-
1. 匿名 2024/12/24(火) 14:45:20
体力も記憶力も落ちるし、最近体の老化がひどいです。良いことってなにかありますか?+131
-5
-
2. 匿名 2024/12/24(火) 14:45:57
太ってボインになった+35
-33
-
3. 匿名 2024/12/24(火) 14:45:57
死に近づいた+178
-8
-
4. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:23
優先席を譲ってもらえる 笑+10
-4
-
5. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:30
鈍感力+159
-1
-
6. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:40
考え方が柔軟になった。
おおらかになった。+355
-8
-
7. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:41
周りの視線に鈍感になる+250
-2
-
8. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:50
色んな呪縛から解き放たれた+288
-2
-
9. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:53
経験値が増えて寛容になった
若い子が可愛い+273
-6
-
10. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:06
出典:precious.ismcdn.jp
+22
-11
-
11. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:10
若い頃ほどは見た目気にしなくなった+222
-5
-
12. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:13
悲しい事にnothing!+7
-4
-
13. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:15
性欲減退により理性を取り戻した感+124
-2
-
14. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:35
健康に賢く老いれるとそう思えるかも+16
-1
-
15. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:37
苦手な食べ物が食べられるようになった。
お酒も「おいしい」と感じるようになった。+38
-1
-
16. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:38
最前線に立たなくて良くなった
主役になりたくないから、壁の花でいれて幸せ+137
-2
-
17. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:51
嫌なことでも忘れやすくなった
意識が若い時よりぼんやりしてる+135
-2
-
18. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:53
痴漢とかの心配がなくなったことかな。+73
-4
-
19. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:56
まぁいいか。って思えるようになった。というか、考えるのが面倒臭くなった。+198
-2
-
20. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:56
服がユニクロでもよくなった+127
-3
-
21. 匿名 2024/12/24(火) 14:48:03
物欲なくなる
色々面倒になって細かい事が気にならなくなる+101
-2
-
22. 匿名 2024/12/24(火) 14:48:05
若い頃はキツい事言われたらめちゃくちゃ凹んでたけど、今はハイハイって流せるようになった。+143
-1
-
23. 匿名 2024/12/24(火) 14:48:34
>>1
美人もブスも55歳あたりから格差がなくなってきた
自分が上がった訳じゃなくほぼ全員が落ちた
100人中上から80番目の立ち位置だけど
今もちゃんとしてる20%を除いた80%の真ん中あたりになった
精神的には楽だね+74
-18
-
24. 匿名 2024/12/24(火) 14:48:36
若作りをしないってフリーダム+55
-0
-
25. 匿名 2024/12/24(火) 14:48:37
30代になってやっと自意識過剰なところが改善した気がする+45
-1
-
26. 匿名 2024/12/24(火) 14:48:47
人から嫌われないかなとか、
気にならなくなってきた+129
-1
-
27. 匿名 2024/12/24(火) 14:48:51
物欲がなくなった
物事を少しだけ深く考えられるようになった+43
-0
-
28. 匿名 2024/12/24(火) 14:49:10
老眼ですね。
老眼が嬉しい。+3
-14
-
29. 匿名 2024/12/24(火) 14:49:15
おしっこ臭い若者からジロジロとルックスチェックされなくなった
無神経なんだよねあーゆー視線+16
-14
-
30. 匿名 2024/12/24(火) 14:49:39
>>2
胸だけじゃなくね
顔も尻も腕もボインになってるよw+44
-0
-
31. 匿名 2024/12/24(火) 14:49:40
スルースキルが身に付いた+62
-0
-
32. 匿名 2024/12/24(火) 14:49:44
>>26
嫌われ者にはなりたくないわ(笑)。
+10
-1
-
33. 匿名 2024/12/24(火) 14:49:44
>>1
老化を受け入れられるようになった
20代より30代になってからの方が、無駄な抵抗をするよりも、色んなことに対して「まぁこんなもんでしょ」って思えるからすごく楽になった+31
-4
-
34. 匿名 2024/12/24(火) 14:50:10
私はお金に困らない状況になったのが年を取っていちばんいい事かなと思う
+74
-0
-
35. 匿名 2024/12/24(火) 14:50:12
このシャカシャカアウターが似合うようになってきたこと
軽いアウター最高!+61
-9
-
36. 匿名 2024/12/24(火) 14:50:16
要領よくなった+3
-0
-
37. 匿名 2024/12/24(火) 14:50:31
女として値踏みされなくなったのが気楽
通りすぎざまにブス!とか言われ無くなった+85
-2
-
38. 匿名 2024/12/24(火) 14:50:58
>>15
昔から苦手だったウニを、アラフォーになってようやく美味しいと感じるようになった
何がきっかけかはわからない+5
-2
-
39. 匿名 2024/12/24(火) 14:51:11
強いて言えば選挙に考えて参加できるようになったことかな
変な政治家が変な政治をしているのに参政権もない、あったとしてもよく意味が分かってない状態じゃないことはありがたいと思う+12
-1
-
40. 匿名 2024/12/24(火) 14:51:23
「おばちゃん」のくくりに入れてもらえると楽なんだなって感じた。
若い子は私のことをお母さん的な感じで頼ってくれるし、色恋でライバル視されることもないし恋愛対象として見られることもないから、男性とも気軽に話せて楽しいわ。
何より子供たちが可愛いく感じることが幸せね。
その辺歩いてる中学生も可愛いくて、勉強頑張れよ気をつけて帰れよって心の中で応援してるわ。
+157
-4
-
41. 匿名 2024/12/24(火) 14:51:45
>>37
??
通りすがりの見知らぬ人がそんなこと言うん?ひでーな+53
-0
-
42. 匿名 2024/12/24(火) 14:52:00
>>9
「箸が転んでもおかしい年頃」の子たちを見かけるとほほえましくなってしまう。+96
-0
-
43. 匿名 2024/12/24(火) 14:52:24
>>10
骨格メイクをしてます。
こめかみは間違いなく凹むからファンデーションはかかせない。でもそれで良いんです。+15
-1
-
44. 匿名 2024/12/24(火) 14:52:40
欲がなくなった、上り坂は辛いけど下り坂は楽でブレーキ踏みながらゆっくり周りの景色眺めてる+12
-0
-
45. 匿名 2024/12/24(火) 14:52:52
>>1
水飲みな水!
人間の体って筋肉の水分に電気通して代謝維持してるみたいなとこあるんだから、水分量保たないと老化早まるよ!+52
-2
-
46. 匿名 2024/12/24(火) 14:53:09
>>1
何もない。
独身だし失業したからお先真っ暗+2
-3
-
47. 匿名 2024/12/24(火) 14:53:19
>>23
ごめん
底辺が真ん中になったとか知らんw
今もちゃんとしてる20%に入りたいんだわ+40
-5
-
48. 匿名 2024/12/24(火) 14:53:29
友達がそれぞれ結婚や仕事で自分の人生を歩き始めて散っていったので、密な付き合いをしていた頃より気楽。
距離が近いと比べて落ち込んだり干渉されたりでしんどかった。+59
-1
-
49. 匿名 2024/12/24(火) 14:54:17
>>1
選択がしやすくなった。
自分の能力でできることと、できないことが今までの経験でわかったから
「Aじゃなく、Bにしよう」と、悩まなくなったぶん心も軽くなった+9
-1
-
50. 匿名 2024/12/24(火) 14:54:30
何もない
我慢強くなった事は良い事なのかも謎だし+2
-0
-
51. 匿名 2024/12/24(火) 14:54:43
>>1
若い頃より人生何とかなると思えるようになった+25
-3
-
52. 匿名 2024/12/24(火) 14:55:04
>>1
体力ないからと家で昼寝してる
記憶力落ちていい思い出も悪い思い出もかなり思い出さなくなった
目も悪くて部屋の汚れとか見たくないものが見えなくなってきて楽
若い頃神経過敏気味で潔癖症だったから年老いてからの方がちょっと生きやすくなってきてるよ+27
-2
-
53. 匿名 2024/12/24(火) 14:55:11
初めて行く美容院に指名無しで行って若いイケメン美容師にあたってもまったく緊張しなくなった+14
-0
-
54. 匿名 2024/12/24(火) 14:55:20
>>10
みんな老いる、そして土に還る
隠せないものは隠さない思い切りも大事+60
-0
-
55. 匿名 2024/12/24(火) 14:55:31
>>1
男に値踏みされない。
(遠くにいても、頭の中で襲っているの分かるよね)+22
-2
-
56. 匿名 2024/12/24(火) 14:56:01
>>1
お金貯まってきた+6
-1
-
57. 匿名 2024/12/24(火) 14:56:04
無理して頑張ろうとか人からよく思われて好かれたいとかの欲が減ってきて気が楽になった+26
-0
-
58. 匿名 2024/12/24(火) 14:56:05
>>8
男女問わず、外見を比較してくる人もいるしね。
おばさんになったら良い意味で眼中がなくなる。+35
-0
-
59. 匿名 2024/12/24(火) 14:56:35
>>9
若いだけでみんな可愛いという意味がわかるようになった+96
-0
-
60. 匿名 2024/12/24(火) 14:56:52
>>2
ボインて死語なのに、未だに使うということは…。+4
-2
-
61. 匿名 2024/12/24(火) 14:57:24
>>10
こめかみ、もともと凹んでる人はどうなるの…+13
-0
-
62. 匿名 2024/12/24(火) 14:57:40
男に声かけられたり嫌な思いする事が少なくなった!
割と何でもどうでもいいというか程々にが出来るようになった。+12
-0
-
63. 匿名 2024/12/24(火) 14:57:42
>>1
同性から好かれ易くなった。
ただ一部のみ、意地悪する自分より若いブスがいるけど、気にしない。+17
-0
-
64. 匿名 2024/12/24(火) 14:58:14
>>1
オシャレとかしなくても、清潔感があればいいやって開き直った+25
-0
-
65. 匿名 2024/12/24(火) 14:58:18
>>8
私もこれ!
家族だからとか昔からの友達だからってだけで気に掛けるっていう無駄に気付けて人生とエネルギーを有効に使えるようになった。
本当に自由を感じる。
+39
-2
-
66. 匿名 2024/12/24(火) 14:59:16
>>59
若い頃はお世辞かと思ってたのに
今は本当に若い子可愛いんだって思う。
+37
-1
-
67. 匿名 2024/12/24(火) 15:00:07
>>11
アラフォーです
でもやっぱ痩せたい!!
痩せると若見えするし自信持てる(自分比でね)+12
-1
-
68. 匿名 2024/12/24(火) 15:01:10
視野が広がった。
+4
-0
-
69. 匿名 2024/12/24(火) 15:01:26
>>23
美人は置いて下がるしかないもの
おブスさんはブスだったパーツが下がったり肉が取れてましに見えるのよ+2
-1
-
70. 匿名 2024/12/24(火) 15:02:21
>>16
最前線に立たなくていい!
主役になりたくない!
それはそれで自意識過剰だと思うw+8
-15
-
71. 匿名 2024/12/24(火) 15:04:06
>>37
何歳から言われなくなりましたか?+4
-0
-
72. 匿名 2024/12/24(火) 15:05:04
>>23
リアルゥ~~笑+9
-0
-
73. 匿名 2024/12/24(火) 15:07:51
>>6
私もかなり寛容になったと思う…
ただ逆に年取ったのに
頑固で人間曲がってる他のおじさんおばさんが
気になるようになったw+61
-0
-
74. 匿名 2024/12/24(火) 15:07:54
>>1
いろいろあるけど経済的に安定して来たからこそ自由なのが一番かな。社会人になったら経済的に自立はできたけど、若いうちは人にお世話になることもあったりまだまだ頑張って働かないとって思ったけど、最近は人のお世話してあげられることも増えたし、角が立たないなら自由にやろうって思えることが増えた。+9
-0
-
75. 匿名 2024/12/24(火) 15:09:03
夫が穏やかで優しくなった
自分の好きな物やことが明確になって取捨選択が容易になった+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/24(火) 15:09:18
>>8
まさにこの言葉通り、納得。
改めて感じた、若い頃って本当に呪縛だらけで息苦しかったわ。+43
-0
-
77. 匿名 2024/12/24(火) 15:09:36
家族以外にも地声を出せるようになってきた。
地声の低めトーンで話すようになってから、自分の気持ちを言葉にしやすくなった気がする。+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/24(火) 15:11:13
人と比べなくなったから、楽になった。
好きなことを楽しめるようになった。+9
-0
-
79. 匿名 2024/12/24(火) 15:12:43
>>61
より凹むだけだよ+3
-0
-
80. 匿名 2024/12/24(火) 15:13:25
癖毛が酷くなった代わりに睫毛も自然にカールしてきた+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/24(火) 15:14:57
>>6
これ、本当年取るにつれ二極化するよね!柔軟でおおらかになるタイプと常にイライラしてるのか、店員とかにすぐ文句言っちゃう真逆タイプ。+56
-1
-
82. 匿名 2024/12/24(火) 15:17:30
>>22
私もです。若い時はキツい言葉に凹んでたけど
今はご指摘ありがたいと思うし、キツい言葉を投げ掛けるにも勇気が必要だったろうなとか思えるようになった
イジッてくる相手に対しては、一瞬間を置いてハイハイと流せるようになったし言葉を返せるようになった
+18
-0
-
83. 匿名 2024/12/24(火) 15:18:04
>>25
30代で年をとってよかったって思うの?30代は若くないの?+6
-1
-
84. 匿名 2024/12/24(火) 15:18:29
>>25
30代で年をとってよかったは早くない?+16
-0
-
85. 匿名 2024/12/24(火) 15:19:59
>>6
確かに昔ほど細かいことが気にならなくなった。
鈍感になっただけ?でも若い頃より穏やかになったから良しとする。+15
-0
-
86. 匿名 2024/12/24(火) 15:21:19
>>1
色恋から蚊帳の外になれた(自他ともにw)+9
-0
-
87. 匿名 2024/12/24(火) 15:21:50
>>25
30代は若いじゃん+4
-1
-
88. 匿名 2024/12/24(火) 15:22:40
周りの評価がどうでもよくなった+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/24(火) 15:23:02
ひきはじめの風邪の症状がなんとなく分かる+7
-0
-
90. 匿名 2024/12/24(火) 15:23:46
ブスだけどどうでもいいや+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/24(火) 15:23:56
健康のありがたみ+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/24(火) 15:24:52
似合わない服のデザイン+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/24(火) 15:27:37
人目を気にしなくなって自由になった
+5
-0
-
94. 匿名 2024/12/24(火) 15:30:38
諦めがついた。ジタバタするのやめた。+6
-0
-
95. 匿名 2024/12/24(火) 15:31:51
白髪だらけで鼻メガネノーメイクのまま人に会ったりするけどなんかもうどうでもいい
人生半分以上生きたらいろんなことがどうでもいい+12
-1
-
96. 匿名 2024/12/24(火) 15:34:45
>>61
眉毛の上も凹むよ+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/24(火) 15:36:28
女として見られなくなった、ライバル視されなくなったとコメントされてる方がいるけど、周囲に女としての土俵から降ろしてもらえるのは何歳からなんだろう
30くらいで男性からはじとーっと見られることはなくなり、ほぼ空気扱いになったけど、女性は?
未婚で子供もいない素敵な女性と張り合うのはわからなくもないけど、
もともと若い頃から異性からモテたことがない容姿で、33歳で既に子供もおり、とにかく子供さえ生きていればいいやとボサボサゴワゴワフラフラで働いてるような私にまで女として張り合ってくる女性の先輩がいて、仕事しにくくしんどい+3
-3
-
98. 匿名 2024/12/24(火) 15:36:54
和食の美味しさがわかるようになった+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/24(火) 15:37:57
気取らなくても良くなった
服装はほぼチュニックで幅広パンプスと大きなカバン
髪はショートでハンカチはハンカチタオル、ノーメイク
昔は何かと口出されてたよ+5
-1
-
100. 匿名 2024/12/24(火) 15:41:33
子供手が離れたし生理もないから一人旅満喫してる。
ナンパされたり痴漢に会うこともなく、図々しくなったから人生楽だし楽しい。+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/24(火) 15:41:38
>>25
>>33
30代は若くないの?+3
-0
-
102. 匿名 2024/12/24(火) 15:44:29
>>30
お腹も二の腕もね+5
-0
-
103. 匿名 2024/12/24(火) 15:45:02
>>56
私もこれだw+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/24(火) 15:45:45
>>84
後半からじゃ。
ガルにいると婆さんが多すぎて若い方だけど+1
-1
-
105. 匿名 2024/12/24(火) 15:45:53
>>1
物の見方
若娘のころ
自分ひとりでなんとかできると心の奥にトゲがあったけど
いまは何一つとも誰かの助けがあってこそと思えるようになった
+5
-0
-
106. 匿名 2024/12/24(火) 15:46:22
変な自意識なくなったから人間関係めっちゃ楽+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/24(火) 15:48:19
>>16
若くても一般人じゃ主役じゃ無いでしょ
芸能人クラスじゃないと+4
-14
-
108. 匿名 2024/12/24(火) 15:49:36
>>1
生きるのが楽になった+9
-0
-
110. 匿名 2024/12/24(火) 15:50:15
>>104
30代前半の時は若いと思ってましたか?+1
-1
-
111. 匿名 2024/12/24(火) 15:50:17
>>1
他人を羨まなくなった。+16
-0
-
112. 匿名 2024/12/24(火) 15:51:02
元々は一重で、高校のときに片方がうっすら二重(角度による)、大学で両目がうっすら二重
30代で両目なんか結構二重
40代で両目バッチバチのぱっちり二重
目の大きさが、中学生の頃と比べて大げさでもなんでもなく倍になった!
けどこっから歳を重ねて落ち窪んだ目になってくんだろうね…+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/24(火) 15:51:03
>>1
物欲がなくなって以前よりお金が貯まるようになった。+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/24(火) 15:51:18
>>104
そうでしたか。すみません+1
-0
-
115. 匿名 2024/12/24(火) 15:53:00
>>110
思ってないよ。20年前は
アイドルや女優さんも20代でBBA扱いだったから
もう三十路だやばい・・みたいに自虐しないといけなかった。+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/24(火) 15:53:32
>>81
たぶんね、若さの恩恵にあぐらかいて楽な方へ走ってきた人は年取ってからそれが通用しなくなって、周りにあたるんだと思う。+13
-0
-
117. 匿名 2024/12/24(火) 15:55:09
人付き合いが若い時ほど不器用じゃないし、いい意味でゆるい付き合いだから楽になった。今が楽しい!+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/24(火) 15:56:23
>>114
変な事言ったかな?年齢なんて気にしなくていいよ。
50くらいになったら
あの時若かったのにって後悔する。+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/24(火) 15:56:37
痴漢にあうのが減った+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/24(火) 15:59:29
>>10
なるほど、勉強になるね。+5
-0
-
121. 匿名 2024/12/24(火) 16:00:47
>>9
若い子に嫉妬なんかしらんけど意地悪してる人もみかけるけどね+23
-0
-
122. 匿名 2024/12/24(火) 16:01:05
>>43
ファンデでこめかみの凹みを隠せるの?!どうやってるのか教えて欲しいです!!+5
-0
-
123. 匿名 2024/12/24(火) 16:03:04
>>2
腹が+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/24(火) 16:06:41
>>112
私もー!!
落ち窪むのは元々のばっちり二重の人だと思う、私たちみたいな新参者は多少の窪みで行けるんじゃないかな〜って勝手に思ってる+2
-1
-
125. 匿名 2024/12/24(火) 16:08:42
>>107
そういう意味ではないと思うよ+14
-0
-
126. 匿名 2024/12/24(火) 16:09:42
超脂性肌だったのが落ち着いてきた。精神的に全く違う+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/24(火) 16:11:22
物欲が全く無くなったこと。あれだけ服買うの好きだったのに今は全く欲しいと思わない。あとスッピンでスーパーとか普通に行くようになった(日焼け止めは必須)+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/24(火) 16:13:28
>>10
私も頰骨が目立って顔面がボコボコに見えるよ泣+15
-0
-
129. 匿名 2024/12/24(火) 16:13:42
>>115
今30代後半じゃないのですか?+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/24(火) 16:13:47
>>1 30代で眉間にシワがくっきりできて、
40代になったらなぜか消えた。
目が悪くなってるのを最近気付いてメガネをかけだしたからだと思う。
メイクの時めちゃくちゃシワにファンデとか入ってて嫌だったからよかった。
+5
-0
-
131. 匿名 2024/12/24(火) 16:13:48
自由度があがって生きるのが楽になったけど
もっと健康に気をつけて生活すればよかったとそれは思う
まあそれも含めてこの年齢ではそんなものだと思っている
ワクワクはないけど穏やかな毎日です+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/24(火) 16:14:58
>>61
東アジア人は凹んでいる人が多いんだよ。+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/24(火) 16:15:48
>>124
新参者笑
そう期待しておきます😊+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/24(火) 16:16:28
>>107
あはは面白いね
行間が読めないタイプかな?+9
-0
-
135. 匿名 2024/12/24(火) 16:17:44
>>10
骨密度が低いと骨から老けるので
若い頃からカルシウムや運動を意識していた方がいいと
母が言ってます+33
-0
-
136. 匿名 2024/12/24(火) 16:20:24
虫恐怖症だったけど、目が悪くなって虫がぼやけて見えるから平気になった+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/24(火) 16:29:23
クリスマスとか彼氏とか見た目とかそれなりの人生に生きることを気しなくなった。若いから本当に執着してた+3
-0
-
138. 匿名 2024/12/24(火) 16:31:12
>>22
わかるわー
今はキツイこと言ってきたり乱暴な言葉投げかけてくる人に対しては「自分はこういう事を他人に平気で言っちゃうような人間じゃなくて良かった」ってホッとするレベル+25
-0
-
139. 匿名 2024/12/24(火) 16:31:13
>>8
これですね。
若い頃は世の中に流されて生きてきたし、
今日みたいなお祭り事には「誰かと一緒に過ごさなければ」「楽しまなきゃ寂しい奴だと思われる」みたいな感情でいっぱいでしたが、
そういうことから解き放たれた感じがします。
今日は、一人でキムチ鍋です。
+39
-1
-
140. 匿名 2024/12/24(火) 16:37:41
ダサくても若い子からすると眼中にないのか馬鹿にされない+2
-0
-
141. 匿名 2024/12/24(火) 16:43:00
ニキビが出来なくなったこと
二の腕のぶつぶつがいつの間にかなくなってスベスベになったこと
+4
-0
-
142. 匿名 2024/12/24(火) 16:48:46
私、わりと実母が毒で若い頃にオシャレとか全然出来なかったんだけど
40後半になって開き直り
美容整形とか、レーザーうけまくり
行ってみたかったデパコスカウンターもいって
服も「自分が好きな服」を買ったりして
ビックリだよ、めちゃくちゃ楽しいね、自分を磨くのって
こういうのふつうは10代後半~20代に経験するんだろうな+22
-0
-
143. 匿名 2024/12/24(火) 16:50:04
男性の目をやたら気にしなくて良くなった!
女性らしさを捨てるという意味ではなくて、競争?みたいなものがなくなった+5
-0
-
144. 匿名 2024/12/24(火) 16:51:40
>>9
かわいいよねえ
若者かわいい+31
-0
-
145. 匿名 2024/12/24(火) 16:52:26
図太くなった。若いころは言えなかったことかが
おばさんなったらはっきり言える。
遠慮もしなくなったし+4
-0
-
146. 匿名 2024/12/24(火) 16:56:46
歳取って、店とかで丁寧に扱われるようになった+6
-0
-
147. 匿名 2024/12/24(火) 16:57:24
シニア割が利く事。+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/24(火) 16:57:45
トピ画こええよ+0
-0
-
149. 匿名 2024/12/24(火) 16:59:40
誰かに話しかけやすくなった
何かを聞くのとか躊躇しない
もちろん自分で調べられることはやる+1
-0
-
150. 匿名 2024/12/24(火) 17:00:08
>>146
若い店員さんがとても親切に感じるのよ+3
-0
-
151. 匿名 2024/12/24(火) 17:01:42
>>1
キツい目元だったけどタレてきて優しい雰囲気になって優しそうなおばさんになった。プラス笑顔でいるから周りも優しくなってるよ+2
-0
-
152. 匿名 2024/12/24(火) 17:02:50
>>10
この限りではない+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/24(火) 17:03:52
人より下でも気にならない+7
-0
-
154. 匿名 2024/12/24(火) 17:04:27
ライフハックが身に付いて、生活するのが楽になった。買い物の仕方とか人付き合いのコツ、季節の準備や料理の方法…新鮮味が欲しい時は何かしら探せばいいし、断捨離とか節約も上手く取り入れて、するするーっと生きてる感じ。でも定期的に現れる「まさか」に振り回されて人生の厳しさを再認識する。+13
-0
-
155. 匿名 2024/12/24(火) 17:09:28
>>10
小顔になってるじゃん!+18
-1
-
156. 匿名 2024/12/24(火) 17:12:15
見た目が悪くなるし
悲惨なだけでしょ
これで仕事やお金がなかったら自殺レベルだよ+0
-2
-
157. 匿名 2024/12/24(火) 17:13:54
モテなくなった!+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/24(火) 17:20:57
>>1
>体力も記憶力も落ちるし、
それゆえに、慎重になり早め行動ができる人になってきた。
若い頃もせっかちでコケたりしてたから、加齢で傷も治りにくいしすごく気を付けてるw+2
-0
-
159. 匿名 2024/12/24(火) 17:21:47
>>7
周りにどういう風に思われるか、あんまり気にしなくなったよね
いい意味で空気をそんなに読まなくなって気が楽
私は私~みたいに考えられることが増えたよ+24
-1
-
160. 匿名 2024/12/24(火) 17:21:55
マジで面の皮厚くなってきて20代の時は言われるままーって感じだったけど、多少嫌味言われても同じ温度で言い返すようになった。+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/24(火) 17:36:38
わかいっていいね!っていわれるけど
全然中高年の方がいいと思う
人と比べてしまうつらさやら
人生の分岐のおおさがないから
早く通り過ぎてその年齢になってどーでもよーってなりたい+4
-0
-
162. 匿名 2024/12/24(火) 17:37:13
>>153
いいなあ、
まだ27だからか
そういうのきにしてしまう+2
-0
-
163. 匿名 2024/12/24(火) 17:43:54
>>95
後半の気持ち、とても良くわかるッ‼️
信長も50で死んだんだから、我々一般人など、もうほぼ死んでるのと同然なのよ。
だから細かい事気にしなくてヨシ。+4
-2
-
164. 匿名 2024/12/24(火) 17:46:10
>>18
アラフィフデブだけど通勤時あったよ
スカートの中からふとももや股触られた
安心したらだめだよ+6
-0
-
165. 匿名 2024/12/24(火) 17:46:22
>>83
ごめんこんなに反応されるとは
若くはなくなったって思ってたから書いちゃった。無視しといてください+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/24(火) 17:48:43
自分がわかってくる
考え方、好き嫌い等
だから何事も周りに流されず自分で選択できる+3
-0
-
167. 匿名 2024/12/24(火) 17:52:27
>>10
まさにこれ41歳。若い頃はまん丸顔で頬骨見えないほうれい線なし。中顔面短かで悩んでた。
今はそれより10k太ってるのに顔は四角く鼻の下長い、中顔面伸びてる。
大きく口をあけるとこめかみがものすごく凹むから骨見て納得。+2
-0
-
168. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:44
仕事しなくていい+2
-1
-
169. 匿名 2024/12/24(火) 18:06:30
ストレッチとフィットネスの大切さに気付く
その流れで腹6部目でやめておくかと食欲のセーブもできる様になる+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/24(火) 18:13:24
>>1
顔ぱんぱんだったけどこけてちょうどいい感じになった。若い時よりむしろ太ったんだけど顔のおかげで「痩せた?」と言われる。+3
-0
-
171. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:22
>>1
学校に行かなくていい+10
-0
-
172. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:57
>>33
30代で老化するの?40代からじゃなくて?+5
-0
-
173. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:19
生理前のイライラに振り回されることがなくなって精神的に安定した。更年期で怒り爆発してる人もいるけど、私は穏やかになったよ。+6
-0
-
174. 匿名 2024/12/24(火) 18:55:42
おしゃべりが好きになったことかな
雑談力が少しマシになって
おばちゃん同士の会話って楽しい+1
-1
-
175. 匿名 2024/12/24(火) 18:59:33
>>129
男が多い掲示板と
女多い掲示板かで違うよ
5chだと25歳以上がBBAと叩かれてる。
田舎だと60代でも若い扱いだしw30代は赤ちゃんだな
40代~60代のおじさんなんてネットで声でかいだけだから+0
-2
-
176. 匿名 2024/12/24(火) 19:02:20
>>163
50寿命なら
20代が50代じゃん+1
-2
-
177. 匿名 2024/12/24(火) 19:16:44
視野が広まったような気がする
人それぞれ価値感が違うことが分かったような気がする
オバチャンになって楽に働ける+7
-0
-
178. 匿名 2024/12/24(火) 19:31:15
>>1
岡田斗司夫さんも言ってたことだけど、中年ぐらいまでみんな助走みたいなもんで、中年になると今までの伏線回収のターンが来るって。
今まさに自分がその状態。
あの時のアレがこういうことだったのか!のアハ体験を経験中。
よく中年あたりの女優さんがインタビューで言ってるんだけど「あの時の〇〇があって、今ここにいるんだなって。人生無駄なことなんて無いんだなって」って遠い目でわかったような面で自己陶酔してるみたいに自分には見えてて「何ほざいとんねん」て思ってたけど自分が今それを少しずつ体験して「ほんまや!」ってなってるから特にお若い方はそんな未来のお楽しみがあると思ってお過ごし下さい。
+14
-0
-
179. 匿名 2024/12/24(火) 19:42:07
良い感じに色んなことがどーでもよくなってきた+5
-0
-
180. 匿名 2024/12/24(火) 20:01:50
>>172
>>101
30代って言っても私は38歳なので感覚や特にお肌には老化を感じます。20代とは全然違います+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/24(火) 20:45:40
>>16
13からの流れで読んだら前立腺かと思った
ごめんね+5
-1
-
182. 匿名 2024/12/24(火) 21:33:56
性犯罪に遭わなくなった+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/24(火) 21:42:15
小さなことに気を揉まなくなって鷹揚になった
明るい気持ちで色々やる気が出てきた
若い頃は漠然とした不安感に押し潰されそうな感覚が常にあってスッキリしたことが無かった
アラフィフだけど今は幼女の頃から久しぶりに自然な落ち着いた平和な感情や感覚で過ごせている+2
-0
-
184. 匿名 2024/12/24(火) 21:45:11
>>55
わかる
ヤれるヤれないで判断してて、ヤれる判定された場合とかも、すぐにわかった
初対面でも判定してる+2
-0
-
185. 匿名 2024/12/24(火) 21:45:24
>>1
人からの評価を気にしなくなった。
なんでも「まぁもうババアだしな」って考えて楽になった。人に迷惑かけてなきゃ好きなように生きればいいや!って思えるようになりました。+7
-0
-
186. 匿名 2024/12/24(火) 21:46:05
>>157
ある意味気楽でいいよ
上がってしまった感覚で幸せだよ+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/24(火) 21:50:46
とにかく精神が安定している。他人の目が気にならなくなったというか、自分の中の軸がしっかりしてきた。自分の中でゆずれる部分とそうでないところも自分でしっかりわかるようになったのが大きいかも。+7
-0
-
188. 匿名 2024/12/24(火) 21:52:56
>>10
おとがい突起とは?+4
-0
-
189. 匿名 2024/12/24(火) 21:54:56
>>178
わかる
やったことだけが問題じゃないくて
けっこう
「やらなかったこと」が肝心で大事なところもあった
初老の体力ではしんどいのに、若い頃にやらなかったことのツケ払いをせっせとしている
今やらなかったら、もっと年とってからくるだろうし
あれだね「私〇〇だから」とか、自虐ネタでネガティブやってるヒマがあったら、とことんポジティブ目指して行動しとけば良かったよ
種まきが成功して実ったのもあるけど
あー人生の二回目やりたいね
お金持ちが莫大なお金と引き換えに若返る話、ずっと若者目線だったけど、お金持ち目線になったわ、お金はないけど+8
-0
-
190. 匿名 2024/12/24(火) 22:07:36
>>52
年とったらどんな家が住みやすいですか。
マンションと戸建と賃貸…
高過ぎて買えない気もするけど、いま家を買おうか迷ってて。+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/24(火) 22:21:04
もう恋愛市場から完全に離脱した。
楽ーー。
あと、自分のできること、できないこと大分分かってきたから、若い頃みたいな傷つき方が減った。+7
-0
-
192. 匿名 2024/12/24(火) 22:26:19
自由時間が増えた+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/24(火) 22:26:37
>>178
コレホンマにそう
若い頃は毒親育ちで惨めで傷付きやすくて引きこもってたけど、今はその体験と学びがあるから、人が何して欲しいかなんとなく勘が働くし、生きるのが辛い人と向き合うのが苦じゃない
世の中苦しみだらけだから、人に優しく在りたいと思えるし、実行もできるようになった
みんなが生きてることに感謝してる+8
-0
-
194. 匿名 2024/12/24(火) 22:32:37
>>40
マジこれ
現実の若者が可愛いのはもちろん、漫画読んでも保護者目線で主人公を応援するようになってるし、なんかおばさん化して幸せホルモン毎日出てる気がする+16
-0
-
195. 匿名 2024/12/24(火) 22:36:07
>>190
ヨコ
マンションが住みやすそう
戸建ならやはり平屋
賃貸より持ち家の方が老後の不安感は少ないと思える+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/24(火) 22:48:21
>>38
それ舌が鈍感になるから苦手だった物が食べれるらしいよ。反対に小さい子供って辛いだの苦いだの味に敏感でしょ。+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/24(火) 23:06:26
たくさん食べなくても大丈夫になった。値上がりの今助かる。+4
-0
-
198. 匿名 2024/12/24(火) 23:17:24
>>6
経験からの引き出しが増え他人の言動の真意に考えをめぐらす事が出来るようになった、見方が増えたというのかな+2
-0
-
199. 匿名 2024/12/24(火) 23:26:24
>>84
人生語るにはヒョッコ、還暦越えないと説得力に欠ける+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/24(火) 23:30:29
>>180
30代前半は若いと思いますか?+2
-0
-
201. 匿名 2024/12/24(火) 23:31:32
>>25
>>33
30代前半か30代半ばか30代後半のどれですか?+0
-0
-
202. 匿名 2024/12/24(火) 23:37:43
>>189
>若い頃にやらなかったことのツケ払いをせっせとしている
189さんは若い時にどんな事をやっておけば良かった、とお思いでしょうか。よろしかったら教えてください
(横です)+0
-0
-
203. 匿名 2024/12/24(火) 23:48:06
残念ながら、良いことなど一つもない。+1
-1
-
204. 匿名 2024/12/25(水) 00:13:43
>>1
都合の悪いことは忘れる+0
-0
-
205. 匿名 2024/12/25(水) 01:47:20
>>97
なんか、おしゃれとか気を使ってないタイプが大嫌いでイジメてるお局様が割といるのを知った時に意外だった。
多分、自分が老いたくないのでそんな人を見るのも嫌なのでは。
そういうタイプは若い子やおしゃれな人に優しい。+0
-0
-
206. 匿名 2024/12/25(水) 04:49:13
>>116
よこ
凄い納得した+3
-0
-
207. 匿名 2024/12/25(水) 05:03:09
>>43
骨格メイクって何?!+1
-0
-
208. 匿名 2024/12/25(水) 05:34:55
>>154
うまいこと言いますねえ。まさにそれです。
特段意識してないんだけど気がつけば大抵のことは対処できてる自分スゲーと思う。+3
-0
-
209. 匿名 2024/12/25(水) 06:11:24
顧客へのプレゼン
緊張しなくなったし同じようなこと話しても若い時より話を聞いてもらえるようになった+1
-0
-
210. 匿名 2024/12/25(水) 07:24:48
私すごく性格悪いんだけど、許容範囲が広がったというか、様々な事や人の良い点がよく見つかるようになったり変換できるようになり、みんな違ってみんな良い精神が理解できるようになった。+1
-0
-
211. 匿名 2024/12/25(水) 07:31:30
若いときよりは舐められない
おじさんや若い男も敬語で話してくる+1
-0
-
212. 匿名 2024/12/25(水) 07:32:28
レジとかでもたついてもみんな優しい+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/25(水) 07:37:13
女は「おばさんになって初めて一人前あつかい」とやっと分かった
人は「子供、若い女」を下に見てる
(おばさんも馬鹿にされるけど)+3
-0
-
214. 匿名 2024/12/25(水) 07:54:12
>>1
美人、可愛いから男にモテるとかどうでも良くなった笑
40代後半あたりから関わりもつのも面倒くさい、容器が違っても所詮中身は一緒と思ったら、一人が一番気楽だと実感してます
若い子はブスでもチヤホヤされて面白いなと毎日思ってます笑+4
-0
-
215. 匿名 2024/12/25(水) 07:58:14
>>1
年をとってとは何歳くらいからですか?+0
-0
-
216. 匿名 2024/12/25(水) 08:36:47
>>10
33だけどもうこの老けた顔側だよ
ガルでは40代でもナンパされるとか綺麗な人多いみたいでマウント取られそう+1
-0
-
217. 匿名 2024/12/25(水) 09:22:14
もう男絡みがない
それにまつわる女の絡みもない
独身ばかりの職場はまさにドロドロ地獄だった
あー解放されて清々しい+0
-0
-
218. 匿名 2024/12/25(水) 10:01:32
>>10
肉や皮膚がたれるのはわかるけど、骨がこんなに形が変わるとは…アイホールはなんで拡がっちゃうんだろ+0
-0
-
219. 匿名 2024/12/25(水) 11:17:46
>>202
うーん
ものすごく大雑把に一言で言えば
「大人になるのをのらりくらりとさけていてた」かな
責任が重いのイヤだとか、楽なのがいいとか、好きが大事だとか、〇〇があるから生きていけるだとか
深刻に深く考えなきゃいけない時や決断しなきゃいけない時にぬるいこと考えてた
ダラダラの思春期メンタルを持ったまま貴重な若い時代を過ごしてしまった
大人になるチャンス=努力の必要がある場所にすら行かなかった+1
-0
-
220. 匿名 2024/12/25(水) 11:32:35
40だけどつり目からたれ目になってきたこと
今の自分の顔が好きです+2
-0
-
221. 匿名 2024/12/25(水) 12:28:38
>>216
本当かよ?と思う。職場とか小さい世界の中では不倫のお誘いとかはあると思うけど、街歩いてて40代がナンパされるとかほぼありえないと思う。大体ナンパされるのって20代の若い子じゃん。20代に見えてるということ?+0
-0
-
222. 匿名 2024/12/25(水) 12:30:58
>>200
米主さんと同い年だけど30前半って今思えば全然若いよね。ほぼ20代と変わらない。気持ち的にはおばさんの仲間入りだ…って感じだったけど。+1
-0
-
223. 匿名 2024/12/25(水) 12:31:40
持病はあるけど普通に動けることかな で調理したりして 食べたりしてる+0
-0
-
224. 匿名 2024/12/25(水) 12:41:34
家族が心身ともに健康に生きてるだけでもうなんでもいいかと本気で思えるようになった。
残念なことや腹立つことがあっても、まぁ、元気で生きてるからいっか。と心が穏やかでいられる。+2
-0
-
225. 匿名 2024/12/25(水) 12:57:07
>>221
どうなんだろうね…
でも今ってアプリやインスタで手間かけずに繋がれる時代だし
ナンパする層って若い人はどんどん減ってそうな気がするから、
割と歳近めの人に飲み屋で声掛けられてるとかかなー?
都心の者ではないのとナンパされた回数も片手くらいの者だから詳細もわからんけどね+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/25(水) 12:59:09
>>7
周りの視線も減るから楽になった+0
-0
-
227. 匿名 2024/12/25(水) 13:07:34
>>178
40後半だけどまだターンは来てない
伏線回収早く来て+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/25(水) 13:22:15
>>1
気が楽。+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/25(水) 14:06:56
視線を感じなくなった私は風景になった+0
-0
-
230. 匿名 2024/12/25(水) 15:12:52
>>10
私は顔の肉が固くてパンパンタイプだったので老いたら二重になって鼻もスッとして顔が良くなったw
ゴルゴ線とかはあるけどね+0
-0
-
231. 匿名 2024/12/25(水) 15:36:19
>>200
コメ主ですが、この先若くいられるかどうかは30代前半で分かれると思います!!筋トレや体力づくりをする習慣をつけることをおすすめします。やはり、一度弛むと引き締めても皮が伸びるというかシワになりやすいと思います。+0
-1
-
232. 匿名 2024/12/25(水) 19:01:10
>>219
詳しくお返事をありがとうございます。
>ネガティブやってるヒマがあったら、とことんポジティブ目指して行動しとけば良かったよ
の言葉にハッとさせられて。平日軽くパートしてるけど もう少し収入必要。子供成人したし土日使ってダブルワークしたいけど、更年期障害でしんどいので逃げてまして😅
でもこのままだと年金生活カツカツなりそう、と焦ってました。まだダブルワークは無理そうだけど、ウジウジ悩まずポジティブ目指してみます!😊
心に響く言葉をありがとうございます。+1
-0
-
233. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:28
あんまりないな~
昔からモテてきたからこのまま容姿が変わっていって
歳とるだけってつらいな~と思う。
唯一経験値があがることかな。
経験は財産になるから。+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/25(水) 21:32:51
まだ30代半ばだけど、
若いって良いなぁってよく言うけど、20代の方が辛かったなぁ。
上京して友達がいない上に、会社では下っ端で若い女ってだけでちょっと馬鹿にされて。
仕事も合って無くて、自意識過剰で辛くて、何やっても緊張の連続で。結婚したかったから恋人探しも大変で。
今は、仕事も自信ついたし、舐められないし、
色々図々しくて鈍感になったし。
結婚して恋愛市場から降りれたし。
今のほうが楽。楽しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する