ガールズちゃんねる

クリスマスツリーいつしまいますか?

125コメント2024/12/30(月) 14:15

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:40 

    すぐお正月になってこの時期って慌ただしいですよね

    スーパーとかは25日の夜に残業でクリスマスの飾りを撤去するらしいですが、みなさんのお家もやっぱりすぐにしまいますか?

    お正月にクリスマスツリーが出てたらやっぱりダメなんでしょうか

    +22

    -18

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:07 

    けふ

    +65

    -4

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:34 

    ちょいちょいクリスマスツリー可愛いからほぼ何中出しっぱって言う人いるよね

    +13

    -9

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:37 

    家のことなら好きにすればとしか

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:41 

    昨年は、ツリーも一緒に年越しましたわ。

    +74

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:44 

    27日くらい

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:47 

    今日の寝る前あたり

    +2

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 11:46:57 

    明日

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:00 

    あと一年でクリスマスだから別に出しっぱでもいいよ

    +161

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:04 

    明日片付けるよ
    そして28日にはお正月飾りを出す
    でも友達はクリスマスが大好きで10月頃から2月までツリー出してるから人それぞれでいいと思う

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:12 

    明日片づけてそのあとお正月の飾りつけする

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:18 

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:19 


    クリスマスツリーいつしまいますか?

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:24 

    明日から旅行だから今日片付ける

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:40 

    それがイヤなのでxmas関係の飾りは一切しない

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:46 

    明日

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:48 

    出したの昨日なんで、もう少し出し続けていたい

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:55 

    今日
    クリスマスツリーいつしまいますか?

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:03 

    キリスト生誕祝いなんだからキリスト復活の祝いのイースター(4月ごろ)まで出しといてもよくない?

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:06 

    >>2
    みやびw

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:29 

    26日か27日。今度はお正月飾りなどにシフトする

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:40 

    我が家は1月6日です。

    ご参考まで。
    キリスト教では12月25日からの1月5日までの12日間を「降誕節(こうたんせつ)」と呼び、この期間内はクリスマスのお祝いをするのが主流です。降誕節の翌日である1月6日を「公現祭(こうげんさい)」と呼び、この日にクリスマスツリーを片付けます。

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:47 

    今週の土日の予定
    金曜日まで仕事だから

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:48 

    明日しまってすぐに正月飾りと門松と正月用の花を飾るよ

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:53 

    >>9
    どうせ毎年クリスマスの時期が来るんだしね🎄

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:53 

    明日しまって、同時に明日、鏡餅を並べます
    で、明後日に車の車内お飾りですね

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:54 

    年内

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:07 

    うち年中出してる。
    しまわない。

    子どもが作った折り紙とか、そう言うのも勝手に飾ってるから可愛くて。
    しまうと寂しいみたいで結局そのままだし続けてる。

    +7

    -10

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:09 

    >>9
    その理論だと、節分やらひな祭りやら七夕とかすべての行事のものが出したままに…

    でも別にそれでもいいよね(笑)

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:10 

    明日かな

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:18 

    今日
    そしてもう正月飾りする
    今日が今年最後の大安だし

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:03 

    一年中クリスマス商品を売ってる専門店あるし好きなだけ飾っても良いと思う

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:12 

    >>1
    6月にしまって10月にはだす

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:31 

    >>12
    御利益も半分

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:01 

    うちは26日中にしまうけど、海外では1月第1週位まではホリデーシーズンだからいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:08 

    >>34
    物価高で苦しいからね
    ご家庭でもセブンイレブン方式の底上げ手法を

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:09 

    今年中

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:32 

    明日片付けてミッフィのだるま出さないと
    あのダルマシリーズかわいい
    いろいろ買ってしまった

    あーお供え餅も出さないと

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:41 

    >>1
    スーパーで働いているの?詳しくて草

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:48 

    >>10
    私そのお友達と同じだ。10月から2月頃まで出してる。
    でも今年は他に飾りたいものもでてきたから早めに撤去しようかと思ってる。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 11:52:20 

    正月飾りの方が好きだから出してない

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:01 

    >>9
    欧米では12月いっぱいはクリスマスの飾り付けておくらしい
    お正月という概念ないからかもね

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:43 

    >>1
    我が家は今週末片付けるよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:45 

    一年中出して季節の飾り付けしてる人のブログみたことある
    お正月、バレンタイン、桜、子供の日、梅雨時期はてるてる坊主、七夕、ハロウィンみたいに
    それ以外に誕生日用もあって華やかだった

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:04 

    今週の土曜日
    平日にバタバタしたくない

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:19 

    >>44
    うちの子が通う幼稚園がそんな感じです。
    一年中ツリーが出ていて、季節の飾り付けをするの。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:25 

    冬休みが終わったら片付ける。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 11:56:04 

    だめなんでしょうがって誰に対してなんだよw
    好きにしたらええやん

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 11:57:18 

    ツリーは明日片付けるけど、リースは5年以上壁にかかってるわ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 11:58:14 

    クリスマスツリーいつしまいますか?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 11:59:17 

    >>44
    みんなそうなんじゃないの?
    飾るコーナー作って。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 11:59:42 

    >>34
    ツリーって何かご利益あるんだっけ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 11:59:59 

    >>1
    キリスト教の欧米では新年もクリスマスツリーを飾っているよ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 12:00:07 

    >>1
    ツリーのオーナメントを外して正月系にする人いるよね。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 12:01:02 

    >>29
    雛人形、兜、ツリーを全て出しっぱなしにできる広い家が欲しい!!!!

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 12:02:06 

    26日の昼間に片付けるよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 12:10:08 

    >>2
    けふは聖夜なので私は正午に納屋に木を仕舞い感無量になりました。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:46 

    >>1
    うちのスーパー、もうクリスマスの飾り片付けて正月モードだよw

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 12:14:36 

    海外風に年明けても!

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 12:14:50 

    >>1
    明日しまうよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 12:14:53 

    さっきクリスマス関連片付けたよ
    そして正月飾り一部出した

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:53 

    >>34
    七夕の短冊じゃないんだからさ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:57 

    今日中に片付ける
    クリスマスは昨日したw

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:48 

    >>53
    うちもアメリカ式にホリデーシーズンが終わる1月1日まで出してる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/25(水) 12:21:55 

    >>1

    ヨーロッパは1月過ぎてもしばらく飾ってあります
    日本は門松やしめ飾りがあるから
    12月中には片付けてもいいかも

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/25(水) 12:22:48 

    >>9
    来年もすぐにクリスマス来るんだろうな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/25(水) 12:24:11 

    >>5
    ドライブみたいに言うやん

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 12:25:12 

    今日の夜片付けようかな
    出すのは楽しいのに、片付けは寂しいな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/25(水) 12:25:46 

    >>12
    世知辛い世の中やなぁ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/25(水) 12:26:52 

    今日か明日かな。
    小さいツリーなのでさっさと仕舞える。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/25(水) 12:28:29 

    >>51
    横だけど、ツリーにお正月とか桜とか飾り付けるってことだよね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/25(水) 12:33:31 

    >>5
    アメリカは新年までツリーあるの普通だったよ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/25(水) 12:36:07 

    >>12
    すごーい倒れないのかな?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/25(水) 12:38:24 

    >>52
    AIがいうにはこれ
    クリスマスツリーいつしまいますか?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/25(水) 12:38:27 

    気に入ってるのでまだまだ飾ります
    去年はNYのロケフェラーのツリーが1/10くらいに撤去されたってニュース聞いてうちもしまった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/25(水) 12:40:31 

    >>42
    あちらは生木が主流だしその回収日が1月とかに指定されてるんだよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/25(水) 12:41:23 

    今日帰省するから昨日片付けました!クリスマスなのにね。プレゼントもディナーも昨日全部済ませました。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/25(水) 12:43:12 

    >>1
    12月の最後の日

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/25(水) 12:48:24 

    >>19
    アメリカに住んでたけど1月6日が公現祭といって、その日に片付けるのが一般的だったよ。出す時はサンクスギビングが終わったら飾る、という人が多かった

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/25(水) 12:49:29 

    毎年出すのは11月下旬、しまうのは26日に絶対すると決めてる
    しまうのは面倒だから日にち決めとかないとすぐ正月になる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/25(水) 12:51:10 

    明日かな。
    箱に入れるだけの簡単なやつに買い替えてよかった。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 13:14:25 

    >>3
    それじゃあ本物のクリスマスの時期に、可愛さが半減するわ
    たまに見るからすごく素敵なのに。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/25(水) 13:22:34 

    今日注文したからまだ来てないwww

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/25(水) 13:22:53 

    >>1
    また来年のクリスマス出すんだから来年まで放置

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/25(水) 13:24:00 

    >>5
    ツリーも大切な家族!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/25(水) 13:38:40 

    >>53
    子供の頃見た海外ドラマで最終的に薪にしててびっくりした。
    たぶん子供の頃見てた海外ドラマってアルフか?愉快なシーバー家か?サブリナぐらいだったと思うのでそれのどれか。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/25(水) 13:43:52 

    頑張って広げたツリーを頑張って閉じ、箱キツキツに詰めなきゃいけないのが面倒なんだよね。アカギレしてる指も痛いし。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/25(水) 13:44:12 

    明日片付ける
    正月飾りと相成れない気がするから
    うちは羽子板も飾るし(お雛様といっしょに片付けるから結構長く飾る)
    正月の縁起物も毎年かってるし。しばらく目に付くところに飾ってて後で目立たない所につるす。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/25(水) 13:44:47 

    11月中旬からだしてるので明日しまいます!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/25(水) 13:47:47 

    >>81
    私も簡単な組み立てのやつに買い替えようかな?と思いつつ年1回だから頑張るか?で買い替えてない。
    職場のツリーはポール立てて上に引っ張り上げるだけ。1-2分で終わる。片付けも。
    わが家もそういうのにしようかな?と思って数年たった。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/25(水) 13:49:41 

    今年飾らなかった 雪だるまもあるのに😢

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/25(水) 13:55:03 

    出さなければしまう必要はないわ。
    X’masツリーがナニよ。なんのご利益もないおまじないじゃない。
    消え失せて欲しい。
    クリスマスツリーいつしまいますか?

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/25(水) 13:57:22 

    猫が破壊し始めたら仕舞う

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/25(水) 14:07:09 

    子供が中学生になったから出すのやめた
    すごく…ラク…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/25(水) 14:26:47 

    >>58
    近所のスーパー、お年寄りに人気だからクリスマスムードがあんまり無くて早くからお正月ムードにしてたw
    どこよりも早くお正月用品コーナーが

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/25(水) 14:32:38 

    28日くらいに重い腰を上げてなんとか片付ける

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/25(水) 14:32:47 

    大きなツリーに電飾もやってたけどもう今は直ぐ片付くミニツリーだけ
    既に片付けました

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/25(水) 14:57:44 

    26日に片付ける

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/25(水) 15:06:56 

    娘の誕生日が来月24日なので、いつもその日まで出しっぱにしてます。いかにもツリーって感じのじゃなくて、ピンクの小さいツリーだしいっかなって。ピカピカして楽しいしね。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/25(水) 15:08:43 

    もうしまった

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/25(水) 15:16:49 

    >>9
    昔地球ドラマチックで365日クリスマスをお祝いしてるクリスマスオタク特集やってたわ
    チキンも毎日食べるの🍗

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/25(水) 15:20:07 

    >>55
    最高じゃん!
    ひな祭りの間、兜の間、クリスマスの間みたいなね🎄その家金田一の舞台にできるな

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/25(水) 15:22:02 

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/25(水) 15:24:02 

    >>74
    そもそも本物の木使ってない…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/25(水) 15:37:58 

    >>31
    うちもうちもー!今日の午前中に入れ替えたよ〜。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/25(水) 15:56:47 

    >>12
    今年から買ったよー!
    転倒防止の為に後ろに引っ張って留める紐バンドがついてて壁にフックつけてひっかけてる
    我が家はスペース消費できて買ってよかった

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/25(水) 16:34:29 

    >>79
    わたしも1/6に閉まってる
    キリスト教が多い国はどこもそうだと思う

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/25(水) 17:48:46 

    私はさっき片付けたよ
    夫にせっかちだねって言われたけど、ツリーやクリスマス系の装飾片付けたら部屋がスッキリ!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/25(水) 18:30:36 

    >>1
    なぜ正月までツリーを出していたいんですか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/25(水) 18:31:14 

    >>39
    らしいって書いてる時点で聞いた話だと思わないのかな

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/25(水) 19:02:45 

    明日の朝にしまいます🎅🎄✨
    クリスマスツリーいつしまいますか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/25(水) 19:11:19 

    >>22
    2月2日までを降誕節とする地方もあるらしい。一般的には1月6日のエピファニーにしまう(馬小屋も同じ)が、そんな地方は2月2日にしまうんだろうね。ちなみにツリーをたてる地方では1月6日にツリーの捨て場を作ってあるんだそう。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/25(水) 19:13:16 

    >>42
    いちおう1月6日までか、地方によっては2月2日まで飾っておく。ツリーや馬小屋は。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:44 

    飾ってみたら可愛かったから当分置いておくよ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/25(水) 19:24:50 

    >>1
    出さなかった!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/25(水) 20:15:43 

    ツリーはないけどクリスマスの室内デコレーションは仕事から帰ってきてその勢いのまま片付けたよ

    明日からはお正月準備

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/25(水) 20:47:29 

    >>1
    公現祭が終わる1月6日まで出してます。
    熱心ではないけど一応プロテスタントなので。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/25(水) 22:22:59 

    子ども達が寝たら片付け始めるよ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/26(木) 00:52:16 

    しまいました

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/26(木) 00:53:14 

    片付けてしめ縄飾った

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/26(木) 01:51:28 

    >>9
    出しっぱなしだと大事なツリーと置き物に埃がかぶるんだよなぁ(´•ω•`)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/26(木) 10:15:18 

    >>3
    家はそれ。クリスマスの飾り付けだけ外して片付けて普段は100均でちょびちょび買い溜めた造花を飾ってる。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/26(木) 10:48:51 

    子供の学年が変わると、4月に家庭訪問があるからその時片付ける。
    先生が来るのにツリーを出しているのはズボラかな?と思われそうだから。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:58 

    さっきしまった

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:38 

    仏教徒だから~っていう人ほ本当つまんないよね。日本ではただのイベントなんだから。
    普段信心深くもないくせにw

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード