-
1. 匿名 2024/12/22(日) 21:27:42
まずは主から!
年齢的にしっくりこないけど工夫したら着れるかも、頂き物だから捨てるのはもったいないけど工夫したら着れるかも、という発想を捨てるべし。
妥協して着るために新たなアイテムを買い足すのはお金の無駄だしどうせ着なくなる。
それならさっさと処分して新しい服を買う方がよくない?+132
-5
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 21:28:38
似合わないよ!+43
-1
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:04
いずれか死に、服は必要なくなる
それでも、服を着ますか?+4
-27
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:06
1年着なかった服は捨てるべし!+39
-36
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:13
+44
-8
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:18
自分で服をあまり買ってこなかったから、母に買ってもらったなぁ、父に買ってもらったなぁって何かしら思い出っぽいものがあって、捨てれないです…+121
-8
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:27
いつか着る
そう考えて
何年目?+133
-5
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:40
着ないものは結局着ない+107
-6
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:42
いい服着ろよ!
あばよ!+81
-2
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:49
30年も着てるとガーゼのようにスケスケになるんだよね+9
-10
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:59
要らない服、全て私に送りなさい+65
-1
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 21:30:02
たくさん持っている=おしゃれじゃないよ!
自分を素敵に見せてくれるもので揃えよう!+130
-3
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 21:30:29
しばらく着てないやつ捨てよう+36
-4
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 21:30:50
何年前の服?もう似合わないよ。
(そう自分にも言ってます)+54
-3
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 21:31:08
あなたの家のクローゼット、使えない&着ない服達のための場所じゃないでしょ?
+88
-1
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 21:31:08
洋服を捨てられない人に?
洋服を捨てられない人「の」背中を押す、じゃないの?+12
-8
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 21:31:12
その服どの位着てないの?
いつか着るなんて日は来ないからね+12
-5
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 21:31:12
1年着ていない服は断捨離したほうがいい
断捨離すると好転するよ+90
-11
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 21:31:27
娘にあげようなんて思わないで
いらないから+112
-1
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 21:32:01
とりあえず、一回着てみようか。
+21
-1
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 21:32:16
どつせ着んやろ!
運気が下がる!さっさと捨てやー!+35
-2
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 21:32:32
本人は思い入れがあるから気が付きにくいけど
生地くたびれてるよ+44
-3
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 21:32:40
>>4
着るわよ。+9
-2
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 21:32:48
お気に入りの服が似合わなくなってくの悲しいよね+77
-2
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 21:33:16
ダニ+トコジラミ団地、建設してんのか?+4
-7
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 21:33:32
>>3
汚い背中だしん〜+10
-1
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 21:33:52
なかグッチャグチャで開かずのタンスになってない?
そのタンスごと手放したら部屋広く使えるよ
いつも着てる部屋中に散乱しているお気に入りの服、綺麗に管理できるよ+30
-1
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 21:34:00
もう太って入らないでしょ
痩せたら着るからって取っておいて何年経ったの?+9
-7
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 21:34:25
+0
-4
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 21:36:25
タイトルの日本語おかしくないか+13
-7
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 21:36:50
いつか着るかもってずっと置いてた服を着てみたけど、似合わなくなってたし、形がちょっと古い気がして、捨てちゃったよ
一回着てみてなしだったら捨てちゃおう!+53
-3
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 21:37:52
スティーブ・ジョブズになればいいのよ+7
-2
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 21:38:14
その服で推しの人or大嫌いな女に会うの嫌じゃない?
この服着てる時に誰かしらに会いたくないと思ったら捨て時よ。+43
-3
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 21:38:18
>>5
正直一年は短い!
2〜3年かなー+97
-2
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 21:38:22
いつか着ると思ってとっておいた服、信じられないくらい似合わなくなってたから勢いで売ることができたよ〜みんな一回試着してみてほしい!+32
-1
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 21:38:43
>>20
そう、あげようと取っておいても全く趣味が合わなくて着てくんないから+23
-3
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 21:39:22
ときめくかーーー
ときめかないかーーー+5
-6
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 21:39:58
身体はいっこしかない+8
-2
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 21:40:20
捨てる時は「もったいない、いつか着るかも」って考えるけど
捨てちゃったらその服の事なんてあっさり忘れちゃうもんだよ+60
-3
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 21:40:38
>>20
嫁になんてもっとダメだよ!+45
-2
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 21:41:40
流行は繰り返されてるから捨てないって人いるけど、流行は微妙にリニューアルされるから昔の服だとどうしても古臭くなるよ。
+60
-3
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 21:42:27
試しにその服を着てお出かけしてみたら?
良い気分でお出かけできるか、他の服にすれば良かったと思うのか+16
-1
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 21:42:28
売りに行ってみる
値段がつかなかったり、かなり安かったり
物への執着がなくなるよ+15
-2
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 21:43:13
>>5
ロペピクニックで買ったフォーマルなパンツを1年寝かせてて思い出して1年後ヘビロテするとかあるあるなのよ〜+71
-4
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 21:44:20
お母さんから貰った服だから捨てれないってただの執着!
毒親じゃない限り自分があげた服のせいで娘が困ってるって知ったら申し訳ないって思うもんよ。だから気に入らないならさっさと処分しても問題ないよ!+27
-2
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 21:44:41
昭和後期や平成初期は品質の良い日本製なので
メルカリでそこそこ良い値段つくこともある+20
-1
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:03
>>25
分かる
着たいんだけど鏡の中の自分と洋服が合わなくて違和感感じたら泣く泣く処分するよ+31
-1
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:31
ゴメン服じゃないけどアイシャドウパレット2個をゴミ袋に入れたり救出したりを1ヶ月近く繰り返してるの
よく言うけど悩むって事は要らないんだよな
本当に使うものは悩まないもん
服もそうだけどメイク用品もあんなに似合ってたのが数年でアレ?になるよね+24
-2
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 21:47:09
>>1
服は悪くない。昔のものだから品質もいい。気に入ってる。
だけど、残念!着る本人が何歳年をとりましたか?もしかして二十代の頃の服を四十代のあなたがまだ着れると思ってる?
昔、あなたも若い頃に「あの人、まだバブルって感じ笑」「若作りじゃない?」とか散々思ってきたでしょ。
同じことが起きようとしてますよ。+47
-2
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 21:47:11
>>42
Y2Kファッションとかそうだと思う。
アラフォーの世代が当時着てた服って今の若者から見ると古臭いだろうし、それを着たいと思わないだろうね。
それにアラフォーがY2Kファッションを身につけたとしても昔の服を無理矢理着てる感or痛々しい若作り感しか出ないよ。+5
-2
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 21:49:28
>>3+22
-1
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 21:50:25
>>16
捨てることより着ない服を置くスペースと家賃or住宅ローンの方が無駄だよね~+18
-2
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 21:51:10
>>1
着ない服→捨てよう、はわかるんだけど
お気に入りばかりでもうクローゼット爆発する人はどうしたら😭+35
-2
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 21:51:45
>>5
夏の服とかなら来年まで着ないからもう少し様子見てもいいかも
+5
-1
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 21:53:20
>>20
ものはいいから!と言われても嫌なものは嫌なのよ!一見シンプルでも襟の形、ボタンのデザイン、裾と袖のカッティングが古臭いのよ!+38
-1
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 21:53:33
1度着てみるといいよ
久々に着てみると似合わなかったりする+17
-1
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 21:57:19
>>57
6年前に買ったカーディガンをようやく捨てた。
シンプルなボーダー柄のカーディガンだけど、太めのボーダー、深いVネックがアラフォーにはしっくりこないし、ややフィット感のあるシルエットが古めかしくてね。
+18
-1
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 22:00:05
>>1 そもそも捨てるような服は最初から買わないなあ。吟味して買うし。買う回数も枚数も少ないし。流行に興味ないから最初からそんなのは買わないし。
+4
-16
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 22:04:10
>>3
ガムテ貼りたい+5
-2
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 22:04:49
>>1
捨てるか悩んでる服は捨てても数ヶ月後には忘れてる+10
-1
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 22:05:19
>>49
アイシャドウは衛生的にも残っててもある程度だったら捨てるべき+19
-2
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 22:06:00
>>20いやいや!
それがいい感じにy2kが流行ってるから娘にとっては宝みたいな感じなんだよ
20年周期って本当なんだなって
Tiffanyのシルバーアクセとかエビスとかローライズとか!
昔の方が生地も作りもしっかりしてる+17
-9
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 22:08:33
この年始年末こそ片付けたい。
太って着れなくなった服、なかなか捨てられなくて残ってる。+21
-1
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 22:08:38
+0
-2
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 22:09:27
7年目のセーター、痩せたら入るかも?と思ったら捨てられなかった。
でも今日夫に、「セーターは洗うと縮むから」と言われて、ようやく捨てられた。まぁ太ったんだけどね!+20
-1
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 22:11:43
ZOZOの買い替え割で申し込み、追加で大量の服を送りました。古い服ばかりから、
最初に申し込みした服以外は全部で200円くらいかもな、なんて思ってる。けどメルカリでも売れないだろうし、捨てるのも名残惜しいから。ちなみに何年か前に送ったときは、20着くらい送って700円だった。笑
+26
-1
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 22:13:16
1回着て街に出てみなよ。
街のショーウインドに映る自分の姿を冷静に見てみると
「この服二度と着れないな」
って思うほどしっくりこないから。
そんな服は捨てたほうがいい。+25
-1
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 22:14:01
>>34
推しに見られたら嫌だけど大嫌いな相手なら良くない?
私なら、そこでもし嫌な事されたら
や〜い引っ掛かったザマァからの帰宅後にえ〜い★と捨てたい+0
-3
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 22:15:52
>>54
爆発するほどあるって実際に何枚あるの?
シーズンに1回も着ない服無いの?それはもう手放していい服だよ。+1
-1
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 22:17:51
私はまだ何年も着てないのにまだ着るかもとか、多少ボロくなっても高かったしって捨てられない時はこの画像を思い出すとただの布だしと捨てられる+8
-2
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 22:20:17
>>3
通報+2
-2
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 22:20:55
>>8
痩せたら着る!と類義語かな
痩せたら新しい服が欲しくなる
結果、着ない+16
-2
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 22:23:27
>>68
体型変わって入らないしな、でもオケージョン用の服って
1回も着てないのがあって捨てられない+7
-2
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 22:25:11
1回手放してまた着たくなればメルカリで買おう+1
-5
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 22:26:56
>>73
今まさに痩せてきてて、新しい服買ってる。
するとやはり今までのがかなりくたびれて見えるからサクッと捨てられてる。+11
-4
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 22:29:44
迷ったらハサミをいれる+5
-1
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 22:38:36
>>4
生きてるうちは着なきゃ捕まる+15
-1
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 22:39:19
>>75
他人の古着はいやだ、
シラミや南京虫がいたら取り返しがつかない+7
-5
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 22:40:37
買ったけど1度も着ずにタグが付いたままタンスやクローゼットに眠っている服が沢山あります
フリマサイトに出せばいいのはわかっているけど腰が上がらず
こんな私にやる気と活を下さい+15
-2
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 22:42:39
>>80
時間立つほど売れる値段下がるぞ〜、でどうでしょ。+10
-2
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 22:43:05
着ない服を置くために家賃払ってるちゃうやろ?
着ない服を置くためにマイホーム買ったんちゃうやろ?
セーターコート、何年前に流行ったデザインよ?
そんなミニスカート、ショーパン、オフショル
そんなんいつ着るつもりよ?
娘が大きくなったら、、、娘はノーサンキューやで。
毛玉だらけの部屋着も2枚あればじゅうぶん
痩せたらまた着たい!→痩せた頃には時代遅れの古臭いファッションになるよ
がんばって捨てよ!+27
-1
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:29
>>81
ありがとう
流行遅れにならないうちに売ります+6
-2
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:38
靴だけど、3〜4千円くらいのプチプラパンプス
ヒールありからぺたんこまで何足もある。
仕事用に使っていたけど、ローファー派になったので全然履いていない。
でも状態も悪くないから何となく捨てられない。
(人にあげたりメルカリに出せる程ではない)+4
-2
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:34
>>25
わかる
貧乏性だから大切にとってて、着ようとした時に似合わなくなってると泣きたくなる+21
-2
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:09
捨てるってなると抵抗あるなら、古着deワクチンとかもおすすめだよ!
お金はかかっちゃうけど、今ならワクチンだけじゃなく能登への寄付も選べる。
服を詰めるための袋が届いて詰め始めちゃえば、袋パンパンにしたくなって断捨離捗ったりするよ!+13
-1
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 22:50:28
着ないコートがある
捨てられない+13
-2
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 22:56:02
>>84
それは捨てるか雨の日に履く+3
-1
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 22:56:44
着ないってわからせてくれたことがその洋服の役目だったんだよ。
わからせてくれてありがとうと言って手放そう。+16
-1
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 22:59:37
一着買ったら一着捨てる、一足買ったら一足捨てる
少なくとも増えはしないし、買う時に本当に欲しいか立ち止まれる+9
-1
-
91. 匿名 2024/12/22(日) 23:00:15
20代に買って似合わないなぁと思ってたけどおばさんになって突如似合うようになった服があるw
逆にパーカーとかスエットみたいなものは似合わなくなった。処分したいけど着てて楽だし、でもクローゼット圧迫してるから処分したほうがいいと揺れる+18
-2
-
92. 匿名 2024/12/22(日) 23:06:51
形が流行りによりすぎたものは仕方がないかも。
でも、これから良質な服が安価で買えるか分からないから、慌てて着られるものを捨てるのは一考が必要かもしれない。+11
-2
-
93. 匿名 2024/12/22(日) 23:10:01
>>7
買って貰ったのは別に要らないじゃん+1
-10
-
94. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:53
>>77
新しい門出でっす🦚+4
-1
-
95. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:57
>>1
分かるよ〜
しっくりこないのを無理して着ても、気分が上がらないんだよね
せっかく買ったから着ないとって思っちゃって着るんだけど。
私はそういう服は売る!そのお金で新しいの買う。笑+7
-1
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 23:21:40
>>84
靴って何年も経つと加水分解を起こすから、履かないなら捨てた方がいいかも+11
-1
-
97. 匿名 2024/12/22(日) 23:31:40
寒がりだからいろんな服をタンスにしまってるけどそれ本当に必要ですか?
必要なシーズンに毎日着ますか?
着心地いい服しか着ないからボロボロですね?
綿100%が好きだからなかなか新しいのが見つからないんですね?
ユニクロで綿100%買っても着心地悪いから着ないので買うのやめましょう?+15
-2
-
98. 匿名 2024/12/22(日) 23:57:57
アパレル会社も古い売れなくなった服大量廃棄することあるから、あまり罪悪感感じなくても良いよ+8
-2
-
99. 匿名 2024/12/23(月) 00:00:24
洗濯が面倒
上着を着た時に袖が引っかかる
その服と合わせて着れる洋服が少なかった
同じ白でも白すぎて気を使う
とか、、
そのほんのちょっとしたことでも1つ理由があると
一生着ないよ結局。+19
-1
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 00:14:10
>>8
いい川柳だね。+13
-1
-
101. 匿名 2024/12/23(月) 01:40:15
着てない服が無くなると福が訪れるよ
+16
-1
-
102. 匿名 2024/12/23(月) 01:51:02
>>38
ファブル─────
罫線やで─────+4
-1
-
103. 匿名 2024/12/23(月) 01:51:13
布だぜ?+0
-1
-
104. 匿名 2024/12/23(月) 01:52:22
どんなお気に入りでも3年経ったら捨てる
自分に戒めてる
どこかあらが出てくるのよ、すそが折れるとか微妙なところがほつれてるとか若干色あせてるとか+11
-2
-
105. 匿名 2024/12/23(月) 02:01:41
>>57
着てみてもそれで外に出よう!とはならないんだよね
やっぱり理由があって着ないんだなと+13
-1
-
106. 匿名 2024/12/23(月) 02:09:58
着ない服を捨てたら空いたところに入る新しい服を買いに行くといいよ+9
-1
-
107. 匿名 2024/12/23(月) 03:16:30
タンスの肥やし
宝の持ち腐れ
って言葉知ってる?+0
-2
-
108. 匿名 2024/12/23(月) 08:29:36
自分には若くて似合わないから娘にあげようと思って取っておいたけど、こんなダサい服要らないってさ+9
-1
-
109. 匿名 2024/12/23(月) 08:33:56
いつか着る服じゃなくて、全部着れる服だけどたくさんありすぎて着回すのに大変
出かける時は色んな服が選べて楽しい
部屋着はすぐ捨てれる安い服か高い服を捨てる前に部屋着にする+21
-1
-
110. 匿名 2024/12/23(月) 09:32:42
ときめくか、それ以外か。+0
-1
-
111. 匿名 2024/12/23(月) 10:08:16
その服ダサいよ+0
-1
-
112. 匿名 2024/12/23(月) 11:21:36
>>1
最近婆になり諦めついたのと
生地が綺麗な服はハサミ入れて他の品物に作り変える、リサイクル、廃棄でどんどん処分してるわ…
年を取るとお洒落も枚数無くて良い、ってなる
+6
-1
-
113. 匿名 2024/12/23(月) 11:54:41
>>54
お気に入りと思ってても着てない服あるでしょ?
全部お気に入りで全部着てるってことはないと思う+2
-2
-
114. 匿名 2024/12/23(月) 15:58:53
>>49
デパコスならなおさらね…+2
-0
-
115. 匿名 2024/12/23(月) 16:31:48
>>20
喪服はもらって助かった
もらった時はブカブカだったのに、今はちょうどいい
+2
-1
-
116. 匿名 2024/12/23(月) 17:43:55
しばらく着なかったのには理由がある
似合わなくなった、合わせやすい服じゃない、流行じゃない、何となく好きじゃない
などなど+4
-1
-
117. 匿名 2024/12/23(月) 17:44:56
一度着て買い物に行ってみる
これじゃない感が凄いよ+3
-1
-
118. 匿名 2024/12/23(月) 18:40:51
みなさん、着なくなった服はゴミ箱行きですか?
着る着ないと分けた後の着ない服をゴミに捨てる勇気がなく、売りに行こう!メルカリに出そう!とずっと取ってある…これじゃあ意味ないですよね。+4
-1
-
119. 匿名 2024/12/23(月) 20:33:13
>>7
思い出は心の中に+3
-1
-
120. 匿名 2024/12/23(月) 20:45:23
>>25
家着にして部屋でテンション上げてます😊
洗濯機でガンガン洗って納得して諦めてから処分+1
-1
-
121. 匿名 2024/12/23(月) 21:25:47
>>2
そんなハッキリ言わなくても‥
(´・ω・`)ショボーン+0
-1
-
122. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:34
誰かにあげようとしてても、自分がいらないものを誰も欲しくはないんだなぁ
みつを+5
-2
-
123. 匿名 2024/12/24(火) 11:33:12
>>7
写真撮ってデータ保存して捨てる+2
-2
-
124. 匿名 2024/12/24(火) 16:41:44
>>80
未使用なら買う人けっこう居るよ。
一度出品してみて。+4
-2
-
125. 匿名 2024/12/24(火) 18:22:11
>>57
私、ベーシックな形のテーラードカラーのグレーのコートを持っていて、5年くらい着てました。
全然、まだまだいけると思っていたんですが、なんとなくふらっとデパートの洋服売り場に行って「見るだけ見てみようかな」と思ってコート見てて、同じような形なんだけど、羽織らせてもらった全然形が違った。
あと、何気なく自分の脱いだコートの襟元についてる裏地?が黄ばんでいるのに気がついた。
「あ、みすぼらしい」って自分で思っちゃって、新しいの買いました。
コート悪くならないっていう人いるけど、ベルトのとことか、襟元とか裏地はそれなりに古くなってると思う。+7
-2
-
126. 匿名 2024/12/24(火) 18:23:12
>>105
わかる!
そして、部屋着にするにはきっちりしすぎてるやつが一番問題。
ジャケットとかタイトスカートとか+4
-1
-
127. 匿名 2024/12/28(土) 09:49:09
>>5
3年越しで着る服とかあるから私は5年置く、、、+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/02(木) 02:13:55
>>122
失礼だもの
みつを+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/02(木) 12:41:00
>>128
リプありがと
笑ったw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する