ガールズちゃんねる

桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》

443コメント2024/08/29(木) 01:33

  • 1. 匿名 2024/08/03(土) 19:49:29 

    桜蔭→慶應医学部→モルガン・スタンレーを3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》 | 文春オンライン
    桜蔭→慶應医学部→モルガン・スタンレーを3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》 | 文春オンラインbunshun.jp

    桜蔭高校→慶應医学部→モルガン・スタンレー……。まさに“超エリート”といえる経歴を持ちながら、年収や地位を捨てて南房総に移住したくるみさん(24)の人生は、SNSでたびたび話題になっている。 「平均年収2000万」と言われる会社を辞め、20歳で結婚した夫と長男の家族3人で“年間100万円未満の生活”をするようになるまでに、一体何があったのか? 「毒親だった」という幼少期の家庭環境とは。


    ――その後、慶應義塾大学医学部に進学されます。こちらも、かなりお金のかかる学校だと思いますが。

    くるみ 桜蔭よりさらに恵まれた子たちが集まっていました。新入生歓迎会が六本木のクラブだったり叙々苑だったりして、こういう世界もあるんだと思いました。

    ――お医者さんを目指していたのでしょうか?

    くるみ 高3のときに側彎症という背骨が曲がってしまう病気になって、慶應義塾大学病院にお世話になったことがきっかけで、お医者さんもいいなと思ったんです。
    それで馴染のあった慶應と東京医科歯科大を受けて、両方に受かって。そのとき父親に学費の相談をしたところ、当時は「出す」と言ってくれていたので、それを信用して慶應に進学することに決めてしまいました。

    ――実際には、学費は出してもらえなかった?

    くるみ そうなんです。入学後に両親が離婚して、父からも約束を反故にされてしまったので、自分で学費を稼がなくちゃいけないことになって。ただ、合格後に特待合格だったことがわかったんですね。
    全身エルメス、港区に住んで子供はインターという「ザ・お金持ちの世界」…21歳でモルガン・スタンレーに入った女性が“平均年収2000万超”の会社を3カ月で辞めたワケ | 文春オンライン
    全身エルメス、港区に住んで子供はインターという「ザ・お金持ちの世界」…21歳でモルガン・スタンレーに入った女性が“平均年収2000万超”の会社を3カ月で辞めたワケ | 文春オンラインbunshun.jp

    全身エルメス、港区に住んで子供はインターという「ザ・お金持ちの世界」…21歳でモルガン・スタンレーに入った女性が“平均年収2000万超”の会社を3カ月で辞めたワケ | 文春オンライン


    ――モルガン・スタンレーの中では異色の存在だった?

    くるみ 最年少ではありましたね。私の他に高卒で採用された人もいましたが、元プロゴルファーという経歴の人だったんです。たぶん、金融の知識とか学歴ではなく、自分の人生を自分で切り拓いてきたガッツ、行動力を評価されたのかなと。

    ――その華々しいキャリアを3ヶ月で手放したのはなぜでしょう。

    くるみ やっぱり一番は、自由がないことですね。高収入と引き換えの忙しさなわけですけど、お金がそんなに欲しいわけではなかった私にとって、代償が大きすぎました。会社に行きたくなさすぎて、最後の方はテレワークで逃げてましたね。

    ちょっとした移動も全部タクシーで、買い物は全部百貨店。着るものは全身エルメスといったハイブランド、港区あたりに住んでいて、子どもはインターナショナルスクールみたいな、ザ・お金持ちという世界でした。
    でも、自分はそういう暮らしがしたいわけじゃなかったし、馴染めなかったです。

    ――エリートコースから外れたことや、肩書などはもう気になりませんか。

    くるみ 自分の肩書は今ないですね。しいて言うなら、「1児の母」ってことくらいかな。桜蔭の同級生や医学部時代の友だちと会うと、周りと違いすぎるので、「今何しているの?」みたいなことは聞かれなくなりました。
    社会的評価や肩書って、なければないなりに自分でいろいろやれるので、今は何にも未練はないんです。

    +191

    -55

  • 2. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:07 

    この人の話何度か見てるけど、なんかいまいち共感できない

    +556

    -13

  • 3. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:11 

    長い

    +151

    -13

  • 4. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:15 

    家賃はいくらかな

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:51 

    ちょっとした移動も全部タクシーで、買い物は全部百貨店。着るものは全身エルメスといったハイブランド、港区あたりに住んでいて、子どもはインターナショナルスクールみたいな、ザ・お金持ちという世界でした。

    私はこっちが良いなぁ。

    +495

    -130

  • 6. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:52 

    持ってる人は潰し利くから余裕あるよね!

    +276

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:02 

    それだけ優秀なら今後また何か高収入を得る機会がありそう

    +603

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:03 

    貧乏Fireには本当に興味ないわ

    老後国のお世話になるつもりなんだろうか。いい加減にして欲しい

    +86

    -37

  • 9. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:15 

    太い実家があると何でも挑戦できていいよね

    +285

    -40

  • 10. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:26 

    モルガン・スタンレーからすればいい迷惑や。

    +273

    -11

  • 11. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:32 

    >>1
    FIRE ≒社会インフラにフリーライド

    おめーの医療費払いたくねーんだわ!

    +25

    -29

  • 12. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:35 

    親としたら切な
    もっと早いタイミングで方向転換してくれてたら出費も随分と抑えられただろうに

    +109

    -43

  • 13. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:35 

    南房総いいとこだよね🌴

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/03(土) 19:51:51 

    何か架空の人の話みたいで現実味がない。

    +128

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/03(土) 19:52:16 

    そもそも家がごんぶとそうだし、桜蔭→慶應医学部卒業時点でFIREもできたんじゃね?

    +188

    -45

  • 16. 匿名 2024/08/03(土) 19:52:25 

    もったいない。優秀なんだから40まで頑張って億単位の資産作ってFIREすれば良いのに。

    +221

    -9

  • 17. 匿名 2024/08/03(土) 19:52:28 

    >>1
    この人はなつぴなつと同じで社会で生きていきづらいタイプの勉強できる人
    慶応医学部も底辺の患者を診たくなくて逃げ出したんだろうし節約ライフが物語ってる

    嫌なことをしたくないだけの弱い人

    +177

    -71

  • 18. 匿名 2024/08/03(土) 19:53:19 

    これだけ優秀ならまたいくらでもいろんな道に進めるだろうからね

    +55

    -4

  • 19. 匿名 2024/08/03(土) 19:53:35 

    ご主人は何をされているのかしら?

    +64

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/03(土) 19:53:44 

    >>9
    この人は実家太くないらしい

    +167

    -5

  • 21. 匿名 2024/08/03(土) 19:53:48 

    せめて医師免許取るまでは頑張れば良かったのに
    勿体無い

    +193

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:03 

    社会に馴染めなかっただけに聞こえる

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:08 

    たった3か月で元外銀とか言ってんのか

    +191

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:13 

    モルスタの新卒に高卒がいるとは知らなかった!

    +186

    -5

  • 25. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:15 

    >>5
    すごい激務と引き換えに手に入れてたもので、専業主婦としての生活じゃないよ

    +248

    -5

  • 26. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:42 

    関係なさすぎて感想をもてない

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:55 

    お金持ちで別世界のあっち側の人間に馴染めなかったって言ってるけど、はたから見ると充分あっち側に見える。

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/03(土) 19:55:06 

    >>5
    格差社会の弊害

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/03(土) 19:55:13 

    色々だよね。
    中卒で社長やってて大金持ちだっている。
    別に学歴じゃない。運もある。

    +35

    -4

  • 30. 匿名 2024/08/03(土) 19:55:20 

    >>1
    >しいて言うなら、「1児の母」

    ヤバくないか…(-ω-;)
    いくらでも沈む状況だと思う

    +39

    -5

  • 31. 匿名 2024/08/03(土) 19:55:31 

    なんだ年収1000万FIREかうらやましいなこの年齢でと思ったら違った
    老眼治してくるわ

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/03(土) 19:55:37 

    受験界隈とかでは前から結構有名だったよね。
    結構共感できる部分もあるけど、結局抜群に頭が良くて美人だから上手く行った、要は強運なだけだから普通の人には真似出来ないことだと思う笑
    凡人は素直に大学行ってちゃんとお勉強してという王道ルート辿るのが正解。

    +127

    -9

  • 33. 匿名 2024/08/03(土) 19:55:57 

    >>5
    こんな世界の人達って貧乏を楽しめる層が一定数いるのよ、何故か

    +116

    -7

  • 34. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:01 

    >>9
    >入学後に両親が離婚して、父からも約束を反故にされてしまったので、自分で学費を稼がなくちゃいけないことになって。ただ、合格後に特待合格だったことがわかったんですね。

    慶應の学費は出してもらってないけどね

    +173

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:03 

    >>11

    本来の欧米で使われてるFireは数億〜数十億貯めて人並み以上の生活すると言う意味だったんだけど、日本では貧乏ぐらしで仕事しないって意味に勝手に変わって使われてる

    英語圏のfireの記事はまともな投資とか経済の記事が多くて、貧乏を楽しもうなんてのはゼロ

    +41

    -6

  • 36. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:04 

    SNSで収入あんでしょ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:05 

    何か一つアドバイスをするなら、への字口は治した方が良いと思う。

    +8

    -10

  • 38. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:20 

    今の人生を本人が肯定してる
    それで充分なのに何故か赤の他人は
    経歴だけ見て烙印を押したがるよね

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/03(土) 19:56:51 

    >>2
    確か
    非課税世帯になるんだっけ?

    +95

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/03(土) 19:57:31 

    >>23
    研修しかして無さそう

    +81

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/03(土) 19:57:44 

    >>21
    解剖は嫌、暗記だらけの授業つまんねー
    汚い職業が嫌なら最初から東大文3で好きに生きればよかったのに

    +84

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/03(土) 19:57:50 

    >>1
    これ前もあったよ。この人のトピ。旦那見つけるために慶應医学部行ったんでしょ(笑)

    +42

    -8

  • 43. 匿名 2024/08/03(土) 19:58:07 

    せっかく医学部行けたなら美容系で適当にやってれば何億ってすぐに稼げたのにもったいない

    +58

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/03(土) 19:58:11 

    こういう家庭でも離婚あるんだなぁ

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2024/08/03(土) 19:58:14 

    >>17
    えーっ、そこまで断罪出来るなんて厳しいね。ご自分自身もきっと厳しく律して生きてるんだろうな。
    私も出来る事なら嫌なことはやりたくないわ笑

    +104

    -28

  • 46. 匿名 2024/08/03(土) 19:58:19 

    >>5
    年収2000万でそんな生活は無理なので現実感のない話だなーと思った

    +209

    -7

  • 47. 匿名 2024/08/03(土) 19:58:42 

    >>39
    そうそう。旦那も無職なのかね。

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/03(土) 19:59:00 

    一児の母なら良いじゃない

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/08/03(土) 19:59:29 

    >>5

    こういうエリート社会ではコンプレックスを感じて生きてたんだと思う。

    例えば桜蔭だったら東大医学部がエリートで慶應は一段落ちるとか。慶應医学部では実家が大病院複数経営の家系で海外医学部に行くエリートが一流で自分は落ちるとか。

    そういう人はその世界ごと捨てたくなるんだと思う

    +71

    -24

  • 50. 匿名 2024/08/03(土) 19:59:47 

    極端すぎる
    家族との時間が大事なのはわかるけど、家事や仕事の合間に友達と飲むことが大好きな私には、理解しがたい

    +19

    -4

  • 51. 匿名 2024/08/03(土) 19:59:51 

    >>33
    そりゃ死にはしない公算があるからでしょ
    将来的に多少なりとも親の財産を相続できるとか、助けてくれそうな親族がいるとか
    一般人の貧乏暮らしは背水の陣だから危機感が違う

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/03(土) 20:00:16 

    こういう人がいてもいいと思う
    子供作らず激務に追われて心身すりへって人生終える人より
    頭いい遺伝子なのは確かだから、お子さんをたくさん作ってほしいものだわ

    +14

    -8

  • 53. 匿名 2024/08/03(土) 20:00:44 

    >>2
    この東大卒の人も
    経済産業省
    一年で辞めてる。

    辞めるのは自由だけど
    親がつぎこんだ
    多額の教育費用は
    何だったの?
    とは思う。
    桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》

    +41

    -50

  • 54. 匿名 2024/08/03(土) 20:00:44 

    >>49
    んなことないでしょ。この人のトピ過去にもあったけど、旦那探すために慶應医学部行ったって書かれてたよ〜(笑)

    +59

    -4

  • 55. 匿名 2024/08/03(土) 20:01:37 

    今は子どもが自然の中で遊べる活動してるんじゃなかったかな?
    お金お金はもういいって感じで社会貢献活動したいとか言ってた

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:06 

    >>53
    河野玄斗も、予備校経営だっけ?あれだけ色々資格あるけど。結局誰かに指図されたり、集団での行動が無理なんじゃ。

    +94

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:09 

    >>53
    亜樹さんは
    男ウケに教育費用掛けるべき

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:13 

    3ヶ月で退職ならいくら稼いだのかね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:21 

    >>5
    コメ主都会育ち?
    私みたいな田舎もんからしたら、なんか大変そうだなと思ってしまうわ。子供と虫取りや泥遊びなんかしなさそうだし、優秀じゃないと弾かれそうだし。
    普通の家で普通の生活してるけど実はちょっと小金持ち、くらいが理想…というかそこが自分が心から幸せと思える限界だと思う。
    1週間くらいならエリート体験してみたいなとは思うけど。

    +29

    -13

  • 60. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:42 

    >>51
    ずっと貧困育ちってそもそももっと下へはシフトチェンジできないんじゃ?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/03(土) 20:02:44 

    定期気に登場するって運営のお気に入りの可能性あり

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/03(土) 20:03:04 

    >>17

    すごくわかる。この人とは違う学校だけど、超進学校でお嬢様校育ちだから、周りに似たような人がいっぱいいた。

    偏差値高いし塾とか習い事もやりたい放題だから良い学校にはするっと行けるんだけど、実生活の泥は飲みたくない。頑張らなくても手に入る人生歩いて来たから。

    +74

    -16

  • 63. 匿名 2024/08/03(土) 20:03:11 

    >>45
    医学部医学科とか東大は最前線で戦うことが求められてるの、基本的にね
    そういう気持ちなら早慶か東大の文3に行けばよかった

    +16

    -12

  • 64. 匿名 2024/08/03(土) 20:03:29 

    >>53
    >>1の人は大学はバイトで月30-40万稼いでたんでしょ? 親が払うと言って払ってくれなかったパターン
    特待と給付型奨学金だからなんとかなったと言ってたけど実際のところは疲れたんだとは思うよ

    +121

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/03(土) 20:03:43 

    >>17
    タイプが同じかは分からないけど性格は違うと思う
    この人は自然体すぎるというか自由すぎる思考が人生の選択にも出てるように見える

    +7

    -6

  • 66. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:06 

    その経歴で20歳で結婚してるなんて珍しいね

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:10 

    >>43
    でも美容外科もあと何年持つかな…。
    今はかなり増えすぎてゆくゆくは一部の人しか稼げなくなりそうだし、時代が変わって自然志向の世の中になったら食っていけないかも。
    まあその時は物凄い収入が貰えるわけでなくとも他の科に転科すればいい話なんだけど。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:18 

    20歳で結婚?と記事読んだら慶應1年半で辞めてるのか
    大学中退でもモルガン・スタンレーに入れるの?

    +43

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:32 

    >>1
    前回も、モルガン・スタンレーが怪しいって言われてたよね〜高卒で行けるぐらい優秀なんだよ!とか言ってる人いたけど、かなり怪しんでる人も多かったよ〜(高卒で行けるぐらい優秀なんだよ!とか言ってる人って、石丸市長のことも選挙前まで持ち上げてた層と被ってそう)

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:42 

    >>6
    そのうち都会に戻って会社始めて、どこかの美容外科とかでバイトして、高スペ彼氏見つけて結婚出産して意識高い系子育てしてそう。

    +1

    -14

  • 71. 匿名 2024/08/03(土) 20:04:59 

    >>45
    明らかに泥水すすりたくなくて逃げ回ってるのバレバレなんだもん
    慶応医学部に本気で行きたくて落ちた次点の人に枠を譲って辞退しとけばよかったんだよ

    +40

    -23

  • 72. 匿名 2024/08/03(土) 20:05:07 

    >>49
    海外エリートが一流で〜とかまではないだろうけど、慶應医学部の中だと、実家背景とかで格差すごそうだからコンプレックスできてもおかしくないし、モルガン・スタンレーの中でも仕事の出来不出来とか競争激しそうだし、そういうのに疲れたのかもね

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/03(土) 20:05:54 

    房総に飽きたらまたきらびやかな生活に戻りそう
    実際にそういう選択肢がある人は強いよねw

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2024/08/03(土) 20:06:35 

    >>1
    旦那さんは理詰めタイプじゃないから、
    年齢を重ねた時にこの勝気な性格が丸くなれるかが鍵だと思ったわ。
    旦那さん、埼玉出身で京大浪人で明治行ってるから、
    文京区出身で、桜蔭→慶應医学部の奥さんに引け目感じてる気がする。

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/03(土) 20:06:40 

    捨ててるのとは違うような。
    お金は運用にしてるだろうし、好きに生きられて羨ましいよ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/03(土) 20:06:43 

    >>>>63
    そうなんだね、三流私大卒には分からなかった。
    東大や医学部に行くと、自分で自分の人生を決められなくなるのか…。
    それを赤の他人に決められるわけね。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/03(土) 20:07:19 

    >>62
    こういう人って北海道のルナ容疑者の最初の頃、シンパシー感じてた人と同じ部類だよね(笑)

    +26

    -5

  • 78. 匿名 2024/08/03(土) 20:07:20 

    工業高校卒の方が稼いでるwww
    高学歴の負け組

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2024/08/03(土) 20:07:22 

    >>10

    モルガン・スタンレーはむしろ合わない人はさっさと辞めて欲しいという会社だから大丈夫よ

    外資の投資銀行はそういう感じ。どんどん優秀な人は来るし、優秀な人同士を戦わせて良い人に良い給料を払う。雑魚はいらない。

    ニューヨークの投資銀行だと平均勤務年数は4-5年。

    +150

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/03(土) 20:07:37 

    >>71
    誰だって基本的に泥水すすりながら生きたくないと思うんだが。

    +56

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/03(土) 20:08:32 

    >>7
    そうだよね今は通過点でしかない
    また知識を活かした仕事をバリバリするかもだし、卑屈になって底辺へ進むかもだし

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/03(土) 20:08:34 

    >>73
    選択肢あるのかな?
    >慶應大学の医学部を中退した後、モルガン・スタンレーに入る前に不動産会社で働いていた
    って記事に書いてあるからこの人実質高卒な訳でしょ
    数年空白期間のある子持ちの高卒女性が煌びやかな都会の仕事にありつけるものなの?

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/03(土) 20:08:36 

    いくら高学歴でも一旦無職になったら再起は困難
    この人の母親だって学習院卒業しててもこれだもん
    所詮パートが精一杯のレベル

    >母はずっと専業主婦だったので再就職が難しく、結局、学童保育のパートをしていて。
    >収入は月10万円とかのアルバイトレベルなので、当時は住民税非課税世帯だったんです

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/03(土) 20:08:47 

    >>2
    わかるよ。
    確か敢えて非課税世帯にして暮らしてる人だよね?

    私の友達でシンママで同じ様な事してる人いるけど、
    (実家暮らしだが世帯分けてる)親から援助受けて、非課税世帯にして手当貰ってると自慢気に言っていて、呆れたわ…アラフォーで子供ももう大きいのに…

    +171

    -2

  • 85. 匿名 2024/08/03(土) 20:09:05 

    >>49
    えー
    他の米系外銀に勤めてたけど、私高卒よ
    仕事してると学歴なんて気にならないけどね
    旧帝大出てる仕事できない人見てると、学歴が全てじゃないとは思ったけど

    +0

    -27

  • 86. 匿名 2024/08/03(土) 20:09:31 

    >>46
    子供がいるくらいの年齢になったら3000万超えるし、ボーナスも1000万以上出るよ

    +5

    -17

  • 87. 匿名 2024/08/03(土) 20:09:36 

    お父さんが仕事続かない人らしいね。
    この娘さんも父親に似たんじゃないかな。

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/03(土) 20:10:50 

    モルガン・スタンレーみたいな会社は、辞めたというよりついていけなかったんでは

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/03(土) 20:10:59 

    モルガンスタンレーがまず分からない。どんな仕事なんだろう…

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2024/08/03(土) 20:11:03 

    >>2
    これだけの学歴と職歴持ってる人なかなかいないからね

    +7

    -10

  • 91. 匿名 2024/08/03(土) 20:11:26 

    >>71
    そんなの自由じゃん

    +29

    -5

  • 92. 匿名 2024/08/03(土) 20:11:43 

    >>80
    医師は泥水すする仕事だよ?
    精神を病んでて言葉の通じない生活保護を断れない

    +1

    -22

  • 93. 匿名 2024/08/03(土) 20:11:46 

    似てるようで似てないかな。
    両親医者の一人っ子で、早稲田から就職、専業主婦へ
    親からかなりの資産を受け継いだのでそれを資産運用しながら専業主婦。サイドファイヤーみたいなもんかな。土地ももらえる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/03(土) 20:12:41 

    父親にハシゴ外されたの可哀想だなあ

    今幸せそうで何よりだけど、父がちゃんと金出してたら無駄な苦労もしなかったろうし、考え方も違ってたかもしれんよ

    +27

    -3

  • 95. 匿名 2024/08/03(土) 20:13:02 

    周りに超高学歴が多いからこういう人何人か知ってる。つい東大とか医学部に目がいっちゃうけど結局勉強はできるけど社会で続かない人なんだと思う。若い頃は学歴問わず下積みの時期だよ。それに耐えられないんだろうなと

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/03(土) 20:13:53 

    この人は何かをなそうと本気で思えば何でも出来る人かなと思うから、いいんじゃないかな

    学費どうとか言ってる人がいるけど、そんなの他人がどうこう言うことじゃないよね
    それに学歴は残るものだから、無駄じゃないし

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2024/08/03(土) 20:14:59 

    >>74
    旦那とはどこで知り合ったんだろね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/03(土) 20:15:07 

    >>15
    読んだらけっこうかわいそうだったよ。血は優秀なんだろうけど。父は頭良いけど仕事転々系で、母は教育虐待系で、医学部入った後に離婚されて学費負担なくなってさ、バイトで金稼ぎながらってきついと思うわ
    周りみんな金持ちでさ

    +117

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/03(土) 20:15:34 

    >>96
    学歴って言っても中退だよ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/03(土) 20:15:47 

    ――「選択的住民税非課税世帯」という考え方についてバッシングも受けたそうですが、どんな声がありましたか。

    くるみ 「働けるんだったらちゃんと働いて税金を納めろよ」というコメントがあったんですが、どの程度働いて稼ぐかは個人の自由だと思うんです。私たちはそんなにお金を使わないから、自分たちの生活が回る分だけ稼げばいいと思ってて。逆に、もっとお金を使いたい人は自由に稼げばいいだけで。

     制度を悪用しているわけじゃなく、既存の制度を使っているだけなんですけどね。

    トマト 僕はくるみと違ってメンタルが弱いんで、うわー、つらいなと。なので、今は見ないようにしてます。なるべく炎上しないように生きていきたいので(笑)。

    くるみ 私は悪いことだと思って発信してないよ。今ある制度をうまく使って生きていこうね、ってだけで。

    トマト それはそうなんだけど、捉え方によっては「ずるい」って感じる人もいるよね、っていう話。

    くるみ 「ずるい」と思うのはその人の感情論でしょ。事実として、こっちは制度を正しく使っているだけだから、別にずるはしてないし。だから私は、何を言われても全然痛くないです。

    トマト こういう感じで、僕はいつも議論に負けちゃうんで(笑)。

    ――今、第二子を妊娠中だそうですね。

    くるみ 来年3月に出産予定です。我が家でいえば、住民税非課税世帯より3人以上の多子世帯として支援を受ける方がマッチしそうだなと思っています。

     しかも、来年3月出産だと、1月から産休が取れるんですね。今年の12月末までは第一子の育休で、1月からは第二子の産休ということで、ほぼ切れ目なく連続育休を取れるように計画しました。

    ――連続育休を取るために計画的に妊娠を?

    くるみ そうです。第二子で連続育休を取らないのであれば、社会保険にも入れないレベルの軽い仕事の仕方を考えていたので、もし育休取るなら今のタイミングだし、その方が合理的だと思ったんです。

     第一子のときもそれは同じで、育児休業給付金がもらえる状況で不妊治療をして、子作りをしました。

    +1

    -15

  • 101. 匿名 2024/08/03(土) 20:16:48 

    親のハシゴがいかに大事かわかる事案

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/03(土) 20:17:32 

    >>85
    どこのポンコツ外銀だよ
    高卒なんていない

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/03(土) 20:18:04 

    働く気がなくて高学歴でいたいなら、普通に高校時間講師や塾講師のバイト
    になればよかったのにね。

    働く気がないのに医学部に来る人っていいかげんにしたほうがいいわ。
    もう高偏差値自慢の人全員退場してほしい。
    こういう人がいるからまじめに働いている医師の環境やへき地医療など
    いつまでたっても改善されないんじゃん。

    最も向いてないって気づいた時点で医師にならないのは英断だけど。
    東京大学主催の学力コンクールを毎年開催して表彰でもしたらこういう
    偏差値学歴自慢のためだけに生きてる人はいなくなるかな・・・ほんと害悪だと思う。

    +38

    -5

  • 104. 匿名 2024/08/03(土) 20:18:21 

    >>17
    >慶応医学部も底辺の患者を診たくなくて逃げ出したんだろうし

    そんな事どこにも書いてないよね?全部あなたの妄想だよね。勝手にこきおろして僻み丸出し
    この人はこの人なりの生きづらさがあったんじゃないの

    +126

    -20

  • 105. 匿名 2024/08/03(土) 20:18:34 

    どんな会社でも3ヶ月で辞めたらなーんも残らないよ。試験は合格すればそれでいいけど、会社は少なくとも1年はそこにいないと何の意味もない。

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:09 

    医学部の学生を育てるのに大量の税金が使われているから、気軽に進路変更しないでほしい。
    その裏で医者が一人減ったわけだし。

    +38

    -7

  • 107. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:34 

    >>87
    ADHDだってさ
    父親はわからないけど遺伝っぽいよね

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:52 

    >>1
    元々医学部→モーガンスタンレーだから やりたいことは特になく、とにかく1番だけを目指してきたのかな。次は時間がほしかったからスパッとやめたってことか。戻ろうと思ったらどっかが拾えるような学歴経歴だし、思ったように動きやすいね。

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2024/08/03(土) 20:19:55 

    FIREというからとても資産があるのかと思ったら夫婦で育休給付金もらって生きてるだけだった

    +36

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/03(土) 20:20:02 

    >>86
    我が家世代年収5000万近くあるけど、全身エルメスなんて無理だよ。税金年金で2000万以上持ってかれるから。全身エルメスは1億以上ないと無理だよ

    +32

    -15

  • 111. 匿名 2024/08/03(土) 20:20:09 

    >>103
    この人が医者にならなかったことであなたに不利益なにかあるの?
    人の人生だもん好きにしていいじゃん
    この人を仮想敵としてイラついてるの、自分のコンプレックスあるからでしょ?自分を見つめ直した方がいいよ

    +16

    -13

  • 112. 匿名 2024/08/03(土) 20:20:13 

    >>85
    もうええって

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/03(土) 20:23:05 

    >>70
    読んでなくて草
    20歳で結婚既に出産

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/03(土) 20:23:41 

    >>17
    この学歴ならある程度レベルの高い仕事が出来て
    お金も稼げるだろうけど
    それが出来ない、しないのは適応障害的な病気じゃない?
    怠け者でもないだろうし
    この学歴で普通の感覚なら良い会社に入って稼ぐ、良い会社に入って良い男性見つけて結婚するとかだし

    +57

    -10

  • 115. 匿名 2024/08/03(土) 20:23:42 

    >>23
    一緒に入った同僚を軽く見下してる発言して、自分から辞めたっぽく言ってるけど、会社から振り落とされたのこの人だよね。頭よくても仕事ができるとは限らない。

    +106

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/03(土) 20:24:37 

    3人で100万未満はちょっと少なくない?
    畑でもしてるのかな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/03(土) 20:24:40 

    子供三人もいるの??
    三人も産んでくれるならありがたい
    優秀な遺伝子だろうし

    +1

    -11

  • 118. 匿名 2024/08/03(土) 20:25:13 

    >>79
    と、ネットで得た知識を披露してガルちゃんでマウントをとることしか生きがいのない雑魚が申しております。

    +6

    -25

  • 119. 匿名 2024/08/03(土) 20:25:30 

    学歴学歴言ってる人は中退してるの分かってるの?
    医学部中退だから医師免許もないし大卒でもないんじゃないの?

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/03(土) 20:26:10 

    〜本日のガル民の僻み会場〜

    妄想の「本当の金持ち」語りが始まる

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/03(土) 20:26:31 

    >>119
    ホリエモンも中退じゃん?
    入学できてる時点で、相当の学力はあるってことだよ

    +2

    -11

  • 122. 匿名 2024/08/03(土) 20:26:51 

    >>102
    え?
    普通にいるよ
    新卒じゃなくて、中途ね
    派遣から正社員組とか、結構高卒よ

    +2

    -16

  • 123. 匿名 2024/08/03(土) 20:27:01 

    >>53
    親が勝手にずっとレール引いてきたんだろうから、しょうがないよね

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/03(土) 20:27:48 

    >>1
    この人のこと全く知らないんだけど、医学部だから24歳で卒業じゃないの?
    医師免許はとらずに4年で卒業?
    いま24歳で1児の母ってことは学生結婚なの?
    子供いてモルガンとかハードすぎて無理だよね

    +6

    -9

  • 125. 匿名 2024/08/03(土) 20:28:01 

    >>1
    優秀な人でも耐えられないほど忙しいのね…

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/03(土) 20:28:15 

    元記事飛んだら、なんか理解できた。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/03(土) 20:28:31 

    家族のために働かないなら
    私は赤の他人のために働きたくないなぁ
    YouTubeやSNSで収入あるんだろうけど

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/03(土) 20:29:03 

    >>110
    365日全身エルメスは無理だろうけど、何着かは普通に買えるのでは

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/03(土) 20:29:18 

    >>6
    最強の免許持ってんだもんね。どうにかなる

    +3

    -12

  • 130. 匿名 2024/08/03(土) 20:29:38 

    >>99
    入れただけでも評価するでしょ
    あなた入れるの?

    +5

    -4

  • 131. 匿名 2024/08/03(土) 20:29:40 

    >>100
    そもそも、若くて両親揃っていて働く能力のある人の為の制度じゃない
    「ずるい」っていうより「卑しい」と私は感じる

    +39

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/03(土) 20:30:03 

    明治卒の旦那をめちゃくちゃ馬鹿にしてるね
    それにプロフィールに外銀放逐ってあるからMSクビになったんじゃないの?
    桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/03(土) 20:32:27 

    >>53
    子どもの頃親の言いなりだったからこそ、反動が来るんじゃない?
    子どもの人生を親が決めることはできないよ。

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/03(土) 20:32:57 

    >>132
    高学歴女性 その下の男性は割とうまくいく
    妻が専業になろうが多少、高飛車でも旦那が上に立たないから。旦那がモラハラになりにくい

    +1

    -10

  • 135. 匿名 2024/08/03(土) 20:33:34 

    >>32
    この人上手くいってる?本当に?

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/03(土) 20:34:17 

    >>69
    前にGS勤務してた東大の2人とこの人がYouTubeの動画に出てたから本当なのかなぁと思った
    中途で年に1人高卒もいるってGS勤務してた人も言ってた ただツテがある前提みたいだけど 勤務してる人と繋がって面接してよかったら採用みたいな ひたすら数学の問題解かされたとかいってたよー

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/03(土) 20:34:38 

    全文読んできた
    家賃収入や二人分の育休手当もあり住民税非課税世帯は難しいから多子世帯として手当を受け合理的に生きるために年子を妊娠中らしい
    来年出産予定で続けて育休取るらしいよ
    旦那さんは感情論で動くらしく完全合理主義一箇所には留まれない彼女に流されるようについて行く感じだね

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/03(土) 20:36:04 

    ガル民には縁が無い世界

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2024/08/03(土) 20:36:31 

    色んな生き方があっていいじゃん
    子供産んでくれてるならありがたい

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2024/08/03(土) 20:37:05 

    >>138
    いや私は似たような人生だよ?
    両親医者だけど。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/03(土) 20:38:21 

    >>2>>1
    こういうの一般人が真に受けたらいかんからね

    +58

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/03(土) 20:39:07 

    >>6
    元記事読むと医学部は中退してるから医師免許は持ってない

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/03(土) 20:40:13 

    いざとなったら親が助けてくれるのかな。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/03(土) 20:40:49 

    >>1
    この人のトピ、前もみたよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/03(土) 20:41:22 

    >>49
    桜蔭でもさすがに慶医はエリートだと思うけど
    さすがの桜蔭でも何人が理3に進めるの
    しかも医科歯科蹴るくらいの立ち位置なわけだし
    医科歯科か慶應かは人によるとは思うけど

    +37

    -2

  • 146. 匿名 2024/08/03(土) 20:42:04 

    >>9
    大量プラスだけど、みんなもと記事を読まないんだろうな。

    この人は父親東大卒エリートで途中までは裕福だったけど、両親離婚し母親に引き取られて貧乏な母子家庭育ちだよ。
    慶應医学部の学費も特待生+奨学金だし。

    +129

    -4

  • 147. 匿名 2024/08/03(土) 20:43:05 

    >>53
    自分は子供の教育費かけた甲斐があるとかないとかおもわないけど
    子供自身頑張ってきたならそれでいい

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/03(土) 20:43:58 

    >>109
    20歳で草加に中古の家を買って、35年ローンを3年で完済したから、家賃収入があるんだよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/03(土) 20:44:07 

    >>1
    5月にもトピ立ってたよ
    ここにも↓色々な情報書かれてる
    「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?
    「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?girlschannel.net

    「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?  ヤドカリ投資は年収が高くなくても、住宅ローンを利用してできる不動産投資の方法で、ヤドカリのように住む家を変えながら、次々に前の家を...

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2024/08/03(土) 20:45:55 

    >>62
    この人はかなり苦労してる感はあるけどなぁ
    母親が中学受験でトップ目指せって感じで、SAPIX10位以下になったら一晩中説教されてたみたいだよ
    大学は医科歯科も合格してるけど父親が学費出してくれるからと進学したら出してくれずに家庭教師でひたすら稼ぎまくって学費や生活費を稼いでたみたいだし

    正直、親に恵まれてない気がする

    +62

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/03(土) 20:46:13 

    >>129
    中退だから医師免許は持ってない。
    ちゃんと記事読んでからコメントしなさい

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/03(土) 20:46:43 

    >>118
    横だけど、外資系の企業ってそういうところ多いよ。
    首切りも早いけど、同時に募集もしてる。
    中途入社も多い。

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/03(土) 20:46:54 

    >>1
    これエリートなの?
    結局はモルガン・スタンレーを3ヶ月で退職しただけの人でしょ?
    エリートとは言わないと思う

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/03(土) 20:47:04 

    >>135
    なんかどんどん転落してるようにしか思えない
    しかもその転落を誤魔化すためあえての非課税
    プライドだけは激高だけど続かない人にしか見えない
    東大いってニートになる人と同じ部類

    +57

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/03(土) 20:47:17 

    >>1
    お父さん最悪
    子どものためだろ
    払えよ

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/03(土) 20:47:37 

    宅建取ってるのも地味にすごい

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/03(土) 20:47:45 

    >>70
    無資格がどうやって美容外科バイトするん

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/03(土) 20:47:46 

    >>17
    たぶん慶応医学部も凡人が英検2級に受かるくらいのちょっと頑張ったらできちゃったくらいのことで、この人にとっては価値のあることじゃないんだろうね。英検2級もってても英語使ってない人がたくさんいるような感じで。

    でも、勉強できるからって、人のためになる仕事やステイタスのある仕事をしなきゃいけないわけじゃないし、嫌なことをしないのはこの人の自由で他人に批判されるようなことではないと思うけど。

    +81

    -5

  • 159. 匿名 2024/08/03(土) 20:47:47 

    日本人って何を学んだか何の職を経験したかじゃなくて、入学試験や入社試験を突破したってのが一生使い回しできるブランドだよね。
    3ヶ月で辞めたとしても。

    +15

    -4

  • 160. 匿名 2024/08/03(土) 20:47:58 

    大きな船にそのまま乗っといたほうが安泰だったのでは?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/03(土) 20:51:03 

    >>9
    >>12
    この人は中1で両親が離婚
    ずっと専業主婦だった母親はパートにしか就けず、非課税貧乏母子家庭育ちだよ
    大学の学費出すと言った父親も仕事続かない系で結局学費出さないから奨学金
    大学生活もバイト尽くしで中退するハメになってるし、本人は優秀なのにまぁまぁの苦労人

    +116

    -3

  • 162. 匿名 2024/08/03(土) 20:51:26 

    >>5
    肩こっちまうな、こんなの。
    疲れっぺよ。

    +44

    -4

  • 163. 匿名 2024/08/03(土) 20:51:36 

    >>148
    大家としての収入は月10万だって
    月の生活費が7万いかないくらいだからギリ生活はできるだろうけど一生安泰というわけではないよね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/03(土) 20:52:31 

    >>119

    慶医の枠1名分が無駄になったってことだよw
    私立医学部と言えども税金投入されてるし、そこにこの人以外の人が入ってたら
    ちゃんとした医師が誕生してたかもしれないのに

    割と罪深いことをしてるよ今の医学部受験事情においては
    まあ医師に向いてない人が免許とらなくてよかったけれども

    +31

    -2

  • 165. 匿名 2024/08/03(土) 20:52:50 

    >>114
    記事を最初から3つ読んだけど、冷え切った家庭+学歴に全振りした毒親育ちだから、家庭の愛情に飢えてたんだろう。明治大卒の家族仲良し庶民家庭で育った旦那に出会って、自分が持てなかった仲良し家庭を手に入れることに、人生全振りしてる感じ。

    +52

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/03(土) 20:52:55 

    >>33
    疲れた人も多い
    1時退勤で睡眠5時間取れてたからいい方とか言う人たち

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/03(土) 20:54:33 

    >>150
    エリートで頭も超絶いいんだろうけど、離婚した両親どっちも羨ましくないな。

    +40

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/03(土) 20:54:41 

    >>163
    住宅ローンを3年で完済しちゃう倹約ぶりだから、凡人とは違うんじゃない?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/03(土) 20:55:09 

    >>103
    医師って体力勝負、患者さんもパンチ効いてる人いるしメンタル強くないとキツイと思うわ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/03(土) 20:56:41 

    >>17
    体育会系、陽キャ、面白いタイプが結局仕事できる

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2024/08/03(土) 20:56:54 

    >>107
    記事読んだら、毒親育ちだったりADHDだったり、彼女なりの苦労をしているから、やりたいことあるみたいだね↓

    勝浦に移住してから、オルタナティブスクールという、普通の公教育とは違った教育を提供するNPO団体にトマトと一緒に入ったんです。
     学校教育に馴染めなかったり、進度が合わないという子に向けて、もっと自由に勉強できる環境を自分たちで作っていけたらいいなって思っています。

    +8

    -7

  • 172. 匿名 2024/08/03(土) 20:57:06 

    キリギリスみたいな自由人というわけでもなく、きっちり計画を立てて利用できるものはもらって生きてる
    頭がいい人って困ったときにうろたえるだけじゃ無くて抜け道を探して必要な制度を理解して利用する術をもってて
    困るまえに対策ができる自頭が良いとこれができるんだよね。

    +3

    -8

  • 173. 匿名 2024/08/03(土) 20:57:36 

    >>117
    まだ1人っ子、第二子妊娠中。
    3人産めば税制優遇があるから、それを目指すという話

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/03(土) 20:57:40 

    >>152
    そうなんだ。
    私が間違ってたよごめん。

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2024/08/03(土) 20:58:04 

    >>1
    モルガン・スタンレーの試用期間中にやめた人

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/03(土) 20:58:26 

    >>170
    そうとも限らないけどね

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/03(土) 20:59:13 

    慶應医学部学費2000万くらいだよね、3ヶ月で辞めるって奨学金ゼロなんだろうね。桜蔭だし単純にお金を心配しなくていい家の子なんじゃない。

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2024/08/03(土) 21:01:08 

    お子さんも賢そうで順調に特待推薦ですくすくと育ちそう裏山

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/03(土) 21:01:59 

    >>153
    非常に優秀だけど社会で自己実現はできなかったタイプの人だね。医科歯科と慶應医学部にW合格、慶医は特待生なんだから優秀なのは間違いないけどね。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/03(土) 21:02:58 

    >>110
    一億なんかじゃ無理だよ。数億ないと。あの人達の中には一年で億使う人もいるけど年2000から3000はみんな使ってるから手取り5000万なんかじゃ無理。

    +5

    -8

  • 181. 匿名 2024/08/03(土) 21:04:45 

    >>17
    なんでこれプラスなのかわからんわ強いやろ
    例えば人に使われるの性に合わないから起業したって人のメンタルの強さがわからん人なんだろうなあ

    +24

    -4

  • 182. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:02 

    >>159
    バチェロレッテ3の東大卒女性もそんな感じ。
    宇宙飛行士目指して東大工学部の宇宙工学に入ったのに、院進せず学部卒で官僚に、経産省も1年で辞めミスユニバース出場からのフリーの宇宙ライター。
    桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:05 

    >>56
    河野玄斗は東大卒業してるし医師国家試験受かってるし、塾経営してるし、医者にならなかっただけで医学部中退者とは全く違うと思う。この女性は高校以降は全部中退ってことでしょ?ほんとに形だけって感じ。

    +47

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/03(土) 21:08:09 

    >>9
    下に続くコメント見ても結構皆本文読んで無いんだね(元記事リンクまで飛ばなくてもかなり読めるのに…)

    この人にしたら不自由無い生活からバイト生活だし
    受験や就職はそこまで苦労しない優秀な人だったか、努力全てを捨てても良いくらい内心嫌な思いしたかどちらかでしょ

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:44 

    >>177
    きちんと記事読まないなら、コメ控えなよ

    最初は裕福だったけど中学で親が別居、その後離婚して住民税非課税世帯の母子家庭育ち、慶應医学部は特待生と奨学金。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2024/08/03(土) 21:12:01 

    毒親に育てられて、自分は子供持ちたく無いって思わず、前向きに生きられるのすごい

    少子化対策にも貢献してるし
    ポジティブだな〜

    頭悪い私は、結婚して依存する事しか考えて無かったわ

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/03(土) 21:13:03 

    >>159
    一流の世界では使い回し効かなくて見透かされると思う。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/03(土) 21:14:43 

    >>155
    養育費も払わない男も山程いるんだから、離婚したら私大医学部の学費なんか払わないんだろうな。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/03(土) 21:15:23 

    >>11
    まあでもそんな人がるにもいっぱいいるやん?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/03(土) 21:15:30 

    >>185
    奨学金あるのに会社やめちゃったんだ
    給付の奨学金なのかな

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/03(土) 21:17:43 

    >>106
    どの医学部にもうつ病とか適性に合わずに辞める人は沢山いるよ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/03(土) 21:19:11 

    >>190
    20歳で買った家の35年住宅ローンを3年で完済したくらいだから、奨学金もとっくに完済したんじゃない?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/03(土) 21:20:00 

    >>17
    がるみんも子供産まない自由もあるし、専業主婦の自由もあるっていつも言ってるじゃん
    なんで人に厳しいんだろ?

    +61

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/03(土) 21:20:25 

    この人胡散臭い。

    そもそも全て中途半端。
    慶應医学部中退。
    モルガン・スタンレーも3ヶ月だかで辞めてる。

    飛び級?
    高卒でモルガン・スタンレー?Twitterで?
    なんなら医学部医学科って言わないのはなぜ?看護科?

    隠してることありそう…

    +13

    -5

  • 195. 匿名 2024/08/03(土) 21:21:10 

    >>138
    非課税は意外と仲間いるかも

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/03(土) 21:21:42 

    >>67
    1回美容外科に行ったら簡単に他の科になんていけないよ。舐めすぎ

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/03(土) 21:23:18 

    医科歯科も受かってるのか ほぇ~

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/08/03(土) 21:24:34 

    >>194
    桜蔭で医科歯科も受かってるし、慶応の医学部には看護科ないから。別に学部として看護学部がある。胡散臭いのは同意だけど

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/03(土) 21:25:54 

    >>194
    >医学部医学科って言わないのはなぜ?看護科?

    慶應は医学部と看護医療学部は分かれてる。
    医学部は特待生で入学してるって。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/03(土) 21:27:32 

    >>74
    学童保育のバイトみたいだよ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/03(土) 21:32:43 

    >>194
    元記事読みなさいよ。
    この人以外にも高卒の元プロゴルファーで入社した人はいたみたい。
    慶應医学部特待生なら、東大と併願してるのかと思ったけど、
    第一志望が慶應のタイプだったのね。

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2024/08/03(土) 21:32:56 

    >>199
    ほんとだ。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/03(土) 21:34:08 

    >>70
    いや、この人医者でも何でもないよ。医学部中退なら医学の知識も私らと変わらないって思ったほうがいい。

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/03(土) 21:35:10 

    >>46
    この人がそういう生活してたってことじゃなくて、周りにそういうお金持ちがたくさんいる環境だったってことだよね。なんか勘違いさせる書き方(本文)だよね。

    +73

    -2

  • 205. 匿名 2024/08/03(土) 21:36:52 

    >>1
    年収2000万で全身エルメスなんて無理だよ

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/03(土) 21:37:20 

    >>201
    理Ⅲは狙わずに医科歯科合格したんじゃない?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/03(土) 21:37:25 

    >>201
    Twitterでモルスタの入社の経緯について質問した人にはブロックして、今回元はプロゴルファーもいたみたい、ってね。
    ふーん、だわ。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2024/08/03(土) 21:44:54 

    大川隆法の息子なんかが出てる学歴系YouTubeチャンネルで見た人だ
    私の中では色物枠

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/03(土) 21:48:07 

    色んな言葉で誤魔化してるけど今の状況は職歴ゼロの高卒ニートだよね?

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/03(土) 21:48:33 

    >>10
    >>79
    京大法学部卒の同僚の友人がモルガン・スタンレーを一年で辞めて企業した。
    その話を聞いた私は「たった一年で辞めたの!?」と驚いたけど、同僚は「モルガン・スタンレーを一年続けたということは充分にアピールポイントになる」とキョトンとしていた。
    そういう世界なんだと思う。

    +97

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/03(土) 21:57:46 

    モルスタの採用ページ見てるけど、キャリア採用は実務3年以上だし、新卒はエントリーシートの学校情報には大学と大学院しかなくて卒業(予定)年月入れないといけない。
    ヤフコメにこの人はモルスタの子会社って書いてる人がいたけど、そうだったら盛ってるね。

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/03(土) 21:59:18 

    >>17
    山口真由もそんな感じなんだろうな。

    +3

    -5

  • 213. 匿名 2024/08/03(土) 22:01:14 

    >>16
    ちょっと勉強すればデイトレで稼げるんじゃないの?ただ、興味がお金を稼ぐことよりも、勝浦のNPO支援に行ってるみたい。

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/03(土) 22:02:48 

    >>210
    なるほど。学歴みたいに箔が付くんですね。

    +49

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/03(土) 22:04:30 

    >>5
    スニーカーとユニクロと無印が気楽でいいわ〜。
    親はデパートにタクシー、きれいな服着てフレンチレストランってタイプだったから子供の頃はそうだったけどね。もちろん記事みたいなセレブには及びませんけど。

    +13

    -6

  • 216. 匿名 2024/08/03(土) 22:06:41 

    >>210
    どんな世界でも1年続けたらキャリアになるよ。3ヶ月とは全然違う。

    +41

    -2

  • 217. 匿名 2024/08/03(土) 22:06:44 

    >>209
    24歳フリーターだよね
    しかも既婚で夫婦とも健康なのに非課税ってただのやばいやつ

    +32

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/03(土) 22:07:45 

    >>2
    すごく分かる
    なんかね、結局は。。。って感じしかしない

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/03(土) 22:08:00 

    その路線歩めるのはそもそも実家が太いし、学歴も職歴も頭もあるんだから
    どうせ巻き返そうと思ったらいつでも巻き返せる人達
    高等遊民

    +0

    -9

  • 220. 匿名 2024/08/03(土) 22:09:38 

    >>5
    真逆の人間だから憧れる、、、、

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2024/08/03(土) 22:14:24 

    >>211
    Twitter(現:X)に、「証券系に興味ありませんか」というDMが来たので返信してみたら、ヘッドハンターを紹介してもらえたんですね。
     その方に日系の大手証券会社や外資の銀行を紹介してもらって面接を受けたら、五大証券や、モルガン・スタンレーから内定をもらえたんです。

    こんな風に書いてあったけどどうなんだろうね

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/03(土) 22:14:44 

    >>182
    その人は結婚できてなく子供もいないじゃん

    +1

    -6

  • 223. 匿名 2024/08/03(土) 22:16:00 

    >>211
    ヘッドハンターが何の実績もない人間に声かけるとはとても思えない
    モルガンSはもちろん、自称内定取れた五大証券も高卒なんか紹介されても無視でしょ
    設定に無理ありすぎる

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/03(土) 22:16:45 

    >>37
    口の形が独特だよね
    YouTubeで話してる時もそうだった
    😩の形の口
    桜蔭→慶應医学部→“平均年収2000万超”の会社を3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/03(土) 22:16:59 

    >>129
    大卒という資格すら持ってないよ。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/03(土) 22:18:11 

    >>220
    現在東京で低学歴・貧乏暮らしだから、東京で金持ち・高学歴・美人の人生を歩んでみたかった、、、、

    今は平均年収以下だから目標平均年収!

    +3

    -5

  • 227. 匿名 2024/08/03(土) 22:26:54 

    >>204
    いや、普通に読めば理解できるよ?
    この人並の高度な知能がなくても。

    +6

    -9

  • 228. 匿名 2024/08/03(土) 22:27:55 

    >>84
    割とそんな人いるんだよね
     
    知人の音大卒のお嬢様で
    離婚してシンママだけど
    実家でピアノ教室ほそぼそとやって
    非課税にしてるって人いるわ…
    非課税だけど旅行行ったりゆとりのある生活してる

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/03(土) 22:28:13 

    >>53
    コメンテーターやってる山口さんもそうだけど、あまりに頭が人に一定数いるよね集団に入ると無理だった人
    頭悪い私からしたら羨ましいなと思うけど,彼女達なりに悩みごともめちゃくちゃ多いんだろうなと思う

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/03(土) 22:28:27 

    この人の経歴とかならすごいと思うけどわざと非課税とか引くな
    これだけ取り上げられて取材を受けてたらお金あるだろうに

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/03(土) 22:29:43 

    >>2
    生まれた場所がたまたま良いお家だったってだけじゃん。
    中身は普通の女の子だったっていう。

    +3

    -14

  • 232. 匿名 2024/08/03(土) 22:30:14 

    >>43
    頭良ければ株を適当にやっててもすぐに億くらい稼げるようになるよ。

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2024/08/03(土) 22:30:37 

    >>6
    持ってないよ
    高卒だよ??

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/03(土) 22:31:09 

    >>9
    全部読んだけど大した苦労してないよね

    +2

    -12

  • 235. 匿名 2024/08/03(土) 22:33:42 

    >>25

    そうそう。
    そして専業主婦でこの生活だとしても、砂上の楼閣って感じ。
    やっぱり極太実家の援助でこの生活が一番だな。

    +49

    -3

  • 236. 匿名 2024/08/03(土) 22:36:10 

    >>7
    貯金あるけど節約楽しみながらやってるみたいなもんだよね。
    ガチの底脳貧乏はそこでしか生きられない。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/03(土) 22:37:42 

    幸せそうでいいなあと思う
    生活コストが低いからお金には困ってなさそうだし
    こういう幸せもありだよね

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2024/08/03(土) 22:39:48 

    >>161

    東大卒のお父さん、仕事続かない系なんだ…
    くるみさんもかなり変わってるし、めちゃくちゃ頭いいけど発達障害とか何かしらありそう。

    +63

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/03(土) 22:40:24 

    >>188
    ほんと男ってマジくそ多いよな

    +4

    -4

  • 240. 匿名 2024/08/03(土) 22:44:28 

    >>222

    >>159のコメントに対して書いたんだけど?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/03(土) 22:44:45 

    >>210
    高い能力も勿論必要だが、ちゃんと次のステップに見通しや目標を立てられて、自分を売り込めるメンタルを持った人の生き方じゃのう〜
    真似できんわ〜

    +44

    -1

  • 242. 匿名 2024/08/03(土) 22:46:41 

    >>231
    離婚して住民税非課税の母子家庭育ちだけど?

    +7

    -3

  • 243. 匿名 2024/08/03(土) 22:47:06 

    >>5
    ご存じないけど、
    母性の方が勝ったのかしら。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/03(土) 22:51:45 

    >>242
    生きてくためには手段選んでられないよ。
    あなたはそこまで追い詰められたことないから目くじら立てたくなるんだよ。
    自分の幸せにフォーカスしなはれ。

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2024/08/03(土) 23:03:17 

    >>4
    購入して、完済してるそうです。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/03(土) 23:04:43 

    >>17
    嫌なことは極力少ないほうがいいと思うけど
    人を否定しないとやっていけないくらい、何かに押さえつけられてるの?

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2024/08/03(土) 23:05:15 

    >>242
    慶應医学部特待生からのモルガン・スタンレーヘッドハンティングという特別な存在だけど?

    +4

    -6

  • 248. 匿名 2024/08/03(土) 23:07:01 

    >>62
    ん?
    超ハイレベル企業からヘッドハンティングされる頭脳の持ち主なのに、低年収ライフに身を落としてる時点で泥飲みまくってるのでは?

    +7

    -8

  • 249. 匿名 2024/08/03(土) 23:08:35 

    卒業しなきゃ何にもならないのに
    そんなに優秀なら中退して国立大学受け直せばよかったのに

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/03(土) 23:09:32 

    >>248
    幸せの価値観は人それぞれ

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/03(土) 23:09:51 

    >>234
    え?大丈夫?

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/08/03(土) 23:13:23 

    >>4
    購入して、完済してるそうです。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/03(土) 23:14:19 

    >>228
    >>84

    そういう実家の援助を受けてる非課税シンママとは違うんじゃない?親は離婚してパートだし。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/03(土) 23:15:30 

    定期的にこの人出てくるよね。
    コメンテーターやまさかの政治家になろうとかって思ってるのかしら。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/03(土) 23:16:11 

    >>247

    >>231への返信だとわかって書いてる?
    あなたコミュニケーションおかしいよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/03(土) 23:17:36 

    >>244
    アンカー間違えてない?
    親が離婚して苦労した人だって書いたんだけど

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/03(土) 23:32:31 

    >>17
    弱い人が二十歳でローン組んで家買えるか?
    私はむしろガッツある人だと思う。
    非課税の件はよく知らんけど。

    +37

    -5

  • 258. 匿名 2024/08/03(土) 23:40:53 

    モルガン3ヶ月で辞めたなら殆ど病んでただろうから2000万貰ってるわけがない。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/03(土) 23:52:52 

    私も大卒だけど、どこの大学にも中退する人は必ずいる。授業についていけないとか、起業とか、理由は様々だけど40になって思うことは大学はぜったいに卒業した方がいいってこと。中退者ほど学歴アピールに必死なオジオバになる。

    +33

    -2

  • 260. 匿名 2024/08/03(土) 23:59:51 

    >>39
    共産に傾倒か

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/04(日) 00:11:35 

    >>1
    確かくるみさん慶應医学部中退でその後慶應通信を除籍したよね。
    それでも本人が幸せなら良いんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/04(日) 00:13:56 

    >>107
    確かお父さん転職結構したりで、そういうの受け継いでるって本人がXで呟いてた気がします。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/04(日) 00:21:21 

    >>98
    勉強ができても家庭環境って本当に大事だと思う。
    くるみさんのような家庭で育った知り合いいるけど、勉強はできるのに情緒不安定でクリニックに通ってる。本人も辛そう。

    +40

    -1

  • 264. 匿名 2024/08/04(日) 00:28:23 

    >>17
    底辺の患者とかいう貴方の人間性を疑うわ。
    くるみさん自分で学費稼ぐ+勉強してたみたいだし、医学部になると勉強量も膨大だろうから我慢の限界だったんじゃないかな。
    別に本人が後悔してなくて今の生活満足してるならいいかと。

    +29

    -2

  • 265. 匿名 2024/08/04(日) 00:29:50 

    >>5
    それはモルガン・スタンレー勤務の上で手に入れてるものだよそれでも羨ましいかね

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/04(日) 00:33:09 

    >>193 さん
    17の人余裕がないんじゃない?
    別にカリカリしてなかったらこういう思考回路にならないよ。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2024/08/04(日) 00:33:17 

    >>20
    それはこの人の周りと比べてそうなだけで、一般的なところから見たら結構太いよ?

    +20

    -2

  • 268. 匿名 2024/08/04(日) 00:54:50 

    ――くるみさんが親から言われてきた“一番”になる教育を、お子さんには求めない?

    くるみ しないですね。もっと自由に、その子がやりたいこと、興味があることをとことん掘り下げていく教育をしたいです。


    子供がお金かかることをやりたいって言ったらどうするんだろう。
    「私は親にこうされたのが嫌だったから、自分の子供にはしない」みたいな考えで子育てすると、それはそれで偏ってしまうこともあるんだよね。
    フラットになった方がいいと思う。

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2024/08/04(日) 00:58:54 

    ADHDの性質では

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/04(日) 01:28:08 

    >>39
    稼げる能力もあって、健康で、ただ自分なりの楽しい生活が送りたいからってだけで低所得に甘んじている人は、非課税にはしないで欲しい。
    病や学歴のせいで、真面目に生きても低所得な人が非課税なのは納得出来るけど。

    +80

    -9

  • 271. 匿名 2024/08/04(日) 01:58:18 

    >>233
    免許や資格の事のみじゃない無いよ。
    慶應医学部?に入れる地頭持ってる人なら色々潰しが利くじゃん。

    って話。私自身頭悪いから何か困難な事案や災害に巻き込まれても何も思い浮かばず現実を受け入れてどうにかなるしかないという悲惨さ…

    +2

    -6

  • 272. 匿名 2024/08/04(日) 02:02:18 

    >>33
    貧乏でも地頭がいいからお金がなくても
    人生を謳歌できる
    頭が悪い貧乏だとお金がない暮らしで
    心も荒むからダメ
    お金ないなりに楽しむ工夫とか努力できるのは
    頭が良くないと出来ないことでこの人は幼少期には恵まれてたから勉強も出来て人並み以上の暮らしも経験してるから最初から何もない貧乏と違う
    両親共に貧乏で育ちが悪い貧乏だったら貧乏しか知らないから発想の転換も出来ない
    結局人は経験してこなかったこと以上のことは
    出来ない

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/04(日) 02:05:49 

    >>8
    そういうあなたはちゃんと働いてる?

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/08/04(日) 02:16:12 

    >>47
    2人とも育休中。育児休業給付金は2人合わせて30万あるんだけど、育児休業給付金は非課税だから、育児休業給付金だけで暮らしたら翌年は非課税世帯になるのではと思ったのだと。
    結果的には妻の副業が増えて年収200万を超えるから非課税世帯ではないらしい。
    ふたりの月収は合わせて50万はある。

    私も旦那さんは無職なのかなと思ったけど普通に育休中で社会制度を使って選択的に生活している人の話だった。見出しから想像したのとちょっと違ったわ。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2024/08/04(日) 02:22:05 

    なんかわかるな
    この人ほど華々しい経歴じゃないけど夫婦共にそこそこのエリート街道歩んで40でぷつっと糸が切れて地方移住して5分の1くらいの給料でゆるゆる働いてるけどやっと心身の安寧を手にしたって感じ
    もう昔の生活には絶対戻りたくない

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/04(日) 02:27:31 

    >>259
    中退者というか、専門卒や高卒以下の人からしか聞いたことがない。
    「学歴は関係ない」

    大卒しか入れない会社とそうでない会社は民度が違う。大学は絶対出た方が良いし、学歴不問ではない会社に入ったほうがいい。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/04(日) 02:29:21 

    >>1
    元記事読まずに書き込むガル民が多いね。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/04(日) 02:32:08 

    慶應に入学した時点で親はお金(貯金)全然無かったってことだよね?
    だったら最初から国大の医学部狙えばよかったのにね。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/04(日) 02:46:01 

    >>2
    選択的非課税世帯批判への回答読んだけど共感できなかっわたわ。
    非課税世帯への手厚い社会保障制度にフリーライドすることを賢く正しい選択のように語るのはねえ。
    割を食ってる人はしったこっちゃない、還元する気はない、最適解を選んでるという姿勢は、割を食ってる人からは嫌よね。

    >>「ずるい」と思うのはその人の感情論でしょ。事実として、こっちは制度を正しく使っているだけだから、別にずるはしてないし。だから私は、何を言われても全然痛くないです。
    >>現状は、既存の制度を使って上手に生きていこうというスタンスですね。
    (5ページ目)「ちゃんと働いて税金を納めろよ」と言われることも…年収2000万の会社を辞めて、月6万7000円で暮らす20代夫婦が「何を言われても痛くない」と断言する理由 | 文春オンライン
    (5ページ目)「ちゃんと働いて税金を納めろよ」と言われることも…年収2000万の会社を辞めて、月6万7000円で暮らす20代夫婦が「何を言われても痛くない」と断言する理由 | 文春オンラインbunshun.jp

    (5ページ目)「選択的住民税非課税世帯」という考え方で「ずるい」と言われ...くるみさんはどう考えている? ――「選択的住民税非課税世帯」という考え方についてバッシングも受けたそうですが、どんな声がありましたか。く…

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/04(日) 03:05:58 

    >>5
    こういう世界ってキラキラハッピーセレブライフとか思ってたら大間違いで、仕事でも家庭でもプライベートでも常に悪意や思惑やらがドロドロ渦巻いてて人もサイコパスか病んでるかのどっちか
    マジで狂ってるよ

    +33

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/04(日) 03:30:44 

    タイトル読んで独身なのかと思ったら子持ちなのか。今は共働きの人多いけど、私(30代半ば)が子供の頃は高学歴でも専業主婦やってるお母さんたくさんいたから別に珍しいことでもないような。母に聞くとご近所とか友達のお母さんとか難関国立大出て専業主婦とか普通に周りにいたみたい。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/04(日) 03:42:55 

    >>1
    昔トマホークに出てた人じゃん
    桜蔭&鉄緑会から医科歯科蹴って慶医特待生も1年半で中退→高卒から飛び級で外銀内定も放逐→現在フリーターの主婦(くるみ) - YouTube
    桜蔭&鉄緑会から医科歯科蹴って慶医特待生も1年半で中退→高卒から飛び級で外銀内定も放逐→現在フリーターの主婦(くるみ) - YouTubeyoutu.be

    ゲスト:くるみTwitter→https://twitter.com/puhsa1?s=21&t=_H-M9TcduJqkC8XX71Ftaw9浪はまいYouTube→https://www.youtube.com/channel/UCm_LRgu9qb4cHza89sOBfdwエンディング「浪人summer」→...">

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/04(日) 04:10:17 

    >>17
    なぜ慶應医学部に入ると底辺の患者を診なくてすむと思ってるの?慶應大学病院って慶應医学部の医師じゃない人がたくさんいますよ。
    教授になるなら幼稚舎からが優位かもしれないだけ。
    他大学出身で医局を慶應にした人沢山いるのよ。
    済生会ってつく病院は慶應系だし普通の病院です。
    なんか勘違いしてるよね。

    +14

    -4

  • 284. 匿名 2024/08/04(日) 04:39:46 

    >>17

    慶應医学部を中退したのは特待生と奨学金では賄えず
    バイトに明け暮れながらの勉強があまりにもハードすぎて力尽きてしまったからだよ…

    非課税世帯の貧乏母子家庭育ちだけど教育虐待されて
    桜蔭までの学費はどうにか捻出してくれたみたいだけど

    +5

    -6

  • 285. 匿名 2024/08/04(日) 05:03:10 

    >>68
    ヤフコメで子会社だと書いてた人いたけど、どうなんだろ?

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/04(日) 05:10:09 

    >>238
    お父さんも職を転々としてて、この方も転々としてて、そっくりだよね。てか3ヶ月って、、
    大学も卒業してないならただの高卒だし

    +41

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/04(日) 05:17:01 

    >>117
    学歴だけ優秀でも社会からドロップアウトしてたら意味ないのでは?
    子どもも非課税狙う子だったら?

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/04(日) 06:21:55 

    >>210
    企業って何?笑
    「起業でしょ!」本当に基本的な漢字間違えてが多すぎる!
    そしてドヤ顔で、エピソード書くの笑うわ。

    +10

    -8

  • 289. 匿名 2024/08/04(日) 07:12:20 

    >>80
    臨床医になるなら、どんな人間も断れない

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2024/08/04(日) 07:21:23 

    >>267
    横だけど、そういう意味ではないのでは?

    中学受験までは裕福だっただろうけど、桜蔭中学入って両親が別居し母子家庭になってからは、母親がパートで貧しかったと。「桜蔭で住民税非課税家庭は私だけだろう」と書いてあったし、慶應医学部は父親からの援助を受けられずに特待生+奨学金で進学したと。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/04(日) 07:53:12 

    設定ブレブレなんだよね、この人。

    慶應医中退した理由もお金ではない。
    その時すでに300くらい貯金はあったとブログに書いてる。
    その後なぜか慶應通信を選択するも、ここも中退。

    いわゆるサラリーマンが向いてないんだろうけど、たった3ヶ月しか勤務してないモルスタでドヤ顔されてもね。
    しかもその前の不動産会社はどこか言及しておらず、ただ宮古島のプロジェクトに参加したとか…ここも勤務は1年くらい。

    桜蔭、慶應医、モルスタというキーワードには自己顕示欲しか感じないし、所詮ドロップアウトしたのにフリーライドを声高に話すのは全く共感できない。
    まあ好きにやってねって感じ。

    +22

    -1

  • 292. 匿名 2024/08/04(日) 08:01:14 

    >>5
    なってみたら分かるよ。
    何も良くないって。

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:00 

    >>74
    最後まで読んだ???

    上手くやっていけると思うよ???
    旦那さんが成長してきてる

    +2

    -6

  • 294. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:20 

    >>1
    こいつ、何度も何度もしつこい!大学は中退して、仕事は3ヶ月でやめて、20歳で結婚してる。ど田舎のただのDQNと全く変わらないじゃん笑
    そして、3ヶ月でやめたモルガンスタンレーは大卒以上でないと応募資格すらないと突っ込まれると、必ずプロゴルファーの大卒じゃない人が1名いたと話し出すんだよな笑

    +18

    -7

  • 295. 匿名 2024/08/04(日) 08:32:30 

    >>1
    この女の話は胡散臭いから何度も取り上げんなよ!!高卒のモルガン・スタンレー?笑
    3ヶ月でやめてるし、20歳で結婚って笑
    田舎のヤンキーレベル。今回もキャミソールも着ないで胸の谷間みせてるし、1時間くらいYouTubeでこいつの話し聞いたけど、全てが胡散臭かった。ただの桜蔭に通った高卒

    +12

    -2

  • 296. 匿名 2024/08/04(日) 08:34:53 

    二人とも育児休暇取得して給付金もらってるんでしょ。+家賃収入がある。
    月50万円程度の収入があって、月7万円しか使わないなら貯金できるもんね。

    まだ、若い夫婦なのに物欲がなくてスゴいと思った。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/04(日) 08:39:33 

    >>209
    こういう、小学6年生の時の受験偏差値が高いだけの高卒取り上げるのやめなよといつも思う。医学部も1年も持たずにやめて、高卒の募集してないモルガン・スタンレーで3ヶ月働いたエリート??笑
    大卒、大学院卒しか募集してないよ?笑
    なに?お茶だしバイト?

    +11

    -2

  • 298. 匿名 2024/08/04(日) 08:41:54 

    >>296
    どこに50万って書いてあるの?笑
    それに、ニートが育児休暇って何??この人は単に高卒のニートだよ
    家賃収入??笑。創作話はいらねぇよ

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2024/08/04(日) 08:41:57 

    >>17
    あなたそんなこと言えるほど立派なの?

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/08/04(日) 08:54:22 

    >>288
    よこ
    基本的な漢字間違えてが多すぎる!<この日本語は正しい用法ですか?ブーメランっていうネットスラングは知ってますか?

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2024/08/04(日) 09:03:59 

    >>294
    よこ

    事実なんじゃないの?元プロゴルファーは?

    信じない人が多いから言わざるを得ないだけで。


    なんかみっともないよ。自分が気に入らないことを全て嘘だ!って酸っぱい葡萄にするの。

    +6

    -4

  • 302. 匿名 2024/08/04(日) 09:07:25 

    >>210
    プラダを来た悪魔みたいな世界なんだね

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/04(日) 09:07:38 

    父親、最低じゃない?
    私の元夫もお金あるのに決められたお金以外は絶対に出したからない。
    お金ないなら分かるけどあるのになんで?
    本当、その心理しりたい

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/04(日) 09:07:50 

    >>301
    早慶京大東大しか入社出来ないモルガン・スタンレーに高卒がいるのがおかしいし、
    3ヶ月だと何も出来ない状態だよ。そんなので,エリート気取りされて20歳で結婚ってマジで何もしてないじゃん

    +9

    -4

  • 305. 匿名 2024/08/04(日) 09:18:30 

    >>304
    >早慶京大東大しか入社出来ない

    実際に学歴フィルターで足切りされていたにしても、募集要項等に指定校は載せられないし、ヘッドハンティングではその限りではないのかもよ。
    あなたが人事部にいたわけではないから、憶測なんでしょ?

    +6

    -4

  • 306. 匿名 2024/08/04(日) 09:20:14 

    >>303
    子供より自分が大事だからじゃない?
    不倫で家庭を壊すやつなんて子供を大事に思うわけがない

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/04(日) 09:22:18 

    >>294
    >>295

    あなたのほうこそしつこいのでは?
    なぜそんなにこの人に執着するの???

    あなたの学歴の方が良いのに
    不幸せだから???

    あたなはどんな生活してるの?学歴は?

    +4

    -5

  • 308. 匿名 2024/08/04(日) 09:29:28 

    >>114
    あなたの言う普通って極端だと思うよ。そうとは限らない。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2024/08/04(日) 09:30:28 

    >>295
    外資企業の話は3ヶ月で辞めたからキャリアに入れる必要ないけど、医科歯科大蹴って慶應医学部に特待生入学したのは凄いと思う。

    頭はずば抜けて良いけど、サラリーマンに向いてない人なんじゃない?ホリエモンだって東大中退の高卒だし。

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2024/08/04(日) 09:33:47 

    >>305
    大学、大学院卒しか応募出来ませんけど?
    モルガン・スタンレーの募集要項みてきな!

    +4

    -5

  • 311. 匿名 2024/08/04(日) 09:34:58 

    >>309
    特待生っていって数ヶ月でやめてるのなに?
    お金の工面だったのでは?
    言ってる事がおかしいんだよなー

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2024/08/04(日) 09:35:03 

    >>32
    何してるかは謎だが 明治卒の旦那がいるから
    既婚 子供ありで一定の生活レベルが保証されてる状況なんだものね

    美人で ある程度 健康だからで、顔が残念、普通だったら旦那から関心持たれず
    ただ 人生ですれ違っただけで終わったであろう

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/04(日) 09:38:19 

    >>307
    この女、結局高卒ニートなのに、元エリートだったふりするして、色んな媒体でてくるから嫌いなのよ。私はきちんと大学院修士号もってるので、こういう高卒ニートが胡散臭い誤魔化した経歴がおかさしいとわかる。

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2024/08/04(日) 09:39:43 

    >>281
    その時代は、学歴関係なく、女性は結婚したら寿退社をするというのが、社会の暗黙的ルールだったからでしょ。会社側はそのつもりで女性を雇っていたし、結婚後も仕事を辞めずに正社員として働き続けたいって女性は最初から公務員など一部の働き続けることが可能な職業を選らぶしかなかった。今とは社会全体の仕組みが違うんだよ。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2024/08/04(日) 09:41:41 

    >>49
    医学部は慶応の方が上だと思ってた

    +0

    -8

  • 316. 匿名 2024/08/04(日) 09:44:07 

    >>279
    リンク先の記事で旦那が顔出ししてる
    なるほどね…

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/04(日) 09:48:15 

    >>313
    で、今はどんな仕事してて
    仕事は楽しいの?
    大学は慶應医学部なみ?

    結婚は?子供は?

    幸せ?

    +1

    -8

  • 318. 匿名 2024/08/04(日) 09:50:08 

    >>164
    特待合格だったって書いてあるから、その枠を1つ潰してるのは罪深いね。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/04(日) 09:59:23 

    >>310
    >早慶京大東大しか入社出来ない

    ちゃんと読みなさい
    あなたは大学名を書いたから、大学名指定した採用は出来ないよって書いたんだよ

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2024/08/04(日) 10:03:15 

    >>312
    美人…とは思わないけど、ダンナは不細工よりで女性経験無さそうだし20歳で押しかけ女房的に結婚したんだよ

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/04(日) 10:11:58 

    >>306
    だよね
    私はこの記事読んで、慶應受かったのに学費出さないと言い出した父親に問題があると思う。
    そこをさらっと流してくれる社会だから、父親達が自分の欲を優先する。
    男になんらかの罰則ないんかな

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/04(日) 10:12:37 

    >>311
    記事よんだの?

    特待生は学費200万円免除、学費が年間360万円だったので、特待生だから160万円になり、さらに奨学金が年間100万円ぐらいはもらえていた

    って書いてあるじゃん。
    差額60万円を捻出するために早朝から家庭教師を掛け持ちし、学童保育のバイトもやり、そういう生活しながら医学部で学ぶのに疲れちゃったんでしょ。頭が良いから医学部に進学したものの、医師になりたいという志があるわけじゃないから続かないんだよ。不動産や外資金融やめたのも同じ。

    この人は、頭はめちゃくちゃ良いけど家庭環境が悪かったから、人として心が育ってない気がしたよ。すごく幼い印象。

    +16

    -2

  • 323. 匿名 2024/08/04(日) 10:13:11 

    高収入でも激務で長時間労働や自由な時間がないのが嫌は私も同意。
    なので個人投資家になったのだけど、所謂投資会社に勤務している人は個人投資家になれないスキルの持ち主だと思う。

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:15 

    >>16
    会社に行きたくなさすぎて、最後の方はテレワークで逃げてたらしいから
    そこまで自分が保たないって思ったんじゃないかな
    無理にがんばっても鬱病になったりするかもしれないし

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2024/08/04(日) 11:10:09 

    >>1
    頭いいから新しい挑戦や学ぶことには意欲的。でも継続は弱い。この生活も旦那も5年以内に飽きて、なんかうまい言い訳見つけて新しい旦那と新しい場所で第二子作っていそう。

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/04(日) 11:34:48 

    トマホークチャンネルに出た人だ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/04(日) 12:04:42 

    モルガンスタンレーの平均年収が2000万ってところからんー??ってなったわ

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2024/08/04(日) 12:11:59 

    >>2
    >結婚した方が日本の制度的にメリットが多いのと、私は苗字にこだわりがなかった一方で、トマトの方は苗字にアイデンティティがあったので、夫の方に合わせればいいかなって。

    この辺を読むと根はいい人なんだと思う。

    +2

    -7

  • 329. 匿名 2024/08/04(日) 12:19:24 

    慶應医学部特待生で合格しても学費だしてもらえないのか
    努力しても親に認められないの辛いだろうね
    なんのために頑張ってるのか分かんなくなっちゃって辞めちゃうんだろうな
    自分のために目的と目標を決めなきゃだめ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/04(日) 12:20:57 

    >>17
    凄い独断と偏見、妄想で語るよね。
    どこにもそんなこと書かれていなくて、金銭的に苦しくて辞めたまででしょ。
    医科歯科にしておけば、バイトで学費を賄って何とか医師になれたのでは。

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:02 

    >>280
    私そう言うのといっぱい遭って疲れたからこういうき狂いばかりで疲れる。という意見の方に賛同してしまうわ…。(クラブ嬢やら芸能系とかでなく、クリエイティブ職で1人で生きてこうとコンペ出したり入賞出来たから海外行ったりしていた)
    近寄って欲しいとも思ってないのにこっちの事人間扱い出来ないなら寄ってくるなよ、という人間が人を利用するためや性のおもちゃにしたいがために近寄って来たりするし最低な世界と私には見えた

    そう言う中でも仕事も真面目にしてへとへとに疲れて、その中で息抜きとして煌びやかなものを満喫する。と言うタイプの人も勿論すっっっっごく稀にいて、そう言う人と話せる時は自分も自分を頑張ろうという気持ちによるなれて楽しかったけれど。

    結局私自身が弱いと言うか、踏み躙っても平気的な精神が無いから疲れて近寄らなくなっただけなのかもなぁとも思う。でももう変に劣等感や勝ち組意識や一長一短するんじゃなくて、自分の尺度で頑張ろうと思ったり、歪まない程度に憧れを持って何かを目指すくらいでいたいなと今は思う。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:45 

    >>5
    それらは重圧と激務との引き換えで手に入れるものなんだよ

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2024/08/04(日) 12:51:38 

    >>1
    多分実家は太い。こういうのってだいたいそう。書かないだけ。

    +1

    -5

  • 334. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:35 

    >>333
    記事読んだの?

    父親は東大卒で最初は裕福だったけど中学で親が別居、その後離婚して住民税非課税世帯の母子家庭育ち、慶應医学部は特待生と奨学金。

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2024/08/04(日) 13:58:01 

    >>53
    毒親だ、、 子供にお願いされて教育費払ったならまだしも、自分の好きで教育ママやってきたくせに

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/04(日) 14:12:55 

    >>7
    投資とかもやってそうだし、いざやったら成功しそう
    色々とご苦労もするだろうけど、幸せでありますように・・・!

    +1

    -5

  • 337. 匿名 2024/08/04(日) 14:13:54 

    >>334
    お父さんが東大ってことは、やっぱり地頭ってやつも関係あるんだろうな

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/04(日) 14:16:35 

    >>5
    こういうのって、慣れちゃうと特に値段が高いから幸せって感覚はなくなっちゃうんだよね~
    高ければ楽しい、美味しいってわけでもないいし

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/08/04(日) 14:30:44 

    >>229
    山口真由さんのこと?
    彼女は美人で高学歴で、ご両親も医者で、悩みなんて何もなさそうって見えるけど。
    子供の頃は、修学旅行があると、お風呂で体の洗い方を何日も練習したって言ってたよ。
    洗う順番とか、普通はどうやるべきなのか、変だと思われないためにはどうやって修学旅行のお風呂を入ればいいのかって、凄く悩んだし心配でたまらなかったって。
    人と感性が違うと言えばそれまでなんだろうけど、その人にはその人の傷つきやさや大変さ、悩みって色々だよね・・・

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2024/08/04(日) 14:33:56 

    >>37
    これは生まれつきじゃないの?
    話すとオムレツみたいな口の形になる人っているよ。
    キュッと口角をあげて半月みたいな形に口の形を出来ない人って、いるんだってば。
    うちの家族にもいるけど、幼稚園前からずーーーっと赤ちゃんから、口の形がサメみていにへの形だよ。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/08/04(日) 14:40:10 

    >>224
    放逐って書いてるから、3ヶ月の試用期間で、なかったことに、辞めてくださいってなったのかな?正社員登録前で終了したってことかな?

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/04(日) 14:48:00 

    >>106
    それを言ったらキリがない。
    文句あるなら、その気軽な変更する人より、1点でも、いや10点でも20点でも上の点数をとるしかないんじゃない。勉強出来た方が選択肢が多くなるから有利、ってそういう世界だもの。
    負け惜しみだよ・・・・

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2024/08/04(日) 14:51:13 

    >>62
    実際やってみたらいいよ
    周りがウソみたいに頭良くて金持ちだらけの世界って努力し続けるのが当たり前でしんどい
    桜蔭も慶應医学部ものほほんと親のお金でいける所じゃない

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:06 

    >>162
    んだよ。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:23 

    >>5
    正直いって2000万じゃそんな暮らしできません!
    基本どこまでも歩くし
    スーパーでは値引き商品を買う

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:24 

    >>297
    中学受験の結果が大学受験より就職先より何より大事って考え、あんまり良い考えじゃないよな
    それが一生の宝物になりすぎている人って、自分が周りに評価されないと凄く機嫌が悪くなるし、怒りっぽい。それが自分自身でも、自分の子供のことでも

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/04(日) 14:53:22 

    >>310
    ヘッドハンティングはまた違うんじゃないの?なんでそんな怒ってるの?

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2024/08/04(日) 14:56:01 

    3ヶ月でその世界のことわかるかなぁ?と疑問
    きっと行き辛いんだよね
    せっかくの頭脳だから社会のために貢献してほしいと凡人は思っちゃうなぁ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/04(日) 14:58:58 

    >>268
    今の氷河期世代の子育てって、叱らないしとにかく子供に甘いし、やたら優しい物分かりのいい親でありたがる人って多いと思う。
    昔は親子関係もっとハードだったから「私は親にこうされたのが嫌だったから、自分の子供にはしない」をそのままやってるんだけど。
    子供の頃に親にされて嫌でも、それが全て間違っているという保証はないんだよな。。。。

    何事も、どのみちそんな思う通りにいかないと思うよ~それが人生だ


    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/04(日) 15:07:21 

    >>224
    この人、ユーチューブの画像でちらっと見たことあるけど、このトピの人だったとは!!
    俳優の本郷奏多みたいな、イケメン風の男性かと思ってた’(汗)
    女性だったのね

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/04(日) 15:08:36 

    父東大→ハーバード、母学習院
    幼少期から母親の教育虐待受けて、いざ離婚となったら母専業主婦だったからパートしかできず父は学費払わずで学歴って何だろうって思うだろうね。
    今は母親への遅れた反抗期な部分もあるんじゃない?
    職転々としてるのも不動産や株の勉強のためみたいだし、いざとなったら自分で事業始めるガッツとポテンシャルはあると思う。

    +17

    -3

  • 352. 匿名 2024/08/04(日) 15:11:24 

    医科歯科大と慶応医受かって、医科歯科大蹴るって結構稀なパターンでしょこれ

    +7

    -7

  • 353. 匿名 2024/08/04(日) 15:14:01 

    >>293
    成長って。。

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2024/08/04(日) 15:22:19 

    >>310
    それは一般的な中途採用の募集要項だよね?
    ヘッドハンティングの場合、
    ストレートだと応募出来ない経歴でも、
    応募出来る事はあるんだよ。

    実際、優秀な人はそれで転職成功する。
    私の周りにもいるよ。
    偶々か分からないけど、高校は進学校、
    育ちも良い人達だから、
    ある程度ヤバい人ではない根拠も、
    仕事のポテンシャル以外にもあったんだろうけど。

    +5

    -4

  • 355. 匿名 2024/08/04(日) 15:35:31 

    勉強は好きだけど働くのは好きじゃないとかそういうのじゃないのかしら。そういう人結構いそう。この人はかなり頭良いから目立ってるだけで。子供いたら尚更。子育て、家事プラス外での仕事とかあんまりしたくないわ。勉強の方が楽しいよね。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/04(日) 15:58:20 

    >>321
    バックレ親父ってけっこういるらしいけど、お金あっても逃げるのかな?
    借金してでも払えって思うけど、貸す方が貸さないような気がする

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/04(日) 16:17:17 

    過酷で熾烈な競争の果てに手に入れたいものなんてなかった
    と気づくのが早くて良かったじゃん

    子供は成績が良ければとりあえず競争して偏差値の高い学校に行くことを
    選びがちだけど 本人が本当にやりたいことは何なのか気づいてからが本人の人生だよね

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/04(日) 16:32:32 

    お金に困らない生活を、って頑張ってたのに、
    わざと非課税世帯になるずる賢さ…
    なんか歪んでる。
    いつか痛い目に合いそうだなぁ…

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/04(日) 16:50:16 

    細かいことだけど、国立の東京医科歯科大学と私立の慶応医学部両方うかって慶応行く人いるんだね。

    慶応医学部ブランドの魅力もわかるけど、それでも東京医科歯科は国立医学部の中でも東大と並ぶほどのランクの医学部だから十分ブランド力もある。場所も同じ東京の一等地にある。このランクの大学を蹴ってまで慶応選ぶとか庶民には意味わからない。
    国立医学部は学部が医学部でも6年間でもトータル400万以下。対して慶応医学部のトータル学費は約2200万。

    お金あまってる人っているんだね。
    しかし、結局出さないとか意味不明だし。

    +11

    -2

  • 360. 匿名 2024/08/04(日) 16:52:50 

    >>3
    逆にこの記事がもっと短かったら、読む意味も薄らぐと思うけど。
    この人の経験がつらつらと綴られているから読んでしまうよ。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/04(日) 16:54:19 

    >>140
    そう思ってるのはあなただけじゃない。

    多分客観的に見ると格差あると思うよ。

    医師っていってもピンキリだから。
    ちなみにうちは子供二人が医師と医学部生。それでもこの人のスペックはすごすぎて遠い世界と思うよ。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/04(日) 16:56:14 

    >>30
    子一人、母一人という意味じゃないと思う

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/04(日) 16:59:43 

    >>338
    わかる気がする
    カウンターの寿司よりスシローの方が好きだし遠出するより近くの綺麗なホテルでのんびり過ごす方が心が喜んでる
    猫と一緒にNetflix観る方が落ち着くし
    自分の中で心に向き合うと何にでも幸福感

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2024/08/04(日) 17:11:40 

    >>5
    名誉とか肩書きとか興味がなかったんだろな
    一見お金持ちですごい生活していても心が満たされないと楽しくなさそう
    物欲大魔王の奥様になりたい人は沢山いるだろうけど

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/04(日) 17:12:56 

    >>146
    いやいや。最期は金持ちだよ。

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2024/08/04(日) 17:14:39 

    まあ…地頭良い人とか直感が良い人とかは
    どんな環境でも本人か満足したり納得した生き方出来るしなあ…

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2024/08/04(日) 17:16:38 

    普通は医科歯科行くのでは?

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2024/08/04(日) 17:20:13 

    何だろう。読んできたけどあまり好きになれそうにない人だ。
    あと40歳ぐらい年を重ねて自慢を減らして性格が丸くなった頃の話なら聞いてみたいかも。
    今の何を話しても自慢自慢ワタシすげえばっかりはめんどくさい
    あなたはご両親にそっくりだねぇって感想しか出ない

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/04(日) 17:21:48 

    >>69
    桜蔭ならありえると思う。

    +2

    -3

  • 370. 匿名 2024/08/04(日) 17:26:26 

    >>161

    すごいね
    貧しさで苦労したってことだけがガル民が勉強のできる優秀な相手にできる唯一の言い訳なのにそれも通用しない相手
    完敗すぎるw

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2024/08/04(日) 17:29:52 

    >>1
    高学歴発達障害の成れの果て

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/04(日) 17:36:33 

    医学部卒業して何故か外資に就職したのに、3ヶ月で退職
    で、いまは3号主婦なのかな

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2024/08/04(日) 17:44:07 

    >>372
    卒業はしてないみたい

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/04(日) 17:44:49 

    >>354
    まあ今回の場合は数ヶ月でやめられたからヘッドハンティングは失敗だったね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/04(日) 17:48:06 

    こんななるなら高卒と変わらない

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/04(日) 17:53:10 

    >>339
    彼女は勉強は出来たけど仕事はできなかったと言ってましたね
    高IQ発達あるある

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/04(日) 17:54:19 

    >>1
    今の生活とか関係なくこんなふうに頭が良くなりたい

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2024/08/04(日) 17:58:43 

    >>1
    Only Yesterday
    思い出ぽろぽろ
    都会の便利さが欲しくなり舞い戻るが現実に幻滅しまた舞い戻る。

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2024/08/04(日) 18:09:50 

    この人は慶医じゃなくて医科歯科に行くべき家庭環境の人だよ。苦労人がいる学校だから。慶医なんて金持ちお嬢が沢山いるじゃん。
    あとこの人の口元は歯列矯正で少しはましにならなかったのかな。詳しい人教えて欲しい

    +7

    -3

  • 380. 匿名 2024/08/04(日) 18:10:46 

    >>279

    食べるのに困ってないのに炊き出しに並んで節約~って言ってる人と同類なのよね

    そのくせ自分は行動力あって賢い!炎上なんて気にしない!ってのがもうね・・

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/04(日) 18:38:59 

    >>46
    旦那も嫁も年収2,000万円
    夫婦2人合わせて手取り2,600万円
    子供はひとり
    それでも
    親が太くないと無理やろ

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/04(日) 18:40:28 

    >>51
    まあ貧乏ごっこだよね

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/04(日) 18:42:13 

    >>46
    共働きで夫婦で4000万とかなんじゃない?
    そういう人たちは投資もしてるし
    お金はありそう。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2024/08/04(日) 19:01:18 

    >>279
    住民税非課税世帯になるには世帯年収200万以下なんだよね?それを選択的にしてるの?

    親がお金持ちだから、いつか相続とかで逆転できるんだろうけど、世帯年収200万って、メリットあっても好きな物も買えなかったり相当厳しいのでは?
    親に買ってもらうのかな、そこは。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/04(日) 19:05:13 

    >>210
    モルスタに入ったら、どんな一年を過ごすの??
    気になる

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/04(日) 19:27:49 

    >>1
    なんか勿体無い
    医師免許は取っておけば良かったのに
    田舎に暮らすにしても、地域医療に貢献できるし
    いくら医者になりたくてもなれない人が沢山いるんだからさ

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/08/04(日) 19:28:40 

    >>384
    選択的非課税世帯は、育児休業給付金は非課税だからそれで暮らせば翌年非課税世帯行けるじゃんと思ったらしい。月に妻15万旦那17万合計32万が育児休業給付金。
    でも副業と不動産収入で年200万超えたから非課税世帯狙うより多子世帯狙う方が我が家にはフィットしてるみたいなことインタビュー内に。日本で子育てするなら非課税と多子世帯の手当がぶ厚いのがわかったから計画的に選ぶんだって。
    インタビューだけ読むとちょっと事実がわからないけど、実際には非課税世帯にはならなかったのかもと。

    家は持ち家で物欲ないから出費も月6万7千円で済んでると。

    妻は不動産の財テクあって不労所得あるし金銭的に苦しいわけではないみたい。稼ごうと思えば稼げる人なんだと思う。

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2024/08/04(日) 19:34:03 

    >>16
    多分だけど40まで頑張れる精神力が持たなかったのかも
    自分もだけど、毒親に育てられるとそこが弱い人が多い
    親に愛されて育った人はなんて強いんだろう…と羨望の眼差しで見てしまう

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/04(日) 19:39:33 

    こういう人ってさ
    「いつでもちょっと頑張れば2000万くらい稼げる」って気持ちでいるんだと思う
    バックボーンがきちんとある人故の身軽さ

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2024/08/04(日) 19:52:32 

    >>46
    うちの年収は倍以上あるけど普段着はユニクロだし買い物は近所のマックスバリューだし移動は自家用車か自転車だわ

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2024/08/04(日) 19:59:39 

    この人、もうお腹いっぱい。
    設定からやり直して40になってからまたね。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/04(日) 20:07:38 

    能力高い人はなんでもできる
    会社に縛られなくていいのよ
    たぶん奥さんは経営者になるんだろうねぇ

    +0

    -3

  • 393. 匿名 2024/08/04(日) 20:07:56 

    インタビューの赤ちゃんがかわいい

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2024/08/04(日) 20:15:50 

    今は2人とも育休中で、育休の手当とローン完済済みの物件の家賃収入で、月50万の収入があるみたい。勝浦の住宅も、現金一括購入みたいだし。

    旦那さんは損保勤務みたいだし、もう何しても安泰だわね。

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2024/08/04(日) 20:36:41 

    >>43
    国立の医学部とか、頑張れは合格しそう。優秀な方だから子育て一段落してから挑戦できそう。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:08 

    >>122
    そんなのいない
    派遣から正社員がまず無い
    華麗な学歴経歴の人しかとらない

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/04(日) 21:02:50 

    >>122
    妄想の世界に生きてる人か
    そんな人ひとりもいない

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:47 

    >>136
    中の人だけど新卒中途どちらも学部卒が最低条件だから高卒はありえないですよ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:05 

    >>150
    医科歯科と慶應医だったら断然医科歯科なのに嘘クサ

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:39 

    >>201
    高卒なら受付庶務だろう
    それでモルスタ名乗るな

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:39 

    >>207
    嘘くさ
    胡散臭さ満載

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:56 

    >>221
    ありえない

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:56 

    >>223
    桜蔭慶應医が明治男と結婚するはずないしな
    嘘に嘘を重ねていそう

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2024/08/04(日) 21:32:55 

    >>297
    本当に桜蔭と慶應通ってたのかさえ怪しいよね

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:54 

    >>301
    著名人でも高卒には入社資格無いよ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:03 

    >>305
    ヘッドハンターは高卒でろくな経歴ない人には声かけないよ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:29 

    >>347
    ヘッドハンティングだと条件が違うなんてことはない

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:04 

    >>352
    その設定からしておかしい
    やっぱり嘘に嘘を重ねているかね

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2024/08/04(日) 21:44:59 

    >>354
    本人かな?
    そんなことはありえないよ
    業者に高い金払ってるんだから条件にガッチリはまっている人しか採用しない
    高卒のろくな就業経験ない人にヘッドハンターがかけることは無いよ

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2024/08/04(日) 21:46:20 

    >>369
    ありえないよ

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:47 

    >>379
    医科歯科も両親医者とか金持ちばかりだよ

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2024/08/04(日) 23:29:38 

    >>376
    職場で、なくしてはいけない鍵をなくしてしまったって著書にあったなぁ
    勉強とそういうことは別なんだけど、ショックだったろうな。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/04(日) 23:39:03 

    >>124
    元記事にかいてあったけど、中退
    もったいないよねえ、、、

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2024/08/04(日) 23:59:09 

    >>254
    マスコミはこんな人好きそうだもんね
    今すぐは無理でも変わった仕事をして
    5年~10年社会経験したら
    コメンテーターの声がかかるかもね

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2024/08/05(月) 07:12:39 

    >>354
    最低の応募条件が大卒以上なのに、高卒が声かけられる事なんてないよ!!
    一流大学いって、更に留学して、修士号持ってる人たちや、公認会計士の資格持ってる人達が大勢いるのに、なんで、12歳で桜蔭合格したというだけの高卒やとうのよ?笑

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2024/08/05(月) 07:15:21 

    >>352
    それもさ、その時点で母子家庭でお金なくて、離婚した親父は職を転々と変えてるダメ親父なのに、どう考えても慶應私立医学部3000万円のお金出さないのわかるよね。
    国立の医科歯科大なら安く済んだのに。
    ほんとうに医科歯科受かってけったのかも不明。家の経済みたら医科歯科しかいけないよね

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/05(月) 07:20:17 

    >>309
    ホリエモンは起業してるでしょうか!
    この,女はただよ中退ニートの20歳妊娠のドキュンだよ。何も勤務してないよ?

    +3

    -5

  • 418. 匿名 2024/08/05(月) 07:35:43 

    >>417
    そんなに人のことバカにした発言よくできるね
    あなたはどんだけの人なの?
    今が幸せって本人が言ってるんだからそれでいいじゃん

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2024/08/05(月) 08:26:22 

    >>418
    ど田舎僻地で高卒で二十で結婚して幸せならそれでいいじゃん笑
    なのに、いちいちモルガンに3ヶ月だけいた話し、慶應中退の話しとか、やたら東京のトップをすぐにやめた話しで経歴もらうとしてすんのなに?あんたただの高卒!!

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:44 

    >>419
    あんた怖すぎる 何故そんなに興奮してんのか。
    面と向かっては言えないんでしょ?自分自身に学歴コンプがあるけど普段は吐き出せない。ネット掲示板だから、赤の他人の経歴に毒吐いてるんだよね。

    この人はホリエモンと同じ優秀な経歴の「高卒」なんだから、そのうち起業するんじゃないの?今はその足がかりに顔と名前を売るために、YouTubeやったりメディアに出ているんだろう。

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2024/08/05(月) 09:27:17 

    >>53
    こういうコメントを高卒ニートみたいな人が言っていたら笑える。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/05(月) 09:30:26 

    >>57
    何だかんだ男が自分より頭良い女が嫌いだっていうだけだよね。
    東大卒女性は東大卒以上の男性とくっつくのが一番しっくりするのかと。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/05(月) 09:39:28 

    >>339
    あの人はかなりメタ認知能力やコミュ力はあると思う。
    庶民の目に触れるTVに出るようになってから、自分が嫌われないように自虐したり、賢いのに敢えて無知を装って素直に一般目線の質問をしたり。
    消えた国際政治学者のようにあまり上から目線じゃないからね。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/05(月) 09:47:18 

    >>354
    ゴールドマンサックスの田内さんが新卒は学歴関係あるけど、中途は関係無いと言っていたよ。
    知り合いの紹介とかで入って来る人もいると。
    とにかく数学に強い人が好まれるらしく、中受を経験している灘生とかが結果的に採用されやすいみたい。

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2024/08/05(月) 10:33:29 

    こいつら二人、不幸になーれー

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/08/05(月) 12:49:45 

    この人の経歴、全て自己申告だよね。
    友人も出てこない。
    誰かこの人と同期だったって人が出てきたら、まだ面白いんだが。


    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/05(月) 14:10:27 

    >>424
    関係ないといっても、新卒は東大京大海外大の院しかとらないのに中途は大学名まで指定しないだけってこと
    高卒はありえない

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2024/08/05(月) 20:19:16 

    記事読んだんだけど、
    この人、全てのことに結果中途半端で放り出してるけど大丈夫なのか?
    慶応医学部中退ってただの高卒だし
    モルガン・スタンレーで働いてたっていっても3ヶ月で音を上げてる
    学力はあるんだろうけど、仕事長続きせず転々としていくタイプなのでは?最終的に派遣社員とかになってて
    こんな凄い経歴の人が何故ここに!?って思われるやつ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/06(火) 15:53:56 

    >>79
    あのへんの会社はそもそも人を育てたりもしないイメージがあるし、転職の出入りもめちゃくちゃ多いよね

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2024/08/06(火) 19:54:29 

    >>416
    医科歯科大医学科蹴った人って史上何人くらいいるんだろ?って思う
    私立で勝ってるのって慶応医学科くらいだし
    天才が腕試しで医学科うけるなら東大理三受けるだろうし
    東大理三が二人らしいけど、医科歯科大医学科って50人くらいは蹴った人いるのかな?
    流石に100人もいないよね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/07(水) 09:20:14 

    >>379
    慶應の医学部は私立の中では授業料安い
    慈恵医大も
    優秀な人が入りやすくなってる

    医大は偏差値が低くなるにつれ、授業料が高くなる

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/07(水) 09:21:09 

    >>430
    医学科?医学部だよね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/08/07(水) 09:23:54 

    >>430
    慶應医学部と医科歯科のどちらを選ぶか、はその家庭の考え方では
    卒業後、どうするかとか家庭環境とか

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/07(水) 11:53:23 

    >>82
    モルガン・スタンレーは高卒でとったから、実力重視のとこはとるよね

    でも、有名になったし、またすぐ辞めそうとかは思われそうだよね
    有名になったし別の意味で取りたい企業はわんさかいるんじゃないかな

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2024/08/10(土) 13:36:29 

    >>434
    絶対に高卒はとらない

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/10(土) 18:34:08 

    >>417
    この人をいくらバカにしてもホリエモンの高卒は覆らないよ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/11(日) 08:35:45 

    >>17
    医学部はもったいないよ
    医師って患者を見るだけじゃなくて、大学か企業かよく知らないけど研究職があるみたいだよ

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2024/08/12(月) 19:56:22 

    >>1
    TikTokのワカッテTVに出てたな。
    慶応医中退した後、
    また慶応入り直してまた中退したと言ってた。
    ふーみんもびーやまもいつものツッコミなくて
    案件で行っただけかなと思った。
    桜蔭出身で一番の不思議ちゃんは
    田中絵里緒さんて人だと思う。
    豊田真由子のこのハゲ騒動の時に出て来た。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/19(月) 23:39:30 

    >>1
    「私はソウル大生の母」ステッカー、市民団体が問題提起(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    「私はソウル大生の母」ステッカー、市民団体が問題提起(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ソウル大学学校発展財団が、ソウル大学生の家族であることを示す自動車用ステッカーを配布したことをめぐり、光州(クァンジュ)のある市民団体が学閥主義を助長する行為だとして国家人権委員会に陳情を提起した。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/19(月) 23:46:57 

    >>430
    えっ?医科歯科の医学科は辞退者数が多いので有名だよ
    毎年10人以上が辞退する
    医科歯科はしょせん駅弁なので入学の優先順位は下がる
    itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1588863212/

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2024/08/20(火) 04:55:29 

    >>1
    娘が幸せなのを嫌がる母親
    娘が幸せなのを嫌がる母親girlschannel.net

    娘が幸せなのを嫌がる母親主の母親は昔から私が楽しんでいることや幸せだということを嫌がります。第一志望大学合格のときもおめでとうは聞けましたが、「もっと上目指せたじゃん」と言われたり、第一志望の企業に就職できた時も「まあ内定で終わりじゃないから、こ...

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/24(土) 00:50:13 

    >>1
    「日本人女性を妊娠させる黒人男性に1000万円を支給」するというデマが拡散 きっかけになった黒人YouTuberに批判殺到
    「日本人女性を妊娠させる黒人男性に1000万円を支給」するというデマが拡散 きっかけになった黒人YouTuberに批判殺到girlschannel.net

    「日本人女性を妊娠させる黒人男性に1000万円を支給」するというデマが拡散 きっかけになった黒人YouTuberに批判殺到5月11日、アメリカの黒人女性の「Tasha K」(登録者数126万人)は生配信で「黒人男性のあなた!日本があなたを必要としています!」と呼びかけまし...

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/29(木) 01:33:05 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。