-
1. 匿名 2015/11/19(木) 21:13:05
苦手だったのに大好きになってしまった物はありますか?
私は肉の脂身が苦手でしたが妊娠してから大好きになりました!
そのせいか体重はプラス10キロのまま(´・_・`)
みなさんの苦手→大好きな物教えてください(◦'︶'◦)♬+32
-10
-
2. 匿名 2015/11/19(木) 21:13:45
納豆
+67
-0
-
3. 匿名 2015/11/19(木) 21:14:01
ミョウガ+78
-2
-
4. 匿名 2015/11/19(木) 21:14:09
アボカド+79
-5
-
5. 匿名 2015/11/19(木) 21:14:10
牡蠣が子供の頃は嫌いだった
今は生でもフライでも鍋でも大好き+79
-3
-
6. 匿名 2015/11/19(木) 21:14:43
おネギ+64
-2
-
7. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:03
光り物の寿司+48
-5
-
8. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:07
寿司!今まで食べれなかったことが勿体なかった+39
-1
-
9. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:17
カニ
なぜか子供の頃好きじゃなかった
今はテンション上がる!+31
-3
-
10. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:30
パクチー!+23
-14
-
11. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:39
柿+20
-3
-
12. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:50
牡蠣
子どもの頃は苦手だったけど、今は大好物
特に牡蠣フライが好き+57
-4
-
13. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:57
出典:vegetable.alic.go.jp
+40
-4
-
14. 匿名 2015/11/19(木) 21:15:58
茄子☆+64
-0
-
15. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:01
ウニ。
小さい時は嫌いだったけど、大人になってから食べてみたらおいしさに感動して好きになった。+74
-3
-
16. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:18
EXILE
自分でも驚き+2
-40
-
17. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:22
日本酒+21
-2
-
18. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:25
ビーフジャーキー+14
-1
-
19. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:33
紅しょうが!
昔は焼きそばに乗ってるのも嫌だったけど、今では牛丼には紅しょうがをたっぷり乗せて食べてます♪+74
-3
-
20. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:37
大葉。
子供の頃、青じそドレッシングさえ嫌だーと言ってたのに、今では大葉は大好物になりました。+99
-3
-
21. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:40
パクチーが大嫌いでしたが、某ラーメン屋で食べてから
ラーメンにトッピングするのが好きになった+11
-5
-
22. 匿名 2015/11/19(木) 21:16:45
茗荷+16
-5
-
23. 匿名 2015/11/19(木) 21:17:13
筋子
おにぎり大好きになった+21
-4
-
24. 匿名 2015/11/19(木) 21:17:26
茄子
天ぷら、漬け物、食感が好き+55
-1
-
25. 匿名 2015/11/19(木) 21:17:34
セロリ
>>16
食べ物以外でくるとは
その発想はなかったわw+41
-4
-
26. 匿名 2015/11/19(木) 21:17:38
セロリ!
薬臭い臭いと歯応えが大嫌いでした。
青じそ
臭い…
食べずに何年もたって、気がついたら
美味しく食べられるようになってました。
あ、でも食べられる調理法は限定されてるかもー。+34
-4
-
27. 匿名 2015/11/19(木) 21:17:48
食べ物じゃなくていいなら菜々緒+16
-12
-
28. 匿名 2015/11/19(木) 21:17:57
もずく酢+23
-3
-
29. 匿名 2015/11/19(木) 21:18:05
ビール+21
-3
-
30. 匿名 2015/11/19(木) 21:18:14
お寿司+14
-0
-
31. 匿名 2015/11/19(木) 21:18:32
チーズ
子どもの頃は大嫌いで食べられなかったけど、
今ではいろんなチーズが大好きで常備しています。+33
-2
-
32. 匿名 2015/11/19(木) 21:18:38
生卵かけご飯
どろどろが苦手だったのに今では無性に食べたくなる+24
-4
-
33. 匿名 2015/11/19(木) 21:19:18
ブラックコーヒー
+62
-3
-
34. 匿名 2015/11/19(木) 21:19:53
イクラ
子供ん時は食べれなかったとです+25
-3
-
35. 匿名 2015/11/19(木) 21:20:11
漬け物+11
-2
-
36. 匿名 2015/11/19(木) 21:20:31
白菜
鍋に入ってるのが死ぬほどいやだったのに
自ら買って食べるくらい変わった+23
-2
-
37. 匿名 2015/11/19(木) 21:20:48
ビール
若い頃は苦いから嫌いだったけど、仕事の付き合いで飲むようになってから段々と好きになった+21
-2
-
38. 匿名 2015/11/19(木) 21:21:26
魚全般
小さい頃から大嫌いだったのに、ダイエットをして飢えてた時に食べた魚が物凄い美味しくてそれから大好きになった!+20
-1
-
39. 匿名 2015/11/19(木) 21:21:38
茄子
色が…って思っていた
けど今じゃ大好き+22
-1
-
40. 匿名 2015/11/19(木) 21:21:39
ふきのとう+13
-2
-
41. 匿名 2015/11/19(木) 21:21:59
+31
-4
-
42. 匿名 2015/11/19(木) 21:22:03
紅茶
小学校低学年で初めて飲んだ時は、何このまっずい苦いお茶!!って思ったけど、高校になったら毎日自販機に買いに行くくらい好きになった+17
-1
-
43. 匿名 2015/11/19(木) 21:22:17
ゴーヤ。
子供の頃苦いだけの味の物を食べるなんて意味がわからなかったけど、今ではクセになって大好物に!+50
-4
-
44. 匿名 2015/11/19(木) 21:22:32
煮物。
10代の食べ盛りの頃、和食と聞くだけですごく嫌な気持ちになったけれど、大人になって煮物など出汁の利いた料理のおいしさが分かるようになった。+30
-1
-
45. 匿名 2015/11/19(木) 21:22:36
男+3
-6
-
46. 匿名 2015/11/19(木) 21:22:44
あんこ
子供の頃は嫌いだったけど大人になったら好きになった
どら焼きのあんこも親に食べてもらってたなw+22
-1
-
47. 匿名 2015/11/19(木) 21:23:02
抹茶+15
-1
-
48. 匿名 2015/11/19(木) 21:23:16
カリントウ+5
-2
-
49. 匿名 2015/11/19(木) 21:23:21
ヘラチヨ+1
-0
-
50. 匿名 2015/11/19(木) 21:23:27
メイク+4
-1
-
51. 匿名 2015/11/19(木) 21:24:26
ブルーチーズ。
お酒飲むようになってから大好きになった。今では赤ワインには欠かせない。+9
-5
-
52. 匿名 2015/11/19(木) 21:26:21
>>41 Loveの意味ね Favorite foodの意味じゃないよ+0
-0
-
53. 匿名 2015/11/19(木) 21:26:40
ミスター・ビーン+3
-2
-
54. 匿名 2015/11/19(木) 21:27:00
みょうが。
子供の時は匂いが大嫌いだったけど、今は大好き!
むしろ匂いが堪らない。+11
-2
-
55. 匿名 2015/11/19(木) 21:27:08
きのこ
大人になって大好物になった+18
-3
-
56. 匿名 2015/11/19(木) 21:28:55
ピーマン+15
-2
-
57. 匿名 2015/11/19(木) 21:28:56
タイ料理
独特な香りや薬味が嫌いだったけど好きになりました+6
-1
-
58. 匿名 2015/11/19(木) 21:29:52
キムチ+7
-2
-
59. 匿名 2015/11/19(木) 21:30:09
パンが苦手でした
妊娠したら無性にパンが食べたくなり
毎日のように食べていたら
パン大好きになり
今では自分で焼くようになりました+15
-1
-
60. 匿名 2015/11/19(木) 21:31:01
らっきょう
大人になって、美味しさ知りました。+5
-2
-
61. 匿名 2015/11/19(木) 21:31:14
ワイン+5
-1
-
62. 匿名 2015/11/19(木) 21:31:18
しいたけとトマト
給食で出るのは苦手だった。今は好物。+9
-3
-
63. 匿名 2015/11/19(木) 21:32:34
ブルーチーズ
+8
-2
-
64. 匿名 2015/11/19(木) 21:32:44
うなぎ+8
-1
-
65. 匿名 2015/11/19(木) 21:33:52
うなぎ
骨がいやだったけど、今は大好き!
でも高くて食べられない…。+14
-1
-
66. 匿名 2015/11/19(木) 21:34:13
ピクルス
マックのハンバーガーに入ってるのイヤだったけど、ある日突然好きになりました。
+14
-2
-
67. 匿名 2015/11/19(木) 21:34:41
酢の物
酸っぱいものが大嫌いだったのに、今はこってり料理の副菜にかかせない+11
-2
-
68. 匿名 2015/11/19(木) 21:35:12
白子+5
-2
-
69. 匿名 2015/11/19(木) 21:35:32
セックス
最初はもう痛くてこわくて
ああああってやだったけど
今はもうないと無理
下品ですまねえ+11
-11
-
70. 匿名 2015/11/19(木) 21:35:38
猫
正直、どこが可愛いのか謎だった。。
息子が拾ってきてパパも飼いたい言うから飼ったけど・・可愛い。。
猫って人を魅了するよね、怖いわ(笑)
+24
-0
-
71. 匿名 2015/11/19(木) 21:36:51
らっきょう
+3
-1
-
72. 匿名 2015/11/19(木) 21:37:30
>>41
何このワンコの可愛さ+13
-2
-
73. 匿名 2015/11/19(木) 21:40:18
明太子+10
-0
-
74. 匿名 2015/11/19(木) 21:42:40
ゴーヤ
初めて食べたときはこんな苦い野菜がこの世にあるのか!と驚愕したけど、気づいたら大好きになりました。
夏になって出回ってくると幸せな気持ちになりますw+7
-1
-
75. 匿名 2015/11/19(木) 21:44:50
佃煮+5
-1
-
76. 匿名 2015/11/19(木) 21:45:20
レーズン
マズイ‼これだけは絶対に食べられない‼
と思って生きて来ましたが
40歳で突然食べられるようになり
ドライフルーツのケーキとか
レーズンパンが好きになりました+9
-2
-
77. 匿名 2015/11/19(木) 21:47:40
あんこ
だいっきらいだったのに、今は肉まんよりあんまんのが好き+9
-1
-
78. 匿名 2015/11/19(木) 21:49:55
にんにく!+6
-1
-
79. 匿名 2015/11/19(木) 21:52:16
アスパラ
ブロッコリー
昔は残したり捨てたりしてたなんて、なんてもったいないことをしていたんだと今は思っていますw
+14
-1
-
80. 匿名 2015/11/19(木) 21:53:44
塩辛と砂肝。見た目から駄目だった。大人になってお酒を頂くようになると、つまみには何故か塩気が欲しくおそるおそる食べたらまぁビールや焼酎にピッタリ。今ではつまみとしてだけでなくおかずにもなってます+8
-1
-
81. 匿名 2015/11/19(木) 21:54:47
甘い物
出産後急に食べるように変わった
+4
-0
-
82. 匿名 2015/11/19(木) 21:55:10
ところてん+5
-0
-
83. 匿名 2015/11/19(木) 21:59:40
とろろ
子供の頃は何となく食わず嫌いで食べなかったけど、
いつの間にか食べれるようになっていて、時々無性に麦とろご飯食べたくなる
自分では作れないから余計に(>_<)+9
-0
-
84. 匿名 2015/11/19(木) 22:01:06
チョコミント+7
-0
-
85. 匿名 2015/11/19(木) 22:01:52
数の子です!
昔から苦手だったのですが、お寿司屋さんで数の子の握りを食べてから何故か大好きに。
食べず嫌いだったのか、好きになった理由すらも覚えていませんが、お正月になると誰よりも食べてしまいます。+7
-1
-
86. 匿名 2015/11/19(木) 22:02:39
豆乳+5
-0
-
87. 匿名 2015/11/19(木) 22:02:50
柿の種
ピーナッツとの組み合わせが最高+0
-0
-
88. 匿名 2015/11/19(木) 22:02:50
大根おろし。
若い頃は苦くて無理だったのに、今はさんまの塩焼きや卵焼きにたっぷり乗せて食べる+12
-0
-
89. 匿名 2015/11/19(木) 22:06:15
銀杏
苦くて癖があって子どもの頃は嫌いだったけど、今は大好き+7
-0
-
90. 匿名 2015/11/19(木) 22:07:25
ゴーヤ+6
-0
-
91. 匿名 2015/11/19(木) 22:09:25
料理
面倒くさくて苦手だったけど
おじいちゃんがすごく喜んで
見せてくれる笑顔見て好きになった
+7
-0
-
92. 匿名 2015/11/19(木) 22:17:09
モンブラン
あの中華麺みたいな見た目とか味とか嫌いだったのに、ある日無性に食べてみたくなって食べてから大好きになりました。+3
-0
-
93. 匿名 2015/11/19(木) 22:20:04
匂いの強いヤサイ。ピーマン、セロリなど。
逆に虫がある時から怖くなった。セミとか、見るのもイヤ。+4
-0
-
94. 匿名 2015/11/19(木) 22:30:08
レバー。
感じてる味は一緒なのに、貧血気味になって好きな味に。
体が欲してる!+5
-0
-
95. 匿名 2015/11/19(木) 23:01:37
ハッピーターン+1
-1
-
96. 匿名 2015/11/19(木) 23:16:38
椎茸
子どもの時は匂いも味も大嫌いだったけど、大人になって久々に食べたら美味しかった
+5
-1
-
97. 匿名 2015/11/19(木) 23:21:58
井手らっきょ+1
-0
-
98. 匿名 2015/11/19(木) 23:23:56
ピーマン
子供の頃、一緒に食事をしていた叔母の「ピーマンは美容にいいのよ」の一言で食べるようになった。
そうこうしているうちに嫌いどころか、今ではあの苦味と食感が好き。+3
-0
-
99. 匿名 2015/11/19(木) 23:29:10
トマト!今では毎日食べてます+5
-0
-
100. 匿名 2015/11/19(木) 23:51:46
キムチ
父が食べてたキムチがクサくて嫌だったのにな+1
-2
-
101. 匿名 2015/11/19(木) 23:52:50
とろろ+4
-1
-
102. 匿名 2015/11/19(木) 23:53:23
カマンベールチーズ+3
-2
-
103. 匿名 2015/11/20(金) 00:09:47
顔の油+1
-5
-
104. 匿名 2015/11/20(金) 00:19:33
豆乳
子供のとき飲んでマズッ!って思ったけど最近飲んでみたら美味しくてビックリした
それでガブガブ飲んでたら生理不順になったので今はたしなむ程度に抑えてる(笑)+6
-0
-
105. 匿名 2015/11/20(金) 00:35:46
レーズン。
レーズンパン、レーズンのお菓子
つい買ってしまう。+4
-0
-
106. 匿名 2015/11/20(金) 00:54:44
カボチャと里芋
料理のレパートリーが少ないので
仕方なく料理するようにしたら、
食べられるようになりました。+3
-0
-
107. 匿名 2015/11/20(金) 00:57:20
ごま豆腐
小さい時に普通の冷奴感覚で食べたら
おえーってなったけど、
今は好き…+2
-0
-
108. 匿名 2015/11/20(金) 01:17:51
茄子とピーマン。
小さい頃は嫌いだった苦味が、今はお肉によく合って好き。+4
-0
-
109. 匿名 2015/11/20(金) 01:40:42
生クリーム!
ひとくちも食べられなかった。
今では生クリーム飲んでます。+2
-1
-
110. 匿名 2015/11/20(金) 02:01:01
レバー+2
-0
-
111. 匿名 2015/11/20(金) 02:30:27
椎茸などきのこの類
小さいときお父さんの皿にこっそり入れておかんにシバかれてた思い出。
結婚して嫌いな物も調理するうちに
大好きに!
今は炭火焼きしたり焼肉行ったら必ず頼みます♡+5
-0
-
112. 匿名 2015/11/20(金) 03:39:40
ジャスミンティ 香りが苦手だったけど好きになった。+6
-1
-
113. 匿名 2015/11/20(金) 06:47:30
えっち
最初は痛くてぜーったい無理って思った。
今は自分から誘う事もあるくらい。
+2
-3
-
114. 匿名 2015/11/20(金) 06:58:16
ねぎ、たまねぎ
刻みネギと煮込んでくたくたになったたまねぎが好き
でも乾燥ネギは嫌いです+2
-0
-
115. 匿名 2015/11/20(金) 07:35:06
スイカ
子供のころから苦手だったけど、つわりの時にふとたべたらおいしくて大好きになった+2
-0
-
116. 匿名 2015/11/20(金) 07:36:58
オニオンスライス
あの辛味と、食べた後に残る匂いが1日中消えなくて苦手だったけど、ある日突然思い立って食べてみたらハマった!
かつお節とポン酢で食べたらウマー+0
-0
-
117. 匿名 2015/11/20(金) 08:36:29
白菜とキャベツ
子供の頃、主に中華料理とか野菜炒めに使われる野菜はもやしとニラしか食べられなかった
細長いのばっかり食べて、葉物を残しては怒られてました
今はこの2つのない生活は考えられないほどヘビロテする野菜です+1
-0
-
118. 匿名 2015/11/20(金) 11:00:19
ラベンダーの香り
今までは人工的に作られた芳香剤しか知らなかったから苦手だったけど
今年の夏に北海道に旅行に行った友人のお土産で富良野のラベンダー石鹸を頂いてからラベンダーの香りが大好きになりました。 今は枕元に富良野から取り寄せた
ラベンダーポプリを置いて安眠しています。+0
-0
-
119. 匿名 2015/11/20(金) 11:30:46
水‼︎+0
-0
-
120. 匿名 2015/11/20(金) 12:06:04
ホヤ!!
臭くて人間の食べ物じゃないと思ってたんだけどなー(笑)+2
-0
-
121. 匿名 2015/11/20(金) 12:54:24
銀杏
何が美味しいのかわからなかったけど、
今では居酒屋のメニューでみかけると
絶対頼んでる。
+1
-0
-
122. 匿名 2015/11/20(金) 13:42:00
牡蠣
子供のころ嫌い
大人になって大好き
食べ過ぎてアレルギー←今ココ+1
-0
-
123. 匿名 2015/11/20(金) 13:54:26
トマト! 子供のころから食べたら吐くぐらい嫌いだったのに、最近普通に食べれるようになった。中身のぐちゃぐちゃした感じが特に嫌いだったのに、今ではサラダに必ず入れます。年とったら味覚って変わるのかな+2
-0
-
124. 匿名 2015/11/20(金) 14:18:37
お刺身+1
-0
-
125. 匿名 2015/11/20(金) 17:21:56
オクラ
保育士してるんだけど、それまであんまり食べたことなくて、実習先の給食で付け合せとして味付けせずに茹でただけのが出て、あまりの不味さにびっくりした!
でも今は夏なら毎日食べるくらい大好き!
家では鰹節と醤油とか納豆和えとかにして食べてるけど、ほんとに大好きになった!+0
-0
-
126. 匿名 2015/11/20(金) 18:19:41
生魚、えのき以外のきのこ、貝類、豆腐、トマト、ピーマン。
今は大好き。ある期間に突然何を食べても美味しくなって、好き嫌いがなくなった。
飲み込めずにえずくぐらい食べられないものを食べたい!と思った時、本当に驚いた。+0
-0
-
127. 匿名 2015/11/20(金) 18:24:08
ピーマン。
子供の頃は青椒肉絲のピーマンを一本一本避けるくらい嫌いだったけど今は大好物!+1
-0
-
128. 匿名 2015/11/20(金) 19:03:18
トマト、ピーマン、明太子、お刺身全般+0
-0
-
129. 匿名 2015/11/20(金) 19:23:32
グリーンアスパラ
ある日突然食べられるようになり、今では大好物!
なぜ嫌いだったのかも思い出せない。
ちなみにホワイトアスパラはいまでも無理。+0
-0
-
130. 匿名 2015/11/20(金) 19:43:53
レバー
今ではしょっちゅうレバニラ食べてる!+0
-0
-
131. 匿名 2015/11/20(金) 19:45:45
いちじくとか苺とかキウイとか、つぶつぶした果物。+0
-0
-
132. 匿名 2015/11/20(金) 19:54:34
白子。、まじうまい!
+0
-0
-
133. 匿名 2015/11/20(金) 21:10:24
プリンのカラメル!
いつの間にか大好きになった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する