ガールズちゃんねる

これ本当に流行ってる?ってモノpart6

261コメント2025/01/02(木) 15:57

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 09:37:07 

    アサイーボウル

    味がくどすぎて全部食べられなかった
    これ本当に流行ってる?ってモノpart6

    +291

    -58

  • 2. 匿名 2024/12/24(火) 09:37:33 

    ドラマ自体

    +30

    -15

  • 3. 匿名 2024/12/24(火) 09:37:42 

    ふてほど

    +306

    -9

  • 4. 匿名 2024/12/24(火) 09:37:48 

    まずいよね。見た目もグロいし。

    +80

    -24

  • 5. 匿名 2024/12/24(火) 09:37:50 

    韓国コンテンツ

    +460

    -17

  • 6. 匿名 2024/12/24(火) 09:38:07 

    カチモリ

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/24(火) 09:38:14 

    がるちゃん人気の作品

    世間の流行ってるもの叩いてる割には自分達が持ち上げてるやつあんなんかよセンスないな

    +63

    -7

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 09:38:16 

    流行りってかずっとあるよね、アサイーボウル
    栄養満点だから好きだけど

    +137

    -7

  • 10. 匿名 2024/12/24(火) 09:38:21 

    >>2
    もう誰も見てないよ
    数年後には地上涙枠消失

    +29

    -13

  • 11. 匿名 2024/12/24(火) 09:38:32 

    >>1
    鳥の餌にしか見えなくて食べようと思ったことがない

    +230

    -41

  • 12. 匿名 2024/12/24(火) 09:38:53 

    10年くらい前に比べたら、あんまり酷いのは無くなってきた気がする
    まあ、テレビの力が弱まったんだろうね

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/24(火) 09:38:57 

    >>1
    都会の一部で流行らそうとしてるだけじゃない??

    それを田舎で真似た似ても似つかない代物が3ヶ月遅れとかで出てくる。

    +170

    -5

  • 14. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:01 

    >>3
    がるちゃんで騒いでるだけだと思う。
    てか流行語以前にドラマの内容もまさにテレビ離れ丸出し

    +13

    -13

  • 15. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:09 

    >>1
    近所のアサイーボウル屋さんなにかでバズったのかものすごい行列
    1000円超えてるのに。
    イートインスペースもなくみんな路上で食べてて汚いんだよなぁ早く流行終わって欲しい

    +173

    -6

  • 16. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:11 

    >>11
    目悪すぎ!ほんとに思ったんならやばー

    +25

    -31

  • 17. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:20 

    >>11
    好んでいる人がいる物にこういう言い方する人苦手だわ

    +116

    -17

  • 18. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:22 

    マスコミが報じているすべての物。
    踊らされている人が多いだけ。
    企業等が無理やり流行らせてお金にしようとおもっている。

    +125

    -7

  • 19. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:31 

    これ流行ってる?
    これ本当に流行ってる?ってモノpart6

    +7

    -71

  • 20. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:32 

    >>2
    がるちゃんドラマドラマしつこすぎて

    +13

    -10

  • 21. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:37 

    流行ってるように見えるものは、大抵はマスゴミが流行らせたいと考えているもの

    +125

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:38 

    >>1
    流行ってるのかは分からないけど何年も前からホテルの朝食バイキングとか行くとよく置いてある。

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:41 

    浅草あたりのいちご系スイーツ
    そんなにいちご食べ歩きたいか?

    +59

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/24(火) 09:39:56 

    >>13
    田舎は三か月どころじゃなくない?1年後くらいで都会で廃れてきた頃にできる
    タピオカとかそんな感じだった

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:17 

    >>1
    12、3年前も流行ってたって言ってたけど、本当に?って感じだった

    +116

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:26 

    >>3
    不適切報道w

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:27 

    >>18
    何がダメなの?
    企業がお金を儲けたいのは当然だし、踊らされるのもまた楽しいもんだよ。

    +10

    -21

  • 28. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:30 

    >>3
    ふてほどトピで
    セクハラは精神の鍛練に必要だよね!に、プラス大量 でゾッとした

    よくそれでアニメにどうこう言えたもんだわ

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:47 

    >>1
    ハワイアンなお店でだとあるかな?

    コナズ珈琲とか、エッグスンシングス
    でもアサイー食べるより、パンケーキとかハンバーガー他のが頼みたくなる。。

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:50 

    >>7
    一般的な意見なんだろうなくらいに見てる
    私もあんまり価値観合わなくて、ここで面白いと話題になってるものあまり面白いと思わない事が多い

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:03 

    >>2
    流行ってないから話題にならない

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:06 

    >>1
    昔流行った時に食べてみたけど
    これじゃない感があってダメだった

    +50

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:14 

    >>1
    うちの息子(大学生)もう3年くらい好き

    以前は家でも作ってたけど今アサイー高すぎて買えない(しあまり売ってない)
    お店も値上がりエグくて1200円くらいするらしい

    +46

    -7

  • 34. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:22 

    新しいmixi
    話題にはなってるけど
    clubhouseと同じ運命な気がする

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:24 

    りんご飴
    キッチンカーのも見かけるけどそんなに売れるものなのだろうか

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:27 

    マスコミが若手人気俳優言ってるやつ

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:31 


    >>3
    視聴率最高でも10パーセント越えてないのに
    ガルちゃん曰くこの時間帯ならいい方らしい

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:47 

    >>19
    知人の子が某あの人のファンで娘に翠って名つけてた

    +5

    -6

  • 39. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:58 

    >>2
    ガルちゃんのみんなドラマみて当たり前みたいなのキモすぎ

    +9

    -9

  • 40. 匿名 2024/12/24(火) 09:42:51 

    >>16
    TikTokみたいww

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/24(火) 09:42:57 

    >>3
    一挙放送しても無理矢理ごり押そうとしてるようにしか見えない

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2024/12/24(火) 09:43:34 

    >>22
    ロイホのアサイーヨーグルトなんて十年近く前からある

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/24(火) 09:43:49 

    >>7
    翔んで埼玉とかね。
    ジョークとして面白くもないし

    +25

    -7

  • 45. 匿名 2024/12/24(火) 09:43:57 

    >>13
    うちは6ヶ月後とかだな。未だに食パン専門店が何店舗かある。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/24(火) 09:44:00 

    >>9
    韓国じゃないよ
    ハワイとかだっけ?よくわからんけど
    スーパーフード(植物系で栄養価が高い食べ物)が流行ったあたりからじゃなかった?
    6、7年まえから見かけたと思う

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/24(火) 09:44:14 

    >>1
    え?まじ?
    私自作してるわ。よく食べてる

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/24(火) 09:44:40 

    CD売り上げ上位の曲ほとんど聞いたこともない。昔は全部歌えたのに…。

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/24(火) 09:44:42 

    >>7
    そもそもガルちゃん民は手のひら返すの上手いからなぁ
    売れてからさぞ前から見てましたよ知ってましたよ感がうまい

    逆に
    トピまで立てて叩いてる作品が売れ
    ガルが推してる作品や人は休止や解散、打ち切り、低視聴率、なんならメディア化すらされないときが結構あるw

    +11

    -7

  • 50. 匿名 2024/12/24(火) 09:44:47 

    >>17
    好んで食べてる人居る?
    “これを食べてる自分”が好きな人が食べてるのかと思ってた

    +10

    -39

  • 51. 匿名 2024/12/24(火) 09:44:47 

    >>3
    妊活の話微妙すぎあの子ただのヤバい人だしさ
    クドカン好きだったけど面白いよりキモイが勝っちゃった
    女性の気持ちはわかってなくてやっぱ男目線で都合良く描かれてたな〜と思う

    +13

    -7

  • 52. 匿名 2024/12/24(火) 09:44:56 

    >>1
    アサイーボウルに興味があるものの、嫌いなバナナがワンセットだから食べたことなくて
    バナナも果物のなかではくどいのに、アサイーもくどい系なのかぁ

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2024/12/24(火) 09:45:07 

    >>1
    秋冬に食べたいものではない

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/24(火) 09:45:21 

    >>27
    アホだなーって思ってる。
    踊らされるなんて、全く楽しくないよ。
    平和◯鹿な人って思う。

    +10

    -8

  • 55. 匿名 2024/12/24(火) 09:46:13 

    >>42
    なんかみんなAI感あるのよ
    血の気が通ってなさそう

    +23

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/24(火) 09:46:16 

    >>49
    ハライチ岩井とかね。
    つい最近までちょっとでも批判したらマイナスリンチしてたくせに
    あの一件で手のひらクルックル。

    そもそも岩井がロリコンだったツイートは腐り芸ブームの頃からあったって言ってたのに。
    結婚前に指摘したらマイナス押された。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/24(火) 09:46:25 

    >>19
    流行ってるというかもう定番の位置にいるんじゃない?

    +11

    -11

  • 58. 匿名 2024/12/24(火) 09:46:30 

    >>50
    あなたやばいね、、
    思い込みだけで生きてるのね

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/24(火) 09:46:46 

    >>37
    今年は全体的にどの枠もどの局も軒並み視聴率が落ちてるからその中では良い方かな
    でもマスコミが大ヒットや社会現象とか持ち上げてるほどではない
    マスコミは本当にクドカン好きだよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/24(火) 09:47:00 

    >>20
    選挙のときも「選挙のニュースでドラマが潰れたぁ〜」みたいなコメントを選挙実況トピに書き込みに来てる人がたくさんいて本当にうざかった
    バカすぎでしょ
    少しは政治に関心持ちなよって思った

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/24(火) 09:47:09 

    >>1
    もう10年くらい前に流行ったよね。私の中では廃れたもの。

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/24(火) 09:47:15 

    >>8
    お店によっての当たり外れ多すぎるから自分で作れるようになりたい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 09:47:51 

    >>54
    あなたに聞いてないです、、

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 09:48:28 

    >>1
    東京のオシャレなところでは流行ってる。並んでて40分待ちだった。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/24(火) 09:48:33 

    >>55
    AIみたいに綺麗!とかじゃなくて、パーツが小さくてサッパリした顔だから個性がなくてみんな同じ顔なんだよね

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/24(火) 09:49:03 

    >>27
    それならそれでいいんじゃない?
    本当に自分が好きかどうかもわからないのに、
    流行っているからと飛びつく人が多いのを見ていると、
    哀れに思ってしまうだけ。

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/24(火) 09:49:25 

    >>1
    近所にできたアサイーボール店は夏はめっちゃ行列してた
    寒くなってきたからか最近はあまり混んでなさそう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/24(火) 09:49:31 

    >>64
    40分待って食べるようなものじゃないよね

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/24(火) 09:49:35 

    >>3
    辻元清美が国会で「ふてほど」ってさっそく使ってテレビでも一瞬話題になったけど、ネットで「不適切報道」が盛り上がるとマスゴミも辻元清美も触れなくなったね

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/24(火) 09:49:59 

    >>1
    これすごい流行ってて全然手に入らないっていうから気になっていた!
    ベリー系のあっさりかと思ってたんだけど、くどいの??

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/24(火) 09:50:16 

    >>3
    この間バラエティで役者さんも言ってたね笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/24(火) 09:50:47 

    >>15
    東京だと2000円余裕で超えてて、興味はあっても値段見たらいいやってなっちゃってた笑

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/24(火) 09:50:53 

    >>1
    アサイとタピオカは流行る周期があるよね

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/24(火) 09:50:56 

    >>66
    本当に自分が好きかどうかもわからないのに、
    流行っているからと飛びつく

    それの何が哀れなの?流行ってそういうもんでしょ

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2024/12/24(火) 09:50:57 

    >>58
    やばいと思っているのもあなたの思い込みでは?

    +0

    -13

  • 76. 匿名 2024/12/24(火) 09:51:13 

    >>3
    テレビで擦られ過ぎてる昭和の常識は令和の非常識をドラマにしただけ

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/24(火) 09:51:35 

    >>47
    アサイーどこで買ってますか??
    コストコも最近全然買えないので、入手困難です

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/24(火) 09:51:39 

    >>2
    年取るとドラマしか楽しみが無くなるんだよ

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2024/12/24(火) 09:51:40 

    >>72
    土地代込みだからね。食べ物だけの価値ではない。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/24(火) 09:52:17 

    >>75
    ううん、それは私の感想、主観、感覚だよ。
    思い込みとはまた違うよ。
    気になるなら辞書で調べてみてね。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/24(火) 09:52:33 

    >>20
    ドラマが偉いとでも思ってるのかな
    ふてほどの視聴率ああなのに

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2024/12/24(火) 09:52:44 

    >>1
    このボウルでカロリーどのぐらいあるの?
    アサイーって砂糖入るし、見た目ヘルシーでもそれほどじゃないよね?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/24(火) 09:52:49 

    >>56
    私は成人同士の結婚の年の差なんてどうでもいいわ。本人同士の問題だし。それより、あの一件って何かあったっけ?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/24(火) 09:53:30 

    >>2
    >>7
    俳優女優だってバラエティ下手なのにでしゃばるやつ多いやんけ。
    俳優女優無罪やめない?
    俳優女優は偉いのか?

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2024/12/24(火) 09:53:52 

    >>13
    宮崎は1年後。
    下手したら来ないよ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/24(火) 09:54:00 

    >>1
    食べ物って色大事なんだなって毎回見るたびに思う

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/24(火) 09:54:36 

    >>13
    3ヶ月どころじゃないね。
    半年以上遅れて店ができ大行列みたいな感じ。
    その頃都会ではとっくにそんなものが流行っていなくて、
    田舎の哀れさを痛感する事が多々ある。
    東京に出た友人が羨ましい。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/24(火) 09:54:53 

    >>83
    結婚そのものはどうでもいいけど
    今までの発言が発言だから
    バカリズムや有吉も同じ。
    人のことバカにして自分はそっちいくんかって

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/24(火) 09:55:32 

    >>60
    別に見てなかったからドラマ見たい!とは思わなかった
    国政選挙で中止はわかる
    でも都知事選で中止は毎度いる?とは思う
    日本の中心の首長決めるとはいえ速報も出るし、その後のニュース番組でやる
    国政選挙は全国でやるから各地の当選状況とか党別当選者とかじっくり放送する必要はある
    速報出まくりでドラマやってる場合ではない
    首長選挙は当選決まりましたで終わるのにわざわざ特番する必要あるのかなと思う

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2024/12/24(火) 09:55:51 

    >>19
    美味しいよ

    +11

    -18

  • 91. 匿名 2024/12/24(火) 09:55:54 

    >>1
    量が多いんだよね
    サーティワンのアイスのカップくらいのからあればいいのに
    でも店側は断固として小さいの作る気ないし、値段が高いのも「食べてもらえば分かります!!」みたいなスタンスの強気インスタだし
    食べ歩くには向かないんだから小さくすればいいのに

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/24(火) 09:55:57 

    >>5
    韓流メイク

    +72

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/24(火) 09:56:58 

    >>88
    そうだったのね。なんでガルちゃんで嫌われてんのかな〜と思ってたの。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/24(火) 09:57:37 

    >>17
    言葉選びの品性が表れるよね。苦手ぐらいにとどめておけばいいのに。

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/24(火) 09:58:03 

    >>1
    うちの近所にも出来たけど、1ヶ月ぐらいしたら空いてきて今はガラガラ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/24(火) 09:58:16 

    韓国のビュッフェみたいに材料選んで鍋で煮込むやつ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/24(火) 09:58:31 

    >>19
    ジンとしては余り美味しくない。酒としてはまあまあ

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/24(火) 09:58:32 

    >>93
    あとがるちゃんで岩井をヨイショして他の芸人下げてたからそれをよしとしない人たちのヘイトが溜まってた

    こっちも岩井とクルックル変えてる人どっちも嫌い

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/24(火) 09:59:14 

    >>92
    何度かバラエティ番組で「韓流メイクにち挑戦!」みたいなの見たけど毎回冗談みたいな顔にされて変な空気になってるよね。ウケ狙いかと思いきや「かっこよくなった!」と褒めなきゃいけない感じだし。

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/24(火) 09:59:38 

    >>20
    別にいいんじゃないの?
    嫌ならドラマトピ見に行かなければいいと思う
    私はドラマ見ないからそういうトピにも近寄らないよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/24(火) 09:59:45 

    >>70
    説明が難しいけど、ベリーのヨーグルトとかスムージーをねっとりしたアイスにしたような感じ
    食べてみないと分からないだろうけど濃厚な味で私は大好きだよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/24(火) 09:59:46 

    >>19
    某あの人って東京03のあの人ね

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2024/12/24(火) 10:00:53 

    >>35
    ここ最近のりんご飴ブームはなんなんだろうね?
    しかも、棒に刺さった状態じゃなくてカットしてカップに入れて売ってるよね今って
    飴がけのりんごって美味しいのかな?

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/24(火) 10:00:59 

    >>7
    花より男子
    ごくせん
    スクールウォーズ
    金八
    高橋留美子
    コナン
    スラムダンク
    翔んで埼玉
    わたさば
    ふてほど


    センス悪

    +8

    -10

  • 105. 匿名 2024/12/24(火) 10:01:05 

    >>98
    そうなんだ〜。「なんで自分の子供の世話をしてイクメンとか言うんだ」って言ってたくらいしか知らなかったわ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/24(火) 10:02:17 

    >>102
    角田?

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/24(火) 10:02:31 

    >>5
    流行ってるよ ただし若者が中心だからガル民には縁がないと思う

    +16

    -44

  • 108. 匿名 2024/12/24(火) 10:02:48 

    >>105
    その発言長年擦られてきたけどこれで好感度持つ方も方
    芸人ならおもろい方に好感度もてとしか。
    そんで岩井は面白くない上、ロリコンで、つまんない容姿いじりするやつだったね。
    岩井に手のひら返して自分達はなにもないみたいにしてるけどほんと見る目ない人たちだよね。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/24(火) 10:03:06 

    >>32
    値段の割には、って感じだよね
    今回はよりデザートっぽくなっててパフェ感覚で食べる感じかな

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/24(火) 10:03:07 

    >>35
    私は無類のりんご飴好きなんだけど
    流行りというより定着したと思う
    お店も増えたよね

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2024/12/24(火) 10:03:42 

    >>1
    隣の市にアサイーボウル専門店が出来たけど半年位で閉店してた(笑)

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/24(火) 10:04:29 

    >>1
    6、7年前にマイブームがきて家で作ってたんだけど、材料費がかかるし、朝からミキサー回すのうるさいし、フレッシュ果物がないと味気ないから一人暮らしには難しかった。
    すぐマイブームが去っていたよ、、、
    あと体が冷える。

    +33

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/24(火) 10:04:32 

    >>73
    タピオカはもう完全に根付いてるでしょ

    +7

    -5

  • 114. 匿名 2024/12/24(火) 10:04:56 

    後藤真希の写真集
    ガルでしか見ないww

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/24(火) 10:05:36 

    >>2
    自分が中学生の頃ドラマ全盛期で、今の時期なら
    「クリスマスまであと何日」みたいな
    クリスマスに向けた恋愛ドラマも多かった

    そんなのも今は流行らないよなって思う


    +7

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/24(火) 10:05:43 

    >>1
    美意識高い系の人が流行らせてんのかと思ってたw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/24(火) 10:06:17 

    >>27
    そのせいで使い捨てみたいなコンテンツだらけだし、色々問題があるとは思うよ。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/24(火) 10:08:19 

    >>109
    アサイーの味が苦手なのかも。いちごとかブルーベリーのは好きなんだけど。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/24(火) 10:08:23 

    >>85
    アサイーボウル出すカフェは宮崎にも何店もあるけど、あなたが言うのは東京の有名店(?)のこと?
    話題の店が来ないって言うことなのかな?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/24(火) 10:09:08 

    >>3
    ふてぶてしいにもほどがある!!

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2024/12/24(火) 10:09:30 

    >>5
    これを書けばプラスが付くガルちゃんシステム

    +10

    -31

  • 122. 匿名 2024/12/24(火) 10:09:30 

    YouTuber、2世インフルエンサー。
    特にコラボ服。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/24(火) 10:09:37 

    韓国コンテンツ全般は、
    イルミトピとかに、日本は韓国にとって
    知的財産権の貿易赤字国って数字が出てることで
    真実が何か、ということは解決してると思う。
    マスコミが流してる情報は、
    一部の日本在住の人たち向けでしかない。

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 10:10:00 

    >>77
    カルディか成城石井か、ロピアとかかなぁ
    見かけたら買うようにしてる~(高いけど)

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/24(火) 10:11:40 

    >>5
    ガルでは韓国なんて流行ってないよね?って空気だけど、若い子だと韓国一色な子もいたりするし結構世間は韓国色強いと思う
    おばさん達も若い子によく思われたくて「韓国いいよね〜」って言ったりしてる人多いよ

    ただ、若い子いなくなると誰も韓国の話をしなくなるから周りに若者がいるかどうかにかかっているのかも

    +10

    -36

  • 126. 匿名 2024/12/24(火) 10:12:03 

    >>23
    在庫が余っているから流行っていると言って、売りさばこうとしているだけじゃないの?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/24(火) 10:12:37 

    あーぱつあぱつ

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/24(火) 10:13:17 

    風呂キャンセル界隈
    ネタじゃなくガチなの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/24(火) 10:14:07 

    >>100
    ドラマが偉いと思うなよ
    ドラマの方がよっぽど似たり寄ったりやんけ
    見てもないのに異世界をひとくくりにするお前らがうるせえよ
    この本当に流行ってるのpart5のこと絶対許さないからな。

    +2

    -7

  • 130. 匿名 2024/12/24(火) 10:14:26 

    >>41
    逃げ恥みたいだよね
    あれもメディアのゴリ押し凄かった

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2024/12/24(火) 10:15:03 

    >>125
    作家さんや有名なブロガーさんとかでも、娘さんと一緒にハマってた人複数知ってる
    大抵ジャニーズ→韓国アイドルでハマってる

    +0

    -13

  • 132. 匿名 2024/12/24(火) 10:15:03 

    >>1
    これ見るたびに思うけど量多すぎない?
    食べてみたいけど味は置いといて量が多すぎて食べきれないと思うと注文できない

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/24(火) 10:16:20 

    >>91
    それ売れるかもね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/24(火) 10:16:46 

    また流行ってるの知らなかった

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/24(火) 10:17:19 

    >>5
    新大久保に女子が集まるのはマスコミの捏造だ!いてもざいにちだ!とネットおじさんが荒ぶってた

    +1

    -9

  • 136. 匿名 2024/12/24(火) 10:20:33 

    >>21
    フ〇ちゃんとかそうだったもんね
    いつのまにか出まくってた

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/24(火) 10:20:39 

    こういう公共の場所を汚してる萌えコンテンツ
    大体廃れてない?
    これ本当に流行ってる?ってモノpart6

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2024/12/24(火) 10:21:45 

    >>102
    そっちかーい

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/24(火) 10:22:05 

    >>15
    小金を手にした若い世代に人気のユーチューバーが、流行らせようとして アホみたいに高いのにガキンチョが並んで写真撮っては食べてるよね。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/24(火) 10:22:13 

    >>128
    ただの不潔な近寄って欲しくない人でしかない。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/24(火) 10:22:15 

    >>35
    好きな人は好きだよね
    「めちゃくちゃ美味しいから!!」と友人に言われて食べたけど、私にはよく分からなかった

    刺さる人には刺さるみたいだから食べてみてもいいと思うよ
    まずいなんて事はないから

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/24(火) 10:25:09 

    >>5
    グーグルのAIのCMで、「カワウソとテコンドーをテーマにしたケーキ!」「お前の趣味やん!」みたいなの何…?ってなった

    すぐ「若い子には大人気!」って言う人居るけど、テコンドーなんてマイナー韓国スポーツも若い子に大人気なの…?

    +42

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/24(火) 10:28:33 

    >>1
    冷凍のアサイーとヨーグルトを混ぜると
    まあまあイケるよ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/24(火) 10:28:39 

    >>104
    鬼滅も

    +3

    -7

  • 145. 匿名 2024/12/24(火) 10:30:14 

    >>6
    何それ?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/24(火) 10:30:44 

    >>1
    アサイーはハワイで10年以上前から流行ってた、いや、20年か?
    ハワイで流行ってるものを日本に持ち込むよね
    マラサダとかガーリックシュリンプとかさ
    ハワイはタピオカミルクティーなんか30年前から普通にあったぞ

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/24(火) 10:31:11 

    >>1
    グリークヨーグルト?
    なんとかヨーグルトって硬めのヨーグルトにアサイーとグラノーラかけて1600円でビビった
    田舎なのに

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/24(火) 10:31:19 

    >>3
    リアルタイムで見てるときは面白かったけど、終わってみれば「あーそういやあったね」って程度
    再放送してほしいとか円盤買うほどの面白さではなかった

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/24(火) 10:32:07 

    >>5
    韓国のドーナッツも大人気なの?

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/24(火) 10:34:15 

    >>50
    ヨコ
    私は食べたことないけど、好きな人はいて当然でしょ。
    お洒落系のものだからってすぐバカにするの、痛々しいからやめたほうがいいと思う。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/24(火) 10:35:35 

    >>15
    アサイーってもう流行り物じゃなくて割と定番化してきてない?
    流行りものと呼べる時期はだいぶ前だった気がする。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/24(火) 10:35:37 

    >>19
    翠ジンソーダまずかった
    そもそもあまりお酒を知らない舌でほろよいとかのジュースみたいなのが好きだから口に合わなかっただけかも

    +15

    -4

  • 153. 匿名 2024/12/24(火) 10:37:32 

    >>1
    アサイーってどんな味なの?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/24(火) 10:39:11 

    >>45
    田舎住みだけどうちの近所にもあるわ
    田舎だと競争率低いから細々とやっていってる感じなのかなw

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/24(火) 10:40:37 

    >>103
    普通の飴タイプだと簡単だから作って食べてみたら?
    りんごをおいしいのにすればおいしいよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/24(火) 10:41:09 

    >>50
    それは偏見持ちすぎだわw
    私ハワイで試しに食べてみたけど普通に美味しかったよ
    なんでも偏見持たずちゃんと試してみるといいよ

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/24(火) 10:41:33 

    >>42
    ウォニョンって人は顔もスタイルもいいと思うけど(ファンでもない)ウォニョンと日本の女性芸能人を比較する人嫌い
    逆にウォニョンのアンチなのかな?

    +2

    -11

  • 158. 匿名 2024/12/24(火) 10:41:42 

    >>1
    大好き〜
    学生時代から冷凍ペースト買ってジュース作ってる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/24(火) 10:41:56 

    >>151
    アサイーからグリークヨーグルトに変わったと思う

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/24(火) 10:43:15 

    >>1
    量が多いし冷たいから食べきれない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/24(火) 10:44:10 

    >>147
    韓国では3000円もするらしい~
    家で水切りヨーグルトつくってトッピング乗せたほうがいい

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/24(火) 10:45:28 

    >>18

    朝のニュース番組とかの特集的なもので
    ○○が人気とかってのは
    全部CMだと思って眺めている
    なので
    嫌なCMだなと思ったらさくっとチャンネル変える

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/24(火) 10:46:01 

    >>46
    そうそう、ハワイだよね
    10年くらい前からハワイで食べてたよ
    カハラホテルの朝ごはんで食べたり街で美味しいアサイーボウルのお店に行ったりして食べた

    円安でもう行けないけど

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/24(火) 10:46:28 

    >>145
    こういう右下みたいな毛先をツンと出すヘアアレンジなんだけど私がしたら家にいる髪型みたいになるw
    これ本当に流行ってる?ってモノpart6

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/24(火) 10:46:38 

    >>5
    中高生なんだろうなーと思ってるわ

    私はあんまり興味ないからゴリ押しされてるように映って何かしら番組であるとまたかーって思ってしまう

    +10

    -6

  • 166. 匿名 2024/12/24(火) 10:50:16 

    タピオカ→高級食パン→からあげ
    の次は何かな?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/24(火) 10:51:39 

    >>118
    昔の記憶だから曖昧だけど、プルーンっぽい感じだった気がする。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/24(火) 10:53:26 

    >>159
    グリークヨーグルトってギリシャヨーグルトだよね?

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/24(火) 10:53:58 

    >>19
    脂っこい食べ物にはめちゃくちゃ合う

    +6

    -6

  • 170. 匿名 2024/12/24(火) 10:54:37 

    >>161
    イオンのギリシャヨーグルト買えば早くできるよ

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/24(火) 10:54:39 

    >>104
    海ダイヤも
    あんなクソつまらんもの

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2024/12/24(火) 11:00:29 

    >>5
    韓国はいいんだけどさ、韓国のパンもケーキも日本より美味しい!っていうのは違うと思う。
    日本のパンとケーキの方が絶対美味しい。

    +76

    -2

  • 173. 匿名 2024/12/24(火) 11:05:41 

    >>38
    翠じたいは悪い名前じゃないからね
    人気の名前だよね
    他に名づけの由来があるならまあいいかな

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/24(火) 11:06:43 

    >>172
    自由が丘のスイーツフォレスト、
    全部の店舗が韓国スイーツになってしまったらしい

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/24(火) 11:12:30 

    >>1
    実際めちゃくちゃ売れてるから

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/24(火) 11:21:07 

    >>5
    チャウヌの映画は見てるよ。
    あと中国のショートドラマもみてる

    +2

    -15

  • 177. 匿名 2024/12/24(火) 11:24:09 

    >>172
    パティシエの世界大会だと韓国が日本より上になったこと無いからね。日本の職人は凄い。

    +33

    -2

  • 178. 匿名 2024/12/24(火) 11:35:02 

    >>155
    姫リンゴが手に入った時に家でりんご飴作ってみたけど、まあまあ美味しかったよ
    出店のはリンゴが傷んでるとか言うこともあるようだし、衛生的にどうかなとは思うよね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/24(火) 11:41:15 

    >>60
    でも一局だけで良くない?毎回抽選とかで決めて独占したら良いのに。

    +0

    -5

  • 180. 匿名 2024/12/24(火) 11:43:21 

    >>5
    韓国アーティストは全部同じに見てえ、面白みに欠けると思ってる。

    +32

    -3

  • 181. 匿名 2024/12/24(火) 11:45:34 

    >>11
    きつい言い方するね

    +9

    -3

  • 182. 匿名 2024/12/24(火) 11:47:02 

    >>1
    10年前に流行ったのに今さら感しかない
    廃れたというよりアサイードリンクはスーパーで手に入るくらい定着してたし
    タピオカやカヌレの再ブームにもびっくりした

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/24(火) 11:51:22 

    >>154
    田舎には潰れそうで潰れない美容室がある
    とにかく低姿勢な所は生き残っているようで

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/24(火) 11:55:41 

    >>18
    きっかけなんてそんなもんでしょ。何もしないで皮肉ってるだけの人生ってつまんないだろうね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/24(火) 11:56:11 

    >>1
    アサイー自体は味ないんだよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/24(火) 12:09:53 

    >>1
    というか買える店少なすぎないか?見たことないんだけど。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/24(火) 12:12:52 

    >>129
    誰もドラマが偉いなんて言ってないじゃん
    私は見ないからドラマトピは行かないって言ってるんだよ
    あなたも嫌なら見なければ腹も立たないやろ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/24(火) 12:22:36 

    >>103
    それタンフルとかいう韓国のフルーツ飴だよ。
    ゴリ押しされてて好きじゃないから私も食べたことは無い。

    +2

    -9

  • 189. 匿名 2024/12/24(火) 12:23:38 

    >>68
    いつも出社の時、うわぁー並んでるわーって毎日見てるけど食べた事ない。デザート?なのに1000円以上する

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/12/24(火) 12:28:06 

    >>172
    韓国の食べ物は流行らないだろうなとテレビで見るたびに思う。今のヨーグルトだってギリシャヨーグルトで一時流行ったものだし、もっと伝統的な物ないのかな?

    +26

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/24(火) 12:47:51 

    業スーのアサイー、娘に頼まれるけどどこもないよ…

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/24(火) 12:51:34 

    >>188
    韓国のフルーツ飴って?
    今56歳の私が小学1年くらいの時にはもう縁日のリンゴ飴の屋台で
    イチゴ、ミカン、巨峰の串刺したものもリンゴ飴屋で売ってたし
    タンフルなんて名前変えて歴史修正したところで韓国発祥スイーツじゃないわよ

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/24(火) 12:56:02 

    >>153
    フルッタフルッタのアサイエナジー試しに飲んでみたら?成城石井とかに売ってる
    美味しいよ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/24(火) 13:03:06 

    韓国は小国で人口も少ない。
    アメリカや日本で爆発的に流行ってたら、
    ほんとにすごい産業のはずだけど、
    日米だけじゃなくほとんどの欧羅巴の国も
    韓国コンテンツは赤字。
    少ない人口の韓国の若者は欧米に憧れて、
    欧米や日本の若者は韓国に憧れてない。

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2024/12/24(火) 13:06:08 

    >>187
    はいはいシラキリババア発動

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:30 

    >>195
    意味わからん
    あんた、一体何者なん?
    そこまでドラマを恨む理由がわからんw

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:41 

    >>1
    ヨーグルトと混ぜると美味しいよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/24(火) 13:37:01 

    >>1
    勝手にベリー系の味だと思ってた🫐

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/24(火) 13:41:08 

    >>154
    競争率は低いね。食パン屋じゃない普通のパン屋も少ないからなんだかんだやってけるのかな。未だに行ったことないけどw

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/24(火) 14:00:28 

    >>164
    スロットで出た時にケースに綺麗に盛る積み方の事かと思った笑笑

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/24(火) 14:00:44 

    >>1
    うちの近所にめっちゃ行列できてる店があるから何だろ?って思ってたらアサイーボウル屋さんだった。
    わざわざ遠方から来る人もいるらしい。
    一度も食べたことないけど。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/24(火) 14:15:42 

    >>1
    カルディで冷凍のペースト買ってるけどアサイー単品は味薄いんだよ、はちみつとかかけてるからくどく感じるのかな
    家で好きなフルーツとナッツ乗せてはちみつかけて食べるの好き

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/24(火) 14:26:21 

    >>66
    次々流れてくるモノにうまいタイミングで飛び乗って、廃れる前にタイミング良く乗り換えるってことを楽しむゲームなんだよ、流行に乗るってのは
    その中から一生モノの趣味が見つかることもままあるだろうしね
    逆に「流行ってる」と言われただけでアレルギーおこして反発する人のほうが哀れ
    本当に好きかどうかなんて、はじめに飛びつきもしないでどうやってわかるの??

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2024/12/24(火) 14:38:22 

    >>77
    コストコのイートインのアサイーってまだ大人気だよね
    美味しいのかな

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/24(火) 14:41:47 

    >>192
    いちごとか半分とかにカットして串に何個も指したりカップに入れてる今の感じのが韓国が好んで韓国発祥!!って言ってるって意味。
    うちは田舎だけど祭りは未だに普通のりんご飴しか見たことないよ。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/24(火) 15:17:19 

    >>82
    アサイーにバナナ他の果物にヨーグルト
    さらにアイスクリームとかハチミツとかいれるから糖質てんこ盛りで全然ヘルシーではない

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/24(火) 16:41:38 

    >>125
    安いコスメくらいじゃない?他では聞かないし近くのトゥンカロンとかいう店もガラガラで閉店しそうな勢いだけど?去年は韓国料理屋潰れたし。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/24(火) 16:45:04 

    >>42
    しかも短足。殆どの事務所赤字なんやろ?アホやなw

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/24(火) 17:26:26 

    >>1
    これ本来健康志向的なやつだよね?
    量多くない…?
    こんなに食べたら意味ない

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2024/12/24(火) 17:50:23 

    >>1
    スーパーフードと言っても食べたいとも思わない
    100%食べてる途中で飽きるし続かない無駄なもの

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2024/12/24(火) 17:54:38 

    >>150
    好きでよく食べるけどオシャレではないよ…w

    +1

    -8

  • 212. 匿名 2024/12/24(火) 18:17:28 

    >>1
    多分美味しいアサイーボールを食べていないのかも。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:40 

    >>70
    ベリー系だけどベリーが強くない。
    はちみつ、ピーナッツバター、グラノーラとのコンビネーションが美味しい。
    1度美味しいものを食べて味を覚えれば家でも簡単に作れるので、試してみて欲しい!
    海外で食べれば基本はずれない。
    コストコも美味しいよ。
    もちろん好き嫌いはあると思うけどトピ主の言う「くどい」はアサイーボールには当てはまらない表現だな、と思う。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/24(火) 18:40:59 

    >>1
    流行ってる、流行ってたと思う(夏頃)

    実際、地元のハワイアンなパンケーキ屋でも1200円で売ってたけど人気過ぎて販売停止になって今もそのままだよ

    自分で作る人も増えたからアサイー自体が高いのと品薄なこともあって、そうなると余計に人は食べたくなるし欲しくなるから人気が未だに続いてるっぽい

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/24(火) 19:22:03 

    ブルーベリーよりアントシアニンだかが多いらしくって食べた後一瞬だけ目が見えるw

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/24(火) 19:28:52 

    >>172
    韓国で美味しいもの食べた事ない
    味付けが全部表層って感じ。おかずもお菓子類も甘味が凄いキツイ
    アメリカとかの味付けに近いと思う

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/24(火) 19:48:37 

    >>99
    男性にメイクする企画よくみるよ。
    違和感が私はある。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/24(火) 19:51:10 

    Le Sserafim

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/24(火) 19:51:29 

    >>5
    パート先の学生さん、韓国のコスメ使ってるって言ってた。他の子も基礎化粧品は韓国のやつって言ってた。
    若い人には浸透してるのかな。
    私は39歳だけど周りに韓国ドラマとか俳優さんにハマってる人は聞いたことはない。大学生の時の倫理の講義で冬のソナタを全編観たことはある。当時はドラマ観て単位もらえるラッキーとしか思ってなかった。

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2024/12/24(火) 19:53:35 

    >>142
    テコンドーって韓国なんやー。
    ドラマ若草物語でも犬の名前がサムギョプサル?キムチ?みたいなの言っててぶっ込んできたなーって思った。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/24(火) 20:34:16 

    >>1
    感動はなかった

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/24(火) 20:35:25 

    >>52
    同じくバナナ嫌い

    アサイー自体に甘さはないけど、水分多めでザラザラした芋のペーストみたいな食感が苦手

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/24(火) 20:46:59 

    >>52
    バナナ…アレルギーなんだよね〜

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/24(火) 20:53:53 

    >>11
    その考え人としておかしいよ。大丈夫?

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2024/12/24(火) 20:59:37 

    >>193
    田舎だから成城石井ないのです…

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/24(火) 20:59:53 

    >>161
    韓国物価高いのかな?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/24(火) 21:06:23 

    >>13
    食べ物じゃ無いけど、田舎住みの私の近所に今頃ワークマン女子の店舗の着工が始まった。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/24(火) 21:24:54 

    >>1
    これに列をなすんでしょ?すごいなぁ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/24(火) 21:25:57 

    >>3
    イマイチ意味がわかってません

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/24(火) 21:26:40 

    >>11
    セレブな鳥ね。
    人の価値観を否定する人は誰とも一緒に生きていけないよね。パートナーどころか友達も居ないんじゃ無い?あ、だからイブの日にこんな皮肉をSNSに書き込んでらのかー

    +4

    -3

  • 231. 匿名 2024/12/24(火) 21:26:49 

    >>5
    流行ると言うかサブカルの一つとして定着した認識

    +1

    -7

  • 232. 匿名 2024/12/24(火) 21:48:28 

    >>27
    踊らされる楽しみってのもあるのは分かるんだけど、提示されるものがほんとしょうもないものばかりになってしまったのが残念。
    テレビにでてくる人はキレイな人や芸が優れた人は居なくなったし、勧めるものは大人気の某国風()を謳った購入意欲を全くそそられないものがやたら多いし

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/24(火) 22:03:51 

    ドバイチョコレート

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/24(火) 22:04:27 

    >>153
    アサイー自体にはほとんど味はないよ
    食感は冷たい砂や泥といった感じ
    トッピングのフルーツやシリアルなどの味で美味しく食べられるという代物

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/24(火) 22:14:03 

    >>1
    食べたことないけど前流行ったよね
    最近また増えてる

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/24(火) 22:17:54 

    >>25
    20年くらい前にはもうスタバにあったよ。
    その頃子どもでコーヒー飲めなくてアサイーヨーグルトだったかを頼んだんだけど激マズで飲めなかった記憶がある!

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/24(火) 22:33:18 

    >>164
    正月飾りみたい(笑)
    国旗さしてあげたいね

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2024/12/24(火) 22:59:33 

    M-1グランプリ
    どうでもいい

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/24(火) 23:00:25 

    >>1
    ハワイで食べたのがものすごくおいしかった!
    今は自分で作って食べてます。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/24(火) 23:04:24 

    >>25
    流行ってたよ
    今流行ってるの?定番化商品だと思ってた

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/24(火) 23:20:46 

    今日も外クソ寒い中路上でアサイーボウル食べてる女の子いた 根性あるなと思ったわ
    私は肉まんとかのがいい

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/24(火) 23:21:42 

    >>236
    私も20年前にタリーズで飲んで激まずの衝撃を受けて今流行ってるの信じられない
    蜂蜜とか何かで甘く加工されてるのかな

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/24(火) 23:22:39 

    >>1
    似たようなのでサラダボウル専門店がお洒落な都会のあちこちに建っているけれど、儲かってるの?

    家で野菜切って盛り付けた方がコスパ良くない?と思っちゃう。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/24(火) 23:24:37 

    >>5
    なんかなんでも韓国って付けりゃいいと思ってないって感じに昔日本で流行ってたののリバイバルなだけじゃんとか、他の国の有名なのがいつの間に韓国になったん?ってのとかある気がする。

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/24(火) 23:30:25 

    >>48
    最近はサブスクの方が主流だからCDはドルオタしか買わないもん

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/24(火) 23:50:34 

    >>91
    そもそもボウルいっぱいってのがキツイ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/25(水) 00:21:21 

    >>3
    クドカンのは好きなので観てた。
    今をよく客観視して、笑いにしてて面白かった。
    今は色々あって中々思い通りに出来ない部分が多いのを、クドカンらしく見せてくれてて、面白かった。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/25(水) 00:37:44 

    >>21
    今!静かなブーム!!

    若者の間で密かなブーム!!

    って「まだ流行ってないがこれから流行らせる予定」のものが紹介されるよねw
    SNSなら#PRって付けないとダメなやつ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/25(水) 00:51:48 

    >>1
    最近食べたんだけど
    この時期は食べるもんじゃねぇ
    まじ寒くなった
    かき氷食べてるくらい身体が冷える

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/25(水) 01:33:22 

    >>5
    もう韓国と接点を持ったことがお気の毒
    数えきれない日本の恩恵受けながら、韓国憧れる〜♪とか言ってる今の日本の若者の老後、日本の姿は恐ろしいよ!
    なんで...あの時韓流にハマってしまったのじゃ....
    なんであの時大人たちの忠告を無視したのじゃ....ってなってるよw
    いいように利用しつくされたらいいわ!さようなら

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/25(水) 01:54:34 

    >>200
    なんか聞いた事あるなー
    私そんな流行りに敏感だったかと思ったらそっちだった🤣

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/25(水) 02:01:59 

    >>77
    先週の日曜日コストコで買ったよ!

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/25(水) 02:46:35 

    >>25
    16年前に流行ったね。
    子どもが入院中で、病院のカフェにあったのをよく食べてた。
    アレンジしてたのかな?普通に美味しかったよ。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/25(水) 02:47:31 

    >>120
    宮沢さん?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/25(水) 08:39:32 

    >>5
    最近よく押されてる

    アーパツアパツアッ、アハアハ

    って延々と流れてる洋楽風の歌も歌ってるの韓国人だっけ??テレビでゴリ押しして有線でもゴリ押しだから韓国人かなって思ったら本当にそれでゾッとした

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/25(水) 09:29:57 

    >>5
    ネット民というかガル民ほどの極度な嫌韓ではないけど、韓国発とか今までの経験から目新しいものって何一つなかったし(50代なので昔の流行とか元々日本にあったものとか別の国のものだとかいう知識は無駄にあるw)、それでも改良されてたり洗練されていたら「これの方が元祖より好きかも」って感じで惹かれたんだろうけど、ほとんどが劣化版って感じでどれも魅力感じなかった。
    一応は手を出してみる方だけどね。
    本当に浸透したわけじゃないから、ジジババへの認知度がものすごく低いしw
    大流行したものって、好き嫌い置いといてジジババまで知ってるってのが一つの基準よね。
    韓国発とかいわれたら、もうネタ扱いしてる。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2024/12/25(水) 10:19:02 

    >>25
    入社式のために東京駅行った時友達が頼んでてびっくりした12.3年前の思い出蘇ってきた笑
    田舎にはその時一切広がらなかった。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/25(水) 16:17:15 

    >>174
    へーもう行かない

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/25(水) 16:18:42 

    >>216
    なんか甘辛い濃い味付けって感じで繊細さはないよね
    まずい
    スイーツは食べたことない
    韓国語が書かれていたり韓国でとか買いてあったら買わない
    それならシャトレーゼで買いたい

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/26(木) 22:20:00 

    >>220
    そんな若草物語が今期ドラマで最低評価とかワーストランキングに軒並み入ってて、法則の発動ぶりが素晴らしい。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/02(木) 15:57:46 

    流行語大賞のドラマ脚本家さん万人受けする人じゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード