-
1. 匿名 2024/12/28(土) 12:55:49
うちの旦那は大掃除奉行で
部屋の家具をすべて別室に移してまで床、壁、天井を掃除します。引越しかよというくらい
普段全く掃除しないくせに年末だけ大騒ぎ
普段からせっせと掃除してる私にとっては仕事増やされてる感じで腹がたちます
早くも疲れました
皆さん頑張れてますか…+399
-6
-
2. 匿名 2024/12/28(土) 12:56:11
とりあえずうんこしよ+30
-13
-
3. 匿名 2024/12/28(土) 12:56:40
+3
-47
-
4. 匿名 2024/12/28(土) 12:56:46
ちょっとガルやってから…ってして2時間経過してるなう+289
-3
-
5. 匿名 2024/12/28(土) 12:56:49
ごめんなさい。まだ始めてません。+261
-8
-
6. 匿名 2024/12/28(土) 12:56:59
旦那にまかせて主は昼寝でもしよう+173
-2
-
7. 匿名 2024/12/28(土) 12:57:09
>>1
腹立つけどさ、まぁ掃除してくれるならいいじゃん
主は違う場所に行ってのんびりしなよ+291
-2
-
8. 匿名 2024/12/28(土) 12:57:13
やるまでは腰が重いけど、やり出したらキリがないよね+152
-1
-
9. 匿名 2024/12/28(土) 12:57:29
ガル男のしょーもないコメントが多くて疲れてます+13
-3
-
10. 匿名 2024/12/28(土) 12:57:34
寒くて何もやってない+103
-0
-
11. 匿名 2024/12/28(土) 12:57:49
私が綺麗ならそれでいいかなって・・・(遠い目)+140
-1
-
12. 匿名 2024/12/28(土) 12:57:52
常に綺麗だから大掃除とかしない+33
-1
-
13. 匿名 2024/12/28(土) 12:58:15
やる前から疲れてる
明日頑張る+68
-0
-
14. 匿名 2024/12/28(土) 12:58:17
職場の大掃除でもうつかれたから家までやりたくない+98
-0
-
15. 匿名 2024/12/28(土) 12:58:33
換気扇は明日やるから+27
-0
-
16. 匿名 2024/12/28(土) 12:59:03
さっきキッチンの排水口の掃除したよ
パイプクリーナーしたのに、奥の方に何かある…
もういいや、疲れたよ+87
-0
-
17. 匿名 2024/12/28(土) 12:59:12
疲れたら休んでの繰り返しでやってます。+9
-1
-
18. 匿名 2024/12/28(土) 12:59:32
疲れたも何も寒くてコタツから出られません+60
-1
-
19. 匿名 2024/12/28(土) 12:59:36
やってないのに疲れ果ててる+132
-1
-
20. 匿名 2024/12/28(土) 13:00:09
まだ手を付けてません
ゴミ出しはしたいと思います+13
-1
-
21. 匿名 2024/12/28(土) 13:00:35
全く手を付けていないが気持ちはクタクタ
暖かくなる3月頃にやろうかなという気持ちで過ごしてる+88
-1
-
22. 匿名 2024/12/28(土) 13:00:49
1箇所やって休憩しての繰り返しで1日が終わります
+109
-0
-
23. 匿名 2024/12/28(土) 13:00:55
今年の汚れ、来年も共に…+150
-1
-
24. 匿名 2024/12/28(土) 13:01:26
>>4
うん、とりあえずポテチ食ってる。+27
-0
-
25. 匿名 2024/12/28(土) 13:01:49
明日が年内最後のゴミの日だからいろいろやりたいけど、寒いしお腹いっぱいだし動けない
お風呂掃除だけはしたいけど+40
-0
-
26. 匿名 2024/12/28(土) 13:02:19
お お そうじ?
なんだろ+19
-0
-
27. 匿名 2024/12/28(土) 13:02:20
これオススメ〜+35
-2
-
28. 匿名 2024/12/28(土) 13:03:03
>>1
うちは旦那が自分の担当だと思ってるところを黙々と終わらせてあとは知らん顔だよ
実家では手分けしてやってたから1人だと気分が乗らないんだよなあ
ってことで今日も私はゴロゴロしてるw+36
-1
-
29. 匿名 2024/12/28(土) 13:03:13
>>2
わかる、掃除に取り掛かる前に色々やることがあるんだよね〜パジャマから着替えたりとかさ〜+48
-0
-
30. 匿名 2024/12/28(土) 13:03:17
心が疲れてるんだ!+28
-0
-
31. 匿名 2024/12/28(土) 13:03:24
キッチンなどの油汚れは暖かい時期の方がいいと聞いて辞めた+55
-1
-
32. 匿名 2024/12/28(土) 13:03:25
>>1
私は毎年10月頃からコツコツやって、ほぼ完了。主人は全く大掃除をしない家で育ったから我関せず…。+71
-1
-
33. 匿名 2024/12/28(土) 13:03:41
普段の掃除をいつもより心持ち丁寧にやったつもりで大掃除は完了したよ
気持ちの問題よ、気持ちのね(と、自分に言い聞かせている)
普段やっていないところは知らん+33
-1
-
34. 匿名 2024/12/28(土) 13:04:00
先週のうちに断捨離は済ませてたけどキッチン周りとか風呂とかの掃除はやっぱ疲れる、たかだか45平米なのに…
もう来年家買って引っ越す予定だから適当にしたし省略した+19
-0
-
35. 匿名 2024/12/28(土) 13:04:12
早くやりすぎて汚れてきた+62
-0
-
36. 匿名 2024/12/28(土) 13:04:52
>>1
一緒だ…
加えてうちの旦那はイライラしだすから厄介。普段全くしないくせに年末だけキリキリカリカリして1人で怒ってるのがうざすぎる。+74
-1
-
37. 匿名 2024/12/28(土) 13:04:59
クリスマスに手術の予定が入ってたので、一生懸命終わらせてから入院した。
もうちょっとやりたかったところもあるけど、「やった」といえる程度にやった。来年からも入院の予定があるつもりで頑張ろうかと思う。+54
-0
-
38. 匿名 2024/12/28(土) 13:05:14
>>1
日頃からやってるからルンバだけ動かして大掃除は終了しました+18
-1
-
39. 匿名 2024/12/28(土) 13:05:15
10月に済ませた。年末は寒くて窓の掃除も大変だし、忙しい仕事終わったらゆっくりしたくて。
一年に一度家を隅々まできれいにすればいいと思ってる。
+42
-1
-
40. 匿名 2024/12/28(土) 13:05:43
ゴミ袋は買ってきた、
買ってきたけどさ。。。+26
-0
-
41. 匿名 2024/12/28(土) 13:06:48
大掃除って何十年もやってない。
子供の頃は窓あけっぱなしで母がドタドタやってたなぁ。
懐かしいなぁ+28
-0
-
42. 匿名 2024/12/28(土) 13:07:06
今日から始めたけど既に疲れた
とりあえず今日はお風呂とリビングの棚は終わらせる!+16
-0
-
43. 匿名 2024/12/28(土) 13:07:19
>>27
懐かしい〜!!+29
-0
-
44. 匿名 2024/12/28(土) 13:07:24
>>35
よく早めに取りかかりましょうって言うけどそれが怖くてまだ早いよな、まだ早いよな…で今日を迎えています+33
-1
-
45. 匿名 2024/12/28(土) 13:07:56
汚れに気が付いた時かやる気がある時にやるから別に年末って決めてない+23
-0
-
46. 匿名 2024/12/28(土) 13:08:04
なんか今日寒くなーい?+40
-1
-
47. 匿名 2024/12/28(土) 13:08:55
>>1
任せとけばいいじゃん
主はトイレとか風呂とか玄関とか、いつもの掃除して時間潰しとけば良いよ+21
-0
-
48. 匿名 2024/12/28(土) 13:09:20
>>3
あっはーん、の人やん+3
-1
-
49. 匿名 2024/12/28(土) 13:09:32
始めてないのに疲れてる+15
-0
-
50. 匿名 2024/12/28(土) 13:09:42
寒い日は汚れも落ちづらいし暖かくなってからやろ+24
-0
-
51. 匿名 2024/12/28(土) 13:09:58
今、始めて掃除機かけて牛乳パック片付けてなんだかんだで、旦那と喧嘩したからやる気なしこ+15
-0
-
52. 匿名 2024/12/28(土) 13:10:35
>>2
気張ってや〜(笑い)+0
-0
-
53. 匿名 2024/12/28(土) 13:10:43
>>35
除菌ウェッティでしゃしゃしゃっとで良いんじゃね(*´ω`*)+26
-2
-
54. 匿名 2024/12/28(土) 13:11:30
うちも同じく、旦那が窓全開で頑張ってるので
わんこ連れて入れるカフェに行ってきます。
本読んで、わんことおやつ食べて時間潰します。+20
-0
-
55. 匿名 2024/12/28(土) 13:12:13
窓サッシの下あたりに頑固な汚れがあって一時間ぐらいゴシゴシ戦ってたせいで、今めちゃくちゃ気分悪くなってる
とりあえず足あげて頭に血送ってるけどせっかくの休みに何やってんだって感じ
徹底的にやりたかったけどもう後は適当でいいや+32
-0
-
56. 匿名 2024/12/28(土) 13:12:33
>>1
カーテン洗って窓拭いただけでもう疲れた…
やりたいのにやる気が出ない
誰か助けてw
+38
-0
-
57. 匿名 2024/12/28(土) 13:13:47
>>1
自分でとっととやるならいいけど
人にもやれって言うのだと疲れるね+8
-0
-
58. 匿名 2024/12/28(土) 13:14:24
>>1
分かる分かる。
突然張り切ってDIYしたり料理して片付けは中途半端な旦那と同じ感じ。
で、やってやった感出すのよ。
いらんことすなと。+27
-0
-
59. 匿名 2024/12/28(土) 13:14:32
備蓄品全部出しての期限見て明日から数日レトルトで過ごせそう。
ランタンの電池が液漏れしてて買い換えかー、、楽天、、のまえにガルちゃんに戻ってしまった+6
-0
-
60. 匿名 2024/12/28(土) 13:14:40
>>1
私も昨日は仕事納めだったからその勢いで家中の掃除を2時間以上してたせいで今日は筋肉痛で布団から出ませんよ+17
-0
-
61. 匿名 2024/12/28(土) 13:15:27
>>56
カーテンは5月にしたら良いよ
+6
-3
-
62. 匿名 2024/12/28(土) 13:15:36
昨日遅くまで仕事だったので気力がわかない、取り敢えずお掃除ロボットだけ稼働させたよ。あとは窓ガラスを磨いて水回りを綺麗にするぐらいで終了予定。+6
-0
-
63. 匿名 2024/12/28(土) 13:15:49
>>27
1枚が大きいから4等分切って使ってる!
これがあればダスキンのモップ要らない+23
-0
-
64. 匿名 2024/12/28(土) 13:16:23
>>53
赤ちゃん用おしり拭きでかなり綺麗になるよ+7
-1
-
65. 匿名 2024/12/28(土) 13:17:23
汚部屋過ぎて、どこから手を付けて良いのか分からない。
家族は誰一人やらないし、色々疲れ過ぎた。+17
-0
-
66. 匿名 2024/12/28(土) 13:17:37
>>7
私もそう思う。
やってくれてるだけ羨ましいよね。
うちは子供3人居て末っ子小さいからどっちかが掃除or子守りだけど旦那がどっちになってもマジで役に立たなくて1人で夜中に掃除してる。
掃除機かけろといっても物をどかさず見えてる床だけ掃除機かけるから結局汚いゾーンはいつまでもホコリまみれ。
毎年引越しレベルでやられるのはキツイけど3年に1度くらいならどうぞどうぞだわ。
その間実家に帰ってゆっくりしたい。+14
-0
-
67. 匿名 2024/12/28(土) 13:18:17
>>56
29日30日31日まだ3日もあるwwwwww+14
-0
-
68. 匿名 2024/12/28(土) 13:18:42
>>7
のんびりさせてくれなそう…床拭いてとか机持ってとか言われるんだろうな…+65
-0
-
69. 匿名 2024/12/28(土) 13:18:55
>>50
寒い時水の冷たい時に大掃除やるのは効率悪いよね
窓拭きやサッシや玄関とかは暖かくなってから
だから年末は換気扇や水回りくらいしかやらない+8
-0
-
70. 匿名 2024/12/28(土) 13:19:30
網戸と窓はダイソーのアルカリ電解水で綺麗になるっぺよ。
取り外すの大変な場所に特にオススメ。
テレビで見てやってみたら本当に楽々でした。+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/28(土) 13:20:18
全然おわれるきがしなくて、やると思っただけで憂うつになったので何もしないまま実家に帰省しました+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/28(土) 13:20:18
仕事でも無いお金が発生しないもので、掃除に熱量ある奴と適当でいいやん?って奴が家族という縛りで一緒に掃除するなんてイザコザの元にしかならんわ。
小さい頃うちの家も年末とか大型連休は空気悪かったな。
もう365日どの日も平常運転でええやん。+9
-1
-
73. 匿名 2024/12/28(土) 13:21:09
冬至の前日に終わらせた。大きな事を力を合わせてやるのは大変ですよね、ゆっくりしてください。+2
-0
-
74. 匿名 2024/12/28(土) 13:23:07
>>69
そうよ
冷たい水であかぎれになったら大変だし
蛇口ひねったら生ぬるい水が出てくる時でいいや
+5
-0
-
75. 匿名 2024/12/28(土) 13:23:22
カーテンは洗ったらそのままレールに戻せば加湿器代わりにもなるからとりあえず洗濯して、その間に窓掃除が効率いいですね。+15
-0
-
76. 匿名 2024/12/28(土) 13:24:14
来客の予定があったけど、体調不良で来られなくなって、一気にやる気がなくなってしまった。+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/28(土) 13:24:27
今年のごみ回収が終わったから、新たなごみを出したくないから大掃除は諦めた+6
-0
-
78. 匿名 2024/12/28(土) 13:24:34
午前中お風呂掃除しただけで力尽きた。午後は家中の拭き掃除すると意気込んでいたのに、ご飯食べてがるちゃんして気付いたら1時間経ってる。
主さん、普段掃除してるなら年末の大掃除くらい旦那さんに任せてゆっくりしてはどうでしょう。+4
-0
-
79. 匿名 2024/12/28(土) 13:24:55
一気にやろうとすると挫折するから1日一ヶ所やればマシ。
皆様無理せず。+13
-0
-
80. 匿名 2024/12/28(土) 13:25:28
大掃除なんかしなくても普段休みの日とかに何回か分けて掃除してるから綺麗 年末に一気にやるなんて疲れるに決まってる+3
-2
-
81. 匿名 2024/12/28(土) 13:27:18
お正月飾りは28日に出した方がいいらしいので、午前中に玄関の掃除をして飾った!
お風呂掃除まで終わらせた。今は疲れてダラダラしてる。
あとはコンロ周りをやる予定だったけど、明日にしようかな…+2
-0
-
82. 匿名 2024/12/28(土) 13:28:17
換気扇だけちょいと前にした。
冷蔵庫の掃除しないとと思ってるけどやる気が出ない。
お風呂は旦那に任せた。+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/28(土) 13:28:57
>>32
計画的で素晴らしいね!!
お疲れさま☕︎🍪
+18
-0
-
84. 匿名 2024/12/28(土) 13:29:37
>>1
ないものねだりかもしれないけど、拭いたりしてくれるの超絶羨ましいです。うちの旦那はとにかく大掃除と言ったら物を捨てることしか考えてなく、ゴミ袋に集めるだけ集めて満足してる。そうじゃなくて、ベランダきれいにするとか、窓をピカピカにするとか、換気扇とか、拭くの手伝ってくれたら大助かりなのに、排除するだけだから家の中は何も綺麗にならない。+6
-0
-
85. 匿名 2024/12/28(土) 13:31:08
>>40
カビ取りスプレー買ってきた。詰め替えも買った。買ってきただけなのに、もうやりきった感。+11
-0
-
86. 匿名 2024/12/28(土) 13:31:11
>>4
わかるw
掃除トピとかで勉強して、やる気出すんだよね!+23
-0
-
87. 匿名 2024/12/28(土) 13:31:25
家族が帰省でいないから大チャンスとばかりに始めたけど、夫の持ち物の多さに泣きたくなってきた
せっかく隙間を開けてもまた夫のもので埋まるのかと+7
-0
-
88. 匿名 2024/12/28(土) 13:33:02
>>5
いいよいいよ~
(ワタシモダカラ)+11
-0
-
89. 匿名 2024/12/28(土) 13:35:15
暖かかった木曜日に窓、桟と網戸は外して水流しながら掃除
ベランダはスポンジでこすり洗い、エアコン室外機も、スッキリしたけど腰痛めて今は休憩中
後、冷蔵庫トレーとか取り外して水洗いと動かして奥のホコリとり、浴室の扉外して隙間のホコリとり
なんとか今年中にやりたい+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/28(土) 13:35:21
>>4
大掃除はもういっか…ってなってる。
+10
-0
-
91. 匿名 2024/12/28(土) 13:36:27
>>35
旧暦でいいんじゃね。
あ、逆か。
自分の暦で。+4
-1
-
92. 匿名 2024/12/28(土) 13:36:29
>>61
そうなの?その方がよさそうだね。一気にやると疲れるし
>>67
助けてって言ったんだよw
早く済ませてのんびりしたい
+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/28(土) 13:37:01
毎日きちんと掃除してるから、年末大掃除ってほとんどしない。タンスやテレビ台の下、クローゼットの中、流し台の下も毎週掃除してます。
でもカーテンは半年に1度の洗濯、窓拭きも2ヶ月に1回だけです+5
-2
-
94. 匿名 2024/12/28(土) 13:37:20
>>12
羨ましい・・・
いつも綺麗にしてたらこんな苦労しないのにと毎年自分に反省してる+9
-0
-
95. 匿名 2024/12/28(土) 13:37:53
今日は風が強すぎて中止!!
まだ28日だし、29、30、31がある!!+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/28(土) 13:37:53
>>4
ほんのちょっとのつもりなんだよね
気づいたら理解不能なほど時間が経ってる+15
-0
-
97. 匿名 2024/12/28(土) 13:37:56
>>23
永遠に共に…+43
-0
-
98. 匿名 2024/12/28(土) 13:40:23
>>56
風水だと、よい運気?が綺麗な窓から入って来るんじゃない?
それからまたやればいいさ。
部屋が明るくなったね~✨+4
-0
-
99. 匿名 2024/12/28(土) 13:41:55
>>5
もう今年は諦めました+20
-0
-
100. 匿名 2024/12/28(土) 13:44:51
家事代行の仕事してるからよそのお家キレイにするけど、疲れて自分の家めっちゃ汚いw+9
-0
-
101. 匿名 2024/12/28(土) 13:45:01
ベランダと窓を掃除したら終わりなんだけど、寒波で風が強くてできない+5
-0
-
102. 匿名 2024/12/28(土) 13:50:05
玄関のたたきも水で流してブラシでゴシゴシした。
あと猫のトイレ4個を洗って、砂も新しいのに替えた。
お風呂掃除まで一気に済ませたかったけど
疲れたし腹ペコだから一時休憩中。
昼ご飯あと、眠くなって昼寝→夕方にならないか心配。+15
-0
-
103. 匿名 2024/12/28(土) 13:51:21
こんな寒い時期に大掃除なんてしなくて良いんだよ
普段からちょこちょこやればいいし、やらなくてもいいんだよ+23
-1
-
104. 匿名 2024/12/28(土) 13:52:44
>>1
凄いね
私は職場の大掃除から帰宅してもうやる気ゼロだわ
+10
-0
-
105. 匿名 2024/12/28(土) 13:52:56
>>32
同類発見!!!
私は今年資格試験があったから11月からになっちゃったものの大掃除完了。と思ってたら部屋の照明のカサ忘れていた。。。今日から休みの夫に外してもらおうと思ったら昼から寝ちゃってる。+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/28(土) 13:54:34
>>19
分かる笑
もう疲れ果ててる
とにかく家に全員いるしもう無理かも+19
-0
-
107. 匿名 2024/12/28(土) 13:58:11
>>23
そんなコマーシャルとグッズがあったらイチオシだよ!+16
-1
-
108. 匿名 2024/12/28(土) 13:59:00
>>4
あるある
ギリギリまで現実逃避する+11
-0
-
109. 匿名 2024/12/28(土) 14:01:40
>>1
インフルエンザのばかやろーお!
我が家は掃除できる環境じゃないんだわい!
+3
-0
-
110. 匿名 2024/12/28(土) 14:02:37
インフルエンザから復活して
ようやく何となく片付け終わったとこ
大掃除までたどり着けない…
お風呂掃除頑張るか~って思ってはいる(笑)+4
-0
-
111. 匿名 2024/12/28(土) 14:02:46
これからです
まだやりません+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/28(土) 14:02:55
気になる所だけやろうと思ってたけど、気になる所が多過ぎてやる前から気持ちが疲れてる+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/28(土) 14:08:05
大掃除ってやると物が壊れたりしがち。というか壊れかけてるのが見つかったり焦ってやって傷つけたり。
そしたら修理頼んだり、新しいものに取り替えたりが年またぎになるから大きな掃除は夏にする。
どうせ暑くて外に出る気がしないし。
窓拭きと玄関くらいかな、年末にするの。
+7
-0
-
114. 匿名 2024/12/28(土) 14:09:45
効率の良い掃除の順番がわからない+5
-0
-
115. 匿名 2024/12/28(土) 14:11:13
大掃除考えただけで疲れてる+7
-0
-
116. 匿名 2024/12/28(土) 14:12:04
掃除してないのに疲れてる+7
-0
-
117. 匿名 2024/12/28(土) 14:13:05
>>7
一人で家具は運べないから絶対主もさせられてるよ+30
-0
-
118. 匿名 2024/12/28(土) 14:13:59
大掃除しようとグッズは買ったけど、まだ何もやってない。
帰省するから結局やらずに正月休みが終わると思う。春になって暖かくなったらやるかも。+5
-0
-
119. 匿名 2024/12/28(土) 14:15:13
掃除したら腰を痛めて、お正月休み動けなくなりそうだからやらない。+4
-0
-
120. 匿名 2024/12/28(土) 14:16:57
朝一からやろうと思ってだけど、まだやってない。お昼ご飯、片付けして買い物行ったらもう夕方になっちゃうよ+6
-0
-
121. 匿名 2024/12/28(土) 14:16:59
>>19
子供は今朝から体調不良だし、3食作らないと行けないし、掃除やる気力ない+11
-1
-
122. 匿名 2024/12/28(土) 14:17:06
私なんて、さっき気合い入れて掃除用品買いに行っただけで疲れ果てて、結局何もしてないよ。
今日から休みの人が多いのか、どこ行っても道路も混雑してるし、ホームセンターも人混みすごくて疲れた。+16
-1
-
123. 匿名 2024/12/28(土) 14:17:42
手にあかぎれができて痛いからやりたくない。+7
-0
-
124. 匿名 2024/12/28(土) 14:18:59
>>56
それだけやったら充分+5
-0
-
125. 匿名 2024/12/28(土) 14:21:01
>>1
クローゼット全部出しやったら出しただけで力尽きた…
+3
-0
-
126. 匿名 2024/12/28(土) 14:21:45
大掃除どこからやるか考え中
+5
-0
-
127. 匿名 2024/12/28(土) 14:21:51
市のゴミ出しが今日までだったらしく、さっき気づいた‥
今からゴミ袋沢山出してもね、と思って大掃除やめたww
普段掃除してるから良いっしょ!!!!+6
-0
-
128. 匿名 2024/12/28(土) 14:25:42
いろんなメーカーがこぞって優秀な洗剤とか汚れ落とし開発してるけど
あれって新たな汚れの発見になってると思うの
だからあたしは水一本 サッサとね
+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/28(土) 14:27:05
>>94よこ
それはわかってるんだよ。そうしたいんだよ。私だって。
でもできないんだよ。
+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/28(土) 14:29:00
窓と網戸とサッシ掃除して力尽きました+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/28(土) 14:32:49
>>4
風呂場とトイレは終わった
台所の換気扇とかどうしようかと思ってる+3
-0
-
132. 匿名 2024/12/28(土) 14:33:01
今日明日 休みだけど雪雨。
こんな日にやるわけないやん。
わたしは夏場から10月にかけて換気扇だとかエアコンだとか窓とか、やってるよ。夏の間のほうが掃除して汚れても汗かいてもシャワーでスッキリする。
あとはお風呂くらい。+6
-0
-
133. 匿名 2024/12/28(土) 14:34:16
掃除してるのに休みに入った旦那が風呂場を垢まみれ毛まみれにして今呆然としてる
やっぱりもう離婚しかないのかなぁ、、、
+8
-0
-
134. 匿名 2024/12/28(土) 14:55:16
>>99
それ毎年言ってるわ…+5
-0
-
135. 匿名 2024/12/28(土) 14:58:40
今日がゴミの日なので、収集は午後だし、かねがね捨てようと思ってた紙とか可燃ごみ出だせそうなものを朝からまとめ(なぜ日々やっておかなかったんだと思いながら)、10月ごろから気になってた窓についた鳥の糞(その頃はまだ暑かったので涼しくなったらしようと思ってた)を拭き掃除しただけで今になり、もう寒くなってきたし腰も痛いので、なんとなく室内整頓して終わりにしようとか思ってるw+6
-0
-
136. 匿名 2024/12/28(土) 15:02:48
クリスマスなんか世の中、浮かれモードだけど年末年始に掃除を間に合わせる為に、この日にちは大掃除のピークかやり始めになるから、クリスマスなんかあまり楽しくない。でもまだ玄関と一階のトイレだけ掃除しただけだけど。+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/28(土) 15:03:39
>>1
あ、なんか分かる
旦那の大掃除見てるとなんか苛つくのなんでかと思ってたら、普段やらないくせにやたら大げさに張り切ってやるからだ+16
-0
-
138. 匿名 2024/12/28(土) 15:09:44
>>37
えらいですね
無理しないようにね+9
-0
-
139. 匿名 2024/12/28(土) 15:22:10
今年の大掃除のノルマ、全部無事にやりとげましたッ🙋
ミッション完了ーーー‼️
+20
-0
-
140. 匿名 2024/12/28(土) 15:25:36
北国なもんで普通の家事に「雪かき」という重労働が加わる。なので家の大掃除は水廻りしかやらない。それでももうクタクタだよ。親も高齢だから出来ないし。年末年始なんて大嫌い、しんどい。+9
-0
-
141. 匿名 2024/12/28(土) 15:27:08
まだ掃除してないけど疲れたな
誰かしてくれないかな+13
-0
-
142. 匿名 2024/12/28(土) 15:30:11
あぁ…台所の掃除しないと…やらないと…+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/28(土) 15:31:30
>>14
自分の家の掃除が終わってない内に職場の窓拭きで疲れた。痛めてた肩がさらに痛む+12
-0
-
144. 匿名 2024/12/28(土) 15:33:19
家中水拭きした。もう体力残ってない。+7
-0
-
145. 匿名 2024/12/28(土) 15:33:21
掃除するとゴミが出るからやる気がしない+8
-0
-
146. 匿名 2024/12/28(土) 15:41:12
>>138
ありがとうございます。どちらかというと手術への恐怖心からやってた気もします。
明日退院予定です。帰るのが楽しみです!
+8
-0
-
147. 匿名 2024/12/28(土) 15:41:50
普段の掃除がままならないから、まず「普通」の状態にしなきゃいけないけど
各場所から出るゴミの量がとんでもないから全然片付いていかない+6
-0
-
148. 匿名 2024/12/28(土) 15:42:04
>>11
今泣きそうな位寂しい気持ちなんですが、あなたの可愛さと強さと笑いのあるコメント見て救われました、ありがとう。
+34
-0
-
149. 匿名 2024/12/28(土) 15:44:14
>>1
気持ちはありましたが出来ませんでした!
諦めて帰省のため自宅を出ました!
健康で楽しく過ごせればそれで良しです!+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/28(土) 15:48:07
>>53
アルコール除菌ウェットシートで床拭いてたらワックス剥がれて、汚れやすくなったぁぁ(´;ω;`) どしたらええんじゃろ+3
-0
-
151. 匿名 2024/12/28(土) 15:49:27
>>55
寒かろう…暖かいもの飲みなされ
+5
-0
-
152. 匿名 2024/12/28(土) 15:50:18
掃除の為に収納ラック購入したら到着が来年だったので大掃除は年が明けてからやります+2
-1
-
153. 匿名 2024/12/28(土) 15:51:49
>>148
元気だしな!+28
-0
-
154. 匿名 2024/12/28(土) 15:53:16
>>58
料理や片づけ1週間してみろと。(笑)+8
-0
-
155. 匿名 2024/12/28(土) 15:53:37
夫が10月からダスキン大掃除リストを冷蔵庫に貼って日付が記入されていくのを見ていた。私はリストに入っていないような細々した掃除をやってきた。今日、お正月迎えの準備をして花を飾り精魂尽きた。もう何もしたく無い。+15
-0
-
156. 匿名 2024/12/28(土) 15:54:41
>>1
うちも全く一緒で大喧嘩しましたw
+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/28(土) 15:56:38
>>65
王道のいらんもん捨てるだけにして、掃除する気になったらしよう。家族誰もやんないのに疲れちゃうよ〜+17
-0
-
158. 匿名 2024/12/28(土) 16:00:08
>>134
そもそも何していいかわからんw+4
-0
-
159. 匿名 2024/12/28(土) 16:01:02
>>157
不要なもの捨てるのって、簡単だし片付くよね。
とりあえず始めるのにいいよね。
それだけでもいいし。+15
-0
-
160. 匿名 2024/12/28(土) 16:01:15
今日から私の仕事休みなんだけど、家族全員遊び行って、いないうちに家具動かしてワックス掛けようとしたのに3時間寝てた。
もうなんで自分だけやらなきゃならないの?
風呂の換気扇外して防カビくんやって、洗濯2回回して、キッチンの換気扇はやった。
昨日は資源ゴミ大量に捨てた。
先週は書類整理、シンク下と洗面下と下駄箱全部出して整理した。
先々週は長男の机捨てて、長男のゴミ屋敷を綺麗にした。(春から寮生活)
先月は薬の整理もテレビ台の中の整理もクローゼットも全部やった。
あとは、床掃除と洗濯機周り、冷蔵庫の中、トイレだよー。
冷蔵庫整理は次男にやってもらう。
洗濯周りは私が今からやってくるかな。+8
-0
-
161. 匿名 2024/12/28(土) 16:02:43
>>153
うん元気うけとるー😭ありがとうね。+18
-0
-
162. 匿名 2024/12/28(土) 16:06:01
>>159
うんうん+4
-0
-
163. 匿名 2024/12/28(土) 16:14:14
今レースカーテンのオキシ漬け終わって洗濯機回してるけどもう夕方😢
本?カーテンは明日に回さないと今日窓が丸見えになっちゃう。。もっと早起きすれば良かった。+5
-0
-
164. 匿名 2024/12/28(土) 16:16:49
>>157
ありがとう。
何か今日はとにかく体がだるいから、しっかり休んで、明日それで頑張るわ!+10
-0
-
165. 匿名 2024/12/28(土) 16:19:29
一人暮らしです。1K住まいです。
仕事、飲み会、友達付き合いで日々がマッハで過ぎました。
今日やっと休みで、
冷蔵庫内と、冷蔵庫裏の掃除、
掃除機を分解してクリーニングまで終わりました。
あとはキッチン、換気扇、風呂のカビキラーと排水溝掃除、トイレ掃除、玄関掃除、部屋の床拭きが残っています。
うちの地域、ゴミ回収終了してしまい、
掃除してもゴミが溜まるだけでつらい( ´・ω・` )+10
-0
-
166. 匿名 2024/12/28(土) 16:30:57
築5年の家だけど今年初めて大掃除してる
諦めていたトイレの便座の汚れがカインズで買った洗剤で落ちたから大満足+11
-0
-
167. 匿名 2024/12/28(土) 16:34:42
こんな寒い時期にまとめてやらんで暖かい時期にちょっとずつやったほうがよさそう…特にこっち雪国なんで天気悪いし寒さパネェ…+6
-0
-
168. 匿名 2024/12/28(土) 16:47:09
数日前から玄関やら窓を拭いたり少しずつやってはいたのよ
今日は残りの窓拭いて、カーテンは洗った
後はレンジフードやらコンロ周りを一気にやろうと気合は入ってたのに、レンジフードと壁を拭いたら油汚れが多くて疲れてしまいました
コンロ周りは明日やる予定
家も家族がやらないからイライラするのもあって余計疲れる気がする
今は気分転換に外でコーヒー飲んでる+6
-0
-
169. 匿名 2024/12/28(土) 16:52:05
家族の体調不良からの、私も風邪ひいて、大掃除まだ終わらない。
ツリー頑張って片付けたら、また具合悪くなってきた。
今年は完璧目指すのはやめた。+6
-0
-
170. 匿名 2024/12/28(土) 17:03:27
>>164
(:3[▓▓]🍊
また明日ねー+3
-0
-
171. 匿名 2024/12/28(土) 17:24:11
>>1
今年引っ越してきたばかりだから年末はやらない。暖かくなってから少しやる。+5
-0
-
172. 匿名 2024/12/28(土) 17:29:28
>>56
カーテン洗ってえらいよ!
昼間ランチ外出して近所のマンションとか家の「洗濯物干してる場所」見て、今日はカーテン洗った家多いんだなって他人事のような気持ちで見ながら帰宅した。
前回洗ったのは今年の4月ごろ。
去年の暮もこんな感じでカーテン洗いは4月になったのよねw+3
-0
-
173. 匿名 2024/12/28(土) 17:32:49
本日、私は仕事休み(明日から大晦日までは仕事)
夫(昨日で仕事納め9連休)と子供(本日と大晦日仕事)は夜は忘年会で夕食要らないとの事
というわけでキッチンの大掃除をしているのだけど、キッチンに椅子持ち込んでガルちゃんしてる、今+2
-1
-
174. 匿名 2024/12/28(土) 17:37:14
>>133
本当に消しゴムのカスみたいなのを浴槽から浴槽のヘリやらに大量に置いてるんだけど、今に始まったことじゃないけどここまで酷いのは初めて
ワザとではないか?とか嫌がらせではないか?とか、見られて恥ずかしくないのか?とか舐めてるのか?とか、色々考え出して掃除の手が止まってしまう
こんな家(旦那)、掃除しても何になるのか悲しくなって立ち止まってしまう
みんな旦那と一緒に大掃除するとかマジですか?
+2
-0
-
175. 匿名 2024/12/28(土) 17:43:38
>>36
わかる。あれなんなの?そういう周期なの?+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/28(土) 17:49:07
トイレ、洗面所、キッチンシンク、いつもの掃除機やっただけ…完璧には出来ないが適当でいいのよね!頑張ったよ自分!!レンジフードとかその他はまた明日か明後日適当にやるよ
+2
-0
-
177. 匿名 2024/12/28(土) 17:56:17
>>155
あなたも旦那様も几帳面なご夫婦。なんかおうちの中が落ち着いてそうで羨ましい…。+1
-0
-
178. 匿名 2024/12/28(土) 18:06:55
年末年始は顔合わせると妙に喧嘩になるから、当たらず触らずに過ごして早20年、今でも自分が10代20代の頃の正月を鮮明に思い出せるのに、もうあの頃の親や親戚より自分のほうが年を取っていて不思議な感覚になる
子供も大きくなったけど、旦那と私は稚拙なまま愚かな大人だ。大掃除ひとつ協力できないのだから。
ゴミみたいな人生だった
自分をゴミに出したい+3
-0
-
179. 匿名 2024/12/28(土) 18:35:45
>>3
私の掃除スタイルはすっぴんちょんまげやわ+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/28(土) 18:55:31
トイレの大掃除を初めてしたんだけど取扱説明書が分かりにくくて分解するのに2時間くらいかかってヘトヘト。
もう2度としたくない。
細かい溝とか隙間とかあって竹ぐしまで出してカリカリ掃除しないと汚れが取れない。
どうせ数日でそんな所は汚れる。
細かい所はみないふりしてれば良かった。
+1
-0
-
181. 匿名 2024/12/28(土) 19:11:02
>>1
今日仕事納めでしたので明日します。
あー憂鬱だ。+1
-0
-
182. 匿名 2024/12/28(土) 19:16:13
旦那はまだ仕事の時期に私と娘だけ実家に帰省
その罪悪感から徹夜で掃除頑張ったら、帰省したとたんに体調崩してインフルなった
無理はするもんじゃないね…
+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/28(土) 19:27:49
昨日までの出勤の疲れが癒えてないのですわよ+4
-0
-
184. 匿名 2024/12/28(土) 19:34:05
>>1
私は天邪鬼だから、掃除しないと!みたいにされるとやりたくなくなるので、自分の掃除熱が出てきた時にグオーって掃除する。普段からモノを捨てるとスッキリするから掃除は嫌いではないけど。+3
-0
-
185. 匿名 2024/12/28(土) 19:35:27
掃除してくれるだけいいと思う。
うちは大掃除という概念がないかも。+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/28(土) 20:18:02
昔網戸全部はずして庭で水洗いした後熱出して寝込んでから
年末の大掃除は適当にすることにしてる+3
-0
-
187. 匿名 2024/12/28(土) 20:18:22
>>32
私もやってたけど、今日見たら汚れてんだわ。まぁゴミは出ないけど。なんでこんなに汚れるんだろ。+3
-0
-
188. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:03
>>1
専業主婦だったら旦那が何一つしてくれなくても我慢するものですか?
高いところに手が届かなくて頼んだけどしてくれず、、椅子の上にもう一つ椅子を重ねてなんとか掃除したけど+1
-0
-
189. 匿名 2024/12/28(土) 20:47:03
>>188
なんでしてくれないの?+0
-0
-
190. 匿名 2024/12/28(土) 21:04:51
>>166
え、なんていう洗剤ですか?!
うちも諦めている便座の汚れがありまして💦+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/28(土) 21:08:26
お風呂のサッシの隅っこの汚れがなかなか取れなくて悔しい+2
-0
-
192. 匿名 2024/12/28(土) 22:06:59
>>98>>124>>172
自分は何てダメなんだろう…何でもっとできないんだろうって落ち込んでたけど
私なりにがんばってみようと思えました
優しい言葉をありがとう。癒されました
よいお年を
+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/28(土) 22:07:01
1年間さぼってた分を3日間で集中して大体終わらせた途端に発熱して今ダウンしてる
根詰めすぎた…明日からはゆっくり最低限の家事だけするよ…+4
-0
-
194. 匿名 2024/12/28(土) 22:35:27
>>189
めんどくさいみたいです、、、
あと、掃除は女がするものとおもってる+0
-0
-
195. 匿名 2024/12/28(土) 22:47:11
寒くて動けない皆さん、
ホッカイロをお腹や腰に貼って動いたらポカポカで頑張れますよ
便器の汚れは「トイレ洗浄発泡パワー」や「サボったリング黒ズミ対策」が楽チン
換気扇は、大きなゴミ袋二重にしてお湯と大量の洗濯粉石鹸に浸しておく
以上私の手抜きながらも頑張る大掃除の一部です
+2
-0
-
196. 匿名 2024/12/28(土) 22:52:39
>>43 ドラッグストアで見かけて懐かしくて買ってしまったわ、、、やっぱ良かった+3
-0
-
197. 匿名 2024/12/28(土) 22:56:06
>>63 わかる!ダスキンモップいらず。掃除機かけて拭き掃除で乾かした後、サッサやると艶が出ていいね👍オーディオ機器昨日掃除した所みたらまだ、埃ついてないのが嬉しすぎる٩(^‿^)۶+5
-0
-
198. 匿名 2024/12/28(土) 22:58:39
旦那が掃除が下手すぎてイライラ
狭い空間なのに、何時間もかけて一通りも終わってなくて結局わたしがやる
何時間も使って無駄、効率が悪すぎる
きちんとやろうとしてくれてるのが分かっても下手すぎて大めにみれない、それくらい何も掃除ができてない
目につく汚れを拭いてくれるだけでいいのに何一つ拭かれてなくてびっくりする
+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/28(土) 23:11:21
>>194
私無理だなぁ…あなたが納得してればいいのかもだけどその状態は別に普通ではないよ。+1
-0
-
200. 匿名 2024/12/28(土) 23:13:28
終業式に子供が放り出したランドセルがいまだに廊下に転がってるよ!+1
-1
-
201. 匿名 2024/12/28(土) 23:48:57
>>56
6月に引っ越してきた所は脚立を使わなくてもカーテンの付け外しが出来るので、今までよりちょっとだけ気分的に楽…でもまだやってない、気持ちとしては明日やる予定+3
-0
-
202. 匿名 2024/12/29(日) 00:15:09
>>1
うちの夫は普段も大掃除も全くしないのでやってくれるのがいいなとおもいます。+4
-0
-
203. 匿名 2024/12/29(日) 00:30:00
水周りは毎日やってるから綺麗なんだけどそこらじゅうに物がごちゃついてる。片付けるのめんどくさいからそのまま年越しするかも+6
-2
-
204. 匿名 2024/12/29(日) 00:35:07
11月からクローゼットの中や引き出し、カーテンは終わらせてたから、今日夫婦二人で換気扇、庭、窓、洗車、部屋中のドア、あとはシーツやトイレ、冷蔵庫とか終わらせた。あとはエアコンだけ。31にトイレと風呂と床をもう一度掃除する予定。+3
-0
-
205. 匿名 2024/12/29(日) 01:42:10
土曜日は町内会の古紙回収に駆り出された。雨でいつもの場所とは違うマンションの屋根の下に置かなくてはならないので7時30分から9時30分まで立って居て風邪をひいた。おかげでもう大掃除はする気が無くなって家族に宣言して、普通掃除より少し頑張る程度にした。それでも土曜は熱を我慢してエアコン掃除と加湿器手入れと洗濯とポットの洗浄はした。熱が下がらなかったら年末年始はかかりつけ医も診察してくれないし風邪が治ることが大事たから、もう日曜からは頑張らないことにする。+5
-0
-
206. 匿名 2024/12/29(日) 01:53:54
>>61
私はカーテンは春と夏か秋に洗う、冬は部屋干しも外も場所をとるから嫌。+5
-1
-
207. 匿名 2024/12/29(日) 02:08:52
旦那に床拭き頼んだら、キレ気味に
「どうやってやったらいいの?教えてくれなくちゃ分からない!」だって
雑巾の絞り加減から床の拭き方まで30過ぎの男に一から教えなきゃいけないとか脱力した+16
-0
-
208. 匿名 2024/12/29(日) 02:19:43
水回りとフィルター掃除やって
もう良いかなと思ってきてる。+6
-0
-
209. 匿名 2024/12/29(日) 04:47:44
洗濯機とか炊飯器を雑巾や布巾(もちろん新品だよw)で拭くと繊維が残ってイライラするんだが、皆さん何で拭いてる?
あと、ただの水拭き?+8
-0
-
210. 匿名 2024/12/29(日) 06:18:21
>>190
トイレのガンコ汚れ落としってやつです+5
-0
-
211. 匿名 2024/12/29(日) 07:37:17
>>1
寒い時期に動きたくないし
秋に何回かに分けて旦那と大掃除したので年末はしない。
+3
-1
-
212. 匿名 2024/12/29(日) 07:44:09
>>63>>197
ありがとう。いいこと聞いた。
ずっとダスキン契約してるんだけど、年間で考えると結構な出費だよね。
使ってみる。
+4
-0
-
213. 匿名 2024/12/29(日) 09:32:19
>>210
ありがとうございます!
早速買いに行ってこようと思います!+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/29(日) 10:38:21
大掃除はもうやっちゃダメだよ?もう終わらせとかなきゃならない日付だよ~
+0
-10
-
215. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:47
>>214
時間が自由に使える生活なら済ませられるけど
会社勤めの人間が取り掛かれるのは28日からって人が多いのよー+17
-2
-
216. 匿名 2024/12/29(日) 11:57:20
クイックルワイパーの柄が長くて首がかくって曲がるやつ、今年買ったけどめちゃくちゃいいね!
壁とか巾木とかすいすいーって。
+6
-0
-
217. 匿名 2024/12/29(日) 11:58:29
>>32
やっぱりこの方法が1番疲れないし効率いいんだろうな。
来年は絶対寒くなる前に始める!+7
-1
-
218. 匿名 2024/12/29(日) 12:53:35
>>68
多分そうだよね。主さんも強制出場。+7
-0
-
219. 匿名 2024/12/29(日) 13:21:03
>>19
私2023年の大掃除疲れが未だ残ってる…+7
-0
-
220. 匿名 2024/12/29(日) 13:24:03
>>23
ここずーっとやってたのに、今年は1割くらいしかできなかったなぁ…秋に予定多いとまじで何もできない…し、もう寒いのと風邪気味で動けない…来年は頑張ろ…+5
-0
-
221. 匿名 2024/12/29(日) 13:26:19
今日しないのは勿体ないけど29日(二重苦)なので明日やる
28日は掃除して疲れたし…休むにはちょうどいい。
明日掃除機かけ、トイレ掃除、玄関周り、窓拭き。
からの正月飾りやっと飾る!
+4
-0
-
222. 匿名 2024/12/29(日) 13:29:15
>>32
毎年10月ぐらいからコツコツやったんだけど、闇バイトとかの注意うんたらが毎日放送で掛かってて、怖くてベランダも冷や冷やしなが出てたりしてたのもあってかほとんど出来なかったなぁ…+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/29(日) 15:27:15
>>207
男は家事できなくてもいいと思ってるから知らないことを恥ずかしいとも思ってないし何ならやらせるほうが悪いと思ってるよね+9
-0
-
224. 匿名 2024/12/29(日) 16:32:46
>>207
不謹慎にも爆笑してしまいましたww
形にこだわる前にとりあえず手動かせ、手!と、
私なら言いそうな勢いです(笑)+2
-0
-
225. 匿名 2024/12/29(日) 16:45:14
>>1
あんまり張り切ると何か壊したりしちゃうので程ほどに+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/29(日) 16:46:09
>>207
学校でやらなかったんだろうか?+9
-0
-
227. 匿名 2024/12/29(日) 17:42:56
>>4
私は医者に行ったからもうな~んもやっていない。年神様ごめんなさい。
そんな家でも来てくれますか?+3
-0
-
228. 匿名 2024/12/29(日) 18:19:19
やっぱりモノが多くて…。今になって捨てる気が起きてきたのにもう年内のごみ回収が終わってしまったから溜めておくことに。マンションの共有ゴミステーションに捨てればいいんだけどさ。掃除の基本はまず不要なものを捨てることからということを思い知った。+6
-0
-
229. 匿名 2024/12/29(日) 18:26:50
>>220
掃除で体調が更に悪くなったら大変よ
暖かくして美味しいものでも食べてゆっくりしてください、お大事に+4
-0
-
230. 匿名 2024/12/29(日) 18:38:47
掃除してたらずっと前に繰り越しした通帳が出てきた。シュレッダーにかけて処分しようかどうか迷ってるけど、皆さんはどうしてますか?+2
-0
-
231. 匿名 2024/12/29(日) 20:13:40
>>230
私は何年分かとってある
まぁ通帳は捨てても大丈夫だけど、定期預金とかの繰り越した証書は捨てちゃダメだよ+4
-0
-
232. 匿名 2024/12/29(日) 20:21:15
まぁまぁ汚部屋でいらない物を捨てただけで疲れた
まだ細かい物が散乱している
もう今日は諦めて奥義・ブルドーザー(物をとりあえず端に寄せる)をするよ
続きは明日+7
-0
-
233. 匿名 2024/12/29(日) 20:43:44
普段掃除機してない隅を数日かけてしたけど2階は無理だ
もう+3
-0
-
234. 匿名 2024/12/29(日) 21:47:10
今日はエアコンの掃除をしたよ
本当は夏が終わってからやるつもりだったけど、夏の終わりがよく分からないまま寒くなり、体調を崩したりでこの時期に・・
半年前にもやったのに汚れがすごくてびっくりした+2
-0
-
235. 匿名 2024/12/30(月) 01:17:34
今年はしない+2
-0
-
236. 匿名 2024/12/30(月) 06:33:20
>>209
これ、いいみたいですよ。+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/30(月) 09:04:02
今日は大掃除最終日
ようやく毎年の苦行が終わります
今年の犠牲は親指の爪(欠けた)、腰を若干やられました。3日目、もはやヘトヘトです。
夜に焼肉行くのでそれを楽しみにがんばります…!+5
-0
-
238. 匿名 2024/12/30(月) 11:24:41
窓拭きとかカーテンの洗濯とかやってない。もう掃除機かけて、キッチンの引き出しの中の整理だけでいいや…+0
-0
-
239. 匿名 2024/12/30(月) 12:24:13
今日って30日だから掃除しない方が良い?
計画的に終わらせたつもりが塩水で床を吹きたくなった+1
-0
-
240. 匿名 2024/12/30(月) 14:34:52
>>239
なにかダメな理由とかあるの?
明日いっぱいまで大丈夫では?
私まだ終わらないし+0
-0
-
241. 匿名 2024/12/30(月) 14:36:12
細かい物を片付けるのが下手で捗らない
あと少しなんだけど
あちこちから小銭やヘアピンが出てきたw
+0
-0
-
242. 匿名 2024/12/30(月) 14:37:54
>>239
今日までやって大晦日はのんびりが多いと思うよ
うちも今日まで大掃除。そして上階からも朝早くからずっと掃除してるらしきバタバタ音がすごいもの笑+0
-0
-
243. 匿名 2024/12/30(月) 14:39:58
>>241
私なんてもう、ヘアピンとかピアスのキャッチとかエェイ面倒だ!と捨ててしまったw
たぶん後で何故捨てた…って後悔するやつ+2
-0
-
244. 匿名 2024/12/30(月) 15:14:07
>>243
わかるよ
かつて面倒でヘアピンとか1円くらいなら捨ててしまってた+1
-0
-
245. 匿名 2024/12/30(月) 15:16:03
食べかけのものではないんだけど買ったまま放置した小袋のお菓子が出てきたから後で食べよう
出てきた とかほんと汚部屋だってバレちゃうわ+1
-0
-
246. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:56
>>209
ウェッティティッシュで拭いちゃってる
色んな所(拭けないものもあるかもだから、一応注意書き読んだ方がいいかも)
100均でもドラッグストアでも多めに買ってきて、バシバシ使ってる
昔は雑巾しぼりながらやってたけど冷たいし、ウェッティティッシュの方がはかどる気がする
あと、これも100均で、10枚くらい入った薄いゴム手袋とかニトリル手袋みたいなのやるとはかどる
しかし一気にやろうとすると時間がないね💦+4
-0
-
247. 匿名 2024/12/30(月) 16:16:18
>>246
うちも!
ドラッグストアで売ってるアルカリ電解水のレンジ拭き。雑巾は洗うのめんどうだから、家具家電もそれで拭いちゃってる+2
-0
-
248. 匿名 2024/12/30(月) 16:47:21
まぁまぁ汚部屋のアタイ、大掃除終わったよ!
(数年前はもっと酷くてかつて大掛かりな断捨離はしたけど人呼ぶには恥ずかしい程度に少しずつまた散らかっていた)
引き出しや棚は酷いけど…床はきれいになった
早めにお風呂に入って今日はテレビ観まくるぞ+1
-0
-
249. 匿名 2024/12/30(月) 18:26:26
お風呂場の大掃除を1週間前から始めた。
ドアの黒カビがひどくて、ネットで見た片栗粉と塩素系漂白剤を混ぜて、塗り、30分ぐらい放置して、はがす方法。
片栗粉しかなくて、お酢と塩を少し混ぜて、掃除してみた。ピカピカでは無い。でも、少しきれいになった。
色々、試したけど、お酢と熱湯で、ブラシでこするのもお風呂の黒カビは落ちた。
明日、また頑張る。+2
-0
-
250. 匿名 2024/12/30(月) 18:30:01
>>179
で、頭に拾ったバレッタが数個ついてる+3
-0
-
251. 匿名 2024/12/30(月) 19:23:46
>>249
おぉぉ…塩素系漂白剤を塩とお酢で代替する思いつきがすごい!
お疲れさまでした
明日も結果報告お待ちしとります☺️+1
-0
-
252. 匿名 2024/12/31(火) 07:39:26
>>2
腸の大掃除ですね+0
-0
-
253. 匿名 2024/12/31(火) 10:35:35
>>247
雑巾大変でしたよね!
アルカリ電解水、100均では売り切れてました
人気ですね!
しかし一気にやろうとすると終わらない😅
少々来年に持ち越しかな💦+1
-0
-
254. 匿名 2024/12/31(火) 11:46:52
>>11
いいね その意気+1
-0
-
255. 匿名 2024/12/31(火) 11:48:20
>>153
これ見てペンギンか流行りのシマエナガか考えてる+0
-0
-
256. 匿名 2024/12/31(火) 11:51:38
>>249
うちもドア黒カビすごい。
色々やって少しマシになったけど、すっきり取れていない。キッチン用ハイターを塗布するのんインスタで見たから、今夜またやってみるつもり+0
-0
-
257. 匿名 2024/12/31(火) 14:35:02
大掃除 大晦日なのにやる気出ず 特番を見て あらもう紅白+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する