ガールズちゃんねる

各地のマイナーな楽しみ方を語ろう

52コメント2025/01/24(金) 08:04

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 08:26:50 

    観光名所まではいかなくてもその土地ならではの楽しめる場所や催しってありますよね。そんなものを見つけるのは楽しいですよね

    主は秋葉原駅に行ったらできる限りミルクスタンドやその近くの御当地牛乳中心の自販機で国産牛乳や飲むヨーグルトを買います。秋葉原駅の観光名所とまではいきませんが、秋葉原駅に寄った際に必ず立ち寄る人は多いと思います

    語りませんか?

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/24(火) 08:27:48 

    ミルクスタンドってなんですか
    田舎に無いんです😢

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/24(火) 08:28:13 

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/24(火) 08:28:30 

    道の駅は手っ取り早い。下手なお土産屋さんより良いもの売ってる気がする

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/24(火) 08:29:04 

    各地のマイナーな楽しみ方を語ろう

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/24(火) 08:30:01 

    なんでアキバでミルク?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/24(火) 08:30:16 

    >>6
    マキバじゃなくて?

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 08:30:20 

    >>2
    大正から昭和初期に流行ったらしい
    喫茶店の前身みたいんもの?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/24(火) 08:30:31 

    新宿
    大久保公園に並んでる立ちんぼさんの前をパッと見て分かるブランド品身に着けて通るのが楽しい

    +0

    -9

  • 10. 匿名 2024/12/24(火) 08:30:33 

    歩くか自転車で地図も見ないであちこち行くのが一番。
    ガイドとかネットの情報見ているのは誘導されているのと同じだから。

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/24(火) 08:31:14 

    秋田

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/24(火) 08:31:20 

    [急募]
    福島県郡山駅周辺で楽しめる施設を教えてください。
    ・平日昼間1〜2時間ほど
    ・車あり
    ・どちらかといえば東側が理想
    ・大人2〜3名
    ・できれば室内

    Ex.トリックアート、美術館など

    すみません、よろしくお願いします!

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/24(火) 08:31:42 

    札幌のチカホの楽しみ方を教えて

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/24(火) 08:32:54 

    >>12
    ヨークベニマルおすすめ。
    買い物できるよ。

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/24(火) 08:34:54 

    お土産屋さんに行くよりも、その地域のご当地スーパーや、イオンのご当地品を扱ってるコーナーを見る方が面白くて好きです。
    この前も、ご当地厚揚げ豆腐を買いました、美味しかったです!

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/24(火) 08:35:32 

    イトメンのチャンポンめん食べる
    石川県民のソウルフード

    兵庫県のものなのに何故か
    各地のマイナーな楽しみ方を語ろう

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/24(火) 08:37:22 

    >>1
    牛乳、子供の頃からずっと苦手で大人の今も飲めないですが、主さんめちゃくちゃ牛乳楽しんでですごい。

    スタンドで飲むほど好きとかすごいな!

    自分もそんなふうに好きなもの各地で飲み比べとかしてみたくなった

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/24(火) 08:38:11 

    関西に行ったら赤いきつねをお土産に買って来る。
    そして関東の赤いきつねと食べくらべる。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/24(火) 08:39:14 

    海の近くに実家があるから帰省すると必ず毎日海まで出かける
    海水浴場とかでもない田舎のただの海で地元の人が犬の散歩とかウォーキングぐらいにしか来ない
    おにぎりかサンドイッチと飲み物持っていって堤防に座ってひたすらボーッと海を眺めて過ごす
    行き交う船や島、キラキラしてる海面見てると気持ち良い

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/24(火) 08:40:34 

    上野、浅草方面に行く予定なんだけど
    おすすめの楽しみ方教えて下さい!!
    素泊まりなので美味しいモーニングも知りたいです

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/24(火) 08:40:51 

    >>12
    猪苗代湖は遠い?観光地だからいろいろあるよ。それか寒いけど鍾乳洞とか。りかちゃんキャッスル🏰もある

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/24(火) 08:41:50 

    >>12
    駅の中のタリーズコーヒー

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/24(火) 08:45:34 

    >>16
    石川でも兵庫でもないけどコレ好き
    一時期地元のダイソーで売ってたからいつも買ってたのにその後韓国系に押されて棚から消えて泣いた

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/24(火) 08:45:47 

    >>1
    おでんとかだしとか最近あるんだっけね

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/24(火) 08:46:05 

    豆乳の自販機は見たい

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/24(火) 08:46:51 

    代々木駅にいろんなみそ汁売ってたような
    松屋ででてくるのでいいかな

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/24(火) 08:46:58 

    >>4
    頑張ってない道の駅に遭遇した

    下調べ大事だね

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/24(火) 08:47:28 

    >>6
    横だけど
    あえて都心の駅のホームのミルクスタンドで牛乳を飲む。というなかなかあり得ないシチュエーションに心踊るのでは。
    さらに牛乳の生産地でもなく東京、上野あたりでもなく、あえて秋葉原という所もツボかと。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 08:47:48 

    >>16
    食べてみたくなった
    探してみる

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/24(火) 08:48:11 

    >>27
    割とあるあるだよね
    がっかりするよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 08:49:57 

    >>1
    総武線のホームですよね?
    ミルクスタンドのすぐ横にある自販機も珍しい飲み物がたくさん売ってる

    例えばおしるこ缶や甘酒が同じ自販機に並んで配置されていて見比べるだけでも楽しい。
    電車くるまでの少しの時間でもチェックしちゃう

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/24(火) 08:50:55 

    >>20
    浅草のモーニングは隅田川沿いのカフェがおすすめ
    いっぱいある
    Suke6Dinerは8時からやってるしおしゃれだからおすすめ
    川見るなら2階席

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/24(火) 08:57:02 

    >>20
    上野浅草間なら歩くのがオススメ。
    大通り沿いだけでも雰囲気が良いし。
    合羽橋で食器を見たりするのも楽しい。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/24(火) 08:58:48 

    >>23
    >>29
    ドンキに何故か売ってるし
    Amazonでも買えるよ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/24(火) 09:05:06 

    >>34
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/24(火) 09:05:11 

    >>34
    こっちのドンキは時々探すけど売ってなくて
    Amazonでポチったことはある

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/24(火) 09:08:51 

    >>8
    それはミルクホールじゃないかな
    ミルクスタンドは牛乳を売るキオスクみたいなやつ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/24(火) 09:16:27 

    中津川の楽しみ方教えて

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/24(火) 09:18:57 

    >>6
    よこ。秋葉のホームのミルクスタンド、有名なんだよね
    全国50種類だかの牛乳系飲めるんだよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/24(火) 09:33:23 

    ワカサギ釣り
    釣って天ぷらにするの美味しい

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:18 

    私も道の駅めぐりかな。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/24(火) 09:41:56 

    >>2
    >>6
    こんなのが駅のホームにあるらしい
    各地のマイナーな楽しみ方を語ろう

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/24(火) 09:46:12 

    >>20
    浅草のモーニング、FEBRUARY CAFEもいいですよ
    トーストのパンは田原町なペリカンのものです
    人気なので待つこともあり、時間に余裕があればお勧めです

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/24(火) 10:13:03 

    >>4
    千葉県には道の駅っぽい「房の駅」っていうのがあちこちにあるよ!
    千葉県土産などを製造販売してる「やます」って会社の店舗なんだけど、路面店は本当に道の駅に似てる。ていうか道の駅にもやますの商品あるしね笑

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/24(火) 10:30:53 

    >>16
    地元の会社
    なんか嬉しい
    でも地元では私含めてあんまり食べてないかも
    売ってるのは見るけど買ってる人あんまり見たことない
    微妙に味薄くないですか??

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/24(火) 10:40:43 

    >>27
    スタンプラリーしてたら各県に数箇所はある。スタンプラリーやってる人は「いいネタができたな」と思って次の道の駅へ向かうのよw

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/24(火) 11:21:43 

    >>1
    地方の地元スーパー

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/24(火) 12:29:27 

    >>44
    野菜や切り花、たまごも売ってる。ほとんど道の駅と同じだよね。高速のSAにもやますの商品置いてある。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/24(火) 12:32:02 

    >>2
    瓶の牛乳出してくれて、その場で立ち飲み出来るよ。牛乳以外にもコーヒー牛乳とか色々あるよ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/24(火) 13:18:39 

    >>38
    中津川って岐阜の中津川?
    だったら、和菓子屋さん巡り(栗きんとん)、馬籠宿、恵那峡、苗木城跡、宝石探し体験。
    車必須だし、山道は凍るからスタッドレスつけてきてね。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/24(火) 19:14:44 

    >>42

    すごい!銭湯で飲める牛乳みたいで素敵だな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/24(金) 08:04:48 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード