-
1. 匿名 2024/12/27(金) 14:10:27
孫が複数人いる方、本人、周りで見ていた人、そう感じたことありますか?
生まれた時ではなく、大きくなってからも特別感なんてあるのでしょうか?+33
-12
-
2. 匿名 2024/12/27(金) 14:10:46
ういそん?+1
-28
-
3. 匿名 2024/12/27(金) 14:10:49
面倒みたくない+20
-17
-
4. 匿名 2024/12/27(金) 14:11:18
人による+71
-4
-
5. 匿名 2024/12/27(金) 14:11:43
可愛いけど我が子が1番+110
-6
-
6. 匿名 2024/12/27(金) 14:11:52
そりゃそう。でも、孫が増えていけば特別感は無くなるかも。
少数派の性別の子は大きくなっても可愛がられる印象はある。+113
-4
-
7. 匿名 2024/12/27(金) 14:12:04
+21
-0
-
8. 匿名 2024/12/27(金) 14:12:10
私が初孫だったけど、特別扱いというより何かと過干渉でウザかった。+58
-6
-
9. 匿名 2024/12/27(金) 14:12:21
義母見てたら初孫(息子の子)より娘の子って感じかな。分け隔てなくしてくれるけど、娘の子に対してはちょっと違うなって感じる。でもそれが普通かなと思うから不満はないよ〜。+167
-3
-
10. 匿名 2024/12/27(金) 14:12:36
>>8
他の孫とは違いを感じた?+0
-1
-
11. 匿名 2024/12/27(金) 14:12:41
私の実母は思い入れが一番強いのはうちの長男(初孫)
下に2人いて3人とも可愛がってくれてるけど、いつも長男のことを特別気にかけている感じ+24
-4
-
12. 匿名 2024/12/27(金) 14:12:50
母親見てるとそうだと思う
姪っ子高校生になっても初孫ファーストだよ+8
-3
-
13. 匿名 2024/12/27(金) 14:13:28
大きくなって寄りつかない初孫より、大人になったらしょっちゅう会いに来てくれる孫の方が可愛いって。+60
-1
-
14. 匿名 2024/12/27(金) 14:13:29
以前似たようなトピ建ってたときは、なんやかんや特別な人多いっぽかったよ
特に+外孫なら余計可愛いんじゃない?+19
-2
-
15. 匿名 2024/12/27(金) 14:13:42
>>1
主がどの立場でこの質問なのか気になる木+7
-1
-
16. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:07
ガルって初孫がいるとかそういう話題できる年代の人もいるの?+11
-8
-
17. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:11
>>9
私は息子の子供の立場だけど、祖母は娘の子のことばっかり私にアピールしてきた
私といてもずーーーっと向こうの孫の話ばっかり
むこうだけにお小遣いあげた話とかもされた
+32
-4
-
18. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:15
実子が産んだ時の方がフィーバー感すごかったよ+25
-1
-
19. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:30
>>5
わかる。正直孫より自分が腹痛めて産んだ子供の方が数万倍可愛いって人は結構いると思う。+100
-5
-
20. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:30
>>5
可愛い我が子の子だから可愛い+74
-5
-
21. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:46
初孫って言葉自体
古い田舎の価値観を感じるんだが+9
-12
-
22. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:46
一番最初に生まれた子は大人みんなで可愛がるからね〜
平等に接しているつもりでも、関わった時間が違うから特別感はあると思う
私は甥っ子姪っ子全部で5人いるけど、正直初甥っ子が一番可愛いよ+42
-3
-
23. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:50
初孫は女の子だったけど、次に生まれた男の子の方が可愛がられてた。+14
-0
-
24. 匿名 2024/12/27(金) 14:14:56
初孫というか内孫かわいい言うよね+6
-8
-
25. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:18
>>8
うちの母も、初孫(姉のとこの子)には激甘で過干渉
もう高校生だけど未だにものすごく構いにいってる
その子はめんどくさそうにしてるけど+19
-0
-
26. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:23
初孫だけしかいない時はフィーバーして特別扱いだけど、他の孫が増えていくと最終的には可愛がられるのは愛嬌のある子や相性の合う子な気がする。+51
-2
-
27. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:24
>>5
うちの母がそのタイプだなぁ
逆に義母が「孫!孫!」っていうタイプ+9
-3
-
28. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:37
>>1
祖父が亡くなった時、6人の孫にまとまったお金をのこしてくれてたんだけど
初孫だけすごい金額だったよ
残りの5人は同額+8
-0
-
29. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:42
口に出さないけど(当たり前)初孫は特別だと思う
自分の娘が産んだのなら尚更+23
-3
-
30. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:44
>>2
干焼虾仁+0
-0
-
31. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:57
おばあちゃんに聞かないとわからん笑+3
-1
-
32. 匿名 2024/12/27(金) 14:16:11
私は母の末っ子なんだけど
祖父母は私を1番可愛がったって言ってたな
年老いてから産まれて最後の孫だっただからじゃないかなって言ってる
+21
-0
-
33. 匿名 2024/12/27(金) 14:16:21
初孫どうのよりも
息子の嫁の子より
自分の娘のが産んだ子の方が可愛い
ガルでもたまに義母が無関心って書く人いるけど
他人の子供が産んだ子供に興味ない人多いよ+31
-3
-
34. 匿名 2024/12/27(金) 14:16:41
みたいだね
私は両家にとっての初孫を産んだ立場だけど、赤ちゃん可愛いもありつつ「ジジババになった自分」に浮かれてた
だから孫に貢ぐとかじゃなくて抱っこしたい構いたいで大暴走
特にババ同士がライバル視してバチバチ、ハッキリ言って迷惑この上なかった+6
-2
-
35. 匿名 2024/12/27(金) 14:17:36
>>1
たまたまかもだけど、うちのばーさんも初孫は特別だったよ。元気な時の孫だし娘(私の伯母)も働いてたから孫育てもしてた。
外孫で初孫から15歳年下の私たち兄弟には優しかったおばあちゃんというイメージだけど、内孫で初孫のいとこは2人目のお母さんみたいで怖かったと。+1
-1
-
36. 匿名 2024/12/27(金) 14:18:09
孫の中で末っ子
初孫と言っても娘1.2から数ヶ月違いで同性2人生まれたし、2年おきぐらいに下ができてたから初孫フィーバーは控えめだったらしい
私が生まれた頃にはみんなそこそこ大きかったから可愛がる対象が移ってかなり大きくなるまで祖父母叔父叔母いとこたちに可愛がってもらったよ
私が高校生ぐらいに引退、次々にペット飼い始めて、落ち着いた頃にひ孫に以降した+1
-3
-
37. 匿名 2024/12/27(金) 14:18:22
親を見てると
私の娘が初孫だけど
姉の息子(娘よりひとつ下)のほうが
手を掛けてる印象
そりゃ健常児の方がええて。
構ってて愉しいし成長というレスポンスもあるからな。
+5
-0
-
38. 匿名 2024/12/27(金) 14:18:46
孫トピ最近多いの見るとガルの高齢化を感じる+5
-1
-
39. 匿名 2024/12/27(金) 14:18:54
>>9
わたしもうちの息子が初孫で、義妹の娘さんが二人目の孫だけど、意外とうちの息子をめちゃくちゃ可愛がってる。別に夫にそっくりなわけでもないけど、やっぱり男の子が可愛いらしい。+9
-5
-
40. 匿名 2024/12/27(金) 14:18:55
>>21
多分何かと間違えてるよ笑
内孫外孫とかと一緒になっちゃったかな?
東京も北海道も沖縄も初孫に対しての感情は同じだと思う+9
-0
-
41. 匿名 2024/12/27(金) 14:19:04
>>33
大好きな自分の娘がお腹痛めて産んだ子が一番可愛いに決まってるよね+9
-4
-
42. 匿名 2024/12/27(金) 14:19:39
>>9
うちもそうだわ。
義妹とその赤ちゃんがすごい至れり尽くせりで羨ましくなる。ベビー用品も全部揃えてもらってるし、育児もがっつりフォローで、義妹は赤ちゃんを1人で見たこと殆どない。
でもその分こちらには義実家に対する責任もないから気楽だわ。+9
-4
-
43. 匿名 2024/12/27(金) 14:20:19
>>27
どっちもいいじゃん+5
-3
-
44. 匿名 2024/12/27(金) 14:20:31
私は自分が初孫だったよ。可愛がってもらった記憶もある。でも長男夫婦の子供が産まれたら、たまに来る外孫より一緒に住んでいる内孫が可愛いって感じだったかも+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/27(金) 14:20:58
母親は子供の方が可愛いけど、父親は孫の方が可愛い感じない?+0
-1
-
46. 匿名 2024/12/27(金) 14:21:16
内孫外孫によって違うんじゃない?+1
-0
-
47. 匿名 2024/12/27(金) 14:21:30
私の子供が母親の初孫だったけど、虫歯菌気にしてキスしなかったのに母親が息子にキスしてムカついた。『だって可愛いんだも~ん』で更にイラついた。後から生まれた姪っ子は女の子だからかキスしないし、母親が嫌いになりそう。+4
-1
-
48. 匿名 2024/12/27(金) 14:21:45
>>33
こどもまだ小さいから想像だけど、自分の息子が可愛がってる子、守っている子と思えばものすごく愛おしく思いそうなもんだけどな+11
-0
-
49. 匿名 2024/12/27(金) 14:24:21
>>43
限度ってもんがあればね+1
-2
-
50. 匿名 2024/12/27(金) 14:24:32
>>8
私も初孫で祖父と祖母はめちゃくちゃ甘々だった
今もそうだけど
相談すればなんでもお金出してくれる
大学の費用も生活費も自動車のお金も
もう社会人になったしいらないって言ってもお金を仕送りしてくる
孫が心配だし大好きでしょうがないんだと思う+15
-0
-
51. 匿名 2024/12/27(金) 14:24:52
どうなんだろうー
両家とも初孫だったけど、下が生まれたら生まれたで可愛がってくれるからな
でも実母はやっぱり初孫だから気持ち的になんかちょっと違うっていうのは言ってた気もする+3
-0
-
52. 匿名 2024/12/27(金) 14:27:11
>>5
孫は自分の遺伝子1/4だもんね+6
-2
-
53. 匿名 2024/12/27(金) 14:27:42
>>1
私の娘が義両親にとって初孫だけど、まっっっったく興味ないよw
誕生日におめでもうも言われた事ない
しかも弟ふたりいて独身(もうアラフィフで結婚はしないであろう)、唯一の孫なのにね……
私の両親にとっても初孫だけど、姉の子も私の子も全員可愛がってくれるのでどうなんでしょうね
聞いた事ないですが孫差別はないので、初孫だからってのはないと思う+3
-3
-
54. 匿名 2024/12/27(金) 14:28:19
>>16
職場の女性が54歳で孫いるし
ガルは50歳前後が多いから
孫いる人も沢山いそうだね+11
-1
-
55. 匿名 2024/12/27(金) 14:29:08
同居の孫が1番みたいですよ
うち初孫でしたが、同居ではないのでそうなりました!+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/27(金) 14:29:18
>>17
他人が産んだ子って感じなのかな。まぁ仕方ないよな。+12
-2
-
57. 匿名 2024/12/27(金) 14:29:52
>>48
嫁を好きかどうかにもよると思う。嫁姑うまくいってないところは孫も可愛がってないよ+9
-0
-
58. 匿名 2024/12/27(金) 14:31:12
>>1
自分に似ている孫は可愛いみたい+6
-0
-
59. 匿名 2024/12/27(金) 14:31:18
>>7
祖父にカラオケで歌われて嬉し恥ずかし+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/27(金) 14:32:07
>>9
うちの母も兄の孫達も勿論可愛いけど、一番気を遣わないのは私(娘)の子だから一番可愛い、って言ってる。でも平等にお小遣いあげたり、平等に接するようにはしてるよ。+11
-4
-
61. 匿名 2024/12/27(金) 14:34:03
>>1
自分が初孫でしたが、今でも特別感を感じます+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/27(金) 14:34:09
>>39
男の子だからってより、娘の産んだ子だからだよ。+4
-12
-
63. 匿名 2024/12/27(金) 14:34:18
>>1
可愛がっていた子供の子供(孫)はやっぱりお気に入りみたい
孫を平等に可愛がってるつもりなんだろうけどバレてる+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/27(金) 14:34:22
>>5
母親に「お父さんは○○ちゃん(孫)が勿論可愛いに決まってるんだけど、実は一番可愛いのはガル子なんだよ」って、二人きりのときに言われたのを思い出した+40
-4
-
65. 匿名 2024/12/27(金) 14:34:44
>>1
私自身初孫。
外孫にも関わらず、思い入れは持ってくれてたとは思う。
だけど干渉がすごかった。
高校受験の時、やたら進路聞かれた。
県違うんだからわからんだろうに+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/27(金) 14:35:46
初孫が!って言うより、近くに住んでて赤ちゃんの頃からしょっちゅう会ってる孫が1番可愛いって感じ。+8
-0
-
67. 匿名 2024/12/27(金) 14:36:03
初孫より、娘の子供(孫)が可愛い+6
-1
-
68. 匿名 2024/12/27(金) 14:37:39
>>1
旦那が初孫だった義祖母は40過ぎた旦那に会うたび『可愛い可愛い〇〇君、孫の中で1番特別で可愛い。』って言います笑 旦那が産まれて数年間一緒に暮らしていたので余計に特別なんだそうです。+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/27(金) 14:37:44
>>1
うちの親族は別に特別扱いはしてないと思う。
わたしの上の息子が両親の初孫だけど、どの孫もすごくかわいいって思ってくれてるのが伝わるよ。
わたしも、甥っ子や姪っ子たちのこと、半分くらい自分の子供みたいな感覚でいる(笑)本当に、子供は世の宝だと思う。+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/27(金) 14:37:46
>>1
初孫だった実家と4人目だった義実家では、やっぱりテンションが違った感じはする
フィーバーはなくてみんなで「やっぱり赤ちゃんって可愛いね~」って落ち着いて見守ってるみたいな+5
-0
-
71. 匿名 2024/12/27(金) 14:38:33
>>5
うちの母親そのタイプだ
姉の孫より絶対に私優先だし、孫の面倒も姉の助けだからって意識でみてる+20
-3
-
72. 匿名 2024/12/27(金) 14:38:38
自分の息子の子供(義娘が産んだ)と実娘の子供とでは違うんでしょ?やっぱり
+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/27(金) 14:38:46
>>16
アラフィフ多いからまさに初孫年代かもしれん、いやアラフィフ世代より古い話題盛り上がるしもっと上多いかも笑+7
-1
-
74. 匿名 2024/12/27(金) 14:39:01
>>5
我が子と比べた話なんて聞いてないと思うんだけど?孫の中で初孫が1番可愛いか?って話でしょ?+2
-6
-
75. 匿名 2024/12/27(金) 14:39:17
>>33
息子しかいない義母は、他人が生んだ子でも可愛いようで、私を遠ざけて孫といる時間を作ろうとしてくる
娘がいる人の方が良かったな+1
-3
-
76. 匿名 2024/12/27(金) 14:39:26
内孫は可愛い
外孫は嫁が産んだからやっぱり遠慮してしまう+1
-6
-
77. 匿名 2024/12/27(金) 14:39:35
>>1
私、初孫だけど特に何も感じなかった。+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/27(金) 14:39:58
>>67
お嫁さんの子(孫)だと義母としてはかなり気を遣うもんね。
でも息子しか居ない人はやっぱり初孫が可愛いものなのかな?+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/27(金) 14:40:21
孫との相性もあるんじゃない?
全然顔を見せない初孫より、ニコニコ会いに来てくれる2人目3人目が可愛いみたいな+8
-0
-
80. 匿名 2024/12/27(金) 14:40:45
母の場合、初孫は姉の子なんだけど、そりゃもう特別扱いよ、別格よ。
近くに住んで孫育てしてたからそりゃそうなるわって思う。
数年後に産まれた私の子に対しては遠方で滅多に会えないからかちょっと心の距離があった。
義母の場合、私の子が初孫なんだけど、遠方だし嫁の子だから距離を取られてた。
義妹に子供が産まれた途端、ものすごく張り切ってたwさすが娘の子は別格だわw
私の場合それが微笑ましかった。+7
-0
-
81. 匿名 2024/12/27(金) 14:41:34
>>67
自分との血の繋がりが確実だからって聞いたことがある
ビックリしたけど、なるほどとも思った+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/27(金) 14:41:47
>>33
うちの母曰く、可愛い可愛くないじゃなく娘の子なら遠慮しなくていいってのが大きいらしい。特に乳幼児期のガルガルは身に覚えがあるだけに、下手に構って矛先向けられたくないって思うそうな。まぁ遠慮のない義母もいるけどねw
小学生くらいになったらもうその子自身の気質で見るから、普通に分け隔てなく可愛いらしい。兄の子すごい素直だから母もめっちゃ可愛がってる。+13
-0
-
83. 匿名 2024/12/27(金) 14:42:40
初めての爺さん婆さんになるものそりゃ特別+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/27(金) 14:43:16
>>5
わかるw
ほんと孫は可愛いし同僚にも可愛いよ~ってデレデレ風に言ってる
でも内心は30も過ぎてる自分の子どもが一番可愛いと思ってる+10
-6
-
85. 匿名 2024/12/27(金) 14:43:36
>>75
いや〜小姑は鬼千匹と言いますから、いい方向に転じてたかはわからんすよ?私からしたら小姑いなくて羨ま。+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/27(金) 14:44:07
>>1
兄が初孫だけど感じたことないな
物理的に1番近い孫が1番可愛がられてる印象だし、それでいいと思ってる
懐かれれば可愛さもひとしおでしょうし
+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/27(金) 14:44:17
義祖母からしたら旦那が初孫。
認知症になって娘(義母)や孫達の名前忘れても旦那の名前だけは忘れなかった。+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/27(金) 14:44:46
初孫の我が子、めちゃチヤホヤされてた。みんな帰宅後はまっすぐ我が子のいる位置に寄って顔を見て、それからいろいろやりはじめるみたいな。+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/27(金) 14:45:33
>>5
お子さんは男?女?+4
-0
-
90. 匿名 2024/12/27(金) 14:45:44
知り合いのご長男が結婚した
初孫で且つ跡取りが産まれたので大喜びだった
有名な花火大会でお祝いに100万の花火を打ち上げてたよ
+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/27(金) 14:47:13
内孫、外孫によってもかわるとおもう。 娘が産んだ子供はかわいい特に女の子。
息子ばかりで女がいなければ嫁の子供もかわいいかもしれないけどね+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/27(金) 14:48:56
>>6
確かに。うちは姉も妹も三兄弟産んで、うちは娘1人っ子だけど、娘は確かに特に父から可愛がられてる。みんな可愛い。とは言ってるけどね。
義実家もそう。義兄のとこは息子1人。義弟のとこは兄弟だから義家側も女の子は娘だけ。義父母は多分みんな満遍なく。って感じに見える+4
-4
-
93. 匿名 2024/12/27(金) 14:48:57
>>84
きっつ+1
-3
-
94. 匿名 2024/12/27(金) 14:49:58
>>1
私が兄妹の中で一番先に結婚出産したけど、そんなことなかったよ。後に生まれた兄夫婦の男児を可愛がる可愛がる。そう、うちは女児。そして田舎。長男教は未だ健在の地域です。+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/27(金) 14:50:20
いつまで経っても可愛い可愛い息子ちゃんだもんね〜
子離れしろバカ+1
-3
-
96. 匿名 2024/12/27(金) 14:55:17
>>76
横だけど、内孫こそ嫁が産んだ子じゃない?
内孫→息子の子
外孫→娘の子ってイメージ。今は娘が跡取りで、婿をとったとしたら娘の子でも内孫なのかな?そのあたりはハッキリ知らないんだけど+7
-0
-
97. 匿名 2024/12/27(金) 14:56:01
>>85
確かにそうか
一般的に小姑も嫌われる対象だもんね
どちらが良いとは言えないね+2
-0
-
98. 匿名 2024/12/27(金) 15:02:43
>>7
呼び捨ては止めなさい
by孫正義+4
-4
-
99. 匿名 2024/12/27(金) 15:08:47
>>94
うちも義実家が田舎で長男教
我が子が初孫で唯一の男の子
義姉の所も義弟の所も全員女の子
挙げ句に私の実家はきょうだいがそろそろ五十路の独身
孫は私が産んだ子だけ
我が子に対する期待と援助額が凄い
+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/27(金) 15:11:03
>>7
孫がうまれる予定はないけど楽しみだ+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/27(金) 15:12:40
>>5
>>89
これだよなw
自分のこどもが一番って言ってるのは
息子の母な気がする
自分も一人息子の親で
こどもがかわいくて仕方なかったので
孫ができたらどうなるのか
こどもよりかわいいと思うのか
まだまだ未知な部分だ+3
-8
-
102. 匿名 2024/12/27(金) 15:13:38
うちの祖父母は月一で顔出して力仕事やら大掃除やら買い出しする私よりも、年に一度顔出したり出さなかったりで上げ膳据え膳の姉を本当に嬉しそうに構ってたよ。私が行くと「お姉ちゃんは?お姉ちゃんは元気にしてるの?」って姉のことばっかり聞いてくる。
特に長子優先ってわけでもなく本人たちは孫に平等に接してるつもりらしくて、ただ本当に無意識に姉が好きって感じだった。+5
-0
-
103. 匿名 2024/12/27(金) 15:13:42
祖母が認知症になったときは、一緒に住んでた2番目の孫と別に住んでた初孫(私の兄)は覚えてたから初孫は特別なんだなと思ったよ
私(4番目)は忘れられてた+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/27(金) 15:14:47
>>1
状況や初孫の性別によらない?
私は長女が産んだ初孫で孫娘で下に年子の従兄弟が2人いるけど女の子だからとものすごく可愛がられたよ
夫は次男坊のとこに生まれた末っ子長男だけど伯父が体弱くて夫が跡取り確定、姉を差し置いて可愛がられたらしい
姑はうちの子スルー、舅は来る者拒まず、うちの両親は私の産んだ初孫の孫娘溺愛してる
下の男子はまだ0歳だけど差は感じる+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/27(金) 15:15:49
旦那の姉の子(私から見たら義姉の子)が、義両親の初孫でした。それはそれは可愛がってますね。
初孫だし自分の娘の子だしかわいいんだと思います。
旦那と私の子もそれなりに可愛がってくれていて、孫差別をしないように意識してるのは伝わりますが、でもやっぱり敵いませんね。+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/27(金) 15:16:30
トピズレだけど、昔は外孫、内孫とか差別的な言い方するけど、今は嫁の実家の近くに家建てたりするから物理的に昔でいう外孫の方が可愛がる機会増えてそうだけど、それでも内孫の方が特別感あるのかなぁ?+2
-1
-
107. 匿名 2024/12/27(金) 15:17:33
>>53
うちの義両親も孫ドライだけど、気を遣ってくれてる部分もあるのかなと思う
+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/27(金) 15:18:51
>>17
うちも笑
夫実家に顔見せに行くとずーっと義姉のとこの話聞かされてた
面白いからいいけど向こうにもウチの話してるのかとにかく喋りたいだけの人なのかどうかは気になった
分かる前に亡くなったけど+5
-1
-
109. 匿名 2024/12/27(金) 15:21:11
>>7
呼び捨ては止めなさい
by孫正義+2
-2
-
110. 匿名 2024/12/27(金) 15:21:15
>>106
息子が好きだから息子の子供も可愛がってるようには感じるけど+0
-2
-
111. 匿名 2024/12/27(金) 15:23:05
うちの義母は、義弟のところに初孫が生まれた時はそれはすごいかわいがり方だったけど、同じ義弟の一番下の孫が生まれたら、他の孫はどうでもよくなったと言っていた。実際態度にも表れてたし、◯◯家の顔だ!と絶賛していた。だから、初孫だからって関係無いんだなと感じた。+3
-0
-
112. 匿名 2024/12/27(金) 15:25:52
娘の子なのか、息子の子なのかで少し変わりそう。
+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/27(金) 15:28:42
>>2 初孫をういそんって言う奴初めて見たけど
ワクワクすっぞ!+9
-0
-
114. 匿名 2024/12/27(金) 15:29:55
>>101
私の母も言ってくれる
孫も可愛いけど自分の子がやっぱり1番って
息子持ちの母だけじゃないよー+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/27(金) 15:33:20
>>7
父親が、こんなにも自分の気持ちを代弁してくれる歌は初めてだと言ってたなー。
そんな感情なのかと驚いたし嬉しかった!+7
-0
-
116. 匿名 2024/12/27(金) 15:34:15
一昔はやっぱり内孫と外孫の差てないようであったんじゃないかな?微妙に扱いが違うみたいな感じで
凄く両方可愛いがってくれたけど今は孫はみんな可愛いみたいな感じだよね+1
-0
-
117. 匿名 2024/12/27(金) 15:45:07
うちは男三兄弟で義母は初孫内孫外孫関係なく、容姿が良くて、成績やスポーツ等で周りに自慢できる孫を一番気に入って可愛がってる。+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/27(金) 15:52:10
>>2
あんたも誰かのういそんだったんだよ。+4
-0
-
119. 匿名 2024/12/27(金) 15:53:23
>>7
私の娘が生まれたとき、父が仲間内のカラオケ大会で熱唱してたw+3
-0
-
120. 匿名 2024/12/27(金) 15:54:59
80代の両親いわく
初めての孫は自分たちがおじいちゃんおばあちゃんになったことだから、特別な思いがある
でも、すごくかわいいのは同居してる孫だって+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/27(金) 15:58:56
>>71は母親から孫よりも優先される扱いされて羨ましすぎる
+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/27(金) 16:05:58
>>16
そういう年代の人ばっかりでしょ+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/27(金) 16:10:54
ぎゃくに末っ子のほうが大切にされてない?+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/27(金) 16:11:48
今の時代孫嬉しい祖父母いるんかい
あずけられたくない、こどものこえうるさい、かねばかりかかるで嫌がってる声しか聞かない
来ても数日でいいと+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/27(金) 16:19:40
>>1
兄の子が初孫でフィーバーはあったけど、うちの親が。
2人目が男の子だったときは祖父母がフィーバーしてた。
田舎はやっぱり男の子が喜ばれるんだなぁって
思った思い出。私は叔母立場。+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/27(金) 16:19:50
>>71
うちと姉妹が逆です!
実家住みの姉がいますが、母は私の子供たちより姉の方が優先。
子連れで帰省すると、姉の生活スタイルを崩さないように注意されますw+2
-1
-
127. 匿名 2024/12/27(金) 16:21:00
初孫というより嫁が産んだか娘が産んだか、の違いがあるかなー。親を見て思う+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/27(金) 16:21:46
>>9
うちもだよ〜義実家の裏に住んでるからしょっちゅう会ってるしね
義母から娘の子育てのフォローするからうちの家族のフォロー出来ないって言われたし、旦那も介護も含めて義妹よろしくねーって感じだし、正直ラッキー✌️って感じ
子供達に対してはすごく優しい義母だし、お金もくれるし、最高の義母だと思ってる笑+5
-0
-
129. 匿名 2024/12/27(金) 16:28:05
間違いないわ
デレッデレだよね
+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/27(金) 16:29:54
>>1
初孫ってより内孫が可愛いんだと思う、初孫が嫁の子とか実娘の子とかでも違うだろうし、結局は懐いて日々よく顔を合わせ相性の合う子が可愛いんだと思うよ。+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/27(金) 16:34:22
>>113
てめぇ、ぶっ◯ろすぞ+1
-2
-
132. 匿名 2024/12/27(金) 16:53:32
父方の祖父母の家行ったとき孫6人中1人目の女の子の写真だけリビングのセンターの壁にどーんといつまでも飾ってあったなぁ…+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/27(金) 16:57:23
>>9
義母も私たちにずっと娘の娘の話してて
あぁ…そうですか…と冷める
初孫のうちの子も冷めてる
そりゃ平等にはいかないわ+7
-0
-
134. 匿名 2024/12/27(金) 17:02:12
義母の初孫が義姉の長男で、わたしの子はその2年後に長男を生んだんだけど、始めの頃はめちゃくちゃ贔屓してるなーって思ってた
うちの息子の一歳の誕生日に義姉一家も呼ぶことになって、それだけで面倒なのに我が家にピザ窯があるから「初孫くんがピザ好きだからピザ一緒に作って焼いてあげて」って言われて「誰の誕生日だと思ってんの?!」って夫にブチギレた笑
その後も似たようなことあったけど、あれから4年たった今はわりと平等に扱ってくれてると思う+1
-0
-
135. 匿名 2024/12/27(金) 17:05:21
私は初孫じゃないけど父方の祖母から一番可愛いがってもらったな
入院中にそろそろ会いたい人に会わせて…ってなった時、7人いた孫の中で唯一私だけ呼ばれた
入院先は当時子供の面会が禁止だったから、父親のコートに隠れて病室に入ったこと覚えてます+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/27(金) 17:06:55
>>9
姑の立場だけど嫁が産んだ子供には遠慮があるだけの違いだよ。子供も孫も各々の個性があって、相性的なものもある。妹にも3人孫いる(男の子3人)私は次男が一番可愛いと言うか、1人でヒョコヒョコ遊んでる姿見ると可愛いなって感じる。大切さは皆同じ+5
-1
-
137. 匿名 2024/12/27(金) 17:12:38
同居の祖父が最終的に可愛がってたのは長男の弟だった+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/27(金) 17:14:39
>>1
内孫が特別かな。
みんな外ならまあ初孫と初違う性別の孫が特別思いいれがあるかな。
そういうのじゃなかったら、顔が1番好み、性格の相性がいい子が特別かな。
そういうものよ人間だもの。+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/27(金) 17:24:02
>>136
祖母もガルしてるんか
凄いな+4
-1
-
140. 匿名 2024/12/27(金) 17:33:07
>>139
うちの近所のおばちゃん、40代で孫いるからね+1
-2
-
141. 匿名 2024/12/27(金) 18:02:57
祖母が兄のこと溺愛してた
初孫だからね〜ってみんな言ってて
初孫パワーすごいなって思ってた+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/27(金) 18:44:50
みんな可愛いんじゃないかな。
両親は3人いたけど誰が1番可愛い?って聞かれてみんな可愛いに決まっている!と怒ってたよ。+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/27(金) 18:44:54
>>13
小さいときは可愛かったと言ってくる。ますます寄り付かない+2
-0
-
144. 匿名 2024/12/27(金) 18:51:16
>>64
孫よりガル子の方が可愛い
と実親に言われたらなんか重いな
我が子って自分より大切だから自分と比べて欲しくない+5
-2
-
145. 匿名 2024/12/27(金) 18:51:51
>>1
初孫は特別という認識は本人にはなさそうだけど、やはり一人の期間は誕生日やその他いろいろ覚えやすかっただろうし、親も若くてフットワークかるかっからいろいろつれてってくれたり、いろいろな行事も見に来てくれたりとかして、印象強いのはあるとおもう。一番かわいいとか差別はしないけど、やはり一人と、二人目以降は違うかなぁとおもう。+0
-1
-
146. 匿名 2024/12/27(金) 18:53:18
>>5
母が言ってました
自分の子が可愛いから
孫も可愛いって+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/27(金) 18:54:11
>>1
子供が3人いて、親は隣県住み。
初孫の長男のときは私も月1で実家に帰り、必然的に顔を合わせる回数が多かった。
子供が二人、三人と増えるとわたしもこまめにかえる気力もなくなり、だから長男だけがよくなついてるのはある。なついてるからこそ、あちらも嬉しそうにしてる。仕方ないなぁとおもう。+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/27(金) 19:23:39
二人おチビがいるけどやっぱり一人目はなんか分からんがめちゃくちゃ大切で可愛い
勿論二人目も可愛いんだよ
でもお初はなんだろう特別感+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/27(金) 19:36:17
>>33
まぁそりゃそうだよね〜
もうすぐ女の子を出産予定なんだけど、義姉が3人もいる上に全員女の子を産んでるから、扱いに差が出るんじゃないかとヒヤヒヤしてるわ+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/27(金) 20:14:56
>>1
娘が両家にとって初孫で、さらに初孫を6年もしてきたものだから、特別も特別なように見えます。
大切に扱われ続けてきたから、娘も娘で、両家の祖父母が大好きで大切にしています。+0
-1
-
151. 匿名 2024/12/27(金) 20:25:13
>>144
そう?素直に嬉しかったけど+3
-3
-
152. 匿名 2024/12/27(金) 21:37:35
>>64
親から孫よりお前が可愛いとか言われたらモヤモヤする。
子供より妻が大事とか言う男もいるけどそれもモヤモヤする。+5
-2
-
153. 匿名 2024/12/27(金) 21:59:46
>>9
私もやっぱり義母は外孫(嫁が産んだ子)より内孫(娘が産んだ子)の方が可愛いのかなぁと思っていたのだけど、そうでもなかった。
嫁の私が産んだ子は義母の次男に激似で、初孫で、しかも義母にすごく懐いているので、内孫が生まれても覆ることはなかったよ。+1
-6
-
154. 匿名 2024/12/27(金) 22:00:51
>>39
あと初孫っていうのはやっぱり大きいと思う。感動もひとしおだし、それだけ一緒に過ごす時間も長いし。+1
-1
-
155. 匿名 2024/12/27(金) 22:32:56
皿馬?+0
-1
-
156. 匿名 2024/12/27(金) 23:01:46
>>9
大切なのは会う回数だと思う
毎月会う孫と盆正月だけの孫なら、よく会う孫が可愛い
初孫で近居住みで義母の大好きな夫似のお利口さんでイケメンなうちの息子、そりゃ溺愛されるわ…+2
-0
-
157. 匿名 2024/12/27(金) 23:03:47
>>19
私も将来的にそうなると思う
正直孫はペット感覚での可愛いであって、自分の生んだ子供への愛情とは全く別の愛情+1
-0
-
158. 匿名 2024/12/27(金) 23:40:40
>>13
父方祖母は近くの外孫より、遠くても内孫且つ初孫の私のが可愛いって雰囲気出てた
みんなが集まってる時の贔屓みたいなのは感じてた
伯母も何故か冠婚葬祭では初孫初孫って私を立てて、気を遣ってたのかな。+0
-2
-
159. 匿名 2024/12/28(土) 01:34:36
うちの子が義実家の3人目の孫なんだけど、義兄の第一子である初孫フィーバーがまあ凄かった。
義兄のところの2人目の時も凄かったけど、その2人目から12年遅れてうちの子が産まれたのにうちの子を初めて抱いた義父の第一声が「15年ぶり!」だった。
15年前に産まれたのは初孫ですよって思って「12年じゃないですか?」って言っちゃった。+0
-0
-
160. 匿名 2024/12/28(土) 08:00:26
>>9
そりゃあ義娘と言っても血の繋がってない他人の娘さんの子供よりも、血の繋がった娘の子供の方が接しやすいのは当たり前だよ
好きとか嫌いとかじゃなくて距離感的に遠慮するでしょう+0
-0
-
161. 匿名 2024/12/28(土) 10:07:55
>>5
子供と孫が同い年だったら子供を可愛がるタイプ?+0
-0
-
162. 匿名 2024/12/28(土) 23:44:46
>>50
私もそう
他の孫も可愛がってたけど、1番惜しみなく愛情もお金もくれてたと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する