ガールズちゃんねる

“日本一頭が良い女子校”から「大学を四留→中退→フリーター」に…“学歴で挫折した”24歳女性の現在地

175コメント2025/01/03(金) 23:44

  • 1. 匿名 2024/12/27(金) 11:09:31 

            “日本一頭が良い女子校”から「大学を四留→中退→フリーター」に…“学歴で挫折した”24歳女性の現在地  |  日刊SPA!
    “日本一頭が良い女子校”から「大学を四留→中退→フリーター」に…“学歴で挫折した”24歳女性の現在地 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    能力を最大限生かして泳ぐ才媛がいる一方で、もがく人もいる。現在24歳、これから通信制の大学へ通うというぺろぴーさん(@peroperopi67)も桜蔭中学校・高等学校の卒業生のひとり。SNSの肩書に「桜蔭、横国四留中退、フリーター」の文字が並ぶ。2022年8月には自殺未遂をし、精神科病院の閉鎖病棟へ入院した。彼女はなぜ生きることにくじけてしまったのか。今の心境を聞いた。


    「小学校のときから、発達障害の気はあったと思うんです。どうしてかはわからないのですが、気がつくとみんなの輪から外れてしまって、自分だけひとりというシチュエーションが多々ありました。結局、友だちと呼べる人はできずに卒業しました」

    (中略)

    高卒後、ぺろぴーさんは一浪を経て横浜国立大学経済学部へ進学した。世間的には誇れる経歴だが、桜蔭の物差しでは必ずしもそうではないようだ。

    「やはり桜蔭から一浪で横国というのは下位だと思います。当時はやりたいこともよくわからずにとりあえず入学しました。これまで理解してくれた母が浪人中に癌で亡くなったことも、少なからず私にとってショックでした。ちょうど入学以降、コロナ禍が続き、授業はオンラインが中心となりました。結構な量の課題が出され、多くの本を読まなければならない苦痛の日々が続きました。提出物なども満足に出せず、私が徐々に勉強についていけなくなってしまいました。単位も全然取ることができなかったんです」

    +30

    -20

  • 2. 匿名 2024/12/27(金) 11:10:13 

    ぺろぴー…

    +48

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/27(金) 11:11:09 

    >>2
    ペロッピー

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/27(金) 11:11:21 

    高卒か

    +13

    -7

  • 5. 匿名 2024/12/27(金) 11:11:27 

    未来のがる子だ

    +8

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/27(金) 11:11:49 

    24歳ってだけで羨ましい

    +169

    -7

  • 7. 匿名 2024/12/27(金) 11:12:06 

    でもそんなこと言っても生きてくしかないんだよ。

    +82

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/27(金) 11:12:11 

    >>4
    私も高卒、結構楽しく過ごしてるよ

    +93

    -10

  • 9. 匿名 2024/12/27(金) 11:12:12 

    合わなかったんですね
    そもそも下位と内部で言われる学校
    合わなかったんでは

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/27(金) 11:12:23 

    成績が良いのと頭が良いのは違うからなぁ

    +129

    -5

  • 11. 匿名 2024/12/27(金) 11:12:52 

    >>6
    会社で年女メッセージ書くように言われて
    おばさんだなと思ったわ

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2024/12/27(金) 11:13:00 

    順調な人生を送ってる場合の
    高学歴って最強の武器になるけれど
    道を踏み外したときは最大の足かせになるよね

    +132

    -10

  • 13. 匿名 2024/12/27(金) 11:13:07 

    何事もほどほどが良いんだろうな。

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/27(金) 11:13:12 

    >>1
    > 桜蔭から一浪で横国というのは下位だと思います

    本人は下位と思っていても世間的には上の下だからな
    中以下の人には響かない話

    +7

    -23

  • 15. 匿名 2024/12/27(金) 11:13:15 

    こういう人ほど何歳になっても学歴厨になるんだよね

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/27(金) 11:13:41 

    >>1
    いやいやいやいや…横国が世間一般的には誇れる経歴っていう記事の前提がおかしい。横浜育ちだけれど、横国なんか中の下クラスだよ。実際、横国出身者に3人会ったことあるけれど、揃いも揃って頭の回転大丈夫か?って感じだった。
    桜蔭から横国って、ちょっと重症だと思う。

    +7

    -60

  • 17. 匿名 2024/12/27(金) 11:13:49 

    失礼だけど発達の方って学歴あるんじゃなかったの?ないバージョンもあるの?

    +2

    -11

  • 18. 匿名 2024/12/27(金) 11:13:50 

    >>1
    四留はヤバいです

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/27(金) 11:14:06 

    私も似てるなぁ
    両親歯科医の1人娘
    中受して有名私立から有名私大へ
    就職興味なくて地元で中小零細の事務員へ
    4年勤めて結婚
    13年専業主婦 いまここ

    +6

    -19

  • 20. 匿名 2024/12/27(金) 11:14:13 

    確かに桜蔭から横国だと周りの反応は微妙だろうな…

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/27(金) 11:14:32 

    >>1
    軽度知的障害で発達障害で高卒(特別支援高等部)の自分よりは勝ち組だから羨ましい

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/27(金) 11:14:58 

    中高一貫校に入れたのは本人の努力はもちろん、親の努力もかなりあったと思う

    中学高校がすごくて大学はそうでもなかったのなら、大学こそ本人だけの実力だったような

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/27(金) 11:15:00 

    発達が理由ってより在学中にお母さんが亡くなったのが大きいんじゃ
    発達障害って偏差値高い大学ほどよくいるし

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/27(金) 11:15:12 

    でも桜蔭卒なら、下手な大卒より評価されそう

    +46

    -10

  • 25. 匿名 2024/12/27(金) 11:15:15 

    横国すごいじゃん
    稲葉さんと一緒

    +26

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/27(金) 11:15:17 

    勉強面ばかり見てしまい
    障害から目をそらす人は
    たくさんいる

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/27(金) 11:15:50 

    桜蔭からは63人も東大には入るが現役合格率 23.21%と意外に低い

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/27(金) 11:15:52 

    >>1
    定期的に、桜蔭のOGが話題になるよね

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/27(金) 11:16:13 

    >>14
    中以下の人間から見ても「そうだろうなあ」としか思えなかったけどな
    東大一工でもなく早慶MARCHでもないって珍しいのは想像に難くない

    +5

    -8

  • 30. 匿名 2024/12/27(金) 11:16:17 

    >>11
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/27(金) 11:16:33 

    >>17
    知能によってさまざま
    知的障害(軽度から最重度)+発達障害もたくさんいます

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/27(金) 11:16:57 

    >>16
    世間的には横国は上位国立大ではあるが、高学歴で売るには弱いという感じ

    +11

    -14

  • 33. 匿名 2024/12/27(金) 11:17:02 

    >>14
    世間的にはどうでもいい話だよね
    傍から見たら横国すごいねー。いいじゃん!って感じなんだけどね

    ガルちゃんでも「〇〇高校卒業で××大学は落ちこぼれ」という意見を見かけるけれど、だから何?って感じだからな

    +10

    -7

  • 34. 匿名 2024/12/27(金) 11:17:33 

    >>6
    この人も
    桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》
    桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》girlschannel.net

    桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》 ――その後、慶應義塾大学医学部に進学されます。こちらも、かなりお金のかかる学校だと思います...

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/27(金) 11:17:35 

    >>24
    なぜ中退したのですか?がネックになりそう

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/27(金) 11:17:43 

    東大って発達障害の変わり者が多いからね
    友達や恋人ができない人も多い

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/27(金) 11:17:49 

    私は大したことない中高一貫校卒だけど
    大学は偏差値低い女子大だったから、何で中高は偏差値高いのに大学ここなの?と聞かれてきつかったのを思い出した。(私の中高からも何人か行く大学だったけど)

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/27(金) 11:18:03 

    >>32
    よこ
    全然上位じゃないよ。びっくりする

    +2

    -14

  • 39. 匿名 2024/12/27(金) 11:18:13 

    そりゃずっと一流いこうとおもったら
    血の滲む努力続けないと
    転がる夢なんだよ〜
    追いかけていたいのは〜
    止まれば逃げていくよ〜
    気を抜いちゃダメなのさ〜

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/27(金) 11:18:49 

    勉強はできるけど
    それ以外の適性が低い子のためのカリキュラムだったり
    学校があったら、この子はもっと自分の才能を活かして
    やりたいことをやれたんじゃないかな
    こういう子が才能を伸ばせる環境がないのが残念だ

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/27(金) 11:18:55 

    >>23
    文章見ると、発達障害からの二次障害ですかね
    発達障害で社会にでると二次障害起こしやすい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/27(金) 11:19:05 

    >>29
    MARCHよりは圧倒的に横国が難しいと思うけど...

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/27(金) 11:19:13 

    発達障害であっても勉強できたりするけど、結局は社会に馴染めないと生きづらいよね。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/27(金) 11:20:09 

    >>16
    桜蔭からはそうなんだろうけど、一般的にはそこそこいい大学って認識だと思うけどな。
    私は美大卒なんで普通の大学の偏差値云々はわからんのだが、マーチど同じか少し上ってイメージよ。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/27(金) 11:20:26 

    >>43
    結局大学の難易度じゃないんですよね
    発達障害は

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/27(金) 11:20:35 

    >>1
    発達障害云々の前に、その若さでお母様が亡くなって、そのタイミングでコロナ禍で通学も出来ない、人に会うことも出来ない、という状況が重なったのが要因じゃないのかな

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/27(金) 11:20:49 

    >>1
    なんとなく AV 出そう…(´・ω・`)

    その後、行方不明で風俗堕ち

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2024/12/27(金) 11:20:50 

    >>34
    この人24歳に見えない。37歳くらいに見える

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/27(金) 11:21:01 

    アスペルガーやLD(学習障害)は知的障害は伴わない
    でも知的障害を伴う場合もある
    図でみたらこんな感じ
    “日本一頭が良い女子校”から「大学を四留→中退→フリーター」に…“学歴で挫折した”24歳女性の現在地

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/27(金) 11:21:30 

    知り合いにも超有名高校卒業後音大行って、留年したあとなんとか卒業したのにパチプロになった人がいるわ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/27(金) 11:21:56 

    >>46
    発達だとメンタル面二次障害起こしやすいから……

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/27(金) 11:22:10 

    こういうの読むと、ドFランから超大手に入社できたのってめちゃくちゃ運良かったなって思うわ

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/27(金) 11:22:15 

    親が小さいころ無理やり勉強させてたような家庭は、こういうタイプ多いよね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/27(金) 11:22:32 

    >>24
    東京だとそういうのはないと思う
    家庭事情以外では「桜蔭なのに横国四留中退って絶対何かある、怖い」ってむしろ敬遠されるかと
    桜蔭も桜蔭以外も私立公立の良い高校がゴロゴロあって家庭事情等(会社の倒産とか)でストレートに高卒で来る子ある程度いるだろうし

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/27(金) 11:22:34 

    明日が普通に来るって素晴らしい事なのに

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/27(金) 11:23:00 

    昔は勉強ができた
    ってだけの話じゃん

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/27(金) 11:24:33 

    >>12
    たしかにね。就職氷河期で若干名の事務職に京大の女の子とか来てた時代に、中小に結構な高学歴が入ってきてて、最初からスーパーウーマンって思われてたわ。
    でももちろん新人さんには変わらないから出来ないことももちろんあるんだけど、ちょっとでも何かできないと「京大なのになんで」みたいに言う人いてめちゃくちゃ可哀想だなと思った。

    +75

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/27(金) 11:24:33 

    >>38
    あなたは東大かどこか卒業してるの?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/27(金) 11:24:40 

    周りが優秀だからこそ、その先のコースが大幅に異なってしまって余計に辛そう。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/27(金) 11:25:18 

    >>48
    保育園送迎してるパート主婦にいそうだよね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/27(金) 11:25:35 

    途中まで上手くいっても、離婚したり子供が非行したり、ひきこもりになったりする事もあるし、老後は嫁にいびられて老人ホームに追い出されたりとかもあるかもだから、人生どうなるかわからんもんだよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/27(金) 11:25:57 

    >>18
    確かにそこまでどれだけ順風満帆にいってたとしても4浪はかなりの足かせになるね。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/27(金) 11:25:59 

    >>19
    その世代なら、それで勝ち組じゃね?

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/27(金) 11:26:38 

    >>16
    >>38
    横だけどそしたら何なら上位なんだよw
    最新の国立(学部ごと)ランキングで、もちろん学部によるけどかなり上位に入ってるじゃん

    前後の学部もほぼ東大、一橋あたりが占めてるんだから上位認識で問題ないでしょ

    【最新版】2025年度向け 関東 国公立大学偏差値情報ランキング | 逆転合格.com|武田塾の参考書、勉強法、偏差値などの受験情報を大公開!
    【最新版】2025年度向け 関東 国公立大学偏差値情報ランキング | 逆転合格.com|武田塾の参考書、勉強法、偏差値などの受験情報を大公開!xn--8pr038b9h2am7a.com

    逆転合格.comでは『関東地方 国公立大学』の学部別偏差値ランキングをご紹介します。一ツ橋大学、東京工業大学、横浜国立大学、など関西地方にある主な大学の紹介もしています。受験生の方は是非参考にして関東地方国公立大学合格を目指しましょう!

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/27(金) 11:26:51 

    >>1
    ポテンシャルはあるから仕事出来ないのかな?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/27(金) 11:27:03 

    発達を理由にして勿体ない人生送ってるな
    自分と変わりたいわ

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/27(金) 11:28:05 

    >>16
    中の下ではないでしょ笑笑
    エセ横浜育ちの昼間っからガルちゃんして学歴コンプの中卒こどおばじゃん!

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/27(金) 11:28:41 

    >>34
    まあこれはこれで幸せな人生だと思う

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/27(金) 11:29:14 

    >>63
    いま38だけどその世代であってますか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/27(金) 11:29:40 

    >>38
    ハーバード卒とか?そしたら横国は下位だと思うよね!すごいね!!超高学歴様が昼間っから何してんの!?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/27(金) 11:30:08 

    >>56
    三つ子の魂とはよく言ったもんで、幼少期〜思春期に神童扱いされた経験があると中々現実飲み込めないんだと思う。
    圧倒的に見下してたであろう底辺高校卒の奴らも就職してたら正社員6年目だよね。世間的には大学中退フリーターよりそっちのが上なんだけど、受け入れられないだろうな。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/27(金) 11:30:23 

    だから何だってさ。
    言い訳すんな。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/27(金) 11:30:38 

    >>12
    なんと名言。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/27(金) 11:30:43 

    >>14

    超進学校あるあるだよ。
    全国模試の学校内順位見たら低てて全体では良いとか。
    でも「俺は絶対に東大受かる」とか妙な自信があって試験本番に100%の力出して本当に受かったりする人もいたりする不思議な世界だよ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/27(金) 11:31:25 

    >>64
    >>16なんて横浜育ちなだけの人だから。この人自身は大学受験すらしてないと思う。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/27(金) 11:31:46 

    >>24
    高卒ですぐ就職なら分かるけど、空白期間がだいぶあるからただの高卒でしかない 今の時代は厳しいと思う

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/27(金) 11:32:12 

    >>83
    まぁ地元の高卒デキ婚の友達は子供2人とガテン系旦那と新築住宅で楽しそうに過ごしてるは
    奨学金返済中の20代後半独身都内派遣社員だけどぶっちゃけ羨ましいし何の為に東京に来たんだろうと思い始めてる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/27(金) 11:32:37 

    >>16
    その横国出身者もこんなところで頭大丈夫か?なんて言われてるとは思わないだろうな…。学歴にコンプレックスでもあるの?こじらせて大変だね。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/27(金) 11:33:00 

    >>12
    足枷にはならんだろ。

    中卒とか高卒とかな地の底まで落ちる可能性あるけど、この人の場合はそこまでならんよ

    +30

    -5

  • 80. 匿名 2024/12/27(金) 11:34:01 

    >>77
    地元の高卒デキ婚の友達は子供2人とガテン系旦那

    →全く羨ましくなくて草

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/27(金) 11:34:56 

    >>76
    高IQ発達障害なるものの認知が進んだから、昔みたいに看板だけでどうにか就職ってキツイかもね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/27(金) 11:35:31 

    >>14
    私、JGから横国より低い国立大文系卒
    同窓会いけないし、JG卒ってことは隠してる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/27(金) 11:35:40 

    勉強が抜群に出来るとまさか発達障害だと思わないんだよね親も

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/27(金) 11:36:59 

    >>79
    その中卒より仕事ができないんだと思うよ

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/27(金) 11:37:19 

    >>16
    この人か知らんけど大学が話題になるトピではかならず横国下げのコメが付く
    なんか横国に恨みでもあるのかな
    私も>>32の認識が一般的かなと思う

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/27(金) 11:37:50 

    >>50
    プロならうらやましい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/27(金) 11:39:18 

    >>80
    地元で暮らすのが一番だよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/27(金) 11:39:55 

    さっきもインスタで2歳で九九をマスター
    頭よすぎて9歳で大学卒業した人の生涯を動画でみたけど
    頭よすぎて興味ないことでは働けなくて
    弟夫婦に世話をしてもらいながら生きたとかきくと
    頭がいいのも幸せじゃないんだなと思ったよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/27(金) 11:40:38 

    >>12
    同級生たちがみんなエリートだから比べてしまって鬱になるよね
    親のせいにもできないしね

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/27(金) 11:40:49 

    >>79
    そういう人と比べたらそうかもだけど
    高学歴という色眼鏡で見られることのデメリットは少なくないと思う

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/27(金) 11:42:37 

    >>23
    私もそう思う

    私も母が亡くなったとき鬱になって起き上がれなくなった。高校3年間は担任にも周りにも支えて貰いながらなんとか通って卒業できたけど。
    その状況で尚更、やりたい事が見つからないのと大学なら通って単位とるのは難しいと思う。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/27(金) 11:43:11 

    大学は本人任せだからやる気ないとか発達障害あって締切までにレポート提出できない人はしんどいだろうね

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/27(金) 11:43:28 

    >>82
    私の友達も筑駒だけど、そこから筑波に行く人なんて滅多にいなくて「あーあの人やっちゃったなー」なんだよね。。
    世間的には誇れるんだけど、、みたいな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/27(金) 11:44:37 

    >>78
    いやごめん、全然ない。少なくともあなたよりはずっと良い学歴ですwごめんね。

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2024/12/27(金) 11:45:13 

    地頭が良いのであれば人生やり直しが出来る

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/27(金) 11:51:34 

    こうやって発信できるタイプは本来行動力もあるし、海外留学とかして30才くらいまでに人生立て直すタイプ

    友達に上智大中退者いるけど海外に自分探しの旅に出かけると言って数年後、向こうで大手就職して周りより飛び出て成功してる

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/27(金) 11:53:36 

    >>1
    四留ってどうやってやるの?
    授業出てなかったのかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/27(金) 11:54:23 

    >>8
    私も高卒w
    高校卒業してから派遣してたけど最近派遣先の試験受けて大手製造メーカーの正社員に雇用された
    職場の人は仲良くしてくれるし仕事は楽しいし人生って楽しいーって最近思ってる!

    +18

    -6

  • 99. 匿名 2024/12/27(金) 11:54:54 

    >>69
    あってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/27(金) 11:55:11 

    記事読んだけど、写真でもう雰囲気出てる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/27(金) 11:57:26 

    >>69
    38歳で専業主婦だと周囲よりは勝ち組だよ
    旦那さまが高収入なのですね
    いいなー

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2024/12/27(金) 11:59:52 

    >>81
    塾の先生にそれっぽい人いる。元公務員だけどたぶん首になったんだと思う。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/27(金) 12:01:33 

    自分がそうだけど、もうキャリア云々はさっさと諦めて、早めに結婚でもした方がいい女性っているよね
    なぜか男性でも、高学歴女性が好きな人っているから、そういう層に当たっていくのがいいかも

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/27(金) 12:02:15 

    >>9
    私の出身校なら、横国合格!って先生がお祭り騒ぎになるな。
    数年前に奇跡の東大合格出た時、垂れ幕下がったからね…きっとうちの学校ならプライド保たれたよ

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2024/12/27(金) 12:03:39 

    >>97
    読み物が苦痛、手出物が出せない
    座学以外はできないタイプ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/27(金) 12:10:29 

    横国なんてどこから通っても山の上でしんどくてかわいそうだなと思ったら
    オンライン授業が多かった年代か
    ほんとこういうの辛い
    楽に単位取れるような大学だとこの人周りと会話が合わなくて浮くだろうしどうしたらよかったんだろうね

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/27(金) 12:21:30 

    >>29
    流石に横国の滑り止めがマーチだからそれはない

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/27(金) 12:28:35 

    >>10
    決めつけかもだけれど、こういう人って無意識的に人を見下してるんだよね。そして自分を受け入れられない。
    私の同級生でも、県内一の進学校を卒業し有名大学を卒業したが、仕事が続かず、発達障害が判明して、今は工場で働いてる子がいるのだけれど。
    私の友達が久々にその子に会ったら会話が成り立たなかったて。 終始なんで私がこんな目に!私はこんなことするために生まれたんじゃない、みたいな。
    たまたまその工場に私の友達もつとめてて、その子に挨拶しても挨拶もろくにかえってこないし。笑顔なんか見たことないって言ってた。
    私からすると高卒で工場勤務の友達のほうが仕事を転々ともせず、同級生からしたら同い年でも職場では先輩で偉いのに…てモヤモヤしちゃった。 けっきょく同僚を見下してる時点でそれ以下だし。いらないプライドが高すぎるんだよ。

    +7

    -5

  • 109. 匿名 2024/12/27(金) 12:29:39 

    >>16
    私も横浜育ちだけど、横国の偏差値は昔からそんなに低くはないよね?
    もともと首都圏にいて進学先の選択肢が広い人達と、就職まで見越して地方から首都圏の大学に行きたい人達とで、見てる価値が微妙にずれてる所はあるとは思うけど
    あと、大学受験したことあればわかるだろうけど、今は入試形式も多様だし、受験科目の傾斜配点もあるから総合力で勝負型や得意科目で突破したタイプとか、色んな人がいるはずだよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/27(金) 12:31:58 

    そもそも勉強好きな女子(男子)だらけという歪んだ環境に身を置くことが信じられない
    大学で男女の御三家出身たくさんいたけど、青春時代の経験値があまりに低すぎて驚いたよ
    こちら青春を謳歌して同じ学歴で同窓会も男女いると進路がバラエティに富んでてめちゃ楽しい
    東大教授してるのもいるし

    あくまで私の周りだけど桜蔭卒は群を抜いて歪んでる
    大学でも職場でも
    中受の時に教育虐待してたママ友も桜蔭卒だった
    うちの子たちは塾にも通わず練習がてら受けた御三家も合格して蹴って第一志望の共学へ
    上の子は東大生、下の子は国立大附属生してる
    勉強ばかりの男子/女子なんかを選ばなくても高学歴得られるのに

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2024/12/27(金) 12:35:47 

    >>20
    周りの反応なんて気にしなくていいのにね。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/27(金) 12:36:55 

    >>93
    よこ、筑駒から東大いけなくて一浪で早稲田になった人なんか友達から自殺の心配されたって言ってたよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/27(金) 12:40:26 

    >>94
    よこ
    こどおば顔真っ赤じゃん🤣

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/27(金) 12:40:36 

    >>93
    知り合いが灘から阪大
    阪大はすごいんだけど、灘からだと相当勉強さぼったんだろうなーってマイナスな想像しちゃうよね

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/27(金) 12:41:38 

    >>12
    ハードルが上がる部分はあると思うけど、仕事を探すにしてもやっぱりひとつの武器ではあると思う

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/27(金) 12:42:47 

    >>34
    この人と同級生だよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/27(金) 12:42:51 

    >>75
    >>16この人学歴良いらしいよ。アンカーつけて返信してるのあった。誰がどう見てもウソだけど笑笑

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/27(金) 12:44:47 

    >>94
    良い学歴の人がこんな真っ昼間にガルちゃん張り付いて何してるの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/27(金) 12:49:19 

    >>1
    男子に振られた腹いせに付き纏われてて
    バッシングされてストーカーされて滅茶苦茶にされたことあるよ
    叩かれるのはいつも女子

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/27(金) 12:54:19 

    >>79
    桜蔭→横国は足かせにならないと思うけど
    四留→中退は相当マイナスだと思う
    病気とかあったのかもしれないけど、世間一般的には相当怠惰なんだな、やりきることができないんだなって見られる
    通信通ってるらしいけど、なんとか学校をやりきったっていう経歴が必要だと思う

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/27(金) 12:59:06 

    >>4
    大卒でも作家の篠原一さんとかいろいろ言われてそう(桜蔭→立教大)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/27(金) 12:59:16 

    >>3
    ペロペロペロッピ?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/27(金) 13:04:11 

    >>116
    学校が一緒だったのですか?1999年生まれか2000年生まれですか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/27(金) 13:09:00 

    桜蔭はヤバい

    本当にいろいろとヤバい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/27(金) 13:11:09 

    >>123
    ごめんなさい!
    語弊がありましたね。
    このトピックの方と、34さんの記事に出ていらっしゃる方が同級生と言いたかったのでした。
    混乱させて申し訳ありません。
    私の方が同級生というわけではございません。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/27(金) 13:12:40 

    うーんこの人はどうか知らないけど
    純粋な女子に初対面で好きになれと言い、逆恨みし、何年も嫌がらせしたり振られた腹いせに計画的に付き纏った男子には何も言わないよね
    手を汚さずに嘲笑ってたりするし

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/27(金) 13:14:43 

    >>120
    今の日本はストーカー男性達(年下)には甘過ぎますしね
    未成年のうちから初対面で付き合わないと手を汚さずに嫌がらせしておいても拉致しても男性達は逃げられますしね
    それで世間には男性達が可哀想みたいに思われるんですかね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/27(金) 13:16:03 

    >>120
    トピの人とは別だけど
    ストーカーされてもその女子側が甘い?赦される?
    ストーカー男性は罠に嵌めて嘲笑ってたりするしね
    それで世間って嫌がらせした側の味方なのかな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/27(金) 13:33:16 

    ストーカー男子が振られた腹いせに嫌がらせしたりしてもバッシングされても無かったことにするしね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/27(金) 13:53:15 

    >>6
    くだらん価値観

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/27(金) 13:53:15 

    >>125
    当該トピの女性と慶應医学部卒FIREの女性が櫻蔭で同級生だったとしか読み取れない
    123がおかしいから謝る必要ない

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2024/12/27(金) 13:55:14 

    >>12
    そんなことないよ
    道を踏み外しても大学名を買われて立ち直りやすい

    +6

    -5

  • 133. 匿名 2024/12/27(金) 13:56:44 

    ストーカー男子が振られた腹いせに嫌がらせしたりしてもバッシングされても無かったことにするしね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/27(金) 14:00:56 

    >>17
    むしろ集中力が乏しいからIQに見合う大学に入れないことの方が多い
    IQからすれば早稲田に入れそうなのにMARCH止まりだったり
    でもADHDの人でも興味が受験勉強にうまいことハマれば勉強に打ち込んで一流大学に入ることはあるよ
    あんまり頭がよくない人は学歴は高くないだろうね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/27(金) 14:03:23 

    >>29
    もしかして横国って公立大とか駅弁国立レベルだと思われてるの?
    それよりはずっと上だよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/27(金) 14:05:17 

    >>108
    108さんがそうだとは言わないけど、高卒当たり前の環境なら、みんな転落した高学歴の話題が大好きで、そういう気の毒な人を苛めまくってそう
    だから余計居心地が悪かったんじゃない?
    ガルでいつも威張っている高卒工員こそが幸せ!と主張する変な人も、身近な大卒を親を殺したみたいに貶めているし
    高学歴発達は低学歴の巣窟なんかに行っちゃますます辛いだけなのにね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/27(金) 14:12:38 

    >>6
    でも男女平等時代の24歳だよ?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/27(金) 14:15:46 

    頑張らなくていいところで頑張って
    一番頑張らないといけないところで頑張らなかったんだね
    頭の良い高校でも普通の人は高校の名前なんて知らない

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/27(金) 14:40:12 

    >>1
    まぁ、でも今通信通ってるんでしょ?
    学ぼうとする姿勢は立派だよ。
    卒業できるように頑張れ!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/27(金) 14:40:16 

    >>46
    学力あるのに課題提出とか期限守れなくて詰みまくって留年繰り返すって発達障害っぽさあるわ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/27(金) 14:41:27 

    >>134
    一流大学行けても課題レポートきちんと提出したり遅刻しないで授業試験受けたり出来ないと中退になる。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/27(金) 14:49:13 

    頭いい時代があっただけでマシやーん

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/27(金) 15:11:51 

    こういう子はカトリック系のお嬢校へ行ったほうが
    仲間外れされなかったかもね〜

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/27(金) 15:12:39 

    社会に出てから学歴無関係というのは
    こういうこと

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/27(金) 15:25:33 

    >>132
    ほんと、そうだよね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/27(金) 15:41:59 

    >>29
    どこの大学ってより一浪してるか現役で合格してるかでも変わりそう

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/12/27(金) 15:47:26 

    >>114
    阪大は学部による 
    帝国大学の時は理系だけの大学だから理系に特化した大学で医学部なら東大や京大の次ぐらい
    阪大だから相当勉強サボってマイナスイメージは知らなさすぎる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/27(金) 15:51:17 

    >>136
    別に大卒に親を殺されたわけでもなんでもないよ。
    私自体が高卒ではないし。友達が大卒だからとか高卒だからって分け隔ててあそんだことはないよ。
    ただなんで、私がこんな目にって被害者意識タラタラなのはどうなのかな?て思っただけ。
    虐められてるわけでもなんでもないと思うけど。私の友達もその子がこっちに帰ってきてるから、久々に遊ぼう!て誘ってそれだったのだから。
    虐めるためによんだとかではいし。
    職場で虐められてるかは知らないけど、前述したとおり笑顔もないし話しかけにくいから、そこの職場の私の知り合いは話しかけてないとは言ってたけどね。
    高卒マンセーでも、大卒マンセーでもない。
    あなたが学歴に囚われてるんじゃない?
    今いる場所でベストを尽くすのみ。毎日やれることやって、人様に迷惑かけないようにしてたら、それで御の字てかんがえだけれど。私はね。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/27(金) 16:32:24 

    >>110
    渋渋の工作員乙wwwwwwwwwww✈️

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/27(金) 17:28:01 

    >>12
    んなこたない。
    最大の問題は、高学歴のモラルと低学歴のモラルの違いにKOされてしまうこと。
    低学歴層は合理性もなく何の得にもならないことを始める怖さがある。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/27(金) 17:32:31 

    >>114
    灘とかになるとあらかじめ教授や専攻で決めてる子もたくさんいるから、んなこたない。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/27(金) 17:34:45 

    >>106
    コロナ直撃世代は健常の子でもモチベ保つのがキツいとは言ってたから、やはり通学のルーティンって重要なんだと思う。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/27(金) 18:08:35 

    豊田真由子さんのイメージしかない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/27(金) 18:50:02 

    小学校から私立で国立大出たけど、ずーっと夜職

    枕とか色営もなく新地から六本木に流れてしまったー金引っ張る人さえ間違えなければ神職業だと思ってる
    水揚げされても別れたらキャバに戻ってしまう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/27(金) 18:53:07 

    >>25
    私も、横国なら凄いと思う。優秀。
    桜蔭での価値観が、わけわからん。
    外部というか私の感覚だと、そういう価値観は
    不幸なことだと思うわ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/27(金) 18:59:44 

    >>1
    早稲田3留で中退した男性がASDだか何だかと聞いたけど、社内で有能なことで有名
    IT関連の勉強して就職したらしく、社内の基幹システム管理を一手に引き受けてる
    地頭いいのは確実なんだし、自分の特性に上手く向き合っていけば未来は開けると思うわ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/27(金) 20:45:50 

    >>125
    すみません。勘違いしてしまいました

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/27(金) 20:46:46 

    >>131
    123ですけど自分は軽度知的障害読み取れなかったのですか?おかしいってコメしなくても…

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/27(金) 21:25:30 

    >>1
    桜蔭ってほぼ東大か医学部みたいな感じなんだよね?その中で一浪で横国は下位って本人が言うからその通りなんだろうけど、一般社会の中で学歴的には上位なのに。すごい学校入ると大変だ…

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/27(金) 21:35:54 

    >>18
    横国、留年何度もしてるユウチューバーいたような

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/27(金) 22:27:35 

    ガルちゃんも5ちゃんねるみたいな学歴バトルスレが立って喧々なのを見ると女子も高学歴化してきたなーと感慨深くもあるし5ちゃんねるの学歴バトルスレと同じになってきて苦笑する部分もある

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/27(金) 22:35:37 

    >>44
    共テで8科目やってさらに二次試験ある横国と、
    軽量入試のマーチを同じ土俵に乗せちゃダメだと
    思うの。

    横国のが入るのはずっと大変だと思う。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/28(土) 00:30:11 

    >>131
    えー、横だけどそれは絶対ない。

    私も>>34の人と>>116さんが学校の旧友か同い年という意味かと思った。

    そもそも>>34さんの「この人も24歳だよ」との意味の書き込みに対して、>>116さんが「この人と同級生だよ」と書き込んだから、普通はまた同じ意味のことをわざわざ書くと思わないし、上記のように捉えるのが一般的でしょ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/28(土) 01:31:02 

    >>1
    まずはその自分以外から見て自分や自分の持ち物がどうだこうだと考える習慣をやめた方がいい

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/28(土) 01:34:20 

    >>64
    日本の大学じゃ無理だと思う
    小さい島国だよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/28(土) 04:05:19 

    >>10
    これとかな
    ナタリー・ポートマン、バカンス先で水着姿を披露 スレンダーすぎて「幸薄そう」の声(ELLEgirl) - Yahoo!ニュース
    ナタリー・ポートマン、バカンス先で水着姿を披露 スレンダーすぎて「幸薄そう」の声(ELLEgirl) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    昨年7月に夫で振付師のベンジャミン・ミルピエとの離婚を申請したナタリー・ポートマン。今年2月に離婚が成立、その後初めて離婚を申請していたことを発表していた。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/28(土) 04:21:27 

    >>19
    楽して安定した生活。
    職場結婚ではなく親経由の見合いなら勝ち組では。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/28(土) 04:26:49 

    >>34
    当たり年だったんだね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/28(土) 08:34:41 

    >小さい島国
    日本は小さくないよ?
    1億人以上人口がいて、EEZ入れると世界6位の面積だよ?
    隣の半島が天気予報のときでかすぎんだよ。
    日本の人口の半分のくせにさ。
    小国はあっちのほう。

    女子御三家どころか、
    誰でも入れるたけのこ私立小から私立行って、
    結局高卒とか専門学校進学とかけっこう居るよ。
    親は地元の学級崩壊の公立から、いい環境の
    学校に居れた、だけが自慢って結構いるよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/28(土) 08:41:14 

    >>160
    藤井四段?こないだついに除籍になったよね
    4浪4留30歳

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/28(土) 10:52:33 

    >>6
    中学受験に受かる頭はあるわけだしね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/28(土) 10:59:29 

    トップ進学校が向いてなかったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/28(土) 11:00:13 

    受験競争が激しい環境は嫌になる子供がいる
    ゆるいほうがいい?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/28(土) 11:48:03 

    いっぽう女子学院では
    偏差値76の名門女子校→早稲田法学部→大企業を“たった2か月”で退職…年収も地位も捨てたエリート女性(23)が語る、自信がなかった学生時代(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    偏差値76の名門女子校→早稲田法学部→大企業を“たった2か月”で退職…年収も地位も捨てたエリート女性(23)が語る、自信がなかった学生時代(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新卒で入社した大手IT企業を2か月で辞め、転職先のベンチャー企業はわずか1週間で退職したコンカフェ嬢のゆいにゃさん(23)。中学・高校は「女子御三家」の一角・女子学院で過ごし、その後、早稲田大学法


    例えば、私は一般的な家庭の生まれですが、同級生には社長や医者の娘がごろごろいる。テスト勉強をしなくてもテストがいつもほぼ満点の子や、「勉強が趣味」と言って1日に10時間以上も楽しそうに机に向かっている子もいる。
     しかも、勉強をしっかりした上で、部活や趣味にも抜かりないんですよ。
    一方で私は、勉強も彼女たちほどはできないし、勉強と部活の両立もできなくてすぐにキャパオーバーしちゃって。もう、劣等感しかなかったですね。

    +0

    -0

  • 175. http://server-test.net/sansuu/ 2025/01/03(金) 23:44:35 

    >>161
    5chで規制くらって書き込めなくて、欝憤晴らしに荒らしに来てるがる男もかない多いと思うぞ
    俺含めてwwwww
    Fランク大学がどうのこうのってのは、俺の書き込みもかなりあるはずwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。