ガールズちゃんねる

海外旅行に行ける世帯年収

276コメント2024/12/30(月) 21:46

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 08:53:46 

    海外旅行に行ける世帯年収ってどれくらいなんでしょうか?
    うちは世帯年収1200万、子無しでペット有りですが、猫を親に見てもらって年に1、2回国内旅行するだけで、海外旅行する余裕はないのですが、うちがやりくり下手なだけでしょうか‥?
    ニュースで年末年始の海外旅行客のインタビューを見て、年1や数年に1回は家族で海外旅行が定番のお家はマイルとか貯めて行っているのか、日々節約して行っているのか、そもそも世帯年収高めなのか気になりました。

    +27

    -91

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 08:54:29 

    家族で行くなら2500万

    +41

    -45

  • 3. 匿名 2024/12/28(土) 08:54:41 

    うち家族4人で世帯年収1000万、多分無理。国内でも飛行機だと厳しい。

    +315

    -18

  • 4. 匿名 2024/12/28(土) 08:54:46 

    200万でもいけるよ

    +118

    -22

  • 5. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:16 

    行きたい人は年収問わず行ったらいいと思うけど
    日本でバイトして資金貯めて旅費がたまったらすぐ長期に海外行くような人もいるわけで

    +232

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:18 

    子供できる前はいってたけど子供できてからは国内旅行ばっかりで一度も海外いってない 円安と物価高で行く気にならない
    世帯年収1700

    +190

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:21 

    非課税世帯になったら毎年行ける

    +6

    -13

  • 8. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:30 

    >>1
    自虐風自慢だ!全軍撤退!!

    +157

    -14

  • 9. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:51 

    旦那が経営者で年収4000万だけど年3回海外旅行に行ってるよ
    海外旅行は余程余裕がないと行けないと思う

    +96

    -23

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:54 

    1200万って8万ドルくらいだよね?
    あたしの住んでるカリフォルニアだと貧困層なわけだけど
    さすがにそれで海外旅行は厳しいのでは?
    (ちなみに私は20万ドルで、趣味は海外旅行です)

    +4

    -43

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:55 

    >>1
    世帯年収1200万あって子どもいない。
    年間200万か捻出することができないの?

    +143

    -5

  • 12. 匿名 2024/12/28(土) 08:55:58 

    子なしなら1200万あれば行ける

    +156

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/28(土) 08:56:20 

    生活スタイルは年収ではなく総資産額

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 08:56:27 

    海外旅行に行ける世帯年収

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/28(土) 08:56:36 

    400万だけどハワイ行った

    +53

    -4

  • 16. 匿名 2024/12/28(土) 08:56:46 

    ウチも家族で海外なんか一度も行った事ないけど、最近行けてないなぁとかウソついてる。

    +11

    -15

  • 17. 匿名 2024/12/28(土) 08:56:55 

    3000万持ってれば10人家族でハワイ旅行1ヶ月で豪遊は余裕

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2024/12/28(土) 08:57:02 

    >>1
    子なしの1200万で行けないなら、もうどんな年収でも海外は行けないでしょう。

    +252

    -4

  • 19. 匿名 2024/12/28(土) 08:57:04 

    海外旅行といっても、場所と行く日にちによるよ
    ファミリーで夏休みならハワイで100万超、グアムで50万。でも沖縄でも50万弱だったからさほど変わらない
    安いホテルとかケチればいくらでも行けると思う

    +68

    -5

  • 20. 匿名 2024/12/28(土) 08:57:31 

    ヨーロッパ、ハワイなら二人なら200万くらい? 
    1200万あれば余裕で行けそう

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/28(土) 08:57:44 

    >>4
    自分一人ならね

    +18

    -5

  • 22. 匿名 2024/12/28(土) 08:58:13 

    >>1
    その年収で海外旅行行く余裕ないってどうなってるの?

    +94

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 08:58:22 

    世帯年収なんかほとんど関係ないよ
    どんなに稼いでたって子供が多かったり、教育費かけてたりしたら旅行する余裕ないかもしれないし、少なくても子なしだったりポイ活で旅費浮かしてたら余裕
    あと今みたいな繁忙期にしか行けない人と、閑散期に行ける人でも違う
    何より、旅行に対する情熱があるかないかだよね
    無理してでもいく人は何としてでも捻出するけど、そうでない人はお金があっても行かない

    +133

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/28(土) 08:59:30 

    韓国行くなら独身年収400万で十分

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/28(土) 08:59:31 

    単身世帯 1,000万 年2回海外旅行

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 08:59:38 

    >>11
    子供いるのかと思ったら、子無しでも行けないんか…。
    そしたら金銭面じゃなく気持ちの問題じゃない?

    +136

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/28(土) 08:59:43 

    >>1
    同じく1200万、3人家族だけど無理
    けど住宅ローンがない同期は行ってる

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/28(土) 09:00:09 

    >>1
    田舎住まいならアリだし
    都会(特に東京)ならたま~にはいいかな?くらいじゃないかな

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/28(土) 09:00:09 

    >>3
    うちも全く同じ1000。4人家族。このレベルで海外旅行は無理がある。日々切り詰めてまで行きたいとは思わないからいいけど、切り詰めないと行けない。

    +63

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/28(土) 09:00:17 

    >>10
    あたし

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/28(土) 09:00:21 

    海外旅行って一括りにしてるけど、極端な話エコノミーかファーストかでも全然違うよね
    ホテルだってランクがあるし、食事や観光とかの現地での過ごし方も違う
    行き先だってニューヨークに行くのか、韓国行くのか

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/28(土) 09:00:29 

    貯金に重きを置くか、娯楽に重きを置くか
    人によって違うし世帯年収いくらで海外行けるとか関係ないこと分からんかね

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/28(土) 09:00:48 

    年収500万円だけど、実家暮らしで全部自分のお小遣いだから毎年2回は海外旅行行ってるよ✌
    今年はモロッコ行きたい!!

    +40

    -8

  • 34. 匿名 2024/12/28(土) 09:00:58 

    行く時期や場所!日程!そういうので違うだろうけど海外旅行ってめっちゃお金持ちじゃなくても行けるよ。予約も全部ネットで完結するし。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:06 

    風俗嬢は行きまくってるイメージ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:12 

    同じくらいで低学年の子ひとり。
    国内が限界かな〜。沖縄とかディズニーになっちゃう。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:21 

    >>1
    ヨーロッパ1週間はしんどくても近場のアジアに数泊なら余裕でしょ
    国内2回行けてるなら

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:24 

    >>1
    非課税世帯

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:38 

    ボーナスで行けるでしょ
    普段は節約している

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:43 

    >>1
    こういうのって価値観だから、主さんはそれほど海外旅行に興味がないんだと思います。行きたい人は普段からそのために節約したりバイトしたりしてでもお金を貯めると思います。大学生だって行きますもん。海外って国内より準備もいるし飛行機に長時間乗る場合もあるしそこまでしてっていう考えの人はお金があっても行かないと思います。

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:45 

    >>22
    子ありなら分かるけど子なしでね。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 09:01:48 

    >>1
    年収だけでなく資産、行動力、知識、人脈、時間的余裕などいろいろな要因があると思う

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/28(土) 09:02:04 

    >>29
    よこ、どこに行きたいかによるね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 09:02:07 

    韓国ならフェリーでも行ける

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/28(土) 09:02:21 

    >>1
    世帯年収もだけどどれだけ海外旅行したいかじゃない?

    国内旅行派もいる訳だしさ

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/28(土) 09:03:06 

    二世帯住宅の人も多いからね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 09:03:13 

    >>4
    行けない…
    有り金全部はたいて行くんか?

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2024/12/28(土) 09:03:38 

    100万あれば夫婦2人で海外1週間余裕でしょ。
    高級リゾートでカジノする訳でもないんだから。
    1週間休みと、海外に興味あれば行く人は行く。
    あとアクティブな性格と体力もいるかも。


    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 09:03:51 

    行けないというか、海外旅行の費用高すぎてもったいないと思ってるだけでは?
    うち世帯年収もう少し上ではあるけど、海外旅行行くと年間貯金額減るから行けないというよりは行かない、かな。子供にお金かかるし。
    子なしなら行けると思うけど

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/28(土) 09:04:03 

    子供のころから海外旅行に行ける家族羨ましい

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/28(土) 09:04:05 

    海外で日本人を見なくなった
    中国人や韓国人はたくさんいるね

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/28(土) 09:04:08 

    >>1
    子無しで、年1〜2回は国内旅行できてるなら、それを海外に切り替えるだけでいけるやん
    近場なら余裕
    行く気、調べる気ないだけ

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/28(土) 09:04:33 

    >>4
    格安航空とか、台湾とか近場なら行けるよね!

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/28(土) 09:04:38 

    原因は世帯年収じゃなくて猫では

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/28(土) 09:04:42 

    韓国人は年に何回も日本旅行にやってきてるね

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/28(土) 09:04:52 

    >>1
    やりくり下手ってレベルじゃなくてザルすぎない?
    何か障害あるとか?

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:23 

    >>3
    うちも一緒海外なんて無理だし国内遠方も無理
    なんなら今年は車買い替えで旅行自体諦めた
    子供がテーマパークに行きたがるから毎回出費が痛い

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:29 

    うちは年収3000万弱ですが、子供の教育費もろもろかかるので10年以上海外旅行行ってません。円安になってからはそもそも選択肢に入ってない。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:34 

    小なしの夫婦も増えてるからね

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:44 

    >>22
    猫30匹くらい飼ってるのかも

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:44 

    共働き800万、子供一人
    年1回三連休で台湾香港韓国グアム等に行ってる

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:52 

    >>1
    主さんがどんな旅行をしたいかにもよるよね。

    パッケージ旅行、エコノミーかプレミアムエコノミー、それなりのホテルだったら、数十万で行けるよ。

    ただ、往復ビジネスクラス、5つ星ホテルに1週間は数百万になるよね。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/28(土) 09:06:10 

    >>12
    うん。うちが出してる大学生学費&生活費で海外旅行すればいいと思った。
    都内暮らしでうちの田舎とは違うのかな。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/28(土) 09:06:11 

    今は円安だからね。
    コロナ前くらいは子供2人連れて毎年ハワイ行ってたよ。
    世帯年収1500万くらいかな。
    今は世帯年収1700万くらいだけど、以前より高過ぎて行く気にならない。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/28(土) 09:06:57 

    1700万。
    子供ふたり。
    北海道や沖縄にかしか行けない。
    この前、宮古島行った。
    いつかは行きたいけど、上の子が大学入学だから無理だわ。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/28(土) 09:07:14 

    >>5
    これよね
    結局は優先順位

    うちは子供2人40前半、理学療法士と地方公務員で世帯1200万

    100万人割れの県の県庁所在地だけど
    平屋戸建て130平米で建築費2200万+土地900万だったからローンが楽だし
    学校も高校までは公立予定
    軽2台は都会なら要らないかも
    あと犬が意外と出費で年間20万ほど

    国内の泊まり旅行は年4回、海外は隔年で行ってる
    海外は下の子供が4年になってからかな

    +15

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/28(土) 09:07:33 

    >>1
    そもそも海外旅行も
    ヨーロッパから近場の韓国まで
    ピンキリなんだから…
    2回の国内旅行分で行ける国あるでしょ…

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/28(土) 09:08:05 

    パパと海外旅行に行く女子大生が多いんだよ

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/28(土) 09:08:14 

    うち、年末年始は海外で過ごす
    子あり二人
    世帯年収1500くらいだよ
    金をどこに使うかだと思う

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/28(土) 09:08:20 

    貧乏旅行してる外国人たくさんいるじゃない
    やりくり下手というより自らハードル上げすぎなのよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/28(土) 09:08:20 

    >>51
    日本人はおとなしくて礼儀正しい人や物静かな人が多いからわからないだけってこともある。海外旅行から帰ってきて日本の空港に着いた瞬間って静かでホッとすることよくある。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/28(土) 09:08:45 

    NY→東京
    ファーストクラス200万円以上するんだって
    そんな高いとは知らなかった
    信じられない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/28(土) 09:09:18 

    >>67
    だよね
    韓国二泊三日とかなら沖縄行くより安かったりするよね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/28(土) 09:09:28 

    子無しアラサー世帯年収800万でスイスに行ったよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/28(土) 09:10:43 

    世帯年収関係ないと思う
    2000万あっても住居生活費に2000万使ってたら行けないし

    うちは1400万でも家族四人年に3回行ってる
    そのうち2回はヨーロッパ

    住宅ローンないし、旅費と教育費引いても、投資で年間1000万以上金融資産プラスだから

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/28(土) 09:10:49 

    >>55
    近いからじゃないかな。逆も多いと思うよ。年末年始の海外旅行人気の国ってハワイか韓国じゃん。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/28(土) 09:11:04 

    >>29
    貯金ってこういう時のために使ってもいいんじゃない?

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/28(土) 09:11:15 

    >>1
    あなたの海外旅行の定義がヨーロッパだけなんじゃ?
    台湾・韓国あたりはもはや国内旅行より安く行ける。国内はホテル代が高くなった。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/28(土) 09:11:21 

    日本に2週間とか家族連れでやってくる外国人観光客が多いよね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/28(土) 09:11:51 

    >>1
    うちは1500万だけど毎年は行かないな。
    世帯年収高いって事は共働きだったり子供が結構大きい場合が多いから、年収よりも家族全員の都合が合わないってのもあるよ。10年以上前の年収1000万くらいで子供が小さい時の方が行ってた。円高だったし。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/28(土) 09:11:54 

    >>47
    5万内で海外旅行行けるのか検証シリーズあるよ

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/28(土) 09:12:24 

    >>4
    毎月の固定費で消える額だわ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/28(土) 09:13:21 

    >>4
    世帯年収200万なんて旅行どころか食ってもいけない

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/28(土) 09:13:46 

    いくらだって行けると思うよ
    どこにお金をかけるかの違いでしょう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/28(土) 09:14:20 

    >>18
    行きたいと思ってるけど、重い腰を上げれないだけだと思った。
    韓国日帰りでさえパスポートは入るから、本気で行きたいと思わないと行動に移せないよね。

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/28(土) 09:14:24 

    >>3
    やっぱり子供いると厳しいよ。国内旅行でも飛行機使うなら、頑張っても数年に1回レベルだな。

    +28

    -5

  • 87. 匿名 2024/12/28(土) 09:14:48 

    世帯年収1200万で家族3人(小学生の子ども1人)だけど、年1で行ってる
    そりゃ「海外旅行なんて余裕」っていうレベルではないけど、子どもが旅行に一緒に行ってくれる期間なんて限られてるんだから、行ける時に行って思い出を作っておきたい
     
    ただ、もちろんその分他の出費は抑えてる
    うちは家や車には興味ないから建売で大衆車だし、服やバッグも高いのは買わない
    子どもの習い事と旅行に全振りしてる
    同じような世帯年収のママ友何人かに「すごいね、うちは海外なんて行けない」とたまに言われるけど、皆子ども3人だったりお家が素敵な注文住宅だったり
    結局、どこにお金をかけるかだけの違いな気がする

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/28(土) 09:14:51 

    最近は東南アジアからくる観光客が多くてビックリだね
    東南アジアも経済成長してるんだね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/28(土) 09:15:25 

    >>1
    海外の現地民とは関係ない海外ばかり行ってそう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/28(土) 09:16:09 

    >>16
    なんの為にそんな嘘つくの…
    海外旅行なんて嫉妬されたりお金持ってると思われたりしてトラブルに巻き込まれる原因になるから一切行ってないフリしてるよ

    +14

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/28(土) 09:16:23 

    大谷を見にいく人が増えたらしいね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/28(土) 09:17:04 

    >>62
    よこ、そういう一生に一回的なのは年取って夫婦2人になったからって記念に行くみたいなの増えてるね。YouTubeで見てるとたまに出てくる。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/28(土) 09:17:14 

    >>1
    やりくり下手とかじゃなくて優先順位が違うだけじゃない?
    例えば主さんが貯金を最優先にしてたらそりゃ行けないだろうし目標の貯金額多少減らしてでも海外行きたい人は行くし

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/28(土) 09:17:22 

    >>51
    ほんとに見ない
    せっかく日本語覚えたガイドがかわいそうだった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/28(土) 09:17:24 

    円安でも海外旅行に行けるマウントだからね
    現地ではカップ麺を食べて節約してたりしている人も多い

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2024/12/28(土) 09:17:29 

    >>1
    主の家庭はそれほど旅行行きたい訳ではないだけだと思う。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/28(土) 09:17:38 

    >>1
    うちは子どもがいるので投資、預貯金に年500万くらい回し、そのうち100万くらいを海外旅行に当てるイメージです
    毎年は行かない
    2年に一回くらい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/28(土) 09:19:08 

    >>86
    よこ、どこに何泊くらいを予定してるかで色々違うよ。夏休みならお盆時期以外はお得に行けることもあるし。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/28(土) 09:21:57 

    年収の問題ではありません
    行く気があるかないかです

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/28(土) 09:22:08 

    40歳夫婦幼児2人、貯金1500万 大阪 賃貸 車も家もローンなし(車は親からの貰い物、今の車が壊れたらシェアカーやレンタカーでいいよね!って話してる。将来的にどちらかの実家に住めばいいので家を買う予定はなし)

    世帯年収650万だけど、国内旅行が精一杯。
    でも実家と義実家の親に毎年国内旅行プレゼントしてます。

    海外だと円安終わるまでは無理かな
    独身時代に海外は20回行ったけど、今はあれの倍かかるも思うと怖くていけない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/28(土) 09:23:08 

    >>98
    > お盆時期以外

    それは専業主婦の家庭なら可能かも。共働きなら厳しいよ。

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2024/12/28(土) 09:23:16 

    家族全員で毎年、ならそれなりの年収いるだろうけど、5年間貯めてから、みたいなのなら平均年収でも行けると思うよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/28(土) 09:24:11 

    年収関係ないよ〜
    資産とか実家の援助とか他の要素いろいろあるじゃん

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/28(土) 09:24:13 

    海外旅行のレベルによるでしょ
    韓国だったら飛行機往復2万だよ
    北海道行くより安い

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2024/12/28(土) 09:25:04 

    >>95
    宿泊するホテルにお金かけるかホテルはビジネスホテルで食事なしにするかで値段も全然違うね。今って海外旅行行くの航空料金がバカ高いからなぁ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/28(土) 09:25:09 

    海外旅行大好きだったけど、コロナ禍を経て一度も行きたいと思わなくなった。衛生的に日本が一番だし、食事も日本が一番。
    国内の温泉地の旅行でおいしいもの食べてリフレッシュするので十分非現実感味わえる。

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2024/12/28(土) 09:25:58 

    旦那のみ年収1600、子供3人だけど毎年行ってる。2年に一回は実親が私たちの分も払ってくれる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/28(土) 09:26:02 

    >>101
    そんなことないよ横
    うちは夫婦で別の会社に勤めてるけど、2人とも5日の連続休暇を好きなとこで取っていいから合わせてるよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/28(土) 09:26:06 

    がるちゃんでよく馬鹿にされてる、田舎&でかい持ち家&アルファード&子ども2人の家族が親戚にいるけど、去年ハワイ行ってた。
    たぶん貯金してないよ。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/28(土) 09:26:17 

    平均年収で数年前台湾行ったけど4人で50万でも余った
    北海道沖縄に行く方がお金かかったかも
    近場ならそんなに高くない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/28(土) 09:27:07 

    うち700万くらいだけど旅行しまくってるよ
    もちろん貯蓄もちゃんとしてるし

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/28(土) 09:27:25 

    >>109
    仮想通貨とか持ってるんじゃない?
    その親戚見下してるっぽいけど収入が給与だけじゃない人結構いるよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/28(土) 09:28:36 

    >>18
    年収1200万で旅行費用を捻出できないのは、普段の生活レベルが高すぎるね

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/28(土) 09:29:03 

    >>103
    実家の援助とか恥ずかしすぎて旅行行けないわ
    向こうのイミグレでとっつかまって誰がチケット買った?旦那の親に買ってもらって私わかりませんとかいうのかな

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2024/12/28(土) 09:29:23 

    >>1
    どこに比重をおくかでしょ?
    何言ってんだ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/28(土) 09:29:27 

    >>108
    > 2人とも5日の連続休暇を好きなとこで取っていいから合わせてるよ

    それはかなりとの特殊ケースと思うよ笑

    +2

    -8

  • 117. 匿名 2024/12/28(土) 09:29:55 

    >>101
    専業主婦家庭じゃないけどお盆時期はずして行くよ。冬は帰省のほう優先するけど夏はプールや遊園地があるリゾート系ホテルだと子供喜ぶから。気になるならネットで調べてみたら?火曜日〜2泊とかなら他の日より値段下がってたり予約もネットで簡単にできたりするよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/28(土) 09:30:10 

    >>112
    やっぱそうなのかな
    少し前にビットコイン買った人たちすごいことになってるらしいよね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/28(土) 09:31:13 

    >>104
    どこから行くかによるし、実際ほとんどの人がそんな安い金額で今は行けないよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/28(土) 09:31:24 

    >>111
    お子さんいますか?子供いるかいないかで変わってくるかも

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/28(土) 09:31:51 

    >>104
    コロナ前のこと言ってる?そんな安くでは飛行機乗れないけどね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/28(土) 09:32:27 

    >>120
    よこ、子供が何歳なのかにもよるけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/28(土) 09:33:00 

    >>116
    特殊でもないそういう会社結構ある

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/28(土) 09:33:37 

    >>11
    生活レベルが高すぎorどんぶり勘定で家計管理してるから行けないのかね?
    普通に考えたら旅行すら行けないの?って思っちゃう。

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/28(土) 09:33:54 

    >>119
    そこのとこ工夫してこそ旅だと思うけど
    そのへんの田舎空港からダイレクトで行きたい国行けるわけないでしょうに
    甘えすぎでしょ

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2024/12/28(土) 09:34:17 

    3000万くらいじゃないの

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/28(土) 09:35:27 

    >>121
    エアソウルとか知らない人と旅行の話するの?
    HISとかでチケットとるのかな

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2024/12/28(土) 09:35:33 

    行く場所にもよるでしょう。韓国にハマってる女性達とか頻繁に韓国行ってるけど、そんなに年収高くないかと。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/28(土) 09:35:53 

    都心在住、低学年の1人っ子で、コロナ明けてからは毎年夏休みに海外旅行に行ってる。学校の友達も割と海外旅行行ってるみたい。
    世帯年収は一馬力で3000万(経営者)。うちは夫が海外旅行大好きで、テーマパークや温泉に興味ないから普段のレジャーは少なめだと思う。

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2024/12/28(土) 09:37:34 

    >>19
    飛行機は絶対ビジネスクラスじゃなきゃ行かない、と言ってる人がいて結果海外に行ってない人がいる

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/28(土) 09:42:08 

    >>125
    あなたが韓国の話してたのになんで行きたい国に変わってんのかな?
    都内住んでるから羽田深夜便使ったりと成田から韓国行ってるよ
    ちなみに2ヶ月に一回ペースで行ってるけどそんな金額は無理だよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/28(土) 09:45:42 

    >>109
    親の援助が凄いとか?
    ガルにも沢山いるよね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/28(土) 09:45:50 

    >>1
    1400万子なし。
    多分ね、行かない人はどんな年収でも行かないよ。
    毎回高いねって言いながら海外旅行だから行く。
    お互い平日の食事は興味ないので週2もやし炒め、土曜日は夫婦でサイクリングがてら安いスーパー行って買い出し。他にお金使うところが旅行ってだけ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/28(土) 09:46:29 

    >>26
    子なしなら多少旅行でもして生活に潤い持たせたら良いのに
    切り詰めて貯めこんでも何を楽しみに生きてるんだろうって感じにならないのかな

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/28(土) 09:46:58 

    >>131
    無理だよとか言うからどんだけ甘えんぼかと思って
    実際工夫すれば行ける空港あるのに無理とかレベルが低すぎて
    まぁ今までどおりスカイチケットかHISで買ってなさい

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2024/12/28(土) 09:47:19 

    何にお金かけるかでしょ、聞いてどうすんの
    レッテル貼りみたいなトピ立てないでほしい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/28(土) 09:47:23 

    >>1
    子なし1200で海外行けないなら、無茶苦茶贅沢してるだけだと思うんですが…
    釣りっすか?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/28(土) 09:47:34 

    家族4人で世帯年収1200万。
    家族で海外は年1回もいかない。結婚してからは、GW、お盆とか年末年始に行ったこともないです。なんだか勿体なくて。
    前にグアムと台湾行ったくらいです。
    貯金もしたいし、塾代も高い。
    海外に行けなくもないけど、使うところを選んでます。

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2024/12/28(土) 09:50:34 

    >>23
    若い頃は気軽に子どもも連れて海外旅行に行ったけど、今は円安すぎるし、長時間の飛行機がしんどそうだしで、全然行っていない
    その代わり、夫婦で毎月国内旅行に行ってる
    この前も、日本海側の部屋に温泉露天風呂が付いてる温泉旅館で、活蟹食べてきた

    でも夫が退職したら、1ヶ月くらい掛けてヨーロッパを回ろうと思ってる

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/28(土) 09:50:59 

    >>9
    うちも同じくらいだけど海外旅行全然行けてないな
    経費になりますか?
    国内旅行なら2ヶ月に1回くらいは行ってた
    二人目妊娠中だからまた旅行行けなくなったけど落ち着いたら海外も行きたい

    +8

    -16

  • 141. 匿名 2024/12/28(土) 09:51:37 

    ここで語る人って使ってる航空会社やチケット購入とか両替の情報詳しく書かないよね
    おとなしく国内居たほうがいいんじゃないですかね

    +1

    -8

  • 142. 匿名 2024/12/28(土) 09:53:02 

    海外旅行関連トピってなぜ国内旅行の話ししだす人多いんだろうか。あと普通に答えてるコメントに噛みついてるみたいな人もよく見るけどなぜ怒るんだろ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/28(土) 09:54:16 

    >>141
    むしろ書かなきゃいけないの?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/28(土) 09:55:17 

    >>9
    うちはもう少し年収多くて、年8~10回くらい。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/28(土) 09:55:40 

    >>141
    知りたいの?海外旅行お得に行けるトピみたいなの前に見たことあるし気になるならトピ立てればいいのに。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/28(土) 09:56:02 

    >>1
    イランとか行きたいですねー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/28(土) 09:57:15 

    >>144
    最近のおすすめどこですか?
    1回で何泊くらい?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/28(土) 09:57:48 

    世帯年収800万
    海外旅行1回行った
    てか基本日本が好きだから
    国内旅行が多いだけよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/28(土) 09:57:49 

    >>1
    みんなマイル貯めて行ってるんだよ!!
    アタクシのウチは余裕ありますけどみたいな顔してるけどポイ活だよ!!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/28(土) 09:57:56 

    今年タイに行ったけど、オフシーズンの平日にして安い予約サイト使って、航空券とホテル代(4泊、5つ星)で2人で20万くらいだったよ。現地で気にせずお金使ったから総額50万超えたけど、行こうと思えば平均的な年収の人は行けるのでは。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/28(土) 10:00:41 

    >>139
    元気なうちに行った方が良いよ!

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/28(土) 10:01:28 

    >>141
    そんなの毎回違うし‥

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/28(土) 10:02:01 

    >>1
    なるほどね。主はどんだけ金使い荒いの?と思ったけど、みんなのレス読むと価値観なんだね。
    私は大学生の頃仕送りとバイト生活だったけど、海外は思い残す事無いくらい行きまくってたな。2週間15万とかで笑
    年取っちゃうと貧乏旅行もしにくいし、猫がいるから〜とか行けない理由に気を取られちゃうのかもね。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/28(土) 10:05:28 

    >>1
    そういうの聞くけど、ジジババが太い人ばかりだよ
    援助してもらってるのでは?

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2024/12/28(土) 10:10:18 

    世帯年収1300万、子なし夫婦
    犬猫はかなり好きだけど、旅行のために飼ってないです。

    1月に今年4回目の海外旅行いくよー。正月は高いから外しました。
    いつもエコノミー、というかほぼLCC
    そんでもって今年は物価の安いアジア圏内ばかりです。

    全部自分で予定立てて、自分で予約してます。
    4つ星〜5つ星泊まっても10日間で、ホテル+航空券+観光費で1人30万〜40万くらいですね。
    予約は正直面倒くさい(私は好きだけど)から、情熱があるかないかの違いかと!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/28(土) 10:13:11 

    >>1
    行動力の問題だと思う
    海外旅行は年収じゃないよ
    1200万あっても国内旅行も行かない人だっている

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/28(土) 10:14:26 

    >>23
    繁忙期と閑散期って何倍も旅費の差あるもんね
    子供の小学校でも、平日休んで沖縄行ったりしてる子いるわ
    親がどうしても行きたいけど安い旅費しか出せないんだろうなって印象
    まぁ自由だけどさ
    うちは繁忙期内でちょっと安くなる日程狙って旅行してる
    何故だか凄くお得な気分になる笑

    +6

    -9

  • 158. 匿名 2024/12/28(土) 10:16:30 

    >>1
    たぶん海外旅行いこうと思ってちゃんと調べたこともないよね?
    アジア圏選んでLCC使えば、国内旅行より安く済んだりするよ

    ヨーロッパで五つ星ホテルに…とかいいだしたら難しいだろうけど

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/28(土) 10:17:15 

    >>1
    子なしなら行けるでしょ
    ロレックスとか買い漁ってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/28(土) 10:17:53 

    >>11
    1人600万と考えると家賃とか車代とかでお金かけてたら難しいのかも?
    海外もピンキリだけど

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/28(土) 10:18:01 

    >>116
    うちとこもそうだよー。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/28(土) 10:18:36 

    >>155
    一月に4回目?
    今年は3回海外行って、1月にまた行くで良くない?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/28(土) 10:19:32 

    >>141
    住んでる都道府県によって使える航空会社変わってくるのに何いってるの?
    レートの良い両替の情報なんて行き先によってちがうし

    海外旅行いったことなさそー

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/28(土) 10:19:42 

    >>11
    結局は旅行の優先順位が低いだけだと思う
    年末年始GW夏休み、旅行行く人はその優先順位が高いから他の支出や貯蓄で調整

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/28(土) 10:19:51 

    >>90
    海外旅行ごときで嫉妬されたりお金持ってると思われてトラブルに巻き込まれるような環境にいないから、行ってると嘘つくのも分からないけど一切行っていないフリするのも分からない
    どんな環境にいたら、そんなことになるの?

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2024/12/28(土) 10:21:03 

    >>162
    よこ
    今年度ってかきたかったとか?
    自分のプライベートのことを年度で区切るの違和感あるけども

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/28(土) 10:21:19 

    >>165
    よこ、どっちもなんか変だなって思って読んでたw

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/28(土) 10:24:58 

    >>165
    よこ
    海外旅行なんて嫉妬の対象じゃない!
    別にお金持ちじゃなくても行ける!
    うちは何回も行ってるわ〜

    とかいう人が職場にいて自分が経験なかったら、嘘つきたくなる人がでてくるのもわかるかも

    私は行ったことあるけどね

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2024/12/28(土) 10:26:13 

    >>155
    こういう人は年200万ペースで旅行行っても、年200万ペースで貯金できそう

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/28(土) 10:28:34 

    >>162
    155です。ほんとですね、一月は一回目ですわ
    無意識に4月から考えてしまってたよー

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/28(土) 10:28:44 

    >>1
    私は乳癌になったときに癌の保険金で海外旅行行きまくったよ
    あとは人工肛門になったから国からお金入ってくるし
    鬱病で精神二級もあるから旅行よく行くよ
    50代前半だけど元気よ。不妊治療中です

    +0

    -7

  • 172. 匿名 2024/12/28(土) 10:29:02 

    >>2
    なぜこれに大量マイナスなんだろうか?
    うち1800万だけどこんなハイシーズンに行こうと思えない
    行けたとしても2泊3日のアジアが精一杯だわ
    シーズンオフでも円安だから欧米は無理
    2500万あれば行ける絶妙なライン

    +14

    -6

  • 173. 匿名 2024/12/28(土) 10:29:11 

    >>123
    そういう会社が結構あるなら、いわゆる「大型連休」であそこまで混雑しないでしょう。そんな会社は少数派なんだと思うよ。

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2024/12/28(土) 10:29:28 

    もっと世帯年収低いけど行ってるよ
    色々調べたり個人手配したり工夫すればいくらでも

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/28(土) 10:32:34 

    >>171
    50代前半で不妊治療中?

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/28(土) 10:35:47 

    うちは世帯年収1500万くらいだけど、子供達が自立してやっと夫婦で海外旅行できるようになった。
    学費がある間は無理だった。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/28(土) 10:36:33 

    >>47
    韓国や台湾あたりなら行けるんじゃない?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/28(土) 10:38:55 

    うちは一人っ子で世帯年収950万で数年に1回だよ。子供の卒業に合わせて台湾と韓国言った。2年後にシンガポール行くつもり。

    子どもが小学生までは国内旅行ちょこちょこ言ってたけどその頃はビジホ早割駆使すれば一泊一人4500-8000円ぐらいだった。どうせ観光するから朝食無料のところ泊まってた。子どもが小2ぐらいまでは添い寝無料のところ行ってたよ。その頃はコンフォート泊まってた。他のビジホよりベットが広いから。2つくつっけたら添い寝でも狭くなかった。

    地方で一人っ子でそこまで支出が多くないけどそれぐらいだったよ。そんなに贅沢できない

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/28(土) 10:39:59 

    >>3
    うちも同じく家族4人で1000万。
    海外なんて全く行ってないけど、行けなくはないのかなと思う。
    結局お金の使い所の優先順位だよね。
    10年ごと軽自動車なのか5年ごとアルファードでもだいぶ差が出るし、習い事がっつりとか私立公立とか。
    うちは車は10年ごと新車購入、普段の子供の塾と習い事、年1回の遠方への帰省に使うから、海外は無理ですが。

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/28(土) 10:41:08 

    >>135
    スカイチケットってなに?
    スカイスキャナーの事?
    よこ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/28(土) 10:43:14 

    独身だとほかの趣味控えめに旅行貯金を頑張れば大体のところは行けるんだけどね
    家庭を持つと人数も支出も増える分厳しそうなのは薄々知ってたけど現実を突きつけられた...
    そんなに稼げれないしお金持ちと結婚できない

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/28(土) 10:52:27 

    >>11
    そのくらいの年収で年に2回、夫婦で海外旅行行く人たち知ってるけど、年収に対して住んでる場所は家賃安そうだし、
    外食も仕事の付き合い以外してなくてスーパーで安い食材買って自炊してるって話してた。
    旦那さんはランニング、奥さんの方はカメラが趣味だけどミラーレスを中古品で揃えてるとか。
    (私も一眼レフで撮るの好きだから数年前にカメラの話で盛り上がった)

    普段、一定の人たちからは切り詰めてる生活してるのは、普段の生活の重要性があまり高くなくて、年2回の海外旅行が生き甲斐になってるんだと私は解釈してる。

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/28(土) 10:52:57 

    子供が小学生になってから外国行ってみたいと言い出し、次いで私も独身で若い時の冒険好きが復活して、色んなところに行きたくなった。私がもうそろそろ飛行機に長時間乗ることも難しくなるなと思って無理してでも行ってる。世帯年収2千万いかないくらいだから、ハイシーズンは無理で、子供と2人でオフシーズンにエコノミークラスで毎年夏に親子2人で海外、冬に旦那も合わせて温泉、春かGWに沖縄とか。旦那が海外苦手で助かった

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/28(土) 10:53:13 

    >>1
    年末年始の海外旅行組は最低でも世帯年収1500万はありそう。あれは金持ち組。
    でも、子なしならオフシーズン選べば、近隣なら二人で50万もあれば賄えるよ。家賃とかローンとか何かが圧迫してる?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/28(土) 10:53:26 

    >>141
    航空券はオンラインで買うよね
    その人によってどれが得かや好みは変わるしね
    聞かれれば答えるけど

    あと今時そんなに両替なんて気にしないよ
    ほぼクレカだし現金欲しければ現地ATMで引き出せる

    年配かね

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/28(土) 10:54:44 

    >>181
    子無しなら1人より夫婦の方が安くなると思うよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/28(土) 10:54:59 

    都内1500万くらい
    年一で行きたいけど円安で欧米は行く気にならない
    最近は東南アジアしか行ってない

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/28(土) 10:55:22 

    >>9
    まさかエコノミーなわけないよね?
    うち世帯で3000万だけど、夫がビジネス乗りたがるし、部屋もレストランもいいとこ行くから年一回がせいぜいだわ

    +6

    -18

  • 189. 匿名 2024/12/28(土) 10:55:57 

    >>172
    世帯所得2900万だけど自営なのもあって海外旅行に行く余裕ないよ
    海外旅行行ってる世帯はきっと5000万とかあるんだろうなと思ってる

    +6

    -4

  • 190. 匿名 2024/12/28(土) 10:59:28 

    >>22
    エコノミーは念頭にない、ホテルも安い小さい部屋じゃない、とか、そもそもの希望が違うとおもう
    でもせっかく行くならそんな旅行いやだわ
    もうエコノミー乗れない

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/28(土) 11:04:09 

    >>184
    どんなところにどの航空券で行くかにもよるだろうけど同期が年末年始双方の両親連れてハワイ必ず行くけど、夫婦で同じ会社で1500x2な世帯年収
    でもその一回しか行ってないし子ども2人いるしそんなもんじゃないかな

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/28(土) 11:05:26 

    >>185
    よこ、30年くらい前の海外旅行を語ってるみたいなコメントよくあるよね。噛み合わないからスルーしたことならある

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/28(土) 11:07:25 

    >>51
    韓国ウォンは最近暴落しました(なお円も安い)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/28(土) 11:20:54 

    >>192
    うん
    なんかそういう人って嫌味言うか主を貶して粘着するかだし、怒りっぽいし年配だと思う
    ガルちゃんの年配の人って話してて本当疲れる

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/28(土) 11:32:17 

    そういや最近ビジネスが満席でエコノミーが空いてるっていうね。お金持ちはどんどんビジネス乗って海外行くけど、庶民はエコノミーすら乗れないと。でも、マイル貯めてたら庶民でもビジネスくらいは乗れるよね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/28(土) 11:35:24 

    >>135
    まぁ2万超えないように頑張りな!笑

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/28(土) 11:43:12 

    5人家族1500万、子供が3人大学進学を希望してるから海外旅行なんて夢のまた夢。
    国内ディズニーだって日帰りだよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/28(土) 11:55:14 

    >>120
    8歳です

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/28(土) 12:03:48 

    >>1
    大型連休はマイルの席は争奪戦だと思う。
    大型連休ずらして夫婦で休み合わせて取れるならその世帯年収でも慣れてるなら年2回(近場と遠く1回ずつ)くらい行けるとは思う。
    5つ星ホテルやビジネスはなんか特典がないと今のレートだと厳しい場所が多いと思う。
    節約方法まとめ
    マイルで行きたいならお金と時間かけて解脱。
    休みがたっぷり取れるなら乗り継ぎのストップオーバーも楽しむか、1日平日混ぜる。国内乗り継ぎも視野に入れて検索する。
    ホテルは4つ星や3つ星(口コミをしっかり調べる)視野に入れる。
    お金を使う旅行じゃなくて観光メインの旅行にする。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/28(土) 12:10:09 

    3人家族(うち子供1人)
    世帯年収1500万弱
    家賃・ローンなし
    年1〜2の海外旅行はコロナ後に再開してる

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/28(土) 12:13:37 

    >>2
    子供の数と年齢にもよるよね。
    うちは家族5人子供3人で高校生1人、中学生1人、小学生1人で大人料金が4人。
    で、部屋を2部屋とるのでこの間ゴールデンウィークにハワイに行ったら本当にびっくりする金額でした。
    年収は4千万ちょっとだけど、海外旅行はけっこうきついと思いました。

    +4

    -8

  • 202. 匿名 2024/12/28(土) 12:39:36 

    独身1100万だけどこの数年は国内かせいぜい東南アジア。欧米はコロナ前以来行ってない。高すぎるもん

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/28(土) 12:51:14 

    >>15
    独身ですか?ファミリー、子持ちですか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/28(土) 13:02:39 

    年収700万で、毎年家族3人でヨーロッパに行ってる。貯金は2100万、ローン無し。持ち家。子どもは1人。高専だから安い。大学費用は確保してある。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/28(土) 13:19:32 

    >>19
    グアムは家族で50万じゃあもう行けないよ...
    ファミリー向けのホテルに泊まるとなると80くらいしたよ

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/28(土) 13:22:45 

    >>147
    自分達が好きなところに行けばいいと思います。
    うちは国立公園めぐってます。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/28(土) 13:25:45 

    旦那、年収は900万くらいだけど金回りが本当良い。株で儲けてるか、実家が太いからそっち系のなんかだと思ってる。堅実だけどケチじゃ無いから私にもだいぶお高いものを色々買ってくれたりするから「900万の年収でさ…」とかは言わない。子ども3人いるけど国内外旅行も「子ども達の教育のため」ってよく行くよ。

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/12/28(土) 13:38:40 

    独身510万ですが、年に2回海外旅行行きます。
    遺産は4000万ほどです

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/28(土) 13:39:12 

    >>4
    資産あればね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/28(土) 13:46:17 

    >>1
    何猫?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/28(土) 14:13:50 

    >>1
    世帯年収2000万。両家の親から都内戸建て買うのに資金援助あり。子供2人中学から私立。
    3年に1回ヨーロッパ旅行。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/28(土) 14:20:10 

    >>211
    中学私立なんて聞いてないのに、マウント取ってるのかな

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2024/12/28(土) 14:30:45 

    世帯年収900、子ども1人
    新婚旅行以来1回も行ってないw

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/28(土) 14:45:22 

    >>212
    同じ世帯年収2000万でも子供が公立と私立で余裕があるかの判断材料になるって理解出来ないのかね。

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2024/12/28(土) 14:47:16 

    >>206
    そこまで行ってるなら良いところ沢山知ってそうだけどそうでもないんかな?

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/28(土) 14:50:51 

    >>207
    金回りが良い理由聞かないの?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/28(土) 14:51:43 

    子なしで年収1200万なら税金がっぽり持っていかれるのかな

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/28(土) 14:54:09 

    >>189
    夫婦で英語ペラペラ話せて子供も日常会話くらい話せるなら、自分達でホテルや飛行機予約したら安くなるよ。自分らの興味あることにお金掛けるなら別途掛かるけど。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/28(土) 14:54:58 

    >>206
    ヨセミテとか行かれました?楽しかったですか?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/28(土) 14:57:04 

    >>121
    地元福岡だけど釜山にフェリーで行けてた。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/28(土) 16:04:41 

    800万〜900万、年1、2回
    夫婦、年長、1歳児
    毎回東南アジアに10日
    大人1人分は特典航空券
    普段の生活は食費が高いくらいで服とか買っても3000円くらいのもの

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/28(土) 16:07:54 

    >>1
    世帯年収同じくらいで3人家族だけど、行こうと思えば3年に一度くらいはハワイ、東南アジアなら毎年行けそう。ただ家族がお腹弱いので海外は怖いから国内旅行ばっかり。国内の近場に年2.3回旅行って感じ。海外行きたいなぁ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/28(土) 16:10:08 

    >>13
    うち富裕層だけど子ども産まれてから海外旅行行ってないや。
    夫がそんなにまとまって休み取り辛いから。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/28(土) 16:19:25 

    >>212
    マウントしてないと思う。私も本当の事書いてマイナスされたし。妬みだよ。

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2024/12/28(土) 16:30:36 

    >>19
    沖縄もホテルがピンキリだと思いますが…
    50万円では足りませんよ〜
    年末年始行きますが、食事、アクティビティ等で70万〜はします。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/28(土) 16:35:51 

    >>139
    老後ってこないかもしれないよ
    最近、芸能人でも60前に亡くなってるし

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/28(土) 16:36:30 

    >>1
    1,500だけど国内旅行すら厳しい。海外とか考えもしない、行くはずないから。

    東京は物価が高すぎる。
    マンションのローンと子どもの学費で、ほぼ消えるよ。
    マイカーももちろん論外。

    全部ホントの話し。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/28(土) 16:38:07 

    >>1
    子供いなくてその年収なら余裕じゃない?奨学金あるの?
    持ち家ローン払ってて、子供2人の中受で塾と私立中学費が必要とかなら1200万でも無理なのはわかる

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/28(土) 16:49:07 

    いまって最低1人100万円予算では行けるとこなさそ
    往復エコノミーで4つ星くらいのホテルでも
    夏と冬のボーナス全部つっこむ感じで行くようなら無理がありそうだし
    周りで家族で行ってるひとたちって
    もう預貯金ゆとりある感じ

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/28(土) 16:54:40 

    >>164
    それぞれの実家に帰省とかあったらそれで出費して海外までは手が回らないとかもあるしね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/28(土) 17:04:38 

    1200だけど大型連休くらいしか休みがとれないし、そんな高い時に行こうと思わない。そんな時期にポンとお金が出せるほどの余裕もない。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/28(土) 18:04:37 

    >>224
    妬む要素ある?私立中くらいで

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/28(土) 18:10:47 

    >>47
    日帰り旅行なら

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/28(土) 18:16:08 

    >>218
    自分達で手配したとしても飛行機代からしてかなり高額だよ

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/28(土) 18:45:51 

    >>23
    そうそう
    うちは主くらいの世帯年収で子供もいるけど、他削ってでも年1海外旅行いくよ

    クレカでポイント貯めてハワイ5泊分溜まってるし、沖縄3人往復できるマイルも貯めた
    普通の人は、そこまでしないのはわかってる

    趣味が旅行だからね

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/12/28(土) 19:02:20 

    看護師の友達よく行ってる

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/28(土) 19:08:39 

    年収よりも価値観じゃないかな、
    どうしても海外行きたい!となれば
    最大限倹約しても行くだろうし
    ハワイは無理でも、ベトナムだったら海外旅行としては安く行ける

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/28(土) 19:39:45 

    >>157
    単純に連休や繁忙期に休みとれないだけでしょ
    わざわざ想像で見下すとか下品な人だな

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/28(土) 20:22:31 

    >>1
    1,200万で子ありならわかるけど、子なしなら宗教入っているのかな?って思う。

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/28(土) 20:29:35 

    >>31
    アジア圏だとLCCで安く行けるしホテルもピンキリだよね、いまはネットで予約すれば国内と変わらない
    円が高い頃は年収普通くらいだけど子なしだし、ローシーズンの安い時期とかけっこう行きたい時に行ってた

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:31 

    小学生の子供2人、世帯年収1380万。コロナ前にグアムは行ったけど、今なかなか海外旅行行こうよってならないね‥。ハワイ行きたいけど!宝くじ買ったから当たれー。上の子が来年6年生だからそろそろ一緒に遊んでくれなくなるのかなぁ。ハワイより安く行けそうだし香港ディズニー行きたい。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/28(土) 20:50:01 

    >>10
    なぜかマイナス多いけど、たしかカリフォルニアの一部は年収1000万円以下は貧困層なんだよね。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:39 

    >>12
    身のこなしも軽い

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/28(土) 21:11:20 

    >>10
    これ本当なんだよね
    一番平均年収が低いミシシッピ州ですら
    平均年収4万8千ドル(約750万円)

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/28(土) 21:18:19 

    >>18
    子供生まれる前、世帯1000万位の頃は2年に一回くらいはヨーロッパ行ってたよ
    贅沢も節約もしてなかったけど

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/28(土) 21:35:23 

    >>1
    世帯年収1100万、子なし夫婦、犬2匹。
    今年は海外旅行2回行ったよ。
    明日から年末ヨーロッパ1週間。まぁ今年は特別に沢山行ったけど、それでも夫婦で180万別に貯金出来たよ。
    普段の生活は結構きっちりポイント活用したり、投資したりと頑張ってるけど、全然行けるよ〜。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/28(土) 21:47:29 

    >>19
    夏に沖縄行こうと思ったら本当に高くて、グアムに行ったよ。
    海外からの観光客が増えて、沖縄が無駄に高くなってしまった

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/28(土) 22:16:34 

    >>1
    世帯年収1500くらいだけど
    海外行かない
    行こうと思えば行けるけど
    猫がいて預け先がないので旅行にそもそも行かない
    日帰りで近場に行って楽しんでる
    年収いくらでも海外好きな人は行くのでは?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/28(土) 22:31:34 

    >>8
    年収を自慢するトピ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/28(土) 23:02:35 

    小梨なら世帯年収1000あればいけるやろ
    貯金したく必要ないんだから

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/28(土) 23:06:53 

    >>19
    今だとハワイやグアムその値段じゃ向こうで節約しなきゃじゃない?

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/28(土) 23:08:11 

    >>1
    2000で低学年の子供いるけど行かない。
    結婚して子供できるまでは年に複数回行ってたけど、長時間のフライトが苦手になった。海外は行かないけど、都内のリッツに泊まったりは時々してるし、子供が楽しめるところに行くのが私も夫も楽しい。何にお金を使うかは人それぞれ。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/28(土) 23:15:40 

    >>12
    子無しなら600万でもいけると思う

    子があると1200万あればなんとか‥かな

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/28(土) 23:20:40 

    >>1
    2000で低学年の子供いるけど行かない。
    結婚して子供できるまでは年に複数回行ってたけど、長時間のフライトが苦手になった。海外は行かないけど、都内のリッツに泊まったりは時々してるし、子供が楽しめるところに行くのが私も夫も楽しい。何にお金を使うかは人それぞれ。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/28(土) 23:21:01 

    年収は関係ないと思います。ツアーだと高いし、個人手配だと安い。
    私は買い物でマイルを貯めて、家族3人でマイル旅行をしていました。
    ホテルなどは個人手配です。ただ単に、集団行動が苦手なのよ。
    ここ数年は、あの病気や円安なので行っていません。

    何回も行く人は、その国が気に入ってリピーターになっている人です。
    私は、現地をおもいっきり楽しむので、リビートしたい国はありません。

    海外旅行は若いうちに行って下さい。7時間以上のフライトに乗れる体力があるうちに。
    私はもう海外旅行は卒業します。飛行機は4時間が限界です。もう長いフライトはムリ。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/28(土) 23:53:45 

    >>12
    子なしの我が家大体世帯年収1200万です
    年末年始はアメリカで過ごします!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/28(土) 23:56:52 

    >>19
    私は去年夏に2週間弱夫婦でハワイ行ったけど
    全部込みで150万ぐらいだったかな

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/29(日) 00:35:09 

    旅行会社通さず全て自分で手配して、さらに繁忙期に行かず安いホテルで自炊するなら安く済む
    その浮いた金で子供をキャンプに行かせたりする
    お金が無くても出来ないことはないが、気力や情熱が無いとできないかも

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/29(日) 01:09:45 




    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/29(日) 02:22:53 

    >>8
    ごめん...どこが自慢と感じた?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/29(日) 02:36:52 

    >>45
    そうね、うちは国内旅行派だけどスイート泊まったり部屋付き露天風呂客室泊まったり贅沢してる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/29(日) 02:44:14 

    >>31
    NYかー
    17、8年くらい前に旦那といった時はエコノミーでも飛行機は往復でひとり8万、ホテルもアッパーイーストサイドで5泊で10万くらいだった
    知り合いが住んでてに食事おごってもらえば好きなとこ案内するよって言われて、タイムズスクエアはもちろんミートパッキングなんとかっていう下町みたいなとこ行ったり、それでもトータルで30万ちょいしかかからなかった
    安ー!楽しかったなあ

    今、絶対無理!
    これからも無理だろうな
    その頃より年収低い(2馬力で500マン・・・)
    物価も何倍にもなってる

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/29(日) 03:01:04 

    >>19
    夏休みにハワイ100万は飛行機代で消えるな〜

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/29(日) 05:30:57 

    海外ってどこ?

    タイとか韓国?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/29(日) 07:00:16 

    >>8
    住宅ローンや教育費、親からの援助の有無で状況は異なるので、年収はあてにならない場合もある。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/29(日) 07:24:31 

    >>3
    同じくらい。普段は近場の国内1泊だけど、最近思い立ってアジア旅行行った。たまになら貯めて行ける。普段は節約してます。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/29(日) 07:57:12 

    >>4
    独身実家暮らしの年収200万だけど、格安航空券にドミトリー宿泊で年に3回は海外行ってる

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/29(日) 07:57:27 

    >>172
    うち子供小中学生2人の4人家族
    世帯年収2000万弱だけどお盆にハワイ10日間行ったよ
    全部個人手配で滞在費込みで250万位だった
    ホテルもそこそこ良いところ取れたし2500あれば余裕で行けると思うよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/29(日) 08:39:23 

    >>211
    うちと近いです。
    世帯年収2000万で都内。
    子供は2人小学生で、私立中学を予定。
    年1、2回海外旅行(200万/回)行っていますが、それでもまだ余裕あるので、3年に1回はうちと比べて少ないと思いました。(マウントではなく)
    普段のお金使いがうちがせせこましいのかな笑

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/29(日) 08:40:48 

    >>252
    ビジネスでいけばきつくないのでは?
    2000あるならそれぐらいの余裕あると思うんだけど

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/29(日) 08:51:29 

    単身1000万。
    年に2回、ヨーロッパやアメリカ大陸が一回、アジアが一回が限界。
    お金より時間が捻出できない。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/29(日) 10:05:53 

    >>232
    一般人はするんじゃない?私年収書いたらマイナス。本当の事書いてあげたのに。信じたくないんでしょうね。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/29(日) 12:53:30 

    >>1
    どこにお金かけるかだと思う。年収1000万なくても日々のカードでマイル必死に貯めて年に1度海外旅行行ってる友人家族いる。うちは年収4000万だけど年末は実家に帰りたいし他のシーズンも時間がないのもあって海外旅行子どもが産まれてから行ってない。でも年に6回くらい旅行行くし1回で毎回そこそこのホテル行くから海外1回くらい行けるくらいは使ってると思う。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/30(月) 17:43:26 

    >>86
    お盆と年末年始外せばそこまで高くならないから行けるよ。3連休でも早くから予約したらお得に行ける。大体の子持ちはそうやって旅行してるよ。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/30(月) 20:28:08 

    年収1200万で今年はタイ、モルディブ行ったよ。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/30(月) 21:46:37 

    それよりまずペット飼ってるのにある程度長くなる海外旅行に行こうとしてるのなら可哀想

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード