ガールズちゃんねる

同棲の関係だと優先順位は下ですか?

137コメント2024/12/24(火) 12:50

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 13:35:01 

    先日、彼の会社の忘年会があり、次の日仕事だから早く帰るよ!と言って家を出ました。
    が!深夜2時になるまで帰宅しませんでした。

    終電も逃して何してるんだろうと電話するとタクシーで帰ると言って安心しましたが、その後も1時間掛かり(10分もあれば到着予定)、何なの!と腹がたってきました。

    普段は頻繁にLINEをしてくれる人なので、こういう時こそ 今日は遅くなるとの連絡が欲しかったです。

    今日になって、私のプレゼントしたハンカチ見当たらず、落としたの?と聞くと、忘年会で女の子が酔っ払い、鼻血を出したので介抱していたそうです。会社の行事の忘年会だし、年長者の彼が最後まで面倒を見ないといけなかったと言います。
    気持ちは分かるのですが、連絡ひとつ寄越さず、こちらが聞くまで黙っていることにもイラッとしてしまいました。
    ただの同棲だと こんなもんでしょうか?
    長文失礼致しました。

    +5

    -74

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 13:35:43 

    同棲ってなんのためにするの?婚約じゃなくて?
    結婚の話が出てるかどうかによるよ。

    +138

    -10

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 13:35:44 

    別れな

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:03 

    子供がいるわけでもなしに
    ほっときなはれや

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:05 

    夫婦になっちゃってるね

    +17

    -8

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:05 

    >>1
    ハンカチがプレゼント?

    +7

    -15

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:23 

    大掃除の時間だよ!
    別れよう!

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:26 

    同棲の関係だと優先順位は下ですか?

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:30 

    彼氏はあわよくばを狙っていたんだろうね

    +89

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:41 

    女の子にハンカチつかったってこと?

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:44 

    >>1
    同棲関係なく
    多分彼は結婚してても同じかと。

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 13:36:44 

    そのムカつきって、別に何も困らないのに
    自分を蔑ろにされてるって思うムカつきだよね

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:03 

    >>1
    同棲してても結婚してても子供ができてもその男はそのままだよ。

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:04 

    違うね
    一緒に入ったホテルに忘れてきたんだよ

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:04 

    >>1
    いや、別に同棲関係ない様な…

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:05 

    そんな人とは絶対に結婚できない。
    どう言う人かわかって良かったじゃん。

    +49

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:07 

    浮気は心配ないですか?
    最後まで面倒を見ないと、が気になります

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:29 

    てかそれ浮気じゃね?うちの母はそんな感じで帰る時間伝えてくるもどんどん先延ばし放って帰って来なかった日が多くなった。気をつけた方がいいかも

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:38 

    ハンカチ渡したとか帰りが遅いとか
    同棲関係ないような。結婚しても行動は変わらないと思うよ

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:40 

    まぁ結婚しても変わらないよ、お互いに

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:41 

    >>1
    主は仕事してないの?
    2時まで起きて待っててすごいね。
    寝室分ければ?

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 13:37:47 

    同棲してたけど、彼氏が会社の飲み会で朝帰りしても気にしてなかったよ。息抜きは必要だし。結婚して10年以上立つけど、今はいない方が気楽だわ。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 13:38:06 

    >>5
    ね、一番楽しい時期に所帯染みた喧嘩しちゃって

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 13:38:07 

    なんで待っておく必要があるの

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 13:38:17 

    書いてあるの見る限り同棲とかいう問題じゃないと思う。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 13:38:59 

    ハンカチひとつないのも詰められるとか
    こえーよ

    +16

    -6

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 13:39:07 

    この時代、職場の女性を介抱するのに男上司と一対一なんてあり得ない

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 13:39:12 

    この設定を練った感じ、小町向きだよね

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 13:39:33 

    >>1
    私そういう人むり。結婚したらもっとひどくなるよ
    終電すぎてまで飲み会行く人に魅力感じない

    +43

    -3

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 13:39:34 

    >>21
    暇な人ほど彼氏の行動気にすると思う
    向こうからしたら重いよな

    +30

    -4

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 13:40:01 

    >>26
    てか怪しさを感じたんでしょ
    女の勘は当たるよね

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 13:40:24 

    >>1

    主の話は同棲以前の問題だと思うけど
    同棲の時契約者が相手だと何かと不利だなとは思う

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 13:40:32 

    いくらなんでも他人の鼻血をハンカチで拭こうとは思わないな
    そこに違和感

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 13:40:39 

    >>28
    釣り🎣だね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 13:40:56 

    >>12
    何時に帰るって家族や同居人が言ってたのに帰ってこなかったら心配になるから困るっちゃ困るかも。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:28 

    >>1
    同棲だからとかではなく、飲み会なら遅くなることを想定したらどうかなと思うよ
    何時に帰るとかって野暮だし、大人なんだから朝帰りとかじゃないし別にいいんじゃない?

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:28 

    >>1
    うーん
    どこまで本当なんだろうね
    やましくなければ最初から事実を言えるはず
    こういう時の態度を見極めるのも同棲する理由じゃないかな
    ここで言い訳を信じて(信じたフリでも)許すとチョロいと思われそう
    まずはその鼻血出した女の子がいるなら直接確かめたいよね

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:37 

    >>1
    10分もあれば帰れるところに居てそれだと
    会社の女の子とよろしくやってたんじゃ
    そうとしか思えないんだけど
    鼻血で介抱とかwwんなわけないww

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:45 

    >>31
    それ以前に
    その日自分のハンカチ持ってったとか
    ハンカチがなくなってるとか
    普通気づかないでしょwww
    毎日タンスの中みてんのかよwww

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 13:41:52 

    >>5
    もっと言うと彼氏にとってママになっちゃってるよね。
    家で待っててガミガミ言ってくる人=ママ
    私なら同棲解消する。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 13:42:14 

    ハンカチの下りで一気に釣りくさくなってるんですけどw

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 13:42:36 

    >>35
    でも主の書き方見ると彼の心配ではなく完全に約束破った!のむかつきぽい

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 13:43:32 

    >>17
    ね…しかも自分が年長者だから〜という言い訳もなんかちょっと怪しい。

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:12 

    >>1
    忘年会で女の子が酔っ払い、鼻血を出したので介抱していた>>これ嘘っぽい
    そんなんでハンカチ使うかな?
    同棲以前になんかおかしいことない?

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:16 

    >>39
    朝に持ち物全部用意してあげる夫婦はいたよ
    その日のスーツも靴も選んであげてるって言っててびっくりしたけど、旦那さんもそれで満足してたw

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:28 

    >>41
    ね、まず、ハンカチがなくなってることに…って書いてるけどいちいち毎日持ってくハンカチ把握してんのかよって話になるしね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:35 

    >>1
    その後輩の女の子の存在、
    ぬしさんはあまり気にならないですか?
    優先順位が
    後輩>主さん
    になってるし、怪しすぎると思いました。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 13:45:14 

    >>45
    夫婦ならわかるけどさぁ
    しかもなくなってるのにきづくって洗濯までしてんの?ってなる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 13:45:35 

    普段マメに連絡してるのに
    一回遅くなったらネットで愚痴られるのか

    こんな女になりたく無いわ

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 13:45:38 

    釣った魚に餌はやらない。
    同棲というのはそのお試し期間のようなもの

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 13:45:41 

    >>23
    所帯染みた喧嘩ってどういうのですか?


    気を付けたいので参考にしたいです

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 13:45:49 

    >>37
    だよね
    これ許したら繰り返すパターン

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 13:46:02 

    >>44
    ハンカチ持つ男ならティッシュ持ってるだろうし
    何より周りの女の子が先に何かしら出すよね
    嘘くさすぎる

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 13:46:40 

    キョンのコント(クズ男と同棲みたいなの)を思い出したよ~

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 13:46:53 

    >>51
    こういう、飲み会で帰ってこないとか
    独身なら普通にすることにもいちいち目くじら立てるやつ

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 13:47:25 

    >>1
    同棲関係ないょ、人に寄るし状況に寄る。
    うちは夫が飲み会の時は自由にさせてる、飲み会事態が年に数回と少ないからだけど、そんな時くらいはコチラから電話しないしラインやメールも余程の事が無い限り控える、メンバーに寄るけど24時前に帰るよ〜って連絡ある時も有れば2時3時に静かに帰ってくる時もある。遅いと本当は嫌だけど事件に巻き込まれてないか喧嘩になってないか心配だけど…我慢して寝ながら待ってる 

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 13:47:36 

    同棲も5年以上すると内縁の妻として認められるんだってよ、

    でもさ、同棲なんてなんでするの?縛りのない夫婦の真似事したって所詮恋人。なんの権利もないし彼が倒れても面会すらさせて貰えないし。メリットないやん

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 13:48:16 

    その人がそういう人だっただけ。
    同棲中でもそうなら結婚しても同じことしてると思う。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 13:49:30 

    >>17
    最後まで面倒を見るのは同性の先輩とか上司だよね
    彼氏はあわよくばを狙っていたとしか思えない
    会社の飲み会なら人はいっぱいいたんだからわざわざ彼氏である必要はないよ

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 13:49:45 

    職場の飲み会で最年長の彼って何才?
    うちだと50代なんだけど。
    50代だったとして、午前2時に帰宅して同棲彼女に心配かけるって、もともとそういう癖があって1人の女性に落ち着けない人じゃないの?

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2024/12/23(月) 13:53:40 

    >>1
    同棲からの結婚したけど、
    同棲の時は特に好きにさせてたよ
    まぁお互いめちゃくちゃ連絡する方だったら「今終わった!」「終電間に合った」「間に合わないからタクシーで帰る」とか言ってた

    同棲してたから言うけど、
    同棲してる間は妻、お母さんにはならない方がいいよ
    別に彼が深夜に帰ろうが酔いつぶれようがどうでもよくないか?子供がいるわけでもあるまいし。と思う。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/23(月) 13:54:07 

    籍入れたかどうかで2人の間で優先順位とか変わんないでしょ。
    見た感じ2人は価値観が合ってないと思う。
    旦那と暮らし始めた頃も何年も経った今も私は飲み会で何時に帰ろうが気にした事ない。
    私は疲れるから遅くならないけど自分が飲み会の時に旦那に帰宅時間とか聞かれたら嫌かも。大人だし。
    浮気する人はどんな時間帯にでも時間作ってすると思うから、早く帰ってくる旦那が安心ってわけでもない。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/23(月) 13:54:55 

    >>56
    そりゃ夫婦だからそれでお互い納得してるならいいけど主さんはまだ同棲中だからここで許すかどうかでこのまま結婚したら生活のストレス大分変わってくるよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/23(月) 13:55:35 

    >>9
    そして、あわよくばがあったかもだしね
    少なくとも、「介抱」という名の「接触・スキンシップ」はあったよね

    そもそもが、本来なら酔った女性の介抱を「年長者の俺がしなければならなかった」とはならないと思う。
    二人きりではなく、必ず他の女性も伴うのが普通。
    下心がないならね。

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/23(月) 13:57:39 

    今時、職場で異性が介抱なんてしないよ。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/23(月) 13:57:56 

    夫婦でもないし相手に責任持たなくていい関係

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:27 

    >>60
    いやいや、世の中にはいろんな職場があるんだよ。
    全ての職場の最年長が50代だと思ってるほうがおかしい。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:38 

    >>33
    誰かしらティッシュもってそうだよね。他にいたなら。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/23(月) 14:02:24 

    「普段は頻繁にLINEをしてくれる人」だからこそ忘年会の時ぐらいは仕方ないか〜とは思えないんだね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/23(月) 14:02:33 

    >>1
    同棲とか関係ない内容だね。
    まぁとりあえず結婚も決まってないで同棲なんて、女が割り食って終わりだからな。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:16 

    >>2
    お互い、無料な行為ををする場所確保の為では?
    ある程度で飽きたらさいなら✌️

    +15

    -12

  • 72. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:30 

    同棲関係あるかな
    そもそも最初から忘年会だとわかってるならほっとけばいいじゃん

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:03 

    同棲って男にとって都合がいいものだと思ってる。
    そのままダラダラと結婚してくれなさそう。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/23(月) 14:05:16 

    >>1
    酔っ払って鼻血出すってどういうこと?白血病?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/23(月) 14:05:28 

    夫婦喧嘩は犬も食わないみたいな内容だね(笑)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/23(月) 14:07:16 

    >>1
    主様の気持ちとても分かります!
    うちは夫婦ですが、先日夜中の4時帰宅まで連絡もなく、電話しても出ない、LINEも既読にならず、玄関のチェーンを締めて横になっていましたが、一睡も出来ませんでした。
    しかも2回目だったため、翌日私は黙って家出をしたら旦那から鬼電。「心配だから電話にでて」とLINEが来ていましたが無視しました。同じ事をしてやりました。どうやら私の気持ちが分かったようで反省はしていたようですが、数ヶ月したら忘れてどうせまた同じことをやると思いますので、次は家出をして旦那のお金で温泉旅行でも行こうと思います^_^
    同棲で立場の上下はないと思います。一緒に住むとは、それなりに責任を持たないといけませんよね。
    相手を安心させる事も大事な事です。
    相手の立場になって考えられない人に対しては、同じ事をして思い知らせた方がいいと私は思いますね。
    でないと、結婚しても同じ事を繰り返します。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/23(月) 14:12:17 

    >>51
    お金、節約の事で喧嘩しちゃったりとか

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/23(月) 14:12:26 

    同棲だろうが結婚していようが一緒に住む人がいるなら気遣うべき事はあるよ
    失礼ながら彼氏さん自身と主との関係に問題があると思う

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/23(月) 14:12:54 

    >>53
    私が酔って鼻血出したら周囲に居る異性が親切心100%でハンカチ差し出して来たとしても自分の袖で拭うと思う。
    仮に主の彼氏の介抱した話が本当だとしても、ありがとー!ってそのハンカチ受け取れる時点でなんか…

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/23(月) 14:13:38 

    なんで結婚決まってないのに同棲するの?
    同棲していいのは日取りが決まった人だけにした方がいい
    ぜっっっったい女が損するよ!例外は…ない!!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/23(月) 14:13:47 

    >>60

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/23(月) 14:15:53 

    >>61
    私も同棲からの結婚
    飲み会あっても終電までには帰ってきてくれたからいいけど、もしそれ以降に帰って来るような男だったら私は結婚しなかったな
    籍入れただけで人格変わるわけじゃないし、まだ恋人の時点で深夜まで飲みに行く人が生涯大切にしてくれるとは思わなかったから気にしないでいられるの凄いなと思う

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/23(月) 14:16:10 

    >>57
    とんでもない地雷持ちかどうか判断できるかもしれない
    すんでのところで結婚せず逃げられた話も聞くから同棲が100%悪ってわけでもないと思うよ。
    ガルでは否定的な意見多いけど

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/23(月) 14:19:35 

    >>21
    確かに私なら寝てる(笑)

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/23(月) 14:20:44 

    同棲さえしてなけりゃそんなイライラしなくて済むのに

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/23(月) 14:20:48 

    忘年会とかなんて一年に一回、二回だし、
    忘年会にいくことがわかってるなら別に遅くなっても気にしない。
    普段ラインくれるならなおさら。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/23(月) 14:21:42 

    >>1
    そこまで束縛すること?
    待ってなきゃいいじゃん。
    勝手に寝てなよ。
    そんなんじゃ今後続かないよ

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2024/12/23(月) 14:22:08 

    >>17
    うちも主さんの状況と同じような事があった時、浮気グレーな時があった。
    嘘をついてたのは確実に判明したんだけど証拠がなくてシラを切られて有耶無耶になった。

    その他も嘘をついてた時は話と矛盾した事があった時となぜか連絡が取れなかった時や連絡が来なかった時。
    タクシーで10分の距離なのに1時間かかった、とか。
    うちも言った場所からタクシーで1時間くらいなのに2時間かかったとか、終電で帰ると連絡が来たのにかなり遅くなったとか。
    こういう「あれ?」と思う時があったらその直感が当たってた。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/23(月) 14:26:46 

    だから可能な限り同棲なんかしない方がいいんだよね
    どうしても同棲したいなら、入籍日まで決めてからじゃないと
    彼女や妻じゃなくて、便利なカーチャン枠になってしまうから
    同棲、よその人がやってる分には、「あら楽しそうでいいわねウフフ」ってテキトーに流せるけど、身内の女性が無計画にやろうとしてたら一旦止めるわ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/23(月) 14:27:52 

    >>79
    その上、どんな大量出血だか知らないけど、帰宅予定を1時間も過ぎてまで介抱してもらったんだよね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/23(月) 14:28:14 

    めんどくさい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/23(月) 14:28:45 

    他人の血が付いたハンカチなんて申し訳ないけど即捨てる
    何故ティッシュを持ち歩かない
    お店には悪いけど自分のハンカチ使うくらいならおしぼりを使わせていただく

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/23(月) 14:28:52 

    今後一緒に生活できるかを見定めるのが同棲でしょ?
    何かもやもやするなら同棲も解消したらいいと思うよ。同棲無理な人とは結婚も無理だもん

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/23(月) 14:29:58 

    >>71
    考え方ちょっと気持ち悪い

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/23(月) 14:30:38 

    >>2
    結婚するともれなく相手の身内も自分の身内になるからね
    めんどくさい家族がいたりすれば結婚してお互いろくなことにならないし
    そもそも大金持ちの実家でもない相手と結婚する
    メリットってゼロだからな

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/23(月) 14:31:13 

    普通に飲んでたなら朝帰りでもいいけど、女の子がー鼻血がーの言い訳がすごく気持ち悪い
    優しい俺、文句言うお前は冷たい女だな、的な

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/23(月) 14:31:18 

    >>11
    彼はずっと変わらないだろうね
    ただ入籍してれば彼が不貞をした際に責める権利があるかどうかが変わるね

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/23(月) 14:33:56 

    >>1
    結婚生活が長いんだけどあるあるです
    ほっといて寝ています
    あの、大して怒る内容じゃなかった、、、
    心配なら結婚したらいいのでは?
    結婚してもかわらないよ
    私も同棲していたけど、そんなもんじゃない?
    自由だよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/23(月) 14:40:19 

    >>90
    考えれば考えるほど謎シチュだよね
    そんなのもはや救急車呼ぶレベルでは?
    主さんの彼氏は隠し事するために聞かれてもないことを喋るために嘘ついて辻褄合わなくなっちゃったパターンでは?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/23(月) 14:41:14 

    >>2
    大学卒業後同棲したけど、楽しかったよ
    相手の事もよく分かるし
    疲れてる時でも変わらず優しいなぁとか分かってから結婚した方が失敗確率減るよね。
    私は大成功だった

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/23(月) 14:41:51 

    私が男なら終電逃した時点で自分から連絡するなー
    まだ盛り上がってるから寝ててーって言うわ
    そんでもって、後輩の女の子が鼻血出したら女性同僚に助けてもらう
    職場で変な誤解を招きたくない

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/23(月) 14:44:37 

    >>11
    結婚したから変わるとか無い

    私自身結婚してからも遅くまで飲んで終電逃す事も有るし、結婚前も結婚後もプレゼントしたものを無くした事も無ければ、言わないと黙ってるなんて事も無い

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/23(月) 14:49:07 

    昔元彼と久々に飲んだ流れでホテルに行ってしまった事があるんだけど、夜中寝てたら元彼の電話が何度も鳴ってて「あ、彼女いるんだな」と悟った事がある
    トピ主の彼氏のいいわけもかなり怪しいと思う
    男なんてあわよくばのチャンスがあればいくらでも嘘つくよ
    私なら別れる

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/23(月) 14:53:17 

    >>63
    私は女だけど飲みに行ってる時にごちゃごちゃうるさいのは嫌だし、かといって嘘や黙ってればいいみたいなのも嫌

    擦り合わせをするのは同棲中でも結婚後も同じだよ
    価値観や性格が合わないからこうなってる訳で、結婚してたら家庭が優先同棲は優先されないからこうなってる訳では無いでしょ

    主さんが許すか許さないかの話ではなく、相手の考えもある訳でお互いに納得出来る道を探すのが大事で、結婚との違いは簡単に別れられるか別れられないかだけ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:08 

    >>1
    もうどんどん心が離れてる感じが読み取れて…なかなかシブい気持ちになれた

    鮮度が落ちた女になったらダメだよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:15 

    女と居ましたの口ぶりね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:56 

    >>14
    意地悪だなー
    わたしもちょっと思ったよ

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/23(月) 14:57:01 

    >>27
    職場の女性「わざとだよ」

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/23(月) 15:01:58 

    帰るの遅くてもどうでもいいし
    (お楽しみだったようですねぇ)
    ハンカチなんてもはや無いことに気づかないw
    あんまり彼のこと気にかけすぎないほうがいいと思うよ
    いざとなったらいつでも捨てられる危機感を与えるくらいドライでいい

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/23(月) 15:03:03 

    主の
    『何時に帰宅』っていう行為が
    気持ち悪い 監視されてる感じる わたしなら
    ほっといてほしい。
    その場の雰囲気もあるしね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/23(月) 15:03:33 

    もう冬休みに引っ越しちゃいなよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/23(月) 15:05:38 

    >>2

    ものすごく慎重な男だと、(軽率に結婚という言葉をだしたくないから)結婚とは言わずに短期の同棲を始めるパターンもあるよ。

    私の従兄弟(男)が幼少期からものすごく慎重派で失敗を恐れるタイプなんだけど、(心の中で)結婚を視野にいれた彼女と同棲を初めて、3ヶ月で従兄弟側から同棲解消してた。

    理由を聞いたら、彼女がまったく自炊しないタイプで、家事は分担してたけどまさかここまで食に対しての価値観が違うとは…ってなったと言っていた。

    大きな問題がなければ同棲半年以下でプロポーズするつもりだったらしい。

    こういうのがあるから、同棲はけっこう重要だと思う。

    その後、従兄弟は別の女性と3ヶ月同棲して、そっちの女性とは食の価値観とかも合ったみたいで、4か月目には入籍して、今は2児のパパになってる

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2024/12/23(月) 15:06:16 

    >>1
    普通に結婚したとしてもワンチャン狙いで60になっても若い女のケツ追っかけてそう
    同棲の優先順位というか、彼の中であなたの優先順位が新しい女より下ってだけかと
    そんなのと同棲しても時間の無駄じゃない?
    たとえ結婚できたとしても一生繰り返すと思うよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/23(月) 15:06:24 

    同棲だからじゃなくて、悪く言えば周囲の空気に流されちゃうんだと思う。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/23(月) 15:08:04 

    物わかりのいい女でいる必要ないよ
    彼氏が大好きすぎて絶対別れたくないなら我慢するしかないけど、疑心暗鬼になるような事する人にしがみつくような事せずさっさと別れた方がいい
    若いならすぐ出会いもあるし

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/23(月) 15:27:17 

    >>112
    よこ
    彼女が料理しないから彼氏が料理するからいいよって言って結婚する家庭もあるので、食の好みはあれど自炊するかは人それぞれだと思う
    嫁に100%家事負担してほしい人は厳しそう

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/23(月) 15:38:12 

    >>1
    こんなもんじゃない?

    うち同棲してるけど飲み会の帰宅なんてお互い朝5時くらいだよ
    寝てるの起こされなければ何時でもいいやw

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/23(月) 15:44:24 

    自分を大事にしてくれない男はやめとけ!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/23(月) 15:58:02 

    >>71
    彼氏が彼女の家に転がり込んでるならそうだろうけど、2人で家賃とか生活費払ってるならホテルの方が安いよ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/23(月) 16:19:23 

    >>1
    旦那と同棲期間中連絡ナシで遅くなる事も終電過ぎまで飲むとかも一切なかったのを思い出したし結婚15年以上経ってもそんな事は一度もない。

    私の父(故人)は亡くなる直前まで飲み会朝帰り連絡ナシは日常茶飯事だった事を思い出した。

    その彼氏は結婚しても一生変わらないので容認出来ないなら同棲解消して次を探すべし。


    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/23(月) 16:23:40 

    >>23
    家事分担やらお金関係じゃない?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/23(月) 16:26:06 

    >>112
    結婚してから自炊するかどうかはまた別の話ってかんじがするけどね〜
    私の夫も結婚する前は自炊してなかったけど今では率先して作ってますよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/23(月) 19:38:46 

    >>112
    期間が重なってなければいいんじゃない?
    彼女を待たせながら他の女を吟味してたら最低だ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/23(月) 19:59:54 

    >>2
    友達カップルは子ども作るつもりないからそれなら籍入れなくてもいいかってなったみたいだよ
    いろんな考えの人がいるんだなーって思った

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/23(月) 20:12:30 

    >>1
    ただの同棲はそんなもん
    入籍日が決まったわけでもないんだから、
    口を出す権利はないです

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/23(月) 20:13:09 

    主のことなんて忘れて楽しんでいたのさ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/23(月) 20:18:36 

    どうして主がプレゼントしたハンカチがないと分かったの?
    カバンやクローゼットの中調べたなら怖すぎる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/23(月) 21:26:32 

    怪しい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/24(火) 06:42:02 

    >>1
    夫とは婚約してからの同棲。
    同棲だろうが結婚だろうが、どっちが上とか下とか無いよ。

    お互い助け合って気を掛けあって浮き沈みのない日々を送る、それが長続きするコツなんじゃないかな。

    自分がされたら嫌なことはしない・・・これ子供が幼稚園の頃には教えてたこと。これが出来ない人は一人でいるしかない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/24(火) 08:03:49 

    >>12
    この手の女性が奥さんだと厄介な事もある笑

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2024/12/24(火) 08:16:04 

    >>117
    わかる笑
    同棲から結婚したけど、旦那は鉄砲玉だから出たら何時に帰って来るか解らなかったよ?
    実際解らなくね?盛り上がれば何軒も回るかもしれないし、タクシーがすぐ捕まるかも解らないし…
    遊びに出たなら何も気にせず遊ばして欲しいと思うだろうし…(私も呑むのが好きだから理解できるのかも)
    なんとなく夜明けまでには帰るみたいな約束になってきたけど(5時くらい)😬

    40過ぎてから体力が無くなったりなんだりで帰宅時間が早くなり、今はたまーに呑みに出ても0時には帰ってる

    お財布落としたりトラブル起こさなけりゃ何だって良いわ🙆

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/24(火) 08:17:45 

    >>126
    呑んで盛り上がったら忘れちゃうわ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/24(火) 08:21:02 

    >>114
    流されるどころか、次行こう!って頭取ってるかもしれないしね笑
    私がそのタイプ😝

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/24(火) 08:40:10 

    >>109
    それくらいの女だと逆に大事にされてるよね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/24(火) 09:49:37 

    >>131
    ねw
    帰宅遅いと直ぐ浮気に直結して言う人いるけど…
    言いたくないけど信用の問題だと思うけどね

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/24(火) 12:42:38 

    >>60
    高齢の職場ばかりじゃないから

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/24(火) 12:50:07 

    >>135
    なにかってば浮気、浮気ってのが本当ヤダ
    ゴルフは浮気、呑みに出れば浮気…キリが無いやね笑

    信用できないなら別れた方が良いと思う
    ハンカチの件もそこまで騒ぐ程の事か?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード