-
1. 匿名 2024/12/25(水) 11:17:48
出典:encount.press
「配達員が食べたん?」 Uberで寿司を頼んだら…コットン西村の悲痛な報告にネット同情「これ来たら泣く」 | ENCOUNTencount.pressお笑いコンビ・コットンの西村真二が自身のXを更新。UberEATSで頼んだお寿司の見栄えに衝撃を受けていた。
+5
-112
-
2. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:30
うちの父が買ってきたらこうなる+318
-5
-
3. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:33
そういうもんだと思って使えよ+264
-79
-
4. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:33
んなバカな⁉️+4
-10
-
5. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:35
どう見ても寄っただけでしょ+515
-16
-
6. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:51
寄り弁ならぬ寄り寿司+14
-5
-
7. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:53
頼んでないのに憶測で叩く糸重じゃなくちゃんと頼んで批判してるほうが共感できる+10
-9
-
8. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:58
いい気分はしないよね+161
-2
-
9. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:08
お寿司運ぶの難しいよね
自分で持って帰ったとき時々こんなかんじになってるw+287
-6
-
10. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:09
こういったクレームを避ける為に、玄関のドアを開ける前に、
配達員自ら手で並び変えることもあるとか。+2
-45
-
11. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:17
どう言う扱い方したらこんなに寄るんだよ+4
-20
-
12. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:22
寿司を素人が配達するとこうなるよね+86
-3
-
13. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:06
>>5
いや分かって言ってるでしょ(笑)(笑)+126
-12
-
14. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:17
>>1
手で触ってきちんと揃えれば良かったのかな?+1
-17
-
15. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:17
>>2
うちの父もバイクで買いに行ったらこんな感じだわw+63
-4
-
16. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:17
>>2
息子にくら寿司お持ち帰り頼んだら絶対こうなるw
Uberでバイトは出来ないわ+115
-1
-
17. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:18
蓋開いてないだけ良かったよね。食べられるもん。+5
-0
-
18. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:20
>>10
並び変えてるとこ動画に撮られて大炎上してたね+34
-0
-
19. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:24
>>10
どっちがいいかと問われれば
寄ってるままのほうがいいわw+84
-0
-
20. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:01
>>5
だから出したんでしょうね。
マジで食ってたら出せない+60
-0
-
21. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:09
お寿司なんだから先ずはお店が載せている画像やネタの数と合っているか確認すればいいのでは?+12
-2
-
22. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:32
>>12
岡持を設置できるカブのあの絶妙なバランス装置がないと+25
-1
-
23. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:33
>>3
ただのツッコミだよw+6
-7
-
24. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:43
この人に限らずなんですぐネットに載せるんだろ?
直接クレームなり言えばいいのに+74
-9
-
25. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:48
稼いでるアナウンサーなんだから文句言うな+1
-6
-
26. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:49
>>18
あれは気持ち悪すぎた+11
-0
-
27. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:02
>>21
マジレスやめてw+5
-1
-
28. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:06
味は同じだろうけれどここまで寄るといやだ+5
-0
-
29. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:09
嫌だなぁこれ+5
-0
-
30. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:28
寿司とかケーキとかは、配達にしてる時点でちょっとはこっちも諦めないと駄目な所あると思う
少しの片寄りも許せないないなら自分で取りに行った方が精神衛生上いい+74
-5
-
31. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:44
縦にして運んだのかな?この大きさのもの横にして運ぶの大変そう+3
-0
-
32. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:48
>>1
稲荷が入ってないやん
+3
-2
-
33. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:50
>>24
これはクレームじゃないでしよ。
笑うとこだよ。+9
-12
-
34. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:51
>>24
かなり嫌味な人じゃないだろうかって思った+28
-6
-
35. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:54
>>23
は?面白くもないし関西人はこれだから困る+5
-11
-
36. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:12
>>1
自転車で運ぶ奴はだいたいぐちゃぐちゃ、背負った時点で水平じゃ無い事に気付け。+9
-0
-
37. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:31
>>31
確かにね、ウーバー用に2パックに分けるとか工夫があってもよさそう。+5
-0
-
38. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:43
これは嫌な気分になるなぁ。
うちもUber出来たての頃に数回頼んでみて片側に寄ってるのが来たり、ローストビーフ丼を頼んで写真とは全然違って肉が2枚しか乗ってないのが来て使うのをやめたんだけど、その後に配達員のやらかしが話題になってローストビーフ食べられてたのかな?と思った事がある。+12
-0
-
39. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:45
>>15
買ってきたぞーって掲げる袋に
明らかに縦に入ってる寿司。笑+33
-0
-
40. 匿名 2024/12/25(水) 11:24:02
つまみ食いして逮捕された人いたよね?+0
-0
-
41. 匿名 2024/12/25(水) 11:24:09
寿司はぎちぎちに詰めない限りは難しいよ
あの平皿がとにかく収まり悪いし+10
-0
-
42. 匿名 2024/12/25(水) 11:24:32
>>31
並行のつもりでもリュックがずっと傾いてたとかかなー+1
-0
-
43. 匿名 2024/12/25(水) 11:25:45
>>1
こういう感じで傾くのはよくあること
自分でキレイに揃えて食べれば済む話
寿司の数が合わなかったら、そのときに連絡を入れるべき+1
-10
-
44. 匿名 2024/12/25(水) 11:26:06
あるあるネタにマジギレする人多いな。+5
-1
-
45. 匿名 2024/12/25(水) 11:26:22
>>32
いんゆめネタじゃんw+2
-1
-
46. 匿名 2024/12/25(水) 11:27:08
>>35
よこ
Uberがクオリティ低いのってあるあるだし意外性もないんだよね
偏ってたと言われてもそうだろうなとしか+10
-0
-
47. 匿名 2024/12/25(水) 11:28:05
>>35
よこ
西村は広島出身だよ!!!+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/25(水) 11:28:16
>>16
いや、バイトできてるからこういう記事が出る
+1
-3
-
49. 匿名 2024/12/25(水) 11:28:44
Uber Eatsなんか頼んだ時点で諦めたほうがいい
あいつらは自分で料理を作った店長でもなければ働いてる店員でもないから、配達することに命も魂もこもっていない。
逆さまになろうと傾こうと届けさえすればイイという低いモチベーションでやってる連中だから文句を言っても伝わらない。+23
-3
-
50. 匿名 2024/12/25(水) 11:28:54
辛いw
持ち帰りの寿司を後部座席に置いて滑り落ちた時こうなってるバイクならオカモチみたいになってるだろうし転けたんだろうかね
自分でやらかしたら仕方ないから無かったふうに並び直すだけだけど金出してこれ届いたら切ないなぁ+4
-0
-
51. 匿名 2024/12/25(水) 11:30:13
溢れてないだけマシな感じ?+0
-0
-
52. 匿名 2024/12/25(水) 11:30:18
配達関係は誰にでもできる底辺の仕事だからなぁ
そのうち配送中のカメラ記録付けてで品質保持保証サービスとか出そうだ+3
-7
-
53. 匿名 2024/12/25(水) 11:32:12
>>49
かもしれないけどクレームは入れたいね
当然の権利だと思う
友達に頼んだんじゃないんだし+0
-1
-
54. 匿名 2024/12/25(水) 11:32:53
スーパーの寿司買ってマイバッグに入れてたらこうなっていた事があるよ+3
-1
-
55. 匿名 2024/12/25(水) 11:34:20
>>20
ソースがYouTubeのライブ配信へのリスナーの投稿だけど、食べる配達員いるらしいよ
何回かまでは食べても不問というルールがあるとも言ってた
信じるか信じないかは自由+7
-0
-
56. 匿名 2024/12/25(水) 11:34:47
>>24
この人は芸人だから笑いに変えたんでしょ+0
-12
-
57. 匿名 2024/12/25(水) 11:35:40
>>34
大変な世の中だ+0
-2
-
58. 匿名 2024/12/25(水) 11:35:47
CMでも思うんだけど、リュック背負ってマウンテンバイクみたいな前傾姿勢のチャリ乗ってたらどんな物でも傾くよね?+8
-0
-
59. 匿名 2024/12/25(水) 11:36:06
アルアルネタだからこそ、載せないって話ですよね、普通は。
これを見て「頼むのやめよう」と思う人が増えれば、
他人様の金儲けを妨害したも同然ですからね。
その行為は自分に返ってくることを知った方がいい。
+6
-4
-
60. 匿名 2024/12/25(水) 11:36:49
>>47
は?吉本入って芸人やってる時点でそっちの文化に染まってるだろ。関西人はこれだから困る+2
-12
-
61. 匿名 2024/12/25(水) 11:37:12
>>21
「食べたん?」と言ってるのはこの芸人さんじゃなくてフォロワーだよ+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/25(水) 11:37:15
世の中の真理を分かってないね、この人は。+1
-1
-
63. 匿名 2024/12/25(水) 11:38:04
>>56
松本といい関西のお笑いって誰かを攻撃したりすることばっかだな
何も面白くない+3
-6
-
64. 匿名 2024/12/25(水) 11:38:41
>>5
お寿司パックが平たく大きいからどうしてもこうなる
自分で買ってきてもこうなる+8
-2
-
65. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:20
>>56
滑ってただの嫌味な人にしか思えんな+8
-3
-
66. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:19
そもそもUberなんてリスクだけでしょ
ヤサ教えてどーすんの? ビンボー人ランドセルの衛生状態は?
今の時代、闇やら騒ぎになってんのに あたいが闇やるならUberやるよ だって金貰えて分析できるじゃん
玄関といえど中見れるんだし 鍵の種類も 周りの状況も+2
-5
-
67. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:05
>>63
攻撃じゃなくない?
誰か個人名出してをこき下ろした?
バカッター出てきて以来混合してる人多すぎ
そして松本の話関係ない
繊細過ぎるわ
いちいち敏感な人に合わせて説明するの無理だから不快ならもう見るのやめたらどう
PTAみたいだな+2
-3
-
68. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:55
>>60
横だけど、なんか関西人に恨みでもあるん?+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:00
中身は不足ないんでしょ?
呟くなら「もっとコンパクトな容器使ってくれ」とかじゃない?この容器ならどの配達員が運ぼうがこうなる
お店の問題だと思う
お笑いにかこつけて叩いてほしいのかもしれないけど微妙に的外れで滑ってる気がする+5
-1
-
70. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:37
>>2
義父もピザを自転車で持ち帰りして、蓋開けたら綺麗に半分に折り畳まれてた+11
-0
-
71. 匿名 2024/12/25(水) 11:44:30
これ、前に配達員が素手で直してるとこ撮影されてて問題になってたよね+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/25(水) 11:44:34
これスシローかな?配達員の間ではスシローを運ぶことはスシローチャレンジと呼ばれてる。
なぜなら寿司を大きな容器にスカスカに詰めるから。
私もスシローの寿司を運ぶ時はヒヤヒヤしながら運んでるよ。ちなみに崩したことは一度もない。+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:42
>>1
ワードセンス無い芸人+6
-0
-
74. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:07
>>60
5ちゃんねる帰りなよ
ここ病院じゃないからあなたのケアできないよ+8
-1
-
75. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:51
>>66
寿司屋が悪いわけではなく配達員が悪いって話なのに、
結果として寿司を注文する人を減らす活動になんの意味があるのか。
寿司屋が配達してるなら分からないでもないが。+0
-3
-
76. 匿名 2024/12/25(水) 11:48:19
>>65
自分のが嫌味だけどな
相手が芸人だから何言ってもいいわけちゃうよ
他人に厳しく自分に甘いのどうにかせい+0
-4
-
77. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:35
>>76
論点のすり替え
関西人て詐欺師みたいやつ多いな+2
-1
-
78. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:02
>>60
チー牛ださ+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:20
>>77
すり替えどこ?+0
-3
-
80. 匿名 2024/12/25(水) 11:52:29
>>78
困ったらすぐチー牛って言って逃げる知恵遅れ
+1
-1
-
81. 匿名 2024/12/25(水) 11:52:44
>>3
本当にそう。
慣性力をご存知でないのかな?
笑止千万。+0
-11
-
82. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:41
>>80
困ってないけどw
敏感に反応しちゃってカーワイー
チーギュー食って薬飲んではよ寝れよ+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/25(水) 11:55:44
これ本当?嘘やろw土人雇ってんの?+0
-3
-
84. 匿名 2024/12/25(水) 11:59:04
>>1
自分でチャリで運んだらもっと悲惨だったよ
寿司がほとんど倒れてネタが外れてて+2
-0
-
85. 匿名 2024/12/25(水) 12:00:19
Uberで寿司頼むけど、配送時の片寄防止で寿司店によっては寿司の数に合わせて長方形とかの容器にきっちり詰めてくれる これは箱が大きすぎるから片寄るの当たり前+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/25(水) 12:02:01
>>75
こうならないようにパッケージする寿司屋の努力も必要だよ+5
-1
-
87. 匿名 2024/12/25(水) 12:09:04
>>12
だから、お寿司はその店舗の人が運んでくれるところしか頼まない
こんなんなってたら多分何かしら対応してくれる+8
-0
-
88. 匿名 2024/12/25(水) 12:11:04
>>5
分かって言ってるのはいいんだけどなんでもこうやって晒さなくてもいいのに…めんどくさいわ+9
-10
-
89. 匿名 2024/12/25(水) 12:11:31
>>1
私がチャリで買って帰って来たら大体こんな感じになる+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:05
>>11
自転車の勢いに任せて右に左に行ったり来たりー+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:21
>>53
寿司の偏りを家の前で素手で直してから届けたウーバーイーツがいたけど、クレーム入れるやつがいるとそういうのが増えるだけだよ+1
-1
-
92. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:36
>>48
確かにそうだw+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/25(水) 12:16:14
>>85
寄ったりこぼれたりしてるのって店が悪いんだよね+1
-1
-
94. 匿名 2024/12/25(水) 12:16:21
>>1
寿司だから仕方ないよ
寄るの前提で頼め
出前専門の寿司屋(バイク)に頼んでも寄ってたもん
こういうもんだと思って頼んでる+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/25(水) 12:17:15
>>13
寒い+4
-5
-
96. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:41
>>86
容器小さくすると、写真と違うってクレームする奴もいる
量があってても、写真と違う!ってバカが。+1
-0
-
97. 匿名 2024/12/25(水) 12:21:59
>>1
ウーバーじゃなくてお寿司屋の出前たけど
遅いなーと思って窓から見てたら
こういう風になったやつをマンションの下でラップ剥がして直してる所を上から見てしまった…
+4
-0
-
98. 匿名 2024/12/25(水) 12:26:05
あのリュックで寿司を運ぶのは無理がある。
出前用の原付って理にかなってるよね。
素人が運ぶのに高いから使わない。+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/25(水) 12:34:02
寄ったにしちゃ、空白部側のバランはナゾだよな。端に添える必要ないよね。+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/25(水) 12:35:15
>>10
配達員は意外と簡単に容器開ける
配達員が私に渡す時に落としちゃったの、そしたら開けて確認しだして
新しいの持ってきてもらったけど、本当に新しいかは謎+4
-0
-
101. 匿名 2024/12/25(水) 12:37:38
>>3
この人好きでも嫌いでもなかったけど自分の知名度をいかしてわざわざ配達員を悪者にしようとする根性が嫌い
嫌いになったわ
クレームがあるなら直で言えばいいのに+10
-14
-
102. 匿名 2024/12/25(水) 12:38:26
>>1
すぐ○○なら泣く
って表現使う奴アホなのかな?
と思う+0
-1
-
103. 匿名 2024/12/25(水) 12:52:02
寿司はUberとかではなく「銀のさら」で頼んでる。きっちりラップしてお店の人が丁寧に届けてくれるから、崩れたり片寄ったりしてたことは一度もない+6
-0
-
104. 匿名 2024/12/25(水) 12:52:38
>>90
ものすごく前屈みになる自転車あるもんね+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/25(水) 13:00:20
>>66
配送会社や金融業に就けば
効率良く情報得られるけど
犯行を実践するのは難しい
机上空論だね+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/25(水) 13:07:41
こうなったからと言って配達員が直すのは絶対にナシ!+4
-0
-
107. 匿名 2024/12/25(水) 13:11:23
>>80
チー牛にだけ反応してる+2
-0
-
108. 匿名 2024/12/25(水) 13:17:34
>>88
芸人さんならネタになるからね〜+3
-1
-
109. 匿名 2024/12/25(水) 13:18:08
>>80
自己紹介草草🌱+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/25(水) 13:20:05
>>81
マイナスついてる(・ε・ ` )プー+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/25(水) 13:26:12
去年だっけ
移動中に崩れたから素手で形整えてたところを目撃者が発見して写真撮ってSNSに投稿し大炎上したやつあったよね
+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/25(水) 13:32:05
ウーバーの信用傷つけてない?+1
-3
-
113. 匿名 2024/12/25(水) 13:43:28
嫌だけど、自分で買ってきてもこうなっちゃう時あるから、まぁ仕方ないかなぁ
Uberって専用の配達バイクとかあるわけじゃないし+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/25(水) 13:43:57
>>112
私もそう思う。下手したら誹謗中傷になるよね+5
-1
-
115. 匿名 2024/12/25(水) 13:44:32
>>91
いやもうクレーム入れた時点で崩れるものなんて頼まないでしょ多く金出してでも店が配達やってるとこ頼むか取りに行くでしょ信用ないんだから
なあなあで許すからダメなんじゃないの
手で直されたの知ったの胸にしまって尚金払って崩れるもの頼むなんて頭おかしいよ+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/25(水) 13:55:12
背中に積んでおろして出したらこうなりそう💦
+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/25(水) 14:13:10
>>2
つまりお父さんはウーバー配達人(違う)+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/25(水) 14:21:23
>>25
TBSの井上貴博アナと勘違いしていない?+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/25(水) 14:25:25
もう少し中身多ければここまでにはならないかな?
寿司の数に対して容器大きすぎ?+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/25(水) 14:35:50
ウーバーの入れ物自体が寿司を横に入れられないからこうなる事は予想できる。+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/25(水) 14:49:49
前に強風の時Uberかウォルトの配達員が風に煽られて自転車ごと転がってたんだけど、あれ中身絶対悲惨なことになってたはずw+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/25(水) 14:51:01
>>21
まず>>1をちゃんと読もうな+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/25(水) 15:09:42
>>1
Uberで飲食店のテイクアウトできる人って凄い
散々ネットに晒されてるのにイタズラされたりとかの可能性考えないんだろうか
コンビニとかの完全密閉されてるものくらいなら頼めるけど、他は怖い+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/25(水) 15:47:08
寿司とケーキはムズいんよ+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/25(水) 15:48:33
>>24
私は晒す人じゃないから
投稿みて止めとこ!とか指標になってるわ。
+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/25(水) 16:16:40
>>12
銀のさらとか宅配専門のお寿司屋さんは素人が配達しても大丈夫な設計になっているよね+3
-0
-
127. 匿名 2024/12/25(水) 16:19:47
>>5
寄ったの分かってて言ってるのが分からない人たちがたくさんいるのか…+2
-2
-
128. 匿名 2024/12/25(水) 16:29:01
寄ってないお寿司が食べたいんだったらオカモチのついたスクーターで直で配達してくれるお寿司屋さんに頼むのがいいかも
あのスクーターよくできてるよね+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/25(水) 17:10:31
+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/25(水) 17:29:05
>>129
1つぐらい食べてもバレへんか+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/25(水) 17:34:06
>>118
フジの榎並大二郎アナの方でした。+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/25(水) 18:23:23
>>1
見た事のあるお寿司画像+0
-0
-
133. 匿名 2024/12/25(水) 18:50:48
>>49
変な配達員に係る確率は1割くらいかな後は普通の人だよ
お寿司はスペースに余裕のあるスシ◯ーとかく◯寿司は寿司が片寄る確率高い
昔ながらの折り詰めに入れる店にするか
直接配達の銀のさらが良い
あと他の物も実店舗のある有名店に頼むべき開封がわかるシールが貼ってある
ゴースト店には絶対頼まないように+0
-0
-
137. 匿名 2024/12/26(木) 03:33:35
>>1
負け組ランドセルを利用するのが悪い+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/26(木) 06:40:54
>>113
わかる
悲しいよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する