-
1. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:24
東京に遊びに行くと出くわすポケットティッシュ配り
田舎住みの私には有り難い限りです
何しろティッシュ配りなど皆無ですから
皆さん受け取らないで素通りって貰い慣れているのでしょうか
正直羨ましいです+51
-91
-
2. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:51
イオンモールを歩いてるともらえるよ!+152
-3
-
3. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:21
イオンモールを歩いてるともらえないよ!+18
-20
-
4. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:30
最近は入ってる枚数少ないよねぇ+158
-1
-
5. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:30
何を語れと+61
-9
-
6. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:36
>>1
いらないから受け取らんよ+105
-11
-
7. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:41
>>1
東京に住むなんてアホ+8
-41
-
8. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:45
ただポケットティッシュ貰えるだけなら貰う+55
-1
-
9. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:51
羨ましいところそこ?+128
-3
-
10. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:13
めっちゃ田舎だけど、スーパーの前とかに結構いるよ。+8
-0
-
11. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:15
最近あまり出くわさないな+103
-0
-
12. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:24
ティッシュの質が良くないから受け取らない+71
-9
-
13. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:32
たまにもらうけど中身減ったなと思う
まあタダだからいいんだけど、4~5枚しか入ってないヤツある+46
-0
-
14. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:38
田舎はもらえる機会がないから買わないとだからねぇ+7
-1
-
15. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:41
>>1
ティッシュが安っぽい素材だからむしろいらない+25
-5
-
16. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:45
受け取ったら勧誘始まるのあるよね?+37
-10
-
17. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:47
>>1
大阪なら往復する人もいる+12
-5
-
18. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:48
>>1
ウェットティッシュならやや欲しい+37
-0
-
19. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:54
ど田舎だけどもらえるよ。郵便局とか生協に置いてある+21
-3
-
20. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:58
パチンコ屋さんの近く通ればもらえるよ!!
あとコンビニにも怪しいクレジットカードのショッピング枠を現金化しますっていう広告ティッシュおいてるし、駅に行けば質屋の広告ティッシュもらえるし!うちも地方だけどそこそこ貰えると思ってる+4
-1
-
21. 匿名 2024/12/26(木) 19:47:59
ティッシュどころかモンスターエナジーもしょっちゅう配ってるよ。+43
-2
-
22. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:01
東京じゃなくても駅前とかでよく配ってるよ。+7
-0
-
23. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:12
ティッシュで都会が羨ましいって思った事ないww+47
-1
-
24. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:31
>>12
ちょっと零した水モノとか拭くのに助かる+27
-1
-
25. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:52
ティッシュ欲しさに東京住んでる人はいないと思う+25
-1
-
26. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:08
貰ったら何かのアンケートとかに答えさせられない?
前にそういう経験あるからティッシュは貰わないようにしてる+3
-5
-
27. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:11
>>1
そんなにポケットティッシュほしい?
ポケットティッシュってあんまり使わなくない?+6
-7
-
28. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:14
>>2>>3どっちやねん!?
+31
-0
-
29. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:23
>>1
私は絶対にもらう+12
-0
-
30. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:28
>>9
都会もんにはわからんだろうよ
ティッシュ配りって田舎じゃ奇跡だからね+11
-8
-
31. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:48
>>1
私は貧乏性なので必ずもらいます
でも結局使い切れずたまる一方なのよね+19
-2
-
32. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:01
でも昔よりは減ったよね
あと年が行ってると渡してもらえないこともある+5
-1
-
33. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:02
>>1
紙質悪いからいらない+7
-1
-
34. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:07
最近は配っているティッシュをもらうとセールストークになるので素通りしてます。+9
-2
-
35. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:16
>>1
昔はもっと違うものもらえたよね+1
-2
-
36. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:31
うっかり受け取ると面倒な事もある
+12
-1
-
37. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:41
>>1
土日のイオンモール行けば貰えるよ!+9
-1
-
38. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:47
田舎ならガソリン入れると箱ティッシュ貰えるスタンド無い?+7
-0
-
39. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:48
昔、レッドブルのサンプリングとか
都会は凄いなあと思った
今もあるのかな+8
-0
-
40. 匿名 2024/12/26(木) 19:50:56
>>1
配ってるティッシュってガッサガサ過ぎない?
ポケットティッシュは買ってる+6
-1
-
41. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:00
>>2
イオンはもらうと勧誘がしつこい。
都会は配るだけって感じでしつこくない。+55
-0
-
42. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:08
>>33
紙質悪いからこそ床にこぼしたものとか気兼ねなく拭けるので私は重宝してる+7
-1
-
43. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:12
>>1
昔めちゃくちゃ武富士のやつあって小学生ながらに持って行くの恥ずかしかった記憶w
たまに買ってもらうアイスクリームのポケットティッシュが嬉しかった+10
-0
-
44. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:14
>>21
どこよ?羨ましい!+9
-0
-
45. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:28
>>16
ティッシュ離してくれないやつよね+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:29
>>1
配るほうやってたけど、ティッシュはレアだったー
コンタクトのチラシとかばっか+2
-0
-
47. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:51
ポケットティッシュ地味に嬉しいよね
鼻かむとか肌には使わないけど何かこぼして拭くとか油ギトギトの皿を洗う前に拭くとか色々使える+8
-0
-
48. 匿名 2024/12/26(木) 19:51:55
>>4
あと質が粗悪?硬いよね+21
-0
-
49. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:01
>>27
ゴミ絡んだり、なんかちょっと溢したときとなにたまに使う+4
-1
-
50. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:16
>>30
逆に都会もんからしたら玄関先に野菜置かれてる方が羨ましいしすごいと思う。そこに付随するご近所付き合いがなければ最高なんだけど…+18
-1
-
51. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:19
何だかんだこういうところに都会との格差があるんだよな+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:25
>>12
メイクブラシさっと拭いたり掃除にも使えるから何個あっても嬉しい+9
-1
-
53. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:38
>>41
わかる
貰わなきゃ良かったってなるよね
カプリコ配るパターンもあるよね+20
-0
-
54. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:47
キャバの体験入店のティッシュを人選びながら配ってて、当然わたしはもらえなかったわ+2
-0
-
55. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:57
+4
-0
-
56. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:05
>>6
突然の鼻水の時に大活躍するから私は欲しいよ+8
-4
-
57. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:09
田舎と都会でかかる経費の差額でポケットティシューが何万個も買えると思う+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:28
>>4
最近もらったら6枚しか入ってなくて物価高をひしひしと感じた+8
-0
-
59. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:33
>>1
ティッシュやドリンクはいつもスルーするけどハロウィン前日にメイベリンのマスカラ配ってた時は貰っちゃった
受け取ってよく見たら赤色のマスカラでで使うことなかったけど+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:42
>>11
今はネット広告が多い気がする+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:57
すごい貧乏レベルの話題してるな+3
-4
-
62. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:59
>>27
100均のポケットティッシュ
使い切れなくて、引出しに入れっぱなし。+0
-1
-
63. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:19
>>41
街中でもらう感じで貰ったら流れるようにウォーターサーバーの勧誘されそうになって軽い気持ちで貰ったのを後悔したよ
そのままティッシュ握りしめて通り過ぎたけど…w+14
-0
-
64. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:34
近くに毎月縁日をやるお寺があるんだけど、そこの最寄りの地下鉄出口ではアテント(成人用オムツ)の事業費配ってたよ+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:34
駅前のデッキとかエスカレーター降りたところに出没してるよ
貰わないけど+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/26(木) 19:54:42
除菌ウェット配っていたから貰おうとしたら、ウォーターサーバーのアンケート書いてって言われた。少し離れた場所でウォーターサーバー販売やっていた。やっぱり貰うの嫌だわ。+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:07
人多すぎるとティッシュ配りしてる人の横を通りもらおうとした瞬間に対向から来た人に邪魔されてもらえないことしょっちゅうある。ない?プチイライラ+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:07
>>9
田舎住みだけど、ティッシュが羨ましいってどんだけ貧しいのかと思う
新手の釣り?+6
-3
-
69. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:15
店とか企業のPR的なのはもらうけど、団体系のはもらわないことにしてる(労働者のナントカ~とか)+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:17
>>64
自己レス
事業費✕
試供品○+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:18
>>19
置いてあるのじゃなくて街角に立って配ってるやつの事を言ってるんじゃ?+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:44
最近は経費削減なのか貰えないよ
10年位前までは
都心の会社通っていたけど
朝色々なメーカーがティッシュどころか
商品配布していた
ペットボトル飲料500mlまるまる一本とか+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:48
>>41
華麗にスルーして有難く鼻紙だけもろてます🥸+5
-0
-
74. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:16
>>61
はいはい小金持ちは入って来ないでね+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:33
>>1
いやぁ、あの配ってるポケットティッシュってかなりガサガサで質悪いよね。+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:33
>>27
水に流せるティッシュと鼻セレブ系の柔らかティッシュは買って常に持ち歩いてる
トイレのもしもに備えてと鼻炎持ちなので+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:37
東京に住んでるけど、最近はあまりもらえないよ
20年くらい前はポケットティッシュ買ったこと無かったけど+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:42
県民共済に入るとドンドン貯まっていくよ+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:44
>>1
自分でティッシュを買う方が東京に住んでティッシュ貰うより安いよ+2
-0
-
80. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:50
田舎だけどカーブスと水と携帯ショップがしょっちゅう配ってるよ。でも話聞きたくないから全部もらわない。100均で12個入りとか売ってるから買った方がストレス溜まらないし、あんなのに足止めるのは時間の無駄。+4
-1
-
81. 匿名 2024/12/26(木) 19:57:32
>>4
配ってる人自体も減った。+5
-1
-
82. 匿名 2024/12/26(木) 19:57:39
>>27
外食で食後に口を拭く
紙ナプキンが置いてない所があるし+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/26(木) 19:57:48
>>24
それくらいならいいけどあれ管理なんてちゃんとしてないし、ダニとか沸いてる時あるから自分のバッグに入れたくない
+0
-5
-
84. 匿名 2024/12/26(木) 19:57:49
>>7
アホかどうか分からんけど、満員電車とか殺気立ってるよね。この間もいい歳したおばさん同士が言い合いのケンカしてた。+2
-11
-
85. 匿名 2024/12/26(木) 19:58:27
>>45
で、直ぐ前に来て、何処のスマホ使ってます?月々いくら払ってます?と怒涛の質問攻めするのよ。+9
-0
-
86. 匿名 2024/12/26(木) 19:59:02
大阪市内だけど、最近のポケットティッシュ入手先はポスト投函だった。+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/26(木) 19:59:03
>>56
横。
私ももらう派。
結構助かってる。+5
-0
-
88. 匿名 2024/12/26(木) 19:59:13
>>38
あるね
北海道だけどオカモトってとこで入れたら箱ティッシュプレゼントとかやってる事ある
でもオカモトの価格税抜表示にしててセコいから入れない+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/26(木) 19:59:27
>>72
今年だけでも新宿で缶ドリンク数回と筒状のポテチ、化粧品を配ってるの見かけたよ
朝ではなく日中だけど+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/26(木) 20:00:43
築地に住んでたとき、近所のフィットネスクラブが駅の出口で配ってたから受け取ったら鼻セレブでビックリした!+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/26(木) 20:01:08
>>89
そうなんだ?
まだいるんだね+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/26(木) 20:01:45
>>21
新発売のドリンクとかもたまに配ってる。+13
-0
-
93. 匿名 2024/12/26(木) 20:02:02
>>28
イオンモールによるよ!+6
-0
-
94. 匿名 2024/12/26(木) 20:02:06
>>21
札幌駅の外でよく配ってる+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/26(木) 20:02:24
>>80
足止める人いるんだ
いつも歩きながら受け取ってた+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/26(木) 20:02:36
>>63
ウォーターサーバーはあるね ミントタブレット貰ったら勧誘されたわ+1
-0
-
97. 匿名 2024/12/26(木) 20:03:14
>>88
曜日限定されてなかった?店舗によるのかな+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/26(木) 20:03:24
>>1
昔コートのポケットに突然ポケットティッシュ入れられて腹立ったからその場にたたきつけて捨ててやった+3
-1
-
99. 匿名 2024/12/26(木) 20:03:27
>>1
マイナス多いけどわかるなー。
ティッシュ配りなんてほとんど見かけないから配ってたら欲しい。この間家から1時間くらいのイオン行ったらティッシュ配ってて2個もらった。+3
-1
-
100. 匿名 2024/12/26(木) 20:03:59
貧乏くさいって思われそうだけど、箱ティッシュを1枚ずつ折ってポケットティッシュケースに入れれば節約になるしわざわざ買わなくて済む+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/26(木) 20:04:19
>>98
怖い
ティッシュに何か含まれてるかも+0
-1
-
102. 匿名 2024/12/26(木) 20:05:24
鼻水出てる時だけもらう+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/26(木) 20:05:40
>>57
田舎は収入低いのよ
何の楽しみもないしさ+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/26(木) 20:06:15
>>21
いいなー!
この前ちょっと良いシャンプーとリンスの使い捨てのやつ配っててラッキーだったよ+4
-1
-
105. 匿名 2024/12/26(木) 20:06:29
>>34
わかる!
格安スマホとかね
+3
-0
-
106. 匿名 2024/12/26(木) 20:06:59
>>95
足止めるというか、前に入ってきてめっちゃ話しかけられるじゃん あれが嫌だから取らないって感じかな。私ティッシュ貰ってガン無視って出来ないんだよね なので仮は一切作らないってイメージ 笑+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:17
>>12
鼻紙に質を求めるの?+2
-3
-
108. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:29
>>1
スーパーでも毎日配ってるよ。いらないからスルーする人が多い
ほしければ入る時と出る時で2回もらえる+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:51
配ってる方も、渡された分のティシュを配り終われば帰れるって聞いたことがあって、それから必ずもらうようにしてる+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/26(木) 20:08:04
>>1
セコすぎ。
安い家賃で田舎に住んどけ。+2
-1
-
111. 匿名 2024/12/26(木) 20:08:12
>>1
あのティッシュ、受け取るの恥ずかしい。
憧れなくていいんだよ。+1
-2
-
112. 匿名 2024/12/26(木) 20:08:15
>>1
スタバとかも新作を飲ませてくれたりするよ+0
-0
-
113. 匿名 2024/12/26(木) 20:08:18
>>17
そんなやつおらんやろ
見たことないわ
なんば駅にて+2
-3
-
114. 匿名 2024/12/26(木) 20:10:08
>>113
ヨコだけど観察してるといるよ
主におっちゃんおばちゃん+3
-2
-
115. 匿名 2024/12/26(木) 20:11:02
>>27
都内住みだけど鼻炎で使うから良いのを買う。
配ってるのは汚れ拭いたりする。
+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/26(木) 20:11:04
もらった時むこうが手を離さなくて怖かったから もらうのやめた+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/26(木) 20:11:15
>>4
配ってる人も少ない+6
-0
-
118. 匿名 2024/12/26(木) 20:11:36
>>48
ボソボソしてるし
繊維がすごいよね
あんなのもらったの忘れてカバンの中でボロボロになるから貰わない+8
-0
-
119. 匿名 2024/12/26(木) 20:11:55
>>84
リアルでも知らない人と口喧嘩するんだねガル民って+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/26(木) 20:12:10
うちは千葉だけど結構毎朝駅で配ってるから
よろこんでもらってる
ティッシュ代浮くしいいじゃん+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/26(木) 20:12:24
街で配るポケットティッシュじゃないんだけど、この間挨拶にきた企業の人が大手メーカーのボックスの保湿ティッシュに企業チラシ貼り付けて持ってきてセンスいいなー!と思った
メーカーのティッシュなら嫌がる人まずいないから
配る人は大変だったと思うけど+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/26(木) 20:12:30
昭和はサラ金がティッシュを配ってた+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/26(木) 20:13:20
人が無駄に多いよ
通勤は役員クラスでさえも満員電車だよ
物が集まるように見えて、それ以上に人が多いから、デマですぐ品切れになるよ
タダのティッシュは質が悪いよ
水で流せるティッシュ買って、車通勤の方が良いよ+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/26(木) 20:13:22
>>48
粗悪だからこそどうでもいい用途に躊躇なく使えていいのよ+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/26(木) 20:13:28
>>111
誰も見てねーのに恥ずかしがるとか意味不+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/26(木) 20:13:36
昔はエレベーター付近で化粧品のサンプル貰えるのが嬉しかった。今はサンプル貰うのに売り場まで行かないといけなくてちょっと残念。+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/26(木) 20:13:39
リンツのポップアップショップやってる前で
あの丸いチョコ配ってたな
太っ腹すぎない?てなった
1個100円くらいするよねあれ+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/26(木) 20:14:25
ゴワゴワで臭いよ+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/26(木) 20:15:50
>>1
イオンにいきなw+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/26(木) 20:16:19
入るお店の人に言えば?
ティッシュ貸してくださいって+0
-2
-
131. 匿名 2024/12/26(木) 20:16:45
>>11
20代の頃アウトソーシングバイトでティッシュ配りやったことあるけど、最近そういう募集すら見なくなったなとこのトピを開いて思った。(現在40代前半)+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/26(木) 20:17:29
>>2
イオンモールでもらえるの?いろんなイオンモール行くけど初めて聞いた。(ガチのど田舎民)+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/26(木) 20:17:52
>>1
煽りよるw+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/26(木) 20:17:53
>>36
むしろ面倒なことしかない
から貰わない
ティッシュ一つで世知辛くなったもんやって思うよ
地方都市でも普通にティッシュ配りいるよ笑
もれなく勧誘だけどw+2
-0
-
135. 匿名 2024/12/26(木) 20:18:55
最近は一時期よりティッシュ配りの人減った気がするんだけど。遭遇すればラッキーくらいなもんで、生活費を浮かせるほど大量にもらうことなんてほぼないよねw+5
-0
-
136. 匿名 2024/12/26(木) 20:18:56
>>132
スマホとかWi-Fiとかウォーターサーバーの勧誘がティッシュ持って待ちかまえてるよ笑
同じく田舎県だけど+5
-0
-
137. 匿名 2024/12/26(木) 20:19:37
もらったポケットティッシュによーくみたら小さな白いダニ?みたいなのいたのみてから使えないんだけど!!
みんなも気をつけて!+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/26(木) 20:20:20
東京に住んでもその辺で買えるようなポケットティッシュもらうくらいしか価値ないってイジられてるのに
都民がホルホルしてて笑う+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/26(木) 20:24:26
昔はやたらとポケットティッシュ配ってたよね
今はなきテレクラとかツーショットダイヤルとか怪しいものが多かった
最近断捨離のために溜めこんでたポケットティッシュを切り込みを入れたジップロックに入れてようやく消費したところ+3
-0
-
140. 匿名 2024/12/26(木) 20:24:57
>>35
よくお裁縫セットを配ってた。はさみまでついて
何十回ももらったことあるけど、どこが配ってたのかな。太っ腹だよね+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/26(木) 20:26:10
自動車教習所なんて箱で配ってるよ
あいつら絶対ぼったくってる+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/26(木) 20:26:12
>>9
そう言う小さいのが積もり積もって大きな差になるのかも?+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/26(木) 20:28:01
貰っても使わない率高い
結局捨ててるわ
+2
-1
-
144. 匿名 2024/12/26(木) 20:28:07
子供達は、校門近くで塾のチラシについた蛍光ペンや小さい消しゴムをたくさんもらってくる。たまにカイロ。+1
-0
-
145. 匿名 2024/12/26(木) 20:30:00
>>136
あー、そういうことか、納得。教えてくれてありがとう。勧誘しつこ過ぎて絶対にもらわないようにしてたから忘れてた。+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/26(木) 20:30:26
>>1
なんの広告かによるよね+1
-0
-
147. 匿名 2024/12/26(木) 20:32:14
>>1
郵便局とか信用金庫とかATMのところにご自由にお取り下さいって置いてあるよ。
1月過ぎたら配り余ったカレンダーも置いてある。+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/26(木) 20:32:31
ありがたいんだけど、ガサガサの質が悪いティシュだから鼻くそほじったら鼻の周りが真っ赤になる+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/26(木) 20:32:43
>>1
たまにウェットティシュ配られると
めっちゃ嬉しい+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/26(木) 20:33:32
田舎は知らんじいちゃんが椎茸くれたりするよ?ティッシュ配りはないけど+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/26(木) 20:34:32
>>41 私の県のイオンはウォーターサーバーの人がプリッツ配ってます
子供連れてる人がターゲットで、子供が受け取ったら親が足止めされる
さ+5
-0
-
152. 匿名 2024/12/26(木) 20:34:49
>>41
咄嗟に受け取ってしまった時に「実は今〇〇というものがありましてぇ〜」ってめっちゃ笑顔で1分くらいマシンガン並みに話してきて(こちらが話す隙もない)、「あっ、すいません・・ちょっと急いでて」って言ったら「はぁ、そうですか」って真顔で返されて他の人の所に歩いていった笑+6
-0
-
153. 匿名 2024/12/26(木) 20:35:59
田舎だけど保険屋さんの営業?の粗品でポストによく入ってる+2
-0
-
154. 匿名 2024/12/26(木) 20:41:19
受け取ろうとしたら取れないように上にあげられて勧誘されたのがムカついたから本当は欲しいけど、絶対貰わない。+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/26(木) 20:42:18
>>1
都会でもそこまでティッシュ配ってないから配ってる時は喜んでもらうよ
ティッシュは使うから貰えると嬉しい+4
-0
-
156. 匿名 2024/12/26(木) 20:46:21
>>1
三宮(神戸 阪急駅の)を歩いていたらモンスターを無料で配る車(怪しくない。ちゃんとモンスターの車に乗ってた)に別々の日に計3回ほど遭遇し毎回貰えた。+3
-0
-
157. 匿名 2024/12/26(木) 20:47:54
>>11
不況だからかな+5
-0
-
158. 匿名 2024/12/26(木) 20:54:35
みんなに配ってるのに私が通るときだけティッシュ持ったままスルーされるのなぜ?+2
-0
-
159. 匿名 2024/12/26(木) 20:55:31
>>1
今、昔ほどくれなくなったけどなあ。
不景気なんだなって思う。+2
-0
-
160. 匿名 2024/12/26(木) 20:56:32
>>1
東京住みだけど私もありがたくもらう!
でもみんな不要なのか素通りだよね
最近だとミニカイロとかジュースとかもらったな+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/26(木) 21:00:43
在庫次第で受け取ったり受け取らなかったり。+2
-0
-
162. 匿名 2024/12/26(木) 21:02:28
>>151
あれほんと迷惑
子供が受け取ってしまった時の逃げ方誰か教えてほしい+0
-0
-
163. 匿名 2024/12/26(木) 21:06:00
>>7
あと結婚してるやつもアホ
自由恋愛なんて禁止にせぇよ+1
-5
-
164. 匿名 2024/12/26(木) 21:07:54
>>162
「おならがプリッツ」と誤魔化して立ち去ってはどうでしょう?+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/26(木) 21:10:39
>>1
えっ!いらないから配ってるのは貰わないけど、郵便局とか店でもらったりするのが溜まってきて困ってるからあげたいくらいだよ!+1
-0
-
166. 匿名 2024/12/26(木) 21:10:48
>>4
めっちゃ小さくなったよね!+0
-0
-
167. 匿名 2024/12/26(木) 21:11:07
>>21
zoneとかいうエナジードリンクもらったことある+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/26(木) 21:18:26
そんなに配ってないし貰う人も少ないよ
話聞かないと渡さない的なのもあるから私は貰わない
モンスター(エナドリ)はよくいただく+1
-0
-
169. 匿名 2024/12/26(木) 21:21:34
>>5
こういうトピにホッとできるわけさ
+4
-0
-
170. 匿名 2024/12/26(木) 21:24:24
若いころティッシュ配りのバイトしてた
色んな人がいた+0
-0
-
171. 匿名 2024/12/26(木) 21:24:28
>>127
また値上げだってね
普通の店舗ではピーク時ほぼ毎日やってるんじゃないかな
その場で食べなきゃいけないのがキツい+1
-0
-
172. 匿名 2024/12/26(木) 21:28:14
私は都心で生まれ育ったからポケットティッシュはもらうのが普通だと思っていた。
そうしたらど田舎から出てきた義姉は実家のお土産にポケットティッシュはを持って行くって聞いてぶったまげた(笑)
+3
-0
-
173. 匿名 2024/12/26(木) 21:31:03
>>7
田舎者の嫉妬は見苦しい+4
-0
-
174. 匿名 2024/12/26(木) 21:35:03
私は通りすがりに会釈して貰わないようにしてるんだけど
実家行った時色んなポケットティッシュあって
裏の広告も色んなのあって
ティッシュで神経衰弱したよw
大体裏面ちょっと違うから分かっちゃうけどw+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/26(木) 21:38:44
>>12
拭いて貰えるだけ有り難い+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/26(木) 21:49:08
>>2
スマホかウォーターサーバーの勧誘がひどいから受け取りたくないなぁ
道端のは全然勧誘ない+5
-0
-
177. 匿名 2024/12/26(木) 21:50:12
>>173
バカにしてるだけなんだけど+1
-2
-
178. 匿名 2024/12/26(木) 21:52:07
>>1
すごい限定的なトピ採用されたなw+1
-0
-
179. 匿名 2024/12/26(木) 22:02:11
何でもあるの羨ましい
私の地域遊ぶ所ないしめっちゃ田舎+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/26(木) 22:04:16
>>177
地方に住んでる方がアホというより残念だよ
東京に生まれて良かったってしみじみ思う+1
-3
-
181. 匿名 2024/12/26(木) 22:04:35
駅前がいきなり田んぼや畑の私の地元でティッシュ配りなんて夢のまた夢
ガルちゃんってやはり都会の人が多いんですね+3
-0
-
182. 匿名 2024/12/26(木) 22:05:43
明らかにティッシュ配りの人に避けられる
+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/26(木) 22:09:00
>>180
おまえ消えろ+0
-1
-
184. 匿名 2024/12/26(木) 22:09:40
>>7
確かにイオンモールは郊外にしかないしね+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/26(木) 22:10:18
安全な日本ならではだよね。
海外で路上でふいに何か差し出されたら絶対受け取ってはいけないからね。
ヨーロッパだと、ジプシーとかに急に花差し出されて受け取ったら金せびられる。+1
-0
-
186. 匿名 2024/12/26(木) 22:20:53
あんなガサガサのティッシュいらない+0
-2
-
187. 匿名 2024/12/26(木) 22:34:25
>>4
明らかに薄くなったよね
だから最近はティッシュも受け取らない+0
-1
-
188. 匿名 2024/12/26(木) 22:49:51
冬はもらう。
+1
-0
-
189. 匿名 2024/12/26(木) 22:59:58
むやみに受け取ると、ウォーターサーバー勧められるから。+2
-0
-
190. 匿名 2024/12/26(木) 23:14:53
昔バイトでやった
あれって最初の1人に貰ってくれそうな人を選ぶのがコツなんだよね
最初の1人が貰ってくれるとその後の人も次々もらってくれる
最初に失敗するとその後の流れも全滅
たまに「この袋にいっぱいくれ」っていう有難いおじさんも来たりして、ほんとはいけないんだけど100個くらいあげては早々ノルマ達成して帰ったりしてたな+2
-0
-
191. 匿名 2024/12/26(木) 23:28:37
>>1
最近減ったけど時々ポケットティッシュに入ってる広告の紙が卑猥っぽかったりして(キャバクラとかホスト系) 持ってるの嫌だからその紙だけすぐ捨てる笑+3
-0
-
192. 匿名 2024/12/26(木) 23:29:29
最近貰えない
以前は買わなくていいくらいもらってた+0
-0
-
193. 匿名 2024/12/26(木) 23:59:52
>>41
なので二度と受け取らないって決めてる+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/27(金) 01:07:00
地方から大学受験して首都圏の名の知れた大学に入るのはかなり大変。
東京に在住していれば、中学受験を乗り越えれば後々楽になるし。選択肢が東京に住んでいるだけで広がる。
地方だと微妙な偏差値の大学しかない。+0
-0
-
195. 匿名 2024/12/27(金) 01:17:10
>>1
花粉の時期は積極的にもらうことにしてる
行きと帰りに二個ずつ+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/27(金) 01:19:13
>>176
スマホもウォーターサーバーも勧誘されたことない
私声かけたくないタイプなのかな+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/27(金) 02:54:02
1にマイナス多いけどわかる
田舎だとティッシュもモンスターエナジー?ってドリンクもアイスも配ってない
都会だとたまに配ってるよね+1
-0
-
198. 匿名 2024/12/27(金) 03:22:52
>>6
私はもらってあげるなぁ
何かに使えるし+2
-0
-
199. 匿名 2024/12/27(金) 06:39:49
>>183
地方の人は学も品位も無いね
やっぱり育った環境って大事
地方には旧い慣行が多いし、良い人材もいないから仕方ないんだろうけど+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/27(金) 06:54:30
結論、都会生まれ都会育ちはそれだけでどれだけ恵まれているかわかっていない+0
-0
-
201. 匿名 2024/12/27(金) 07:02:40
昔は武富士が駅前で毎日配っていたのでひとり暮らしだったので助かりました。+1
-0
-
202. 匿名 2024/12/27(金) 08:18:20
>>1
貰ったらベッタリくっついてきて勧誘を始めたから返したことまである+1
-0
-
203. 匿名 2024/12/27(金) 15:05:32
ティッシュ受け取るとウォーターサーバーの勧誘だから断ってる+2
-0
-
204. 匿名 2024/12/27(金) 15:27:44
>>85
あの慣れた感じの人たちバイトなのかな+0
-0
-
205. 匿名 2024/12/27(金) 17:42:01
>>6
100均のワッツとかに、16個入りのポケットティッシュが110円で売ってるから、それ買いなよ。
なかなか無くならないよ。
売り込みの話を聞かされそうになるの不快だよ。+0
-0
-
206. 匿名 2024/12/27(金) 18:24:40
>>1
ポケットティッシュじゃなくてもっといいもの無料配布してるよね
この間は新作のエナジードリンク配ってた
遥か昔は居酒屋で新作タバコ配ってたよ
都会凄いと思った+0
-0
-
207. 匿名 2024/12/27(金) 21:16:23
>>16
最近多い!
だから貰わないようにしてる。+0
-0
-
208. 匿名 2024/12/27(金) 21:20:20
>>162
急いでるんで~。とか
もうやってます。とか
風船とかもよく配ってますよね。
うちは子どもに絶対貰っちゃダメと言ってます(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する