ガールズちゃんねる

実際に行ってみてイメージと違った場所はありませんか? (国内海外どちらでも)

101コメント2015/11/20(金) 13:01

  • 1. 匿名 2015/11/19(木) 13:37:31 

    私は東京渋谷にあるNHKホールです。
    紅白歌合戦とか見てるとすごい広いんだろうな?
    と思っていたのですが、あるアーティストのライブで行ってみて、
    意外と狭いな?と感じました。

    +118

    -1

  • 2. 匿名 2015/11/19(木) 13:38:45 

    熱海は寂れた町だった

    +171

    -3

  • 3. 匿名 2015/11/19(木) 13:39:05 

    修学旅行で行った京都
    思ったよりどれもしょぼい

    +22

    -58

  • 4. 匿名 2015/11/19(木) 13:39:28 

    時計台は常連組だよね

    +203

    -1

  • 5. 匿名 2015/11/19(木) 13:39:39 

    セブ島!
    もうちょっと南国リゾートをイメージしていたけど
    怖くて出歩けなくてホテルの敷地から出なかった。

    +79

    -0

  • 6. 匿名 2015/11/19(木) 13:39:51 

    やっぱり はりまや橋かな。
    見つけられなかった。

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2015/11/19(木) 13:40:36 

    自由の女神
    思ったよりも小さかった。

    +60

    -4

  • 8. 匿名 2015/11/19(木) 13:41:00 

    姫路!もっと都会かと思ってた

    +65

    -5

  • 9. 匿名 2015/11/19(木) 13:41:04 

    東京

    テレビで見ていた色んな場所も、意外と普通だった

    +108

    -2

  • 10. 匿名 2015/11/19(木) 13:41:46 

    鹿児島の天文館
    もっと色んな店があると思ってたら、チェーン居酒屋とかばかりで残念だった

    +15

    -8

  • 11. 匿名 2015/11/19(木) 13:42:45 

    マーライオン
    小さい。

    +110

    -0

  • 12. 匿名 2015/11/19(木) 13:43:46 

    高知
    自然がめちゃくちゃ綺麗でご飯も美味しい。
    四万十川は、ほんっっとに感動した。

    +91

    -9

  • 13. 匿名 2015/11/19(木) 13:44:09 

    インドのケララ州。
    もっと南国でのーんびりを想像してたら、他のインドの都市と変わらない
    ゴミゴミした場所だった。
    思ったより観光スポットもなくて、何だか残念な旅行だった。
    まあ、でもあの頃は今ほどレイプ問題も起きてなかった気がする。
    今はとてもインドに旅行する気分になれない。

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2015/11/19(木) 13:45:00 

    新宿
    テレビでしか観たことがなかったので(どんな恐ろしい街なのだろう)と思ってましたが、思ったよりずっと楽しい街でした♪人も優しかったし、適当に入ったお店もおいしかった!大好きな街になりました。

    +89

    -6

  • 15. 匿名 2015/11/19(木) 13:45:10  ID:dKOYZcG4cU 

    沖縄 やっぱり冬は寒い~
    暖房いるし コートいるし…
    何年か前 那覇雪降ったしね
    だったらハワイに行くべきでした
    料金 ハワイの方が安いし
    冬の沖縄 つまんなかった

    +107

    -24

  • 16. 匿名 2015/11/19(木) 13:45:18 

    アンパンマンミュージアム

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2015/11/19(木) 13:45:47 

    あーこれは自分の県出るわ…
    お手柔らかに…

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2015/11/19(木) 13:47:01 

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2015/11/19(木) 13:47:28 

    ディズニー

    まんまと感化されてしまいました。

    +62

    -12

  • 20. 匿名 2015/11/19(木) 13:47:37 

    テレビ局のスタジオ。

    六本木ヒルズに行く前のテレ朝で(昔は東陽町にあった)、Mステ観覧で行ったら思いのほかMステのスタジオ狭かった。
    歌ってるステージもこんな狭いの?!みたいな。

    あと、NHKのスタジオもね。

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2015/11/19(木) 13:47:38 

    国会議事堂の本会議場
    意外とリアルで見ると狭い

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2015/11/19(木) 13:48:05 

    >>6
    ビックリしたわ。

    どこどこ~?はりまや橋~!
    そこそこ!今歩いてる。
    え??ここ!?

    ってな感じ。

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/19(木) 13:48:30 

    ベルギーの小便小僧

    見落として通り過ぎてしまうほどに小さかった

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2015/11/19(木) 13:49:53 

    15

    私も1月に行った沖縄の寒さに驚いた!
    でも雪国出身の私は余裕で耐えられましたがw
    それでも美ら海水族館行った時の海風は寒かったな。(盆地出身なので風には弱いw)

    かといって私は沖縄楽しくなかった訳ではなかったよー。

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2015/11/19(木) 13:50:42 

    トルコの石灰華段丘パムッカレ。

    白とブルーの鮮やかな段丘を楽しみにしていたが、現在は水も枯れつつ石灰も黄ばみつつ。

    でも綺麗だった。
    実際に行ってみてイメージと違った場所はありませんか? (国内海外どちらでも)

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2015/11/19(木) 13:50:51 

    福岡

    たいしたイメージがあったわけじゃないけど、若いお兄さんでもドア開けてくれたり、お年寄りが子供にニコニコ話しかけてくれたり、なんか皆優しいなーと思った。
    街も栄えてるのにゴミゴミしてなくて、駅前の邪魔な自転車とかないし、すごいなーと思った。

    +109

    -9

  • 27. 匿名 2015/11/19(木) 13:50:52 

    長崎の出島、出てないよ。

    +37

    -3

  • 28. 匿名 2015/11/19(木) 13:51:20 

    静岡

    旦那な実家で初めて行った。
    田舎だった。

    だけど富士山は綺麗だし、人は優しいし、
    観光も楽しい。

    何より食べ物が美味しい。
    結果。
    思った以上に素晴らしい場所だった。

    +85

    -4

  • 29. 匿名 2015/11/19(木) 13:52:04 

    霧の街と言われるロンドン。

    イギリスの片田舎に1年間住んでて、ロンドンは何度か行ったけど、霧かかってるところは1度も見られなかった!
    いいんだか悪いんだかわかんないけど。
    とりあえず小雨は多かったなぁ。

    +71

    -2

  • 30. 匿名 2015/11/19(木) 13:52:16 

    フランス
    綺麗でお洒落なイメージだったけど、スラム街みたいな所たくさんあったし、スリも多くてビックリしました。

    +141

    -3

  • 31. 匿名 2015/11/19(木) 13:53:23 

    天橋立

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2015/11/19(木) 13:53:39 

    上海

    イメージだと発展してて活気があるイメージだったけど
    実際行くととにかく埃っぽくて汚い(街だけじゃなく人の格好も)それしか印象が無い

    あとでかいビルあるけどなんか活気がなくて人気がない
    夜も12時前には真っ暗だし他のアジアの都市に比べて活気が薄かった

    +75

    -2

  • 33. 匿名 2015/11/19(木) 13:53:42 

    メジャーか分からないけど、
    日光の、見ざる聞かざる言わざると、眠り猫の彫り物(?)
    こんな場所に?というとこにこじんまりとしてた。

    +51

    -5

  • 34. 匿名 2015/11/19(木) 13:54:43 

    今大変なことになってるパリの
    シャルル ド ゴール 空港。

    すごく広くて、中を電車で移動でびっくりした。

    マキシム ド パリ まで入ってた。

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/19(木) 13:56:09 

    >>15
    わたしも。
    何年か前の1月に行ったんだけど、寒いしずっと雨だったからあまり楽しめなくて残念だった。
    半年くらい前にハワイに旅行してたから余計に
    そう感じたのかも。まぁ沖縄は日本だし、ハワイと比べるのが大きな間違いなんだけどw
    ゴーヤチャンプルーは美味しかったです。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2015/11/19(木) 13:56:29 

    アンパンマンミュージアム。


    もうアンパンマンは金の亡者か?!って位お金かかる。

    +124

    -1

  • 37. 匿名 2015/11/19(木) 13:56:41 

    伊豆・堂ヶ島
    青の洞窟とか言われてときめいてたけど普通のちょっと明かりが差す洞窟だった
    でも船の操縦技術が見事でそっちに旦那とテンションあがった
    実際に行ってみてイメージと違った場所はありませんか? (国内海外どちらでも)

    +41

    -5

  • 38. 匿名 2015/11/19(木) 13:57:23 

    ハウステンボス
    光の王国ってのに行ったら、かなり良かった
    行く前は正直、舐めてた

    +100

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/19(木) 13:57:29 

    通天閣の建物内。
    殺風景すぎた。

    +88

    -0

  • 40. 匿名 2015/11/19(木) 13:58:23 

    33

    メジャーかわからないけどって・・・世界遺産ですがな。

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2015/11/19(木) 13:58:34 

    タイ

    高層ビルとかたくさんで都会でびっくりしたw
    とりあえず実家より都会でしたw

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2015/11/19(木) 13:58:38 

    城崎温泉

    寂れた温泉を想像していったら
    賑やかで楽しい場所でした。

    知り合いのは何もないって言ってたけど
    何だったのか。

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2015/11/19(木) 13:59:00 

    国内→ 旭山動物園。一番見たかった、ペンギンが空飛んでるように見える水槽トンネルは、私が行った日はペンギン一羽も泳いでなかったw

    海外→ パリのルーヴル美術館。モナリザの絵が思いの外小さくて、その割には常に観客が殺到してるあの光景は「???」と疑問ものでした。

    +18

    -7

  • 44. 匿名 2015/11/19(木) 13:59:41 

    銀座
    おしゃれな人しか歩いちゃいけないような街かと思ってたら普通だった
    高級なお店は多いけどね

    +105

    -2

  • 45. 匿名 2015/11/19(木) 14:01:07 

    北海道の時計台とシンガポールのマーライオンは同じくらい拍子抜けするw

    +79

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/19(木) 14:01:11 

    場所ではないですがルーブル美術館で
    モナリザをみたら小さくて驚きました

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/19(木) 14:02:23 

    >>40
    ごめんね、私自身が生まれも育ちも栃木なもので…
    県外の人が日光東照宮は知っててもサルや眠り猫まで知ってるかどうかはわからなくて。

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2015/11/19(木) 14:03:44 

    門司港 レトロ建物少ししか無い

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2015/11/19(木) 14:04:53 

    名古屋
    三大都市の割に高層ビルが少ない
    かといって街並みに個性があるわけではなく、非常につまらない街だった

    +58

    -17

  • 50. 匿名 2015/11/19(木) 14:06:17 

    >>40
    ↑こうするとスクロールしなくても内容を見る事ができるんだよ

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2015/11/19(木) 14:08:28 

    下北沢
    サブカルいっぱいのおしゃれタウンなイメージだったけど
    基本さびれた商店街でそこにぽつぽつ流行のお店がある感じで想像と違った

    +37

    -5

  • 52. 匿名 2015/11/19(木) 14:08:57 

    大阪人はみんなが面白いと思ってた。
    田舎から初めて観光した時、いきなりつっこみ入れられたらどうしようとか心配してたけど、お店の人とかも全然普通で、ツッコミどころかボケることすら無かった。

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/19(木) 14:09:25 

    パラオ
    親日で日本語が通じる人がたくさんいると聞いてたけど、やっぱり日本語分かるのは戦争を経験してる世代の人までみたい(^_^;)日本人向けのお店以外はみんな英語だった。

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/19(木) 14:12:44 

    >>53
    私も何度も行ってるけど日本語なんて通じないよね
    ほとんどフィリピンから働きにきてる人たちって聞いたよ

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2015/11/19(木) 14:17:01 

    ピンポイントですが
    スタジオアルタ
    ど田舎もんが20年振りに上京し、しかも初新宿!(笑)
    せっかくだからいいとも!収録に申し込んでみたら当たったんでドッキドキでしたが
    アルタはフツーの雑居ビル?だし
    スタジオも小っちゃくてビックリした!
    でも収録は楽しかったけどね。
    その後でいいとも!終了発表があったので行っておいて良かった。

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2015/11/19(木) 14:20:05 

    やっぱ時計台出てた(笑)
    でも年中国内外の観光客でにぎわってます。
    写真撮影もみなやってます。

    カメラマンの腕ってすごいよね。
    みなの頭にすごい想像させるんだから。

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/19(木) 14:23:31 

    富士山五合目。

    中国人でうじゃうじゃしてる。
    景色をしみじみと眺めることもできず早々と帰ってきてしまった…。疲れただけ。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/19(木) 14:24:45 

    パリ
    イメージするパリジェンヌ雰囲気の人より、ガタイの良い黒人が多かった。

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/19(木) 14:25:20 

    テレビで見ると綺麗なように撮ってあるけど、実際の東京はどこもショボイ
    渋谷スクランブル交差点とか「は?こんな小さいの?」って拍子抜けしたわ
    美化しすぎ

    +16

    -11

  • 60. 匿名 2015/11/19(木) 14:32:36 

    モンサンミッシェルかなぁ。
    着いた時はわぁー。絵葉書みたい!
    と思ったけど近寄ったらただの古い町並みだし。有名なオムレツはおいしくないし。
    遠目がおすすめ。

    +40

    -5

  • 61. 匿名 2015/11/19(木) 14:36:01 

    沖縄の冬は風が強くて体感気温が低いので寒いですね。しかも海がゴミだらけです。お高いホテルのプライベートビーチはきれいにしてますが。
    道路も草が生えるのが早いので道を歩くと足に当たって痒い(;_;)
    ステーキ店は美味しい店は本当に美味しい!!

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2015/11/19(木) 14:38:57 

    鹿児島。

    想像以上の田舎。
    空港からバスにのったら私たちだけ。
    外は誰も歩いていない。

    しかし景色は美しかった。

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2015/11/19(木) 14:38:59 

    修学旅行で行った長崎のオランダ坂
    もっとダラダラ長く続くのかと思っていたので拍子抜けした
    グループ全員で「これで終わり!?」って叫んだよ
    街はすごく好きだけどね

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/19(木) 14:43:27 

    ハワイ

    ご飯が大味で飽きたし、海が思っていたのより汚かった。

    石垣島にすれば良かったと後悔。

    +15

    -14

  • 65. 匿名 2015/11/19(木) 14:52:13 

    だいぶ昔に初めて行きましたが 鎌倉。すごく落ち着いた 古都をイメージしていたので 観光地化した雰囲気にがっかりした記憶があります。

    +14

    -5

  • 66. 匿名 2015/11/19(木) 14:56:09 

    京都。

    全く、ハンナリしてなかった・・・

    車が特に。
    運転荒いし、当たりそうな勢いで、強引に割り込んでくる。
    そのくせ、道を譲ったり、入れてはくれない。

    +72

    -5

  • 67. 匿名 2015/11/19(木) 15:08:23 

    那智の滝
    写真で見た時は迫力あったけど、実際見たらそうでもなかった。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2015/11/19(木) 15:13:17 

    イタリア
    本場で食べるパスタより日本の方が美味しい。

    +36

    -7

  • 69. 匿名 2015/11/19(木) 15:14:22 

    東京。
    繁華街以外、たまに見えるスカイツリー見て勝手にあ、ここ東京や」と思うくらい普通の街だった。でもその繁華街もテレビで見るより普通だった。

    外国全般、日本人より優しくフレンドリーだった。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2015/11/19(木) 15:17:05 

    >>37 以前、堂ヶ島へ行った時に
    波が高くて洞窟の中に入ることが出来ず
    残念な思いをしたけど・・
    期待外れでも洞窟内に入ってみたかったな~

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/19(木) 15:32:45 

    パリ

    地下鉄が汚かった
    スプレーの悪戯書きもセンス無し

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/19(木) 15:43:16 

    エジプト

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/19(木) 16:11:54 

    台北の松山空港。市街地にすぐの場所でビックリ。私のホテル(サイトでは5ツ星)までは、タクシーで5分。それなのに、ホテル周辺は静かだし、機影は見えないし。入国管理官も感じが良かったし、良い意味でイメージが違った。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/19(木) 16:13:38 

    オランダ坂は長崎人も納得のガッカリ観光地(?)だよ(笑)挙げてくれてありがとー!

    祝日に行った国会議事堂前はピリリとした緊張感があって妙にテンション上がった
    京都の和の空気感も、のほほんとした長崎県民の自分には新鮮だったよ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2015/11/19(木) 16:15:49 

    時計台は中学の修学旅行でいき憧れを抱いて
    ワクワク♪して行ったから初めて行った時はショックだった~。大人になってから行ってたら
    まぁ、写真に騙されたなって気持ちの切り換えできたけど、中学生の私には衝撃は強かったです(笑)
    でも食べ物美味しいし北海道好きです

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/19(木) 16:33:56 

    昨冬ソウルへ初めて旅行した。東アジアのハブ空港ってことで期待してたけど、何の特色も感じられず。
    市内のホテル行きのバスは、何の案内も無く20分遅れ。発車口にはホームレスみたいなおっさんが意味無く座ってて、バスが来たら「乗れ、乗れ」のジェスチャー。
    帰国時、上級クラス利用者用の保安検査のファストトラックも無いし、KALのラウンジも広いだけで平凡。成田の方が数倍素晴らしいわ。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/19(木) 16:36:57 

    下呂温泉

    さびれてるし施設は所々壊れてたし、名湯の名があるからってあぐらかきすぎ

    登別も似たような感じだった

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2015/11/19(木) 17:03:17 

    バリ島です。
    セレブがこぞって旅行してるし、リゾートの印象が強かった。
    私が泊まった所も海外資本のプール付きプライベートヴィラで凄く豪華だったけど、ホテルから少し離れると道路は舗装されてないし、大通りから道をそれたら、トタンで出来たほったて小屋の前で小さい子をおんぶした婆さんが道端で何か焼いてたり、とにかく現地の人は凄く貧しいんだなとビックリ。
    外国人が泊まりに来てお金を落としても、結局外国資本のホテルに吸い上げられて現地の人は安い賃金で搾取されてるんだろうなと思うと、あんまりリゾートとして楽しめなかった…

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/19(木) 17:06:22 

    >>51
    そのさびれた商店街こそが、サブカルの原点なんだよ、下北沢は。

    最近は駅前とか再開発でアレコレ建て替えられて、下北沢らしさが消えてる。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/19(木) 17:10:36 

    >>79
    書き方悪くて気を悪くしたならごめんね
    その後5年くらい住んでたよ、好きだよ下北

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/19(木) 17:20:08 

    ニューカレドニア!ヌメア市内はなんだか微妙でした笑、他は素敵だった

    ハワイ!路地裏は汚いしハッパ売りが居たり、ストリップでもお酒が売ってなかったり(笑)

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2015/11/19(木) 18:19:00 

    ヨーロッパの街並みはどこも美しくていいんだけど、ヨーロッパ人のアジア人に対する態度が
    フレンドリーないだけに今一ついい印象を抱けないというのはあるな。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/19(木) 19:46:36 

    オーストラリアのシドニー

    観光客も中国人多かったけど、現地の住民の中国人の多さにびっくり。街を歩いていたら5割中国系、4割白人、1割がインド系かアラブ系でした。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/19(木) 20:01:11 

    ヴェネチア
    水路がドブ臭い。
    まあ考えてみれば生活用水を流す水路だから当然だけど、間近で見ると色も汚い。

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/19(木) 20:19:11 

    ハワイ

    思った以上に日本人だらけ
    あっちの店の現地の人は、あんまりフレンドリーでなくむしろ日本人にうんざりする感じだった

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2015/11/19(木) 20:37:17 

    >>80さんの「好きだよ下北」で一曲書けそうな気がする。

    書けないけど。


    +23

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/19(木) 20:54:17 

    観光地とはちょっと違うけど、ルーブル美術館のモナリザ絵画。すごく大きい絵だと思ってたら、すごく小さくてびっくりした!しかも近づけないから余計小さく感じた。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2015/11/19(木) 20:56:56 

    京都

    京都の人は店員ですら態度悪いとか性格悪いとガルちゃんで評判悪かったけど普通に愛想良かったし楽しかった。

    +8

    -7

  • 89. 匿名 2015/11/19(木) 21:19:37  ID:8pqQYuMS4y 

    USJ

    スタッフの態度があまりよくない
    銭ゲバ過ぎる商売
    客層、マナーも悪い
    自分が行った時たまたまかもしれないけど、サービスに期待して行くのはやめようと思いました

    +8

    -11

  • 90. 匿名 2015/11/19(木) 21:43:52 

    イタリア
    陽気な人達のイメージがあったけど
    店員の態度がクソな所がチラホラあった

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2015/11/19(木) 22:13:25 

    ハワイ。
    グアムとさほど変わらない。

    +2

    -9

  • 92. 匿名 2015/11/19(木) 23:39:30 

    ナイアガラの滝。もっともっとでかいと思ってた

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2015/11/20(金) 00:07:43 

    >>90

    同意。
    全然フレンドリーじゃない。人種差別があからさまだった。

    逆に、パリは意外にもすごく親切だった。
    道に迷ってたら話しかけてくれたり、
    本屋でゼスチャーで欲しい本を説明したら、一生懸命理解しようとしてくれた。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/20(金) 01:09:00 

    タイのバンコク!
    都会でビックリした!
    大阪ぐらい?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2015/11/20(金) 01:23:53 

    アメリカロス
    飛行機から降りて空港に入った瞬間コーヒー臭い。空港以外でもホテルやスーパーもコーヒー臭くて帰国してから1ヶ月は、コーヒーが飲めなかったよ。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/20(金) 07:47:33 

    タイ
    看板に日本語が使われてる。
    スーパーの食料品のパッケージにも。
    高層ビルの企業看板。
    室内に置くタイプの芳香剤の写真
    商品名は たまご
    何がなんだか(笑)
    日本に来た欧米人も看板みたらこんな気持ちなのかな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/20(金) 10:21:13 

    ドイツ。
    厳しい国だからきれいな街を想像してたけど歩きたばこおおいしゴミも多かった・・・。ベルリンならまだ想定内だけどベルリン以外も汚かった。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/20(金) 10:26:27 

    グアムのレストラン。
    店員さんの愛想が良くて、気持ちよく食事ができた。
    特に疲れて入ったラーメン屋の店員さんが、
    目が合うとニコッと微笑んでくれて、
    お母さんみたいな雰囲気の人で癒されました。
    でも海外では挨拶が大事。
    イタリアで挨拶しないとぶすーっとした対応をされる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/20(金) 10:28:53 

    イタリア。
    歩道はタバコの吸い殻だらけ。
    壁には落書き。
    せっかくの素敵な街並みが台無しでした。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/20(金) 11:14:49 

    韓国

    めちゃくちゃ言われてるし、レ○プも多いと言われてて
    怖かったけど、全然良かった!!

    困ってたら声かけてくれるし、ご飯もおいしかった!
    全員が全員優しいってわけじゃなかったけどwww

    でも行って良かった!
    また行きたい!

    +6

    -6

  • 101. 匿名 2015/11/20(金) 13:01:07 

    私なんて札幌生まれの札幌育ちなのに、
    あの時計台が観光客に人気の時計台だって
    大学生の時に初めて知ったよ…。

    なんか、別の立派なのがどこかの広い公園にでもあると思ってた(恥)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。