ガールズちゃんねる

体の歪みが気になる人!

73コメント2024/12/26(木) 19:01

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 19:10:18 

    お話ししましょう~
    私は内股、O脚、反り腰、出っ尻、巻き肩等が気になっています
    昔整体やウォーキング教室に通いましたが、あまり改善しませんでした…
    最近はYouTubeなど見ながら歪みを解消するエクササイズに励んでいます
    歪みのない体に憧れます

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 19:10:40 

    ガル民は歪みまくり

    +3

    -6

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 19:10:58 

    子供産んで反り腰になった。抱っこで。

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 19:11:00 

    >>2
    心がでしょ?

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 19:11:49 

    歪み専門の気功の先生に波動を送って頂いてから歪みが取れたよ。
    定期的に通って波動送ってもらってる。

    +1

    -16

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 19:11:49 

    体の歪みが気になる人!

    +107

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 19:11:50 

    歪み云々言ってられなくなった。全体的にがたが来る。

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 19:11:58 

    歪んでるどころか、ねじれてるよ私

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 19:12:06 

    手足の長さが左右で違うけど普通に生活してるから気にしてない
    カイロ行くと矯正されるけどさ
    たぶん歪んだままのほうがバランス取れてるのよ

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 19:12:30 

    ストレートネックを治したい

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 19:12:32 

    私は美人で性格もいいので悩みなし

    +1

    -7

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 19:12:40 

    >>6
    右、将来大物の予感

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 19:12:58 

    私はガル民の心の歪みが気になります

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 19:13:03 

    くびれの高さが違う
    身体歪んでるんだろうなと思うけど数年放置してる

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/25(水) 19:13:31 

    巻き肩は首肩周りのストレッチと胸鎖乳突筋の筋膜リリースで多少マシになったよ

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 19:13:37 

    >>5
    通わないとダメなん?
    遠隔で送ってもらえるといいのにね

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 19:13:38 

    不思議なのですが、腰でももう前向けないくらい曲がっている人のそこまでの過程が知りたい

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 19:13:48 

    靴の踵の擦り減りが角度ついてて嫌になる

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 19:14:17 

    >>17
    おばあちゃん寝たきりになるまで農業やってたから
    腰曲がってたよ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 19:14:28 

    >>16
    笑った。横。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 19:15:06 

    年取ってきて身体の歪みが顔にきて顔の片側だけがたるんできた
    若いうちにゆがみは治したほうが良いよー(切実)

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 19:16:24 

    整体行って帰り道は姿勢がめちゃくちゃ良くて鏡見るたびに感動するんだけど家に着く頃には戻ってる。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 19:16:30 

    左の骨盤が前に少し出てて、いわゆる「ねじれ骨盤」になってる。
    スカート履くとくるくる回るし、左肩も下がっててネックレス付けると金具が必ず前に来る。
    自分で治せるものなのか。

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:06 

    体中の骨をバキバキ鳴らしてるんだけどやばいですか?

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:23 

    免許の写真を撮ったら、肩の高さが明らかに違って愕然。そういえばレントゲンを横になって撮った時も「体を真っ直ぐにしてください」って何回か言われたわ。真っ直ぐのつもりが曲がってたのね。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:16 

    証明写真で右肩上がってるって怒られて嫌な笑い方されたの未だに許してない
    肩の位置の歪み治したい

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:05 

    >>16
    先生はね。
    もう御高齢なのでインターネット使えないの。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:24 

    交通事故で左足だけ内股になりの外側に2~3Cmズレました、どうしょうも無い

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:46 

    整骨院でトムソンベッドってやつで矯正して、正しい姿勢を体に覚えさせつつ筋トレして普段も意識して生活して反り腰治った
    トムソンベッドは自費だし何回もやらないとダメだからお金はかかる
    そしてずっと努力し続けないとまた反り腰に戻っちゃう

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:24 

    >>10
    てことは巻き肩もじゃない

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:30 

    >>2
    あなたもガル民の1人なのに

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 19:22:02 

    >>6
    にゃわ〜🐈🐈
    この子を見に来たので帰ります

    +72

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 19:28:18 

    >>6
    ミルク飲み終わるとこんなお腹になるよね。

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 19:29:43 

    何年もYouTube見ながらヨガとかピラティスやってるけどいまだに左右の足の組みにくさに差にあったりするし靴の底のすり減り具合が外側特に酷いのもそこまで変わらないから歪み治すのってかなり大変なんだと思う

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 19:34:34 

    ブサイクは何やっても無駄なんだよ

    +0

    -6

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 19:35:48 

    肩の高さが違う

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 19:37:05 

    反り腰のぽっこりお腹にストレートネックが気になります、あと少しO脚です…これ全て矯正するの難しいよね

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 19:39:54 

    >>5
    PayPayで送ってもらうことは可能ですか?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 19:42:45 

    整体はボッタクリ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 19:44:32 

    側湾症です

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 19:46:41 

    手術するほどじゃないと言われたけど側湾
    薄手のトップスは背中の段差見えるから着れない…

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 19:50:57 

    >>40
    >>41だけど1つ前に仲間がいた!!!

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 19:56:01 

    >>1
    腰の高さが左右で違う~

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 20:04:56 

    >>6
    左、将来ぶつかりおじさん

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 20:09:46 

    反り腰、出っ尻の治し方:

    自分の骨盤が水がいっぱい入った桶だとイメージ。
    その水がこぼれないように歩いてみて。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 20:11:57 

    >>38
    お金必要ありませんよ。
    全て無料です。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 20:22:21 

    これ使ってる人、感想教えてー!
    体の歪みが気になる人!

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 20:23:17 

    >>1
    私も全て同じ!
    整体通って反り腰と左右の腰の高さはなんとかマシになったけど他は全然だめ
    プラスでストレートネックもあるよw
    巻き肩猫背が治れば連動してストレートネックも治るのかな

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 20:38:18 

    病院とかで「真っ直ぐ寝て下さい」って言われて真っ直ぐ寝たつもりがいっつも下半身を直される(直されると斜めじゃないっ?って私は違和感)

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 20:38:21 

    >>31
    だから?
    自分が違うとは言ってないよね

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 20:38:35 

    >>34
    私もそんな感じだったからプロの手を借りたよ。
    整体2箇所、体操教室1箇所、パーソナルトレーナー3人って渡り歩いてる。
    個人的には整体はあんまり効果感じなかったけど、他は得るものがそれなりにあったと思う。
    YouTubeも利用してるけど、自分では気がつかない気づきを与えてくれる機会があるとより良いと思う。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 20:45:00 

    >>17
    家の親の場合は、背中の圧迫骨折→休養→腰痛・運動不足・骨粗鬆症発症。
    畑仕事もしていました。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 20:48:17 

    ストレートバック
    背骨のカーブが真っ直ぐになっちゃうやつ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:52 

    >>52
    なるほど、やはり段階があるのですね。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:31 

    >>37
    反り腰だからストレートネックもあり、巻き肩もあります。セットです。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:30 

    >>25
    私も肩の高さが違うとよく指摘される。腰痛は多分これが原因なんだろうな。くしゃみすると腰が痛い。ストレッチとかで治した人いたら教えて頂きたい。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 21:30:29 

    >>1
    YouTubeでかなり改善したよ〜がんばろう!

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 22:02:03 

    >>3
    私そこから冷えも加わって去年の冬(産後13ヶ月くらい)は歩けない程の腰痛でブロック注射したよ。本当辛かった!!
    整体で姿勢を整えるトレーニングを教わって常に姿勢を気を付けてます。恥骨を前に出す意識を持つといいよ〜。まだまだ寒い日が続くからね、ご参加までに。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 22:02:33 

    歪みではないかもだけど、足の靴のサイズが左右で微妙に違う。
    左の方がちょっと大きいので、なんとなく左に合わせて買っていて右はいつも靴擦れしてた。
    ずっと知らなくて右足の癖が悪いんだと思ってたけど、シューフィッターさんに言われてわかった。
    こういうのも体がゆがんでいく原因になるんだろうなと思って、気休めストレッチはしてるw

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 22:04:17 

    >>49
    私こないだ肺のレントゲン撮る時にそうだった笑
    真っ直ぐ立ってるつもりなのに、えらい直されたわ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 22:16:43 

    >>11
    長生きしそ笑

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 22:18:08 

    >>52
    うちの父が66歳で今その状態です。
    改善される事ってありますか?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/25(水) 22:32:11 

    歪みがあると若いときは普通でも
    加齢でいろいろ不具合が出るので治した方がいいよ
    自分は反り腰で膝と足首がわずかにねじれていて
    膝を痛めたよ

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 22:39:32 

    産後から骨盤がズレたのか腰を動かすと骨盤の中央辺りの骨がゴキゴキなる
    腰痛も酷くなったしかなり歪んでると思う

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/25(水) 22:56:56 

    >>1
    は〜い!
    私は頭からつま先まで右側が大きいです!
    肩も右側が1〜2㎝は長いので服を着ると右に引っ張られて右の首元に隙間ができる。
    足も左側に自然に合わせようとしてるみたいで右足が少し湾曲してます。ジーンズの裾を縫い直してもらうの面倒だし、顔もそうなのでメガネがしっくりこない!
    あと肋骨の位置も違うから椅子に座ると左側が沈んで落ち着かないです。
    座り仕事だからだんだん姿勢も悪くなりイライラします!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/25(水) 23:02:00 

    >>52
    昔の農作業は機械をあまり使わず手作業が多かったから歳をとるとめっちゃ腰が曲がってしまう人が多いよね
    ウチの近所で90度以上曲がったおばあちゃんが道路の雑草むしってたなぁ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/25(水) 23:10:43 

    腹筋する体制になった時、膝の位置がどうしてもズレる
    あたスクワットの時も、足の位置がズレてる

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 01:26:45 

    >>39
    スポーツやっていて、体の使い方がわかっている人ならあり。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 02:49:14 

    塩川カイロプラクティックYouTube 神経ストレッチYouTube ぎっくり腰110番YouTube それぞれGoogleに入力して検索して下さい、医者が見放した症例が劇的に治癒しています

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 04:04:35 

    >>17
    伸ばせば伸びるよ
    祖母に聞いてみたら伸ばしてくれた
    維持する筋力がないだけみたい

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 04:17:26 

    >>63
    痛み出てくるよね…
    自分は子供の時から足の長さが左右で違うなーと思ってたけど左の股関節がズレてた
    ぎっくり腰とか腰痛も左が主に痛かった
    股関節痛も出始めて歩けなくなってきてYouTubeの色んな動画やりまくってたらゴリっと股関節がはまるのがあって、それまではほとんど何やっても効果なかったのが突然良くなった
    今は何とか改善して早歩きできるし少しなら走れるまでになったわ
    骨盤も後ろに倒れてるのでそれも毎日調整してる

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 09:48:33 

    スリッパが外側だけ凹んでる。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 19:01:30 

    >>23
    同じくねじれ骨盤解消したいー
    YouTube見ながらヨガとかストレッチ続けてるだけでも前よりマシになった気がする

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード