ガールズちゃんねる

「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

730コメント2024/12/28(土) 05:48

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 23:22:56 

    インフル感染対策 まるでコロナ禍 - Yahoo!ニュース
    インフル感染対策 まるでコロナ禍 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    インフル感染対策 まるでコロナ禍 - Yahoo!ニュース


    21日、横浜市の居酒屋。忘年会シーズンのかき入れ時のはずが、電話をする代表の表情は硬い。

    体調不良を理由としたキャンセルが相次ぎ、この前日には、20人の団体客が当日キャンセルになったという。コースで出すはずだったマグロの刺し身や、ローストビーフなどが余ってしまった。

    バンキシャ!
    「こちらの席にはマスクしているかたがいます。ご飯食べているときだけ(マスクを下げて)食べてからの…マスクですね」

    +62

    -32

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 23:23:44 

    毎年だよね

    +148

    -19

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 23:23:49 

    なんだかんだいってマスクの影響って大きいと思う。個人の自由だけど

    +1276

    -32

  • 4. 匿名 2024/12/23(月) 23:23:57 

    余った料理食べるわ

    +42

    -17

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 23:23:59 

    まだ、やってるの?

    +27

    -55

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 23:24:05 

    こんなことしないで飲み会自体やるなアホ

    +646

    -58

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 23:24:06 

    気にしてない。
    気にしてる人だけ頑張って対策して下さい。
    人に強要することもやめましょう

    +41

    -93

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 23:24:33 

    手洗いうがいしない男が多すぎ

    +724

    -7

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 23:24:37 

    石破首相は早く緊急事態宣言出してよ。
    飲食店も全て営業停止、不要不急の外出はしないように警告してよ

    +47

    -88

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 23:24:47 

    なんだ日テレか

    +21

    -8

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 23:24:52 

    息子、コロナになった。

    年末の予定がパーです。

    +369

    -44

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 23:24:59 

    コロナ禍を経験してるのになお風引いてるのにマスクしない奴って脳に致命的な欠陥ありそう

    +748

    -39

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:06 

    またマスク社会が戻ってきて顔を隠したい犯罪者に都合がよくなるね

    +15

    -40

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:19 

    くしゃみ、咳出る人マスクしてね!

    +590

    -10

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:26 

    自粛しないとダメだね

    +36

    -16

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:29 

    インフルとかコロナ気にしてるやつとかただのあほ

    +10

    -65

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:35 

    インフルほんとに流行ってるよね
    うちも娘が昨日から発熱でインフル陽性だった。弟はまだ熱出てないけど時間の問題だろうな…
    わたしもインフルになりたくない。怖すぎる

    +480

    -11

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:44 

    咳込んでいるのにマスクしてない人が多すぎる

    +509

    -8

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:53 

    緊急事態条項どうなったんだろう?
    勝手に進められたらイヤです

    +15

    -8

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 23:26:05 

    家の職場もめっちゃ流行ってる。
    入れ替わり立ち替わり感染してるよ、@横浜市

    もちろん私もなったし、家族もなった
    ( ノД`)…
    去年こんなんじゃなかった気がするんだけど気のせい?

    +272

    -7

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 23:26:19 

    >>9
    経済ブチ壊したいの?

    +73

    -19

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 23:26:29 

    >>5
    従来型のインフルエンザも侮れない奴がいる

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 23:26:32 

    忘年会消滅しろ

    +329

    -10

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 23:26:59 

    >>9
    もう金は出ない

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 23:27:05 

    会社でもインフルまじで流行ってる
    忘年会5回くらいあるけど全キャンセルした

    +259

    -6

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 23:27:18 

    飲食勤務だけど発熱とインフルでキャンセルめちゃくちゃ多いよ!今日の予約も全滅だったよ😭

    +277

    -9

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 23:27:23 

    うがい、手洗い、マスクって効果あるのは
    コロナ禍で実証されたのに
    もう忘れてる

    +342

    -17

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 23:27:32 

    咳しまくってるのにマスクしない奴ほんとムカつく
    気持ち悪い

    +474

    -8

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 23:27:35 

    マスクは好きだからマスク文化は永遠に続いてほしい

    +311

    -45

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 23:27:50 

    >>9
    いい加減にしなよ

    +32

    -9

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:00 

    >>9
    石破はそんなことせんやろ

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:09 

    >>1
    コロナがインフルエンザだった説ない?

    +27

    -28

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:13 

    金曜〜今日にかけて子供ら次々発症
    付きっきりの私もやばいかも
    とりあえずクリスマスの予定はぱぁよ

    +213

    -7

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:16 

    私もまさにインフル
    熱はあまり上がらないけど全身が痛い

    +160

    -5

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:27 

    >>21
    ほんこれ
    命なんかより経済のほうが大事

    +14

    -28

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:45 

    >>13
    感染予防の為にマスクしてるけど本当はどっちかというと顔出したいよ

    +12

    -16

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:46 

    >>11
    なんの予定だった?

    +8

    -8

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 23:29:19 

    >>7
    ゲホゲホしてる人には強要したいよー

    +189

    -9

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 23:29:25 

    なんでこんなに流行ってるんだろう?

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 23:29:38 

    もう治ったけど風邪引いたわ。
    経口補水液とカロリーメイトゼリーと某薬で乗り切った。
    のどの痛みもおさまり熱も下がった。あーびっくりした。
    風邪の不快感が一発で治る有名製薬会社の強力な薬あるんだけど(旦那が買ってきてくれた)教えないでおくね
    ネットのアホが殺到して買い占められちゃうから。

    +7

    -61

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 23:29:52 

    うちの息子夕方から40度だしてる。
    カロナール飲んで今寝てるけどインフルコロナどっちだろ。
    頭痛と耳鳴りと腰が痛いって言ってた。
    腰がだるいのかな

    +115

    -7

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 23:29:58 

    咳してるのにマスクしない理由はなぜ?
    マスクしないなら咳我慢しろや
    絶対に咳しない自信があるならマスク外せばよい
    少しでも咳するならマスクしろ

    +300

    -11

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 23:30:00 

    インフルAかかって今は治ったけど、まだBもコロナ、マイコプラズマも胃腸風邪とかもあるしもうこの冬はこれ以上かかりたくないなぁ
    1月2月イベントチケット買っちゃったから困る

    +126

    -5

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 23:30:15 

    >>39
    マスクしない人が多いから

    +118

    -19

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 23:30:16 

    ぶっちゃけ大晦日仕事休みたいし年始に帰省もしたくないからインフルにかかりたい

    +7

    -19

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 23:31:11 

    国民はもうコロナワクチン打ってくれないからインフルワクチンを打たせたいんだろうね
    コロナ同様にマスコミ使ってね

    +28

    -26

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 23:31:20 

    >>9
    またガラガラで快適な観光地に遊びに行きたいから是非!

    +21

    -16

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 23:31:26 

    パーテーションなんかより、やっぱりなんだかんだマスクが大事だと思う。
    テレビで、スーパーコンピュータの富岳の飛沫画像見てから、マスクせずに豪快にくしゃみしてる人とか、本当に近寄りたくない。

    +286

    -14

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 23:31:28 

    >>36
    自信がある人はそうだろうね

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 23:31:31 

    >>14
    ほんとにね。ハンカチとか腕で口を覆わないのもなー…。
    この前電車で、くしゃみした手でそのまま吊り革掴んで、その後にも鼻水を手のひらで拭ってまた吊り革を掴む、という女性を見たけど、横にしたスマホに夢中だったので、多分、イヤホンとかスマホつけてると家にいる感覚になるんだろなと思った…笑

    +151

    -4

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 23:31:59 

    夏の間マスクなしで暮らしていたけど
    最近はマスク使ってる
    インフルも風邪もコロナもかかりたくない

    +67

    -6

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 23:32:36 

    騒ぎすぎ。
    時間経過と共に治るから寝ておくしかない。
    ギャーコラ騒ぎすぎ

    +11

    -23

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 23:32:37 

    >>9
    やめてよまた協力金クレクレ始まるじゃん

    +30

    -6

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 23:32:40 

    >>1
    マジで咳やくしゃみしてる人はマスクしといてほしい
    ヨダレのしぶきブワー!てしてるオッサンとかが近くに来たら戦慄する

    +133

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 23:32:57 

    >>50
    そういう人って既に前頭葉がやられてるね
    なぁーんも考えてない

    +78

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 23:33:20 

    インフルのワクワク打ったからモーマンタイモーマンタイ
    毎年打ってるけど

    +5

    -16

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 23:33:32 

    >>30
    そんなマジに怒らんでも

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 23:33:48 

    >>25
    そんなあったの?

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 23:33:50 

    >>47
    ホテルも安くなればいい

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 23:33:51 

    子持ち世帯は大変だよね。
    絶対、家庭にもらってくるじゃん
    子供いなけりゃ、インフルもコロナもあんまならん

    +138

    -15

  • 61. 匿名 2024/12/23(月) 23:34:06 

    >>7
    ゲホゲホするならマスクをつけましょう
    周りに菌を撒き散らさないでください
    迷惑です

    +105

    -6

  • 62. 匿名 2024/12/23(月) 23:34:36 

    私の周りではインフル全然流行ってないわ

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2024/12/23(月) 23:34:42 

    >>3
    激しく咳き込んでる人に限ってノーマスクで思いっきり撒き散らしてる

    +457

    -12

  • 64. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:14 

    パーテーションとか復活してほひいと思ってたから嬉しい。
    もう撤去しないでね。
    あとはマスクの義務化を。

    +15

    -9

  • 65. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:18 

    >>8
    トイレで指先だけちょっと濡らして擦ってるだけのおばさんも多すぎ

    +163

    -13

  • 66. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:29 

    うちの地域はインフルよりマイコプラズマがすごい勢いで流行ってるんだけど、、
    全国的にはマイコプラズマはもう落ち着いてきてるのかな?

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:48 

    マスクなんて意味ないとか言う人も居るけどそういう人って大抵ノーマスクでゲホゲホして周りが引いてるのに気付いて無い人って感じ。正直どう思うのも自由だけど目の前でノーマスクで咳き込まれるとマジで迷惑。せめてインフルシーズンの時で咳き込んでる時くらいマスク出来ないのかなって常識を疑う。おまえの唾液が飛んだ品物かいたくねーんだよ。

    +121

    -6

  • 68. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:49 

    >>60
    園から学校や近くの園で増えてきてますって連絡がきた。ありとあらゆる感染症が流行るんだよね

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:54 

    >>56
    たしか今のインフルエンザワクチンもコロナ同様のmRNA型じゃなかったっけ?
    ならやめておこうかな

    +12

    -13

  • 70. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:56 

    >>47
    それなら日本人の行動制限するより外国人入れなきゃ達成できると思うんだがw

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/23(月) 23:36:03 

    >>9
    私もそうしてほしいと願ってる。
    一日でも早く緊急事態宣言出して自粛するようにしてほしい。
    2020年の頃を思い出してほしい。

    +14

    -29

  • 72. 匿名 2024/12/23(月) 23:36:06 

    インフル程度で騒ぐ人って、癌とかなったらどうするん?告知だけで死んでしまいそうなメンタルだね

    +10

    -23

  • 73. 匿名 2024/12/23(月) 23:36:25 

    >>47
    もう皆も学習してるからあなたと同じ行動して観光地ガラガラになんてならないよ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/23(月) 23:36:39 

    鎮痛消炎剤、抗生剤、咳止め薬が足りないってニュースで言ってた
    実際自分も医療機関で働いてて抗生剤が足りない納品制限されてると聞いたら、とにかくマスク必須で怪しい人には近づかない様気を付けるしかないと思う

    +53

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/23(月) 23:36:49 

    >>45
    人多いとこにマスクなしで行って手洗いうがいもしなきゃかかりそうじゃない?
    スーパーやドラストなら病院帰りの人でも寄りそうだしインフルやコロナの人いるかもよ

    +34

    -3

  • 76. 匿名 2024/12/23(月) 23:37:03 

    >>72
    インフル辛いからなりたくないよ

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/23(月) 23:37:05 

    >>63
    そういう奴は自分勝手な性格をしてると思う
    周りの迷惑を全く考えてない
    マスクが嫌だから、という自分勝手な理由だろうね
    菌を撒き散らすなって感じ
    自分さえよければいいみたいな考えだと思う
    常識がない

    +156

    -4

  • 78. 匿名 2024/12/23(月) 23:37:33 

    >>76
    なりたくなくても、なる時はなるし
    寝ときゃ治る

    +4

    -7

  • 79. 匿名 2024/12/23(月) 23:37:51 

    >>77
    せめて顔をそむけるとか口元を覆ってほしいんだけどな

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:29 

    >>67
    確かにそう思う
    根本的に非常識なんだろうね
    多分周りから嫌われてるタイプだと思う

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:34 

    >>63
    くしゃみしてる奴もマスクしてないんだよなー
    不快でしかない

    +111

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:44 

    >>78
    子どもがいると体調崩してもゆっくり休めないからなりたくない

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:47 

    >>70
    外人入れたら全国を飛び回ってウイルスを撒き散らしてくれてその上に母国に持って帰ってくれて世界にも拡散してくれるから外人入れ続けるんじゃないかな

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:58 

    今療養中だけど今年のインフル高熱出ない人が多い
    私も微熱で喉の違和感と咳と鼻水で検査したけど陽性だったから
    微熱程度ならって会社行ったりする人多いから蔓延に拍車かけてると思う

    +70

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:59 

    >>67
    ハンカチで覆う、肘で覆うもいいんだよ。
    だからマスクはしなくていい。
    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

    +5

    -31

  • 86. 匿名 2024/12/23(月) 23:39:03 

    >>37
    24.25日と休みとってたので、家族でクリスマスパーティーと、年末年始も仕事なので子どもを実家に預ける予定でした。
    子どもも行くのを楽しみにしていました。

    +80

    -4

  • 87. 匿名 2024/12/23(月) 23:39:08 

    >>79
    口元を覆うことすらしない奴いる
    どういう思考してるのって感じ

    +59

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/23(月) 23:39:17 

    >>8

    ほんと男は
    手洗いしないでノーマスクなのね。

    +89

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/23(月) 23:39:17 

    >>8
    男の人ってこういうのいい加減だよね

    +124

    -2

  • 90. 匿名 2024/12/23(月) 23:39:22 

    >>82
    なりたくなくても、対策しててもなるときはなる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/23(月) 23:40:20 

    >>71
    よしとくれよ

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/23(月) 23:40:25 

    電車内で咳き込んでいる人増えたわ。
    マスクしてても近くでずっとゲホゲホされると正直不愉快だよ。。
    満員だと移動出来ないから辛いわ。

    +68

    -7

  • 93. 匿名 2024/12/23(月) 23:40:57 

    >>92
    マスクすら信用出来ないなら家から出ないほうがいいよ

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2024/12/23(月) 23:41:00 

    >>8
    帰宅してまず洗面台に向かってほしいのになぜかリビングに直行する旦那にイライラ

    +188

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/23(月) 23:41:31 

    >>1
    例年何十万件とあったインフルエンザの感染者数がコロナ禍では数千件まで減ったんだからみんなやれば予防できるのに

    +15

    -7

  • 96. 匿名 2024/12/23(月) 23:41:39 

    3日くらいである程度は落ち着く病なんだから、騒ぐなこのくらい

    +9

    -9

  • 97. 匿名 2024/12/23(月) 23:42:15 

    >>92
    マスク二重か三重にしてほしいくらいだわ
    咳してるだけで不快

    +9

    -8

  • 98. 匿名 2024/12/23(月) 23:42:44 

    >>63
    咳やくしゃみするときになぜかマスクずらして撒き散らす人いない?自分の唾がマスクの内側に付くのが嫌なんだろうけど、何のためのマスクなんだよ💢

    +158

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/23(月) 23:43:16 

    >>95
    旅行者ってウイルスを運んでるんだなとも思った

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/23(月) 23:43:20 

    >>77
    同感だわ。マスク意味ないって言ってただつけたくないだけってやつ多いよね 本当に自己中。他人にウイルスばらまいてもなんとも思わない無責任なやつよね。それにマスクに意味がないとか普通に咳き込んで唾液が飛ばないだけだいぶ意味あるよね。

    +111

    -7

  • 101. 匿名 2024/12/23(月) 23:43:42 

    >>5
    日本人はこういうの好きなんだよ。
    そんでもって必要のないワクチン打って障害者が爆誕する。

    +15

    -18

  • 102. 匿名 2024/12/23(月) 23:44:09 

    >>95
    あれは発熱してた人全部コロナにされてただけだから…
    コロナ禍にも隠れインフルは大勢いたよ

    +19

    -8

  • 103. 匿名 2024/12/23(月) 23:44:11 

    >>100
    マスクには意味ないよ
    てかコロナ前はそんな過剰につけてたの?

    +8

    -34

  • 104. 匿名 2024/12/23(月) 23:44:48 

    また発熱してる人は病院来るな!が始まるのかな?
    面白いよねアレ

    +14

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/23(月) 23:44:58 

    >>3
    私インフルもコロナにもかかってないんだけど、仕事でマスクしている。自由になったから外してる人もいるけど、外してる人全員、インフルもコロナもなった。
    マスクしている組はなってない。
    インフル、コロナになった人もマスクしだしたよ。販売業でこの時期繁忙期だし。
    趣味でイベントとか人の集まるところにも行くけどマスクしてる。
    食べるとき飲むときは外すけど。
    コロナ前から知ってる人達だから顔知ってるから顔隠したい訳でもなく。
    その集まりには職業看護士さんも何人かいるけど、皆マスクしている。
    仕事柄やっぱり気を付けてるんだなと思う。

    +217

    -51

  • 106. 匿名 2024/12/23(月) 23:45:02 

    >>18
    風邪じゃない!エアコンで乾燥しただけだから大丈夫!って頑なにマスク拒否する同僚

    +56

    -3

  • 107. 匿名 2024/12/23(月) 23:45:18 

    >>71
    緊急事態宣言はいらないけど、
    そんなもの無くてもソーシャルディスタンスが取れる社会になって欲しい
    異常過密の一極集中もさっさとやめるべき

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/23(月) 23:45:46 

    >>23
    やりたい人が、行きたい人と個別でやりゃいいんだよね。

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/23(月) 23:45:57 

    >>69
    今は違う

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:10 

    >>91
    おまえさん

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:14 

    >>103
    意味あるだろ
    ばかじゃないの
    病院ではマスクつけないと怒られるよ

    +51

    -6

  • 112. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:34 

    >>38
    してきたら普通に喧嘩するし、しつこかったら警察呼びますよ。

    +3

    -18

  • 113. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:36 

    >>8
    何の話題でも男性叩きに持ってくのがすごいよね

    +12

    -14

  • 114. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:58 

    >>89
    そのくせ私や子供がかかったりすると病原菌扱いで過剰に消毒したりするようちの夫…
    普段手洗いもまともにしてないからなんかムカつく

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:59 

    >>61
    あなたがその場からいなくなればよいだけです。

    +2

    -15

  • 116. 匿名 2024/12/23(月) 23:47:04 

    マスクを過剰に嫌がる人って反ワクとかそういうちょっと変わった思考の人が多そう

    +30

    -8

  • 117. 匿名 2024/12/23(月) 23:47:05 

    インフルかかったけど今年はいつもよりしんどいし、長引いた

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/23(月) 23:47:07 

    >>41
    うちも今それ
    インフルAでした

    +96

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/23(月) 23:47:23 

    >>111
    えっと過剰につけてたのか聞いてるんだけど。
    マスクのしすぎで会話が成り立たなくなったかな。
    コロナ前からずっとつけてたんだね。

    +5

    -21

  • 120. 匿名 2024/12/23(月) 23:47:27 

    >>85
    それができてるノーマスクが少ないと思うよ

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/23(月) 23:48:09 

    >>116
    ワクチン打てば救われるのにね。
    マスクもそう。
    救われるんだから皆んなでやるべき!

    +2

    -12

  • 122. 匿名 2024/12/23(月) 23:48:30 

    >>105
    うちの職場もマスク自由だけど私は付けてる
    美容師だから客と距離が近い
    マスクせず咳き込んでる客が多すぎる
    迷惑だからマスクしてこいって感じ

    +94

    -6

  • 123. 匿名 2024/12/23(月) 23:48:32 

    >>14
    都内
    激しくゴボついてるやつ多すぎてビビる
    休め電車乗るな

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/23(月) 23:48:35 

    >>111
    バカとか口悪いな。
    コロナ脳って。

    +6

    -15

  • 125. 匿名 2024/12/23(月) 23:49:07 

    >>60
    子供からもらって家庭内感染仕事休む迷惑です

    +14

    -14

  • 126. 匿名 2024/12/23(月) 23:49:15 

    ワクチン打たせるために患者数が増えた報道ってコロナに似てる。
    で、打つとかかるっていう……。

    +11

    -10

  • 127. 匿名 2024/12/23(月) 23:49:20 

    >>119
    冬は絶対つけてたよコロナ前でも。
    風邪ひきやすいから。

    +32

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/23(月) 23:49:37 

    >>120
    出来てる人多いけどな。
    そんなにマスクしないのが気になるなら精神科をおすすめするよ。

    +5

    -14

  • 129. 匿名 2024/12/23(月) 23:50:35 

    >>127
    しすぎで風邪ひきやすくなったんだね。
    かわいそうに。
    コロナ前は病院でもする必要なかったのに過去の記憶がないのも少なくしすぎだろうね。

    +5

    -21

  • 130. 匿名 2024/12/23(月) 23:50:55 

    マスクも消毒もしてるけどインフル罹る人は罹るよね…
    今日職場で10人休み出た、うち4人はインフル確定

    明日また休み増えそうで出勤が怖い
    役職者がほとんどやられてるし現場がやばいよ

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2024/12/23(月) 23:51:17 

    >>111
    意味ないとか言ってるバカ相手にしない方がいいよ。意味ないって言ってるやつに限って罹患してもノーマスクでうろうろしてそう。どれだけ自分の唾液が綺麗だと思ってるんだろうね。意味ないよとか堂々とアホすぎるよね。

    +48

    -8

  • 132. 匿名 2024/12/23(月) 23:51:38 

    >>100
    空気感染だから、飛沫をマスクにつけて呼吸でウィルスを飛ばすから逆効果

    +3

    -18

  • 133. 匿名 2024/12/23(月) 23:51:55 

    コロナもインフルも皆でワクチン打てば感染者が減る。
    早く打とうね。

    +3

    -10

  • 134. 匿名 2024/12/23(月) 23:51:59 

    忘年会シーズンと言えば鍋料理、大皿料理、直箸、唾飛ばしまくる大声
    あ~潔癖症の私には地獄だ!行きたくない!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/23(月) 23:52:37 

    この間、向こうから歩いて来たおっさんにわざと咳をかけられた笑
    めちゃくちゃ離れてたのにわざわざこっちに寄って来てだよ
    信じられん

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/23(月) 23:53:15 

    >>121
    信じるモノは救われる!ですね

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2024/12/23(月) 23:53:25 

    >>131
    バカってよく人に向かって言えるね。
    普段から人に向かってバカしか言えないんだね。
    マスクしていればどんどん免疫が落ちて返って病気になりやすいから外すべきだよ。
    早く外して!

    +4

    -19

  • 138. 匿名 2024/12/23(月) 23:53:40 

    >>103
    どうでもいいけどマスクつけないなら人がいるところで咳しないでね。きちんとマスクつけてる人に限って罹患しないのよ。君みたくマスク意味ないとか言うやつって結局症状でないでウイルス保有してる状態で媒介するんよ。意味ないのはおまえの理論だわ。

    +27

    -6

  • 139. 匿名 2024/12/23(月) 23:53:43 

    私も先週の月曜から喉いたと咳が治らない…
    病院行ったけどコロナでもインフルでもなかった
    抗生物質飲んでるけど全く効果なし
    年末旅行なのに、早く治ってほしいよ〜😢

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/23(月) 23:54:07 

    >>119
    横だけど、私はコロナ前からインフルが流行る時期の外出時には必ずマスクしてたよ。
    今まで一度もインフルに感染した事がないし、マスクの効果を実感しているよ。 

    +23

    -3

  • 141. 匿名 2024/12/23(月) 23:54:20 

    >>132
    それをねマスク脳は本気で防げるって信じてるんだよ。
    マスクのしすぎで会話が成り立たないから相手にしないほうがいい。
    バカしか言えない人達だし、

    +6

    -19

  • 142. 匿名 2024/12/23(月) 23:54:33 

    >>103
    ヨコ
    コロナ以降マスクつけて風邪ひかなくなった

    +26

    -5

  • 143. 匿名 2024/12/23(月) 23:55:28 

    >>105
    職場の人は全員一人暮らしなの?家族がいたら自分が職場で対策してても家族の誰かが感染したら家庭内感染起きるよ

    +2

    -13

  • 144. 匿名 2024/12/23(月) 23:55:37 

    >>142
    私は全くしてないけど、風邪ひいてないよ。
    免疫が上がってよかったわ。
    免疫下がるしかわいそうだけど、将来的にはマスクなしすぎは後悔するからね。

    +8

    -15

  • 145. 匿名 2024/12/23(月) 23:55:42 

    マスク会食とアクリル板
    もうやめれくれよ!かえって汚い。

    +9

    -6

  • 146. 匿名 2024/12/23(月) 23:55:52 

    >>116
    だよねマジで同感だわ。他人に迷惑かけてる意識がないんだろうね。マスク大嫌いなアホが1匹騒いでるから無視しようw

    +13

    -4

  • 147. 匿名 2024/12/23(月) 23:56:00 

    >>63
    マスクしててもかかるときはかかるけど、そういう無沈着なヤツだから余計に感染してるんだろうね

    +29

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/23(月) 23:56:21 

    >>145
    そうかな。
    あれは飛沫防げるし確実に効果あるよ。
    早く復活してほしい。

    +7

    -5

  • 149. 匿名 2024/12/23(月) 23:56:49 

    >>144
    ムスクなしすぎって意味がわからない。w

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2024/12/23(月) 23:57:02 

    >>147
    他責思考だね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/23(月) 23:57:43 

    私は事務職だけど職場ではマスクしてるよ
    もう皆くしゃみする時はコロナ前みたいにただうつむいたり顔を横に向けてるだけ
    機械や机にもかかってる

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2024/12/23(月) 23:57:50 

    >>149
    ムスクw
    マスクのしすぎで頭も悪くなったか笑

    +1

    -12

  • 153. 匿名 2024/12/23(月) 23:58:08 

    >>132
    おまえみたいなニートがなに偉そうに語ってんだ。したくなきゃしなきゃいいだろ。強制すんな

    +1

    -14

  • 154. 匿名 2024/12/23(月) 23:58:16 

    >>17
    小児科、もしくは内科で予防薬がほしいと言えばタミフルもらえると思いますよ。
    予防薬がダメなら、自分以外で周りに頼れる大人がいないから絶対インフルに罹りたくないと伝えればみなし陽性扱いにしてくれる場合もあります。

    +11

    -28

  • 155. 匿名 2024/12/23(月) 23:58:30 

    >>14
    マスク普段はしないけど、風邪を引いたらマナーとしてするよ!
    咳やくしゃみを他人にひっかけるのは良くないよね!

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2024/12/23(月) 23:58:56 

    >>153
    お前とかバカとか何様なん?
    偉そうに。
    暴言だから誹謗中傷として通報させてもらうわ。

    +7

    -6

  • 157. 匿名 2024/12/23(月) 23:59:35 

    >>1 コロナ後遺症を被害妄想扱いされ精神科に回されて困ってる人はいませんか?

    医療ガスライティングの実態

    コロナ後遺症を訴えると⇒精神科
    ワクチン後遺症⇒精神科
    シェディング⇒精神科
    電磁波過敏症⇒精神科
    化学物質過敏症⇒精神科

    被害の訴えを心因性・被害妄想・精神疾患扱いは
    医療ガスライティングと呼ばれるハラスメント

    定義:医療提供者が患者の症状を心因性扱い、病気を完全に否定・却下

    BMJが2022年に提唱
    ガスライティングの種類と7つのサイン|鈴木一弘
    ガスライティングの種類と7つのサイン|鈴木一弘note.com

    ガスライティングの概念は古くから存在し、心身に対して深い意味を持ち、その多寡(多い少ない)に関わらず、深刻なトラウマや人間関係にダメージを与える可能性のある認知・心理的虐待のひとつです。 人生を豊かに生きていくためには、ガスライティングが何である...


    >ガスライティングの概念は古くから存在し、心身に対して深い意味を持ち、その多寡(多い少ない)に関わらず、
    >深刻なトラウマや人間関係にダメージを与える可能性のある認知・心理的虐待のひとつです。
    第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ | 集中出版
    第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ | 集中出版www.medical-confidential.com

     今回は、「医療ガスライティング」という概念について話してみたい。「ガスライティング」自体、おそらく多くの人は...


    第166回 患者のキモチ医師のココロ 医療ガスライティング防止のススメ 病院経営者のための会員制医療情報誌 月刊『集中』 2023年6月3日
    ガスライティングとは?5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所、弁護士の宮本健太 更新日時 2024.10.27

    ※画像はコロナ後遺症以外に、ワクチン後遺症、シェディング、電磁波過敏症、化学物質過敏症のバージョンもあります。

    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2024/12/23(月) 23:59:58 

    >>9
    勝手に自粛すればいいじゃん
    バカな事を考える人いるんだね!

    +14

    -5

  • 159. 匿名 2024/12/24(火) 00:00:16 

    >>3
    個人の自由だけど、咳とくしゃみが出る人はマナーとしてマスクはして欲しいよね。コロナが5類になってマスクは個人の自由になったけど咳が出てようが関係無い!マクスはしないって人が厄介。

    +227

    -8

  • 160. 匿名 2024/12/24(火) 00:01:29 

    >>8
    あと、咳エチケットできない男が多すぎ

    +61

    -3

  • 161. 匿名 2024/12/24(火) 00:01:35 

    >>11
    今罹患してるなら、間に合うかも?

    +115

    -13

  • 162. 匿名 2024/12/24(火) 00:01:39 

    >>39
    夏の猛暑が長過ぎて体力落ちたり自律神経やられてる人も多いらしいよ

    +26

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/24(火) 00:01:47 

    今日子どもを発熱外来に連れてったけど
    医院の外まで待ち患者が溢れるくらいで
    とにかく慌ただしい感じだったわ

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/24(火) 00:02:01 

    年末に飲み会ってやめて欲しい
    風邪引くじゃん
    それを年末親戚集まって集団感染

    +25

    -3

  • 165. 匿名 2024/12/24(火) 00:02:19 

    >>1
    今年ノーマスク増えたよね
    度々マスクしない人に向かって咳しまくってるけどきりがない

    +2

    -10

  • 166. 匿名 2024/12/24(火) 00:03:30 

    >>1
    インフルエンザで病院かかれないのは辛い。タミフルとかあってこそ楽になると思うから。年末年始は基本家での予定。

    +16

    -3

  • 167. 匿名 2024/12/24(火) 00:03:31 

    今年、職場の忘年会が復活したんだけど、行き先へのシャトルバスからすでにマスクしてる人は私以外ゼロ。
    当然会場でもゼロ。バイキングでぺちゃくちゃ。
    その後めちゃくちゃ咳してる人、風邪引いてる人、インフルになってる人などが出て生きた気がしなかったから来年はもう行かないよ…

    +15

    -2

  • 168. 匿名 2024/12/24(火) 00:04:07 

    >>17
    インフルってなりやすい人となりにくい人いるよね?
    今31なんだけど高校生のときに一回罹っただけなんだよね、体質関係あるのかなー

    +73

    -5

  • 169. 匿名 2024/12/24(火) 00:04:36 

    クリスマスが最繁忙期の職場、インフルと体調不良で3人も欠員が出てる。いい大人なのに体調管理出来ないとか、、、

    +5

    -20

  • 170. 匿名 2024/12/24(火) 00:06:11 

    >>122
    よこ
    私は客の立場だけど、美容師さんがマスクしないであっちこっちの角度の上から雑談を喋りかけてくるのハラハラしました〜
    ブローしてる時とか声もよけいに大きくなるしいちいち喋ってこないで…髪洗ってる時も上から喋ってこないで…と思ってました

    +51

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/24(火) 00:06:39 

    >>60
    私は夫からもらう
    一人暮らしのときは風邪なんかひかなかった
    一人暮らし最高よ

    +40

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/24(火) 00:06:46 

    >>8
    女でもしない人いるよ

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/24(火) 00:08:08 

    >>3
    日本人の100%近くマスクしてたのにコロナ感染爆発してたのもう忘れたの?

    +29

    -44

  • 174. 匿名 2024/12/24(火) 00:08:23 

    インフルかかり中
    フヒヒヒヒ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/24(火) 00:08:33 

    きっちり家族でインフルかかったよ。
    感染力がえぐいよ・・・

    参考までにインフル記録

    木曜 だんなが高熱と咳、自分もちょっと喉がチクチクする
    金曜 私と娘が高熱と咳
    土曜 症状がピーク 腰と喉が痛すぎる
    日曜 微熱になる 喉が少しマシ、固形物が食べられる、鼻水が出る
    月曜(今日) 平熱 喉がまだ痛い 鼻炎と咳がこれからしばらくしつこそう

    私とだんなはバファリンのみ服用(娘だけインフルの薬と処方薬を服用)

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2024/12/24(火) 00:09:14 

    >>125
    治ったら頑張って働くから勘弁してください。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/24(火) 00:09:37 

    >>154
    もらえるけど保険外だからめっちゃ高いよ

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2024/12/24(火) 00:10:06 

    >>9
    自分がマスクして家から出なきゃ良いよー

    +19

    -3

  • 179. 匿名 2024/12/24(火) 00:10:12 

    >>154
    それどういうところがくれるの?うち絶対くれないよ。
    小児科だし親はかかれないしそんなのくれない。田舎だからな

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2024/12/24(火) 00:10:59 

    >>126
    コロナ禍前からインフルエンザの流行のニュースはあったぞ。子どもが小さいとか受験などあっから覚えている

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/24(火) 00:11:04 

    >>129
    マスク付け始めたら風邪ひきにくくなったわ
    やっぱりマスクを頑なに嫌がる人ってこういう変な思考の人が多いね
    ちょっと変わった人が多い
    こういう人とは距離を置くのが一番

    +21

    -8

  • 182. 匿名 2024/12/24(火) 00:11:31 

    >>12
    外国人の人がそう。子供の同級生もそれでうつされました。

    +10

    -7

  • 183. 匿名 2024/12/24(火) 00:11:59 

    私も今朝インフルエンザ陽性になったよー
    マスクしてたのにな

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/24(火) 00:12:44 

    インフルの検査待ちだったけど人が多すぎて待つのが地獄だった。
    高熱で体が痛くてもう道路でいいからとりあえず寝かせてくれって思った。

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/24(火) 00:12:48 

    私は一回もインフルない。去年妊娠中に子どもがなって旦那に移って看病したけど移らなかった。妊娠中だし免疫落ちてるからだめかなーと思ったけど。年末も人混み控えて感染対策しっかりする

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2024/12/24(火) 00:13:30 

    マスクもしてほしいし、駅や商業施設のトイレにもっとハンドソープを設置してほしい
    指先だけチョロチョロッと濡らすだけで去ってく人が多くてびっくりするけどあればあるでちゃんと手を洗う人も一定数いると思うな
    マスクせずに咳して唾ついた手であっちこっち触ってるかと思うとね…

    +11

    -5

  • 187. 匿名 2024/12/24(火) 00:14:14 

    >>137
    マスクつけないなら絶対咳するなよ?
    どんなに咳が出そうでも我慢しろよ
    迷惑かけるな!
    きったねえ菌を撒き散らすな!!!

    +16

    -4

  • 188. 匿名 2024/12/24(火) 00:14:49 

    >>169
    お前は一生市販薬も病院も利用するなよ?
    無敵なんだろ?

    +8

    -6

  • 189. 匿名 2024/12/24(火) 00:14:58 

    >>1
    出たマスク会食w
    こんな行儀悪くて気色悪いことする人が、なぜいちいち飲み会に行くのか不思議で仕方ない

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2024/12/24(火) 00:15:25 

    なんか毎年12月にかかるようになったよ。今年も去年もおととしも・・・
    来年はちゃんと予防接種するんだ。カレンダーにも予定入れといた。

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2024/12/24(火) 00:15:48 

    うちの親インフルになったよ
    なんか嘔吐とか下痢の症状が出るのが今年のインフルらしい

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/24(火) 00:16:22 

    体調悪いのに推し活来る人やめてほしい
    2日前にめっちゃ高温の体温計の写真ポストして、なんとか来れた〜からの体調逆戻りってやばい
    せめて世の中に発信するのやめたら

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/24(火) 00:16:29 

    マスクマスクマスクって、何でここってこんな阿鼻叫喚なの
    平均年齢高いからか?ちょっと信じられない

    +4

    -11

  • 194. 匿名 2024/12/24(火) 00:16:46 

    >>191
    えー胃腸にくるの嫌だね。Bのほうかしら?
    うちは先日はAで咳のどだったよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/24(火) 00:17:51 

    >>65
    若い子がちろっと指先だけ濡らして髪に撫でつけて出ていくのをよく見る
    年齢関係ないかと

    +69

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/24(火) 00:18:06 

    >>58
    チーム、課、部、事業部、事業本部とかで5つあったよ
    元々飲み会多い会社ってのもあるけど

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/24(火) 00:18:24 

    >>189
    おみ食い汚いよね

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/24(火) 00:19:51 

    >>181
    私もマスクつけるようになってから
    かぜやインフルにならなくなった
    乾燥からもマスクつけてるほうが
    いいんじゃなかった?

    +23

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/24(火) 00:21:08 

    >>46
    コロナワクチンの在庫余り凄そうだよね
    だからってもう煽るのやめてほしい
    マスコミもスポンサー企業から金もらってるしね

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/24(火) 00:24:08 

    >>113
    マイナス多いけど本当にそう。だからガルが嫌いなのよね〜。

    +7

    -5

  • 201. 匿名 2024/12/24(火) 00:24:28 

    しっかりした日本製の協会認定のマスクなら絶対効果あると思うけど
    コロナ禍で我慢してた反マスク集団が
    5類になってから症状あるけど絶対マスクしたくないもん!ってなってるよねw
    大体オッさんが多くて、すれ違うタイミングでわざと咳したりこっちの反応を面白がってる感じする
    一種の嫌がらせというか加害行為かな?
    気持ち悪いよね
    なのでマスクをしているだけでなんか清潔感というかマトモな人に見えるw
    イケメンにも見えてしまうw
    女はマスクしてないで咳する奴は大体汚らしい子持ちが多い
    勘違いしないで欲しいのは、咳くしゃみの症状がなければ全然マスクしなくていいんですよ
    ただ症状あるなら、それが感染症だろうがアレルギーだろうが喘息だろうが
    マスクしろやきたねぇから!

    +36

    -10

  • 202. 匿名 2024/12/24(火) 00:26:55 

    家族全員インフルになった時も唯一罹患しなかった次男が10歳にして初めてのインフル
    めっちゃきつそう
    明日が終業式なんだけど、学級閉鎖になったよ💦
    長男と自分にもうつってないか戦々恐々としてる
    年末楽しみにしてた予定がヤバいかもしれない😭

    +4

    -7

  • 203. 匿名 2024/12/24(火) 00:27:07 

    家族いがいとマスク外して食事もしない徹底的にマスクも手放さず手洗いうがいをかかさなかったの今インフルよりもコロナよりも流行ってるどっちも陰性だけどもずっと微熱の風邪ひいた
    4年ぶりに風邪ひいたけど過去一辛い

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2024/12/24(火) 00:28:10 

    >>29
    冬場はシンプルに顔が暖かくて有り難い

    +74

    -4

  • 205. 匿名 2024/12/24(火) 00:30:14 

    >>173
    逆にインフルエンザは絶滅したのかってくらい居なくなったから
    コロナは抑え込めなくてもインフルは本気出せばこんなに抑え込めるんだなって思った

    どうでもいいけどインフルエンザ昔よく罹ってたけど、インフルやコロナに直接かかるよりワクチンの副反応の方がめちゃくちゃ高熱出て怖かったんだが

    +61

    -8

  • 206. 匿名 2024/12/24(火) 00:30:36 

    歯科で急患できた小汚ないくそジジイに風邪うつされた
    勝手に来て受付でずっとでかい咳してて午後からのどおかしくなって夜中に熱出た
    どんなに自衛してもまわりがノーマスクノー手洗いノー消毒で咳しまくって出歩けばもう自分を守れなくなるんだって実証された

    +34

    -9

  • 207. 匿名 2024/12/24(火) 00:30:55 

    >>112
    こういう人がスーパースプレッダー(毒王)だと詰むね


    +18

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/24(火) 00:31:06 

    >>179
    >>177
    子どもがインフルになった時小児科で医師に伝えたらもらえました。
    予報薬だと高くなるから、みなし陽性ってことにするね、と言われ保険内で済んだ為診察+薬で2000円くらいでした。

    +26

    -3

  • 209. 匿名 2024/12/24(火) 00:31:46 

    スーパーで普通に咳しながら買い物してる人多いよね

    +26

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/24(火) 00:33:50 

    9連休だしかかってゆっくり休めばいいんじゃない!?って思ったけど
    病院も休みだった
    おまけに薬も不足してるんだった
    OMG

    あと個人的には飛行機事故が多そうだから気にしてる

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/24(火) 00:33:56 

    金曜日忘年会に行った夫は今日インフルになりました。前席の人がインフルだったらしい。

    +18

    -2

  • 212. 匿名 2024/12/24(火) 00:37:02 

    マスクしててもひどいせきしてる奴は家に居ろ
    出て来るなと思います

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/24(火) 00:37:16 

    うちの会社コロナとインフルめっちゃ流行ってる

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/24(火) 00:37:37 

    ただの風邪だと思って3日ほど出勤してたらコロナになってました。
    マスク、うがい、手洗いしていたけどコロナの存在をすっかり忘れてて、気を抜いてしまっていた。
    治ったけど今週の忘年会は欠席。
    万が一、年末に誰かにうつすなんてことしたら申し訳ないし‥

    +24

    -3

  • 215. 匿名 2024/12/24(火) 00:37:50 

    コロナ禍になってから始めて風邪ひいて耳鼻科行ったらコロナもインフルも発熱も隔離せず
    そのまま入ってきてねって言われて驚いた
    長時間いたら逆に体調崩しそうで怖かったまわりは顔真っ赤にして咳してる子供で満杯でゾンビに囲まれてる気分だったわ
    もういちいちやってらんないだろうな
    看護師さんは手袋なしで私の顔触ってレントゲン撮るときの顔の位置調整してたし

    +4

    -4

  • 216. 匿名 2024/12/24(火) 00:45:11 

    >>1
    寒いから外出しないで、家で鍋したいわ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/24(火) 00:47:10 

    マスク、ソーシャルディスタンス、除菌、日々の健康観察、テレワーク、デスクにアクリルのパーテーション
    あの頃のままでよかったやん、今の職場密すぎ

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2024/12/24(火) 00:47:50 

    今インフルA型感染中
    丸2日39度近くの高熱が続いてのどの激痛
    やっと37℃に落ち着いてきたところ
    (もう寝すぎて寝るのがつらくて起きてる)
    本当にきついです

    感染してない皆さんは、手洗い、うがい、アルコール消毒
    何でもいいからできるだけ対策したほうがいいです
    この苦しみに比べたら多少の手間でも

    あと、今発熱してる人
    ロキソニンは飲んじゃだめです
    インフルエンザの場合、ロキソニンを飲むと合併症で
    インフルエンザ脳症を発症する危険があります(医師から聞きました)
    発熱外来受診してインフルエンザ陽性なら
    インフルエンザに効く解熱剤を処方してもらえるし
    ウィルスの増殖を妨げる薬も処方してもらえます
    高熱が出る前に受診することをお勧めします

    +23

    -2

  • 219. 匿名 2024/12/24(火) 00:50:32 

    >>215
    え、そうなの?

    私金曜日に発熱外来受診したよ
    コロナの時と同じ屋外受診だった
    うちは車で行ったからよかったけど
    寒い中駐車場にぽつんと置かれたパイプ椅子で震えながら待ってる老人が二人いて気の毒だった
    雪国とかどうしてるんだろうね

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/24(火) 00:52:32 

    >>205
    インフルエンザはコロナ禍で日本だけじゃなく全世界的に激減してたよ
    マスク全然してない国でもね
    だからマスクのおかげって証明はされてないよ
    今の日本もマスクしてる人かなり多いのに、インフルエンザは普通に大流行してるみたいだからマスクそんなに効果ないんだなと思う

    +16

    -25

  • 221. 匿名 2024/12/24(火) 00:52:56 

    >>3
    個人の自由だけど体調悪い自覚があったり咳が出てる人はマスクしてほしいわ
    喉の保湿にもなるから悪いことにはならないのよね
    小学生の子供の習い事に体調悪くても来る兄妹がいて毎回その兄妹がみんなに病気を撒き散らしてるのにノーマスクなんだよね…
    やる気あるのは素晴らしいんだけど咳き込んでるならマスクしてほしい
    ただの風邪だけじゃなくて習い事の子供達の中でマイコプラズマ流行った原因はここの兄妹だと思ってる

    +148

    -8

  • 222. 匿名 2024/12/24(火) 00:56:26 

    >>219
    まさに雪国だからそれに方向転換したのかな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/24(火) 01:00:45 

    公共の場で咳する人はマスク着用
    法律化してほしいくらいだ

    +13

    -2

  • 224. 匿名 2024/12/24(火) 01:02:46 

    >>172
    トイレの後石鹸手洗いしてない人、その手で化粧直しとか汚いよな…って思ってる。

    +22

    -2

  • 225. 匿名 2024/12/24(火) 01:05:53 

    >>8
    うがいはどうでもいいけど
    手洗いはちゃんとしてほしい!
    汚い手で色んな所や物さわられるのが嫌

    +53

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/24(火) 01:07:38 

    >>168
    なりやすい人はいると思う。
    昔の上司でワクチン打っても毎年かかるし、なんなら一冬で2回かかることもあったらしい。
    ワクチン打つと具合悪くて寝込んじゃうけど、会社の圧力で打たざるを得ないみたいで、ちょっと気の毒だった。

    +56

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/24(火) 01:10:45 

    >>7
    人に迷惑かけるのもやめましょう

    +16

    -3

  • 228. 匿名 2024/12/24(火) 01:17:08 

    >>63
    馬鹿ほど学ばない

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/24(火) 01:24:46 

    >>195
    年齢関係ないけど ババア率高いなと思ったのは水をパッパと飛ばしてくるやつ
    何度か顔に水滴飛んできたり ブランドのカバンに水飛ばされた

    汚いけどまだ髪で拭いてる方がマシだよ

    +7

    -12

  • 230. 匿名 2024/12/24(火) 01:28:49 

    >>42
    咳もだけど電車でマスクなしで会話してる人本当に迷惑。マスクしてるから全てガードではないにしても保菌者の飛沫を浴びなくて済むから多少は妨げるでしょ??まじでマスクなしで喋ってる人多すぎ。

    +17

    -10

  • 231. 匿名 2024/12/24(火) 01:31:09 

    >>8
    清掃業してたら分かるけど男女問わずしっかりと手を洗わない
    そのまま髪を直して出て行く、指先をささっと濡らすだけが多いよ
    ちゃんと洗わないままハンドジェットに手突っ込んで乾燥させるから
    受け皿に皮脂、垢がべったりで茶色の水になってる

    +46

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/24(火) 01:39:50 

    >>89
    こういう人は感染しにくいんだよね 
    たまたま強い免疫もってるのか

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/24(火) 01:41:01 

    >>230
    電車でマスクしてる人あんまり見ないけどどこの地域?

    +6

    -9

  • 234. 匿名 2024/12/24(火) 01:42:49 

    >>215
    風邪でレントゲンまで撮るのかー

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/24(火) 01:44:20 

    >>168
    検査してないだけで、実はかかってたってパターンもあるかと
    こちら今回初めてインフル診断されたんですけど、微熱と喉痛と、寝違えたかなー程度の関節痛しかなかったから、びっくりした

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/24(火) 01:47:47 

    >>3
    コロナ禍でマスクしてたシーズンは風邪ひかなかった、元々年に数回は風邪引いてたのに

    +46

    -3

  • 237. 匿名 2024/12/24(火) 01:47:49 

    >>105
    わたしも同じ職業。
    この間いつも通りマスク付けて普段と違う美容室行ったら「医療系のお仕事ですか?」と聞かれた。わざわざ聞かれるって事は、今でもマスクしてる人はもうそれぐらい気をつけてる人だけなのかと少し残念に思った

    +57

    -3

  • 238. 匿名 2024/12/24(火) 02:01:36 

    >>14
    喋っててもめっちゃ飛沫飛んでるよ

    +12

    -2

  • 239. 匿名 2024/12/24(火) 02:03:44 

    >>46
    頭悪すぎるwwwww

    +2

    -7

  • 240. 匿名 2024/12/24(火) 02:08:16 

    >>206
    うちは歯科ではないけど老夫婦多分インフルの途中で来やがったっぽくて、マスクはしてたけどゲッホゲホ院内に撒き散らしてその日の夕方から喉の違和感出てうつったわクソが死んだら良いのにあっすみません

    +14

    -5

  • 241. 匿名 2024/12/24(火) 02:11:10 

    >>209
    ルート変更して回ってる
    何でこっちがわざわざ避けないといけないんだよって思う

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/24(火) 02:11:24 

    飛沫の映像TVであれだけ流れていたのに
    なんで蔓延しているシーズンに会食するかな…

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2024/12/24(火) 02:13:26 

    >>221
    どうせ親が頭おかしい反ワク、コロナは風邪勢なんでしょううつされるお子さん達可哀想

    +33

    -5

  • 244. 匿名 2024/12/24(火) 02:13:33 

    >>168
    あると思う。家族全員インフルエンザなんだけど看病してる私はマスクしなくても感染しなかった。不思議

    +66

    -3

  • 245. 匿名 2024/12/24(火) 02:14:41 

    >>20
    去年も学校で大流行して子供達が感染してたよ。2年連続インフルエンザ感染

    +28

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/24(火) 02:17:00 

    >>237
    悪いけど美容師頭よろしくないから

    +12

    -13

  • 247. 匿名 2024/12/24(火) 02:31:29 

    >>168
    好中球少なかったらなりやすい

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/24(火) 02:33:42 

    >>33
    うちもでーす。私も土曜日にうつり、地獄の今日まで。そしてまだ下の子は治らず、私も熱は何とか引いたが、ひどい吐き気があって3日ほどまともに食べてない。上の子だけ元気になって下の子癇癪やばくて、死にそう。

    +44

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/24(火) 02:37:50 

    >>169
    職場が感染源なんじゃね?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/24(火) 02:45:24 

    インフルに年末年始に患った場合、自宅療養で乗り切るには市販薬のオススメ何かありますか?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/24(火) 02:58:44 

    >>3
    冬はマスクするようになった。コロナ前は顔寒いのによく平気だったなと思う。マスクに慣れてしまったのか?

    +62

    -4

  • 252. 匿名 2024/12/24(火) 03:06:02 

    >>206
    そんなに急に症状出ないよ、ウィルスなら1日以上、菌なら4.5日かかる。

    +17

    -5

  • 253. 匿名 2024/12/24(火) 03:11:33 

    >>8
    うちの旦那はどれだけハンドソープ使ってよ!と言っても頑なに水でしか洗わない。ほんと汚い。

    +65

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/24(火) 03:19:05 

    >>11
    うちの息子もコロナ。
    クラスターで。

    +14

    -6

  • 255. 匿名 2024/12/24(火) 03:54:40 

    >>218
    私も同じ感じです。
    しんどかったですよね。それに➕生理になり、大変でした😅

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/24(火) 04:06:03 

    >>1
    職場でも職場の家族の幼稚園、学校でもインフル流行ってる
    人数が多い分凄い勢いで休む人増えた

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2024/12/24(火) 04:19:49 

    >>249
    職場に不摂生な人や、風邪を引いても薬を飲まないで
    セキ鼻水出っ放しのひとがいると、感染源になるよね

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2024/12/24(火) 04:27:26 

    最近、マスク付けないでいたら見事に風邪ひいた。コロナの時は全く風邪すら引かなかったんだけど。
    また最近、マスクつけている。冬とか風邪引きやすい時期だけはマスクした方がいいかもね。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/24(火) 04:39:41 

    >>112
    どうぞご勝手に。負けるよ

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/24(火) 04:55:10 

    咳出てるのにマスクしない人間、法律で取り締まれないんかね?

    ある意味、他人の飛沫で何日も寝込む程に苦痛を味わうって
    貰い事故だよねw
    しかも後遺症とか一生残る場合もあるし

    飲酒運転違反者と同じレベルで取り締まるべき



    +22

    -6

  • 261. 匿名 2024/12/24(火) 04:57:37 

    >>103
    横だけど、インフルエンザの流行期はみんな予防につけてたよ。

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2024/12/24(火) 04:58:45 

    >>112
    憎まれっ子世に憚る

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/24(火) 04:59:20 

    >>258
    無症状だったんじゃない

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2024/12/24(火) 05:03:19 

    >>250
    おかしいと思ったらすぐに麻黄湯飲んだら良いらしい
    本当にすぐじゃないとだめって
    タミフルと同等の効果期待出来るって
    聞いた話なので調べてみて

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/24(火) 05:03:31 

    >>12
    2019年に忽那教授が「マスクにはインフエンザの予防効果はない」と正しいことを仰っています

    +19

    -29

  • 266. 匿名 2024/12/24(火) 05:04:35 

    皆んなマスクしてもコロナは大流行りしてた

    +4

    -7

  • 267. 匿名 2024/12/24(火) 05:05:12 

    >>119
    気付いてしまった人だね。あなたが周りと会話成り立たないほどの脳みそになっちゃったことに気づいてね。元々か

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/24(火) 05:05:48 

    >>181
    ほんこれ。気持ち悪すぎるよな

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2024/12/24(火) 05:07:12 

    >>222
    横だけど、診察終わりには車じゃない発熱の人は入れてもらってたわ、近所の内科。力尽きて椅子に横たわってて可哀想だったけど。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/24(火) 05:07:26 

    >>137
    もっと言いたいくらいだけど馬鹿やアホにとどめてくれてるんだよ気付けよ

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/24(火) 05:17:07 

    アルコール消毒で常在菌がいなくなった皮膚には雑菌が繁殖するよ

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/24(火) 05:18:41 

    エンジン(と空調)が故障した飛行機の機内で、たった一人の乗客のインフルエンザが3時間で乗客の72%に感染した。
    飛沫感染なら、周囲の人しか感染しないはずである。
    インフルエンザは空気感染する。つまりマスクは無効。 

    +14

    -4

  • 273. 匿名 2024/12/24(火) 05:18:48 

    >>41
    腰はずっと寝てるからでなくて?
    自分もA型かな

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/24(火) 05:41:16 

    >>221
    ノーマスク派の連中、“本来症状がある人が付けないと意味ないですwマスクで感染対策とかwww”って言ってたよね
    咳くしゃみ何度も出るならそれこそマスクの出番だろがって思う
    カバンの中に何枚か入れておけやっての

    +42

    -3

  • 275. 匿名 2024/12/24(火) 05:46:33 

    >>29
    そんな文化ないよ、勝手に作らないで

    +33

    -23

  • 276. 匿名 2024/12/24(火) 05:55:38 

    >>242
    ほんとこれ
    5月末と9月末〜10月頭頃が感染症落ち着くんだから、飲み会はその頃やったら?って思う
    旦那の職場は飲兵衛が多くて今だに飲み会命な感じだけど、それでも「流石に年末年始休暇丸々インフルは嫌だ」って全員の意見が一致して今年の忘年会は無しになったよ

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/24(火) 06:02:08 

    >>86
    最悪だよね
    仕方ないけど…

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/24(火) 06:03:23 

    >>60
    子供二人いるけど、下の子は胃腸炎や風邪、色々罹ったけど上の子は病気知らず。
    体質によるとしか思えない
    インフルエンザは一回だけ。
    まわりでクラスターあってもコロナは罹ったことないよ!
    もう二人共高校生

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/24(火) 06:17:54 

    >>5
    流石に飲み会メンバーにインフル感染者が多数いたら飲み会できんやろ

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/24(火) 06:19:44 

    >>275

    コロナ禍前から日本人は風邪予防や花粉症でマスクつける人が多く、外国人からしたら理解できない光景だったらしいよ〜
    外国人は風邪ひいたらマスクするんだってさ

    +10

    -4

  • 281. 匿名 2024/12/24(火) 06:29:30 

    >>50
    わかる。
    前なんてイオンのレジのマスクしてないおばさんが袋に商品入れる途中で「ちょっと待ってください」ってくしゃみが出そうな感じでまさかとおもってたら
    両手で口を押さえてくしゃみしたのよ。手のひら飛沫だらけよ、その手で「失礼しました」とか言って上品触るもんだから悶絶したわ…
    すごい嫌な気持ちになった

    +36

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/24(火) 06:46:49 

    >>168
    私含め、母親も弟も生まれて1回も罹ってないらしい…体質だよね。
    今も子ども旦那インフルなってるけど、私はまだ。

    +33

    -2

  • 283. 匿名 2024/12/24(火) 06:49:45 

    >>157
    >>1
    それ、佐藤     倫子だな。
    自分の思い通りにならないと、
    キチガイ!って言う育ち悪い75歳老婆。
    こいつ、オムツしとるよー!w

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/24(火) 07:00:56 

    >>235
    うちの夫も1回インフルエンザになったときに36.8度だった
    なんか寒いし関節が痛いと言ってて一応病院行って検査したらインフルエンザだった
    すぐ治ってた

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/24(火) 07:03:46 

    >>3
    冗談じゃなく本当に周りがインフルになりまくってるし、流行前からマスクはしてたけど今も必須だな。
    マスク強要がなく自分で考えてやって良いというだけでこんなにストレスがないとは。結果は同じとしても。
    危機感持てば自然とする人はするんだからコロナの時も強要する必要なかったよ。

    +33

    -5

  • 286. 匿名 2024/12/24(火) 07:06:42 

    >>145
    アクリル板は本当に意味ないからやめてほしい。
    汚いし換気の妨げになる。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/24(火) 07:15:29 

    >>11
    涙ちょちょ切れ😢😢😢

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2024/12/24(火) 07:18:17 

    ロックダウンしないの?
    ロックダウン賛成+

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2024/12/24(火) 07:26:37 

    >>3
    ちょっと前のトピで
    「マスクは意味ないどころか健康に悪い!周りでマスクしてる人がいたら外してって注意してる」
    とか書いてる人いて、頭おかしいのかなと思った。

    +114

    -12

  • 290. 匿名 2024/12/24(火) 07:27:57 

    バス乗ったら遠慮もなく男女3人くらいゴホゴホやってた。

    遠慮のない咳はお控えくださいってアナウンスも足してほしいわ。咳をするな。ちょっとした咳ならしないように我慢しろって躾けられなかったのかな。
    バスは運転手がインフルコロナでやられて運休になっているところもあるとか。
    マスクしない派がバカなのよね。マスクしろっつーの。マスクしない派のマスクするなハラスメントのせいで初コロナになったし絶対に許さない。

    あいつらはマスクをしなくても風邪もひかずに丈夫なんてすごいですねって言われて勘違いしているんだろうね。
    マスクをせずにいて定期的に咳し始めるから、バカだなあいつって心の中ではみんな思っているのにね。

    +6

    -3

  • 291. 匿名 2024/12/24(火) 07:27:59 

    今子供がインフルだけど、自己責任でタミフルの予防投与してる。自費だけど、今の時期は親まで倒れてられないからね

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/24(火) 07:29:09 

    インフルなど感染症って普通に冬は流行るよね
    昔からそうじゃん

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/24(火) 07:32:08 

    友人がイベント行くけど推しが欠席らしくてめちゃくちゃ落ち込んでた

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/24(火) 07:34:51 

    >>63
    昨日バースデーフォト撮るカメラマンが咳ゴホゴホしてて
    0歳相手の仕事なんだからマスクしてほしい

    +31

    -4

  • 295. 匿名 2024/12/24(火) 07:35:38 

    >>50
    テロだわ。普通に器物損壊だし。
    動画とって鉄道警察につきだしていいよ。

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2024/12/24(火) 07:39:32 

    うがい、手洗いしな

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/24(火) 07:45:17 

    ちょうどその頃に風邪ひいて忘年会欠席
    その後皆順番に風邪引きだしてるわ
    忘年会行くから

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/24(火) 07:48:57 

    12月の初めにインフルエンザの予防接種した。
    その後すぐノロウイルスにかかった
    子供はまだ1回目しか接種してないからそろそろ2回目を打ちに行く
    仕事でお客さんが自分や子供がインフルエンザにかかって来れないっていう電話がけっこうくるから流行ってるんだなぁって思った。

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2024/12/24(火) 07:50:17 

    >>122
    髪を切ってもらうのにマスクをしていると邪魔になるのかなと気を使って外しているひともいるからマスクしたままで大丈夫ですと張り紙しておけばいいのでは?

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/24(火) 07:50:37 

    今年は子供がインフルエンザで学級閉鎖にならないまま冬休みに入ったけど、年明けに流行るかな…

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/24(火) 07:51:51 

    旦那がインフル持ってきて私にうつり最後に今日子供が熱出したよ〜!
    クリスマスなのに本当にごめんねって感じ…

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/24(火) 07:57:13 

    >>260
    賛成!
    逮捕してほしい。
    迷惑防止条例として捕まってほしいわ。
    そしたら皆、自然とマスクしてくれるようになるし、コロナから救われる安心安全な日本になる。

    +10

    -7

  • 303. 匿名 2024/12/24(火) 07:57:57 

    >>266
    してないよ
    2020年ごろはインフルエンザなんていなかったもん
    つまり感染対策したらこんなにも広まる事はない

    +8

    -5

  • 304. 匿名 2024/12/24(火) 08:00:51 

    >>157
    罪軽くない?最長でたった5年間っ!
    ガスライティング自称公安赤軍山田ら闇バイトたちの報酬いくらよ?
    ちなみに山田は東京オリンピックに合わせてコロナをばらまいてやるとはっきりと言いました。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/24(火) 08:03:27 

    >>173
    コロナにかかったやつ、遊んでるときのことを写真でネットにあげていたけどマスクしてなかったよ。

    +15

    -4

  • 306. 匿名 2024/12/24(火) 08:12:02 

    >>33
    うちも。
    1番上が12日から風邪症状の水下痢だったんだけど、まさかのカンピロバクターで、まだ治らない。
    1番下が21日夜に39.5度発熱して、22日に8時間以上待って検査したらインフルエンザAだった…

    もうすぐ楽しいクリスマス〜にはならないです…

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/24(火) 08:13:21 

    >>230
    症状がないなら別にノーマスクで話しててもいいよ。
    コロナ禍の前と同じでいい。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/24(火) 08:15:23 

    これ、どうしようもない人たちばかりってことにもなり得るけど大丈夫?

    インフルは症状が出てから感染力が発揮されるので
    今回流行ってるのも同じ条件なら
    症状あるのに出かけていって他の人に感染させてるどうしようもない人がいる
    ってことだよね

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/24(火) 08:16:19 

    >>17
    発症48時間以内であれば
    新薬のゾフルーザを処方して貰うと良いですよ。
    翌日にはウイルスの数が1/100になるそう。

    +13

    -4

  • 310. 匿名 2024/12/24(火) 08:17:26 

    >>277
    ほんと、最悪だけど仕方ないです。
    今朝は熱も下がり元気なのが救いです!

    ありがとうございます。

    +36

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/24(火) 08:17:47 

    >>230
    インフルの感染力があるのは症状が出始めてからだよ
    100%ではないとは思うけど
    コロナみたいに症状ないのに感染とか今まではそういう基準ではなかった

    むしろインフルの場合は症状あるのに出かけてる人が問題

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/24(火) 08:18:54 

    >>161
    後半は楽しめると思って過ごします。
    ありがとうございます!

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/24(火) 08:19:27 

    >>254
    今、ほんとーに流行ってますよね。
    お大事にしてください

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2024/12/24(火) 08:25:43 

    >>168
    私も子供生まれてから一度だけかかったことあるけど
    それ以外一度もない。
    娘と旦那は必ず毎年かかってるから本当体質もあるのかな?
    気づいてないだけだよって言われるけど
    熱も無ければ咳も出ないから本当にかかってない。

    +29

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/24(火) 08:28:42 

    >>221
    うちの子が熱は無くて鼻水、咳で病院行ったの、早めに。幼稚園でもう冬休みですが、預かり保育はまだあるのね。そしたら、同じ幼稚園の子供と会って、咳がすごいからって。でも明日も預かり保育行ってもらうから病院来たと。その子のお母さん、働いてないし、弟は預かり保育には入れてないけどお兄ちゃんの方を預かり保育に入れるのね。咳出ても、行かすってことだし、その時病院なのにノーマスクでね。コロナ禍に幼稚園入園したからマスクはさせてたはずなのに。せめて病院はマスクなり、口元タオルさせるなりするじゃん。赤ちゃんじゃないし。
    それで預かり保育も行かせるって、働いてる人のお子さんも使ってるからせめて働いてないなら行かせなくてもいいのにね。これで拡がるんだろうなぁ。

    +42

    -10

  • 316. 匿名 2024/12/24(火) 08:31:40 

    >>177
    一万もしないよ
    薬価は国が決めてるからべらぼうに高い請求されれことはない

    +0

    -6

  • 317. 匿名 2024/12/24(火) 08:33:25 

    私今鼻水垂らしてるけどマスクしてるから平気!へへへ
    って思ったけどマスクし忘れててただの鼻水ダラダラおばさんになってた

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2024/12/24(火) 08:42:36 

    >>3
    子供のクラスや他のクラスも学級閉鎖にいくつもなってて、用があって学校に行ったら担任が咳してるのにノーマスクだった いい先生だと思ってたけど見方変わった…

    +25

    -10

  • 319. 匿名 2024/12/24(火) 08:43:42 

    >>6
    飲食店潰れろと?

    +19

    -13

  • 320. 匿名 2024/12/24(火) 08:48:56 

    インフルも怖いけどノロも怖いよー

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/24(火) 08:49:08 

    マスクして咳エチケット徹底しても
    同じ部屋や、教室にいたらアウトなの?

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2024/12/24(火) 08:49:38 

    >>71
    アホみたい

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/24(火) 08:51:13 

    今子供がインフルだけど、自己責任でタミフルの予防投与してる。自費だけど、今の時期は親まで倒れてられないからね

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2024/12/24(火) 08:51:15 

    >>230
    症状ないならしなくてもいい

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/24(火) 08:51:42 

    咳とかくしゃみが出てる男ほどマスクしないよね
    女もいないわけじゃないけど、圧倒的に男の方が多い
    お前はもうすでに感染済だからマスクしようがしまいが変わらんのかもしれんが、周りは変わるんだよクソが!!っていつも思う

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2024/12/24(火) 08:54:09 

    >>316
    高いやん
    ✕家族分とか痛い出費すぎる

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/24(火) 08:55:21 

    インフル予防接種した人が
    予防接種によって熱出たらウイルス放出してるよね?
    あと無症状でも

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/24(火) 08:57:15 

    >>71
    自分が家から出なければ良いじゃん

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/24(火) 08:59:36 

    >>3
    マスクの影響って侮れないよね。
    この時期はコロナ前から必ずマスクしてたけど、最近は何故か「まだ(コロナ)気にしてるの?」的な空気が流れる。
    マスク=変わり者みたいな。
    いや冬で乾燥酷いしインフルだってあるし、そりゃ気にするでしょ!って思うんだけど…
    私の職場や周りだけかな?

    +26

    -11

  • 330. 匿名 2024/12/24(火) 09:01:01 

    >>308
    症状が出る
    1日前からウイルスが爆発的に放出される

    だから全く普通に元気な人が
    翌日に発症した場合
    その1日前に一緒にいた人達はアウト
    学校な学級閉鎖

    その人がずーっとマスクしてれば
    多少は違うかもしれない

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2024/12/24(火) 09:03:31 

    >>327
    インフルの予防注射打った人が
    無症状のままウイルスばらまいて
    流行が始まるって説

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/12/24(火) 09:05:45 

    なんか、コロナ禍以降、感染=悪と言った風潮にあるけど、感染ってするさせてしまうとか自然なことだと思うんだけどね
    どんなに気を付けていても感染するときはするしさせてしまうときはさせてしまう
    そして必ずしも人から感染することばかりでもない
    これも自然なことだよね
    マスクマスクって言うけど症状がない人はする必要もないでしょ
    症状が出てる人がすれば良いだけ
    マスクって常時着用する物ではないはず
    コロナ禍以前から冬にインフルとか流行るのは当たり前だったでしょ

    +3

    -6

  • 333. 匿名 2024/12/24(火) 09:06:05 

    >>109
    そんなのわからないよ

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2024/12/24(火) 09:10:09 

    うちの職場で市内住みの3人インフル疑惑(熱が39.8とか)で水曜から休んでるけど、全員病院かかれてないみたい
    何ヵ所かに電話しても発熱外来パンクしてるからと断られ、じゃあ耳鼻科とかでと思ったら発熱してたら拒否、薬貰えないから長引いてるのかまだ熱が下がらないから復帰が未定
    だから会社で「高齢の親が高熱出たらどうすりゃいいの?」「いや余計な金払っても大袈裟に騒いで救急車しかないよね」って話になってる
    みんなのところは病院かかれるの?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/24(火) 09:16:45 

    >>65
    若い子のほうが多いよ
    そもそもハンカチ持ち歩いてないし、髪の毛で拭いてるか、手そのもの洗ってない

    そのくせ化粧だけはバッチリ

    +26

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/24(火) 09:18:34 

    今週中に病院行けないと悲惨だね
    今年の休み長いから

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/24(火) 09:21:27 

    >>6
    ???

    +28

    -3

  • 338. 匿名 2024/12/24(火) 09:26:38 

    〇〇ハラ  コロナ禍で 忘年会は好きな人だけ参加になり、結局会社の気の合う人や飲むのが好きな人だけの集まりになって5人ぐらいしか行ってないらしい
    もちろん私は参加しないし誘われもしない

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/24(火) 09:32:37 

    >>102
    大勢いたってあなたの想像でしょ

    +0

    -4

  • 340. 匿名 2024/12/24(火) 09:37:55 

    >>311
    潜伏期間にウイルスはバラまかれる

    症状が出る1日前、2日前から
    ウイルスが出てるよ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:02 

    >>303
    ウイルス干渉

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:14 

    >>331

    予防注射打って熱が出てんだよって
    誇らしげに出社してた上司

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/24(火) 09:40:20 

    >>1
    夫の職場の人が咳してるのにノーマスクで忘年会で他の人に移して見事夫も貰ってきて大変だった
    乳児もいるのにたった一人のせいで最悪だった

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2024/12/24(火) 09:47:14 

    >>321
    そりゃあうつるよ。皆が皆完璧にマスクつけられてるかって言われたらNOだもん。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/24(火) 09:48:05 

    >>33
    どへんで流行ってるんだろう?うちの周り全然聞かなくて。関東圏です。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/24(火) 09:48:06 

    >>84
    そうなんだ。
    うちの子供は40度の高熱が3日続いたよ。近所のお子さんもインフルだったけど高熱が続いて心配だった、て話してた。
    人それぞれかねぇ。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/24(火) 09:51:05 

    >>333
    調べて病院でも聞いた

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2024/12/24(火) 09:51:53 

    >>264
    ヨコだけど
    血圧が高い人は麻黄湯は気をつけて。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/24(火) 09:54:27 

    >>63
    わかるー!
    パート先でごほっごほっってめちゃくちゃせき込んでる親子連れいてノーマスクだった…
    せきこみすぎて吐かれたらどうしようってくらいせき込んでた
    あちこちにあるレジャー施設的なとこなので
    来るなら今日じゃなくてもいいんじゃない?!って思った
    あんな状態なら家にいて欲しい…

    +21

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/24(火) 09:54:46 

    >>8
    それ男に限る?

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/24(火) 09:57:08 

    >>25
    一昨年忘年会で感染して全員休んで本部壊滅した
    迷惑でしかない

    +52

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/24(火) 09:59:24 

    >>1
    家族が病気で救急搬送されたけど病院スタッフの皆さんの間で感染症が流行してきているらしい。家族の面会もだけど地域住民の拠り所だから心配。深刻な事だよね。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/24(火) 10:03:08 

    >>179
    私は自分がかかって、子供と旦那に予防薬出してもらいたくてオンライン診療を使いました。近くの薬局で受け取れますよ!

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2024/12/24(火) 10:05:59 

    この前夫が2週間位風邪引いて多忙を理由に市販薬で自力で治したけど、インフルだったらしいと判明した。何回病院行きな!て言っても行かない💢申し訳ないけど、こういう大人がウィルス撒いてる。マスクしてないなら尚更だよね。
    「インフル流行ってるから年末の飲み会気を付けてね!会社でも流行ってないの?」て声をかけたら「うーん、会社ではもう一周した、俺が最後(^O^)だから大丈夫」てシレッと言うじゃないか…アホのコ。
    6畳の部屋でみっちり密着して毎日寝てもインフル罹ったことない私にはやっぱり伝染らない。おたふく風邪看病してもワクチンの免疫ちゃんと残ってたらしく、伝染らなかった。コロナもいまだ無し。そんな私でもノロはアカン。

    +7

    -5

  • 355. 匿名 2024/12/24(火) 10:07:49 

    >>168
    一番上の子、12年間インフルなったことなかったけど下の子すでに4回は掛かってる
    で、今年旦那が持ち帰ったインフルで初めてインフル経験
    なりにくいはあると思う
    私もまだ人生で3回しかかかったことない
    旦那はほぼ毎年

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/24(火) 10:09:19 

    >>353
    こういうモラル低い人とクリニックがマイナ保険証嫌がってるんじゃない?
    予防で処方してくれるなんて胡散臭いし、本当に必要な人に薬が回らなくなるからやめてください、迷惑千万

    +2

    -7

  • 357. 匿名 2024/12/24(火) 10:11:18 

    >>29
    小学校中学校、夏場でも今だにマスク着用を義務づけてて思い出の写真とか全部マスク姿だからなんか可哀想
    笑ってるのか笑ってないのか、誰が誰かも分からないくらい
    女の子に至ってはまだ子供なのにマスク外すのが嫌、恥ずかしいっていう子もいたり
    マスク文化も良し悪しだな

    +30

    -7

  • 358. 匿名 2024/12/24(火) 10:13:12 

    >>272
    やっぱり
    そうだったか

    空気感染するよね
    インフル


    みーんな真面目にマスクしてるのに
    感染す?んだから

    +6

    -5

  • 359. 匿名 2024/12/24(火) 10:13:32 

    >>33
    我が家も下二人だけまだ罹患してないけど大人と上の子が罹患
    動ける三人が全滅で下二人はまだ小さいから私が死にながら動いてる
    なんでこんなとき旦那だけ動かない選択ができるのか

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/24(火) 10:14:20 

    >>41
    我が家もコロナかな?と疑っていたらインフルAだった
    Aの方が症状が重たいんだよね

    +34

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/24(火) 10:17:00 

    >>60
    子供より旦那がもらってきて家庭に広げる
    まじで首謀者のくせに被害者面。腹立つよー

    +39

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/24(火) 10:19:30 

    >>76
    わかる!家で、お母さんさえ元気だと何とかなるけどお母さん倒れたら本当何もまわらない
    旦那も病気の私に向かって「なーご飯どうするん?ないの?」って。殺意しかないわ

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/24(火) 10:21:09 

    >>84
    AとBの違いかな?
    家で、Aなってて皆3日間は高熱続き
    Bのほうが症状は軽いって言うからBなのかな?
    ってか今どっちが流行ってるんだろ

    +4

    -2

  • 364. 匿名 2024/12/24(火) 10:23:22 

    >>195
    髪も綺麗に見えてバイキンだらけなんだよね

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/24(火) 10:24:11 

    >>6
    感染症流行って飲み会なくなれ!お正月もお盆も親戚も上司も来るな!

    +23

    -6

  • 366. 匿名 2024/12/24(火) 10:24:11 

    >>122
    私美容室行った時にマスクどうしたらいいですか?って聞いたら外してくださいって毎回言われるよ
    染めたりするからかな?
    その流れでずっと外してるけど途中でつけるタイミングもないもんね

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/24(火) 10:25:10 

    >>13
    強盗風ファッション

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/12/24(火) 10:28:56 

    マスク付けてるのはいいんだけどどう見てもマスクボサボサで毛玉できてて何日も同じの使ってるだろうってマスクは本当無理
    若い子でもいるけど身だしなみの意味でも良くない

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/24(火) 10:30:20 

    わたし、今インフル…

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/24(火) 10:33:54 

    1週間風邪引いてて昨日から39℃台の発熱。
    あとで病院行くけどきっとコロナかインフルだよなぁ。
    永久に痰と咳と鼻水が出て本当に辛い。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/24(火) 10:35:28 

    >>356
    えっ、どうしてですか?普通に処方してもらえるし、悪いことではないですよ?調べてみてください。マイナ保険証も全然嫌ではないです。

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2024/12/24(火) 11:12:37 

    4ヶ月の息子いますが、
    やはり感染しますか?

    経験ある方いますか?

    +0

    -3

  • 373. 匿名 2024/12/24(火) 11:18:55 

    >>3
    咳エチケットももう無かったことになってるこの国民性
    マスクしてない人に限って車中で盛大に咳き込んでる
    そしてノーマスクで病院に飛び込んできて熱ありますみてくださいとかぬかす

    +17

    -5

  • 374. 匿名 2024/12/24(火) 11:21:08 

    >>3
    乾燥してるから秋からまたマスクで保護してるよ
    ゲホゲホしながらマスクしない人はなんなんって感じ

    +44

    -4

  • 375. 匿名 2024/12/24(火) 11:43:13 


    「インフル流行」忘年会シーズン直撃…まるでコロナ禍“感染対策”再び

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/24(火) 11:43:54 

    >>195
    若い子ほぼ100%髪で拭いてる、もしくは洗いもしない。
    ハンカチ持つという概念がないんだ

    +19

    -2

  • 377. 匿名 2024/12/24(火) 11:45:07 

    >>115
    あなたがマスクをつければいいだけの話です
    やっぱり思考がおかしいわ
    すごく変わった人ですね
    周りからも嫌われてそう

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2024/12/24(火) 11:46:24 

    >>115
    あなたの顔面に向かって思いっきり咳してあげるね

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2024/12/24(火) 11:47:46 

    >>272
    療養病棟の大部屋には呼吸はしているが話さず口も開けず胃ろうまたは経鼻胃管で栄養をうける入院患者がいます
    不織布マスクとカーテン隔離もしているの一人が発熱しコロナまたはインフル陽性だと同室者も全員次々に陽性になります。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2024/12/24(火) 11:48:57 

    >>1
    先週、ツキイチで出社したら翌日インフル感染!ゲボゲホ咳をしている人がいたのよ…だから、在宅が良い!

    +3

    -3

  • 381. 匿名 2024/12/24(火) 11:50:32 

    >>29
    冬だけならいいけど、顔の表情わからないからマスクの人とは話しにくい
    大人はまだマスク無しの世界沢山知ってるけど、子供は人の表情とかあまり分からない子になるよ

    +11

    -2

  • 382. 匿名 2024/12/24(火) 11:52:16 

    一昨日から咳と発熱。夜中、咳出て眠れない。
    昨日、いきつけのお医者でインフルと診断でて
    イナビルと熱冷ましやら、いろいろ貰いました。
    喘息持ちなんでキツイ。
    医者から帰って、イナビル吸入した後、
    手が震えて着替えできず、外出着のまま寝てて
    40度の熱て、本当に判断能力無しになるんだなと
    思った
    今朝、やっと38度になったわ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/24(火) 11:56:21 

    >>41

    医者でイナビル吸入もらったら
    めっちゃ楽になるよ

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/24(火) 11:58:03 

    >>186
    私は混んでて狭い空間にいる時間を少なくしたいから、商業施設のトイレではササッと最低限の手洗いして、外に出てから除菌ティッシュとアルコール消毒液使ってる。もちろんそれまでは何処にも触らないようにしてる。トイレは色んな菌が浮遊してそうで長居したくないのよ…

    +0

    -5

  • 385. 匿名 2024/12/24(火) 12:00:41 

    >>230
    風邪症状ない時はマスクしたくないわ。強要しないでね。

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2024/12/24(火) 12:04:44 

    マスク大嫌いだから普段はしないけど流石に咳出る日はするよ
    咳でてもしない人がいるせいでノーマスクおかしいって叩かれる気がする、今年症状ない時マスクせず電車乗って怒られたけど流石にそれも極端

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2024/12/24(火) 12:06:25 

    手洗いうがいマスクちゃんとしてたのにインフルなってしまった何で〜泣

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2024/12/24(火) 12:20:18 

    >>354
    掛からなかったんならインフルじゃなくて風邪だったんじゃない?

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2024/12/24(火) 12:21:11 

    >>3
    私ずっとマスクしてたけど風邪引いたよ

    +17

    -14

  • 390. 匿名 2024/12/24(火) 12:21:55 

    >>230
    咳なきゃ飛沫そんなに飛ばないわ

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/24(火) 12:22:31 

    >>389
    免疫低下してるかもね

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2024/12/24(火) 12:22:43 

    除菌やマスクのしすぎでウイルスに曝露する機会が減って免疫落ちてるから、かかると酷くなるパターンがあるみたいだよ。
    日本だとインフルエンザ=病院だけど、症状が軽くて家でゆっくりできるなら、無理して病院行くより数日寝てれば治る。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/24(火) 12:25:39 

    マスクしてると犯人が分かりにくいと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/24(火) 12:26:06 

    >>20
    去年も今年の12月も、家、学校、職場で感染多発してる。

    コロナ禍の時は家族みんなインフルかかってない。マスク生活、密を避けるは意味あったんだなと思ってる
    今、忘年会も学校の○○会も復活してるしマスクしてないし

    +9

    -6

  • 395. 匿名 2024/12/24(火) 12:26:48 

    >>316
    高いわ
    しかもタミフル1日早く治るだけだし成分見たら飲む気にならない
    イナビルの方がいい

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/24(火) 12:26:59 

    >>23
    忘年会より子供から親にうつるとこ多くない?大人だけじゃなく学校でも感染対策したほうがいいと思うわ

    +20

    -1

  • 397. 匿名 2024/12/24(火) 12:28:49 

    >>392
    インフルになった2019年 年末年始 病院に行く気力もなかったわ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/24(火) 12:29:06 

    >>272
    それはいつ、どこの国での話?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/24(火) 12:30:02 

    >>345
    うち九州だけど、学級閉鎖もでてる。職場も学校もインフルAの人めっちゃ多い。どうせなら早く感染したいって人もいるほど。連休インフルとか最悪だもんね

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2024/12/24(火) 12:34:13 

    マスクしてない国より流行してるからよくわからん
    海外では日本への渡航にインフルエンザ注意喚起でてるし
    オーバーツーリズムだから来なくていいけどさ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/24(火) 12:36:06 

    >>233
    都内でも普通に居ない????結構多いぞ。働いてる人でマスクして電車に乗ってる人

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2024/12/24(火) 12:36:14 

    >>348
    補足ありがとう

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/24(火) 12:38:30 

    >>275
    お前の中ではな

    +2

    -8

  • 404. 匿名 2024/12/24(火) 12:41:24 

    >>105
    私もどこへ行くにもマスクしてるからかまだコロナ一度もかかった事ないし、もう何年もインフルにもなってない。
    絶対マスクのおかげだと思う。

    +17

    -16

  • 405. 匿名 2024/12/24(火) 12:42:01 

    >>278
    クラスターあったなら普通に無症状でしょ

    +1

    -5

  • 406. 匿名 2024/12/24(火) 12:43:19 

    >>281
    え、絶対言うわ汚すぎる

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2024/12/24(火) 12:44:32 

    >>290
    そうそうすごいですねで勘違いしてるw頭がガキのまま

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2024/12/24(火) 12:45:32 

    うちは姉が看護師してるけど
    インフルじゃなく、コロナ患者が増えて今、濃厚接触者になっててね
    自営なんで、年末、仕事忙しいのに感染するのは困るわー
    外では一年中マスク生活してるけど、中から移されたら予防のしようがないよね

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2024/12/24(火) 12:46:26 

    >>233
    引きこもりかなんか?

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2024/12/24(火) 12:47:59 

    >>352
    うちの病院患者さんに流行ってきてて退院伸びてる方々がいるよ
    年末だから帰りたいだろうに
    スタッフも続々感染してるし人足りぬ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/24(火) 12:51:19 

    >>41だけど
    インフルAとコロナダブル感染だったわ!
    そんなことある?
    まだ40度出してる
    タミフル飲んで寝てるけどなんか不安になってきたよ
    夜には熱下がってほしい
    コロナ2回目だけど家族全滅したら年末最悪だわ

    +47

    -2

  • 412. 匿名 2024/12/24(火) 12:54:38 

    >>2
    コロナ一年目はインフルエンザとの同時流行はしないって言ってたよ。インフルエンザの検査をしないように病院にお達しがあってインフルエンザ死ゼロだったんだよ。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/24(火) 12:54:48 

    さっき内科とその近くの薬局に行ったら
    先生も薬剤師も、妻を殺害した長野県議会議員の丸山の顔にそっくりだったわ。
    チャラくて悪そうなな感じだった。
    えらそうだし!

    +0

    -3

  • 414. 匿名 2024/12/24(火) 12:55:41 

    >>41麻黄湯がいいよ。

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2024/12/24(火) 12:59:23 

    >>379
    それだけ体が弱っている状態の人たちなら免疫もかなり弱っているだろうし、いくらマスクをしても感染してしまうのは当然とも言えると思うけど。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/24(火) 13:00:13 

    うちの会社、インフルでもコロナでもない謎の高熱出す人増えてきました。それが一番怖い!!

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2024/12/24(火) 13:00:52 

    >>29
    マスクにも正しい使い方や用途があるんだけどね
    使い方を間違えてはいけないよ

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/24(火) 13:06:18 

    >>404
    マスク仕事の時以外してないけどかからないよ。
    マスクよりお茶とかで喉を潤すことが大事。

    +9

    -4

  • 419. 匿名 2024/12/24(火) 13:06:37 

    >>63
    子供がインフル疑いで病院行ったら、マスクなしでゲホゲホしてる親父が入ってきてナースにマスクしてくださいね!って注意されたんだけど「まだコロナ、インフルエンザかどうかわからないんで」って拒否ったんだよね。
    具合悪くて下向いてた患者さん全員その親父のこと睨んでたよ。
    なんなの?マジでバカじゃない?

    +52

    -4

  • 420. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:15 

    >>416
    風邪です。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:54 

    >>3
    ガルちゃんで、
    総合病院の待合室でマスクつけるように促されてイライラした!
    みたいな書き込みあったけど、病院来るなと言いたい…

    +62

    -8

  • 422. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:14 

    >>416
    マイコプラズマ?
    検査で分からなかったりするんだよね。
    高熱が続いてコロナやインフルより苦しかった。
    飛沫で感染するから、マスクないよりあった方が良いと思ってしてる。


    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:49 

    >>319
    飲食店多すぎだから

    +8

    -3

  • 424. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:18 

    >>401
    関東圏じゃないからそれは知らない
    満員になることはないからしないかもね

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:18 

    >>409
    んなわけ笑

    +0

    -3

  • 426. 匿名 2024/12/24(火) 13:16:16 

    >>424
    そりゃド田舎のスカスカの電車なら必要ないだろうね。
    都内はマスク率高いよ。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/12/24(火) 13:16:27 

    >>280
    花粉症以外で
    風邪引いたらつけるのが本来のマスクの使い方じゃないんだ?

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2024/12/24(火) 13:17:01 

    >>426
    ど田舎ではない
    東京が異常すぎるんだよ笑

    +0

    -4

  • 429. 匿名 2024/12/24(火) 13:18:11 

    >>41
    保育園通ってる3歳息子が
    16日から熱があって17日と19日の検査でインフルコロナ陰性
    21日にインフル陽性、溶連菌陽性でダブル感染してて
    まだ微熱が続いてるよ
    下の子は17日にインフル陽性で薬飲みきったけどまだ微熱

    年末子供たちのインフルに怯えず動けると思って気合いで看病してるよー

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:04 

    >>428
    はいはいw

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:12 

    >>404
    周りがマスクしてるおかげだよ
    他は予防してること

    +4

    -5

  • 432. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:41 

    >>430
    なに笑っとんねん

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2024/12/24(火) 13:20:17 

    >>280
    土足で室内のほうが理解できない。
    不潔だよね。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:06 

    >>432
    「東京が異常すぎるんだよ笑」も笑ってるけど良いの?w

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2024/12/24(火) 13:22:41 

    >>419
    病院でごねてる人私も見たことある。
    注意されてもしないとか、頭おかしいよね。

    +39

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/24(火) 13:22:59 

    >>417
    ルッキズムに支配されないでってこと?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/24(火) 13:23:29 

    >>434
    うんバカみたいな人口だなと思ったから

    +0

    -3

  • 438. 匿名 2024/12/24(火) 13:23:53 

    大体、病気が流行る季節に集団で飲み食いすることがおかしいんだよ。
    年末年始だから家族で集まるのはまだわかるとしても職場の忘年会とかいらんのよ本当に

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2024/12/24(火) 13:24:34 

    >>419
    そのまま通す病院側もおかしいよね
    馬鹿の言ったもんがちじゃんね
    病院来んなよな死ねや

    +31

    -2

  • 440. 匿名 2024/12/24(火) 13:26:02 

    >>426
    横だけど都内かと思ったらど田舎で横転したわ

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2024/12/24(火) 13:26:07 

    >>437
    これぞ田舎者って感じの人だねw
    一生田舎に引っ込んでなよ。

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2024/12/24(火) 13:27:48 

    >>420
    風邪は高熱出ません
    38度程度です

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/24(火) 13:27:55 

    >>358
    一般的にインフルは空気感染しないと言われているよ。
    そもそもエンジンと空調が故障した機内に3時間も缶詰め状態なんて状況は極端すぎるし、日常ではまずあり得ないしね。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/12/24(火) 13:29:02 

    マスク好きだからずっとつけてるって言ってる人いるけど、不織布マスクなどのパッケージや箱に書かれてる注意事項などよく読んだらどう?

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2024/12/24(火) 13:31:12 

    >>3
    マスクしていた時期は、毎年インフルエンザで学級閉鎖学年閉鎖が出てたのに1クラスも出なかった。
    やっぱり意味はあると思うよ。
    夏とかは暑いし仕方ないけど、冬はなるべくマスクしてくれた方がいい。

    +33

    -11

  • 446. 匿名 2024/12/24(火) 13:32:59 

    >>441
    東京以外田舎だと思うんだ
    はいはいww

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2024/12/24(火) 13:33:28 

    >>440
    都内に住んでることしか取り柄なくて笑う

    +0

    -5

  • 448. 匿名 2024/12/24(火) 13:36:59 

    >>441
    で自分は元田舎者でコンプでもあるんでしょ
    東京に住んでるからって優越感に浸ってるのダサいよ

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2024/12/24(火) 13:39:26 

    子供がインフル。

    それ理由に移してしまったら大変だからと
    義理実家に行けないと伝えた

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/24(火) 13:44:10 

    >>447
    そう言う意味じゃないよ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/24(火) 13:45:46 

    >>450
    じゃあ東京以外はど田舎と判断するのは単純すぎません?

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2024/12/24(火) 13:46:53 

    咳してる子供連れてる親、マスクさせて。

    +7

    -5

  • 453. 匿名 2024/12/24(火) 13:47:53 

    >>442
    風邪で39.8出たことあるよ
    翌日平熱に下がったけどね

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/24(火) 13:48:05 

    >>18
    そ、特に頭にひじき乗せた髪型してる全身真っ黒の男に多い

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/12/24(火) 13:48:56 

    >>451
    そうかすみません

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/24(火) 13:51:05 

    >>1
    >20人の団体客が当日キャンセル

    キャンセル料は取ってるのかな
    めでたい日本人だから取ってないか

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/24(火) 13:51:41 

    >>453
    それは風邪なの?抵抗力低い人?
    そういう人少ないよ

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/24(火) 13:52:18 

    >>455
    もちろん通勤ラッシュ時は満員だけど
    詳しくいうと通勤のときは10時のに乗るから満員じゃないってことな

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2024/12/24(火) 13:53:24 

    >>457
    低くないむしろ風邪滅多に引かない
    翌日検査したけどインフルでもコロナでもなかった

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/24(火) 13:53:26 

    >>452
    馬鹿みたいにゲホゲホさせてて親子共々知能の低い猿に見える

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/24(火) 13:54:50 

    >>38
    ゲホゲホしてる人はまず外出登校出社しないで欲しいよ…

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2024/12/24(火) 13:57:17 

    >>11
    自分もコロナ罹患して布団の中、月末で忙しいのに出勤できず代わりに仕事してくれる人もいないしで金曜日には出社予定だけど恐怖

    +54

    -1

  • 463. 匿名 2024/12/24(火) 13:58:58 

    >>106
    それでもツバ飛ぶし乾燥予防にもなるからつければいいのにね。乾燥してたら余計ウイルス感染しやすいのに風邪引きたい人なのかな?って思っちゃう

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/24(火) 14:02:05 

    >>42
    ポスターにして電車やバスの中に貼ってほしい

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/12/24(火) 14:03:12 

    >>8
    手洗うがいしないでチンコ勃たせながら満員電車で女のケツ触りすぎ、盗撮しすぎ!!

    +2

    -3

  • 466. 匿名 2024/12/24(火) 14:03:36 

    >>33
    午前中に副鼻腔炎で耳鼻科に行ったら
    インフル疑いの子供達が何人もいた…
    かなり流行ってきてるね
    お大事に

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/24(火) 14:03:40 

    >>458
    おk

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/12/24(火) 14:08:16 

    >>452
    これな
    数日前に思いっきり顔にかけられて今咳止まらない

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/24(火) 14:12:30 

    >>23
    ほんとそれ
    やるなら、午後から会議室とかでピザとか取ってちょっと飲み食いして終わったら帰るでいいのでは?と思ってる
    もちろん業務時間内
    私が上司ならそうする

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2024/12/24(火) 14:14:40 

    >>457
    扁桃腺とか気管支炎とかも
    高熱が出るよ

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/24(火) 14:16:44 

    満員電車に乗ってる人
    満員電車じゃなくても
    ある程度都会だ電車に乗ってる人は
    みんな感染者だよ

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2024/12/24(火) 14:18:09 

    >>470
    そうだね

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/24(火) 14:20:50 

    >>461
    まずそれだよね
    感染してる人やしてるかもと思われる人が徹底的に対策してくれりゃいいんだよ
    他人と接触せず、接触する時はマスクして大声出さず飛沫を飛ばさない努力をして欲しい

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/24(火) 14:21:01 

    >>443
    日常でありうるよ

    狭い会社の室内
    教室
    いくらでも

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2024/12/24(火) 14:23:00 

    >>366
    私が行ってる美容院は施術中マスク汚れるので店からマスク貰えました

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/24(火) 14:26:00 

    コロナ禍で何も勉強しなかったんだなと
    ここ見てると残念な気持ちになるわ

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/12/24(火) 14:28:26 

    >>17
    ゾフルーザ服用したら一日で元気になりました
    体に合う合わないがあるので全員同じとは限りませんがうちの家族は全員ゾフルーザで復活したので次かかったときもゾフルーザくださいって言うつもりです
    最短5日引きこもりは変わらないので暇になった子供が散らかして家の中がひっくり返ります

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/24(火) 14:32:23 

    インフルが治っても

    次はコロナも流行ってるのか・・・

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/24(火) 14:32:23 

    >>405
    こういう書き込みする人って、何がなんでもみんな感染したことにしたいの?
    まわりでクラスターあっても家族全員ずっと無症状なら、コロナ罹ってないって言って問題ないと思うんだけどね。
    私は医療職だから定期的に検査してたけど一回も陽性になってないし

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2024/12/24(火) 14:34:46 


    無症状で、感染拡大させてる人


    犯人はコレ

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2024/12/24(火) 14:38:12 

    >>480

    ちょっと風邪ぎみなだけ
    あ、あれ、なんかいつもの風邪と違う?
    早く帰って寝よう

    時すでに遅し
    すでに、感染拡大させてます
    発症1〜2日前からウイルス大量に放出されてます




    犯人はコレ

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2024/12/24(火) 14:42:42 

    >>481
    そういう人を犯人扱いしているのが
    無症状で、感染拡大させてる人

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2024/12/24(火) 14:46:32 

    >>96
    ホントにね
    3日も寝てりゃ治るのに毎年毎年大騒ぎしてるのおかしいよね

    +4

    -5

  • 484. 匿名 2024/12/24(火) 14:47:56 

    >>1
    うちの職場はインフル続出で忘年会中止になったよ(安堵)
    もちろんマスク・うがい・手洗いはしてるけど
    あまりに流行してるので
    帰宅したらすぐに風呂に入ってシャンプー
    電車に乗ると髪の毛にウイルスがへばりつく気がする

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2024/12/24(火) 14:50:30 

    >>481
    保育園なんて、そんな子ばかりだよ
    鼻たれ、ゴホゴホし、微熱程度で
    親は仕事休めない

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/24(火) 15:01:10 

    >>329
    そういう過反応でケチつけてくる人に真面目に理由言うのも無駄だから「寒いから」とか「乾燥で埃気になるので」って言うようにしてる

    それでも話題引き延ばしてくるならもう適当に相槌笑いして終わらせたい

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2024/12/24(火) 15:02:50 

    >>482
    不顕性感染
    ふけんせいかんせん

    >
    細菌やウイルスなどの病原体が
    からだの中に侵入して増えるが、
    病気の症状を示すことなく、
    知らない間に免疫ができてしまうような
    感染のしかた。


    >
    インフルエンザに感染すると
    およそ半日から1日ほどで発症しますが、
    感染していても発症しない人もいるのです。
    これを不顕性感染と言います。
    しかしこの不顕性感染は発症していなくても
    他の人にウイルスが感染してしまう可能性があります。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/24(火) 15:03:17 

    >>357
    よこだけど、まだそんな学校あるの?二年前の話しじゃなくて?
    ちょっと異常だね
    子供の学校では今年の夏はマスクの子なんていなかったよ
    最近はパラパラいるみたいだけど

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2024/12/24(火) 15:04:25 

    >>229
    若い人にやられた
    衝撃だったわ

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/12/24(火) 15:13:07 

    >>168
    我が家、毎年ワクチン打ってるのに毎年かかってるよ。
    そして今年も、今まさにインフルかかってる…
    先週ワクチン打ったばかり。
    お医者さんには、ワクチンのおかげで重症化しなくて良かったですね!って言われたけど熱39.5℃。

    +20

    -1

  • 491. 匿名 2024/12/24(火) 15:13:20 

    >>458
    「詳しくいうと通勤のときは10時のに乗るから」
    とか、あんたの都合で電車は満員にはならないと語ってたの?!
    頭悪そう。

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2024/12/24(火) 15:15:51 

    >>448
    優越感に浸るというか、バカみたいな人口とかイチャモンつけるのがダサい田舎者って感じ。
    で、人を元田舎者扱いw

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2024/12/24(火) 15:18:20 

    >>474
    いくらでもって…3時間も狭い機内で缶詰め状態とは全然違うでしょ。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/24(火) 15:21:53 

    >>490
    ワクチンってほんとに効果あるのかな?って思って子供も自分もうってない
    今年もうインフルかかったけど結構かるくすんだし

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2024/12/24(火) 15:25:21 

    >>404
    自分もたとえ徒歩1分のコンビニ行くのでさえマスクしているし手洗いうがいも外から帰ったら必ずしてるけどコロナかかったよ、マスクだけで防げはしない

    +6

    -6

  • 496. 匿名 2024/12/24(火) 15:27:48 

    >>495
    一人暮らしで誰とも食事することもないの?

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/24(火) 15:30:36 

    >>27
    年中やってても波は何度もきましたよ。
    皆んなマスクしてたよねって話。
    好きな人は付けたらいいけど、コロナの時みたいな強要は勘弁してほしい。
    うんざりする。

    +6

    -12

  • 498. 匿名 2024/12/24(火) 15:32:08 

    >>494
    みんな勘違いしてるけど、
    インフルの予防接種はかからない為じゃなくて、軽くするって言われてるだけ。
    本当かどうかは謎。
    自分は打っても罹ったから、打たない。

    +17

    -1

  • 499. 匿名 2024/12/24(火) 15:33:46 

    >>41
    コロナのときは腰が痛かったな…
    インフルBは何も食べられず吐き気が…

    今は子供と夫がインフルAでうつりそうで怖いです

    +15

    -1

  • 500. 匿名 2024/12/24(火) 15:36:48 

    インフルAの家族からうつった夫は高熱が続いていて辛そうだった。しかも熱が出た日に病院に行って検査しても陽性だったから普通の風邪薬もらうだけ。カロナールでひたすら熱下がるのまって、辛いよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。