名 2024/12/29(日) 10:59:47
>>18
歯、弱いんか?+6
-4
-
404. 匿名 2024/12/29(日) 11:00:00
>>371
成金、まあ宝くじ的な感じね
そういうのは一流企業収入くらいあればいいほうだろうな+0
-4
-
405. 匿名 2024/12/29(日) 11:03:45
ピアノやバレエを習っている+4
-1
-
406. 匿名 2024/12/29(日) 11:07:43
金銭感覚が私はおかしい
最低週1回は外食は当たり前(働いてる母を労うため)
外食後はおもちゃでもお菓子で好きなものを買うのが当たり前
両親からしたら、せっかく外出してるんだからなんか買って帰ろうよという感覚
こんな感じだから、お金の心配というか配分を考えたことなくて、修学旅行とかで金額が決まってた時、これじゃ好きなもの全部買えないじゃんと内心思ってた
成長していく過程で周りに合わせることも覚えていったけど
両親から勉強出来なくてもしょうがないと言われてて塾とかにも行ったことない
受験期だけ家庭教師をつけてくれたから標準的な高校大学には行けた
社会人になって自分ではたくさん稼げないけど相変わらず親が何かとお金を出してくれるから、お金では苦労したことがない
だから普通の社会人との恋愛は難しく感じてしまう
けど、そこそこお金持ってる、稼げる人と結婚するスペック(良い大学卒業、上場企業勤務とか)じゃないから、そういう人たちからは相手にされない
+9
-2
-
407. 匿名 2024/12/29(日) 11:10:06
>>8
小学校の卒アル+0
-6
-
408. 匿名 2024/12/29(日) 11:12:25
私も勤務型ながら資産家になったけど、外車とかほんとどうでもいいよ。
●大手トップマネジメント及びプライム市場経営者(約3000人)・・2024/2
①慶應義塾450人(主に経済144、法116、商105、理工59、文14、SFC11)
②東京大学309人(主に法99、工86、経済68、文18、農17)
③早稲田大学267人(主に政経68、理工57、商50、法44、教育16、社10)
④京大129(主に工61、法30、経済20、文6)
⑤一橋90 ⑥中央68 ⑦大阪61 ⑧明治60 ⑨同志社59 ⑩日本48 ⑪東北・神戸47 ⑫青山学院45 ⑬関学42 ⑭上智36 ⑮九州・立教・関西32 ⑯理科大27 ⑰名古屋・北海道24 ⑱大阪公立・東海22 ⑲学習院21 ⑳東工大・立命館20
・京大文系は早慶東大文系ほどの強さがなく、就職と同様の結果
・東大京大・早慶理系は理系の大メジャーながら、東工大はこれらよりかなり少なくなり、長年この傾向は続いている。
・時代とともに、上智・立教・青山学院・関西学院が伸び、東大以外の旧帝大・国公立は人数や順位を落としていっている。中央・明治・同志社は早慶につぐ私立メジャーとして位置を確保し続けている。
・慶應、更には早稲田はメガバン、総合商社、巨大メーカーなどの超名門企業の社長・役員の常連となってきているが、20年前など2000年以前はまだ東大京大一橋東工大やさらには地方旧帝大が強い時代であった。2000年以降は特に地方旧帝大の大手役員などが激減し、早慶が非常に増加した。(名門国立受験:浪人せず早慶進学と関係あり?)
・慶應SFCはまだ役員年齢に達していないがメジャー化が予想される。
・日大高順位はマンモス卒業生数や中堅プライム企業・飲食などサービス系プライム企業などの経営者に多いことが背景。+2
-4
-
409. 匿名 2024/12/29(日) 11:17:25
>>234
このパターンだとかわいい子をいじめるタイプになる+7
-3
-
410. 匿名 2024/12/29(日) 11:18:26
>>26
勘違いしてるのやろ、オヤジさんの社会的地位が高いと自分も同類クラスなんだと、お前はその地位には居ないんだよと言うのを分かっていない 芸能界とかいるよね七光りボンボンとか+8
-5
-
411. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:59
>>248
まぁ、テラハ出てる時点で自己顕示欲の塊でしょう。
この人に限らず。
+180
-1
-
412. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:08
>>408
サントリーって最近あまりいい印象ないけど
日本企業なのね+2
-0
-
413. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:14
親がマウント好きだと子供ももれなく、だね。+7
-1
-
414. 匿名 2024/12/29(日) 11:27:52
>>26
金持ちの子っていじめられないというかイジメの対象にならないよね?
あれなんでだろう。
アイツん家金持ちだからって一目置かれてる。
子供ながらに強者を敵にまわしたらヤバイって分かってるのかな?+11
-15
-
415. 匿名 2024/12/29(日) 11:28:35
ウィッシュのダイゴを思い浮かべた。育ちいい人ってあのイメージ+5
-2
-
416. 匿名 2024/12/29(日) 11:29:40
>>414
代々先祖に護られてる的な雰囲気を
子供ながらに感じ取るのかも?+8
-6
-
417. 匿名 2024/12/29(日) 11:29:53
>>2
すぐ汚れる靴下がブランドものでびっくりした+22
-3
-
418. 匿名 2024/12/29(日) 11:30:15
>>6
これはあるよね
なんで金持ちの子って美形多いんだろう?私が子供のときからだよ
やっぱ昔は特に奥さんや男の方のお母さんが美人だったから?+42
-3
-
419. 匿名 2024/12/29(日) 11:31:29
>>15 祖父母の購入が多そうだが。
+5
-2
-
420. 匿名 2024/12/29(日) 11:34:51
>>13
金持ちは美人の奥さんをつかまえる→美形が生まれる
その美形がまた美形をつかまえて結婚する→美形が生まれる
の連鎖なんだろうな
この人もカラコンなしで黒目がデカくてほんとにお人形みたいで可愛いよね
歌もすごく上手くて。声質はそんな好きじゃないけど
お金持ち令嬢にかこつけてるんじゃなくて
努力はすごくしてるのは伝わる+211
-8
-
421. 匿名 2024/12/29(日) 11:35:50
>>5
ご近所に住むとある社長から、友達から大量の卵をもらったからあげると言われ、遠慮しないでのご厚意を断りまくって10個もらったんだけど、
その隣で社長の友達(もちろん社長)が50個くらいごそっと爽やかに持って行った。
社長の世界ってすごいなと思ったわ。+30
-4
-
422. 匿名 2024/12/29(日) 11:38:47
>>418
それはそういうのが目立つだけ+18
-0
-
423. 匿名 2024/12/29(日) 11:38:51
バイトしたことがない
親の会社の役員をやっている+1
-1
-
424. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:14
私の世代はアトピーぽい子が多かったな…+0
-1
-
425. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:50
海外旅行三昧してる
近所のギター教室に最高級車ベンツCクラスワゴンで通うご令嬢は頻繁にギター休みまくって海外旅行してる+6
-2
-
426. 匿名 2024/12/29(日) 11:40:55
>>225
ヨコだけど、なんか面倒臭いな。+16
-1
-
427. 匿名 2024/12/29(日) 11:45:12
>>3
この発言が出ると言うことは、周りに裕福な家庭がないと行ってるようなもの+11
-10
-
428. 匿名 2024/12/29(日) 11:48:18
>>403
普段は柔らかいお肉を食べてるから、何かのかげんで連れていかれた庶民向けのお店とかお惣菜を食べるとそうなる
嫌味でもなんでもなく、お肉はかたくないものって認識
絹豆腐と思って食べたら高野豆腐だったときのリアクションと同じようなもん+21
-1
-
429. 匿名 2024/12/29(日) 11:53:00
>>1
がめつくない
お菓子とかに執着してない
食い意地張ってない
私は量、食べれないくせに食い意地
張ってるから
たまーに連れてってもらうホテルのビュッフェ
みたいなので吐きそうなるな毎回。欲張るから+26
-1
-
430. 匿名 2024/12/29(日) 11:54:26
>>296
表情動かさないからなのかDNAなのか+17
-3
-
431. 匿名 2024/12/29(日) 11:58:05
>>72
私の知り合いの官僚の家のお金持ちの子は歯並び悪い。歯列矯正しなかったの?って聞いたら、親が子供に痛い思いをさせるのは可哀想だからって言ってしなかったんだってさ。
おぼっちゃまおじょうちゃまは兎に角痛い辛い経験をしない。+9
-16
-
432. 匿名 2024/12/29(日) 11:58:07
>>91
幼稚園から大学まで18年間 同じ学校へ通った。
幼稚園から高校まで校歌は同じ 大学は違った。
だから校歌は2つしか知らない。+3
-2
-
433. 匿名 2024/12/29(日) 12:02:13
>>420
>金持ちは美人の奥さんをつかまえる→美形が生まれる
本当にそう
うちは地方の中心部で、公立小の我が子の同級生にも地元名家の子が何人かいるけど、奥さんが全員美人で社交的
さすがだなと思ってる
+14
-3
-
434. 匿名 2024/12/29(日) 12:03:15
>>53
私も気づかなかった
結婚してから義実家や旦那との価値観が違い過ぎて、この結婚失敗したかなぁ、と思った+20
-3
-
435. 匿名 2024/12/29(日) 12:03:56
>>431
官僚の家、ってサラリーだけだと50前くらいまでは大したことないよ
努力家型で官僚なった人もいるだろうし
奥さんの実家がめちゃくちゃ名門だったり、祖父母が金持ってたりって確率は高めだろうけど+14
-0
-
436. 匿名 2024/12/29(日) 12:04:35
>>365
告白してくれた先輩の家が
お父さん東大卒、お母さん青学卒
お兄さん2人慶應、お姉さん青学、先輩は早稲田
だった
それ聞いて釣り合ってないと思ってお断りしたことがあった笑
+3
-2
-
437. 匿名 2024/12/29(日) 12:05:39
>>1
歯がホワイトニングされてる。
毎回清潔というか新品に見える身なり。
私がボーナスで綺麗にしても勝てないなにかがある+14
-1
-
438. 匿名 2024/12/29(日) 12:08:42
>>172
神田うのなんてその典型だよね
「うの」ってこれまた奇天烈と当初は思われていたが
由来が鵜野讃良皇女だもんね+22
-3
-
439. 匿名 2024/12/29(日) 12:10:37
>>18
なんか可愛いね。+6
-0
-
440. 匿名 2024/12/29(日) 12:20:48
>>8
矯正必要ないくらい歯が綺麗なのよ!生え替わり時期に上手いことやってる+8
-12
-
441. 匿名 2024/12/29(日) 12:21:10
ハープ習ってる人。あんなクソ高ものを習える環境。オーケストラでも別格って聞く+7
-0
-
442. 匿名 2024/12/29(日) 12:22:56
>>138
そういうファッションに興味のない両親だったんじゃない?
名古屋の開業医の娘で中高生の頃からブランド物身につけてる子がテレビに出てて周りの友人も同じような子達ばかりだった。髪の毛ツヤツヤで流行りの服やバッグ持って可愛いメイクして実家も大豪邸で凄かった…+10
-1
-
443. 匿名 2024/12/29(日) 12:24:27
庶民的なものも食べるけど、食へのこだわりが強い。
「マックのポテトは絶対揚げたてじゃないと!」
「キンキンに冷えたビール以外認めない!」
「パン屋のパンは焼き立てがいい!」
「これネギ入ってるよね……私ネギ嫌いなんだけどネギ抜きってできるかな?出来なかったらガル子ネギもらって?」
みたいな感じ。
そこそこ裕福な家庭の子何人か出会ってきたけど、みんな嫌いな食べ物はかなり徹底的に避けるしなんなら人に押し付けるし(アレルギーではない)、食べ物の温度や食べ方になんらかのこだわりが強かった。+5
-1
-
444. 匿名 2024/12/29(日) 12:26:09
最近ブランドバッグ持ってないと言われるけど、友達はみんな普通に持ってる。+8
-1
-
445. 匿名 2024/12/29(日) 12:27:59
>>219
訂正
小学受験や中学受験をさせる子が大半→小学受験や中学受験をする子が大半
+5
-0
-
446. 匿名 2024/12/29(日) 12:28:51
親子で普通にしててもわかるよね。なんでだろう。醸し出してるんだよね何かが。+3
-1
-
447. 匿名 2024/12/29(日) 12:33:41
親が堅実なお金持ちの子が好き。子供も堅実。恥ずかしがり屋でも意地悪しないで素直でちゃんと意志がある賢い性格が多い。
親がチャラいお金持ちはあまり好きではない。子供が生意気。イジメ発言や行動ばかりのわりには甘えてばかりで自分で決めきれない意思が弱い子が多い。+7
-0
-
448. 匿名 2024/12/29(日) 12:40:47
>>10
子供の同級生が今年2回もアメリカに旅行したと聞いて裕福なんだなと思った
この円安の時期に行けるだけでも凄いのに
海外旅行にスッと行ける人は裕福なんだなあと思ってしまう+50
-3
-
449. 匿名 2024/12/29(日) 12:41:10
>>444
庶民が知らないだけで
知る人ぞ知る高級ブランドをお持ち
知ってる高級ブランドもお持ち+4
-0
-
450. 匿名 2024/12/29(日) 12:44:49
>>117
分かる。好きな事出来てさー。実家貧乏でブスの私と交代してほしいよw+108
-1
-
451. 匿名 2024/12/29(日) 12:46:19
ファミリアの服を着て回らない寿司屋で親と外食してる+10
-0
-
452. 匿名 2024/12/29(日) 12:49:51
>>14
いやいや…+1
-5
-
453. 匿名 2024/12/29(日) 12:50:22
>>254
ICU時代の同級生がみんなすごく性格が良い人だったって言ってるけどなぁ+13
-35
-
454. 匿名 2024/12/29(日) 12:50:22
>>1
それは主さんとは同じステージに立ってないから優しくされてるだけだよw
超富裕層でもその中でバチバチやってる+9
-2
-
455. 匿名 2024/12/29(日) 12:50:43
「働きなさいなんて言われた事ないよ🥹お母さんも働いた事ないよ😊」って言ってた
べつにお金に困ってないから〜だそうです…
+12
-1
-
456. 匿名 2024/12/29(日) 12:51:26
>>3
キラキラ=頭悪いというイメージは一昔前で、今はむしろキラキラが普通になったから裕福な家庭もキラキラネームいっぱいいるよ+12
-16
-
457. 匿名 2024/12/29(日) 12:52:00
>>114
古くは森鴎外のお子さんとかいるし+18
-1
-
458. 匿名 2024/12/29(日) 12:53:58
>>48
美人が珍しくない環境で育ってブス専になるのも結構居る
+9
-1
-
459. 匿名 2024/12/29(日) 12:56:03
>>72
キャバ嬢や風俗嬢は育ちは良くないけど
差し歯(虫歯で自歯は壊滅)だからすごく歯並びは綺麗だよ+11
-9
-
460. 匿名 2024/12/29(日) 12:56:42
>>341
自己推薦入試+4
-2
-
461. 匿名 2024/12/29(日) 13:04:45
>>18
不二家が不味いも言う+13
-2
-
462. 匿名 2024/12/29(日) 13:07:36
私の周りも穏やかで人の話を最後まで聞く、人を騙そうとしたりしない人多い。お金は要らないから、その穏やかさ分けてって思う。+2
-1
-
463. 匿名 2024/12/29(日) 13:08:16
>>225
よくある話じゃないと思う。
お盆や年末やGWのトップシーズンに毎回ハワイやアメリカ行けるのか?
家族5人とかでだよ?+14
-2
-
464. 匿名 2024/12/29(日) 13:10:07
>>418
そうでもないよ
栄養状態がよいから、肌や髪が綺麗だと思う+20
-1
-
465. 匿名 2024/12/29(日) 13:15:34
>>19
ナチュラルに他人を見下してるから性格悪い自覚がない人が多い
貧乏人と自分を同じ人間だと思ってなくて、施しの対象とするような上から目線を優しいと捉えている+4
-11
-
466. 匿名 2024/12/29(日) 13:17:15
>>1
手が綺麗+4
-1
-
467. 匿名 2024/12/29(日) 13:19:29
>>1
欲だらけの我が子みたいなのもいる
本人の持って生まれた性質が大きいと思う+1
-1
-
468. 匿名 2024/12/29(日) 13:20:00
>>1
アッパーマスくらいだとわかんないけど
富裕層の上になると、一般人とお話しなんてしないよ+11
-2
-
469. 匿名 2024/12/29(日) 13:22:15
金持ちの性格が良いなら革命は起こってないし、
そもそもお金を独占する貴族や王族なんてものは生まれない
お金がお金を呼びもっと儲けようとする金持ちがいなければ世の中に戦争も起こらない+5
-1
-
470. 匿名 2024/12/29(日) 13:27:29
実家にお金入れるとかそういう話が出てこない。
むしろ親が援助してくれる。+10
-1
-
471. 匿名 2024/12/29(日) 13:34:39
>>5
中学の時の同級生、祖父母が地主で経営者の娘だったけど
何かあるたびに【かわいそうだよ〜】が口癖で。
人の事情も知らないで、慇懃無礼な人だなって子供ながらに
思ってたわ。+25
-2
-
472. 匿名 2024/12/29(日) 13:35:16
>>285
「永谷園 chay 母」で検索したら出てくるけど、
そっくり‼️お母さんの生き写し。+20
-2
-
473. 匿名 2024/12/29(日) 13:40:22
美醜以前に肌質、髪質がなんか良質。たぶん代々いいもん食ってるから。千代田区歩いてる親子がそんな感じする+2
-1
-
474. 匿名 2024/12/29(日) 13:45:58
>>1
美人+2
-5
-
475. 匿名 2024/12/29(日) 13:46:45
>>144
これ!
〇〇な人もいるから●●は迷惑になるかもって、親に知識も想像力もあるんだよね+4
-1
-
476. 匿名 2024/12/29(日) 13:47:20
>>172
中国古典や仏教聖典や日本文学からの由緒正しい故事がある名前と、思いつきのキラキラネームではパッと違いがわからないもんね
会社員時代に、軽くキラキラネームだと思っていた男性同期がいた
その人が文学部で中国古典を専攻した人に名前を名乗ったら
「男の兄弟はいる?お名前は◯◯?」と当てていてびっくりした
偉大な業績のある聖王兄弟の名前らしい
どんなことにも教養は大事
+22
-2
-
477. 匿名 2024/12/29(日) 13:47:55
>>30
男の子はすごく分かりやすいよね
レストランでも良いとこの家っぽい男の子は大人しく座ってる+18
-2
-
478. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:40
生まれながらに裕福な人って金持ちアピールしないよね
アピールするのは大体成金+10
-2
-
479. 匿名 2024/12/29(日) 13:52:26
>>8
仲里依紗の息子のトカゲくん、インター通ってて7~8歳頃から歯列矯正してる+4
-8
-
480. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:26
>>1
気持ちにゆとりがあってそのおかげかユーモアもある
敵わない+5
-2
-
481. 匿名 2024/12/29(日) 13:55:23
>>1
めちゃくちゃ有名なシェフの娘。
でもあゆが好きで闇深いなと思ってたらその後親が離婚されてそのシェフ父はすぐに再婚。
それから病んでた理由がわかった。
もう1人もめちゃくちゃ金持ちで青山に住んでた子。私には優しいけど、嫌いな人にすごい態度だから不思議に思ってる子がいたんだけど、
あとで聞いた話だとお父さんが再婚して居場所なくて毎日帰りたくなくて夜遅くなるまでずーっと表参道あたりうろうろしてたらしい。
金持ちだから幸せと限らない。+12
-2
-
482. 匿名 2024/12/29(日) 13:55:34
>>1
将来は暴力団+0
-2
-
483. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:16
>>8
最近は絶壁矯正(ヘルメット矯正?)なるものもあると知ったよ。お金だけでなく、ルックスの格差も益々開くね。+32
-0
-
484. 匿名 2024/12/29(日) 14:07:32
友人めちゃくちゃお金持ちだけど
ナチュラルに見下してる言動多かったな。
本人は見下してるつもりないかもしれないけど、
インスタの投稿とかストーリーもそんな感じだから鼻につくって結構裏では言われてる。
+9
-2
-
485. 匿名 2024/12/29(日) 14:09:15
お嬢様学校行ってた庶民だけど、
お金持ちの子はお顔も可愛いし、お胸も大きくて、容姿も恵まれてる…+3
-0
-
486. 匿名 2024/12/29(日) 14:10:07
>>129
それ聞いたことある。
親は親で裏掲示板があって悪口書いてるみたいだし世も末だよ。+0
-2
-
487. 匿名 2024/12/29(日) 14:13:01
揉め事には一線引いてる
誰とでも仲よく出来るけど、特に仲良くする子は同じような家庭環境の子+8
-0
-
488. 匿名 2024/12/29(日) 14:13:53
遺伝子が良い+3
-1
-
489. 匿名 2024/12/29(日) 14:14:33
安いとかそんなに高くないの値段が違う+4
-0
-
490. 匿名 2024/12/29(日) 14:14:36
>>114
まさにそう!
今アラフォーの私が十代後半辺りに
D◯N(NGワードになってる)って言葉が2ちゃんで広まって、キラキラをバカにする流れになり、ラリルレロ含む命名はなるべく避けよ……って思った。
そういう人は多いのか、今小中学生の親だけど名簿見てもキラキラは本当に居ないよ。
そういう風潮になる前の上の世代、オンリーワンが流行った時に赤ちゃんの名前も!ってまに受けちゃった人たちは今、キラキラーとかって話題になる度に微妙な気持ちになってるかも……って思う。+4
-10
-
491. 匿名 2024/12/29(日) 14:15:04
>>19
成金の子はキツいけど
先祖代々はまったり、ほんわか+7
-1
-
492. 匿名 2024/12/29(日) 14:15:18
のびのびしてる+6
-1
-
493. 匿名 2024/12/29(日) 14:15:19
妬まれ回避術に長けてる+7
-0
-
494. 匿名 2024/12/29(日) 14:16:41
お金持ちだよねみたいなこと言われると、そんなことないよ〜ユニクロとか普通に行くよ〜って謙遜してくる
+7
-1
-
495. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:57
三姉妹で、留学してる、またはしていた。
ホストファミリーになっていて外国人の子がたまにその子の家に来ていた。
小学生の頃からアメリカ(グアム、LA、NY)旅行もしていて、塾などもいけて、犬もかっていて、音大や美大など自由に大学受験していた。
子供の頃はあまり感じなかったけど今考えるとうちとは大違いだなと思った+2
-3
-
496. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:16
>>74
結婚してママ友ができてからわかったわ
ママ友っていろいろな育ちの人がいるのよ+12
-3
-
497. 匿名 2024/12/29(日) 14:26:39
>>111
普通に持つけど?+15
-1
-
498. 匿名 2024/12/29(日) 14:27:42
自民党の世襲は卑しい
金に汚い品がない
教養もない
学校だけはいい学校+3
-4
-
499. 匿名 2024/12/29(日) 14:28:37
>>247
靴は大事だからノーブランド履いてる子っている?いうても瞬足とかが最低ライン。+3
-6
-
500. 匿名 2024/12/29(日) 14:28:41
>>6
女医さんが綺麗な人が多いのもそういうことか。+33
-7
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する