ガールズちゃんねる

年末に旦那が体調不良

214コメント2024/12/31(火) 23:20

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 16:44:52 

    普通に生活していて風邪にかかるのは仕方ないと思ってます。
    しかしうがいや手洗いなんかの予防をやらずに、今体調不良になってる旦那にイラっとしてしまいます。
    数日後には旅行も控えてるのに、、、、
    子供の体調を整えて整えて今元気に過ごせてるのに、なんで旦那なんだろう?
    本当にモヤモヤしてます

    旦那さんが体調不良の方どうされてますか??

    +197

    -107

  • 2. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:18 

    年末に旦那が体調不良

    +27

    -5

  • 3. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:26 

    こんな旦那を選んだのは自分だと諦める

    +186

    -18

  • 4. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:34 

    離婚

    +20

    -18

  • 5. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:42 

    仕事で疲れてたんでねーの??

    +295

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:45 

    +12

    -7

  • 7. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:02 

    この季節は仕方ないと思って諦める
    私も風邪ひくことあるし、仕方ない

    +232

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:04 

    わかる

    コロナとかそうだよね

    私、何もしてないけど
    感染とか相当汚くしてたんだろうね
    主さんと同じく呆れる

    +5

    -43

  • 9. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:18 

    うがい手洗いしてって言わないの?

    +21

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:53 

    >>4
    笑笑笑

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:53 

    通勤があると仕方ないよ

    +146

    -5

  • 12. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:56 

    頻繁に風邪引くの?

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:02 

    うちの旦那インフルとコロナで隔離中
    一歳の子にうつさないでくれ
    あーむかつく

    +24

    -27

  • 14. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:05 

    看病もしないで早々に違う部屋で寝だすのにうつって高熱だして寝込むのなんなん

    +127

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:05 

    体調不良で責められるの辛いわー
    予防しててもかかるときはかかるし

    +208

    -15

  • 16. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:06 

    旦那さんかわいそう
    心配してあげなよ

    +92

    -34

  • 17. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:08 

    気をつけてても風邪はひくから仕方ない

    +69

    -5

  • 18. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:13 

    こたつとかソファで寝たりして風邪引くのイラッとする

    +85

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:15 

    労わってあげなよ

    +21

    -8

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:32 

    手洗わない旦那は嫌だわ。
    風邪ひくのは仕方ないから別にイライラしないけど、汚いのは嫌だ。

    +99

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:36 

    気持ちはわかるけど、自分が専業主婦で夫が外で働いてるとかなら、リスクが違いすぎない?
    逆なら責められるのつらいと思わんの?

    +109

    -11

  • 22. 匿名 2024/12/26(木) 16:47:42 

    >>5
    かもしれないね
    うちもゾンビみたいになってるし
    でも手洗いうがいしてくれたら受け止め方も違うと思うよ

    +104

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:19 

    仕事納めが近づいて、気がゆるんで体調不良になるのはありがち
    誰だって体調崩したくてなってる訳じゃないんだから、あまり責めたりせず看病してあげなよ

    +69

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:23 

    年末に旦那が体調不良

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:24 

    子供の体調整えるの神経つかうから、そんな時に夫が体調不良になるとモヤモヤする気持ちは分かる。仕方が無いんだけどね。

    +91

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:28 

    とにかく寝るっきゃナイト

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:33 

    >>1
    日頃の疲れかもよ。旅行が~とか言わずに労ってあげなよ。

    +88

    -9

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 16:48:54 

    うちは今家族で体調不良
    旦那の「おれ具合悪い」アピールが最高にうざい!!!!
    わたしも頭痛い中起きていろろやって出勤してるのに(朝食は気持ち悪くなりそうだから食べてない)、あいつは朝からクリームパンにコーンスープとか食べてるくせに「気持ち悪い」とか言って起きている
    寝てろよ!!!!!

    +90

    -5

  • 29. 匿名 2024/12/26(木) 16:49:24 

    >>5
    年末の繁忙期だしね
    労われもせず嫁に愚痴吐かれる旦那さん可哀想

    +93

    -12

  • 30. 匿名 2024/12/26(木) 16:49:44 

    この時期は飲み屋行くからね
    マスクは効果が実証されたけど、のみの席では移されるよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/26(木) 16:49:47 

    わかる
    あー熱あるわって受験生の子どもがいるリビングウロウロするのやめろや

    +25

    -5

  • 32. 匿名 2024/12/26(木) 16:49:58 

    >>1
    うちの夫は普段から手洗い、うがい、混雑したところではマスクをしてくれるから、感染した時もイラッとはしなかった。自分から自宅内で隔離してくれたし。
    次から、そういうふうに感染対策してもらうしかないんじゃない?

    +54

    -4

  • 33. 匿名 2024/12/26(木) 16:50:20 

    >>21
    えぇ〜〜〜
    そうゆう意見きらーーーい(笑)

    +5

    -40

  • 34. 匿名 2024/12/26(木) 16:50:41 

    予防してなかったんなら確かにイラつくわ。
    仕事に響くのもやだし、普通いつもより気をつけそうな時だけどね

    +42

    -5

  • 35. 匿名 2024/12/26(木) 16:50:42 

    年末飲み会多くて必ず毎年インフル持ち込みされる…
    仕事は在宅で殆ど人と会わないから完全に飲み会で貰ってる…!

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/26(木) 16:50:58 

    手洗いうがいしてないのは嫌だけど、今の時期手洗いうがいしててもかかるよ
    わたしめっちゃ気をつけてマスクもして消毒も怠らなかったけどマイコプラズマになって瀕死...
    風邪や病気はお互い様だし主の態度によっては因果応報があるよ

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:00 

    >>16
    風邪の時にされた態度ってめちゃくちゃ記憶に残るからここで悪い態度とってたりすると後々恨まれるし、何か思うところあっても心配しといたほうがいいと思うわ。

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:00 

    >>1
    仕方なくない?
    そんなことでイライラされて可哀想なんだけど
    イライラするより心配してあげなよ

    +60

    -18

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:04 

    >>8
    いや医療従事者や介護や保育なんていくら気をつけてたってうつるときはうつるから
    なんなら普通の人より消毒もうがいも徹底してるのに

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:11 

    インフルエンザも凄いし
    寒いし仕方無くない?
    自己管理の甘さを挙げて不備があったから体調崩したんだ的な展開で悪く言うのは、なんかちょっと…
    絶対的に相手が悪いって流れにしなくても

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:39 

    対策してないのに体調不良になったら苛つくのも分かる
    仕方ないから看病するよ

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2024/12/26(木) 16:51:47 

    今日から自分の体調が悪くなったので旦那の体調不良も許します
    好きで体調崩したわけじゃないので

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/26(木) 16:52:01 

    手洗いうがいで100%防げるものでもないのに
    自分が風邪ひいた時同じこと言われても怒らないでね

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2024/12/26(木) 16:52:19 

    >>21
    私は専業主婦じゃないけど、感染対策してくれない旦那だからなぁ。主の気持ちも分かる。

    +24

    -17

  • 45. 匿名 2024/12/26(木) 16:52:28 

    なんか12月体調崩した人多い気がする
    もちろん私も絶賛体調不良
    なんでだろ

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 16:53:02 

    >>1
    旦那の体調より旅行が大事な嫁
    ひでえ奴

    +50

    -22

  • 47. 匿名 2024/12/26(木) 16:53:05 

    この前、夫が発熱したから隔離生活を数日間やってて子どもも静かにさせなきゃいけなくて大変だけど家事育児看病を黙って引き受けてた
    そしたらコンビニで酒買って隔離部屋で呑んでたのを発見して大喧嘩になったわ

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/26(木) 16:53:12 

    >>1
    今じゃない。
    義実家に行く日に熱を出して

    +42

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 16:53:31 

    いや気持ちわかるわ
    手洗いうがいとかマスクとか普段から予防頑張ってたなら労わるけど何にもしてなかったんでしょ?そりゃイラつくわ

    +15

    -9

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 16:54:08 

    帰ってきた旦那に首から下全部にアルコールスプレー噴射してから部屋に入るようにお出迎えしてる
    旅行とか絶対外したくない予定の一カ月前からは特に。

    手洗いうがいもちゃんとしてるか子供の監視付きでやらせてる。
    それくらい信用できない

    +8

    -10

  • 51. 匿名 2024/12/26(木) 16:54:11 

    今年なんか寒くない?

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/26(木) 16:54:29 

    >>1
    数日後なら元気になってるさ!
    大人なら完全に隔離して、子供を守ろう!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/26(木) 16:54:56 

    >>49
    同感。
    感染対策しててかかったなら仕方がないけど、手洗いもせずに感染はねぇ。

    +10

    -7

  • 54. 匿名 2024/12/26(木) 16:55:39 

    >>5
    年末忙しいよね
    もうすぐ仕事納めと思って少し気が緩んだとかもあるかもね

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/26(木) 16:55:47 

    >>50
    これは離婚案件だね

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:19 

    >>5
    普通に生活しててかかるのは仕方ないって言ってて、旦那がデフォルトで手洗いうがいしない人ならそれが旦那の普通の生活だよね
    多分手洗いうがいしててもかかるよ
    タイミングが今なだけで

    +59

    -7

  • 57. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:23 

    >>45
    11月まであんなに温かかったのに、急に寒くなったからなかなーと思ってる
    あと乾燥酷いよね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:37 

    >>50
    旦那可哀想

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:38 

    >>1
    もう、1年の疲れもどっと来てるんだよ。
    休ませなよ。
    遠足前に体調悪くなる子と一緒だと分かってやんなよ。
    主さんもピリつくと体調悪くなるよ!

    +30

    -6

  • 60. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:47 

    >>25
    じゃあ同じくらい旦那にも神経使えばいいんじゃない?
    いくら大人とはいえ、体調悪くなられてイライラするならね。

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2024/12/26(木) 16:57:14 

    2019年の年末風邪っぽくて私も移って最悪だった。
    あれはコロナだったんだと思う

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/26(木) 16:57:37 

    大きい病院に紹介状書いてもらって精密検査受けてもらうとか

    +0

    -6

  • 63. 匿名 2024/12/26(木) 16:57:50 

    >>45
    インフルエンザ、むちゃくちゃ流行ってるよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/26(木) 16:58:01 

    >>1
    うちはすぐ風邪ひく外から帰ってきたら手洗いはしてるけど
    子供の鼻水さわってそのままだったり
    子供の食べかけ食べたりそりゃすぐ風邪ひくわって感じ
    しかもわざとなの?てくらい毎回連休前から風邪ひくし
    昨日もゲホゴホしだしてたから
    たぶん連休ではピークがきてマスクしないでゴホゴホして
    はやく寝ればいいのに夜中まで起きてひどくなって
    そしてわたしか子供にうつす

    毎回そう

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/26(木) 16:58:02 

    >>5
    確かに。旦那は31から休みでそれまでバッタバタでやばいみたい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/26(木) 16:58:27 

    >>62
    自己レス
    私それで下垂体機能低下症という指定難病1個発覚したよ
    もう一つ発覚しそうだけど。シェーグレンってやつ

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/26(木) 16:58:43 

    >>1
    旅行はキャンセルします
    気をつけていても病気になる時はある

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 16:58:45 

    頑張って働いても体調崩したら嫁にイライラされるとか気の毒すぎる
    しかも理由が旅行って
    そりゃこんな書き込みが垂れ流されてたら男は結婚なんかしたくなくなるわ

    +14

    -5

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 16:58:56 

    なんで今?!とは思うけど、今後自分が同じことにならない保証もないとおもうと、そんなキツく当たれなくない??

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 16:59:08 

    疲れもあるかな。急に寒さ厳しくなったし、インフルエンザかなり流行みたいだしね。自分も体調不良の時もあるし仕方ないかなって思うかな
    うがい手洗いはちゃんとした方が予防になるからお願いねって言うかも

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 16:59:18 

    >>9
    子供の頃から言われてこなかったんかな
    ってかコロナ禍を経て手洗いが習慣化してないってちょっと嫌だな

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 16:59:30 

    こればかりは仕方ないよ
    責めるのは違う
    自分もいつ体調崩すか分からないのに。
    家族はもちろん、職場でもインフルや風邪で今欠勤多くてその分負担もあるけどそれでイライラしない。

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 17:00:17 

    >>1
    発熱はしていないのかな?インフル検査して場合によっては旅行キャンセルするかも

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/26(木) 17:01:19 

    外で働いている人が長期休みに体調が悪くなることは良くあること
    気が抜けて免疫力が落ちれば身体も心も休息を求めてる
    しっかり休ませてあげよう

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:43 

    >>72
    そうそう。
    自分発信で旦那にうつすこともあるんだし、大事なイベント前に体調崩すこともあるだろうし、たまたま今年は夫だっただけよね。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/26(木) 17:05:03 

    インフルエンザも流行ってるし年末年始に体調不良になるのはどうしようもないと思う。
    毎日飲み歩いてたりの体調不良なら同情しないけど。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/26(木) 17:06:00 

    >>1
    自分がそんなこと言われたら離婚案件だわ

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 17:07:55 

    毎年年末にインフルになるって言ってた男性がいて奥さんからしたらうざいだろうなと思って聞いてと

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2024/12/26(木) 17:10:47 

    >>78
    12月は仕事関係の飲み会も増えるからね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/26(木) 17:12:11 

    今さら言ってもね…
    普段から手洗いうがいを見張る
    帰宅後うちはソッコー洗面所へ連れていくよ
    子供じゃないんだからって思うけど、風邪引かれるよりまし

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/26(木) 17:12:12 

    旅行って事前準備大変じゃん。数日後ならほとんど終わってるところに体調不良。
    今どき手洗いうがいなんてもはや最低限のエチケットなのにそれもせずだったらイラつくよ。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/26(木) 17:13:31 

    コメみてたら案外みんな旦那さんに優しいんだね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/26(木) 17:14:51 

    うちも旦那が体調悪いけど、市販薬出しても飲まないし年末で病院閉まる前に行けって言っても行かない。
    なのにしんどいー、頭痛いーだけ言うからイライラする。
    薬も飲まないなら聞かせないで欲しい。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/26(木) 17:17:01 

    >>1
    私も年末って仕事の疲れが出て寝込む事多いわ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/26(木) 17:19:25 

    >>5
    専業主婦❤️

    くちゅ
    くちゅ
    くちゅ❤️

    はうっ❤️

    +1

    -15

  • 86. 匿名 2024/12/26(木) 17:21:24 

    うちの旦那も、年末は毎年風邪で熱出してるよ。やっと今年も仕事終わったーっ!てホッとするのと疲れが一気に出るのかな?
    今はそれを考慮してプラン立ててるw

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/26(木) 17:21:49 

    数日後の旅行って言うならここは主がグッと我慢して体調回復に尽力するっきゃないでしょ
    なるべく消化の良いものを食べさせて寝かす寝かす・・&水分補給も忘れずに
    若いなら数日後には回復するわよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/26(木) 17:22:17 

    先週から体調崩しててずっと家で看病してます
    1歳の子の世話だけでも精一杯なので私もしんどくなってきました。
    年末年始もこの調子だろうか。
    義実家キャンセルになるのは嬉しいけど、ワンオペが長くてきつすぎる〜

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/26(木) 17:22:32 

    私の旦那は今日インフルA陽性だった。12月に入って毎週2、3回忘年会あったし会社にインフルいたみたいだから仕方ないと思う。妊娠初期だからうつりたくないよー!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/26(木) 17:22:45 

    >>1
    隔離してる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/26(木) 17:23:58 

    >>39
    そこら辺の人、結構免疫強いよ
    働き初めはめちゃくちゃかかるけど

    +4

    -6

  • 92. 匿名 2024/12/26(木) 17:24:14 

    こればかりは仕方ないよ。 

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/26(木) 17:25:30 

    私扁桃腺弱いから気をつけてるんだけど、何年かに1回は気を抜いた隙をつかれて10日くらい寝込むことになる。
    そういう時は「あーもっと暖かい格好してれば」とか「あの時面倒がらずにマスクしておけば」とか心当たりあって後悔するよ。

    風邪は誰でも引くけど、予防するのも大事。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/26(木) 17:26:11 

    >>1
    手洗いうがいを徹底してても風邪をもらう時はもらうし適当に過ごしてても大丈夫な時は大丈夫だよ。年末に体調崩すって社会人あるあるだと思ってるけどね。
    主さんは風邪を引いたことがないのかな?

    +8

    -8

  • 95. 匿名 2024/12/26(木) 17:26:13 

    たまたま今回は夫が体調崩したから、そうやって強気だけど、逆に子供や自分が体調崩したらどうするの?

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2024/12/26(木) 17:27:25 

    >>82
    普段あんなに潔癖なガル民が、手洗いうがいしてないという旦那にこれほど優しいのびっくりだよね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/26(木) 17:27:43 

    >>91
    うつるときはうつるって話
    汚くしてるからかかるってわけではないって話
    アンカたどってね

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:15 

    こればっかり仕方ないと思う。
    私も昨日から熱がでて今日は下がったけど咳がでて体調不良で子供のさかあがり教室があったけどキャンセルしました。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 17:34:54 

    >>5
    それあるよね。年末とか気が抜けて風邪引くってあるあるだもんね。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/26(木) 17:34:56 

    ぶっちゃけ手洗い忘れたとして、どこかで感染したんなら、手洗い前の段階ですでに感染してると思う
    家帰る前に鼻や口など触ったらアウトだし。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/26(木) 17:37:02 

    >>95
    よく「妻が体調不良の時俺の飯は?って言う夫」みたいなトピでブチ切れしてるくせにね
    逆になったら何体調崩してんだよと言わんばかり

    +10

    -5

  • 102. 匿名 2024/12/26(木) 17:37:11 

    >>9
    いい大人なんだから自分で意識して欲しい
    それこそあんたのお母さんじゃねぇのよって思っちゃう

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/26(木) 17:37:29 

    >>13
    うわぁ…こんな毒嫁で旦那さん可哀想

    +17

    -8

  • 104. 匿名 2024/12/26(木) 17:39:37 

    >>15
    この旦那さん手洗いうがいの基本的なことすらやってなかったみたいよ
    帰宅して手洗いしないってなんか嫌だね

    +19

    -6

  • 105. 匿名 2024/12/26(木) 17:40:52 

    >>1
    主、思いやりのかけらもなくてモラハラっぽい。
    こんなのが奥さんだと旦那さんも気が休まらないだろうし可哀想。

    +16

    -14

  • 106. 匿名 2024/12/26(木) 17:43:39 

    >>105
    えっそう?
    旅行控えててこの季節に手洗いうがいしないでまんまと風邪ひいたらイラッとするな私も
    世話はするけどさ

    +19

    -7

  • 107. 匿名 2024/12/26(木) 17:45:57 

    >>1
    うちも今日インフルAって診断されてた
    不仲だからウザいしかない
    私の年末の予定丸潰れ

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2024/12/26(木) 17:47:29 

    手洗いうがいしててもかかる時はかかる。それは仕方ない。
    でもそれをしてない人は、してる人よりは仕方なくない。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/26(木) 17:47:59 

    今、インフルもコロナも凄く流行ってるみたいだからね。
    気をつけないとね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/26(木) 17:48:30 

    >>1
    旅行を楽しみにしてたのも解るけど…
    通勤だなんだで風邪もらうのは仕方なくねー?
    疲れて抵抗力落ちまくりだったのかもしれないし

    わたしは体調不良は諦めるわ
    二日酔いで起き上がれないのは殴りたくなるけど笑

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:25 

    >>106
    横だけど、予防してて風邪ひいたら仕方ないけど予防もしないで風邪ひいたらイラってするよね。
    子供じゃないんだし、旅行ひかえてるなら手洗いうがい、マスクで予防して欲しい

    +15

    -3

  • 112. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:34 

    >>95
    日頃の育児で疲れてた。ワンオペだから風邪引いた。風邪引いたのは夫のせい。

    これでしょ

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/26(木) 17:49:43 

    >>1
    主さんの事、酷い嫁ってコメ多いけど、こう思われるのは今までの旦那の行動が全てやん

    +23

    -5

  • 114. 匿名 2024/12/26(木) 17:50:20 

    >>1
    主さんの場合体調不良が問題なんじゃなくて、家族思いじゃない旦那、気遣いの無い旦那が嫌なんじゃないの?

    +20

    -3

  • 115. 匿名 2024/12/26(木) 17:50:35 

    >>1
    旅行保険に入っておきな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/26(木) 17:51:05 

    >>1
    ご主人が風邪引いたのに心配するどころかがるちゃんで愚痴ですか…
    ずっとこんな感じだと夫婦不仲になるよ

    +5

    -12

  • 117. 匿名 2024/12/26(木) 17:51:20 

    >>1疲れとかで免疫力落ちるし、子持ち既婚おじさんなら尚更、年齢的に風邪にもなりやすいんじゃないの?
    しゃーなしだよ

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2024/12/26(木) 17:51:29 

    疲れてるんだよほっておこう
    勝手に歩くんだしそのまま旅行行けばいい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/26(木) 17:51:55 

    >>106
    旦那なのに「手洗いうがいちゃんとして!」って言えないの?

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2024/12/26(木) 17:52:46 

    手洗いうがいは、しないと気持ち悪いからするけど正直そんなに予防にはなってないとおもう。
    気持ちの問題、程度しか。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/26(木) 17:54:04 

    >>18
    わかる。
    夫が発熱して4日目で、歯磨きしたまま冷たい床の上で日付またぐくらいの時間まで寝落ちして転がっていたのを発見した時、本当にイライラした。(トイレで起きた時見つけた)
    こっちは夫が体調不良な分、仕事+子供の事+家事と、いつも以上に必死にやってるのに、治す気あるの!?と思ってしまう。
    心配な気持ちもあるし、早く治って元気になってまた家のことやって欲しい気持ちもある。

    +16

    -3

  • 122. 匿名 2024/12/26(木) 17:54:44 

    >>13
    Wで罹ってる旦那さん可哀想

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/26(木) 17:55:40 

    >>22
    これが全てだと思う。かかっちゃう可能性があるのは皆同じ。普段から予防すらしてないのに大事な時にかかられるとイラッとするよね

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/26(木) 17:56:11 

    これを機に手洗いなどの習慣が身に付けば良いけど、すぐ忘れちゃうんだろうねぇ…だらしないタイプの人はさ😓

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/26(木) 18:07:28 

    トピ主です
    モヤモヤして投稿したから採用されると思わなかった、、、

    体調不良はお互い様なのもイライラしても仕方ないのも分かってます。このモヤモヤのまま旦那に接したらダメだと思って吐き出すために投稿しました

    皆さんのコメントをみて、みんな心が広いなぁと思って私も見習おうと少し心が落ち着きました
    体調不良になったのはもう仕方ない。
    心穏やかに旦那のうどんを作ることにします

    +13

    -4

  • 126. 匿名 2024/12/26(木) 18:07:56 

    普段から手洗いうがいしないのわかってたなら怒っても仕方ないよね
    そういう旦那さんなんだから
    コロナ禍を経ても手洗いうがいが習慣化しなかったんでしょ
    手洗いうがいも万能ではないしね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/26(木) 18:10:39 

    >>91
    確かにだんだん病気に罹りにくくなった気はするけど罹ってしまった時は症状が重くて長引く。
    ちな、昨日から15年ぶりのインフルで死にかけてます…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/26(木) 18:12:35 

    >>3
    それは違うと思う
    女は男性に選ばれる立場だから

    +1

    -11

  • 129. 匿名 2024/12/26(木) 18:14:24 

    >>1
    体調悪いのに責められるなんて可哀想。
    普段から仲良く無いんだね。

    +6

    -5

  • 130. 匿名 2024/12/26(木) 18:15:15 

    >>21
    そうは言っても、そのリスクを理解してより注意を払わなければいけないのは他ならぬ本人なわけで
    それを怠ったことに対しては、大人としてどうなの?と思われても仕方ないかと

    +11

    -6

  • 131. 匿名 2024/12/26(木) 18:19:46 

    >>1
    わかるよ!
    日々お願いしてるのにも関わらず、たかが、うがい手洗いの簡単なことを怠って、高熱でつらそうにしてるのをみた時はいつもシカト。

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/26(木) 18:21:18 

    >>1
    去年の我が家のよう
    年末年始休暇入った途端寝込まれて、大掃除も買い出しも1人でやるはめになってしんどかった
    お雑煮以外は全部買って済ませた

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/26(木) 18:32:55 

    >>56
    常に罹ってるわけではないならそうだよね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/26(木) 18:32:56 

    >>1
    誰に移された、どこが痛いだ次はここがつらいだの1週間かなりうるさかった。大変だね、それは辛いね!など正解の対応言わないとめちゃくちゃイヤミ言ってくるし。治っても腰がいたいだのまだ私に言ってくる。仙豆でも持ってこいや位のレベルで我が儘言ってくるよ。単身赴任のモラハラ旦那1日8回インフルクレームの電話してきた。知らねーよ泣
    ちなみに今は私の受け答えが悪かったらしく、着信拒否されてるw

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/26(木) 18:44:16 

    >>11
    マスクをして手洗いうがいもしっかりやっていてもうつってしまうよね…。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/26(木) 18:46:59 

    >>5
    私、今月忙しくて、今日仕事納めだったんだけど
    今朝から体調不良だよ

    今日で終わりーって思ってたから、気が抜けたんだと思う(1日早いけど。笑)

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/26(木) 18:48:48 

    >>134
    着信拒否なんて
    連絡出来ない言い訳になるじゃん!!良かったよ!

    自由に過ごしなよ

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2024/12/26(木) 18:55:24 

    >>1
    わかります!うちも今インフルで寝込んでますが、普段からろくに手洗いもうがいもしないし、咳をする時もそのままです。今回だって体調悪けりゃ早く寝るなり、マスクするとかすればいいのに変な咳をするから「具合悪いんじゃないの?」って言ったら案の定インフルでした。まんまと私にも移りました。本当に毎年このパターンです。2年前に同じようにコロナを持ち込んで一家全滅させた事も忘れちゃいません!

    +8

    -5

  • 139. 匿名 2024/12/26(木) 18:59:27 

    >>125
    私も同じようなトピを投稿したので採用された!と思って開いたら主さんのでした。同じような人がいて嬉しい。普段から気をつけてる旦那ならこちらも文句言いませんよね?気をつけないから怒るわけです。確かにみなさん心が広いですね。私は一年で1番大晦日が好きなのでそれを台無しにされるのが我慢できないんです。旦那はその日はどうでもいいって思ってるんで簡単に体調も崩せるんです。その違いも腹が立つ一因だと思います

    +9

    -6

  • 140. 匿名 2024/12/26(木) 19:02:13 

    >>1
    男って大体汚くてだらしないよね。
    口内環境も腸内環境も最悪な上に意識も低い。

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/26(木) 19:13:13 

    >>46
    旅行が大事ってより、普段から衛生面で危機管理がなってなくて+旅行前で気をつけるべき時にさえなってないなら、イライラする気持ち分かるけどなあ
    本人が気をつけないと、何度注意しても聞かない人は聞かないよね
    うちの旦那はうがい手洗いマスクしてたけど、インフルかかってこればかりは仕方ないって思うけど
    謎にアクティブだから、家中で好きに過ごされてイライラした(隔離とか嫌がるしリビングでご飯食べたい)
    私はまだ仕事あるからうつるわけにいかないからめちゃくちゃ気を遣ってるのに、本人が気をつけてくれないとイライラするよ

    +24

    -5

  • 142. 匿名 2024/12/26(木) 19:13:47 

    >>46
    旅行は今ならキャンセル料かからないし中止でよくない?

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2024/12/26(木) 19:29:15 

    >>5
    年末まで大忙しでバタバタと働いて、やっと休みだって時にホッと気が抜けるのか熱出す事ある。
    あぁ、キャパ越える程頑張ったんだなって自分を労る日だと思って寝て過ごす。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/26(木) 19:30:21 

    >>143
    因みに明日まで仕事

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/26(木) 19:33:36 

    私も明日と明後日まだ仕事残ってるのに38℃の熱が出てる。
    私は実家暮らしで、彼氏とのお泊り、家族の集まり、友達のお家に行く約束全部キャンセルしないたいけない。

    奥さんが怒る気持ちは分かるけど、心配より先に怒られたら悲しいな。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/26(木) 19:33:49 

    >>15
    予防してたら文句言われないよ
    主さんが子供の体調まで気を使ってるのに、自分は関係なく過ごしてるんだから愚痴る気持ち分かる

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2024/12/26(木) 19:34:58 

    >>139
    このトピの人たちも実際主の立場になったら旦那の文句言ってると思う

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/26(木) 19:35:58 

    >>64
    それわざとだよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/26(木) 19:37:27 

    >>56

    手洗いしないのデフォルトだとして予定ある年末年始、感染症も流行ってる時期に少しは気をつけようともしてない事にモヤモヤする主の気持ちは分かる
    それも過剰な除菌とかではなく、手洗いうがいとか

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/26(木) 19:40:15 

    ウチも先週から夫が熱を出しては下がったら仕事行ってゴルフ行って、またぶり返して仕事行って熱出して、ずーーっとワンオペです。病院に行ってって言っても行かないし、子供にうつらないか心配です。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/26(木) 19:42:51 

    専業主婦の自分ですらクリスマス終わったら脱力して疲れが襲ってくるよ
    働いてる旦那さんが熱出すのもわかるけどな・・・
    うちの人も仕事納めのあと熱出しがち。

    +8

    -5

  • 152. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:28 

    男ってばかだから手洗いも3秒ぐらいで適当にすませない?
    自業自得な部分もある

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/26(木) 19:46:49 

    >>1
    それくらい許してあげなよ。気が緩む連休とかに体調崩すものだし、お互い様じゃん。

    +6

    -5

  • 154. 匿名 2024/12/26(木) 19:49:56 

    >>1
    うちの夫も長期休みに入るとわりと体調崩すよ
    それぐらい普段気を張ってるんだろうと思ってる
    旅行は残念だけどね

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:45 

    >>1
    普段から手洗いさせなよ
    普通に汚いし自分も風邪ひく可能性あるよ

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/26(木) 20:02:26 

    >>3
    よく見かけるこのコメントが意味わからない。選んだからなんなんだ。

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2024/12/26(木) 20:09:06 

    >>1
    仕方ないけどタイミングがね💦
    体調不良なら休んでもらうしかないね

    うちの夫、最近ビール飲んだら数時間後から吐いてて次の日もずーっと吐いてしまう
    それだけなら二日酔いかな?と思うけどそのまま高熱出て2日ぐらい寝込むよ…
    去年の年末もそうだった
    ネットスーパーないし、他に頼れる人もいないし、大きいお腹(妊娠8ヶ月)で歩いて買い物行ったけどしんどかったな…
    坂道多い所だから余計にね

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2024/12/26(木) 20:14:49 

    数年前に冬至でカボチャ出さなかったら、食べなかった私達だけインフルかかってすごく嫌味言われた

    その数年後、旦那だけ年末にインフルかかったので置いて帰省しました

    コロナが流行りかけの頃もいくら言ってもマスクしてくれなかったり…疲れる

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/26(木) 20:14:58 


    手洗いうがいは最低限やってもらうルールは作った方が良いよ。

    子どももいるんだし。
    風邪は万病のもとって言われてるからね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/26(木) 20:19:31 

    >>1
    旅行に無事行けるといいね
    報告待ってるよ〜

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/26(木) 20:19:36 

    >>119
    ヨコだけど、して!って言ったところでしない夫もいるんですよ。うがい手洗いに限らず。無理なんですよ。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/26(木) 20:29:23 

    夫は手洗いうがいするけど、今、熱出してる。
    年末で仕事が忙しい上に、もうすぐ休み!と思うと気も緩んで、風邪ひきやすくなるよね
    主のご主人が元気になって、家族で楽しく旅行に行けますように!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/26(木) 20:35:41 

    >>2
    アマゾンで200円だったな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/26(木) 20:38:31 

    うちは珍しく息子が風邪ひいて咳が長引いて、それが娘にうつってやっと治りかけてきたと思ったらまた息子が発熱。
    今日旦那は呑気に忘年会行ってます。明日も忘年会。これで体調崩しても知らん。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/26(木) 20:59:04 

    徹底的に予防してても罹ったんなら仕方ないけど、やることやらずに罹ったらイラっとはするよね

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/26(木) 21:05:35 

    まとまった休みは稀だし、デパートも休みのところあるしゆっくり自宅で過ごすかなぁ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/26(木) 21:08:21 

    >>1
    私も喘息気味だし
    アレルギーひどいから
    引きこもってる
    今年すごい流行ってるから
    忘年会とか遊び行ったり
    するのやめてと言ったのに行き、まんまと
    インフルA昨日発症。
    私と子供はまだ発症してないけど
    発症する頃には病院閉まってるし
    きついしただでさえ、クソ迷惑隔離も大変

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2024/12/26(木) 21:09:39 

    >>107
    うつされたら本気でムカつくよね
    対策してんのに

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/26(木) 21:22:17 

    対策めっちゃしててなったなら
    可哀想だけど
    してないのに
    なられても‥

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/26(木) 21:27:10 

    >>103
    調子良くなったらしいから
    マスク二重で洗い物させてる

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2024/12/26(木) 21:37:16 

    >>1
    マイナス多いけど、うちも現在同じ状況です。
    明日から帰省するというのに熱出して隔離中です。
    朝イチで病院行ってもらいます。
    労わりたい気持ちはあっても、なんで今?とイライラします。毎週飲みに行ってたからじゃないの?って思っちゃいます。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/26(木) 21:39:29 

    旅行行くお金あるんだ

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2024/12/26(木) 21:47:43 

    >>1
    皆んな旦那なんて眼中から消すべきでしょ…
    普通に外でもっと良い相手と楽しむのが
    一番良いと思う。

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2024/12/26(木) 21:49:03 

    旦那は寝てれば良いけど、こっちは子供とうつらない様に消毒したり、気を付けなきゃって気が張るのが凄いストレス。
    その間仕事も行って、家の事もしてって。いつもよりスーパー疲れる。
    旦那にキレてしまう。優しくもするけどキレたくもなるよ。年末でただでさえ自分も疲れるのに。

    +22

    -2

  • 175. 匿名 2024/12/26(木) 21:50:30 

    >>174
    そうなんだよね
    対策して頑張ってたら可哀想ってなるけど
    せっかく休める年末年始に
    隔離だったり
    消毒だったり、子供のことだったり
    やること増えて身体しんどいのに
    勘弁してくれってなる

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/26(木) 21:57:07 

    旦那が使えないとイライラするよねー
    うちも週末とかわざと?ってくらい体調悪いアピールさせるから本当イラつく。
    ただでさえ年末年始バタバタなのに旦那の世話なんてしたくない。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/26(木) 22:10:23 

    >>9
    我が家は見張ってます。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/26(木) 22:46:40 

    >>1
    めっちゃ同感!
    なんでお前が寝込んでんだよ!!ってイライラしますよ!

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/26(木) 22:50:44 

    うちの旦那もこの時期なのにマスクしないし
    酒飲みまくりで体のことも考えないし腹立つよ💢
    結局隔離して、別部屋に飯持ってたりしないといけないの私なんだけど💢

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/26(木) 22:53:38 

    >>1
    今年は子どもより大人が先にインフルになる確率が高いらしい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/26(木) 22:54:25 

    まずこの時期に旅行は嫌だなー。絶対誰か体調不良なりそうだし、旅行先でインフルやらもらってきそうだし。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/26(木) 23:11:35 

    >>1
    そういうのはお互い様でしょ

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2024/12/26(木) 23:25:45 

    >>101
    自分は石を投げるけど投げられるのは許さないガル民の鑑

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2024/12/26(木) 23:37:25 

    24日に2歳が40度出して、3連休からの夜勤な夫は移ったら困る〜って別部屋で好きなことして私が全部お世話。のくせに夫にだけ移って39〜40度の熱出して昨日の夜から寝込んでる。インフルだって。
    熱は下がったけどまだグズグズな子の世話は全部私。買い出しして病院行って薬もらって。部屋から出てくるなって言ってんのに夫はマスクもせず動き回る。子がマスクしてないから自分もマスクしなくていいでしょって、2歳がマスク出来るかよお前はしろよ!
    おまけに夜勤も行けず収入激減。ついてない。もう散々だからせめて私には移らないで。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/26(木) 23:45:10 

    体調崩したら家族から責められるとかお〜恐い恐い
    職場でも責められたこと無いよw

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2024/12/27(金) 00:05:48 

    我が家は3年連続旦那が冬休み入った途端に旦那だけ体調不良だよ。去年はコロナ、一昨年と今年はインフル。
    子供達も冬休みだから家にいるしやっと私も仕事が休みに入ったのに休めない。
    旦那の実家に帰れなくなったと連絡したら「今年もなの?対策してる?」とさも私のせいのようにいやみを言われた。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/27(金) 00:07:31 

    >>1
    気持ちは分かります。が、今年は私の周りもかなり休みが出てます。コロナと同じか超えてるレベルです。私もクリスマスダウンしました。
    コロナもだけど、おそらくインフルかな〜。感染人数のグラフがすさまじい立ち上がりしてますので、今は相当もらってきやすいのかも。
    主さん宅も年末年始はまじでお気をつけて。旦那さんもお大事に。。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/27(金) 00:57:15 

    >>182
    予防してたらイラっとしない
    してないからイラつくって話

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/27(金) 04:09:56 

    >>1
    手洗いやうがいしたとしても、例えば会社で感染者が使った物を使って、その手でランチしに行ったり、マスクの扱い方を間違えると(マスクの側面に触ったり、外す時も本来はゴムに指を引っ掛けて袋に入れるのがあんぜんだけど、側面を持って外したり)、普通に観戦しますよ…と、医者が言ってたよ。
    マスクって、一番飛沫されやすい部分だもんね。

    かと言って、あちこち触る度に手を洗うのもどうかと思うし。
    だから、家に帰って来て手洗いうがいする以前の問題になるんだよ。

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/27(金) 05:55:32 

    >>140
    おまけに危機無いし👎️

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/27(金) 08:43:17 

    >>174
    違うトピにも書きましたが、私はそれがかなりストレスだからホテルで療養してっていったらきれてた。
    義実家は戸建で2階にトイレあるからそちらで療養はとアドバイスしたらもっときれてたわ。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/27(金) 09:23:11 

    うちもです!
    年明けに大事な予定があって、小さい子供がいるから体調崩さないようにめちゃくちゃ気をつけてたのに…
    旦那が風邪ひきました…。本人は大丈夫とか言ってるけど…。
    マスクしてないし、年末飲み会行くみたいだけど…治す気あるのかよって感じ。
    ここ見ると仕方ないってコメント多いですね。感染対策してたり風邪治そうとしてればまだいいんだけど…
    マスクせずに咳しながら子供に顔近づけるし。
    何も考えずに生活してるから腹立つわ。
    これで年明けの予定パーになったらどうしよう。一生許せないかも。心狭いけど。
    長くなってしまってごめんなさい。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/27(金) 09:50:03 

    >>192
    絶対行かせない方がいいよ
    私も散々止めて
    折れて行かせたら
    インフル貰ってきたよ
    マジで予定丸潰れ
    のんびり過ごすつもりが隔離生活で大変。
    どうしても行きたいなら
    2週間くらいその後ホテルでそのまま過ごせっていいなよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/27(金) 10:38:53 

    >>1
    うちも同じで年末年始に体調崩すのがルーティンになっていて、そのときはもう隔離&放置と決めています。
    年度末の繁忙期かつ鬱体質ですぐに体も心も折れるくせに毎晩のように忘年会をハシゴし休みの日は友人とのゴルフにも参加、そこで重ための風邪やらインフルをもらってきて年末年始に寝込むパターンです。
    何度言っても習慣や行動が変わらないので労わる気も起こらないです。
    私と子供は夫を放置してお正月料理を味わったりのんびりしたりして過ごします。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/27(金) 10:54:20 

    >>131
    なんならいくら隔離してても子供達に移ったら大変だから、旦那だけビジホとかに行かせれば?もちろん旦那負担で

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/27(金) 11:25:33 

    私、まさに寝込んで帰省できなくなったんだけど旦那さん責めたりしないほうがいいよ。のちのちじぶんが体調悪い時に同じことされるよ。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2024/12/27(金) 12:19:19 

    >>193
    うわー…最悪ですね…。うちもそんな感じになりそうで怖い。
    指摘すると逆ギレしてくるからめんどくさいんですよねー。
    でも年明けの予定の方が大事なので、話してみます!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/27(金) 13:15:58 

    毎月飲みに行ってるのに年末にもいつも飲み行くのよね
    そして体調悪くなる
    去年も寝込んでたけど放置して私は一人で楽しみました
    観たい映画あるから席取ってて!と言われ取るけど大抵体調不良で行けなくなり私一人で行きますしね
    お酒が合わない体質になりつつあるみたいなのにそれを言っても常に自分は最強の無敵だ!と思ってるみたいで毎日飲んでは体調悪くなってます

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/27(金) 13:50:21 

    コロナの時期に入院してたらコロナの院内感染起きたからなあ…。
    病気のプロがガチガチに感染対策してても起きるんだから素人が気をつけてます程度じゃどうにも防げる訳が無い。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/27(金) 14:40:52 

    >>158
    自業自得とはいえ旦那さんインフルで一人で家で寝てたの?
    ご飯とか自分で作ったのかな?
    後から色々言われなかった?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/27(金) 15:01:56 

    うちは娘が今朝発熱。
    恐らくインフルエンザ。
    年越しゆっくりするしかない

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/27(金) 16:42:05 

    男なんてだいたいバカが多い

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/27(金) 16:50:34 

    >>33
    キモおば乙

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/27(金) 16:56:05 

    >>37
    風邪の旦那を心配してあげないような悪妻、不倫されても仕方ない気がするのは自分だけ?不倫も確かに良くないんだけど、こうやって自ら原因作ってる奥様って案外多そう。

    +2

    -6

  • 205. 匿名 2024/12/27(金) 21:31:05 

    >>5
    年末締めとかで「仕事やっと終わったー」って思ったら気が抜けて緊張が緩んだのか具合悪くなる時あるよね。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2024/12/27(金) 22:17:49 

    冬に飲みに行くと毎回体調不良になるから冬はやめときなよって言っても聞かないよね…
    体調悪くない時は自分のことスーパーマンか何かだと思ってる
    ノロもうつされたことあるよ
    3日間ロクに眠れずトイレ出たり入ったりしてた
    コロナもうつされて横になると咳が酷く眠れなくなるので一週間座って寝てた

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/28(土) 06:31:41 

    >>1
    いい大人が手洗いうがいみたいな最低限の体調管理もせず風邪ひいたなら自業自得だろ

    子供達も楽しみにしてたであろう旅行が台無しじゃん
    旦那置いて旅行行けば?


    「ひどい奥さん~旦那かわいそ~どんなに気を付けてたって風邪ひくのに~」
    って嫁叩きしてるジジイとババアいるけど

    家族のために手洗い”すら”しないで調子こいてたから主はムカついてるんでしょ?
    主が口で言っても聞かなかったんだろうし


    これに懲りて体調管理してくれるといいね

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/28(土) 06:40:42 

    恒例だから放置しとく。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/28(土) 08:21:41 

    >>207
    私もそう思う。
    なんで主さん叩かれてるの?って思ったわ。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/28(土) 10:22:26 

    我が家も昨日夫がインフル発症。予定も楽しみもぶっ飛んで奇跡の9連休がだいなし。
    イライラをぐっとこらえて看病と引きこもりの連休が始まりましたよ。

    そして年末年始行けない旨を義実家に報告したところ、
    風邪にきく特製スープとオジヤを作ったから取りに来いと義母から連絡が来ました。イヤだよ〜

    体調不良の夫は可哀想だけど、楽しみな予定がぶっ飛び、逆に面倒な用事が増え、イライラが止まらないよ〜

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2024/12/29(日) 00:53:22 

    自分の不摂生で体調不良になったくせに体調悪いアピールがクソうざいわ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/29(日) 19:43:59 

    トピ主です
    続報で、、、
    インフルもコロナも陰性で熱も幸いにも翌日には下がり、念のため数日は別部屋にて過ごしてもらって食事を運んだり部屋の換気やら消毒やらやりました。

    本日はもう大丈夫とゲームをやり、年末年始の服を買いに行くと一人で出掛け、夕方に「ちょっとまたしんどいかも」と再び微熱で部屋に引きこもりました。

    皆さんのコメを見て心を落ち着かせておりましたが、もはや呆れてしまいます。
    子どもは旅行を楽しみにして体調不良にならないように手洗いうがい頑張ってようやく冬休みになったのに、、、

    最低と思われるかもですが、ダメなら2人で行ってこようと思っています。
    と思いながらも、置いていくのはやっぱり人としてダメなんだろうなとも思うし

    なんでこんなことで私が悩んでるんだろう?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/30(月) 05:26:45 

    クリスマスイヴから体調崩して病院行ったのに、ちょっと良くなったからって昨日スノボ行って豪快に転んだらしくヨチヨチ歩きしててムカつく。クリスマスも質素にしたし、今日はうちの親のところに年末の挨拶行くって連絡してあるのに、風邪もぶり返してるしどうなることやら。でも、自分の実家には長距離運転して行くんでしょ。キャンセルもせず行くんでしょ。私は犬と留守番してるから途中何があっても知らん。かと言って、本当に何かあったら頼るくせに邪険にするのが腹立つ。連休中に『ハンバーグと餃子作る!』って張り切ってたけど、どうせ何もしないだろ。肉腐るぞ馬鹿タレ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/31(火) 23:20:13 

    >>212
    一人で出歩けるんだから置いて行っても全然大丈夫と思います!私なら置いていく。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード