-
1. 匿名 2024/12/23(月) 17:02:13
観た方一緒に語り合いませんか?+27
-6
-
2. 匿名 2024/12/23(月) 17:03:33
ムファサはアフリカの言葉で家主の意味+10
-2
-
3. 匿名 2024/12/23(月) 17:03:37
子供5歳と行こうと思うけど大丈夫な内容?怖くないですか?+2
-15
-
4. 匿名 2024/12/23(月) 17:04:23
吹替で観たけど渡辺謙上手かった
若手俳優陣は下手だったから字幕でまた観たい+28
-26
-
5. 匿名 2024/12/23(月) 17:04:24
感動した🥺
ラストのライオンがカエルにトランスフォームして泳ぐシーンは迫力ある+3
-12
-
6. 匿名 2024/12/23(月) 17:06:40
モアナ2と悩んでる
どっちにしよう+5
-2
-
7. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:48
>>3
今日まさに5歳の子供と見てきましたがうちの息子は面白かったと言っていました!+32
-6
-
8. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:08
>>1
金玉付いてなかった
野生動物なのにみんな去勢されてた
どうやって子孫残したの?+18
-4
-
9. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:52
ムファ写やった人いる?+1
-2
-
10. 匿名 2024/12/23(月) 17:12:40
>>9
やってみたけどうまくトリミングされなくて悲しい+7
-2
-
11. 匿名 2024/12/23(月) 17:26:21
ジャングル大帝…+25
-4
-
12. 匿名 2024/12/23(月) 17:26:51
マリアちゃんの声優すごく良かった
サラビにピッタリ!+6
-4
-
13. 匿名 2024/12/23(月) 17:29:04
ネタバレありだよね?
ムファサとスカーは実の兄弟だと思ってたからビックリ+56
-1
-
14. 匿名 2024/12/23(月) 17:34:27
ムファサって誰だ+3
-15
-
15. 匿名 2024/12/23(月) 17:36:38
きょう貸切状態で見てきた
私含めて2人だけ+23
-3
-
16. 匿名 2024/12/23(月) 17:42:25
TVで少し見たけど、崖から突き落とされるシーンが見れなかった。悲しい
+14
-3
-
17. 匿名 2024/12/23(月) 17:44:06
>>6
モアナは先行上映で公開前日に見てムファサは公開日に見た
モアナの方が全然面白かった
ムファサは私も子供も特に感想なくて見終わった後感想言い合ったりなかったw
出てきて一言二言こうだったんだねーって話して終わったw
モアナはムファサ見に行った時に「もう1回モアナ行く?」とか言ったり普段から2回目見たいねーなんて話してるぐらいなのに
もちろん好みはあるのでうちの場合はですが💦+16
-16
-
18. 匿名 2024/12/23(月) 17:44:56
>>4
え?私逆だな
渡辺謙の声聞き取りづらかった
耳が悪いから口内でくぐもるような声は聞き取れない+25
-10
-
19. 匿名 2024/12/23(月) 17:47:55
タカ(スカー)がムファサ恨むのはわからなくもないがちょっと違うんじゃない?ってなったし、サラビに選ばれなかったのは自分のそう言う性格だったからでムファサが裏切ったとか取ったとか恨むのは違うよね
ムファサがきたから人生変わったはあるけど被害妄想でああなった感じじゃない?+28
-11
-
20. 匿名 2024/12/23(月) 17:50:10
でもなんかムファサには感情移入できなかったよ
結局全てを手に入れたのはムファサでタカに何度も命助けられたのに+63
-2
-
21. 匿名 2024/12/23(月) 18:01:00
ムファサの幼少期の話でおけ?+11
-2
-
22. 匿名 2024/12/23(月) 18:04:10
>>21
おけ+8
-2
-
23. 匿名 2024/12/23(月) 18:06:55
>>22
ありがとう😊+5
-2
-
24. 匿名 2024/12/23(月) 18:09:04
これ気になってた!
前に実写版ライオンキングを観た時は、動物たちの表情とかアニメのほうが豊かに大きく変わって躍動感があっていいなって思ったんだけど、今回はどうでしたか?+19
-4
-
25. 匿名 2024/12/23(月) 18:14:13
メインのキャラの表情が人間っぽかった
あと歌がよかった
ストーリーはライオンキングに繋がるからか釈然としない、消化できない部分がある
ライオンキングを見ると後に繋がるシーンがあって理解は深まる+19
-3
-
26. 匿名 2024/12/23(月) 18:34:26
ライオンキング大好きで、思い入れが強すぎて最初から最後までずっと泣いてた
ムファサが無邪気に遊んでる全然泣くようなシーンじゃなくてもムファサの死を思い出しちゃって泣けるし
スカーにも同情しちゃって泣けるし
さらにハンス・ジマーの名曲がまた泣ける
ちなみに今日スリコにライオンキンググッズ買いに行ったらほとんど売り切れててショックだった+30
-3
-
27. 匿名 2024/12/23(月) 18:37:45
キロスの群れ、みんな毛の色同じだからてっきり血が繋がってると思ってたけど「俺たちは除け者同士で集まってる」みたいなとこいっててへーそうなんだーって思ってたら
あとで解説みたらそれぞれ白変種(アルビノ説もあるけど目の色が違う)だからって書いてあってなるほどねーってなった+25
-2
-
28. 匿名 2024/12/23(月) 18:48:23
かなり前からよく見かけるこの家系図何なんだろう?この家系図だとムファサとスカーは血が繋がっててどっちも王の血筋ってことになるけど
こっちと今回の実写版、どっちが公式の設定なのかな+3
-4
-
29. 匿名 2024/12/23(月) 18:56:32
>>27
アフリカだとアルビノの人は除け者にされたり呪術に使われたり酷い目に遭うからなのかも
+17
-2
-
30. 匿名 2024/12/23(月) 19:00:09
キアラ可愛かったしシンバズプライドも実写化しないかな
he lives in youが流れなかったのはそのためにとっといてあると思いたい+2
-4
-
31. 匿名 2024/12/23(月) 19:02:36
>>28
アベンジャーズと一緒でアニメと超実写版では設定違うんじゃない?+12
-2
-
32. 匿名 2024/12/23(月) 19:06:12
>>13
よそから来たムファサに王位を取られたってこと?+2
-5
-
33. 匿名 2024/12/23(月) 19:06:13
大和田伸也のムファサが聞けなかったのが残念だー
マッツ様のバイバイ♪も聴きたいから次は字幕で見に行く+15
-2
-
34. 匿名 2024/12/23(月) 19:19:45
ライオンキング見て二匹の結末はわかってるから、
この先の事を考ると悲しくなったわ+29
-2
-
35. 匿名 2024/12/23(月) 19:23:16
タカはちょっと勇気がなかったけど、
自分が助けたムファサが何でも出来て闇堕ちするのはちょっと可哀想だった
でも仲違いの原因がサラビは安直過ぎた+44
-2
-
36. 匿名 2024/12/23(月) 19:25:11
>>32
見ればわかるけど取ったとはちょっと違うけどムファサは王の血を引かない孤児(のちに母をたずねて三千里のように母と再会)
ライオンの王家の谷には色んな王家がありタカはムサファを育てたグループの王子でサラビは別のグループの姫+10
-3
-
37. 匿名 2024/12/23(月) 19:32:59
>>17
ありがとぅ!+2
-5
-
38. 匿名 2024/12/23(月) 19:41:51
>>8
アニメでもないんだから…あくまでアニメの実写だから、ということにしとこ
でもωが鮮明にうつってたら笑ってしまうかもしれん+17
-2
-
39. 匿名 2024/12/23(月) 19:44:53
スカー好きじゃなかったけど、これ見てすごく好きになった
家庭内で抑圧されたもんが結構自分にはあってそれと重なったからだと思う
前作より物語としても良かった
もう一回か二回は観にいきたい+22
-7
-
40. 匿名 2024/12/23(月) 19:46:27
マッツミケルセン出てるから見に行く♩+3
-1
-
41. 匿名 2024/12/23(月) 19:46:36
>>29
動物界でも見た目でいじめられるとかあるみたいだしね
1匹だけ白いといじめられて仲間外れにされるとか+17
-1
-
42. 匿名 2024/12/23(月) 20:52:54
あんな100点満点の優等生が近くにいたら劣等感感じて拗らせるのも無理ないわな+40
-1
-
43. 匿名 2024/12/23(月) 20:55:39
>>36
少なくとも兄弟ではないし、王家の血筋ではないてことだね
教えてくれてありがとう+5
-2
-
44. 匿名 2024/12/23(月) 21:02:35
和田まんじゅうって誰の声優やってたの??
最後のエンドロールに出てきてびっくりしたんだけど!(笑)+15
-1
-
45. 匿名 2024/12/23(月) 21:12:29
>>44
私もびっくりした笑
ミレーレにいた動物の誰かかな?+8
-1
-
46. 匿名 2024/12/23(月) 21:42:29
>>9
このコメで知って遊んできました!
可愛い🦁+4
-1
-
47. 匿名 2024/12/23(月) 23:12:03
これはまた新たな話なの?昔ライオンキング2とかあったけどまたそこでは出てない内容?+0
-2
-
48. 匿名 2024/12/24(火) 00:02:50
>>47
これはライオンキングの前日譚
ライオンキングの主人公のシンバの父親ムファサとスカーの子どもから大人になるまでのお話+3
-1
-
49. 匿名 2024/12/24(火) 00:41:54
1月3日、金曜ロードショーでライオンキングあるんだね!見返してもう一回観に行きたい!
そこまで意気込んでなかったけど結構良かったからもう一度行きたい!+12
-0
-
50. 匿名 2024/12/24(火) 11:11:42
ジャングル大帝レオが好きだから予告で白いライオンが悪者なのかな?って感じだったので鑑賞意欲が下がりに下がり下がったまま
今回、白いライオンに救いはあるのだろうか
白いライオンが悪者じゃないなら観に行きたかったよ+3
-3
-
51. 匿名 2024/12/24(火) 11:26:57
ぉりませぬ+0
-2
-
52. 匿名 2024/12/27(金) 14:25:38
ムファサがミレーレに悪の軍団キロス連れてきて、
一緒に戦おう!
はどうかなと
私たちは関係ない
といったキリン(LiLiCo)に同感
その後そのキリンが最初に戦うこと同意してたが+17
-1
-
53. 匿名 2024/12/27(金) 21:14:12
タカが切ない
観たあと、悲しくて何かぼんやりしてます。+24
-1
-
54. 匿名 2024/12/30(月) 00:42:28
歌歌いすぎ!ミュージカル的な感じだからいまいち面白くない。まだアニメの方がいい。
+0
-7
-
55. 匿名 2024/12/30(月) 13:05:01
正直タカやキロスの方に感情移入してしまった
元々ヴィラン好きなのもあるんだろうけどキロスかっこよかったな+7
-1
-
56. 匿名 2024/12/30(月) 13:07:31
>>28
今回のはパラレルワールド的な感じで受け取って大丈夫だと思う
それにライオンキングはよく設定も変わる+6
-1
-
57. 匿名 2024/12/30(月) 19:40:51
映像が綺麗、初代ライオンキングの実写版も観たくなりました+5
-1
-
58. 匿名 2024/12/30(月) 21:48:03
今日見てきました
タカの自分が『じゃない方』である苦しみに共感した。そういう人多いんじゃないかな?
闇堕ち、もちろん本人が悪いんだけど、オバシやキロスその他要因が少し気弱なだけの素直な子どもに悪の感情を育てさせてしまったのが切なかった。善意100%のムファサの嘘がその要因のひとつに入ってしまいそうなのがなおさら悲しい(でもあの嘘は良くなかったよ、ムファサ…😭)
個人的には失恋したタカにラフィキが少し寄り添ってあげたらと思ってしまう+20
-1
-
59. 匿名 2024/12/31(火) 10:02:10
>>53
切ないけど、自分がサラビだったらやっぱりムファサ選ぶよ
ゾウのシーンで助けることが出来たら結末は違ってただろうに+4
-3
-
60. 匿名 2025/01/01(水) 16:46:07
>>58
2回目観てきたけど子供同士楽しそうにじゃれてるの見てその後のこと想像し、そこですでに泣いてしまった…
今回が初めての旦那にひかれた「最初から泣くのか?」と+12
-1
-
61. 匿名 2025/01/02(木) 13:44:26
>>42
私も、妹が優秀で、中学も大学も私よりずっと偏差値の高いところに行って親からの扱いも妹のほうが優遇されてずっと劣等感を感じていたから、タカの気持ちは少し分かる。+5
-2
-
62. 匿名 2025/01/03(金) 11:31:34
結局、簡単に、スカーが今みたいにグレてしまった理由は、恋愛関係のもつれって事でOK?+6
-1
-
63. 匿名 2025/01/03(金) 11:33:37
最後、スカーの母が回想で登場して『あなたも必ず勇気を出せる時が来るからね』と言って、『ムファサを殺さないで』と言いながら助けたところがちょっと感動した。
何だか切ない物語だね、手放しに素晴らしいと言えないというかあのタカがスカーになってしまうのかとちょっと複雑な気持ちだった+16
-1
-
64. 匿名 2025/01/03(金) 11:53:01
>>20
そこだよね!タカがいなかったらムファサは生きてない、何度も助けられている。
タカは確かにムファサを裏切ったけど最後『ムファサを殺さないで』と言いながら助けて一緒に戦ってたし
ちょっとタカが可哀想に思えたし、ムファサに感情輸入出来なかった+20
-1
-
65. 匿名 2025/01/03(金) 12:02:14
>>56
ワンピースやドラゴンボールも後付けとかしょっちゅうだし、あるあるだと思う+0
-1
-
66. 匿名 2025/01/03(金) 12:26:02
ムファサよりもスカーの過去のほうが興味あるライオンキングファンは多いと思うし、スカーとムファサが大の仲良しから道を外していく過程が恋愛関係のもつれって、何だか脚本が安っぽく感じてしまった、。+15
-1
-
67. 匿名 2025/01/03(金) 12:31:16
>>43
ラスケ爺さん(マンドリル)の言葉が物語ってる
血筋で決まるものではない、決められたものがなるのでもない、なろうとするものが王になるのだ
みたいな事言ってた+4
-1
-
68. 匿名 2025/01/03(金) 12:34:43
本家ライオンキング第一作目で、シンバの叔父のスカーが王になる事に執着して兄弟分のムファサを殺してまで手に入れようとした理由は何となく分かった気がする、本来王になるはずだったのだから王への執着を捨てきれなかったんだと。
でも、恋愛関係のもつれから道を外した過程は何だかなぁと思ってしまった、。+15
-1
-
69. 匿名 2025/01/03(金) 12:42:02
>>25
最初から、タカ=スカー、になってるけどこれを伏せておいて、タカは誰だ?みたいなキャッチフレーズにして最後タカがスカーと分かるみたいな流れだと面白いのになと思った。
タカがスカーなのはネタバレみたいな感じにして
ティモンやフンバーも『タカってあの人の事かぁ』みたいな感じで言ってたから
もう最初から予告編でムファサとスカーは昔仲が良かったと、ムファサとスカーの過去と宣伝してるけど、もう少しディズニーは上手く宣伝出来たろぅに思った+8
-1
-
70. 匿名 2025/01/03(金) 12:43:46
>>14
キロスって誰だ?なら分かるけどムファサって誰だ?ってせめてライオンキング第一作目は観てから行ったほうがいいですよ、話についていけなくなる+4
-1
-
71. 匿名 2025/01/03(金) 12:47:45
>>47
一応、シンバの娘がちょくちょく出てるから2も全く関係ない訳ではないよ+1
-1
-
72. 匿名 2025/01/03(金) 12:49:09
>>55
タカへの感情移入なら分かるけど、キロスはなくない?+4
-1
-
73. 匿名 2025/01/03(金) 14:12:55
スカーがハイエナとどうやって仲良くなっていくのかその過程をちょっと楽しみにしてたけど全く触れもしなかった
+2
-1
-
74. 匿名 2025/01/03(金) 17:20:22
今日見てきた
プライドロックあーやってできたんだってびっくり
タカと最初仲良しだから
いつ闇落ちするのかドキドキしてた
+5
-1
-
75. 匿名 2025/01/03(金) 20:22:14
>>1
松田くんが歌も演技も上手だった
あとムファサがかわいそすぎた+4
-2
-
76. 匿名 2025/01/03(金) 21:32:58
まぁ、シンバが悪いよねー。+1
-4
-
77. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:38
見てきた!
沢山出てくるライオンの中に明らかに1匹LiLiCoがいて気になってしゃーなかったw
あとまさかの水中戦だった+6
-1
-
78. 匿名 2025/01/03(金) 23:30:37
>>53
王の息子になんか生まれなかったらよかったのにね
子供の頃の天真爛漫でお調子者のまま自由にのびのび大きくなってほしかったよ+16
-1
-
79. 匿名 2025/01/03(金) 23:41:06
恋愛感情のもつれはトリガーにすぎないのではと思っている
実の母を助けられなかったところから、タカの劣等感からの二人の関係の歪みは始まっておるのでは
もっとそのへんドラマティックにしてくれたらとも思ったけど、これはムファサの話だからしょうがないね
ミレーゼに向かって走り出す2頭、ムファサが先頭を走っていて二人の行く末を暗示してるようでした+4
-3
-
80. 匿名 2025/01/03(金) 23:59:40
タカの母親がムファサの肩持ちまくってたのが切なかった
もうそこからタカの歪みが始まったんだろうな+7
-2
-
81. 匿名 2025/01/04(土) 01:01:05
猫科は単純に身体の大きい方がヒエラルキー上なんだよ
途中からムファサのほうが身体が大きく描かれていて、もうそれって戦わなくてもタカの「負け」なんだよね
姿勢も低くなって格下の歩き方をするようになってなんだか切なかった+3
-2
-
82. 匿名 2025/01/04(土) 01:02:30
>>35
それな!三角関係で負けたからってのが安っぽくて残念だったわ。+4
-1
-
83. 匿名 2025/01/04(土) 01:05:07
>>80
でもサシェはすごい人格者だよね。タカは心根がセコいところが父親そっくりで。+7
-3
-
84. 匿名 2025/01/04(土) 03:01:21
ライオンの見分けつきます?+3
-2
-
85. 匿名 2025/01/04(土) 06:08:18
>>79
最後のひと押しだよね、恋愛は
そこだけ抜き出して安直や安っぽいと言ってる人多くて驚く+8
-2
-
86. 匿名 2025/01/04(土) 06:31:40
>>83
でもそのセコい父に対して尊敬してる訳ではなくて疑問をもってたから父と同じではないと思った+9
-1
-
87. 匿名 2025/01/04(土) 06:34:24
母を助けられなかったところをむしろ人間味があっていいと思った(まぁライオンだけどね)、母を助けられなかったことを本人は恥じていたし申し訳ないと謝ってたから、タカは悪い人間ではないなと思った+4
-1
-
88. 匿名 2025/01/04(土) 08:05:48
ラフィキが最初にいた群れはラフィキだけマンドリルで他はマントヒヒっぽかったのはどういうことだろう?+2
-1
-
89. 匿名 2025/01/04(土) 09:16:37
>>83
タカがいなかったら父親にあっさりムファサは殺されていた、母はチャンスを与えるまでが精一杯だった、その競争でも本当ならムファサは負けていてボスに殺されているはずだけどタカが自分への父からの評価を犠牲にして助けた。
タカがいなかったら、人格者の母でも逃がすくらいが精一杯だったと思う、狩りも出来ないライオンの子供一匹サバンナに放り出されても生きていける可能性は低かったと思う。
タカはムファサの命の恩人だと思う、しかもボスの息子(王子)のタカとただの野良ライオンのムファサ、この身分立場の違いの中でタカがムファサにしてあげたことは凄いと思う+17
-1
-
90. 匿名 2025/01/04(土) 09:42:55
お母さんはタカにもムファサにも愛情注いでると思った
ただムファサの才能が凄かったのでそこがひいきに見えちゃったのかなと
お父さんがもっとまともだったらな~(王さまのくせに)って思った
ずっと仲良し兄弟でいて欲しかったよ
あとタカが兄かと思ってたけど弟なのね+8
-1
-
91. 匿名 2025/01/04(土) 09:53:36
>>64
スカーの顔のキズが、ムファサを助けようとして出来たキズだったってビックリ。+16
-1
-
92. 匿名 2025/01/04(土) 09:59:27
これをハッピーエンドと言っていいのだろぅかって葛藤があった、。
悪のキロスを倒してプライドロックが平和になってめでたしめでたし、とは思えなかった。
もう少し、タカ(スカー)が報われて欲しかった、。
なんか切ないね、。+13
-1
-
93. 匿名 2025/01/04(土) 16:07:29
>>84
悪役グループは色分けしてくれてるw+7
-1
-
94. 匿名 2025/01/04(土) 18:32:29
>>93
なるほど!ありがとうございます+1
-1
-
95. 匿名 2025/01/04(土) 18:36:48
>>84
ムファサとタカは微妙に色が違う、タカのほうがベージュっぽくて、ムファサは黄色がかったブラウンみたいな感じ+6
-1
-
96. 匿名 2025/01/04(土) 23:26:54
スカーが可哀想。
確かに一度裏切ってしまった事は過ちだったけど、その後はちゃんとムファサと一緒にキロスと戦ったし、最後も溺れかけたときに引き上げたのに…。スカーが謝ったあの時に許してあげてたら、スカーはムファサを支える者として活躍出来てたかもしれないのに、あんなにハミゴみたいにされて。自分を嫌ってる人を支えようって気持ちには誰だってならないよ。どんどん憎しみがつまっても仕方がない。+14
-1
-
97. 匿名 2025/01/04(土) 23:27:46
>>84
タカの方がちょっと色が白い。個人的にはタカの方が見た目良いと思う。+4
-1
-
98. 匿名 2025/01/04(土) 23:47:20
>>66
決定打になったのは恋愛だけど、それだけじゃあないと感じたよ。小さい時からムファサは勇敢でお母さんの命も救って、自分は怖くて逃げてしまったのにって気持ち、サラビを助けたのも自分じゃあなくてムファサ。自分が助けないといけない場面で活躍するのはいつもムファサ。しかも自分の手柄を隠してタカが助けたってサラビに言ったりして余計に惨めになったんだと思う。そんな時に2人が両想いだって知ってしまう。ジェラシーもあるし疎外感もあるだろうね。全然安っぽくないよ。深いと思う。そこから裏切ったのは悪いけど、ムファサを3回も助けてるのに一度の裏切りで絶交みたいなこと言われて、そりゃあ憎しみに変わるよなって思う。+14
-3
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 02:20:05
ムファサは所謂なんでも持っている優等生だけれどタカを許す度量がなかったのが残念。
兄弟のように過し幾度も命を助けてくれたタカを何故許せなかったのだろう。タカの負った傷を見る度に何か感じなかったのだろうか…と。
スカーとなったタカとムファサのその後の関係性やムファサの心のうちをもう少し知りたいと思いました。(2人がその後どうなるかは知っているだけに)
+14
-1
-
100. 匿名 2025/01/10(金) 21:58:45
>>58
ラフィキはタカにフォローしてあげてほしなと思った。みんなタカを見下してる感じが嫌だな。
+8
-1
-
101. 匿名 2025/01/10(金) 22:02:01
>>53
私も最後悲しかった…仲直りできたらよかったのに
+6
-1
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 08:18:57
>>89
本家一作目のライオンキングの序盤で、ムファサがスカーに『わたしに背を向けるのか!』ガォーっ!って怒ってる場面があったけど
普通に考えて、タカが過去に自分を救ってくれた行い(ワニに食べられそうなのを助け、わざと競争に負けてあげてボスから命を守った、一度だけ裏切ったとはいえ最後だって勇気出して助けて顔に傷を負っている)を考えると
スカーよりも、むしろムファサの人間性に疑問+6
-0
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 08:26:45
孤児のムファサを群れに引き入れたタカはやっぱり凄いよ+6
-1
-
104. 匿名 2025/01/19(日) 16:24:56
>>1
今日見てきたけど、タカ(スカー)が可哀想だった…。
あんなに何度もムファサを助けたのに、ムファサは仲間外れにした。
見たあと、なんか悲しかった。+1
-1
-
105. 匿名 2025/01/20(月) 12:22:46
Tell me it's you のシーン最高だった!!!!
ムファサとサラビの歌が聴ける日がくるなんて感動。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する