ガールズちゃんねる

髪質的にヘアアレンジが難しい

76コメント2024/12/30(月) 21:22

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 20:08:32 

    主が不器用なせいかもしれませんが、簡単なヘアアレンジもできません。
    腰下ロングで柔らかく、コシがなく、切れやすいです。ゴムを通すたびに必ずと言っていいほど、絡まり抜けます。
    ヘアワックス等沢山つけても難しいです…シンプルなハーフアップさえ困難です。髪先が静電気で絡まり、どうにもなりません…

    同じ悩みがあるかたいらっしゃいますか?また、これならできるというアレンジはありますか?語りましょう!

    +43

    -25

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:13 

    >>1
    美容室で教えてもらう

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:15 

    髪質的にヘアアレンジが難しい

    +1

    -34

  • 4. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:18 

    >>1
    思いきって切っちゃえ
    ボブくらいに

    +91

    -10

  • 5. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:26 

    近いうち禿げんじゃない?
    最近禿げてる女多いよねw

    +9

    -33

  • 6. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:34 

    カチューシャとかは?

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:39 

    >>1
    なぜそんなに長く髪を伸ばしているんだい?

    +259

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:06 

    >>1
    編み込む

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:06 

    もう少し短い方が扱いやすいと思う

    +163

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:08 

    髪切れば
    髪質的にヘアアレンジが難しい

    +30

    -6

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:14 

    ゴムではなく、しっかりしたヘアクリップとかでもダメかな?それでハーフアップとかしてる方結構街中で見るよ!

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:21 

    胸上のロングくらいにしてみたら?
    アレンジ色々出来るかも

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:21 

    腰下まであれば
    どんな髪質でも扱いにくいんじゃないの

    +220

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:22 

    ポニーテールの途中で止めてお団子にするやつ
    不器用だし簡単だからあればっかり
    アレンジとはいえないか。笑

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:33 

    腰下は汚い

    +88

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:35 

    >>1
    アレンジ(ヘアケア)されてない中年のロングほど見苦しいものはない

    +99

    -9

  • 17. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:46 

    癖と言うか、剛毛ストレートなのでヘアアレンジしたくても、ヘアゴムもピンも跳ね飛ばします。なので、最近はショートボブに落ち着きました。

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:00 

    >>1私は主さんと真逆のコシがあり、硬い髪質で超直毛、量も多いけど、悩みは一緒だよー。お団子は象のフンみたいになるし、ゆるふわなんてやったら生活感丸出しになっちゃう。
    なんだろね、髪質がもうおしゃれじゃないんだよね笑

    +119

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:11 

    >>1
    腰下ロング?

    そりゃアレンジむずいよ。
    こだわって伸ばしてるなら、真っ直ぐ綺麗に整えてるだけで良いと思うよ。

    +139

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:13 

    腰下ロングって普通の生活できるの?
    トイレとかどうしてるの

    +56

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:27 

    ロングのときはハーフアップか後ろで束ねるくらいしか出来なかったし、そもそも似合わなかった。もう20年くらいボブ〜ショートで生きてる。たぶんもう一生伸ばさない

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/28(土) 20:13:39 

    私も同じ
    せいぜい後ろで一つに結ぶくらい
    ヘアカフつけたりしてる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 20:13:41 

    腰下ロングはアレンジ難易度高いよね
    胸下くらいにしたら変わりそうだけど

    個人的には長い三つ編みにしてもらいたい

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/28(土) 20:13:48 

    >>18
    私も剛毛直毛。

    若い頃は伸ばしてパーマかけてアレンジしてたけど、今はショートボブだよ。
    無駄にツヤツヤだから褒められるけど、ゆるふわは永遠の憧れ。

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/28(土) 20:14:06 

    柔らかい髪質ならヘアアレンジしやすそう。
    出来ないのは長すぎるからでは

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 20:14:11 

    髪質云々以前にそれだけ長けりゃな、としか

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/28(土) 20:15:48 

    >>13
    毛量多ければ重くてアレンジ難しいだろうし直毛なら長いぶんアレンジ出来なさそう
    コテやアイロンも扱いにくいだろうしね

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/28(土) 20:16:13 

    アレンジに限界あるならヘアアクセのバリエーションで変化つける

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/28(土) 20:16:46 

    剛毛だから、くるりんぱさえ難しい

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:29 

    >>1
    長すぎるんだよ
    なんでそんな伸ばしてるの?

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:45 

    >>1
    腰下ロングでどんなアレンジしたいの?
    髪巻いてまとめるぐらいしかできなくない?

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/28(土) 20:19:48 

    髪質云々ではなく長さでは?
    私も肩甲骨くらいまでの猫っ毛ストレートだけど、これ以上伸ばしたら扱いづらそうだなと感じるもん。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/28(土) 20:21:35 

    腰下で柔らかで静電気って、ごめんだけど見た目汚そう

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/28(土) 20:21:51 

    >>3
    性別は?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/28(土) 20:22:28 

    >>25
    スルスル滑って乱れていくよ〜
    とりあえず主はもう少し髪切ってもいいのになと思う

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/28(土) 20:23:56 

    シュシュやスカーフを絡ませながらお団子作ったらボリュームアップするんじゃない?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/28(土) 20:24:00 

    >>1
    腰下ロングはどんな髪質でも一つ結びも難しいと思うわ

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/28(土) 20:25:39 

    そんなに切れやすい髪なのになんでそんな腰下まで伸ばすの
    髪の重みで髪に負荷がかかるだろうに

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/28(土) 20:25:40 

    >>17
    ストレートすぎて何もアレンジできないってたまに聞く
    綺麗で羨ましいなって思ってたけど、そんな悩みがあったとは

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/28(土) 20:26:56 

    >>17
    ショートボブも難しくない?
    太い硬いでヘアアイロンも瞬殺されるストレートだからボブにすると無限に広がっちゃう

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 20:27:36 

    >>1
    似たような髪質、長さ
    巻いてもすぐ取れる

    玉ねぎヘアしかできない(NOT黒柳)
    もう切ろうかと思ってる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 20:32:28 

    >>18
    >>24
    めっちゃわかる!
    短いとハネるし、ボブだと髪が顔や首に刺さるし、結局鎖骨くらいの長さでハーフアップばかりしてる
    パーマもカールも取れる形状記憶合金みたいな髪の毛だよ

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/28(土) 20:32:39 

    >>3
    不自然に作り込み過ぎるのって、逆効果だよね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 20:32:55 

    >>3
    どうやってオーダーするんだろ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:54 

    >>1
    私も実験で太ももまで髪を伸ばしてたことがあります
    ヘアアレンジと言っていいのかわかりませんが、三つ編みとかゴムだけのお団子が日常生活を送る上で楽にできてよかったです
    髪質的にヘアアレンジが難しい

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/28(土) 20:45:31 

    >>45
    わたし剛毛で毛が多いから毛先こんなに細くならなくて最後のとこでどうしてもこんなふうにゴムに挟めない
    毛先すきまくったらいいのかな
    でもそうすると下ろしたときムッシュかまやつみたいになっちゃう…

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:04 

    >>18
    私もです
    なので鎖骨下でワンレンストレートヘアです
    ヘアケアは褒められるくらいしてるけど、それ以外が何もできない

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:09 

    >>1
    なんで苦手なのにやりたいの?
    ヘアアレンジが得意な人も地道な努力だよ。
    急に巻けるようになったとかおもうの?

    +2

    -16

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 20:47:20 

    >>1
    腰下ロングはコテで巻くか、1本に三つ編みくらいしか無理じゃない?

    通勤途中で腰下ロングで1本に三つ編みしてる人を見かけたことがあるけど、しなやかで波打つような美しい美しい三つ編みで思わず見惚れてしまうほどだったよ

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/28(土) 20:47:34 

    長すぎるとアレンジするの難しいよ

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/28(土) 20:53:28 

    >>48
    なんでそんな嫌な言い方するの?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/28(土) 20:56:45 

    >>51
    不思議に思ったから

    +3

    -10

  • 53. 匿名 2024/12/28(土) 21:04:56 

    >>1
    私も柔らかくコシがない髪です
    前はセミロング位まで伸ばしてアレンジ色々してたけど、絡まったり切れたりすることは無く扱いやすかったよ
    でも、抜け毛が多いのが心配になって、今はショート
    短くしてからは、柔らかいなりにコシが出て抜け毛減ったから、セミロングの重さは私の毛根には負担が大きすぎたんだと思う

    主さんも、その長さが髪に負担で色々と不具合があるのかも

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/28(土) 21:17:47 

    >>1
    腰下ってかなり長いよね
    不器用ならもう少し短くしたほうがいいよ

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/28(土) 21:21:00 

    >>3 真後ろから見たらどんな感じなんだろう。。。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/28(土) 21:22:27 

    >>1
    ハリとコシがありすぎる針金のような髪です
    ゆるふわ編み込みとかふんわり後毛とは無縁の頭で探してます

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/28(土) 21:24:41 

    腰下ロングの時点で自分でハーフアップとかアレンジほぼ無理じゃない?
    家族とかにやってもらえるなら別だろうけど
    自分でヘアアレンジするなら鎖骨から胸上位までの長さが一番やりやすいと思う

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/28(土) 21:36:17 

    私は、硬くて太いので、クルリンパ的なやつがむり。パァン!!って戻る。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/28(土) 21:52:33 

    >>1
    同じく。猫毛で腰がないから、アイロンしてもすぐ取れる。美容師さんにもセットの時逆毛立たないって言われた。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:10 

    剛毛でワックスつけてもピンピン毛が出てくる、バナナクリップが割れて弾け飛ぶぐらいだから柔らかい人が羨ましかったけどそうでもないんだ
    一体どういう髪質の人がヘアアレンジしやすいんだろう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/28(土) 22:05:48 

    >>42
    刺さるのわかる
    束で刺さるから痛いし痒い

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/28(土) 22:07:06 

    >>52
    不思議に思ったらそんな嫌な言い方するの?

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/28(土) 22:14:51 

    >>61
    わかる
    自分の髪の突き刺さりで首やら頬が赤くなってかぶれたことある。凶器ですわ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/28(土) 22:25:51 

    まず肩甲骨あたりまで切ったら?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/28(土) 22:35:33 

    >>3
    リップクリーム渡してあげたい
    頬も赤いし寒いのかな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/28(土) 23:03:42 

    >>1
    腰の下?!
    日常生活に影響出ないんですか?
    引きこもりですか?仕事は行かないんですか?職場で何も言われないんですか?

    まずはそこからだ。あとは、とりあえず肩下くらいに切ろうか。汚らしいから。

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2024/12/28(土) 23:15:52 

    そんなに長かったらそりゃ絡まるだろ
    アレンジも昔の西洋人かチェゴサングンみたいな編み込みくらいしかできなさそう

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/28(土) 23:34:14 

    >>1腰下ロングのハーフアップってそりゃ難しいわw

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/28(土) 23:47:26 

    超ロングの細毛にワックスって重くない?
    ボブやショートならともかく
    まとめ髪のアレンジならスタイリングオイルの方が馴染み良くて切れないと思う

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/28(土) 23:52:02 

    ごめん、完全に偏見なんだけど、腰まで髪伸ばしてる人って何かにものすごくこだわりがあったり、精神を少し病んでる人が多い印象を受ける…

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 00:22:08 

    >>13
    腰下でアレンジできる髪質はないよね

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/29(日) 00:22:20 

    >>61
    >>63
    共感してくれてありがとう
    切りたての髪だと、さらにヤバいよね!!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/29(日) 00:45:34 

    もしかしたら幼稚園児のヘアアレンジとかが参考になるかも
    固める系の整髪料なしで細くて柔らかい髪をアレンジしてる動画をたまに見る。
    あと、ヘアアレンジ慣れてても胸下より長いと結ぶ時めちゃくちゃ絡まるよ。
    思ったより長くてゴム通しきれないみたいな。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/29(日) 10:37:00 

    >>20
    主じゃないけど、結ぶとかまとめるとかいくらでも方法思いつくけど…。まあ不便とは思うけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/29(日) 10:48:37 

    ヘアドネーションのためにそこまで長く伸ばしてるのかな?
    そこまで長いと、髪質とか手先の器用さとか関係なくヘアアレンジ難しいと思うよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 21:22:12 

    >>13
    ひとつに結ぶだけでも一苦労よね
    まず長さが問題
    子供の頃、めっちゃ髪長い子が合宿の時に自分で結べないから結んでって頼まれてめっちゃ大変だったの思い出したわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード