ガールズちゃんねる

口が悪い人に嫌な気分にさせられない方法【ネタ可】

61コメント2024/12/24(火) 13:18

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 12:42:53 

    職場に本当に口の悪い男性がいます。同い年で子どもも同い年ということから、よく話しかけられるのですが言葉遣いが悪すぎて辟易します。
    営業の方や立場の弱い人に、タメ口で捲し立てるように話したり、お客様のことを陰で「ババァ」「デブ」など嘲笑う。私の悪口は言ってきませんが、近くでこんな言葉を毎日聞いていて気分が悪いです。
    ちなみにこの男性が経営者でトップなので、男性より上の立場の人はいません‥
    仕事内容は好きなので、少しでも気持ちよく過ごしたいです。アドバイスお願いします!

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:05 

    転職する。

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:20 

    口が悪い人に嫌な気分にさせられない方法【ネタ可】

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:24 

    上司に相談

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:24 

    そもそもそういう人とは関わらないのが一番!!

    +35

    -5

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:27 

    >>1
    主さんのことも裏で何言ってるか分からないから辞める

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:39 

    そんな経営者がトップとか先が長くなさそう…

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:40 

    突然大阪弁でキレてみる

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 12:45:00 

    >>1
    同業他社へ転職する
    そんな人がトップなんて無理
    私も前職のトップが本当に酷くて転職したよ

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 12:45:01 

    陰口言うヤツは変わらない

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 12:45:02 

    遅かれ早かれその会社ダメになりそうだけど
    お客さんのこと馬鹿にしてるとやっぱりボロがでるよ

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 12:45:05 

    お口が悪いですね♡ニコニコ
    って普通に言う

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 12:45:06 

    >>1
    良いところを見つけようと頑張るかな。
    私の職場の営業も元ヤンで、昔の悪かった話とかばっかりで嫌気がさすけど、意外とキレたりはしない。穏やかなところもあるからまだ許せてるかな。

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 12:45:33 

    嫌そうな顔して「口、臭いですよ」って言う

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 12:45:53 

    口汚くしか話せない機能が搭載されたAIだと思って
    ニヤニヤする

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 12:46:09 

    >>1
    いくら仕事内容が良くても、気持ちよく働けない職場には居たくないって思うけど。
    主さんの悪口も、居ないところで言われてるかもよ?

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 12:46:10 

    >>7
    そうであってほしいよね

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 12:46:30 

    テープレコーダーで暴言録音しておいて、突然流す

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 12:46:36 

    その口のきき方でよく経営者やってるね?
    外ではそう言う言葉遣いしてないって事でしょ?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 12:46:36 

    経営者でトップかー。それはキツイな。
    会社の雰囲気がその人で決まるようなもんだし。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 12:46:48 

    >>1
    同じ穴のムジナじゃないの?
    早く辞めりゃいいのに
    そんな人の下で働く人達も同じ

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 12:47:00 

    口が悪いのは頭が悪い証拠だから無視
    ガルにもいるけど暴言吐くような人とレスバしても頭悪すぎて話にならないし

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:11 

    >>1
    それは方法は退職しかないわ…

    悪口を聞くだけでダメージ受けるタイプにはその職場厳しいと思うよ

    気にしない、とかも性格的に無理な人には無理。そういうの聞いてると心身に影響受けるよ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:23 

    客の悪口言う経営者のところで気分良く過ごせる気がしない

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:29 

    >>1
    経営者ならムリ。
    転職するのが一番早くて確実。
    主さんのことも必ず、いないところで失礼な事を言っている。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:35 

    >>1
    自分もなんか言われてそうだなって思って警戒するな
    距離取りたい
    そんな人がトップの会社辞めたい

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:35 

    >>1
    こんなのが父親なのか…
    いちいち
    ババぁ?
    デブ?
    とちょっと驚いてみせてみては?

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:44 

    >>1
    うちの役員は「品がないですわね~」って言ってたら言わなくなったよ。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 12:48:44 

    撮影してYouTubeへ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 12:51:03 

    社長がそれなら辞めるしかなさそう

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 12:51:35 

    >>1
    聴こえるよと毎回言う
    奥さんにチクる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 12:54:37 

    >>1
    基本スルーしかない
    気分は悪いかもしれないけど
    直接悪態つかれない限りやり返すのは厳しい
    実害ないのに正義感に駆られて苦言呈したら逆に要注意人物にされて更年期だの洒落が通じないとか常套句宣って余計いらいらしそうだし


    公衆の面前でこちらに悪態ついてきたらいいのにね
    晒し者にしてさしあげるのに

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 12:55:14 

    >>1
    卑屈で小心者&
    神経質で恩着せがましいのかなその人
    同じレベルに立たないこと
    何か言われたら
    あはは、そうですね
    ではなく
    私はそうは思いません
    と自分の意思を示す
    毎日
    すると
    こいつ…と向こうもだんだんではありますが貴方に壁をつくるようになる
    仕事が好きならば仕事に徹してさっさと帰りましょう

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 12:56:41 

    >>6
    まあ、言ってると思ってたほうが良いね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 12:57:54 

    脳内にデヴィ夫人を降臨させる。
    「アータ、その話しかたなんとかできないの?気分が悪くなるわ。」などと優雅に言ってやりましょう。
    同じ土俵に乗ってはいけません。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 12:59:13 

    >>5
    主さんは、それができないから困っている。

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 13:01:47 

    >>1
    ここまでの情報じゃリアルな関係性とか性格がよくわからないけど、
    ①社長のため、として直せと助言か 
    ②私のメンタルのため距離をとる(辞める)

    自分第一で決めてね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 13:05:19 

    >>1
    転職したくないなら我慢するしかない
    相手を変えることってできないから自分が我慢する
    我慢できないなら転職する

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 13:05:51 

    主です。コメントありがとうございます!
    今日私の恩師が来店してくれたのですが、その時間私は不在で会えませんでした。私へのプレゼントをあずけていると連絡をもらったので、気分よく職場に戻ると
    「あー、普通のババア来たわw車はええの乗ってるババァw」と言われ、めちゃくちゃ気分が悪くなりスルーしました。恩師は年配ですが上品な方です。
    会話するのも嫌になりました。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 13:08:03 

    そんな人にこそガルちゃん紹介しなよ
    レスバ強いんじゃない?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 13:13:04 

    >>21
    悔しいけどこれが真理

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 13:13:24 

    下品な人って、治らないよ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 13:18:53 

    >>1
    上司に聞こえるように「バ〇ァって誰のことですか!?お客様のことではないですよね!?」と言ってみる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 13:21:20 

    >>9
    よこ

    そんな人が上司だと「この会社大丈夫…?」って不安になりますよね。
    モラルの低い人に従わなければいけないなら、私も辞めます。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 13:21:58 

    >>1
    「逆にそんな言葉遣いで良くここまで生きてこられましたね。」とか言ってあげたら良いんじゃないのかな?「ババアやデブは事実だけど、オブラートに包んだ表現にされては?」とかアドバイスしてあげて!

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 13:33:56 

    >>1
    口が悪い人に嫌な気分にさせられない方法【ネタ可】

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 13:38:03 

    >>1
    頭が悪くてかわいそうな人なんだよね
    吐いた言葉は全部自分に返ってくるし
    理性が働かない人はボケちゃうし
    自分の首を絞めてることになる

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:04 

    >>1
    私の悪口は言ってきませんが

    言われてる可能性はある
    そんな言葉を吐く人間なら

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 13:44:55 

    他の人もいってるけど、トップがそれなら長くは無いよねぇ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 13:46:50 

    >>1
    その人が一番トップとか環境悪すぎるから転職する。
    負のオーラが移りそう。
    健康や心の幸せの方が大事

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:45 

    >>2
    アタオカが経営者トップ?ならこれしかないよねw

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 14:36:26 

    >>7
    元ヤンなのかな?
    会社潰れそうだね…。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 14:58:17 

    >>44
    ですよね
    私もそう思ったのとこの組織に属している事で
    この人と同じとかこの人に同意してる事になるのも
    嫌だな違うなと思ったのもあり転職しました

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 15:07:49 

    >>1
    その調子で、経営者なら
    いきなりぶっ倒れて早死にします
    仕事出来るなら、なおさらその確立が上がります
    毒出しを悪口でしてるんですよ
    かなりの様子なので毒出しが間にあってません
    で、よくも悪くも、その人が回していたので、早死にすると社員も家族も困ります
    家族は保険金でお金あっても、かなり困ります
    敵を作っていたので、敵が家族に仕返ししに近づいてくるからです
    生前にイヤなことされたのだから慰謝料だ、お金とろう、遺品とろうも来ます
    敵の腹いせもあるので、家族に容赦ないです
    お金あるなら、毎日マッサージ行くくらい、ストレスをとったほうがいいです
    「毒出しが足りてないから、もっともっとストレス発散を身につけて、とにかく早寝しろ」をなんか上手く話してください
    生前に敵を作った父親が早死にすると家族が困るんですよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 17:35:56 

    その口縫い付けてやりたいよね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 18:42:28 

    一日中隣の席で悪口ばかり大声で言ってる女性のせいで、メンタルがおかしくなりつつある
    転職するぞー

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 19:37:04 

    同じことをオウム返しに言う
    もしくは何度も聞き返して、同じことを言わせる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 19:51:51 

    客商売なら匿名でね
    クレーム入れちゃえば?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 21:12:16 

    >>1
    同じ職場の仲間に特に関係悪くなると困る相手に悪口を直接言ってこないのは当たり前
    でも別の人には言ってると思った方がいいよ
    私は聞かされてた立場だからそっちこっちにいい顔してるけどどちらの悪口も聞かされてた
    本当嫌だった

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 21:14:31 

    >>21
    私もそう思う
    実際胸糞と思ったから普通にまともな心を持ってる職場に転職した

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/24(火) 13:18:54 

    >>2
    2で答えが出てる
    トップだったらどうしようもない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。