ガールズちゃんねる

「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

730コメント2024/12/28(土) 05:48

  • 501. 匿名 2024/12/24(火) 15:38:21 

    >>497
    いま強要してるとことかなくない?
    病院ではマスクつけるように言われるけど、当たり前と思う。
    スタッフに注意されてもゴネて拒否していた人いたけどね。
    その病院のルールに従えないなら来なけりゃ良いのに。

    +21

    -4

  • 502. 匿名 2024/12/24(火) 15:48:19 

    >>490
    インフルワクチン打ってないけど、熱は37.3くらい。ただ頭痛い、足の関節痛が酷い。

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2024/12/24(火) 15:54:42 

    >>329
    アレルギー持ち組はそんなの気にしないよ
    春と秋下手したら寒暖差で冬もとにかくずっとマスクだから
    みんな気にせずしたほうがいいよ

    +16

    -1

  • 504. 匿名 2024/12/24(火) 15:58:33 

    1週間前8度を超える熱があって、必死に薬や冷えピタで熱を1日ぐらいで治したけど、それから頭痛があったり、妙にダルさが続いてるけどインフルなのかな

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/12/24(火) 16:01:27 

    >>1
    緑茶をこまめに飲みなー

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2024/12/24(火) 16:04:34 

    >>280
    外国人はサングラスが主流だもんね
    日本もサングラス流行ってくれないかな

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/12/24(火) 16:06:41 

    >>1
    都下のデパートやお洒落カフェって高齢男性の咳やクシャミ率が高くて、今時期は行けないわ。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2024/12/24(火) 16:07:26 

    >>469
    それこそ絶対にしたくない!

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2024/12/24(火) 16:16:03 

    >>419
    そういう人間はいっそ重症化してほしいと思ってしまう
    外にも出られないように

    +19

    -1

  • 510. 匿名 2024/12/24(火) 16:16:20 

    >>76
    上は吐いて、下は下痢とかでもう大人のインフルかかりたくないわ
    長引いちゃって1週間寝込んだ

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/12/24(火) 16:16:44 

    >>357
    これわかる
    マスク義務ではなくなったけど、頑なに外さない子結構いる。
    特に女の子だとクラスで力がある子が
    マスクしないなんて恥ずかしい〜、マスクしてない子ってさ、よっぽど自分に自信があるんだね
    みたいな発言なんてしようものならみんな外せない。
    クラスでマスク率に偏りが見えて、ちょっと可哀想だなと思うよ。
    咳とか鼻水とか症状があるのなら勿論つけていいけど、感染予防対策でマスクとなるより
    子どもなら特に健康な身体作りに力を入れる方がいいんじゃないかと個人的には思うんだけどね。
    手足口病とか溶連菌とかりんご病とか、インフル以外も爆発的に流行ったし、結局子どもたちはマスクしてようがしてまいが人生で一度はかかるから、かかっても負けない身体作りを目指して、楽しい学校生活を送らせてあげたい。

    +9

    -8

  • 512. 匿名 2024/12/24(火) 16:17:00 

    >>492
    ど田舎と決めつける要素どこにあった?
    電車乗る時間帯は人それぞれなのにガラガラなのはど田舎なわけあるか

    +0

    -1

  • 513. 匿名 2024/12/24(火) 16:17:03 

    コロナ禍前から思ってる事だけど、ひどい咳やくしゃみの症状ある人はできればマスクして欲しいなぁ、普通に汚いし

    +16

    -3

  • 514. 匿名 2024/12/24(火) 16:18:32 

    >>419
    うざ、そういう人には病院来ないで検査キット買って自分で調べてほしいね

    +23

    -1

  • 515. 匿名 2024/12/24(火) 16:19:02 

    >>491
    はいはいw自己紹介ですか
    了解です

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/12/24(火) 16:25:30 

    インフルにもコロナにも最悪かかってもいいんだけど鼻にデカ綿棒突っ込む検査が嫌すぎる
    みなさんはどうやって乗り越えてるの泣

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2024/12/24(火) 16:26:36 

    >>14
    電車でマスク無しジジイのくしゃみで出た飛沫が
    コートに掛かって最悪だった、本当気持ち悪い

    +10

    -1

  • 518. 匿名 2024/12/24(火) 16:29:21 

    >>512
    電車でマスクしてる人みない、電車満員になることはない、
    この情報だけ見たらド田舎民と思うのでは?笑
    その後の書き込みも田舎者丸出しだったけど。

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2024/12/24(火) 16:30:13 

    今日インフルが発覚した上司、仕事があるからと明日熱が低ければ出社するとか言い出したんだけど迷惑でしかない。どうにか阻止できないものか

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2024/12/24(火) 16:30:23 

    >>507
    昨日ス〇バで
    おじさんの咳被りました…
    ノーマスクでコーヒー飲んでるからね…

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2024/12/24(火) 16:35:08 

    >>518
    なるほど東京に住んでると田舎者丸出しとかネットでイキるんだね
    それで都民様がいう田舎者の判断基準ってなに?w

    +1

    -3

  • 522. 匿名 2024/12/24(火) 16:36:04 

    >>173
    だいたいマスクしてない状態で感染してたよねw

    +4

    -4

  • 523. 匿名 2024/12/24(火) 16:36:17 

    飲み会行った父親にインフル移されました
    私は会社の飲み会キャンセルしたのに、父親に今インフルエンザ流行ってるけど本当に行くつもり?って警告したのに、聞く耳持たなかった。

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2024/12/24(火) 16:38:23 

    寒気があるんじゃなくて本当に寒い、指先が凍るように冷たい、いつもならい熱いと感じるホッカイロがぬるくてしょうがない

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/12/24(火) 16:39:02 

    この時期は外出時はマスク、帰ったらうがい手洗い
    これするだけでもぜんぜん違うと思うわ
    それに、マスクしてたら防寒になるしね

    +5

    -3

  • 526. 匿名 2024/12/24(火) 16:39:02 

    >>452
    スーパーとか混み合うのに親子してノーマスク。
    で、ゴホゴホは本当に勘弁して欲しい。

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2024/12/24(火) 16:39:20 

    >>521
    よほど気に障ったみたいでごめんね笑
    バカみたいな人口とか、東京が異常とか、イチャモンつけるのは面倒くさいダサい田舎者だよね。
    もう関わりたくないからブロックしまーす。
    1人で吠えてれば?

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2024/12/24(火) 16:42:47 

    前、ワクチンのトピにヤバいノーマスク派がいた。
    ウイルス感染したときにマスクの中で咳をするとウイルス吸って治りが遅くなるから、人がいるところでもマスク無しで咳をした方が良いよ!
    と力説していた。
    プラスも付いててゾッとした。

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2024/12/24(火) 16:45:11 

    >>527
    絡んで吠えてきたの私じゃないしww
    あなたが勝手に絡んできていちいちマイナスつけて自分のレスにプラスつけてる上にブロック宣言(笑)本当に頭大丈夫?私は怒ってないけどあなたは激おこだったんだねー
    癇に障ったのはどっち一体だれなんだろうね

    +2

    -4

  • 530. 匿名 2024/12/24(火) 16:46:05 

    >>179
    調剤で働いてます。
    これは本当に医師による。
    受験シーズンだと親と子供の分貰いにくる人いるよ。
    自費の処方箋はいるけど。
    オセルタミビル(タミフル後発)だと2.3千円で薬は渡せる。
    クリニックでいくら支払ってるかは知らない。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2024/12/24(火) 16:52:29 

    >>511
    子供のうちから公衆衛生をきちんと学んだ方がいいよ
    ことトピでも迷惑な人複数書き込まれてるじゃない
    流行時にはユニバーサルマスクして無駄に感染症で受験や行事を台無しにされない方がいいわ

    +1

    -4

  • 532. 匿名 2024/12/24(火) 16:54:42 

    >>465
    手洗いしても性犯罪は水で流せないよ

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/12/24(火) 17:00:35 

    >>1
    今年の違和感。コロナはどこに行ったんですか?
    それとも最初からコロナがインフルエンザの一種で
    単にワクチンビジネスで金儲けしたくてテレビメディア巻き込んで我々全世界の人間をワクチンの実験台にしたとかじゃないですよね?

    +4

    -3

  • 534. 匿名 2024/12/24(火) 17:05:04 

    >>533
    今年もコロナ流行ってたじゃん。
    治った後も後遺症が苦しかった。
    ちなみにワクチンは打ったことないよ。

    +5

    -2

  • 535. 匿名 2024/12/24(火) 17:06:56 

    >>1
    アクリル板は逆効果ってエビデンスありの記事出てたよ
    いい加減、やってる感だけの逆効果対策はやめよう

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2024/12/24(火) 17:09:39 

    >>533
    コロナもインフルエンザも流行ってる
    同じ家庭で発熱したから同じかと思いきや、一人はインフルエンザ、別な一人はコロナとかあるよ
    コロナもいる
    地域によるだろうけど

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2024/12/24(火) 17:10:29 

    >>357
    親の気が狂ってるから子に伝染してるだけ
    完全な虐待
    そういう家庭が今さら悔やんでも遅いわ

    +5

    -2

  • 538. 匿名 2024/12/24(火) 17:21:59 

    >>56
    ワクチン打つからインフルになるんだよ
    まじで全員ワクチン打つのやめてほしい。
    インフル流行なくなるから。

    +4

    -4

  • 539. 匿名 2024/12/24(火) 17:22:54 

    >>359
    大体どこの旦那も病気のときは役立たずが多いんじゃない?うちの旦那は発熱していても家族に感染させない対策は一切しないよ。マスクしないでフラフラリビングに来るし挙げ句にリビングで寝たり。咳はそのままゴホゴホして、止めても仕事にも出勤しちゃうノーマスクで。インフルエンザかは検査してないからわからないしただの風邪かもしれないけどね。いつもこのパターンで家族全員感染してしまう。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/12/24(火) 17:23:01 

    金曜日仕事帰りの電車内で急に咳き込み初めて風邪かなって思ってたら土曜日発熱しだして日曜日も熱に頭痛、全身倦怠感で何も食べられずに寝てた。38度5分まで出た
    月曜日に近所のクリニックでインフルエンザA型判明。記憶の限り22年ぶりの罹患だと思う。年取ったなぁ
    また本調子ではないけどかなり良くなってきてる。今も布団でぬくぬくしながらガルちゃん

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/12/24(火) 17:25:24 

    >>513
    丸出しの天ぷらとかパンの前で咳してるおじさんとか気持ち悪すぎて無理

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2024/12/24(火) 17:31:44 

    >>533
    友達が熱出してインフルかと思って検査したらコロナだったらしいし普通にかかるひといるみたいよ

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/12/24(火) 17:32:40 

    >>479
    自分もですけど看護師ですか?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/12/24(火) 17:34:12 

    >>533
    コ◯ナワクチン高齢者定期接種が始まったけど
    名古屋市の接種率は2%だそうです。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/12/24(火) 17:38:04 

    >>168
    あるのかも。私45歳で今までなった事ない。子供もまだない。夫が1回なったけど、当時付き合ってて、私の一人暮らしの家に泊まりにきて、翌日夕方熱が出たらしく、会社も早退して、病院行ったらインフルだったけど、会社の方も私も家族も誰もうつらなかった。
    当時私が働いてた会社の女性が、子供からもうつるし、自分だけインフルにもなるし、毎年なってたよ。でも、自分だけがなると、家族はうつらないんだって。

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2024/12/24(火) 17:39:33 

    >>535
    薄い色付きの煙の実験を見たけど
    アクリル板を伝って、空気が全体に広がってるだけで無意味だったね。
    空気を循環するなら換気をする事だと。
    霧吹き使った飛沫実験も飛沫が下に落ちているだけで、しかもアクリル板が汚れてて不衛生だった。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/12/24(火) 17:55:50 

    >>490
    もし可能なら来年ためしに打たずに過ごしてみては?1回それで様子見るのもありかもよ

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/12/24(火) 17:58:22 

    >>538
    一度もインフルのワクチン打ったことないけど、何回も感染したことあるよ?

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2024/12/24(火) 18:00:05 

    >>39
    最近流行ってなかった型が流行してるらしいから、免疫ない人が多いんじゃないかな

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2024/12/24(火) 18:01:25 

    >>490
    去年打たなかったら家族全員かかった。コロナ禍前は打っててかかったことない。

    +1

    -5

  • 551. 匿名 2024/12/24(火) 18:05:01 

    >>17
    変な新薬は止めた方がいいよ

    +10

    -2

  • 552. 匿名 2024/12/24(火) 18:07:16 

    >>2
    ここ一週間ケムトレイルが酷かったよね…

    +4

    -2

  • 553. 匿名 2024/12/24(火) 18:08:47 

    >>168
    かかりにくい体質あると思う
    ちなみに私は18年ぶり3回目のインフルで辛い😷

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/12/24(火) 18:12:56 

    >>3
    ウィルスの大きさ
    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

    +6

    -14

  • 555. 匿名 2024/12/24(火) 18:18:02 

    >>8
    イオンのトイレ行くと、女子の方しか知らないけど、チャチャッと手を濡らして髪の毛で拭く人や、もはや全く洗わない人もいたよ。コロナ禍の時ですら…
    ちゃんと洗ってる人の少なさよ。男だけじゃないのね。

    +18

    -0

  • 556. 匿名 2024/12/24(火) 18:19:50 

    >>1
    皆緩んで手洗いうがいしなさすぎなんだよ
    あと疲れすぎなんじゃない?免疫落ちてさー

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2024/12/24(火) 18:20:43 

    >>54
    マスク外して咳してる奴ほぼほぼオッサン(男)
    そのマスクなんなのよ

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:11 

    >>165
    え?なにわざと?笑

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2024/12/24(火) 18:21:55 

    >>484
    心療内科行った方がいいよ

    +2

    -8

  • 560. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:07 

    >>490
    打つほど罹患しやすいとも言われてない?

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:37 

    >>105
    私もコロナ禍を機に、マスク依存症になって今でもずっとマスクしてるんだけどコロナもインフルもかかったことないからマスク効果あるな

    +9

    -8

  • 562. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:40 

    >>1
    うちの夫も忘年会でノーマスクでインフル。24日からの予定全部キャンセル。感染対策しろって言ったのに忘年会でマスクなんかおかしいとか言って馬鹿騒ぎして発熱してしんどいーってずーっと寝てる。殺意しかない。

    +9

    -1

  • 563. 匿名 2024/12/24(火) 18:24:43 

    >>6
    うちの課は、忘年会希望者がほぼゼロで中止になったw

    +25

    -0

  • 564. 匿名 2024/12/24(火) 18:24:56 

    忘年会も帰省も中止で!(忖度で付き合ってる方達は特に)

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2024/12/24(火) 18:25:56 

    先週なった。解熱後鼻水咳ひどくて菌入ったのか中耳炎と蓄膿…もう最悪すぎる

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/12/24(火) 18:28:22 

    今現在体調めっちゃ悪くて明後日のカニ食べ放題キャンセルした…

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2024/12/24(火) 18:30:19 

    >>294
    それはこれからその写真見る度に思い出して不快になるわ…

    +8

    -1

  • 568. 匿名 2024/12/24(火) 18:30:54 

    >>18
    たとえマスクしてても咳こんでる人って迷惑なのに
    してないなんて怒り心頭よ

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2024/12/24(火) 18:30:57 

    >>555
    トイレからでた若い女性2人が手を洗わないで化粧しだして、
    「こういうの潔癖症の人から怒られるかな~笑」
    とか話していたよ。
    不潔な人にとって、トイレからでて手洗いは潔癖症みたい。

    +12

    -1

  • 570. 匿名 2024/12/24(火) 18:31:18 

    >>11
    なんかさ、あともーちょっとで休みだったのになーってとこで毎年クラスで流行るよね。あとちょっと遅ければうつらずに済んだのになーって

    +36

    -1

  • 571. 匿名 2024/12/24(火) 18:33:16 

    >>516
    子供のときはかなり辛く感じたけど大人になって前やった時、一瞬だけだったかりそんなにつらくは感じなかったかも。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/12/24(火) 18:33:51 

    >>105
    私も
    まだマスクしてるのー?(笑)っていう奴はコロナになって職場クラスターにさせたのに自分じゃないって言い張ってる
    熱38.5でもコロナでもインフルでもないって認めず病院も行かずに仕事行って次の日から職場の人コロナ続出だって
    絶対お前だって言われてるけど違うよね(笑)って言ってる
    迷惑過ぎる

    +36

    -2

  • 573. 匿名 2024/12/24(火) 18:35:24 

    >>1
    いいと思う
    コロナインフル云々ではなくこの時期は感染対策はした方がいい

    年末年始は病院もやってないし

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2024/12/24(火) 18:39:25 

    >>41
    わたしも今寝てるけど、インフルA型でまさに頭痛と悪寒と腰が痛い!

    +18

    -0

  • 575. 匿名 2024/12/24(火) 18:39:52 

    >>63
    もうそういう思想なんでは。コロナ真っ最中でもそういえばヤツいたもんね。まじそれで病気になって皆の医療保険無駄遣いすんなと思う。

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2024/12/24(火) 18:41:45 

    39度あってしんどいけど明日外来に行ったほうがいい?
    市販薬があるけど

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/12/24(火) 18:42:17 

    個人の判断が未だに納得いってない。
    義務化して守りなければ逮捕にしてほしい。
    服の一つとしてするべき!

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2024/12/24(火) 18:43:19 

    ほっぺと身体が燃えるようにあちぃ
    38.5度

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/12/24(火) 18:44:23 

    >>574
    さっき熱めのこたつ入ってたらじんわり身体があったまって悪寒消えた代わりにかなり熱い🥵

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/12/24(火) 18:45:23 

    >>484
    まぁ菌とかウイルスはウヨウヨしてるだろうね

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/12/24(火) 18:46:49 

    >>50
    わかる!
    電車内や本屋など、鼻ほじってる人多くてギョッとするんだけど、イヤホンしてて家にいる感覚になってるんだろうね。汚くて嫌になる

    +10

    -1

  • 582. 匿名 2024/12/24(火) 18:53:25 

    >>576
    行った方が色々安心では。医療機関もお休みはいるし

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/12/24(火) 18:53:41 

    >>250
    インフルエンザもマイコプラズマも基本水分摂って寝てれば治るよ

    +7

    -1

  • 584. 匿名 2024/12/24(火) 18:53:54 

    >>548
    免疫弱ってんじゃね?

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/12/24(火) 18:55:18 

    >>309
    前まではリレンザじゃなかった?
    新薬は怖いよ。
    コロナでゾコーバ処方されて飲んだら湿疹でて慌ててやめた。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2024/12/24(火) 18:57:24 

    >>566
    正解だわ、お大事にしてね。
    水分取ってゆっくり寝て治してくださいね。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2024/12/24(火) 19:03:55 

    うちの支店じゃないけどずっと咳出てるのに出勤してくる人がいて、さすがに帰れと言われたらしく検査したらインフルだったらしい。でも時既に遅しで他の人にも感染して大変だったみたい。なんで無理して出勤してくるのか謎

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2024/12/24(火) 19:11:46 

    >>3
    マスクは意味ないと言う人もいるけど、マスクしてる人って手洗いや人混みに注意するとかマスク以外の意識も高いと思う

    +33

    -2

  • 589. 匿名 2024/12/24(火) 19:13:12 

    夫がインフルで私も熱が上がったり下がったりを繰り返したから検査行ったけど、コロナもインフルも引っ掛からなくて原因不明のまま…

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2024/12/24(火) 19:17:08 

    >>560
    言われてねーよ
    アホ

    +0

    -4

  • 591. 匿名 2024/12/24(火) 19:22:18 

    >>173
    100%じゃなかったからだよ

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2024/12/24(火) 19:23:34 

    >>168
    免疫力の問題かな

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/12/24(火) 19:23:59 

    >>29
    私は自己免疫疾患でこれからもずっとマスク生活だから、
    こういうお洒落感のあるマスクは無くなってほしくないな。

    +10

    -3

  • 594. 匿名 2024/12/24(火) 19:25:39 

    >>556だけどなんでマイナスなの?
    免疫落ちてるから罹患して発症すんだけど。
    疲れてると余計にね。
    あと汚い手で食事する、目を触る、鼻を触る
    全部ダメなやつなんだけど

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/12/24(火) 19:27:37 

    >>1
    コロナで忘れてただけでいつものことでしょ

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/12/24(火) 19:27:38 

    毎年言われてるけど毎年感染した事ない

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/12/24(火) 19:29:16 

    >>8
    たかが数人又は旦那子供を見て物申すな

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/12/24(火) 19:30:30 

    東京っていうか太平洋側って乾燥してるんでしょ?マスクしないで喉やられないの?インフルとかコロナ関係なく簡単に風邪ひきそうだけどどうなんだろう

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/12/24(火) 19:39:20 

    秋からマイコプラズマ、インフル、コロナ症状家族で渦巻いて渦巻いてるよ。


    冬なんでね。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/12/24(火) 19:54:50 

    >>310
    まだインフルなら、薬も検査も安いからよかったと思うしかない。コロナなら検査も薬も高いし

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2024/12/24(火) 20:00:27 

    >>34
    一緒です。
    熱はすぐ下がったんですが体中痛かった

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2024/12/24(火) 20:02:44 

    >>45
    あげるよ今家族全員でインフルさ

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2024/12/24(火) 20:04:11 

    >>26
    ごめんなさい😭
    土曜日、旦那の誕生日祝おうと二人で休み合わせて、ランチはパスタ屋さん夜は焼肉屋さんを予約してたのに(どっちも予約しないと入れない)金曜日の夜から旦那が発熱。
    土曜日朝イチで病院行ったら、インフル…
    どっちのお店も当日キャンセルしました😭
    キャンセル料払いますって言ったけど、どっちの店もキャンセル料いらないと。
    お大事になさって下さいとまで言われた😭
    本当に申し訳ないです…

    +50

    -1

  • 604. 匿名 2024/12/24(火) 20:04:45 

    インフルのワクチン打った人が
    不顕性感染になって流行させてんだよ

    +6

    -3

  • 605. 匿名 2024/12/24(火) 20:05:19 

    >>84
    やっぱり?わたしも熱そんなに高くならなかったわ…でもちゃんと自宅療養したよ。

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2024/12/24(火) 20:15:14 

    >>11
    うちは家族全員インフルエンザ

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2024/12/24(火) 20:15:51 

    >>235
    熱上がるとかないと気づかないんだよ、健康な人は。

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2024/12/24(火) 20:17:17 

    インフルエンザが流行ってるのに田舎に帰省してくる義兄弟達
    帰って来なきゃこちらもン十万円もお金飛ばないのになぁ
    毎年おもてなしする側の気持ちも考えてほしい

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2024/12/24(火) 20:17:17 

    >>554
    網目に引っかかって取り込むウイルスの量が減るんだよ。

    +14

    -3

  • 610. 匿名 2024/12/24(火) 20:19:32 

    >>84
    今年の特徴なの?
    今回初めてインフル診断されたんだけど、時折37超えるぐらいですぐ36台に戻っちゃう微熱で、でも喉はめっちゃ痛くて

    めったに微熱すら出ないたちだから検査したら初インフルで

    この程度でインフルなら、今までも気づいてないだけでかかってたのかなーなんて思ってたんだけど

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2024/12/24(火) 20:26:49 

    インフルエンザの家族いるけど隔離してるから大丈夫だから家で集まってクリスマスしようっておかしくない?

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2024/12/24(火) 20:40:41 

    >>611
    >隔離してるから大丈夫だから家で集まってクリスマスしよう
    いやいやいやいやナシだよね

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2024/12/24(火) 20:49:16 

    >>5
    ね、日本人頭イカれてる

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2024/12/24(火) 20:50:32 

    >>498
    知ってるよーだからうってないけどかるくすんだって話
    うった人でも熱ひどい人もいるし、やっぱり個人差かなりでかいよね

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2024/12/24(火) 20:51:06 

    >>501
    病院はワクチンで金儲けできるからね

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2024/12/24(火) 20:52:49 

    >>593
    ブスだからマスクしてるんだなっていう感想しか出てこない

    +2

    -5

  • 617. 匿名 2024/12/24(火) 20:54:04 

    医者休みや

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/12/24(火) 20:54:11 

    >>44
    こういう人って政治家や芸能人のノーマスクはスルーするんだよね

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/12/24(火) 20:57:09 

    >>612
    だよねだよねありがとう。
    わたしおかしいのかと思った。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2024/12/24(火) 20:57:22 

    >>604
    陰謀論者だ

    +0

    -3

  • 621. 匿名 2024/12/24(火) 20:58:23 

    >>613
    日本語上手ですね

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/12/24(火) 21:00:17 

    >>616
    あなたがそうだから、そう思うの?
    歯列矯正とかしたら少しはマシになるかもよ。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/12/24(火) 21:06:44 

    >>554
    咳エチケットしてたって
    インフルのウイルスがそんなに小さいなら
    空気中にただよって
    空気感染するってこと?

    +3

    -2

  • 624. 匿名 2024/12/24(火) 21:07:11 

    >>563
    うちなんてお局課長が職場にオードブルなど持ち込みお昼みんなでクリスマスパーティ☆的なことしたけどきつかったー、誰も喜んではいないけどそういうのしょっちゅう。準備とかせかしてくるしほんと辛い。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2024/12/24(火) 21:09:02 

    >>604
    絶対そうだよね

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2024/12/24(火) 21:09:11 

    >>168
    体質ってあるよね。
    娘がインフル発症して3日後に私が発症して今2日目だけど、息子と夫は今のところ無事。
    まだ実家にいた頃、私が毎年のようにインフルになっても父と母にはうつらなかったな。代わりに遊びに来た叔母にうつった。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2024/12/24(火) 21:09:14 

    >>8
    手洗いはするけど、うがいなんてしたことないけど
    インフルエンザなんて20年以上かかってないよ。

    +3

    -3

  • 628. 匿名 2024/12/24(火) 21:10:17 

    インフルエンザワクチンなんて打つからインフルエンザになる

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2024/12/24(火) 21:10:35 

    >>585
    ゾフルーザ5年くらい前からあるよね?
    それでも新薬扱い?

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/12/24(火) 21:12:25 

    >>281
    店長呼ぶわ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/12/24(火) 21:13:35 

    >>622
    マスクで美人になれてよかったですね😊

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/12/24(火) 21:18:30 

    >>469
    >>508

    うちの職場最終日に業務時間内で納会やるんだけど16時から1時間半くらいでピザ、チキンがちょっとずつ寿司は6貫、あとはおつまみで何もかも中途半端

    出たくないけど総務だから出なきゃいけない
    お局も総務だけど時短だからたった15分だけ出て帰るらしい 子ども小学生なのに

    年末年始病院休みなのに何かしら感染したら嫌だな
    毎年正月休みの間にコロナかかる人いるんだよ
    独身で誰とも会ってない男性社員が昨年末コロナにかかってて絶対忘年会のせいだなと思ったよ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/12/24(火) 21:19:00 

    >>105
    コロナ禍前より通勤電車とか人混みに行く時は12〜2月はいつもマスクしてたよ
    3月〜4月は花粉症でマスクしてるし
    そんな人も多いよね

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2024/12/24(火) 21:20:18 

    コロナ慣れでマスクを外す事に違和感を覚えるようになり、したまま生きてる。
    コロナが始まった年からコロナもインフルも風邪すらひかなくなった。たまたまならなかっただけなのかもしれないけど余計にマスク信者になった。コロナの期間からずっとインフルの予防接種も打たなくなった。マスクは馬鹿にできないと密かに思ってる。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2024/12/24(火) 21:21:06 

    >>611
    控えめに言ってそいつ頭イカれてるな

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2024/12/24(火) 21:23:03 

    >>633
    よこ
    私も昔からそう

    花粉症で1月から5月くらいまでマスクしてた
    風邪はほぼひかなかったな

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2024/12/24(火) 21:24:31 

    >>12
    脳に致命的な欠陥ありそうなのはお前だろ
    風引くてなんやねん風邪だろーが馬鹿過ぎ

    +5

    -10

  • 638. 匿名 2024/12/24(火) 21:33:02 

    >>63
    じじい

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/12/24(火) 21:33:34 

    >>572
    コロナ時期はマスクしててもほとんどの人がかかってたよ

    +3

    -6

  • 640. 匿名 2024/12/24(火) 21:36:08 

    >>105

    密以外はマスクしてないけどインフルもコロナもマイコプラズマも罹ってないよ〜!
    でもうがい手洗いは完璧です。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2024/12/24(火) 21:36:25 

    >>38
    小学校で学級閉鎖出まくりなんだけど、クラスの子半分くらいはゲホゲホしながらマスク無しの状態。「強制は出来ないけど、「マスクの協力お願いします」くらいは学校から言っても良いと思う...。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/12/24(火) 21:38:17 

    >>12
    咳してる奴ほどノーマスクだよね

    +8

    -2

  • 643. 匿名 2024/12/24(火) 21:43:33 

    ザマァ

    +0

    -1

  • 644. 匿名 2024/12/24(火) 21:44:10 

    体調崩してて咳までしてる上司に話しかけられた後体調悪くなり始めて休みの間ほぼ寝たきり生活だったよ…
    なんでマスクしないんだろう

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/12/24(火) 21:44:29 

    >>589
    うちの娘も高熱出たから病院行ったけどコロナでもインフルでもなかったよ
    一応薬はもらったけど熱は下がりきらないし喉の痛みが続いてて可哀想

    +3

    -2

  • 646. 匿名 2024/12/24(火) 21:45:25 

    今年のインフルは吐き気が特徴って怖すぎる。
    嘔吐恐怖症の私、ノロだけが恐怖だったのにインフルまで恐怖だよ…。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2024/12/24(火) 21:45:37 

    やっぱ病院混んでるのかな

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/12/24(火) 21:47:12 

    この風邪、咳がヤバいのなんの
    ほか鼻水・関節通・頭痛など一度治っても又ぶり返して最悪だよ
    もう2週間以上も咳止まらない‥

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/12/24(火) 21:49:02 

    >>20
    A〇Eかな

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/12/24(火) 21:49:53 

    >>645
    589です。
    娘さんと全く同じ状況です…。
    薬飲み切っても治らなければまた来てくださいとは言われましたが、よくわからないままで不安です。
    お互い早く良くなるといいですね、お大事に。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/12/24(火) 21:52:56 

    >>3
    ものすごく厳重に過ごしてたのに、誰より早くインフルエンザになった。しかも私よりもゆるい夫は同じ行動しててインフルエンザじゃない何か別のものに罹ってるし。もう何が何やら、悲しい。

    +4

    -2

  • 652. 匿名 2024/12/24(火) 21:54:43 

    >>639
    まだマスクしてるの?(笑)って言ってるの見たらコロナ禍じゃないってわかるよね?w

    +5

    -2

  • 653. 匿名 2024/12/24(火) 21:56:36 

    子供が発熱した
    夕方まで元気だったのにいきなり寝てて起きたら40度…
    この急な感じはインフルだろうなぁ

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2024/12/24(火) 22:00:18 

    みんなマスクしようよ

    +9

    -2

  • 655. 匿名 2024/12/24(火) 22:07:46 

    インフルはグワーっと急に高熱が出て何も食べられなくなる
    コロナはまず喉がめちゃくちゃ痛くなって高熱が出るけど寿司は食べられる

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2024/12/24(火) 22:07:50 

    今日遅ればせながら予防接種受けてきた。連日のニュース見て流石にやっておくかって。
    医者に遅いですよね〜って聞いたら、今からでもやったほうがいいです!毎日うなぎ登りで患者が爆増してるから!って言われた。

    +1

    -4

  • 657. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:07 

    >>309
    一昨日インフルエンザA罹患して昨日ゾフルーザ処方、飲んで5時間後くらいには39度あったのが数時間で平熱に戻った。
    他の風邪症状は残ったままだけど、新薬すごいと思った

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2024/12/24(火) 22:08:33 

    >>92
    そんなに心配なら、マスク4重にしてゴーグルしたらいいよ。
    ウイルス目の粘膜からも侵入すると言う設定だから目も防御すると最強だよ!
    心配も不愉快も解消出来るよ!

    +6

    -4

  • 659. 匿名 2024/12/24(火) 22:09:32 

    >>34
    母親が金土から咳がひどくなって日曜に39度の熱
    私は今36度だけど喉の痛みと頭痛でインフルエンザの兆候あり
    シャワー浴びようか迷う…

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2024/12/24(火) 22:13:45 

    >>659
    やめた方が良いよ、それでひどくなったから‥
    気になるなら髪の毛だけ洗うとか

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/12/24(火) 22:16:11 

    >>63
    出かけた時に凄く嫌な痰の絡んだ咳をノーマスクでしてる人がいて、その人が後ろに来てまた激しく咳き込んでて、その後私も高熱出て咳が苦しいです。ふざけんな💢

    +6

    -2

  • 662. 匿名 2024/12/24(火) 22:22:28 

    >>92
    あなたは咳が出たら絶対に仕事も休んで電車にも乗らないで家から一歩も出ずにいてね
    コロナ禍以降他人を平気で病原菌扱いする最低な人が増えたわね

    +6

    -6

  • 663. 匿名 2024/12/24(火) 22:25:27 

    コロナ騒ぎ前インフルエンザの対策したことなかった。
    最近のインフルエンザをコロナ並みに扱うマスコミ記事は
    製薬会社や医療機関の親玉のPR記事(タイアップ)ではないかと疑ってる。

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2024/12/24(火) 22:26:41 

    >>14
    お店にこないでくれ。
    クリスマスで大混雑なのに

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2024/12/24(火) 22:26:51 

    >>92
    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2024/12/24(火) 22:30:47 

    >>421
    今ってもう病院は基本マスクいるよね!ないと買わされるし、コロナ禍以降それが常識と思ってるけどね

    +5

    -2

  • 667. 匿名 2024/12/24(火) 22:31:03 

    >>609
    エンジン(と空調)が故障した飛行機の機内で、たった一人の乗客のインフルエンザが3時間で乗客の72%に感染した。
    飛沫感染なら、周囲の人しか感染しないはずである。
    インフルエンザは空気感染する。つまりマスクは無効。
    An outbreak of influenza aboard a commercial airliner - PubMed
    An outbreak of influenza aboard a commercial airliner - PubMedpubmed.ncbi.nlm.nih.gov

    A jet airliner with 54 persons aboard was delayed on the ground for three hours because of engine failure during a takeoff attempt. Most passengers stayed on the airplane during the delay. Within 72 hours, 72 per cent of the passengers became ill ...

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/12/24(火) 22:35:15 

    >>609
    マスクをするならN95以上のフィット性のある者でなければ「無意味」です。
    雑貨マスクの上下左右の隙間は、ウイルス感染源のエアロゾルに対しては巨大な「穴」であり、その漏れ率は平均86%以上になります。マスクの外が100%なら、その86%は内側に入るという代物です。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/12/24(火) 22:38:53 

    >>604
    ワクチン打ってなくても不顕性感染の人はたくさんいると思う。毎年かからない人とかまさにそれ

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2024/12/24(火) 22:39:03 

    >>1
    コロナ禍過ぎてもインフルは毎年流行るんだし、12月〜2月はその位の感覚で良いと思う。人混みに行く時はマスク着用、当たり前的な。

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2024/12/24(火) 22:40:05 

    私が先週コロナ。
    子供達、旦那にはうつらなかったから良かった。
    小学校がインフル流行ってて怖い。

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/12/24(火) 22:45:22 

    マスクしないで咳してる奴
    殺意わくわーー

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2024/12/24(火) 22:46:11 

    >>27
    データみてる?

    世界一ワクチンとマスクしてた日本が一番感染者が多かった。

    +2

    -3

  • 674. 匿名 2024/12/24(火) 22:47:00 

    刑法上、知らない男性が知らない女性に「お前この赤いパンツはけとか脱げ」って言ったら罪になるし、「赤いパンツはお持ちですか?」とか言っても罪になる。マスクも他人に強要出来ないんだから、心配な人は自分の身は自分で守るしかないじゃ無いの?

    外出する時は、シュノーケルして防塵マスクするのが一番安心なんじゃ何の?

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/12/24(火) 22:49:25 

    >>574
    同じです
    頭痛治らない

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2024/12/24(火) 22:53:37 

    >>498
    あなたも勘違いしてる。
    最初は、予防接種すると罹らないという設定だった。
    だけどインフル患者は毎年1000万人超で全く減らないから、今度は「罹っても軽く済む」設定に変わった。

    いやさ、「罹らない」という最初の設定を突破しちゃったんだから、軽く済むなんてことはないのよ。
    比較しようがないからそう言ってるだけ。

    みんなそれを信じちゃってるだけ。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/12/24(火) 22:53:37 

    インフルエンザの息子の吐瀉物もろに浴びたから私も時間の問題だろうなぁと思ってたら感染しなかった。私の免疫力に感謝。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/12/24(火) 22:55:55 

    >>667
    ウイルスって鼻や口から排出されるんだから大元のそこを覆うマスクが無効なわけないやんw
    アホなん?

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/12/24(火) 23:01:58 

    >>173
    マスクしてる人はまだそこそこいるのにインフル流行ってるってことは、手洗いする人が減ったってことかも。店入る時には消毒も誰もしてないし。

    +2

    -2

  • 680. 匿名 2024/12/24(火) 23:06:01 

    冬の間だけでもマスク必須にして欲しい。
    つけない人多くて怖い

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2024/12/24(火) 23:10:49 

    >>678
    ウイルスは電子顕微鏡でも見えないから、サルの脳や牛の内臓なんか使って培養して大きく成長させて、漂白して色付けしてやっと見える設定。マスクは普通の顕微鏡で繊維がもろデカく見える。そこにウイルスが付いたら簡単に中に入れる。そして乾燥したら死んじゃう設定なのに、自分の息で湿らせて長生きさせて肺に入っていくと言う訳だからマスクが有効なのか分からないのよ私には???

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2024/12/24(火) 23:10:50 

    >>105
    残念だけど、うちの夫はコロナ禍からずっと外では常にマスクしてるけど、コロナは重症化したし、今年インフルにもかかった

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2024/12/24(火) 23:11:43 

    もっと注意喚起した方が良いよ
    毎日Yahooニュースになるくらいに
    そのくらい流行ってる

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2024/12/24(火) 23:14:29 

    >>682
    よこ、罹患しやすい人っているみたい
    免疫力なのかな?
    うちの旦那はマスクも今はしてないし
    うがい手洗いも丁寧でないけど
    罹患してないのよね
    わたしはインフルエンザだけ
    毎日湯船に浸かると良いみたい

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/12/24(火) 23:17:43 

    >>608
    ある程度金払えって思うよね
    義兄弟達は独身?
    帰省は金掛からなくて良いとでも思ってるのか

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2024/12/24(火) 23:22:23 

    >>8
    男は精子をばら撒きたい生き物なんだよ
    うっかりしたフリしてでも昨日の精子を若い女の子が手にくっつけてマンコに触ったらワンチャンあるって考え方だよ

    +1

    -1

  • 687. 匿名 2024/12/24(火) 23:25:49 

    >>490
    インフルワクチンって、2週間後から効果発揮するんだったと思うよ。
    だから今かかってるインフルは、ワクチン打ったのにっていうのは関係ないのでは。

    効果出るまでに結構時間かかるから、流行る前の10〜11月頃の接種が勧められてるよね。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2024/12/24(火) 23:26:54 

    >>82
    わかる。体調悪くても家事に追われ、誰も変わってくれない。結局自分にふりかかるから寝てられないよね。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/12/24(火) 23:28:41 

    家族が罹ったから、私も時間の問題だー。
    この発症待ち(?)の時間がすごく嫌だ…

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/12/24(火) 23:35:48 

    >>168
    体質でなりにくいことはあるってしばらく前に新聞で読んだ
    最近見たテレビ番組では、血液型の話もしてた
    大分簡略化すると、B型がかかってB型から排出されるウィルスは他の血液型に比べてB型の人にかかりやすいっていう話

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/12/24(火) 23:47:24 

    マスク警察が多いけど工作員?
    まるで過去のコロナ騒動始まりのような勢い。

    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び
    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再びgirlschannel.net

    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び 21日、横浜市の居酒屋。忘年会シーズンのかき入れ時のはずが、電話をする代表の表情は硬い。 体調不良を理由としたキャンセルが相次ぎ、この前日には、20人の団体客が当日キャンセルになったと...

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/12/24(火) 23:59:01 

    >>689
    移らないかもしれないよ。

    昔、子どもにつきっきりで看病していて、病院での診察待ちでも長時間隣に座っていて。その後インフルと診断されたけど大丈夫でした。
    ワクチンは打っていません(良い物とは思わないので)。うがいもマスクもしないです。手は洗う。

    ただ最近旦那がインフルになったので、移らないように気をつけています。こわい。

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2024/12/25(水) 00:01:05 

    >>691
    ごめん、トピまちがえました

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2024/12/25(水) 00:03:25 

    >>692
    そうなんですね…ありがとうございます!ちょっと安心しました。気を強く持ちます…!
    あなた様も移りませんように( ; ; )

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/12/25(水) 00:17:13 

    >>264
    ありがとうございます!明日薬局に行き念の為に購入します。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/12/25(水) 00:42:18 

    >>611
    ウイルス蔓延中

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/12/25(水) 01:01:02 

    >>284
    私は関節痛い時点で疑うけどな。
    けど会社行ってたら検査して結果報告しないと休みも認めないよね。
    なんなら未だにインフルエンザになったのに出社してくるし。
    これは本気で迷惑すぎる

    インフルエンザってよほど重篤じゃない限り寝てりゃ治るって医療系してる人は言うよね
    私は熱高くてしんどいから薬飲んじゃうけど。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2024/12/25(水) 01:10:52 

    >>637
    ただの変換ミスっていうのは明らかにわかるけどな。
    重箱の隅…

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2024/12/25(水) 01:11:48 

    狭い空間の交通機関は周りの人に配慮して
    マスクするの普通だと思う

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2024/12/25(水) 01:15:14 

    >>639
    ほとんどの人??
    私その頃8人体制の小さいお店で働いてて私以外はワクチン打ってたけど接客業なのに誰も罹患してなかったよ。笑
    自粛言われてるのにどんどん客来るくるインバも来るし。
    うざかった。小さい店でもレジカウントだけでも数百人来てるんだよ。
    そんな環境でもなんにもなかったわ。

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2024/12/25(水) 01:17:14 

    >>86
    こういう病気って子どもが可哀想だよね
    仕方ないんだけどさ…せっかくの休みなのに誰も責められないのがまた辛い

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2024/12/25(水) 01:18:57 

    >>587
    うちは社長が出社…いい加減にしてほしいわ
    でっかい事務所ならいざ知らず小さい事務所なのに

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2024/12/25(水) 01:22:45 

    >>698
    変換ミスでは無い
    かぜと入力したら風と風邪が出るやん
    あんたもアタマパーな人だね

    +1

    -2

  • 704. 匿名 2024/12/25(水) 01:25:40 

    >>703
    いい加減にしろよ
    オメーは頭大丈夫か?
    誰もがお前と同じ機種使ってると思ってんのか?
    頭イカれとるわ
    情弱が
    機種によって変換能力違うんだわカス

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2024/12/25(水) 01:37:06 

    >>694
    先ほどのコメ主じゃないけど、
    ごはんしっかり食べて元気であれば発症しないよ。マジで。周りにインフルエンザ罹患してる人居ても、元気であれば大丈夫。

    免疫落ちると罹患しやすくなる

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2024/12/25(水) 04:07:25 

    >>396
    今流行ってるのって親から子供へのパターンが多いって聞いた

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2024/12/25(水) 04:09:25 

    >>705
    そう言えば昔ダイエットで糖質制限したことあるけど、体調は悪かったな。風邪もやたらと引くし。おやつはやめてお米はしっかり食べるようにしたら風邪もインフルもかかることなくなった。食事って大事ね。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2024/12/25(水) 05:43:01 

    >>705
    ありがとうございます!
    今のところ平気なので、しっかり食べて寝て運動して、健康的な生活心がけます( ; ; )

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2024/12/25(水) 08:52:38 

    >>707
    糖質制限でかなり痩せたので
    いま糖質増やしてるところ
    やっぱり脳が安定するのを感じるね

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2024/12/25(水) 09:28:47 

    >>709
    >>707
    そうなんですね!お米をちゃんと食べるようにします( ; ; )有益情報ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/12/25(水) 09:43:28 

    >>665
    不職布より布のが漏れないの?

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:16 

    >>39
    寒さと乾燥にくわえ、人混み、会食、大移動シーズンだからじゃない?

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/12/25(水) 10:47:49 

    >>646
    やっぱそうなんだ…熱下がってるし今日で療養期間は一応終わりなのに吐き気が続いててしんどいよ〜(インフルAです)

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/12/25(水) 13:27:12 

    >>665
    このデータの出所がうさんくさい

    どんなマスクでも顔にフィットさせなければ漏れる
    布は柔らかいのでフィットしやすく、きちんと装着してない不織布プリーツ型が漏れが大きいってだけ

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2024/12/25(水) 13:45:09 

    >>681
    まず、ウイルスは電子顕微鏡で見える

    帯電加工してる不織布マスクは繊維の網目だけで捕集するのではなく、静電気の力で吸着する

    自分の息で湿らさなくても他人の唾液交じりのウイルスは最初から湿ってるよ

    顔とマスクの隙間が大きいと入ってくるウイルスは増えるだろうけど、みんながマスクすれば空間中のウイルス量は減る
    暴露量が減ると感染・発症しない人も増える
    だから「無効」ではない

    画像はマスクの繊維に吸着した粒子


    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2024/12/25(水) 15:36:55 

    >>168
    私もインフルはなったことないよ。
    それ以外の感染症は子供から100%うつるのに、インフルだけはうつらなかった‥。不思議。

    +0

    -1

  • 717. 匿名 2024/12/25(水) 16:12:20 

    >>572
    でも実際、マスクしてない人って免疫力強いのか感染しないよね。
    だから気持ち分からないんじゃないかな?
    でも、バカにするの嫌だね。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2024/12/25(水) 16:14:05 

    >>646
    私、吐くの下手くそなんだよね…

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2024/12/25(水) 18:46:53 

    >>1
    こんなもの思い出したくない。
    アクリル板で感染予防ができるなんて恥ずかしいからやめてほしい。
    後、フェイスシールドとマウスシールドも当時見ていて、隙間があって全く効果ないでしょと思っていたから本当にやめてほしい。
    見た目だけの感染予防対策はいらない。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/12/25(水) 20:45:32 

    >>264
    今他の薬飲んでるから薬剤師に聞かないとわからないよね…
    熱出てきた

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/12/26(木) 04:41:14 

    >>658

    咳して唾撒き散らしてる人がマスクするべきでしょ
    普通に汚い

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2024/12/26(木) 09:40:35 

    >>581
    よこ
    多いよね皆イヤホンとスマホ
    びっくりする女子高生もだった

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:23 

    2.3週間前までインフルが流行ってるって聞いてたけど
    ここ1週間くらいでコロナの人が増えてきたと実感する

    私9月にコロナになったんだけどまだ抗体あるかな…

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/12/26(木) 15:51:58 

    皆さんあったかくして少しでも多めに睡眠とろうね

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/12/26(木) 18:24:06 

    >>700
    水商売とか接客業の人、初期になってるから。皆とはやってる時期ズレてるよね

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/12/26(木) 18:28:51 

    >>723
    マイコプラズマも追加で。ていうかマスクって大事なんだと今更痛感してるとこ。職場でもどっちでも外してる人だけ倒れていってる

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/12/27(金) 13:49:28 

    >>49
    別に自信ないけど、メガネ曇るし息しずらいよマスク

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/12/27(金) 22:09:47 

    各種インフルエンザ向けの振動医学動画集
    各種インフルエンザのヒーリング動画集
    各種インフルエンザのヒーリング動画集aya-uranai.cocolog-nifty.com

    ※注意事項 ・あくまで自己責任でご試用ください。 ・症状が楽になったと感じた時点で動画再生をストップしてください。 ・病院の治療と併用可能 ・脈が乱れたり胸が苦しくなったり動悸が激しくなるなど不快感が出た場合は聴かないこと。今は必要のない波動です。 ・今の自分には有効な波動でも、他の人には不要な波動だったりすることもあるので、周囲に人がいる時は必ずイヤホン等をご使用の事。イヤホンは耳に入れず手で握っても患部に当ててもOK ・症状と無関係な動画(=体が求めていない波動)は聴かないで下さい。


    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/12/28(土) 02:53:10 

    >>646
    こちらも、吐くの苦手ですけど、つい最近初インフルAなりましたけど、特に吐き気はなかったから、必ずしも吐き気に襲われるわけではないからあんまり心配し過ぎなくていいかも
    とにかくかからなければいいですが、凄い流行り方してるからなあ

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2024/12/28(土) 05:48:07 

    >>64
    同感です。
    せめて流行ってる時には全員マスクしたらいいのに。やはり感染対策で一番大事なのはマスクだと思います。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。