ガールズちゃんねる

『りぼん』創刊70周年へ 『姫ちゃんのリボン』『神風怪盗ジャンヌ』『GALS!』…作者ら付録に協力!『忍たま』も

218コメント2025/01/16(木) 01:21

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 09:37:47 



    特別付録は、レジェンド&連載中の人気漫画家12人の描き下ろしイラストなどが楽しめるスぺシャル手帳となっている。


    「土井先生&天鬼 キラきゅんシール」

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 09:38:43 

    忍たまってリボンだったのねw

    +429

    -6

  • 3. 匿名 2024/12/28(土) 09:38:48 

    まだあるんだ!
    応募者全員サービスとか付録が好きで買ってたな

    +165

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/28(土) 09:38:52 

    まーだ終わってないんだハニーなんとか

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/28(土) 09:39:02 

    >>1
    ちゃお世代なので興味ないで〜す

    +2

    -52

  • 6. 匿名 2024/12/28(土) 09:39:15 

    忍たまってリボンだったの?

    +84

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/28(土) 09:39:19 

    まだあったんだ
    ご近所物語とかへそで茶をわかすとか懐かしい〜

    +114

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/28(土) 09:39:20 

    今700円ぐらいするんでしょ?

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/28(土) 09:40:16 

    ハニーレモンソーダがヒットして良かったね

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 09:40:17 

    >>8
    たか!

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 09:40:32 

    30代だから懐かしいなって嬉しくなったけど今の子は嬉しいのかな

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/28(土) 09:41:02 

    ハイスコアってまだやってる?

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/28(土) 09:41:03 

    ハニーレモンソーダ、何がそんなに小学生の心をつかむのか

    +113

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 09:41:19 

    これ池の恋と矢沢あいも書き下ろし?

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/28(土) 09:41:49 

    こどちゃはないのかー

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:08 

    70年ってすごい。初期の頃ってどんな感じだったのかな。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:11 

    ジャンヌ好きだったな
    絵が綺麗で今だに家に取ってある

    +96

    -5

  • 18. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:18 

    マッサマン!!
    買うよー

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:21 

    >>8
    おこずかいで買える額じゃないね

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:40 

    有閑倶楽部 ないのかぁぁぁぁぁぁぁぁ

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:55 

    >>8
    今そんなにするの?!
    読んでた時は390円~410円の時だった

    +291

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/28(土) 09:43:12 

    ここに小花美穂先生と吉住渉先生とベイビィLOVEの先生入れてくれ

    +171

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 09:43:14 

    中年婦女子がリりぼんを買う光景をレジで見られるのか

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/28(土) 09:43:15 

    学生の頃りぼん、ちゃお、なかよしどれが一番好きってなってほとんどの子がりぼんだったな。
    りぼん全盛期ってこの頃だよね。

    +153

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/28(土) 09:43:40 

    >>5
    わざわざ書いて暇だね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 09:44:30 

    >>24
    三姉妹の私
    毎月全部ありました

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/28(土) 09:44:56 

    >>1
    表紙の女の子、橋本環奈に似てるね。

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2024/12/28(土) 09:45:09 

    ジャンヌって許されたの?
    移籍直後のりぼん展はかなり貢献しただろうに完全スルーだったよね

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/28(土) 09:46:05 

    忍たまって朝日新聞でよく見てたけど

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/28(土) 09:46:22 

    りぼん昔読んでた!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/28(土) 09:47:41 

    >>2
    忍たまはアサヒ小学生新聞

    新聞勧誘のおじさんがきた時、
    私はそれが読みたくてお母さんにねだって
    おじさんに小学生新聞入れてくれるなら契約するって言ったのに、
    私が中学生だからって勝手に中学生新聞に変わってた。

    いまだに恨んでる。
    新聞で忍たま(落第忍者乱太郎)読みたかった。

    +91

    -3

  • 32. 匿名 2024/12/28(土) 09:47:44 

    エモい
    姫ちゃんのリボン欲しい

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/28(土) 09:47:45 

    アラフォーのわたしはりぼんを買ってて10歳下の妹はちゃおを買ってた
    その頃には私はりぼんを卒業してたけど「りぼんじゃないの?」ってちょっと驚いた
    時代は変わったなと

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/28(土) 09:48:16 

    ガル民に相談だけどさ、
    ママ友がこの手帳持ってPTA来たらどう思う。
    ちなみに37歳で周りも同世代。

    あり→+
    ダサい→-

    +156

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/28(土) 09:48:33 

    種村有菜だと『満月をさがして』が好きだった

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/28(土) 09:49:01 

    私も昔買ってて今は小学生の娘が毎月買ってます。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/28(土) 09:49:28 

    >>22
    ね、その三人は欲しいよね。

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/28(土) 09:49:50 

    うわーこれは買ってしまうな まだあるかな

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/28(土) 09:50:34 

    >>15
    羽山に恋してた

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2024/12/28(土) 09:51:14 

    >>31
    親に連絡して契約と違うって言ってもらったらよかったね
    ただ子供の時って大人だと簡単にできることも諦めてしまいがちだから悔いだけが残るんだよね

    +65

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 09:51:32 

    >>5
    ちゃお世代があるんだ!
    私36なのにちゃおしか読んだことなくてなんかごめんね笑

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 09:52:03 

    >>19
    横。今の子はお小遣い5000円くらいあるよ

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2024/12/28(土) 09:53:14 

    >>21
    連れがコミック買うのに本屋付き合ったけどジャンプのコミックが700なんぼしてびっくりした 390円で止まってたわ

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 09:53:21 

    >>14
    >付録に協力した「りぼん」を代表する歴代人気漫画家
    水沢めぐみ(『姫ちゃんのリボン』)
    種村有菜(『神風怪盗ジャンヌ』)
    藤井みほな(『GALS!』)
    池野恋(『ときめきトゥナイト』)
    矢沢あい(『ご近所物語』)
    小萩ぼたん(『ちびまる子ちゃん』『COJI-COJI』<原作・脚本:さくらももこ>)

    とあるから、文を素直に読み取ればみんな書き下ろしっぽいよね

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/28(土) 09:54:20 

    >>12
    やってる!コミックスも毎年夏に出てるよ。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/28(土) 09:54:21 

    >>44
    吉住渉いないの意外だな

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 09:54:24 

    >>34
    有りだよ。よかろうもん

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/28(土) 09:54:28 

    >>8
    びっくり!!
    増刊号で500円でも高いと思ったのに

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 09:54:35 

    >>34
    好きなもの使ったらいいよ
    りぼん私も読んでたよとは言うかも

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/28(土) 09:54:44 

    >>5
    ちゃお派ならわかるけど、ちゃお世代なんてなくない?

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/28(土) 09:55:07 

    >>44
    これ当時の色使いとか絵柄再現できるのすげー!!めっちゃエモい

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/28(土) 09:55:41 

    >>34
    あなたが気にしいの見栄っ張りなのは分かった。私?43歳だけど欲しいしふつうに使いたい。

    +21

    -4

  • 53. 匿名 2024/12/28(土) 09:56:40 

    >>19
    自分が毎月楽しみにしてたから子供が欲しがればお小遣いとは別で買ってあげちゃう

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/28(土) 09:56:49 

    >>34
    35歳だけど、ママ友が持ってたら私もりぼん大好きですー!って話しかける

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/28(土) 09:57:39 

    ウン十年前の愛読者です。兄のヤンマガと交換して読み合った記憶があります。そのせいで兄が「お父さんは心配症」に、私が「稲中卓球部」にドハマりした思い出(笑)。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/28(土) 09:57:40 

    >>22
    私は赤ずきんチャチャも欲しい!

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/28(土) 09:57:47 

    >>34
    話題にして欲しいのかなって思う

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/28(土) 09:59:57 

    ちょっと欲しいけどりぼん買うの恥ずかしいな

    娘から頼まれましたよ~くらいの感じで買うかな

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/28(土) 10:00:59 

    >>4
    結構連載長いよね
    りぼんって対象年齢的にそんなに長く連載するイメージないから以外
    (5〜7巻くらい、長くても10巻)

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/28(土) 10:01:42 

    矢沢あい描き下ろしなの?

    数年前のインタビューで
    NANA休載以来
    何年もペン全く握ってないって答えてたから

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/28(土) 10:02:38 

    >>22
    椎名あゆみ先生ね
    集英社の他誌で描いているのかな?

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/28(土) 10:02:46 

    >>60
    単発の描き下ろしはずっとやってるよ
    漫画描くのは厳しいんだと思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/28(土) 10:02:55 

    今回は忍たま乱太郎かー

    少し前はハイキューが付録についてた

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/28(土) 10:03:15 

    りぼん派だった!
    本当楽しみだったな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/28(土) 10:04:17 

    サンリオもだけど結局むかしの人気だよりになる
    アラフォーだから嬉しいけどね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/28(土) 10:05:35 

    >>2
    それで初恋とか言ってたんだ
    初めて意味が分かったテレビアニメしか知らんし

    +29

    -5

  • 67. 匿名 2024/12/28(土) 10:08:04 

    >>44
    あーみんは…

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/28(土) 10:08:34 

    >>34
    可愛いー!私もりぼんっ子だったよー!ってなる

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/28(土) 10:08:51 

    >>4
    ラウールで実写化したやつだよね

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/28(土) 10:09:09 

    >>24
    現在
    りぼん 10万部
    ちゃお 10万部
    なかよし 2万部

    ハニーレモンソーダがひとり売り上げあげてる

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/28(土) 10:11:24 

    >>2
    令和の子供なら、ちびまる子ちゃんもそんな感覚かなあ

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/28(土) 10:11:47 

    コジコジいるけどさくらももこが描いたわけじゃないよね?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/28(土) 10:12:01 

    >>44
    赤ずきんチャチャがいない

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/28(土) 10:14:43 

    >>2
    ジャンヌ、ギャルズ世代だけど知らなかった
    いつ頃連載されてたんだろう?

    +31

    -4

  • 75. 匿名 2024/12/28(土) 10:18:35 

    >>34
    34さんが欲しいんだね(´ー`*) 特別ギスギスしてるんでなければ誰かがいい反応してくれるよ…むしろ盛り上がるかも

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/28(土) 10:19:02 

    >>44
    ご近所物語!!!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/28(土) 10:19:25 

    >>74
    単なる映画のタイアップ
    りぼん関係ない作品の付録結構ついてるよ

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/28(土) 10:21:27 

    >>8
    りぼん買ったらなかよし、ちゃお買えないじゃん😭親にはどれか1冊にしなさい!って言われるやつ

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/28(土) 10:22:22 

    >>1
    つちい先生てなんの漫画?左上の感じカッコイイって思ってよく見たら、どい先生かよwwww欲しいわ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/28(土) 10:23:34 

    >>79自己レス
    あれ、天鬼ってやつか

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/28(土) 10:24:07 

    >>5
    ちゃおは昔も今もある
    私はなかよしとりぼん買ってた
    たまにひとみも

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/28(土) 10:24:11 

    >>2
    忍たまはずっと新聞連載だからたぶん映画記念を兼ねた付録のみの出張じゃないかな?
    ジャンヌあたりを読んでた世代の初恋キャラで需要あるってことかな
    以前マーガレットにワンピースのサンジの付録がついてたことがあって似た感じかな
    『りぼん』創刊70周年へ 『姫ちゃんのリボン』『神風怪盗ジャンヌ』『GALS!』…作者ら付録に協力!『忍たま』も

    +29

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/28(土) 10:26:09 

    特定のカードだけ欲しい人は
    年明けローソンでイラストカードのネップリ開始らしいのでそっちの方が安上がりかも
    手帳にはカード作家さん以外の懐かし作品も少し載ってるけどね
    お父さんは心配症とかチョコミミとか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/28(土) 10:26:54 

    >>76
    ご近所の裁縫道具セットが欲しかった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/28(土) 10:27:48 

    >>22
    吉住渉はココハナだねー。ココハナの来月の付録、ちょっと中身気になる。
    『りぼん』創刊70周年へ 『姫ちゃんのリボン』『神風怪盗ジャンヌ』『GALS!』…作者ら付録に協力!『忍たま』も

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/28(土) 10:29:35 

    >>31
    朝日小学生新聞、懐かしいワードだわ
    小4から取ってもらってたけど、受験にほぼ無関係の地域に住んでたから
    落乱含め漫画ばっか読んでたのを思い出した😅

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/28(土) 10:30:10 

    子供の頃買ってたけど50周年の記念号も読んだな~
    もう70周年か

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/28(土) 10:31:15 

    >>74
    ジャンヌは1998年2月号~2000年7月号で連載、GALS!は1999年2月号より2002年6月号に連載だから25年くらい前のゼロ年代に入るか入らないかの作品
    ジャンヌの方はアニメやってた記憶があったがGALS!もアニメ化されてたのか

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/28(土) 10:31:23 

    裏表紙が80年代以降の人気作集合仕様になってた
    有閑倶楽部の悠理もいるし銀曜日のおとぎばなしのポーもいるよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/28(土) 10:36:58 

    >>24
    250万乙女だからね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/28(土) 10:37:09 

    >>81
    なかよしはセーラームーンやレイアース目当てで見てたなあ
    ちゃおはちゃおガールってイメージガールOGがドラマに出ててそんなのあるんだと驚いたわ
    りぼんやなかよしもそういうのあるのかな?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/28(土) 10:37:15 

    >>70
    ちょっと前まではちゃおの一人勝ちって感じだったのに
    いつの間にかりぼんに逆転されてたんだ?
    りぼんも、「250万乙女のバイブル」の時代からは隔世の感があるけど
    世の中があの頃とはかなり変わったからなあ
    なかよしは……

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/28(土) 10:37:18 

    >>69
    結構それが前じゃない
    売れる前にやってたからまたやってんのと?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/28(土) 10:38:42 

    >>71
    平成の子供でもちびまる子ちゃんはテレビアニメであってリボンコミックのイメージない人居そう。
    ちゃお派とかなかよし派だったら特に。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/28(土) 10:40:22 

    >>5
    世代で変わるものではないwww

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/28(土) 10:42:17 

    >>44
    水沢めぐみは小学館の大人雑誌で連載してたことあるわ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/28(土) 10:44:39 

    >>70
    少女漫画壊滅的だね
    りぼんもちゃおも10万か
    なかよしはいつなくなってもおかしくない
    今ってWeb漫画人気だもんね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/28(土) 10:45:28 

    >>19
    わたし子供時代親がお菓子の感覚で買ってくれてた。
    当時は500円以下だったと思う。多分420円とか。33歳。
    ちゃおとかりぼん買う日はお菓子買わない約束してた。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/28(土) 10:45:29 

    >>44
    リボンの中でレジェンドというか王道といえば吉住渉だったのに!!!

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/28(土) 10:46:20 

    >>34
    同世代ならありでしょー。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/28(土) 10:48:05 

    >>11
    出産早いと子供が読んでる世代じゃない?
    親子で楽しめる的な感じかな?と思った。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/28(土) 10:49:51 

    >>4
    映画化される前くらいまでずっと読んでたけど早々に両思いになってるんだよなー。そこからどう何年も続いてるのか不思議

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/28(土) 10:50:13 

    >>85
    やっぱり吉住渉先生の絵好きだなー

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/28(土) 10:50:18 

    >>40

    >>31です。
    あの頃はおじさんにもう一回説明する…と言う労力を親にさせたくなく、親に迷惑かけるし……って考えだったので、
    新聞勧誘のおじさんを恨んでました。
    たしかに、落乱が読みたいってあんなに説明したのに!!…て気持ちだけが残ってますね。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/28(土) 10:52:54 

    >>85
    これは気になる!
    吉住渉のカラーイラストめっちゃ綺麗でセンス良いよね!
    当時のもの見たいなー

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/28(土) 10:53:59 

    >>12
    すごいよね
    1995年からだからもうすぐ30年たつ

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/28(土) 10:58:02 

    >>1
    さくらももこがいる!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/28(土) 10:59:43 

    >>85
    絵が変わらな過ぎてホッとすると言うか、安心する
    カラーイラストも含めて全体的に品があるよねなんか

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/28(土) 11:02:21 

    >>4
    これ、りぼんだったんだ
    勝手にマーガレットとかかと思ったけど、世代違うもんね

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/28(土) 11:04:29 

    りぼん公式で昔の作品の一部が読めるんだけど
    矢沢あいの初期作品が懐かしかった
    あの頃よくいた若干ヤンキー寄りの普通の中高生の描写が好き

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/28(土) 11:04:36 

    姫ちゃんとポコ太可愛い〜
    姫ちゃんはアニメも結構好きだったな
    りぼんのアニメ化って個人的になかよしのアニメ化に比べていまいちな印象なんだけど、姫ちゃんとママレードボーイのアニメは好きだった

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/28(土) 11:06:28 

    >>1
    水沢めぐみさん当時と絵が変わっていないのが凄い

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/28(土) 11:07:27 

    おばあちゃんから孫の世代まで続いてる雑誌ってすごいね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/28(土) 11:08:15 

    >>28
    ジャンヌって何かあった?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/28(土) 11:09:44 

    >>50
    ちゃおが覇権になった世代という意味なのかも?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/28(土) 11:10:11 

    >>8
    もはやファッション雑誌レベル…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/28(土) 11:14:21 

    >>102
    友達とか新キャラの恋バナでつないで
    今やっと高3の冬になって進学問題で引き延ばしてる
    このままだと大学生編まで行きそうだけど
    小学生メインの雑誌だからキツいかもね

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/28(土) 11:23:02 

    >>46
    ミントな僕ら世代すぎる

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/28(土) 11:25:21 

    ちびまる子ちゃん

    なかよしもりぼんも面白くて両方買ってたな懐かしい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/28(土) 11:27:44 

    >>4
    少コミだと思ってた
    りぼんみたいな小学生向けの雑誌で実写化って珍しい気がする

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/28(土) 11:36:04 

    中1の娘が買ってるけど周りで買ってる子ほぼいないらしい。イラスト描いて投稿するとけっこう採用されてオリジナル景品もらってる。競争率低いのかな?w
    いつかの付録だったコジコジのポーチ娘から貰って喜んで使ってます。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/28(土) 11:39:56 

    >>5
    ちゃお世代とか
    ちゃおにも興味無さそうで笑う

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/28(土) 11:40:04 

    >>1
    この表紙たたりちゃんみたいで怖い

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/28(土) 11:40:21 

    >>121
    あのイラストコーナーまだあるんだ!
    みんな「のせて」って書くやつだよね笑
    私も何回も出したけど採用されたことなかったわ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/28(土) 11:40:51 

    お父さんは心配症は!?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/28(土) 11:41:57 

    >>4
    1月からフジテレビでアニメ放映開始。
    1400万部越えと集英社少女漫画1番の稼ぎ頭だから終わらせてもらえない。
    さすがにアニメ終わったら終わらせてもらえると思う。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:44 

    >>120
    ショーコミはエロが結構激しいからジャンル違くない?

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/28(土) 11:44:33 

    >>117
    君に届けみたいな感じになってるのね
    どっちも看板作品だろうからなかなか終わらせられないんだろうな

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/28(土) 11:47:34 

    >>13
    小学生というより、中学生以上に人気。
    なんならアラサーアラフォーとかにも読んでる。
    マンガmeeって集英社の少女漫画アプリで無料で読めるからそこで上の世代に爆発的に人気が出た。
    内容は君に届けみたいな王道ストーリー。
    付き合うまでに時間がかかるのが良いんだと思う。

    +29

    -3

  • 130. 匿名 2024/12/28(土) 11:49:16 

    >>102
    早々でもなくない?
    7巻とかだよ。
    今の少女漫画って3巻あたり、下手したら1巻でくっついてる。
    ただ27巻も続く予定じゃなかったんだと思うけど…

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/28(土) 11:55:43 

    >>70
    正確には

    りぼん 113333
    ちゃお 100000
    なかよし 27000

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/28(土) 11:56:43 

    >>1
    闇堕ち土井先生のシール?

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/28(土) 12:00:06 

    >>59
    ときめきトゥナイト30巻あるよw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/28(土) 12:01:15 

    レジェンド!名作!あの頃の!
    って言っても小学生は何とも思わないよ

    漫画家セットの付録の方が嬉しい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/28(土) 12:02:03 

    >>117
    まだ高校生なんだ!私が読んでる時点で既にお父さんにも認めてもらって結婚考えてる勢いだったからもう大学生になってると思ってたー。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/28(土) 12:06:59 

    >>21
    同じく。母親がコンビニでパートしてたからりぼんとちゃお2冊買ってもらってたな〜

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/28(土) 12:11:31 

    >>8
    47歳の私が小学生の頃に一時期りぼんとなかよしを二冊買いしてたけど確か2冊で約700円でひと月のお小遣いのほとんどが消えていたから、今はその頃の2倍…。あの時代は漫画もファッションもあらゆる趣味も全部雑誌があったけど、今は必要無いもんね。

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/28(土) 12:13:51 

    年明けからこどちゃのPOPUPをやるそうですよ
    こどものおもちゃ POP UP STORE in ロフト | AMNIBUS
    こどものおもちゃ POP UP STORE in ロフト | AMNIBUSevent.amnibus.com

    こどものおもちゃ POP UP STORE in ロフト | AMNIBUSこどものおもちゃ POP UP STORE in ロフト2025年1月7日(火)より池袋ロフト、2月1日(土)よりなんばロフトの計2店舗にて「こどものおもちゃ POP UP STORE in ロフト」の開催が決定致しました。今回のイベントでは、...

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/28(土) 12:20:41 

    >>127
    え、新條まゆとか水波風南がいた頃だけだと思ってたけど今もそうなの?連載中の作品調べてみたらなんか爽やかそうに見える…
     
    『りぼん』創刊70周年へ 『姫ちゃんのリボン』『神風怪盗ジャンヌ』『GALS!』…作者ら付録に協力!『忍たま』も

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/28(土) 12:30:25 

    >>1
    酷い絵柄だ
    少女漫画は病んでるね

    +0

    -6

  • 141. 匿名 2024/12/28(土) 12:30:45 

    >>3
    全プレで、蘭世のポーチもらったなぁ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/28(土) 12:33:31 

    >>30
    私が読んでた頃、有閑倶楽部、
    ときめきトゥナイトに、星のひとみのシルエットだった。あとお父さんは心配症など

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/28(土) 12:35:14 

    少女漫画なんか恋愛と顔とダイエットの話だけ
    しかもみんな同じよーなのばっかり
    こんなの子供に読ませたらバカになる

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2024/12/28(土) 12:42:07 

    >>1
    やっぱりときめきトゥナイトは時代を超えてかわいい

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/28(土) 12:43:33 

    >>24
    うちは私がりぼん、妹がなかよしで、ちゃおは買ってなかったからわからないんだけど、私は星の瞳のシルエットとポニーテール白書とねこねこファンタジアとときめきトゥナイトとちびまる子ちゃんが好きだった
    懐かしいし付録の手帳ほしい

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/28(土) 12:54:32 

    >>44
    ももちっく天使も欲しい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/28(土) 12:55:52 

    >>1
    忍たまってりぼんなの?

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/28(土) 13:18:51 

    >>12
    やってるみたいだよ!すごい長寿連載だよね
    個人的にギャグ系のショート連載と言えばハイスコア・アニ横・チョコミミだったなー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/28(土) 13:19:05 

    >>114
    作者が暴れん坊

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/28(土) 13:27:34 

    >>149
    自レス。ごめんなさい途中で投稿してしまいました
    作者がアシスタント酷使したり、規約破って同人誌出したりで(公式ではこれは切られた原因らしい)看板作家だけど、故に看過できないで切られた
    ふろく展とか大型イベントで全く触れられなかったのよ
    作者検索したら色々出てくる。大好きだったからショックだったなあ

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/28(土) 13:29:32 

    ママレード・ボーイないのか。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/28(土) 13:36:51 

    >>24
    90年代前半がマックスらしい。ママレとかの頃

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/28(土) 13:39:10 

    うちはおこづかいなんて貰ったこと無いけど毎月りぼんなかよしちゃお買って貰ってたなぁ~

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/28(土) 13:43:07 

    >>4
    人気だから読んでみたけどそんな面白いかね?
    ありきたりな設定すぎてまたかってなったけど

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/28(土) 13:44:49 

    >>4
    絵が好きじゃない
    おでこ広いし目がキラキラしすぎて

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/28(土) 13:49:39 

    >>129
    この話は付き合うまで長くない
    コミックだと7巻あたりで付き合い始めてる
    今27巻まで出てるから、交際してる話のが長い

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/28(土) 13:50:46 

    >>46
    裏表紙にはいる
    『りぼん』創刊70周年へ 『姫ちゃんのリボン』『神風怪盗ジャンヌ』『GALS!』…作者ら付録に協力!『忍たま』も

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/28(土) 13:53:15 

    >>23
    アラフィフ女子だけど買ったよー
    『りぼん』創刊70周年へ 『姫ちゃんのリボン』『神風怪盗ジャンヌ』『GALS!』…作者ら付録に協力!『忍たま』も

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/28(土) 13:57:03 

    >>72
    今回の付録は小萩ぼたんって人が描いてる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/28(土) 14:29:40 

    表紙の絵ちゃんと見えないの、やめてほしい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/28(土) 14:30:38 

    >>24
    ひとみって月刊誌もなかったっけ?
    買った記憶があるんだが。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/28(土) 14:55:42 

    >>161
    あったよ 秋田書店?から出てた
    ひとみとぴょんぴょん揃ってる金持ちのクラスメイトいた 小学校2、3年生くらいの記憶
    ちなみに1979年生まれ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/28(土) 15:04:14 

    姫ちゃんのリボンのエリカ様グッズ欲しい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/28(土) 15:10:19 

    >>92
    250万部売れてた頃って1冊380円~400円くらい?
    単純計算だと売上高10億くらいってことだよね、すごい…
    今は雑誌の単価が上がってもその10分の1にもならないなんて、なんか寂しいなぁ

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/28(土) 15:19:01 

    ハニーレモンソーダってりぼんだったんだ
    マーガレットとかかと思ってた

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/28(土) 16:00:31 

    >>2
    そんなわけないw

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/28(土) 16:07:04 

    >>152
    あー私の別マ移行期だ
    ママレードボーイの前半はまだ買ってたなぁ
    ハンサムな彼女とエラい違いで潮時だと思った

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/28(土) 16:14:38 

    >>1
    さくらももこは書き下ろせないでしょ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/28(土) 16:15:51 

    >>26
    私かと思った
    もしや私の姉?笑

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/28(土) 16:21:09 

    >>4
    話は少し読んで好きじゃなかったけど(自分が少女じゃないからかも)絵は少女漫画の絵柄の良いところを受け継がれてて大好き
    一発でりぼん、少女所漫画とわかる

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/28(土) 16:32:28 

    👏👏👏👏

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/28(土) 17:41:45 

    >>5
    いちいち言わなくていいで〜す

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/28(土) 17:45:45 

    >>34
    懐かしいもん持ってんな〜
    とこっそり微笑むw
    ちょっと年上の41のおば。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/28(土) 18:05:45 

    >>3
    『星のかけら』大切に持ってたよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/28(土) 18:09:56 

    >>127
    エロいのは2000年代までだよ。毎月PTAからの苦情がすごい&子供に読ませたくない漫画雑誌と言われていたから今はそのへんの少女漫画と同じく清い漫画しか連載されてない

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/28(土) 18:13:03 

    これ絶対ターゲットは親世代やん

    そこから子供たちが買うようになったら良いなって企みかな

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/28(土) 18:13:59 

    >>150
    ありがとう〜
    りぼんの看板作家さんって感じだったけど看過出来ない事があったんですね。ファンの人はショックだったろうな、、、。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/28(土) 18:14:48 

    ちゃお派だったな

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/28(土) 18:20:27 

    >>175
    エロ強めだった頃は田村由美、渡瀬悠宇、篠原千絵とか冒険活劇やバトルなど、少女漫画であまり見ないジャンルを描いてる人多くて楽しかったな
    エロが強くなければ万人向けになってもっとヒットしたと思うわ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/28(土) 18:46:32 

    >>91
    私の記憶ではりぼんっ子だったような?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/28(土) 19:09:22 

    >>98
    私の頃350円くらい
    年バレる
    砂の城とか連載してた
    鶴姫じゃーとか

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/28(土) 19:35:29 

    >>161
    ひとみ、あったね!
    週刊マーガレットもあったよね?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/28(土) 20:02:17 

    >>11
    自分が買ってた頃に、付録のラインナップに昔の漫画のイラストがあった時は嬉しくなかったし自分の中ではハズレ枠だったなw

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/28(土) 20:34:10 

    >>55
    あら、同世代〜

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/28(土) 20:58:00 

    >>169
    一番上がなかよし
    真ん中がりぼん
    末っ子がちゃお
    だったら私の妹かなw

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:44 

    そもそも今の子は漫画読むの?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/28(土) 22:39:45 

    >>164
    出版業界の公称100万部、250万部はあくまで「それだけ刷りました」なので実売とはまた別なんだけどね。返本率は今よりも低かっただろうな。

    ウチは漫画雑誌は一ヶ月に一冊だけねと言われて迷ってりぼんを選んでたけど、月刊250万乙女のバイブルとりぼんが呼ばれてた頃はクラスに月刊の漫画誌複数買ってもらう子とかも結構いた。(1979年生まれです)

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/28(土) 22:42:57 

    >>168
    さくらももこのアシスタントだった人が今ちびまる子ちゃんのコンテンツを引き継ぐ感じで色々描いてるんだよ。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/28(土) 23:21:28 

    >>11
    私はアラフォーだから250万りぼんっ子ドンピシャ世代。中1の娘は少女漫画全然読まないし、読まなかった。代わりにコロコロ読んでた。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/28(土) 23:23:16 

    >>188
    へー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/28(土) 23:24:23 

    >>154
    この先生いつも似たような設定な気がする。
    地味子×人気者男子みたいな。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/28(土) 23:25:08 

    >>1
    さすがに創刊号からの読者はいないよね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/28(土) 23:27:17 

    >>24
    ちゃおって元はもっと上の層狙いの雑誌だったんだよ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/28(土) 23:28:10 

    >>157
    愛してるぜベイベ懐かしすぎる😭ひよ恋も知ってる。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/28(土) 23:45:22 

    >>179
    全員flowersの方に行ったからね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/28(土) 23:59:14 

    >>1
    〜80年代のりぼんの絵みたいな色の塗り方だね。
    流行ってるのか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/29(日) 00:04:17 

    >>4
    私はこの人の絵が犬木加奈子さんの絵に見える。
    たたりちゃんとか思い出す。そんな人はいないか

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/29(日) 01:26:10 

    >>12
    え!懐かしい!
    めだかの先生のやつだよね?と思って調べたらめだかの学校だったw

    てかまだハイスコアやってるのか
    36歳だけど小6までずっとりぼん買って見てたなー

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/29(日) 02:05:57 

    >>174
    ショボくて、ショボーンとしました😢

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/29(日) 02:14:00 

    >>26
    四姉妹の我が家は少コミも買ってた

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/29(日) 07:53:48 

    >>175
    でもエロ少女漫画もあって良かったけどね。

    中学の時りぼん買ってて友達が少コミ買ってたから交換して貸しあってたんだけど、りぼんとは違うエロ展開にびっくりしたけどそれはそれで、性への興味が持って高校生になったら彼氏ほしい!って思って恋愛に積極的になれたし。

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2024/12/29(日) 12:15:33 

    >>156
    連載当初はそこまで続く予定なかったでしょ。
    予想以上に人気が出て引き伸ばされただけで、りぼん人気作平均の12巻あたりで終わってたならくっつくの早くない。
    てか、今の少女漫画って2、3巻でくっつくのが普通だから7巻なんてめっちゃ遅いよ。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/29(日) 13:48:08 

    >>195
    姉プチも
    北川みゆき
    篠原千絵
    あらいきよこ
    水沢めぐみ
    一井かずみとか

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/29(日) 13:49:17 

    >>13
    無料読んだけど懐かしいキュンだったわ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/29(日) 13:53:40 

    >>127
    有名3紙以外なら

    一応少女漫画雑誌
    少コミ
    デザート
    花ゆめ
    マーガレット別マ
    la・la
    フレンド  

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/29(日) 15:35:38 

    >>69
    原作は女の子が主人公なのに、映画ではその人が主演って事になっててちょっとどうなの…?って思った

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/29(日) 17:55:28 

    >>185
    お姉ちゃん!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/29(日) 20:50:43 

    >>13
    高校生に人気じゃない?
    マーガレットとかりぼんより上cookieより下の掲載誌って感じ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/29(日) 20:51:16 

    >>69
    もっとイケメンで見たかった

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/29(日) 20:52:26 

    >>109
    君に届けに似てるよね
    テンプレが

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:25 

    >>191
    前の作品のまた明日はヒロイン違うタイプだったけどね
    どっちかというとハニレモでは当て馬ポジの芹奈みたいなタイプ

    地味ヒロインが人気者と結ばれるのがりぼんテンプレ化されたのってこの作品が先駆者になってる気がする

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/29(日) 21:04:44 

    >>70
    初婚を無視すんなよ
    あと青に落雷や絶世の悪女も結構人気です
    りぼんアンチのちゃおヲタかな?笑

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/29(日) 21:07:42 

    >>193
    昭和の話?
    絵柄のタッチはりぼんなかよしよりずっと幼稚園児っぽいのばかりだったよ?
    きらりん☆レボリューションとか劣化有菜っちみたいな作者もいたね
    子役オーディションみたいな漫画も幼いしあくまで恋じゃないは小中学生が描きそうな絵柄

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/30(月) 21:57:42 

    >>1
    土井先生のシール爆笑

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/06(月) 22:04:18 

    神風怪盗ジャンヌ今配信してるよね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/07(火) 17:20:18 

    >>85
    遊かっこいい

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/16(木) 01:15:25 

    >>81
    ちゃおは創刊号から読んでた
    ひとみはあっという間に廃刊になったね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/16(木) 01:21:22 

    >>16
    こんな感じ
    表紙のお嬢さん、今見ても可愛いね
    どなたかしら?
    赤塚不二夫の秘密のアッコちゃんは60年代のりぼん連載だったみたい
    『りぼん』創刊70周年へ 『姫ちゃんのリボン』『神風怪盗ジャンヌ』『GALS!』…作者ら付録に協力!『忍たま』も

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。