-
1. 匿名 2024/12/27(金) 08:18:00
私は、心から願っている夢や希望は、口にすると引かれたり笑われたりしてガッカリするのでずっと言わずにいます
でもちゃんと言葉にした方が叶うとも聞きます
皆さんはどっちがより叶いやすいと思いますか?+11
-2
-
2. 匿名 2024/12/27(金) 08:18:27
夢による+11
-1
-
3. 匿名 2024/12/27(金) 08:18:57
周りの人に助言してもらったり協力してもらう方が早いと思うので口に出します+10
-3
-
4. 匿名 2024/12/27(金) 08:19:06
+13
-2
-
5. 匿名 2024/12/27(金) 08:19:16
+3
-4
-
6. 匿名 2024/12/27(金) 08:19:27
口にするって、他人に喋るって意味じゃないと思う
自分に向かってかける言葉じゃないの?+29
-2
-
7. 匿名 2024/12/27(金) 08:20:34
若い時は口にしてた笑われてばっかりだったけど実現した+12
-1
-
8. 匿名 2024/12/27(金) 08:20:55
合コンで専業主婦希望なんですって暴露したら
めっちゃ引かれた
気に入った男性いたのに言わなきゃよかったと後悔した+3
-6
-
9. 匿名 2024/12/27(金) 08:21:12
馬鹿にされたり要らないアドバイス受けたくないんで、心に秘めて実現させますわ+12
-1
-
10. 匿名 2024/12/27(金) 08:21:18
>>1
口にした方が良いよ
脳に意識させることのパワーは侮れない+16
-1
-
11. 匿名 2024/12/27(金) 08:21:23
>>1
夢を人に言うと
失敗したら恥ずかしいから
自分にプレッシャーかかる。+7
-1
-
12. 匿名 2024/12/27(金) 08:22:13
>>1
この間テレビで言って成功しやすいのは子供のうちって言ってた
自分はそんな事ないと思ってるけど
周りに言うことで口だけの人って思われたくなくて成果を見せたいと奮い立たせる
言うだけは簡単だしね。でも成果も見せないとまた言ってらぁって信用無くすしね
ダイエットとか良い例だね+8
-1
-
13. 匿名 2024/12/27(金) 08:23:09
>>1
こういう人と結婚する、っていうのはたとえば優しい人とか誠実な人とか誰でも通じるものは声に出してていいと思うけど、職業に関することとかは秘めてた方がいいと思う。いろんな考え方の人がいるから+5
-1
-
14. 匿名 2024/12/27(金) 08:23:15
>>1
笑ったり馬鹿にするような人とは縁を切る+10
-3
-
15. 匿名 2024/12/27(金) 08:23:16
関係ない
言葉にしただけで叶うなら苦労せんわ+7
-4
-
16. 匿名 2024/12/27(金) 08:23:19
工夫努力ほ積み重ねると叶う願いは壁に貼り毎朝声に出す
幸運じゃないと敵わない願いは口にしたらダメ
+6
-1
-
17. 匿名 2024/12/27(金) 08:23:25
言霊ってあるのかどうか微妙
努力と運もあるし+8
-2
-
18. 匿名 2024/12/27(金) 08:24:25
>>8
そりゃ仕方ない
給料上がらないこのご時世に専業主婦希望なんて言ったら引かれるって
+4
-1
-
19. 匿名 2024/12/27(金) 08:24:25
>>1
口にすると引かれたり笑われたり…というのがどういう理由かが気になる
匿名だし、せっかくなんでここで言葉にして教えてほしい+0
-2
-
20. 匿名 2024/12/27(金) 08:24:35
>>1
馬鹿にされても言い続ける人が叶えているイメージはある。
馬鹿にしている人は大抵は自分も挑戦しないタイプだったりするから叶わない。
でも嫌な気持ちで口にするよりは朝1人で決意表明つぶやくとかでいいのでは?+5
-2
-
21. 匿名 2024/12/27(金) 08:24:37
>>1
人を聞いて貰うって事?
+3
-1
-
22. 匿名 2024/12/27(金) 08:24:39
富裕層になりたい!と心の中で思っています。人前では絶対に言えません。
+4
-1
-
23. 匿名 2024/12/27(金) 08:24:58
>>8
嘘くさい+3
-1
-
24. 匿名 2024/12/27(金) 08:26:20
>>8
ウソだろここに来てまで専業下げ徹底してるとか流石ガル+2
-1
-
25. 匿名 2024/12/27(金) 08:26:29
>>19
そういう好奇の人に、
夢を汚されてしまうから、
人には言わずに、心に呟くほうが良いよ。
+3
-0
-
26. 匿名 2024/12/27(金) 08:28:21
程度問題かなと。
うちの子は実力よりかなり上の学校を目指してるけど、勇気を出して先生に話したからそれに向けた指導をしてもらえてる。でも周りに言い回れば冷やかされたり陰口叩かれたりすると思う。+8
-2
-
27. 匿名 2024/12/27(金) 08:28:49
>>25
横
その意見もわかるし、匿名だからこそ本音を言いたい気持ちがあるのでは?と思ったりもする+1
-1
-
28. 匿名 2024/12/27(金) 08:29:24
毒親の前ではNG+6
-1
-
29. 匿名 2024/12/27(金) 08:29:35
>>26
その子に向き合ってくれるいい先生でよかったね!+6
-1
-
30. 匿名 2024/12/27(金) 08:29:53
「出世したい」って煩い同期が、寮に男連れ込んでたんで人事に報告して出端を挫いた事はあるよ
始末書書いたらしい笑+1
-1
-
31. 匿名 2024/12/27(金) 08:30:12
>>24
残念ながら本当です+0
-1
-
32. 匿名 2024/12/27(金) 08:31:46
潜在意識でおすすめのトピックとして参考ください。毎日メイク!ルーティン!人生は思い通りにしかならない!2020癒しフェアのステージでTAKAKOが語る!!youtu.be以前一緒にお仕事をさせていただいた矢沢永吉さんとの思い出を語る。癒しフェアのステージで最高に盛り上がったお話です。 #矢沢永吉#量子力学#笑う#ラブ運#ポジティブ思考#習慣#癒しフェア#パワースポット#ヘアメイク#吉本文化人#TAKAKO
言って行動する事が重要です。+0
-2
-
33. 匿名 2024/12/27(金) 08:33:08
>>8
そらそうやろ
言われた側の立場になって考えたら勘弁してくれよでしょ
逆に合コンでいきなり「家事も育児も手伝う気はないから君が100%やってね」って言われたらうわあ…でしょ+0
-3
-
34. 匿名 2024/12/27(金) 08:34:16
念じること口に傘出すこともたまには必要+0
-1
-
35. 匿名 2024/12/27(金) 08:35:01
>>8
そうなの?
わたしはいつも言ってたけど。
やっぱり付き合うのってゴハンと工口大事だよね。+1
-4
-
36. 匿名 2024/12/27(金) 08:35:54
夢なんて叶わない人がほとんど
目標にしたら+0
-2
-
37. 匿名 2024/12/27(金) 08:36:16
しなかった
すごく好きなこどがあって、東京に通い寝る間も惜しんで勉強して師範になった
以前、地元で勉強してる時に「バカじゃないの」とか「主婦のくせに夢見てるんじゃないよ」とか「怪しい宗教かよ」とか親友に散々バカにされたから
親友とは縁を切り、今はきちんと教室を持ち師範としてやってる+6
-1
-
38. 匿名 2024/12/27(金) 08:39:47
>>1
行動に移す
そして言葉にもする
秘めて叶えられるようなものもあるけどそれは筋トレ頑張るとか10キロマラソン完走するとか
自分だけで完結できる願いの時なら行けると思う+2
-1
-
39. 匿名 2024/12/27(金) 08:41:16
どっちでも変わらない+0
-1
-
40. 匿名 2024/12/27(金) 08:41:54
>>1
試験や資格に受かりたいとかなら言ったほうがいいと思うけど、芸能人になりたいとか有名になりたいとか言ってる子は行動が伴ってない子ばっかりだし口だけだったから逆に軽蔑してた
案外他人は覚えてるのにただのバカ+0
-2
-
41. 匿名 2024/12/27(金) 08:45:38
>>1
基本は口に出すけど上手く行きそうな流れになったら絶対口に出さない
なんか口に出すとチャンスはやってくるんだけど、達成の時期にそれを口に出すと軽くなってしまうのか上手くいかない気がしちゃう
経験上
あと、嫉妬を買って失敗しろ〜と思われたりしてそれが念になって足を引っ張ったら嫌だからみたいな
願掛けみたいなもんだけどね笑+5
-1
-
42. 匿名 2024/12/27(金) 08:46:16
夢や目標に向かってどれだけ行動してるか次第じゃない?
東大行きたい!つってんのに成績悪い勉強してないだったらそりゃ周囲も冷ややかだろうし口にするだけで叶うわけがない
+1
-1
-
43. 匿名 2024/12/27(金) 08:47:29
言うと邪魔をする人が必ず出てくるから絶対に言わない。嫉妬される要素が無い人は邪魔されないから羨ましい。+4
-2
-
44. 匿名 2024/12/27(金) 08:49:16
>>1
ちゃんと言葉にしたほうが自分の覚悟にもなるし、力になってくれる人もいる。
内に秘めてるだけだと言い訳の余地を残しちゃうよ。
現に受験の時期とか第一志望をどんどん下げちゃう子より、多少無謀でもブレない子の方が結果的に合格しやすかったりする。+0
-3
-
45. 匿名 2024/12/27(金) 08:53:20
>>2
自分もすぐこれを思った
結婚とかなりたい職業とか割と縁が大事なものなら人に言ったほうが確率は高そう
個人の努力が何よりも大切な分野なら紙に書いて貼るとかだよね+1
-2
-
46. 匿名 2024/12/27(金) 08:53:40
言葉にすると、自分も意識して叶える方に動くし、
好みのタイプなら、こんな人いるよって紹介してもらえたり、仕事だったら、こんな募集あるよって声かけてもらえたり、周りが助けてくれる可能性ができると思う。
言わないと、何を望んでるかわからないから。
でも、言わなくても叶えられることはあるし、言っても叶わないことだってあるよね。+1
-2
-
47. 匿名 2024/12/27(金) 08:54:37
足引っ張る家族がいたから何も口に出さない子供でその方が上手く行ったけど、世間的に上手く行っただけで自分の望みが何かが自分でも不明なまま
今は小さな望みなら自分で認知できる様になったけど、大きい望みは出来ない どっちも相変わらず家族にはひた隠し バレてても嘘 その方が絶対に上手く行く+0
-2
-
48. 匿名 2024/12/27(金) 08:54:42
>>8
ドンファンみたいなのが合コンに来ればいいのにね+1
-2
-
49. 匿名 2024/12/27(金) 08:57:03
>>43
結局 最も恐いのが嫉妬なんだよね
産まれた時から母から嫉妬される見た目でハードモードだったわ+1
-1
-
50. 匿名 2024/12/27(金) 08:57:59
口にするには、自分自身それなりの覚悟が要る
そういう事なんだと思う
+1
-1
-
51. 匿名 2024/12/27(金) 08:58:36
>>1
私は達成してから語るように気をつけてる。
子供ならともかく大人が○○やるんだ〜○○になるんだ〜って言うのってどうなのかと思うから。+2
-1
-
52. 匿名 2024/12/27(金) 09:02:29
周りに言いふらしてダメだったら恥ずかしいから言えない気持ちがある。きっと覚悟が足りないのよね。
どうしてもやりたい事があった時、まずは動いてたよ。予定変更や何やらで、必然的に周りに表明する事になった。+2
-1
-
53. 匿名 2024/12/27(金) 09:05:23
置かれてる場所によると思うよ
味方を多く獲得してる環境なら言えるし、そうでないならフレネミー居る可能性考えて言わない方がスムース+6
-1
-
54. 匿名 2024/12/27(金) 09:05:32
>>1
馬鹿にされても口に出してたら叶ったよ。
叶えるつもりなんだからほっとけーって思ってた。
その人たちにとっては夢物語かもしれないけど、こっちにとっては現実なんだから気にすることはないよ。+0
-1
-
55. 匿名 2024/12/27(金) 09:08:41
口に出すと、堂々と頑張れた。そっと見守ってくれる周りに恵まれたのかも知らないけど。+1
-1
-
56. 匿名 2024/12/27(金) 09:15:38
>>4
やっすーい+2
-1
-
57. 匿名 2024/12/27(金) 09:24:15
心に秘めておく。
フレネミーばっかり寄って来るから。+3
-1
-
58. 匿名 2024/12/27(金) 09:27:52
>>53
同感。他人に話しておくと、自分では得られなかった良い情報を持って来てくれる。
ただしフレネミーの影響が少ない環境下でないと、その真逆の事になるもんね。+4
-1
-
59. 匿名 2024/12/27(金) 09:34:48
毎月の新月8時間以内に10個紙に書く。内、何個かは叶ってる。+0
-1
-
60. 匿名 2024/12/27(金) 09:41:30
>>57
足引っ張る人いるから私も言わない+1
-1
-
61. 匿名 2024/12/27(金) 09:51:13
あの人こんなこと言ってたなって、仕事につながることがある 好きなこととか+1
-1
-
62. 匿名 2024/12/27(金) 09:59:50
夢や目標や予定は胸に秘める派
雲行きが怪しくなったら発信して回避する+1
-1
-
63. 匿名 2024/12/27(金) 10:03:28
>>58
フレネミーは他人の情報が大好き 切望してる情報なら特にね
エサを与えては絶対にダメ+2
-1
-
64. 匿名 2024/12/27(金) 10:12:40
他人に対する願いは口にする。
自分に対する願いは口にしない。
口にしたら願いが逃げていってしまう気がする。+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/27(金) 10:12:58
>>1
口にすると叶うって意見もあるけど、世の中いい人ばかりじゃない。邪魔する人もいる。特に相手にとって面白くない事だとね。だから言わない。+4
-1
-
66. 匿名 2024/12/27(金) 10:15:20
>>6
他人に宣言する事で辛くなっても引っ込みがつかない様に成し遂げる覚悟の為だと思ってた+3
-1
-
67. 匿名 2024/12/27(金) 16:46:15
口にすると邪魔されるよ。高い理想や大きな夢を語ると仲良いと思ってた子でさえ無理だと言いつつ万が一でもそうなったら妬ましいからと心で邪魔するよ、相手も無意識なだけにタチが悪い。+3
-1
-
68. 匿名 2024/12/27(金) 18:39:46
>>4
粗悪品ばかりで悪夢グループって言われてる+0
-2
-
69. 匿名 2024/12/28(土) 01:15:23
夢というか軽い目標かな
月一で受けられるくらいの資格試験は口に出して良かった
自分だけだと怠けて勉強しなかったり先延ばしにしてしまうんだけど、いろんな人に言い訳として使ってたらみんなその資格を取ることを期待し始めて後に引けなくなって勉強した…+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する