ガールズちゃんねる

段ボールのホッチキスが萎える

65コメント2024/12/28(土) 21:00

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 08:03:39 

    前から世間様に言いたかった事
    果物の段ボールにはあの憎たらしいデカいホッチキスが
    コンビで付いていますが、私は毎回段ボールを解体するとき、あのホッチキスのせいで怪我をします!
    ホッチキスを止める時、どんなお気持ちですか?
    ちょっと悪い顔してホッチキスを止めてるのかな?
    って想像してしまうくらい怪我します。
    誰かあのホッチキスの撃退法を教えてください
    段ボールのホッチキスが萎える

    +50

    -39

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 08:04:15 

    ペンチで引き抜いてる

    +67

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/28(土) 08:04:44 

    みなさま、おはようございます
    本日もよろしくお願いいたします

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2024/12/28(土) 08:05:01 

    分かるわ〜
    あれ要らないよね?

    +122

    -12

  • 5. 匿名 2024/12/28(土) 08:05:16 

    これがゆとりか!!

    +24

    -13

  • 6. 匿名 2024/12/28(土) 08:05:20 

    しかも硬い針金なのが余計にイライラする

    +87

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/28(土) 08:05:36 

    >>1
    りんごスターはなんの関係があるの

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/28(土) 08:06:03 

    >>1
    トリオで頑張りな!

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/28(土) 08:06:05 

    みかんや梨の箱とか頑丈だよね

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 08:06:40 

    >>1
    重い物入ってる箱じゃね?
    りんごとか、醤油とか!!

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 08:07:13 

    >>1
    毎回はさすがに気を付けろとしか
    学べ

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/28(土) 08:07:33 

    >>7
    もしかしてウケ狙い?
    トリミングせずそのまま貼ってるのとか色々と恥ずかしい

    +25

    -8

  • 13. 匿名 2024/12/28(土) 08:08:12 

    >>1
    ラジオペンチが最も有効だと思う

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 08:08:25 

    ダンボールのホチキスは分別しなくて良かったはず
    自治体によって違うかもだけど
    ただ解体する時止まってるからかかと落としで潰す

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/28(土) 08:09:03 

    >>2
    うんうん
    道具使えばいいよね
    軍手もはめとく🧤

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/28(土) 08:09:23 

    新品の靴下のタグみたいなやつもいらん

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/28(土) 08:09:53 

    >>1
    画像は欲しいところだけ載せた方がカッコいいかも

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/28(土) 08:10:00 

    >>7
    果物の段ボール。林檎、リンゴ・スターでは?。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/28(土) 08:10:19 

    >>4
    果物とか、中身が重いものには必要なんじゃないの

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/28(土) 08:10:25 

    そもそも段ボールにホッチキス自体いらないよね。
    ほんと何のためにつけてるんだろう。

    +3

    -15

  • 21. 匿名 2024/12/28(土) 08:10:52 

    >>16
    あれね〜
    取るのも捨てるのもめんどくさいよね

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/28(土) 08:13:43 

    取らずに回収出していいらしいよ
    調べたら問題ないって書いてあった
    コピー用紙のホチキス止めもそのままでOK

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 08:16:27 

    >>20
    補強のためだと思う
    金具のように太いホチキスをしてダンボールの強度を頑丈にさせてるのかなと

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/28(土) 08:17:29 

    しかしあのホチキスがなくて段ボールの底が抜けたり歪んで果物が傷んだら文句言うでしょうに

    +43

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/28(土) 08:18:46 

    >>22
    一般家庭は大丈夫なんだね
    倉庫に勤めてた時は、あの頑丈なホチキスや金具を全部取って分けて捨てなきゃいけなかったから面倒だったな

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 08:19:35 

    毎回とか馬鹿なのかな?

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/28(土) 08:20:23 

    どうやったら怪我する?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/28(土) 08:25:02 

    学習能力ゼロの素手脳筋だからでは…笑

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/28(土) 08:26:14 

    >>27
    あの手のホチキスがついたダンボールはかなり外さないと綺麗に分解されないからかな?
    マイナスドライバーをホチキスの内側に入れて歪みを作って、裏側の留まってる所もドライバー入れて真っ直ぐにすれば取れやすいんだけどな
    怪我しやすいのなら軍手は必須

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/28(土) 08:27:05 

    >>5
    なんで?

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/28(土) 08:33:22 

    >>26
    馬鹿だと書く時間があるなら怪我せずに簡単に取れる方法を教えてあげればいいのに

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/28(土) 08:41:06 

    今年2回通販で10キロのミカン頼んだけどホチキスなかったよ
    だんだん分別しやすいダンボールに変わってきてるよね
    外す時はカッターでホチキスの近くのダンボールを切ると怪我しないよ

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/28(土) 08:41:31 

    >>1
    あれ外すの大変だよね
    あの銅みたいな色で逞しいやつ
    米とか大量の芋とかを買うと底に留めてある
    分別しなきゃだから頑張るけど箱解体した後にあれを引っこ抜くのが大変なんだよね

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/28(土) 08:47:04 

    >>30
    毎回同じ怪我するとか、学べなくて自分で対処法を考える力もなくてゆとりそのものだろ

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/28(土) 08:51:20 

    >>16
    パンツなんか値札縫い付けてある

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/28(土) 08:51:48 

    >>34
    妄想で勝手に決めつけてるけどメンタル大丈夫そう?
    ゆとりに何されたんか知らんけど、病院行った方がいいんじゃないの笑

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2024/12/28(土) 08:56:19 

    >>1
    わかるー!!
    よく指に刺さります…

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2024/12/28(土) 08:56:26 

    >>1

    怪我なんかしたことないけど、あなたの学習能力の問題じゃない?扉状になってるダンボールを左右どちらか引くか押すかすればホッチキスも外れるでしょ。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/28(土) 08:57:29 

    >>36
    頭悪くて大丈夫?
    毎回毎回同じ怪我して学ばないってゆとりじゃないなら発達か何かだからあなたが病院行って診てもらった方がいいよ。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/28(土) 08:59:31 

    >>39
    例えば自分の旦那がそのダンボールのホッチキスで毎回怪我してたら腹立つと思うわ。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 09:02:00 

    >>35
    この前グンゼのパンツをネットで買ったら、縫い付けてある紙タグの取り方の説明も付いてたよ
    縫い目にそって紙を何回か折り曲げて、そのあと縫い目の部分で千切って、糸も引き抜くんだって

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 09:05:03 

    >>41
    今まさに放ったらかしの新品のパンツあるからやってみます(∩´∀`∩)

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/28(土) 09:12:36 

    >>1
    そのおかげでお前の手元に果物が届いてるんだ!ホチキスに謝れ!

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 09:13:39 

    >>22
    何となく回収の人が怪我したら怖いから取っちゃうんだよね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/28(土) 09:24:23 

    ハサミでテコってる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/28(土) 09:26:24 

    >>12
    トリミングしないからトピ画がなんのこっちゃになってるね。
    まぁトリミング画像だったとしてもリンゴスターってなんのこっちゃで、どのみち訳わからんけどw

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 09:28:11 

    ダンボールを逆さにして真上からかかと落とししてるよ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/28(土) 09:29:06 

    >>34
    ぶっちゃけ毎回は盛ってるだけだと思うよ
    あとゆとりの歳じゃないと思う
    ゆとりを出すあたり、察するにあなたと主は同年代じゃない?
    いい歳して朝の時間帯に匿名掲示板で馬鹿と罵るのもこっちからすると見てられないよ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 09:52:34 

    >>22
    東京23区住みだけどうちの区は金具もテープも運送会社のラベルも剥がすように区公式から指示されてる
    私は律儀に守ってる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/28(土) 09:58:13 

    >>39
    糖質やん笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/28(土) 10:03:56 

    >>1
    わかる
    裏向けてホッチキスだった時の絶望感!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/28(土) 10:09:33 

    >>1
    怪我はしないけど、忌々しいのはわかる
    この段ボールで虫ついた野菜を大量に送られてきた時は、本気でムカついた

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/28(土) 10:15:24 

    ガンタッカー(でかいホッチキス)を使うのは、蓋や底の合わせ目をテープだけだと、強度が足りず、運搬中に合わせ目から箱がはじけるのを防ぐためにしていると思います。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/28(土) 10:21:01 

    >>31
    それくらい自分で考えなよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/28(土) 10:23:28 

    はぁぁ〜…くだらない
    文句垂れのガキみたいな頭の人間が増えてホント萎える
    どんな思いであのホッチキスを留めているか、わからないとは

    食べ物作るのやめるぞ?マジで

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/28(土) 11:35:57 

    なんとピンポイントなトピ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/28(土) 11:37:26 

    段ボールを逆さにして足で怪我しないようにポンポンて何回か踏んだらホッチキス起き上がって来ん?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:22 

    >>38
    すごい怪力だね。
    かなりゴツいやつだよね?
    段ボールのホッチキスが萎える

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/28(土) 12:31:17 

    >>38
    扉上じゃなくて側面の角についてるやつの話かと思ってた

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/28(土) 12:59:00 

    窓がある封筒も分別が地味に面倒

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/28(土) 15:00:32 

    >>34
    考える力がないって、それ自己紹介?

    世代そのものを強引に一つの型にはめて、安易に侮蔑することの思考力のなさをそのままに示しているよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/28(土) 15:11:15 

    >>54
    そう思うのならわざわざコメントしなきゃいいのに
    余計なことを言いがちなのかね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/28(土) 18:50:05 

    >>1
    重いものが入っているということだと思う
    底が抜けないように箱が変形しないように

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/28(土) 19:42:07 

    >>1
    あの強度がないとダンボールの底がバルスするから果物がゴミのようだ!になるよ。
    嫌なら箱買いしなきゃいいのに。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/28(土) 21:00:58 

    >>1
    倉庫でパートしてるけど、こういうダンボール📦は肘を上から押し当てると開くし、その後太い留め具も開いたあとは簡単に取り除く事が出来るよー。
    分別しなきゃいけない職場だからみんなそうやってるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード