ガールズちゃんねる

「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

488コメント2024/12/27(金) 18:17

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:53 


    浦和たまこ(浦和URA日記:埼玉グルメなび) on X
    浦和たまこ(浦和URA日記:埼玉グルメなび) on Xx.com

    このサイズの1人用ホールケーキをクリスマスに出してくれるシャトレーゼってやっぱり天才なの??? https://t.co/brp3saAvQP


    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」  –  grape [グレイプ]
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。


    税込み864円のホールケーキは、人々のハートをつかんだ模様。投稿には多数のコメントが寄せられていました。

    他にもさまざまなケーキが…!!


    +1022

    -30

  • 2. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:37 

    混んでたから行くのやめた

    +628

    -20

  • 3. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:45 

    かわいい🩷

    +985

    -13

  • 4. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:46 

    今日、お店の前を通ったらすごい混んでた。
    平日なのにさ。

    +866

    -14

  • 5. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:54 

    かわいいし、昔懐かしい

    +377

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:57 

    お高くてしゃれたのじゃなくてこういうので十分なんだよ

    +2551

    -48

  • 7. 匿名 2024/12/24(火) 18:02:57 

    山梨の誇り

    +661

    -19

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:00 

    近くにないんだよねー

    +276

    -10

  • 9. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:03 

    シャトレーゼのりえむ大好き

    +423

    -20

  • 10. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:27 

    さすがシャトレーゼ

    +452

    -9

  • 11. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:27 

    ケーキの予約忘れてシャトレーゼ寄ったらたくさんあって助かった

    +677

    -7

  • 12. 匿名 2024/12/24(火) 18:03:35 

    大阪市内にも作って

    +20

    -11

  • 13. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:03 

    大きすぎても食べられないしね

    +568

    -6

  • 14. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:10 

    コージーコーナーでも、そう言うのあったよ!

    +249

    -31

  • 15. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:11 

    >>9
    職場で配るのにちょうどよいよね。

    +27

    -27

  • 16. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:11 

    企業努力が凄い…

    +766

    -11

  • 17. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:31 

    洋酒がききまくったケーキよりシャトレーゼのケーキの方が美味しい

    +688

    -43

  • 18. 匿名 2024/12/24(火) 18:04:47 

    近所のシャトレーゼ周辺大渋滞だったわ

    +280

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/24(火) 18:05:10 

    800円のホールケーキが欲しい

    +505

    -11

  • 20. 匿名 2024/12/24(火) 18:05:22 

    一方ピエールエルメは高野豆腐似のクリスマスケーキ(2万円)を作った

    +325

    -12

  • 21. 匿名 2024/12/24(火) 18:05:56 

    かわいい

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/24(火) 18:06:00 

    ひとりでも大きいホール買うからいいんじゃん

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/24(火) 18:06:13 

    明日も人が多いだろうな

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/24(火) 18:06:23 

    一台7,000円とかの百貨店のケーキが非常識だよね?
    ケーキだよ!

    +285

    -90

  • 25. 匿名 2024/12/24(火) 18:06:32 

    お店の前でクリスマスケーキを渡してる店員さん寒そうだった。

    +108

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/24(火) 18:07:00 

    >>2
    クリスマスのシャトレーゼ店内はほんとヤバい
    予約してる人は店の外のテントで受け取るよ

    +278

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/24(火) 18:07:03 

    >>20
    ならば高野豆腐で良いではないか

    +283

    -4

  • 28. 匿名 2024/12/24(火) 18:07:09 

    安って思ったら一人用の小さいやつか〜
    ホール食いにいいね

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 18:07:22 

    >>1
    またネタ切れの運営トピですか?
    ご苦労さん

    +7

    -23

  • 30. 匿名 2024/12/24(火) 18:07:59 

    シャトレーゼ未だに食べた事無いや…
    セブンなんかのコンビニスイーツより美味しい?

    +140

    -18

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:05 

    >>1
    めちゃめちゃ安い!!しかもかわいい!!
    今年はもう予約しちゃったから、来年はシャトレーゼにするわ!!!

    +189

    -6

  • 32. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:30 

    >>15
    切り分け済みとはいえ職場でショートケーキは難度高い
    貰っても持ち帰りもできないし

    +20

    -23

  • 33. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:34 

    シャトレーゼ
    安いし美味しいし最高だけど
    いちごショートだけはなんか物足りなかったな
    他のケーキとかお菓子ならとてもよい

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:45 

    >>20
    高野豆腐に笑いをこらえ切れなかった…
    作るの大変そうだね
    そして完売とのこと
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +576

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:51 

    >>6
    そう思う
    もう大体がスポンジ、生クリーム、イチゴの時点で充分美味しいんだから

    +352

    -5

  • 36. 匿名 2024/12/24(火) 18:09:19 

    >>12
    やっぱないんだ。ガルでよく名前見るけど見たことない

    +1

    -16

  • 37. 匿名 2024/12/24(火) 18:09:20 

    値段も流石!だと思った。
    ついさっきセブンのスイーツコーナー見たら、ショートケーキ2つで700円位したから。因みに、小さなシュークリーム盛り合わせのやつを買ったよ。

    +57

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/24(火) 18:09:30 

    シャトレーゼは庶民の味方だよね
    お値段も優しい
    他のお店は高くて買えない

    +192

    -5

  • 39. 匿名 2024/12/24(火) 18:09:44 

    2枚目の画像のサンタさんケーキ可愛いなぁ!
    あと、シャトレーゼはアレルギー対応の商品があるのも素晴らしい企業努力だね。

    +144

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:11 

    >>2
    私も
    駐車場が地獄だったから行くのやめた

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:11 

    >>15
    さすがにゲリラでケーキ配るのはやめてくれ

    +8

    -19

  • 42. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:16 

    >>20
    ほんとに高野豆腐だったw
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +407

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:19 

    >>2
    警備員二人いた。

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:27 

    やす!
    今ケーキ屋のケーキ、すごい高いよね。
    前はカットケーキ400円位だった街のケーキ屋で今カットケーキ5〜600円になってる。
    子供の誕生日にホールケーキ頼んだら5号で5000円くらいして震えた。

    +191

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:39 

    >>20
    どんなのかと思ったら本当に高野豆腐みたいw
    中身わからないけど高いね~

    +213

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:39 

    >>32
    りえむ知ってる?ケーキじゃないよ

    +59

    -3

  • 47. 匿名 2024/12/24(火) 18:10:50 

    >>24
    非常識でなく非日常として奮発する人がいてもいいと思う

    +149

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/24(火) 18:11:00 

    家族が糖尿病予備軍なので糖質カットのケーキが気になる
    美味しいのかな

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/24(火) 18:11:16 

    今年初めてシャトレーゼのクリスマスアイスケーキ買ったけど微妙だった。普通のシャトレーゼアイスは美味しいのに。なぜ。

    +14

    -4

  • 50. 匿名 2024/12/24(火) 18:11:17 

    サンタのプレゼントショート買って食べた

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/24(火) 18:11:28 

    シャトレーゼ快進撃すごいよね
    最寄りもバンバン新店舗ができてる

    でも代わりにコージーコーナーとか不二家がなくなったから困ってる

    そんなシャトレーゼいくつもいらんから
    近所にシャトレーゼ2店舗あっても困る

    +18

    -11

  • 52. 匿名 2024/12/24(火) 18:11:37 

    >>24
    あれは値段まで楽しめる人が買うものだよ

    +114

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/24(火) 18:11:56 

    もう少し甘さ控えめにしてくれると嬉しい

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:02 

    >>6
    私的には十分洒落てる

    +229

    -3

  • 55. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:03 

    地元なので毎月六花亭か柳月の当日買えるクリスマスケーキをどっちか選んで買うんだけど、いちご高すぎて使えないにしても今年はどっちもしょぼすぎて悲しくなった。日糧(全国区で言ったらヤマザキ的なパンメーカー)の20%オフのクリスマスケーキを買って帰宅したよ。子供は見た目で「いちご!クリスマス!」って感じじゃないと納得しないんだよね。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:13 

    >>4
    今日はイブだからよ。

    +102

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:18 

    >>36
    都会にはありそうなのにないんだね

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:34 

    >>30
    おいしいよ〜
    同じ価格帯でもやっぱり餅は餅屋、ケーキはケーキ屋だよ!

    +119

    -18

  • 59. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:38 

    予約販売と思いながら駄目元でスーパー内の店舗に行ったけど混んでなく普通に買えたけど小さなホールケーキは無かったので少し大きめのやつを買ったよん。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:46 

    >>34
    何よりもかまずに商品名で注文できる自信がない

    +211

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:57 

    >>4
    昼間のケンタはガラガラだったよー

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:01 

    >>45
    断面カットしたやつ見たいよね‼️

    +85

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:10 

    >>42
    見るだけで口の中がパサパサになりそうです

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:23 

    シャトレーゼやっぱり他のケーキ屋さんより安いわ(他の店舗が馬鹿高い!)
    正に損して得取れ!薄利多売が大成功してるお手本だね

    +43

    -5

  • 65. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:25 

    >>9
    ジェネリックのハーバー

    +11

    -5

  • 66. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:34 

    >>7
    亀虫も?

    +6

    -20

  • 67. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:59 

    中はムースクリームで値段なり味しかしない
    チープな味が好きな人におすすめ

    +17

    -8

  • 68. 匿名 2024/12/24(火) 18:14:24 

    >>34
    何をどう使ったら2万円の価格になるのだ?抽選で金銀パールでも入っているのだろうか

    +276

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/24(火) 18:14:55 

    明日の夕方過ぎると売りきれちゃうかな?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/24(火) 18:15:07 

    ちゃんと砂糖菓子のサンタも乗ってるのポイント高いわ

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/24(火) 18:15:08 

    >>1
    いちばん下の写真のやつ、子ども会のクリスマスパーティーで食べた記憶ある!
    懐かしい〜

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/24(火) 18:15:35 

    >>32
    梨恵夢は焼き菓子だけど、会社でホールケーキだとホテルのケーキなら数を決めてオーダーすればホテルでカットしてくれた時があったよ
    お誕生日ケーキを所長が奢ってくれて、誰かの誕生日には好きなホールケーキを買いに行っていたことがあった

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/24(火) 18:15:44 

    最近はホールケーキ離れが進んでるらしいね でもこういう小さいけどクリスマス仕様のケーキが充実しているならいいかな 箱開けた時にいろんな種類の一人用クリスマスケーキがいっぱい入ってたら楽しい

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:03 

    >>8
    都会に住んでると無いよね

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:45 

    ケーキは自分で作ったほうが果物たくさんのせて美味しいわ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:50 

    >>20
    旭松食品歓喜

    +92

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/24(火) 18:16:54 

    >>69
    今年は中途半端な曜日だし、土日でパーティしてしまっている人もいそうだし、安くなるまで残っていなさそう

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/24(火) 18:17:06 

    >>74
    恵比寿に普通にあるよ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/24(火) 18:17:09 

    >>74
    ヤツドキならあるけど普通のが欲しいんだよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:16 

    >>45
    どうやって作っているんだろう?
    型を作って流し込むスタイル?

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:30 

    安いね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:30 

    >>24
    その価値があると思える人が買えば良いだけ

    +93

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:32 

    安くて美味しそう。チョコレートケーキの方が好き

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:46 

    開店と同時に行ったけど激混みってほどではなかった。
    無事ケーキ買えて満足🍰

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/24(火) 18:19:08 

    >>34
    オシャレでハイセンス過ぎるのか、庶民の感覚だと本当に良いものか分からない時ってあるよね。

    近所のケーキ屋さん、めちゃ人気でクリスマスケーキも10月くらいに予約しないといけないんだけど、インスタの写真がちっとも美味しそうに見えないのよ…
    江戸時代の照明で撮ったみたいに真っ暗な中にケーキがあるんだけど、ケーキの色も分からない。

    +136

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/24(火) 18:19:30 

    >>24
    あなた何でも高い高いって文句言うタイプでしょ?
    材料費も何でも値段高騰してるし、百貨店だとそれくらいするでしょ

    +116

    -11

  • 87. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:08 

    >>30
    大して変わらないんじゃないかな

    +60

    -15

  • 88. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:13 

    もう少し豪華にして1000円にすればいいのに

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:13 

    値段もお手頃🎂

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:17 

    明日買いに行こうかな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:21 

    >>6

    シャトレーゼ、洒落とるぜ

    +156

    -4

  • 92. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:23 

    >>1
    安い!素晴らしい!
    ホール5400円のクリスマスケーキ頼んだけど、四等分で食べきれるサイズだった。1カット1350円と思うと高い!!美味しかったしお洒落なところのだったけど冷静になると高い笑

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:39 

    シャトレーゼ人気なんだね。タイミーもたくさん販売員募集してた。働く条件厳しそうだったから応募やめたけど

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:45 

    >>6
    お高いのもこの時期は冷凍だったりするしね

    +140

    -3

  • 95. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:46 

    >>12
    大阪のシャトレーゼ一覧

    LABI1なんば店
    布施店
    天王寺東上町店
    新大阪センイシティー店
    江坂店
    豊中店

    江坂と豊中以外は大阪市内やぞ

    +41

    -3

  • 96. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:52 

    >>85
    あんどん(漢字どっちだろ行燈行灯)?

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:05 

    >>39
    これ。
    いつ行っても買える、って嬉しいよね。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:13 

    >>57
    逆にシャトレーゼって田舎にしかないと思う。

    ココスとシャトレーゼは
    都会の真ん中で見ない気がする

    +5

    -22

  • 99. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:20 

    庶民の味方

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:21 

    >>74
    どこの都会にないんだろう

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:22 

    >>42
    絶対甘辛出汁風味やん

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/24(火) 18:22:00 

    >>20
    誰かこの高野豆腐食べた人いるの?

    +96

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/24(火) 18:22:08 

    >>24
    まあシャトレーゼトピだからね
    私は食べるなら7000円の方がいいな

    +78

    -3

  • 104. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:52 

    >>69
    日曜日の夜にまだ残ってて、しかも30%引きだった

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:57 

    別添えの苺が付いてなかった。。。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/24(火) 18:24:03 

    ホールケーキっていうのがいいな

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/24(火) 18:24:27 

    シャトレーゼ好きでよく行くんだけど、賃金水準未払いみたいなのあってから素直に安い!ありがたい!って思えなくなってしまった

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:12 

    やっっす!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:35 

    >>30
    私はあんまり好きじゃなかった
    バターとかが他の物に置き換わってるから、安くできるのかな。
    シュークリームとかプリンとかは大好きだけど、ケーキは微妙

    +100

    -13

  • 110. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:50 

    今日がクリスマスなの?

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:54 

    うんうん、いま大家族で食べるよりも少人数家庭のほうが圧倒的多数

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/24(火) 18:26:18 

    >>95
    横、店舗検索したら新宿にも大阪市内にもどこにでもありそうだよね

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/24(火) 18:26:32 

    >>98
    銀座とかにもあるが。ヤツドキだけど。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/24(火) 18:26:57 

    >>34
    お出汁の味がしそう笑

    +120

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/24(火) 18:27:20 

    一人でホールケーキって悲しくならないかな

    +0

    -12

  • 116. 匿名 2024/12/24(火) 18:27:29 

    近所のスーパーでケーキ20%引き始まってた
    コージーコーナーや不二家もあったわ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/24(火) 18:28:00 

    >>19
    まいばすけっとにあったよ!今食べてる。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/24(火) 18:28:53 

    昔、実家の近くにケーキ屋がシャトレーゼしかなかったからクリスマスにケーキの箱が山積みにされてたの思い出した。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:04 

    >>96
    そんな感じです。
    個人店だから載せられないけど、インスタの画像一覧みたいなところがドラマやアニメの暗闇のシーンくらい等しく暗くて、初めて見た時驚きました。

    例えるならヨーロッパのケーキ職人がアンティークな店内でロウソクの薄暗い灯りだけでケーキ作ったんかな?って感じ…笑

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:06 

    やっぱりチキンライスがいいや

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/24(火) 18:29:20 

    >>78
    西麻布にも謎にあるよね笑

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/24(火) 18:30:02 

    >>115
    大人買い

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/24(火) 18:30:03 

    >>29
    あっ!運営トピ警察だ!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 18:30:05 

    サンタの顔の食べたよ乁⁠༼⁠☯⁠‿⁠☯⁠✿⁠༽⁠ㄏ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/24(火) 18:31:13 

    イチゴ無しのショートケーキを商品化してくれまいか

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/24(火) 18:31:43 

    今どき希少なデフレ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/24(火) 18:32:52 

    >>34
    ビスマスの結晶みたい

    +122

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/24(火) 18:33:19 

    安くていいな

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/24(火) 18:33:35 

    >>95
    うーん、場所柄、遊びついてに買うとしても、なんばくらいでは?
    そこの地元のケーキ屋みたいな感じなんだね
    そりゃ大阪にないよね?って言われてもしゃーないよ
    梅田につくらないのかね
    天王寺も駅前じゃなくて桃谷とか、地元以外の人はついでに寄らないよ

    +7

    -15

  • 130. 匿名 2024/12/24(火) 18:33:35 

    >>19
    今日買ってきました!

    普通のホールケーキもありましたが
    クリスマスバージョンのカットケーキが
    たくさんあって そちらにしました。

    お客さんすごかったです

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/24(火) 18:33:57 

    >>24
    高級ホテルのラウンジのコーヒー2000円に文句言ってそう

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/24(火) 18:34:15 

    家族皆ケーキそこまで食べなくて
    ホールケーキ余るから
    これくらいのサイズが丁度いいかも

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/24(火) 18:35:07 

    >>34
    わたしゃ、シャトレーゼ、ぺこちゃん、
    コージーコーナーで本当に充分。

    ありがたいよ!

    +62

    -7

  • 134. 匿名 2024/12/24(火) 18:35:44 

    19時半に行っても何も残ってないだろうなぁ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/24(火) 18:36:02 

    >>65
    え?母恵夢(ポエム)のじゃないの?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/24(火) 18:36:10 

    >>34
    これは高野豆腐に見える風じゃなくて材料が高野豆腐なの?
    切り崩して普通に煮たい
    味するのかな?

    +6

    -25

  • 137. 匿名 2024/12/24(火) 18:36:28 

    >>9
    どんたく絵巻の方が美味しい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/24(火) 18:36:50 

    >>9
    母恵夢とどっちが先なの??

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/24(火) 18:36:51 

    近場のスーパーのショートケーキか場合によってはシュークリームでもokです

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/24(火) 18:37:09 

    シャトレーゼのケーキを値段を含めて『こういうのでいいんだよ』
    みたいに言うのってなんか違うと思ってる。
    このクオリティを、この価格で実現できるのは母体の企業が大きく、資本力があるから。
    チェーン店ならではのスケールメリットで大量仕入れや店の設計やオペレーションも効率よく運営できる。
    規模が大きい会社だからこそコスパ価格で提供できてるってところなんだよね。
    裏を返せばコスパ路線の経営は個人店には不利。
    それこそ大企業にスケールメリットがある分有利。
    だから個人店が生き残るためには味やサービスや個性などで差別化できなければ厳しい。

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/24(火) 18:37:17 

    >>111
    家も三人家族だから、ホール買うより小さいケーキ二個ずつ買った方が楽しめる。
    でも、小さいお子さんがいるお宅はホールケーキがいいかもね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/24(火) 18:38:12 

    >>34
    噛んだらジュワッてしそう


    日本人スタッフ誰も突っ込まなかったんか

    +129

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/24(火) 18:38:49 

    >>30
    生クリームがさっぱりしてて濃厚さは感じなかった
    スポンジもパサパサまではいかないけど、スーパーのケーキよりは美味しいかな?くらい
    店舗によって微妙に違うのかな

    +78

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/24(火) 18:40:34 

    明日行こうかしら?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/24(火) 18:41:00 

    >>13
    普通のホールケーキだとカップルはもちろん普通に余りまくるし、うち3人家族でも食べきれないから、このサイズは需要ありまくりだと思う

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/24(火) 18:42:27 

    でもシャトレーゼって美味しい?
    前ケーキ食べたら正直微妙だった
    安いのは認める

    +22

    -6

  • 147. 匿名 2024/12/24(火) 18:42:34 

    シャトレーゼは近くに無い
    地元の有名なケーキ店に行ったけどショートケーキ1個840円もした、どれも800円以上だった、2つ買ったけど高すぎ
    ケーキのインフレがえげつない

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/24(火) 18:42:56 

    >>138
    どっちが先かはわからないけれど
    シャトレーゼ創業昭和29年
    ポエム創業昭和31年

    +0

    -7

  • 149. 匿名 2024/12/24(火) 18:43:53 

    >>34
    想像以上に高野豆腐だったw

    +230

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/24(火) 18:44:12 

    宣伝トピ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/24(火) 18:45:23 

    >>135 よこ
    名前からしても母恵夢の方っぽいよね。
    あからさまでもセーフなの、お菓子業界のルールが気になる。笑

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/24(火) 18:46:24 

    一番近くにあったシャトレーゼ(徒歩20分)が無くなって次に近い店は車で行くのが近いらしいけど車を手放したからもう買えない😢

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/24(火) 18:48:25 

    でかいホールだと冷蔵庫に入らないんだよな

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/24(火) 18:48:36 

    最近できた近所のシャトレーゼ
    駐車場に警備員2人いて
    トラックが横付けされてて荷台にびっしりケーキの箱が並んでたわ
    隣にテントがあって予約のお客さんはそこで引き換えしてた
    ケーキには目もくれずアイスまとめ買いしてきた

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/24(火) 18:48:42 

    >>2
    この時間だとどうだろ
    会社帰りの人まだまだいるかな

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/24(火) 18:50:46 

    チョコレートのホールケーキ、いつもは地元のケーキ屋さんで注目するんだけど今年シャトレーゼにしたら子供に人気だった。シンプルなのがよかったのかも。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/24(火) 18:51:12 

    280円サンタのプレゼントのチョコ食べたいけどクリームに砕いたチョコが入っていて美味しかった。バカ舌の私にはこれで充分だったわ。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/24(火) 18:51:20 

    >>26
    うちも5時に取りに行ったらひどかった。駐車場激混みだし、店内も受け取りの列がめっちゃ長い。
    外にテントはなかったなぁ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/24(火) 18:52:57 

    >>74
    ニューオータニ東京の前にもあるのよ~~
    昔は田舎しかなかったのにね~~いつもまにw

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/24(火) 18:53:45 

    >>7
    山梨にいた頃にはお世話になったよ
    地元にも出来て嬉しい
    >>30
    お値段の割に美味しいと思う
    個人的にはスフレチーズケーキが好き

    +66

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/24(火) 18:54:15 

    >>14
    15年前くらいのクリスマスにこんな感じの小さいホールケーキをコージーコーナーで買ったよ
    チョコクリームと生クリームの2種類あって、2個買って夫と半分こにした
    今もあるのかな

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2024/12/24(火) 18:55:18 

    シャトレーゼの1人用のクリスマスケーキ(サンタケーキ)があるのを知ってから我が家はそれぞれ1人に1つのケーキになったわ。
    ホールは食べきれないし高いけど、それぞれ好きなもの選べるようになったし最高!冷蔵庫の圧迫もなし

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:15 

    >>4
    うちの近くのシャトレーゼもクリスマスの時はすごい混んでる
    この時期だけ駐車場案内の警備員の人が立ってる

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:25 

    同僚が今日はシャトレーゼのケーキだと言ってた。
    どんな物を予約したかは分からないけど、どれもこれも可愛くて美味しそうだね。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/24(火) 18:56:44 

    どういうこと?何がさすがなんですか?
    アスペでごめんなさい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/24(火) 18:57:51 

    ケーキって本当に高いよね
    高級品

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/24(火) 18:58:08 

    家の近くにあるけど、明日は行けないんだよな
    明後日安売りしてないかな~w

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/24(火) 18:58:22 

    6千円も出して予約したわ。シャトレーゼで買えば良かった…

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/24(火) 18:59:28 

    >>2
    同じく。平日昼だけど大行列だった。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/24(火) 18:59:56 

    >>19
    値段も大きさもちょうどいいわ

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/24(火) 19:01:10 

    1人用のホールケーキ良いね!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/24(火) 19:01:14 

    前日に好きなアイスとケーキしこたま買っといたわ
    当日なんて行くもんか

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/24(火) 19:01:21 

    イチゴ農家でJA通してシャトレーゼが視察に来たけど「赤すぎてうちでは使えない」って言われた。>>1の写真見て白いから納得だわ。

    +7

    -7

  • 174. 匿名 2024/12/24(火) 19:02:28 

    >>2
    うちの近所店内はわりと空いてる
    予約の人は外で受け渡し

    さっき店内でカットケーキ家族分買ってきました🎄
    小さい可愛いのいっぱい売っててちょうどいい

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/24(火) 19:04:31 

    >>1
    まさにそう!
    一人暮らしだから大きいのは食べられない、でもカットケーキだとクリスマス感があまりなくて、1人でもホールケーキでクリスマスの特別感を味わいたい、、っていうわがままを叶えてくれるサイズなんだよねー
    ホールケーキって大体4〜5号のファミリー向けが多くてこのサイズってなかなかないから毎年諦めてた
    シャトレーゼにあるの知らなくて、今年は他のケーキ屋さんで見つけたこのくらいのサイズのケーキを予約して食べて大満足だった
    しかし800円台はすごいね

    +39

    -2

  • 176. 匿名 2024/12/24(火) 19:04:56 

    >>24
    価値観なんてそれぞれじゃない?パティシエさんが唯一無二の技術で創り上げた食べられる芸術作品なら7000円だってお手頃なのかも知れない。

    工場でコストカットしたケーキをどこぞのカフェみたいに「当店オリジナルの商品ですよ、はい7000円です」なんて言ってるのなら非常識どころか詐欺だけどさ。

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/24(火) 19:05:27 

    近所にシャトレーゼ無いんだよなぁ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/24(火) 19:06:18 

    >>20
    高野豆腐のケーキ?って思って検索したら思った以上に高野豆腐だったw何でこんな高野豆腐に寄せたんだろうw

    +120

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/24(火) 19:06:55 

    シャトレーゼ以外だと
    デパ地下によく入ってるヴィタメールの一人前のこのケーキも誕生日とかに有り難く使わせて貰ってる
    切るの面倒くさいけど、ホールケーキの気分だけ味わいたい願望叶えてくれて嬉しい
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +47

    -2

  • 180. 匿名 2024/12/24(火) 19:07:47 

    ありがてぇ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/24(火) 19:08:10 

    シャトレーゼに入る車で大渋滞だったよ〜。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/24(火) 19:11:34 

    >>28
    それにしても安くない?
    上のホールケーキの安さよ‥‥

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/24(火) 19:12:25 

    近くに無いから未だに食べたこと無い…食べてみたい

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/24(火) 19:13:52 

    >>32
    りえむはショートケーキじゃないよ…

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/24(火) 19:15:09 

    >>2
    行ったらほとんどなかった…

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/24(火) 19:15:17 

    >>34
    これ注文したよ!
    話題になってたし今年はどこも高いから変わり種でいこうと話のネタにw
    明日の引き取りだから感想書けたら書くね

    +161

    -1

  • 187. 匿名 2024/12/24(火) 19:15:54 

    てか安すぎん?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/24(火) 19:17:44 

    >>186
    すごい!!もし可能ならぜひ断面図の写真もお願いしたいです!!

    +146

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/24(火) 19:17:51 

    >>4
    平日とは言えクリスマスイブだし、終業式の学校も多かったからじゃないかな?

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/24(火) 19:18:02 

    >>1
    一番下の四角いやつ買ったよ!

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/24(火) 19:25:39 

    >>6
    そうね
    もうさ色々が昔に戻っていきそうだよね

    +82

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/24(火) 19:26:48 

    安いだけあってクリームが美味しくない
    色々選べはするけど味で言うならコンビニの方が美味しい

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/24(火) 19:27:17 

    >>140
    こういうのでいいんだよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/24(火) 19:27:58 

    >>187
    理由があるのです

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/24(火) 19:30:03 

    >>140
    私も同意。それが価値であり、
    その場所で買う事に意味がある訳で
    立ち位置が違うと思う。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/24(火) 19:30:18 

    >>19
    さっき食べました。いちごは入ってないけど、クリームもスポンジも普通に美味しかった。

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/24(火) 19:31:13 

    >>14
    コージーコーナーで買ったけどサンタの人形乗った1人用のイチゴもはいってないケーキで750円したよ
    その後モロゾフにおいしそうなチーズケーキあってそっちにすりゃよかったよ。。。モロゾフのチーズケーキホールで1200円くらいだった

    +38

    -2

  • 198. 匿名 2024/12/24(火) 19:32:30 

    >>1
    私は
    あまのじゃくなので
    羊羹、そばぼうろ食べまする

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/24(火) 19:32:52 

    >>19
    昨日イオンで半額780円の小さなホールケーキ買ってきた 苺乗ってるから満足
    賞味期限昨日だけど、まだ食べてない😓

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2024/12/24(火) 19:36:22 

    >>24
    そうだよ。皆んなが食べられるようにしなきゃ。冷凍なのバレバレなのを、馬鹿高い値段で売ってる。

    +4

    -9

  • 201. 匿名 2024/12/24(火) 19:37:40 

    >>1
    ホールケーキ、飾りが可愛いなぁ
    気持ちが明るくなるね

    +41

    -3

  • 202. 匿名 2024/12/24(火) 19:44:36 

    >>2
    混んでて道路にまで列になってた
    あんまり混むところだと受け取りに行くのも面倒だから予約はしたくないなぁ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/24(火) 19:49:32 

    >>1
    安い!コンビニより安いじゃん!
    サンタが乗ってるのもいいね!

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/24(火) 19:55:16 

    さっきツリーの食べたよ!
    子どもはサンタとトナカイ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/24(火) 19:59:08 

    >>45
    ブロンズチョコ?みたいな珍しいチョコあるじゃない?ああいった高いチョコ使ってるんじゃないかな。じゃなきゃ二万は納得がいかない。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/24(火) 20:05:07 

    >>196
    そうなんですね
    いちごが入って無いのは知りませんでした
    明日買いに行きます

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/24(火) 20:06:17 

    >>135
    母恵夢はママドールのジェネリックじゃない?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/24(火) 20:06:37 

    >>34
    美味しくなさそう…

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/24(火) 20:07:40 

    >>85
    江戸時代の照明w

    +51

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/24(火) 20:09:13 

    さすが人気店は需要をわかってるよなあ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/24(火) 20:09:41 

    >>67
    味に関しては同意
    やっぱり安いなりの味はするけど雰囲気味わいたいだけなら良いと思う

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/24(火) 20:09:47 

    >>42
    落雁にもみえる
    繊細なきなこのくちどけ美味しくて好き
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/24(火) 20:11:06 

    >>34
    コレは……思ってた以上に高野豆腐だ!!
    ホワイトチョコレートなの?
    1つ位、高野豆腐が混ざっててもバレなさそうw

    +80

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/24(火) 20:12:04 

    >>186
    ここに書いてくださいますか?
    (若干関係ないトピだけどw他だと気づけないので…)楽しみにしてます!

    +87

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/24(火) 20:13:06 

    >>146
    前にクリスマスにケーキ買った時味は正直コンビニやスーパーのケーキと変わらないと思った
    見た目は可愛いと思う!

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/24(火) 20:14:03 

    来年のクリスマスはシャトレーゼにしようかな〜

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/24(火) 20:15:10 

    >>146
    正直ケーキは普通
    とても普通

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/24(火) 20:18:46 

    >>65
    昔のハーバーそのまんまだよね。多分ジェネリックはりえむのほうかと

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/24(火) 20:21:46 

    >>30
    セブンと大して変わらないよー
    シャトレーゼはプリンやコーヒーゼリーやアイスや和菓子が美味しいと思う
    コスパ良し

    シャトレーゼが推してるらしきアップルパイは美味しいけど値段相応。高いわけじゃないが…他のスイーツがこの値段なのに美味しい!!だから驚きがない

    +54

    -4

  • 220. 匿名 2024/12/24(火) 20:23:40 

    >>16
    働いてる社員さんたちの待遇はどうなのだろうか。安く売って安くこき使ってるなら、社員さん、派遣さん、アルバイトさんの搾取の上に成り立った低価格だと思うけども

    +52

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/24(火) 20:23:45 

    >>146
    シャトレーゼはケーキ買うところじゃないと思う。
    ケーキ以外が美味しい。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/24(火) 20:23:45 

    >>74
    西麻布にあるよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/24(火) 20:24:21 

    >>1
    夢がありますね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/24(火) 20:30:18 

    その砂糖サンタって食べるもの?

    かじったけど甘すぎてさよならしちゃった(さんたさんごめん)

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/24(火) 20:31:57 

    今年もシャトレーゼで買った

    去年一昨年は一応ホールケーキ買ったけどシャトレーゼでもやはり高いから
    今年は好きなやつを3つ買った

    数年前はコージーコーナーで買ってたけど
    シャトレーゼで十分

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/24(火) 20:32:33 

    >>4
    子供はもう冬休みだよね?

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/24(火) 20:34:44 

    >>190
    うちも!3個買っても千円しない🙌

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/24(火) 20:36:40 

    誰がなんと言おうとシャトレーゼは好きだなぁ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/24(火) 20:41:20 

    >>20
    別にいいじゃん

    +0

    -4

  • 230. 匿名 2024/12/24(火) 20:44:15 

    閉店間近だけど
    売れ残り半額になってるかな?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/24(火) 20:45:23 

    >>146
    シリアル入りチョコケーキは微妙だった
    プレミアム苺ケーキは美味しかったよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/24(火) 20:46:38 

    >>16
    企業努力というか、ちょっと安すぎない?原料が中華?

    +31

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/24(火) 20:50:13 

    >>1
    マジで天才!
    シャトレーゼさん庶民の味方ッ!

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/24(火) 20:51:30 

    十数年前まだアレルギー対策してくれるお店が少ない中シャトレーゼはアレルギー対策したケーキ販売していたんだよね。 卵と牛乳アレルギーだった子供の誕生日ケーキ購入してたけど本当に助かった。
    数年前からはお菓子で糖質オフ商品とか置いている。助かってる。
    ニーズにいち早くキャッチする所あるよね

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/24(火) 20:53:27 

    明日行こうかな〜

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/24(火) 20:53:51 

    >>2
    うちの地元もなかなか混んでた
    警備員が2人体制で捌いてた

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/24(火) 20:55:31 

    >>9
    梨恵夢トースターで焼いたらそのままたべるより美味しかった

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/24(火) 20:57:17 

    >>7
    いやいや、結構黒い噂多いよこの会社は

    +18

    -6

  • 239. 匿名 2024/12/24(火) 20:58:10 

    >>95
    布施って東大阪じゃないの?

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/24(火) 21:04:22 

    >>186
    私も気になる!お待ちしてます!

    +50

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/24(火) 21:06:23 

    >>4
    10:00の時点で混んでたよ。。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/24(火) 21:06:24 

    >>186
    すごい、勇者がいたー!
    もし良ければ感想教えて下さい

    +74

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/24(火) 21:06:46 

    >>186
    私も気になるからレス番付けて教えて欲しい笑
    高野豆腐に持ってかれてるけど、この造形どうやって作ってるんだろう…!?って感心してる

    +84

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/24(火) 21:22:09 

    この四角いショートケーキ食べたよ。ダンナも私も少しあればいいから、ちょうど良いサイズで良かった。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/24(火) 21:22:34 

    >>239
    大阪市生野区だそうですよ

    +0

    -5

  • 246. 匿名 2024/12/24(火) 21:23:38 

    >>6
    それは人によるんでは

    私はもっと美味しいの食べたい

    +33

    -13

  • 247. 匿名 2024/12/24(火) 21:28:09 

    >>74
    世田谷区ないよね、経堂にしかない
    でも今店舗検索して代々木八幡にあることを知った
    今度からそこ行くわ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/24(火) 21:33:45 

    >>30
    珍しいアイスたくさんあって楽しい

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/24(火) 21:40:19 

    >>42
    こんなに高価格のケーキもイメージ写真とは全然違うのね

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/24(火) 21:48:31 

    >>109
    それシャトレーゼと他の店間違えてない?

    +5

    -10

  • 251. 匿名 2024/12/24(火) 21:51:46 

    シャトレーゼのクリスマスケーキ食べたんだけど、普通に美味しかった…!(正直、あまり期待してなかったw)
    イチゴも思った以上にたっぷり入ってて、酸っぱいんかな〜とか思ってたけど…丁度いい甘酸っぱさでジューシー?でした😄
    いつも買うお店のクリスマスケーキよりなんせイチゴが美味しかった!スポンジも美味しかったけどね!
    来年も買います!(また、値上がりしそうだけど💧)

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/24(火) 21:53:01 

    今日夜行ったら、プリンとチーズケーキしか残ってなかった…

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/24(火) 21:53:11 

    >>186
    すごい!ちっとも味の想像がつかないよ
    感想待ってます!

    +44

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/24(火) 21:54:41 

    明日も売ってるよね?明日買ってこよう

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/24(火) 21:56:08 

    今日ケーキ食べてない
    マクドナルド買って帰ったわ
    仕事忙し過ぎた

    …メリークリスマス!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/24(火) 21:57:57 

    >>13
    クリスマスは肉やチーズバター率が高くなるからケーキはちっさくて良いと思う

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:30 

    ホールケーキじゃなくていろんなの食べたいってわかるわ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/24(火) 22:13:47 

    シャトレーゼいいね、近くに無いからうちはヤマザキの3割引きケーキです

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/24(火) 22:18:55 

    >>30
    あまりにネットやテレビで絶賛されてるから、子供の誕生日にパンダの顔のホールケーキだけ買ったことあるけど正直美味しくなかった

    たまたま美味しくないのを買ってしまったのかもしれないけど、とにかくスポンジがパサパサ?モソモソする感じだった

    +62

    -4

  • 260. 匿名 2024/12/24(火) 22:20:42 

    >>8
    車で40分の隣町まで行かないと無い。だけど、きっと混んでると思って行かなかった。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/24(火) 22:21:13 

    >>119
    ヒント欲しいw

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/24(火) 22:23:06 

    今日百貨店でケーキ見てたら1カット800~1200円ぐらいだった
    ホールだと4000円~って感じで5000円や6000円もザラ
    高くなったよねほんとに

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/24(火) 22:24:57 

    >>76
    私みすゞの方が付いてるダシ?汁?の味が好みなのに最近どこにも売ってない

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/24(火) 22:25:09 

    >>34
    デザイン あ
    て感じで良い子にウケそう

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2024/12/24(火) 22:27:10 

    シャトレーゼ大好き!!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/24(火) 22:34:51 

    明日行こうと思ってるんだけど
    明日もあるかな?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/24(火) 22:38:47 

    >>51
    地元は閉店したよ
    いつ行ってもお客さんいたのに
    アイスが安くてよく買ってたから残念

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/24(火) 22:43:53 

    >>197
    いつもはいちご入ってるけどクリスマスのは入ってないんだよね

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/24(火) 22:44:48 

    >>1
    280円で買えるケーキがあるんだ
    凄いな

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2024/12/24(火) 22:44:51 

    >>6
    そうそう、気取らないのがいい
    某ケーキ屋でほほ同じの買ったけど、スポンジとクリームとチョコのモチーフしか無かったけど子供にはそれで十分だったよ

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/24(火) 22:46:58 

    >>43
    うちの近所は22日から2人いた

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/24(火) 22:48:16 

    >>4
    子供はもう休みだし、クリスマスだからね
    平日でもクリスマスなんだから混んでて当たり前だよね…
    個人経営のケーキ屋だってシャトレーゼ程とはいかないけど混むのに
    何年生きてるの、学習しようよ

    +5

    -15

  • 273. 匿名 2024/12/24(火) 22:50:22 

    高いケーキ屋のケーキはなんか味が重いのが苦手なんだけど、シャトレーゼとかコージーコーナーのケーキは軽くて食べやすいから、イベントの時は助かる〜。ちゃんと美味しい。

    クリスマスの小さい四角のケーキ好き。チョコとショートのやつ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/24(火) 22:52:17 

    >>259
    シャトレーゼ好きだけど、そのパンダのホールのやつは美味しくなかった。他のやつは美味しいよ。パンダのやつは本当に味はがっかりだった。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/24(火) 22:53:17 

    >>1
    800円のホールケーキ1個ほしいな
    恥ずかしくないよね?
    来年は買おうかな

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2024/12/24(火) 22:54:15 

    以前会社を退職しようと上長に話した時
    「辞めるの止めて働けば、誕生日とクリスマスに、シャトレーゼのケーキが出るんだぞ?(一切れ)」
    という文言で引き止められた事があるんだけど、それで
    「わ!じゃあ頑張ります!」って覆した人はいるのだろうか?

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2024/12/24(火) 22:54:16 

    >>95
    新大阪センイシティーは行かないのよね
    十三に作ってほしい
    十三ではお馴染みのケーキ店が閉店してるから、来てほしい!!

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2024/12/24(火) 22:59:36 

    >>272
    最後の一文に嫌な性格が表れている
    そういうとこ直したほうが良いよ
    何年生きてるのさ?
    学習しようよ

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/24(火) 23:00:01 

    >>1
    ケーキの価格が高くなる中、リーズナブルでかつ、暖かい気持ちになるようなかわいいケーキを提供してくださり、本当にありがとうございます!!

    +29

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/24(火) 23:06:50 

    会議の時にシャトレーゼのケーキでる。
    写真に写ってるチョコレートサンタだったよ。
    今日は貰いもののいちごのショートケーキ食べた。
    私は個人的にバタークリームのケーキも好きです。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/24(火) 23:11:39 

    >>10
    誕生日にシャトレーゼでシャインマスカットのタルトを買ったんだけど、正直どこにでもあるタルトだろうと期待してなかった。
    めっちゃ美味しかったよ!!!

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/24(火) 23:18:11 

    >>24
    非常識じゃない。価値がわからんくせに文句言うな。黙って安いのくっとけ。

    +11

    -4

  • 283. 匿名 2024/12/24(火) 23:18:17 

    >>2
    みせ先まで行列
    周辺は大渋滞だったわ
    ショートケーキなんとか買えた

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/24(火) 23:18:45 

    >>1
    もう少し値上げして良いので間に苺もサンドして欲しいです!!
    来年買いたい

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/12/24(火) 23:19:29 

    >>30
    まぁ普通に美味しいけど、期待しすぎてはだめだと思う。

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/24(火) 23:21:54 

    今日行った!
    たくさん買ったのに本当安い!
    デザインも子供が好きなケーキだから大満足だったみたい。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/24(火) 23:25:07 

    >>1
    今日関西の大通り走ってたらすごい渋滞。
    途中から突然スムーズになったけど、シャトレーゼの長蛇の列で渋滞起こってた。

    シャトレーゼの長蛇の列の後ろの人はわからず並んでしまってたと思う。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/12/24(火) 23:28:54 

    >>249
    違う二枚目はほんまに高野豆腐で再現されたやつ!笑

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/24(火) 23:30:02 

    >>20
    食べた人ぜひ、感想を教えてほしい。
    高野豆腐すぎて、味が想像できん。

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/24(火) 23:31:05 

    >>207
    ままどおるは1967年発売。
    母恵夢はバター万十として1950年発売開始、1953年に母恵夢に改称だって。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/24(火) 23:33:53 

    >>42
    絶対美味しいんだろうけど、これ見てクリスマス特有のワクワク感がしないな…

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/24(火) 23:36:29 

    >>1
    ショック〜
    ヨーカドーで1980円でロールケーキタイプのショボいの買ったよ
    近くにシャトレーゼあるのになぁ
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +16

    -2

  • 293. 匿名 2024/12/24(火) 23:38:25 

    >>288
    えーそうなの?
    2枚目高野豆腐にしか見えなかったけど高野豆腐なんだ!
    安心したわよ〜

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/24(火) 23:55:20 

    シンプルかわいい
    こういうのがいいわー

    違うケーキ屋で一人分かなって思っちゃうような小さいホールケーキ5000円越えしてるの見て驚いたから、まだこういうの残ってて安心した
    シャトレーゼいつもありがとう

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/25(水) 00:11:17 

    シャトレーゼのアイスは好きだけどケーキは…デパートのと比べると全然違う
    コンビニやスーパーのやつと大して変わらない
    やっぱり値段なりの味だから美味しいのが食べたいときはあと数百円出した方が満足感が違うと思う
    個人的な感想ですが

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/25(水) 00:17:21 

    本当にケーキがかわいい!
    ほっこりした

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/25(水) 00:20:27 

    旦那がシャトレーゼで11センチのホールケーキ買ってきたんだけど、それ4000円もしたんだよ。
    旦那はサイズよくわかってなくて、11号と思ったらしい。
    混雑してたからよく見えなかったらしけどサンプルはもう少し大きく見えたって。
    受け取ったら小さくてその割に高かったってショック受けてた。
    2人で分けるから、ここ最近で一番の高級ケーキになっちゃったよ。

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2024/12/25(水) 00:21:36 

    >>24
    味か違う
    でもこういうのは趣味の世界だよね
    キルフェボン、人気だけどタルト全部同じ味じゃん。土台が一緒。あれはフルーツ好きが楽しむタルトでケーキ好きな人は上に乗せるフルーツに合わせて土台変えろよ!って思ってると思う。
    まあそんな感じ。人って趣味にはお金かけるじゃん。
    シャトレーゼのケーキは私は食べなくて良い。太るし。

    +9

    -4

  • 299. 匿名 2024/12/25(水) 00:28:53 

    >>24
    クリスマスやお正月の時期って価格帯が上がるけど、同じ材料でもランクの高いものを使ってる良心的なお店もあるよ!

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/25(水) 00:38:32 

    >>1
    ゆかいなサンタさんがモジャモジャふわふわでかわええw

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/25(水) 00:39:44 

    >>201
    ホールケーキでしか満たせない幸福感みたいなものってあるよね

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/25(水) 00:53:26 

    >>24
    子どもが生クリーム嫌いで、クリーム使ってないホールのタルトとか探してて百貨店のケーキ屋さんでちょうどいいの見つけたんだけど、クリスマスシーズンだけ大きいサイズしか販売してないとのこと。
    4人家族じゃ大きすぎて無駄にするのも嫌だし、もう家で簡単なの作った。まあまあおいしかった。

    誕生日とかはそれぞれ好きなケーキをピースで買うんだけどたまにはホールのを皆で切って食べたくて。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/25(水) 01:01:38 

    >>173
    イチゴって赤くないとアカンもんかと思ってた

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/25(水) 01:07:14 

    >>30
    普通 アイスは微妙 まぁ値段通り アップルパイだけ美味い

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2024/12/25(水) 01:12:02 

    >>1
    やすっ

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/25(水) 01:13:03 

    >>68
    金銀パール笑

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/25(水) 01:13:49 

    >>19
    実現可能だろうか
    私は今年はホールケーキ自作したけど、国産苺だけで1500円超えててフルーツ総額で余裕で3000円超えた(私は苺含めたベリーのチョコレートケーキを作りました!)
    お店のより具材にこだわったりたくさんフルーツを使えて満足度高かったけど円安影響のせいかお値段もその分高かった!
    有名パティシエのホールケーキそりゃ万越えするよねって感じ
    円安のせいで材料費の高騰えげつなくなってるよ

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/25(水) 01:14:54 

    美味しいと思わなかった。

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/25(水) 01:17:17 

    >>86
    同意
    クリームだけでも高いけどそれにフルーツやチョコレートたくさん使うとお金かかるよ
    私は自作したけど材料費だけで少なくとも5000円はかかってるよ
    フルーツの値段が1番高い

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/25(水) 01:18:29 

    >>34
    子供がルービックキューブと間違えて遊んでましまいそうな形態しとる…

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/25(水) 01:20:52 

    >>288
    横だけど私も見分けつかなかったw
    二枚目本当にお店に置かれてるみたい…

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/25(水) 01:28:45 

    >>10
    シャトレーゼでクリスマスケーキ買ったけど
    普通に3900円したけど

    どう考えてもこちらのショートのほうが安い
    どういうこと~?

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/25(水) 01:29:16 

    今日クリスマスパーティーするから行きたいんだけど、あるかな?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/25(水) 01:44:18 

    >>13
    うちは家族多いけど、ホールは買わずにシャトレーゼとかの可愛いケーキを少し多めに買って好きなの選んでもらって食べたよ。ホールよりこっちの単品の方が分けやすいし好きなの食べれていいよね

    私は2個食べた♡

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/25(水) 01:47:23 

    >>1
    今日行ったけどほとんど売り切れてて、5個くらい普通のケーキが残ってるだけだった‥
    泣く泣く違うケーキ屋のちっちゃいホールケーキ買ったけど、4千円越え。高すぎるよー(涙)

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/12/25(水) 01:53:22 

    >>1
    えー
    めちゃくちゃ可愛いね〜
    シャトレーゼ近所にあるけどもう子供も大きいのでケーキもアイスも買いに行くことなくなっくなって何年も行ってないなー

    お子さん小さい人とか、ちょこっとだけ買いたい人とか良さそう

    でも普段も土日になるとシャトレーゼの駐車場混むので警備員さんが出てる
    今日も多そうだなー
    (うちは歩いていける距離)

    他のケーキ買ったので今年は買わないけど、来年トライしたい

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/25(水) 02:04:57 

    シャトレーゼ
    25日も売ってるかなー

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/25(水) 02:15:29 

    >>34
    ん?どーしたwww?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/25(水) 02:21:35 

    ケーキ作ってるから分かるけど、こんな激安で売れるってどこかに皺寄せが絶対ある。国産じゃ作れないと思うよ。
    チョコもいちごも乳製品も何もかも値上げしてるし、マーガリン使ってるのかな。にしても安すぎる。

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2024/12/25(水) 02:33:27 

    デザインが
    ひどい

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2024/12/25(水) 02:42:00 

    >>68
    懐かしいw
    金銀パールプレゼント
    パールライスだったっけ?

    +27

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/25(水) 02:44:08 

    >>146
    高いケーキから安いケーキまで色々食べたけど、年齢とともに濃厚なケーキがきつくなってきたから、軽い口当たりのシャトレーゼがなんだかんだ美味しいって思うようになった。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/25(水) 02:58:28 

    >>246
    横だけど、私はそうケーキ好きじゃないから、たまに日常で食べるなら美味しいの食べる。

    で完全子ども用の誕生日ケーキとかクリスマスケーキみたいなのは、子どもが喜ぶこういう王道なやつをちょこっとだけ欲しい(私は要らないから子ども用だけ欲しい)。

    まぁ色んな人がいるね笑

    +7

    -4

  • 324. 匿名 2024/12/25(水) 03:00:31 

    こちらの某有名店ケーキ税込6200円!
    ケーキ値上がり半端ない中シャトレーゼは偉いよ
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/25(水) 03:03:13 

    >>238
    黒い噂詳しく

    +9

    -2

  • 326. 匿名 2024/12/25(水) 03:07:44 

    >>1
    やっすい!他社で6000円のケーキ買った自分をぶん殴りたい食いきれねえし

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2024/12/25(水) 03:10:09 

    >>197
    モロゾフのチーズケーキ美味しいよね
    一時期めっちゃ食べてた

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2024/12/25(水) 03:12:23 

    >>74
    都心はYATSUDOKIがあるけどシャトレーゼみたいに種類豊富ではないよね。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/25(水) 03:14:52 

    >>250
    ヨコ、間違えてないと思う
    普段個人店のケーキ屋で食べてるとシャトレーゼのケーキでは満足できないと思う
    一度シャトレーゼのケーキ貰って食べたけど、地元のケーキ屋さんが口に合うって思った

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/25(水) 03:15:41 

    >>143
    私も同じ感想だからそこまで違いはなさそう

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2024/12/25(水) 03:18:07 

    >>292
    イチゴ乗ってて美味しそうじゃん!

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/25(水) 03:21:56 

    >>48
    糖尿病予備軍の人はもうケーキとかやめた方が良いと思う
    美味しいものって一度食べると癖になる
    うちにもいるけど、やめても結局糖尿病になったよ
    予備軍中に食事改善して運動してても年齢と共に進行していくから、、

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/25(水) 03:23:22 

    >>324
    豪華だなー
    お金あるならこっち食べたい

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2024/12/25(水) 03:27:38 

    >>319
    皆解ってると思う、ケーキ作ってるなら食べたら絶対解るよ
    純生クリームなんて使ってないし、小麦粉もどこかのだろうし
    それでもシャトレーゼが好きって人がリピートしてるんだと思う

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2024/12/25(水) 03:48:49 

    >>1

    価格が昭和価格や…

    安心する

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/25(水) 03:54:14 

    >>9
    30円だった頃からのりえむファンです。
    アルミを開けるのがわくわく。
    美味しいですよね。
    これから先、値上がりしても買い続けます

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/25(水) 04:05:16 

    >>34
    これは、鉱物とその結晶をイメージしてるんだよ!!ちなみに18630円です。あと日本で青山にしかカフェがないから食べに来て!
    カフェは2階にあって面積狭いけど、すごいレベル高いから来てみて。

    +11

    -4

  • 338. 匿名 2024/12/25(水) 04:05:54 

    >>272
    あんた友達いないでしょ?

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/25(水) 04:14:23 

    可愛い!けど、ほんとに一人分サイズだとホールケーキっていうか、丸い一人分ケーキだなあ…と思った

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/25(水) 04:17:34 

    >>34
    味がしゅんでそう笑

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/25(水) 04:26:31 

    シャトレーゼも神だけど、りくろーおじさんも頑張ってくれてて嬉しい!
    知り合いの実家は近所に両方のお店があるから安く買えて羨ましい
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/25(水) 04:36:54 

    >>197
    そこはサンタじゃなくて苺のせてほしかったね少しでいいから

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/25(水) 04:37:56 

    >>331
    ありがとう😂
    ダイエットの為にめぐり会う運命だったと思う事にしたわー

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/25(水) 04:42:28 

    >>336
    30円だった時代があったのね!
    とゆー事はシャトレーゼってこの10、20年で人気拡大したんじゃないんだねー

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/25(水) 04:48:31 

    >>2
    いつ行っても人がいるし、レジは混んでる気がする。
    他のお菓子屋さんと比べて圧倒的に安いし、アイスも和菓子も豊富だからだと思う。
    アップルパイやリーフパイも美味しかった。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/25(水) 04:49:58 

    良心的な値段でボリュームもあって庶民の味方。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/25(水) 05:00:05 

    クリスマスケーキの上の盛り付けが昔と比べてだいぶ変わったよね。
    昔は外周に沿っていちごが並ぶの普通だったけど、今時は少しだけちょこっと乗っててあとはデコレーションなどでスペースを埋めてる。下手したらいちごも半分とか薄くスライスにして花びらみたいに飾ったり。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/25(水) 05:00:53 

    >>79
    ヤツドキの夏限定のソフトクリームがビックリするほど美味しかったんだけど食べたことある人いる?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/25(水) 05:09:43 

    >>64
    安過ぎて週三回位で朝ごはん代わりに食べてる時あったよ
    閉店間際半額になるから200円とか下手したら100円台で食べられるのよね

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/25(水) 05:48:44 

    >>341
    りくろーおじさん
    チーズケーキの値上がりは凄いけど
    生ケーキはコスパ良いし何より美味しいよね
    いちごとバナナのまるまるケーキ大好き!
    苺じゃない時期はプリンとバナナのまるまるケーキにかわるよね
    そっちも好き

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/25(水) 06:17:31 

    >>341
    号数わからないけど、安いな〜
    チーズケーキもおいしいし、きっとホールケーキもおいしい!

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2024/12/25(水) 06:26:42 

    本格ケーキは自分でつくれるし
    シャトレーゼたべたくなるときあるよ

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/25(水) 06:28:09 

    >>8
    東京住みだけどGoogle mapで調べてみたら1.8kmの距離で2軒あった。電車乗ったら行けるけど徒歩15分以内で行けるところにできたら嬉しいな。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/12/25(水) 06:42:07 

    今年はシャトレーゼめっちゃ売れそう
    去年に比べて一般洋菓子店のケーキ値上げ幅すごいんだよ
    夫婦2人になったからここ数年小さいホール買ってたけどこのサイズでこの値段!?って思う事が多かった気がする

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/25(水) 06:43:32 

    >>24
    安いケーキは植物性の生クリームでやっぱり美味しくない☹️
    年に一度ならいいのでは

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/25(水) 06:43:42 

    >>34
    高野豆腐で再現する人出てきそう

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/25(水) 06:47:51 

    >>302
    4人で食べるくらいの大きさのホールのタルトとかは駅ビルの地下とかによく売ってるよ(住んでる地域によるけれども、、)
    ケーキ屋という感じではなくて総菜とかのコーナーの一画に、タルトだけ色んな種類が並んでたりする

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/25(水) 06:49:09 

    >>312
    画像拡大したらホールはその位してるよ

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/25(水) 07:01:45 

    >>6
    今のケーキはワンホール5〜6千円
    高すぎて買えない
    シャトレーゼは季節も意識してて買いたいと思わせる価格
    ありがたい

    +52

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/25(水) 07:04:20 

    >>95
    市内まだあるもん…
    平野瓜破店
    南住吉店
    今川店
    上新庄店
    住之江公園店
    長吉店

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/25(水) 07:04:44 

    >>24
    物価高だし保存効かない生モノだし
    高くなるのは分かる
    ただ値段高すぎて購買意欲がわかない

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/25(水) 07:06:48 

    >>321
    ブル〜ダ〜イヤ〜♪

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/25(水) 07:13:57 

    >>42
    個体差あるんだ
    なんか下のケーキに当たったらガッカリしそう

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2024/12/25(水) 07:18:01 

    シャトレーゼのバスクケーキ
    美味し過ぎてクリスマスもこれにした

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/25(水) 07:40:09 

    去年シャトレーゼの一人用クリスマスケーキ買ったけどスポンジボソボソしてて全然美味しくなかったから今年はやめた
    いくら安くても長い行列並んでコレは割に合わないと思ったわ
    支店によるのかハズレに当たってしまったのか

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/12/25(水) 07:59:21 

    シャトレーゼありがとう!
    この値段だと、クリスマスぐらい買ってもいいかなって思えてなんだか嬉しいよ。
    クリスマスにケーキ食べれるってしあわせだよね!

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/25(水) 08:02:49 

    >>351
    ヨコだけど
    5号サイズだよ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/25(水) 08:20:08 

    >>6
    そうそう。この温かみのある感じ最高。
    子供の頃のワクワク感甦るよね。サンタさん可愛い!

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/25(水) 08:23:30 

    >>1
    やっす!ビビるわ。食べたことないけど美味しいのかな?

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2024/12/25(水) 08:25:28 

    >>341
    なんか、一昔前(38歳の自分が高校生くらいの時)ってホールケーキこんくらいの値段だった気がする。3千円もいかなないくらいだったと思うんだよなぁ〜

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/25(水) 08:28:01 

    >>6
    かわいいし子供もこういうの喜びそう!!
    お値段も優しいし、ファミリーにも人気そうだね!

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/25(水) 08:44:29 

    >>66
    もうそのイメージしかない。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2024/12/25(水) 08:45:42 

    >>49
    どの種類買いました?
    うちも初めて買ったけど、家族も私も来年も買おう!ってくらい美味しかったよ。いつもは31

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/25(水) 09:01:15 

    >>20
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/25(水) 09:03:18 

    >>374
    青山店限定みたいだし、探しても断面写真なし
    値段高いから冷やかしで買う人なかなかいないね
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/25(水) 09:11:20 

    とてもいいと思う!
    まぁケーキ爆食いしたい私としては独身の時でもでかめのホールを買っただろうけど。
    いや、いろんな種類を何個もありか。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/25(水) 09:28:15 

    週末に誕生日ケーキ食べたから小さいのいいな。
    誕生日だけにしようと思ってたけどシャトレーゼ寄ってみようかな
    3時ごろだともうないかなー

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2024/12/25(水) 09:37:55 

    >>7
    地元のお菓子屋が買収されたわ、いちおう看板残ってるけど徐々に亡くなって言ってるからもともとそういう戦略だったんだろうなと思った

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/25(水) 09:38:05 

    >>372
    ね、普通にみんな買うんだと思った
    こんな会社信用ないわ

    +3

    -3

  • 380. 匿名 2024/12/25(水) 09:43:51 

    >>8
    なかったけど進出決まったら急にあちこちにできた

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/25(水) 09:48:04 

    >>11
    ありがたいよね。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/25(水) 09:49:19 

    >>145
    5号からが多いから嬉しい!

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/25(水) 10:01:41 

    >>17
    私は洋酒使ったケーキ興味なかったけど、地元のイタリアンのデザートビュッフェにあった洋酒使ったケーキめちゃくちゃ美味しかったわ
    シャトレーゼも好きだけど、あの味は忘れられない

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2024/12/25(水) 10:01:44 

    >>1
    なんだかんだ言って物価高なので市民に支持された会社が勝ち。

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2024/12/25(水) 10:02:18 

    >>19
    昔グアテマラでチョコたっぷりのホールケーキが600円ほどで売ってたの思い出した
    見た目は質素だったけどあまりにも安すぎて心配したな、美味しかったし

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/25(水) 10:05:01 

    昔近所にシャトレーゼがあったけどアイスしか食べた事なかったよ、
    今は隣駅にヤツドキがあるけど入った事ない

    仕事で夜勤が月に3~4回あって、色々な洋・和菓子店でおやつ買ってる
    夏頃だったか1口食べたらえっ?と驚き一緒に食べてた人見るとすごい笑顔で…
    すごい金額だったけどあれ以来金銭感覚が壊れ最近すごい値段になってる

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:43 

    >>372
    カメムシが入ってたの?

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:28 

    >>292
    全然しょぼくないよー

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/25(水) 10:22:54 

    >>7
    山梨在住なのでシャトレーゼのケーキは長い事口にしていなかったけど、ひたすら試してランキングモンブランが高評価だったので久しぶりに購入したら今期食べたどこのケーキ店の物より和栗ペーストが濃厚で本当に美味しかった。

    +9

    -2

  • 390. 匿名 2024/12/25(水) 10:29:17 

    >>7
    山梨行ってみたい
    果物満載なイメージ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/25(水) 10:29:53 

    >>1
    これは売れるわ
    昨日イオン行ったらシャトレーゼは大行列だったけど、コージーコーナーは全然だった
    予約制とか違いがあるのか知らないけど、これ知ってて子供がいたらシャトレーゼ行くなー

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2024/12/25(水) 10:30:20 

    >>1

    ケーキ以外が美味しいシャトレーゼ。

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2024/12/25(水) 10:33:14 

    >>1
    この3780円のパリパリチョコっての買って家族で食べたけどボリュームもあるし中パリパリしてるし美味しかったよー!!
    いつもシャトレーゼが馬鹿にされるの意味がわからないよ

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2024/12/25(水) 10:33:14 

    愉快なサンタさんの仲間にトナカイやスノーマンもあった。子供が喜びそう。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/25(水) 10:34:21 

    >>109
    わたしも同じです。
    シャトレーゼのケーキ口にあわなくて残した。一緒に食べた彼氏も同じ感想。
    コンビニやスーパーの安いケーキは食べるのに。なにが違うのだろう?

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2024/12/25(水) 10:35:52 

    >>374
    これ型抜きするにしてもかなり複雑な造形だし原案〜製品化までの過程も実際に作る工程もかなり手間がかかりそう

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/25(水) 10:41:54 

    >>1
    凄い!見た目もしょぼく無い!
    家族や子供のクリスマスパーティーならこれで十分!

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2024/12/25(水) 10:48:46 

    >>380
    うちは近所が潰れた側なんですよ
    どんだけ過疎地なの😭

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/25(水) 10:54:13 

    >>34

    めっちゃ美味しそうだけどクリスマスじゃなくても良いかな...

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:11 

    >>6
    そうなのよ。コージーコーナーとか不二家とかシャトレーゼで買うとクリスマスって感じがする。

    10,000円のホールケーキでもいいけど、クリスマスはここいらのケーキがいい。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/25(水) 12:10:23 

    >>42
    これ誰かが高野豆腐で再現したやつじゃない?
    よく見ると高野豆腐特有のヘリのパサパサ感見えるし
    こんな高級ケーキが白いペーパータオルみたいなのに乗ってるとは思えない

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/25(水) 12:43:21 

    海外住んでるけどシャトレーゼあって助かってる
    倍くらいするけどw他のさらに高いケーキより味も見た目もクオリティ高いから、もっと高くしても売れるはず
    でも在住日本人の事も考えてくれているのかも

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/25(水) 12:52:04 

    >>8
    うちの近くは軒並み潰れちゃった、なんでだろう…
    個人のケーキ屋は沢山あるんだけどね、おしゃれで高いけど味イマイチな店多いのになあ

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/25(水) 12:59:48 

    今はコージーコーナーよりシャトレーゼだよね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/25(水) 13:01:59 

    >>393
    値段が安いってだけで舐められがちよね
    サイゼリアとかもそうだけど
    安くて美味いって最高じゃんね

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/25(水) 13:08:56 

    一番高いプリン(170円くらいの)がめっちゃくちゃ美味しい

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/25(水) 13:18:55 

    >>159
    自分にはサツキのケーキで
    旦那にはシャトレーゼ!

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2024/12/25(水) 13:24:36 

    >>259
    シャトレーゼは大人が期待していいケーキではないかも…。でもおいしいよ。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/25(水) 13:24:56 

    さっきシャトレーゼでサンタのショートケーキみたいなの3個買ったんだけど、箱が4個用でスカスカだった。
    案の定家帰ったら崩れてたんだけど、シャトレーゼって箱の隙間厚紙みたいの丸めて埋めてくれないの?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/25(水) 13:31:32 

    安さで売ってたのがシャトレーゼだもんね
    山梨の安売りスイーツ店ってので知名度あったんだから
    仕方ないよ

    まずは普通のイメージへ
    高級なヤツドキにしてみたりイメチェン努力中でしょ

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/25(水) 13:34:23 

    >>259
    どれが美味しいのか、私もまだ当たってない
    お薦めとか人気のトップ10みたいのは美味しくなかった
    焼き立てのアップルパイも???だったし

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/25(水) 13:36:21 

    >>30
    美味しいけど大量生産って感じ。
    個人のパティシエには敵わないところももちろんあるけど十分な気がする。

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/25(水) 13:47:13 

    レーズンサンドとアイスしか買ったことない

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/12/25(水) 14:02:46 

    >>34
    想像してた以上に高野豆腐だった笑

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/25(水) 14:09:40 

    >>173
    赤過ぎてダメなんてあるんだ!赤い方が美味しそうに見えるのに

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/25(水) 14:22:52 

    安いのにデザインがダサくないのがすごい
    有能な人がいるんだろうな

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/25(水) 14:25:49 

    やさしいやつやん。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/25(水) 14:32:25 

    5000円くらいしたホールケーキより、断然良いわ

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2024/12/25(水) 14:39:27 

    >>16
    原料の会社で、ここと取引してたことあるよ。私はもう辞めたからいまは知らないけど、ここの会社の担当さんは本当に大変そうだった。値段交渉も要求もえぐい。安く売るってことはその裏に犠牲があるってこと。

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2024/12/25(水) 14:54:28 

    >>2
    ケーキ屋さんの帰りにお菓子を見に行ったら行列でお菓子が埋もれてて見れなかったから帰ったw

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/12/25(水) 15:01:46 

    ここまで安いとそれはそれで、、
    3~4000円ぐらいのホールケーキが理想

    でもって食べきれるかわからないが、8等分できるサイズがいいな
    小さい食べきりサイズだとワクワク感は半減

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2024/12/25(水) 15:03:18 

    >>40
    そうなのよ
    うちの近くのシャトレーゼは駐車場小さいからクリスマスとかパンクしててヤバい

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/25(水) 15:05:17 

    シャトレーゼがナニよ。
    近所のケーキ屋で充分よ。
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +0

    -4

  • 424. 匿名 2024/12/25(水) 15:08:48 

    >>60
    「高野豆腐に似たやつ下さい」
    で通じそう

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/25(水) 15:11:09 

    >>424
    『かしこまりました。(店員さんも面倒なので)アレでございますね。』

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/25(水) 15:12:27 

    >>401>>363
    調べたら
    2枚目の写真は、高野豆腐で再現した人のだよw
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/25(水) 15:14:25 

    >>1
    でもやっぱり美味しくなさそう
    (ごめん、個人の感想です)

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2024/12/25(水) 15:18:51 

    >>1
    15日までに予約するとポイント5倍(?)だったから早めに予約したよ〜!
    安いしかわいいし、うちは子供たちの味の好み違うから、助かるんよ...毎年シャトレーゼよ

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2024/12/25(水) 15:22:52 

    買ってきた~
    小さいからか3つで1003円だったよ
    甘いもの苦手なんだけどシャトレーゼの生クリームは甘すぎないので美味しく食べられる
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2024/12/25(水) 15:31:43 

    >>30
    スーパーで売ってるヤマザキのと同じ位だと思う。コンビニはほんのちょっとだけ上かも。ほんの少し。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2024/12/25(水) 15:33:59 

    >>411
    高い方のプリンは美味しいと思った

    あとは・・

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/25(水) 15:37:48 

    さっきシャトレーゼ行ったらガラガラでびっくりした。
    横浜市の田舎。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/25(水) 15:41:02 

    昨日職場で貰ったシャトレーゼのケーキ
    チョコだけど中にベリーのソースやチョコチップも入っててすごく美味しかったよ
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +9

    -3

  • 434. 匿名 2024/12/25(水) 15:46:52 

    >>375
    ひらがなや漢字よりカタカナが多いのなんか草
    私には一生縁が無いってわかったわw

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/25(水) 15:50:01 

    >>186
    感想楽しみにしています!

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/25(水) 15:52:10 

    >>34
    想像以上に高野豆腐www
    買う人はいるんだよね・・

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/25(水) 15:52:57 

    >>186
    高野豆腐買った人がいるのね。
    どんな味なのか興味ある。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2024/12/25(水) 16:00:46 

    >>17
    同じく
    引っ越して来たばかりの頃地元の有名なケーキ屋さんでバースデーケーキ買ったら、洋酒がきつくて

    美味しいけどそんなにたくさんは

    シャトレーゼ買ったら子供も食べやすく、リピートしてました!

    +3

    -3

  • 439. 匿名 2024/12/25(水) 16:09:09 

    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/25(水) 16:18:46 

    うちは毎年その辺の生クリームショートケーキだったけど、今年は同じくその辺のガトーショコラに粉砂糖かけたやつにしたら、子供も大人も大ウケだった。

    生クリームは一口目は美味しいけど、飽きるらしい。次の日の朝に「うーん、いらないや」と言われていたケーキの残り、今年は朝に奪い合いになった。
    ガトーショコラってほぼ焼き菓子なんだけど、これでええんか!気軽だ!と思った。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/25(水) 16:24:52 

    >>6
    安くてこんなに可愛いなら充分だね

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/25(水) 16:31:12 

    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2024/12/25(水) 16:36:32 

    >>24
    昨日行った地元の古めのイオンのヨーグルトとかプリンとか並んでるいつものスーパー系ケーキコーナーに雑に税抜5000円の箱ホールケーキが置いてあって誰が買うんだとお値段2度見したよ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/25(水) 16:45:15 

    セイコーマートで1000円越えるから本当に良心的だわ
    SNS で切るのが面倒でこれって見てたしかにと思って買ってきた3人でひとつにしても安いし逆になんかリッチな気分で楽しい

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/25(水) 16:56:58 

    買いに行ったら完売だったからショートケーキかつて来た

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/25(水) 17:00:52 

    >>20
    バタークリームの塊系かな?
    見た目だけで美味しくないやつ。
    私は100%お腹下す。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2024/12/25(水) 17:01:40 

    シャトレーゼ美味しいんですね、今度行ってみようかな?ちょっと歩くけど
    クリスマスケーキ毎年近くのデパートが地元のケーキ屋さん取りまとめてくれて予約したら地下に取りに行くだけで便利だったけど閉店しちゃったからクリスマスケーキ難民になってたところ たぶんデパートがまだあったとしても昨年に比べたらかなり高くなってるんだろうな だいたいあのあたりにあるんだなーと目星はついてるので探して行ってみる

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/25(水) 17:02:06 

    シャトレーゼは商売上手だなと思う

    うちの市のシャトレーゼは、にぎわっている駅ビルじゃなくてちょっとひっそりしている駅前商店街にある
    家賃はたぶん駅ビルの1/3くらいじゃないかなあ

    そうやって固定費を抑えて安く売ってくれる ありがたい

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/25(水) 17:03:03 

    >>359
    5,6千円なら安い方でしょ
    うちは毎年7500〜9000円くらいだわ

    +0

    -2

  • 450. 匿名 2024/12/25(水) 17:03:15 

    >>9
    会社辞める人が配ったりしてるよね
    あれもらうと嬉しい
    リエムギャラガーと言ってしまう

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/25(水) 17:04:40 

    >>395
    まったく同じ感想だった
    コンビニやヤマザキとかも美味しく食べれるから舌が肥えてるとかでもないのに何でだろう_(:3 」∠)_

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/25(水) 17:06:18 

    >>6
    うちは今年は、スーパーのモンテールのブッシュドノエルにしました
    1000円位で、充分美味しい😋
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/25(水) 17:09:40 

    >>292
    何がショックなのか

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/25(水) 17:10:59 

    >>197
    今年?多分旬ではない苺作るのに、コストがかさんだみたいで、ケーキ屋さんが苺高くて使えないって、Yahooニュースで見たよ

    もう、クリスマスに苺ケーキは今後難しいかもね🍰

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/25(水) 17:11:25 

    セイコーマートのバタークリームの買ってみた
    甘いけどまあまあだった
    でも私多分イチゴのショートケーキがなんだかんだで一番好きだなって実感した

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/25(水) 17:14:52 

    え…苺めっさ高いらしいのに、苺ケーキがこのお値段て、日本苺かなぁ、別にこだわらないけど、やっす

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/25(水) 17:21:07 

    家の近くにシャトレーゼがあったら良いのに…

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/25(水) 17:21:21 

    >>86
    毎年クリスマスは手作り派だけど今年いちご激高だった
    普通に1000円近くするし、それもビニールハウスの中で育てる為にはストーブ沢山つけとかないといけないから燃油料上がって仕方ない。
    生クリームもバターも小麦粉も上がってる。
    普段製菓専門店もよく行くけど、包装紙関係も軒並み上がってる。
    ケーキ屋さんはそこに技術料と人件費が加わる。
    正直美味しいケーキ食べられるなら今のケーキの値段は仕方ないんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/25(水) 17:21:37 

    >>34
    本当に高野豆腐だったwww
    誰が買うのコレwww

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/25(水) 17:23:42 

    >>100
    名古屋

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/25(水) 17:25:50 

    >>14
    コージーコーナーって何気に高いよね
    ここのコレが美味しいっていうような商品は特別ない様なのに…

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/25(水) 17:27:06 

    >>4
    年に一度シャトレーゼに交通誘導員が配備される日

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/25(水) 17:28:04 

    今日行ったスーパーで小さいホールケーキが1000円もした、他にも色々なケーキが並んでたけど買わなかった。
    1人だし明日行って値下げしてたら買おうと思ってる。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/25(水) 17:31:04 

    >>7
    サンリオもね!

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/12/25(水) 17:34:33 

    安くてありがたい
    数千円のクリスマスケーキなんてもう買えなくなってしまった
    それ買うならお米買いたいからね

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/12/25(水) 17:37:48 

    ここでシャトレーゼ話題になってるから行ってきたw
    30個とか買う人もいて、クリスマス会なのかな~って、低価格だからいいよね
    プリンも前より20円?くらい安くなってたからプリン買っちゃったよ

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/25(水) 17:39:28 

    子ども二人いるけどそれぞれ好きなケーキ買えるからいい🙌

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/12/25(水) 17:40:50 

    >>411
    私もシャトレーゼを美味しいとは感じないよ
    値段相応の物だよ

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/25(水) 17:42:33 

    >>14
    近所のシャトレーゼ、スノーマンしかなくてカワイイけれども、どうしてもホールケーキタイプのが食べたかったからコージーコーナーで購入した
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/12/25(水) 17:52:25 

    >>373
    パリパリチョコ バニラ&チョコクッキーてサンタが乗ってるやつ購入しました!
    本当はTHE ICECREAM SHOPてやつ買いたかったのに完売で買えなかった。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/25(水) 17:54:02 

    シャトレーゼ大好きで、近所の店舗によく行くんだけど、週末別の店舗に行ったら大分勝手が違って戸惑った。
    クリスマス限定のケーキで中に入ってるクリームが何か分からないのが多くて店員さんに聞いても分からないらしく…
    「値札に書いてないですか?」って言われたけど、アレルゲンしか、書いてないし。
    タイミーさんなのかな?
    やっぱ近所の店員さんの方がちゃんとしてた。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/12/25(水) 17:54:32 

    >>1
    チョコが大好きな3歳息子のために、シャトレーゼのこのブッシュドノエル買ったよ!
    開けた瞬間、パチパチパチーと拍手&歓声ですごく喜んでくれました☺️
    3.300円でボリュームもあって美味しいから、他社に比べてやさしい会社だと思うな。
    トナカイさんも食べてたよw
    「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/25(水) 18:49:50 

    >>9
    安くておいしいのに手土産にしたら安物だの手抜きだのとガルでもボロカスに言われてしまうシャトレーゼのりえむ

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/25(水) 20:02:08 

    >>292
    めっちゃ美味しそうやん!

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/25(水) 20:44:18 

    >>433
    どこで撮影してるのんww

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/25(水) 21:21:37 

    >>455
    セコマのケーキは地味に美味しいと思ってた。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/12/25(水) 22:19:48 

    >>473
    うそ!めっちゃおいしいからうちの職場では歓喜だよ!

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/25(水) 22:27:46 

    >>250
    間違えてないし!
    その考えにビックリする

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/26(木) 08:38:50 

    >>458
    娘に買ってきてもらったけど1パック880円と言ってた、それで一番安いやつって
    クリスマスは一年で一番いちごが高い日だから仕方ない

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/26(木) 08:39:44 

    >>472
    息子さん可愛い
    想像しただけで笑顔になれたよ、ありがとう

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2024/12/26(木) 08:41:48 

    >>186
    お味いかがでしたか?
    気になって気になって昨日から何度も来てしまいます

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/26(木) 09:41:11 

    >>186
    めっちゃ気になりますwww

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/26(木) 09:57:09 

    >>17
    ショートケーキってデフォルトで洋酒使うと思うけどシャトレーゼは使わないの?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/26(木) 10:43:16 

    >>48
    普通のケーキと遜色ないぐらい美味しいよ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/12/26(木) 13:33:00 

    >>14
    ロッテグループだから個人的にはわざわざ買わない

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/26(木) 19:24:12 

    >>395
    コンビニやスーパーの安いケーキは、街の個人店のケーキ屋さん意識してなくて、安いケーキとしてのおいしさを追究してるけど、シャトレーゼのケーキは街のケーキ屋さんが作るようなケーキを真似て、それよりは安いケーキ作ってるような気がする。
    だから、コンビニやスーパーのはケーキ屋さんのケーキとは別物の安いスイーツとしておいしいんだけど、シャトレーゼのケーキは、まあ、個人店の方がおいしいよね、ってなる。
    去年は町内会のクリスマス会でもらったケーキを、両親が私のためにわざわざ残してたんだけど、別にいらないとも言えずありがたくいただきました。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/26(木) 20:32:24 

    >>360
    えっ大阪市内在住なのに知らんかった。
    ケーキあまり食べないのもあるけど、
    お店は有名なのに。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:06 

    >>11
    友達は仕事終わり寄ったら一個もなかったって言ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。