-
1. 匿名 2024/12/27(金) 15:54:59
釣り銭トレイ→カルトン+35
-0
-
2. 匿名 2024/12/27(金) 15:55:43
これ+8
-1
-
3. 匿名 2024/12/27(金) 15:55:50
sgt
サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド+0
-1
-
4. 匿名 2024/12/27(金) 15:55:58
秋篠宮文仁親王+0
-11
-
5. 匿名 2024/12/27(金) 15:56:24
>>1
一時間後には忘れそうだけど教えてくれてありがとう+21
-0
-
6. 匿名 2024/12/27(金) 15:56:28
>>2
バッククロージャー+23
-4
-
7. 匿名 2024/12/27(金) 15:56:34
裁判官が叩く木槌の名前
ガベル+23
-0
-
8. 匿名 2024/12/27(金) 15:56:50
キムタク+0
-5
-
9. 匿名 2024/12/27(金) 15:56:53
これの名前が覚えられない+1
-2
-
10. 匿名 2024/12/27(金) 15:57:03
>>6
これもう何回も聞いたけど覚えられないよ
+18
-1
-
11. 匿名 2024/12/27(金) 15:57:08
>>1
名前あったんか+8
-1
-
12. 匿名 2024/12/27(金) 15:58:22
カレーを入れるランプ状の容器
→グレイビーボート+23
-0
-
13. 匿名 2024/12/27(金) 15:58:32
蟹スプーンは🦀
蟹甲殻類大腿部歩脚身取出器具(かにこうかくるいだいたいぶほきゃくみとりだしきぐ)+26
-0
-
14. 匿名 2024/12/27(金) 15:58:39
テロ対策特別措置法の正式名称↓
平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法+13
-0
-
15. 匿名 2024/12/27(金) 15:59:40
>>1
この柔らかいイボイボがコイン取りやすいのよね+12
-0
-
16. 匿名 2024/12/27(金) 16:00:08
>>10
bag closure 直訳 袋閉じ+9
-0
-
17. 匿名 2024/12/27(金) 16:00:23
SP警視庁警備部警護課第四係+4
-0
-
18. 匿名 2024/12/27(金) 16:01:45
>>6
こんなに立派な名前なんだ+4
-0
-
19. 匿名 2024/12/27(金) 16:02:33
>>14
マジか+5
-0
-
20. 匿名 2024/12/27(金) 16:02:57
ビニタイ(ラッピングタイ、ワイヤータイ)+7
-0
-
21. 匿名 2024/12/27(金) 16:03:06
北朝鮮は朝鮮民主主義人民共和国+2
-0
-
22. 匿名 2024/12/27(金) 16:04:40
>>9
バッククロージャー?+3
-0
-
23. 匿名 2024/12/27(金) 16:06:50
>>2
青森県+9
-1
-
24. 匿名 2024/12/27(金) 16:06:56
>>9
バッグをクローズするものだよ+5
-0
-
25. 匿名 2024/12/27(金) 16:08:36
>>6バックロにしようぜ+4
-0
-
26. 匿名 2024/12/27(金) 16:08:42
>>1
銀行員さんですか?
私は入行して初めて名前を知りました。+2
-0
-
27. 匿名 2024/12/27(金) 16:09:24
>>2
プルトップにしてくれよ+1
-0
-
28. 匿名 2024/12/27(金) 16:09:44
ランチャーム+15
-0
-
29. 匿名 2024/12/27(金) 16:12:19
ソックスの先を止める金具
→ソクパス(ソッパス)+8
-0
-
30. 匿名 2024/12/27(金) 16:14:32
+15
-0
-
31. 匿名 2024/12/27(金) 16:19:26
ホッチキス→ステープラ
ポストイット→のり付き付箋、のり付きメモ+4
-0
-
32. 匿名 2024/12/27(金) 16:20:56
>>2
ねこにゃぁにゃぁ
だった気がする
半分に折ると猫になるやつ+2
-6
-
33. 匿名 2024/12/27(金) 16:22:48
2は有名だからこっち側
「コニクリップ」+10
-0
-
34. 匿名 2024/12/27(金) 16:23:24
>>23
笑った!+3
-1
-
35. 匿名 2024/12/27(金) 16:26:53
工事現場にあるコーン+2
-0
-
36. 匿名 2024/12/27(金) 16:29:29
>>29
靴下と商品札を繋ぐナイロン性の留め具は「タグピン」
意外と普通w+9
-0
-
37. 匿名 2024/12/27(金) 16:34:26
>>29
こういう靴下大好き+1
-0
-
38. 匿名 2024/12/27(金) 16:34:29
>>33
これ外しにくくて苦手〜+5
-0
-
39. 匿名 2024/12/27(金) 16:38:50
>>29
これ邪魔だよね。+5
-0
-
40. 匿名 2024/12/27(金) 16:39:44
>>7
なんかカッコいい!!!+3
-0
-
41. 匿名 2024/12/27(金) 16:49:13
+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/27(金) 16:50:49
>>35
いろいろ呼びかたがある
英語ではトラフィックコーン
よくいわれてるカラーコーンは登録商標+3
-0
-
43. 匿名 2024/12/27(金) 16:51:12
>>41
カーテンレール?+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/27(金) 16:54:04
>>36
キツキツで切りにくい+5
-0
-
45. 匿名 2024/12/27(金) 16:57:17
>>4
日本国民なら「殿下」まで付けるのが皇室典範の定める正解。+0
-4
-
46. 匿名 2024/12/27(金) 17:02:59
>>36
コイツ本当に嫌い、この世から無くなって欲しい。
不器用過ぎて布まで一緒に切って穴開けた事数知れず…+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/27(金) 17:03:57
>>30
メガネ買った時、メガネ拭きつけるから選んでって言われて、目の検査のあれの柄にしたら、「ランドルト環柄のお願いします」とかスタッフに伝えてたと思ったけど、なんて言ったのかわからなかったのでスッキリしたw+5
-0
-
48. 匿名 2024/12/27(金) 17:05:49
>>41
ランナーかな?+3
-0
-
49. 匿名 2024/12/27(金) 17:06:29
>>44
ハサミで切ったらほぼ毎回小さいT字の方がどっかに飛んでいってしばらく行方不明になる
商品から上手に切り離すコツがあったら知りたい+4
-0
-
50. 匿名 2024/12/27(金) 17:06:53
>>28
最近お見かけしない…+3
-0
-
51. 匿名 2024/12/27(金) 17:07:57
>>35
道のはパイロンと呼ぶ人いるね。
正しいのかはわからないw+4
-0
-
52. 匿名 2024/12/27(金) 17:09:18
>>49
ゴミ箱の真上で、Tの方をゴミ箱側にして切るくらいかな。
もっといい方法があるのか知りたいw+2
-0
-
53. 匿名 2024/12/27(金) 17:11:48
>>41
アジャスターフックの不具合かな
取り扱ってるお店ならその会話でも通じるかもw+4
-0
-
54. 匿名 2024/12/27(金) 17:13:38
>>6
バッ「グ」な+7
-0
-
55. 匿名 2024/12/27(金) 17:15:34
>>44
最近老眼で靴下とかタオルも一緒に切っちまってブルーな気持ちになりました+4
-0
-
56. 匿名 2024/12/27(金) 17:22:32
ピコリーノ
公園入口などに設置されてる小鳥付きの車止め
子供が車止めの上に腰掛けて転倒する事故が多発していた1980年頃に専門メーカーの開発により誕生+5
-0
-
57. 匿名 2024/12/27(金) 17:31:02
>>49
ムカデさんムカデさんごめんなさい
痛いの痛いの飛んでけ
と言いながら切る+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/27(金) 17:49:01
>>14
法律あるあるだねえ+1
-0
-
59. 匿名 2024/12/27(金) 17:50:09
>>49
マステかセロテープ上からはったら多分どっか飛ばないのでは?
しまむら製品案外紙にテープ貼りしてるよね。+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/27(金) 17:50:24
>>8
木村タクシー+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/27(金) 17:51:29
ソ連の正式名称は+1
-0
-
62. 匿名 2024/12/27(金) 17:55:43
>>26
横だけど、私は百貨店に入職したとき教わったよ
販売やってる人は知ってる人多いんじゃないかな+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/27(金) 18:34:01
『経済』は経世済民の略語+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/27(金) 20:04:05
>>5
僕のこと覚えてますか…?+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/27(金) 20:51:58
>>45
皇室典範は日本国憲法ではない
wwwwwwwww+2
-4
-
66. 匿名 2024/12/27(金) 21:36:01
麺用の湯切りざる「てぼ」+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/28(土) 14:30:58
>>36🧦>>49 〈┠─┤
「タグピン」刃物無しで切る方法、片方紛失も少ない
片方のプラ片をつまんで延々グルグルねじり続ける(ブン回すのも可)→いつか細いプラ糸部分がねじ切れる!
前に何かの番組で見掛けた方法、試したら上手く行ったけど、
もし靴下の生地の糸を巻き込んだら…と心配なので高価な靴下にはオススメしない+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/28(土) 14:39:43
>>61
ソビ(ヴィ)エト連邦…と思ってたけどもっと長いの?+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/28(土) 16:05:37
>>68
横ですが
Wikipediaより+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 03:44:28
>>63
へえ+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 07:42:05
醤油ちゅるちゅる…?+1
-0
-
72. 匿名 2025/01/27(月) 12:56:03
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する