-
1. 匿名 2024/12/26(木) 15:07:38
大好きな作品です
最初「つまらないな」と思いながら観てましたが、結末を知ると素晴らしい作品だと思いました
好きな人たちで語りましょう
好きな人であればラストの賛否は問いません+36
-13
-
2. 匿名 2024/12/26(木) 15:08:26
途中で寝てしまうのよね。+17
-10
-
3. 匿名 2024/12/26(木) 15:08:44
西田?+2
-2
-
4. 匿名 2024/12/26(木) 15:08:45
最初の渋滞シーンが好き+53
-2
-
5. 匿名 2024/12/26(木) 15:09:02
観たことないけど、『ムーラン・ルージュ』的な作品なの?+2
-6
-
6. 匿名 2024/12/26(木) 15:09:08
今年再上映でもう一回観たよ
今年はオペラ座の怪人も再上映で観れたしこれからレミゼの再上映も始まるしミュージカル映画好きには嬉しい+19
-0
-
7. 匿名 2024/12/26(木) 15:09:22
ミュージカルはつまらない+3
-14
-
8. 匿名 2024/12/26(木) 15:09:30
サーヤ+0
-4
-
9. 匿名 2024/12/26(木) 15:09:31
真似して車の上で踊る人続出+0
-4
-
10. 匿名 2024/12/26(木) 15:09:59
最後切ない+60
-1
-
11. 匿名 2024/12/26(木) 15:10:03
ライアンゴズリングって寂しさを抱えた表情が上手いよね〜+59
-0
-
12. 匿名 2024/12/26(木) 15:10:06
この時のエマストーンは最高に可愛い
+27
-6
-
13. 匿名 2024/12/26(木) 15:10:22
>>1
私も好き。
あんなに軽快なテンポだったのに、ラストは切なくて胸が苦しくなった。+45
-0
-
14. 匿名 2024/12/26(木) 15:10:36
ストーリー、演技、ラストの仕上がりとかが良いなって見るうちに好きになっていった。
個人的にミュージカルが好きでよく見るから、最初の印象は「やっぱり有名俳優なだけで2人とも歌下手やなー」だったんだけどね。+22
-0
-
15. 匿名 2024/12/26(木) 15:11:40
>>5
いや全然違うぞ。ムーラン・ルージュはもう何でもありみたいな感じで色々詰め込んでる映画よね、パズラーマン監督だし。
ララランドはもうちょっと控えめ。+5
-0
-
16. 匿名 2024/12/26(木) 15:12:23
1回目CMの印象と違うしなんか微妙
2回目微妙だったけどなんか気になる
3回目やっぱり気になるもう一回
4回目好き!
+5
-3
-
17. 匿名 2024/12/26(木) 15:13:06
青、赤、緑、黄のドレスで踊りながら歩くシーン+27
-0
-
18. 匿名 2024/12/26(木) 15:13:07
衣装かわいい+5
-1
-
19. 匿名 2024/12/26(木) 15:13:36
ラジオ番組トピかと思って見に来たら違った
すみませんでした+1
-1
-
20. 匿名 2024/12/26(木) 15:15:01
ラストが理想の2人が描かれてて悲しくなったな〜
面白かったけどまた観れないかもしれない+31
-0
-
21. 匿名 2024/12/26(木) 15:15:14
>>1
6年前にアメリカに留学してたけどライアンゴズリングは女性からの人気が凄かったわ。あとMAROON5のボーカルも人気があった。理由は2人ともセクシーでイケてるかららしいです+15
-2
-
22. 匿名 2024/12/26(木) 15:17:36
絶妙だよね
苦い感じの終わり方+26
-0
-
23. 匿名 2024/12/26(木) 15:17:42
大好き
5年後に有名ハリウッド女優になる展開はファンタジーすぎるけど+26
-0
-
24. 匿名 2024/12/26(木) 15:18:10
最後の描写は、個人的に素晴らしいと思う。台詞もなく、痛いくらいに二人の後悔や切なさやが伝わってきて、でも全部飲み込んで微かな笑顔だけでまたそれぞれの人生に戻っていく。
何度観ても泣いてしまう。+38
-0
-
25. 匿名 2024/12/26(木) 15:18:33
『ラ・ラ・ランド』好きな人は『ローマの休日』も好きだったりする?+4
-1
-
26. 匿名 2024/12/26(木) 15:24:27
>>1
とにかく音楽が好き
ずっと聴いてる+9
-0
-
27. 匿名 2024/12/26(木) 15:25:47
主役ふたりが別れたのは若い頃なら納得しなかったと思うけど、ある程度の年齢になると「まぁこんなもんか」と思ったな+27
-0
-
28. 匿名 2024/12/26(木) 15:27:09
>>14
歌が有名だから歌のシーン期待してたんだが、ご愛嬌程度でもなくすごい下手くそで驚いた
ストーリーはラストを知らなければ感動できたと思う+5
-0
-
29. 匿名 2024/12/26(木) 15:28:45
ストーリーはとても良い
恋愛と人生って別ものだよなぁって改めて気づけるよね
途中のミュージカルな部分は早送りしちゃう
+15
-0
-
30. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:07
>>23
子供も結構成長してたな
デキ婚かな+5
-0
-
31. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:07
>>1
ラストがあの終わりでよかった
現実だとああやって最後のシーンはない事がほとんどだけれど、それでもあの終わりは素晴らしい+20
-0
-
32. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:48
実際でもこういう事あるんだろうね
どっちかが売れてしまって距離が離れていってしまう
最後のピアノゆっくり弾ぐシーンは印象に残った+12
-0
-
33. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:56
>>21
そういや顔のベクトル似てるよね
こういう顔がセクシーなのかぁ+8
-0
-
34. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:12
サーヤ天才の体はいいけど
ニシダがいないと面白さ半減するね+1
-1
-
35. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:26
当時、好きな人と観に行ったら号泣してたw
私も感動したけど
夕焼けに橋が伸びてる場所が好きです。伝われ〜+4
-1
-
36. 匿名 2024/12/26(木) 15:40:32
ライアン・ゴズリングとかジェィク・ギレンホールとかのちょっとニヤケ顔のああいう人たちって男前なん?イマイチよくわからん+5
-0
-
37. 匿名 2024/12/26(木) 15:43:48
あそこ好き、summerのプールサイドでアイランをノリノリでやるバンドの人達と変顔で踊るミア+9
-1
-
38. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:38
サントラ買ってしまったよ
すごく良いよ+10
-0
-
39. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:44
>>1
エマストーンのパワフルな演技好きだな。エマワトソンが候補だったらしいけど、実力が足りなかったと思うし、ストーンで良かった。+10
-1
-
40. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:21
>>36
アメリカではああいう顔が超セクシーということになっている。日本人だとピンとこないよね。+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:21
この前のアカデミー賞でライアン・ゴズリングとエマ・ストーンが一緒になった時は胸熱だった
それぞれ別作品の受賞だったけど、エマが舞台でスピーチしてる時ライアンがカメラに抜かれててラ・ラ・ランド思い出しちゃった+8
-0
-
42. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:20
一度テレビで放送された時に夫が一人で観てた(私は映画館で鑑賞済み)
夫に見終わってから感想を聞いたら"男性(ライアン)の気持ちが凄くわかる…"ってしみじみ言ってた。普段はアクションものとかばかり観てるから意外だったなぁ
よく考えたら、夫も自営業で軌道に乗るまでに別の仕事をやったりやりたくない仕事も受けたりしてたから…確かにその頃は夫婦仲も最悪だった。おかげで今はうまくいってるけどそのあたり共感したんだと思う+4
-2
-
43. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:29
>>40
よこ
日本だと大泉洋みたいな感じかな
違うかw+5
-0
-
44. 匿名 2024/12/26(木) 15:54:32
有名な2人でダンスするシーン好きだよ
+5
-0
-
45. 匿名 2024/12/26(木) 15:57:10
終わりに納得いかなくて二度と見たくないって意見よく聞くけど、私は大好き
あの2人は仮にまた付き合ったとしても上手くいかないよ、それでいいんだよ+28
-1
-
46. 匿名 2024/12/26(木) 16:00:52
ラストのこうだったら良かったのになぁと思いつつ、でもお互い夢が叶ったから良し‼︎+9
-0
-
47. 匿名 2024/12/26(木) 16:27:35
>>25
オマージュされてるだけあってシェルブールの雨傘が好き。最近のドラマだけど、海に眠るダイヤモンドも好き。普通のハッピーエンドも良いけど、今も幸せだけどあの時ああしていれば…って思うラストは余韻が残るよね+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/26(木) 16:32:37
好きな映画だけどぶっちゃけオープニングがピークだと思う(笑)
あと中盤以降ミュージカル要素が少なくてダレてしまった記憶…でもあの切ないラストは好き!+4
-0
-
49. 匿名 2024/12/26(木) 16:36:52
>>47
ハッピーエンドはもちろん素敵で好き
でもビターなラストの作品は特に胸に残る
ふとした時に思い出して胸と喉がギュッとなり勝手に苦しい笑
私も海に眠るダイヤモンド好き
今も色んな所が痛い笑笑+3
-0
-
50. 匿名 2024/12/26(木) 16:39:37
>>2
私は寝ることはなかった
夢に向かって切磋琢磨する若者のお仕事ドラマとしては普通に面白い
でも恋愛ドラマとしては描写がかなり薄いから結末が響いてこなかったわ
挿入歌が入るタイミングがおかしいと思った
粗を美術とミュージカルでごまかしたように見えたな
アカデミー賞も謎
そこそこ面白いと思う
+3
-2
-
51. 匿名 2024/12/26(木) 16:41:50
ララランドからミュージカル映画素敵だなぁってなってその後の同じ監督のグレイテストショーマンも良くて、ミュージカル映画好きになった+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/26(木) 16:42:22
>>5
恋愛もののミュージカルという点では同じ+2
-0
-
53. 匿名 2024/12/26(木) 16:45:33
着信音はマリンバ♪+1
-0
-
54. 匿名 2024/12/26(木) 16:46:32
めちゃくちゃ好きな作品の1つ。
映画館でも3回見たし、機内でも3回見た。今もたまに見たくなる。友達4人でドレス着て踊るシーンも好きだし、パーティーのあと丘みたいなところで踊るシーンも。マジで好きだ。+10
-0
-
55. 匿名 2024/12/26(木) 16:53:11
>>51
その二作、楽曲担当者が一部被ってるけど監督は違うよ。ララランドがデミアン・チャゼル、グレイテスト・ショーマンがマイケル・グレイシー。
デミアン・チャゼルならセッションも面白かったよ。+3
-0
-
56. 匿名 2024/12/26(木) 17:00:55
主人公が同い年だしジャズ好きだし夜景がロマンチックで好き
ありがちなラブストーリーじゃないのもgood+2
-0
-
57. 匿名 2024/12/26(木) 17:11:36
>>55
そうだったんだ!
教えてくださってありがとう+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/26(木) 17:19:19
>>1
オープニングあたりの車で踊るダンスみたいなのが話題になったけど、私が好きなのは全然そこじゃない。
夢に向かって励ましあいながら生活してるカップルが、少しずつ歯車が合わなくなってくる。
最後はお互いの大きな夢を叶えるものの、「その時に横にいるのは別の人」という、なんとも言えない切ない感情に感動した。
もちろんそれを嫌がる人は評価低いと思うけど。
夢を追いかけてる恋人同士のキラキラ感とその終わりの両方を1つの作品で見られるからかなぁ。
夢が叶ってるから失敗したわけでもないしね。
+13
-0
-
59. 匿名 2024/12/26(木) 17:24:24
>>25
あぁ好きかも。
お互い思いやってるけどラストは一緒にはいない系、というのかな。
ストリートオブファイヤー、セントエルモルファイヤー、ボディガード…、私が好きなの最後みんな余韻があるわ
+5
-0
-
60. 匿名 2024/12/26(木) 17:32:11
がるちゃんでは不評の嵐だったからラ・ラ・ランドのトピはコメント読むの悲しかったけど私は好きだよ。
何もかもが上手くいくわけではなく手放すものもあったからあのラストは切なくも美しくて涙が出たわ。+17
-0
-
61. 匿名 2024/12/26(木) 17:37:31
ラストのシーンであの時にこうしていればこんな未来だったのにとミュージカルで表現してたのが胸熱だった。
このラストでも良かったのに何で?と一瞬思ったけど2人で見つめ合った時にあぁこのラスとで良いんだと納得した。+8
-0
-
62. 匿名 2024/12/26(木) 18:06:46
ミュージカル仕立てのオープニングからどハマりしました
途中中だるみがあるけど成就しなかった二人を想い最後のシーンは毎度号泣
アメリカ仕様のポスターがお気に入りなので額縁に入れて飾ってる
+3
-0
-
63. 匿名 2024/12/26(木) 20:44:33
今年、シネマコンサートに行ったよ。ラストシーン、周りの人たちが鼻を啜っていて、みんな、もしあの時こうだったら、ああしていたら、という想いを抱えて生きてるのかなと、切なくなったよ。+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/26(木) 21:17:54
この作品みてジャズ好きになった!+1
-0
-
65. 匿名 2024/12/26(木) 21:34:21
>>27
惹かれ合う2人の姿にも昔の自分の恋愛重ねてしまう
浮き足立ってしまう様子が恋してる様子が上手く描かれてる+4
-0
-
66. 匿名 2024/12/26(木) 23:13:44
映像が綺麗だった。+2
-0
-
67. 匿名 2024/12/27(金) 09:18:54
録画したものを暫くみないでいて、どういう作品かを忘れている無防備な状態で1人で見て、見終わってから泣いてしまいました
ローマの休日を思い出しました
2人が結ばれたら、という映像を見せられるから、余計に切なくなりますね
でもお互いがいたからこその今(現実)ですよね
結ばれないけれど大切な人
何気ない会話をちゃんと聞いてくれているセブが素敵てす+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/27(金) 13:46:50
これもう1回見ようと思ってまだ見れてない
ミュージカル映画なんでストーリーはあんまり期待してなかったけど
最後、愛よりも大切なものがあるっていう落ちが良かった
+0
-0
-
69. 匿名 2024/12/28(土) 01:46:03
この間なんかの番組で見たけど小泉孝太郎がこれつまらんって言ってたわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する