-
1. 匿名 2024/12/22(日) 20:20:28
冬になると、チョコレートが食べたくなるので持っている漫画や録画しているドラマも見たくなります。
サエコさんの魔性さも、爽太の妄想やチョコレートに対する熱も読んでて楽しいし、何より水城せとな先生の台詞一つ一つが私の胸に刺さりまくります。
失恋ショコラティエを語りませんか?
+33
-5
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:09
サエコさんの旦那が普通にモラハラブサメンなのが謎
いくらでも金持ちイケメンや主人公みたいな良物件が居たのでは?+102
-1
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:15
一番応援してたのはエレナ
一番なんだかなあ…ってなったのはまつり
+48
-1
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:48
女性陣みんな可愛くて目の保養ドラマではあったけど、特に面白いドラマではなかったと記憶してる笑+31
-8
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:03
薫子さんに共感しまくりだったなー+22
-9
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 20:24:07
これを見て水原希子を知った
あっという間に苦手な人となった+72
-4
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 20:24:41
水川あさみ好きになったドラマ+12
-6
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 20:25:24
>>4
そうなんだよ!
美味しそうなチョコと、かわいいキャストと衣装と間男は覚えてる。
ストーリーが全く思い出せない。
+44
-3
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 20:26:11
なんだかんだ爽太に一番イライラしてた気がする。
ドラマは石原さとみがひたすらかわいかったなぁ♡+114
-4
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 20:27:29
ドラマの曲がオシャレでサントラ買った
メインテーマを着信音にしてるよ 笑+12
-2
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 20:27:37
>>2
サエコは目指せハイスぺ男!というタイプではないんでは
自分がコントロールできそうな相手を選びそう(そして失敗)+27
-3
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 20:28:48
なんだかんだ、石原さとみのサエコさんが「平成後期の可愛い女子代表」みたいな位置づけになったのってすごいよね+100
-6
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:47
恋って実っても実らなくても苦しいんじゃないかなと思う。
その恋愛にのめり込んでいく過程を書き出すのがやっぱり上手。
私は水城先生の過酷でドロドロに汚れてく恋愛漫画の方が好き。+26
-2
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 20:31:20
「生まれ変わったら彼女の赤血球になりたい」
サエコさんの言動に一喜一憂して全力で恋してる爽太可愛かった。
でも、色気あるし優しいし絶対良い人他にも居るだろうなとも思ってた。笑+56
-3
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 20:31:26
妊娠したのは爽太の子ではなかったの?
+18
-2
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 20:31:57
振り向いても振り向いてもらえなくても彼女が好きなチョコレートを突き詰めて、クリエティブに昇華する姿が読み応えある。
チョコに対しての情熱とか夏だからミントやオレンジフレーバーにしようとか楽しそうに作っていて美味しそうだったな。+48
-1
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:20
爽太の好きな人に対する想いが女性的で一番共感したんだよね。
「誰か他の人でもいいから好きになりたいよ」って膝から崩れ落ちて泣くシーンとか、胸が苦しくなった。+37
-1
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:24
>>2
それなりの社会的地位があって自分を甘やかしてくれる人が良かったんじゃないかなあと思った+66
-1
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:29
さとみが優勝してた+103
-5
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:44
主役は生田斗真でも良かったと思う。
見た目合ってると思う。+10
-13
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:52
リメイクするなら
さえこさんは
堀未央奈さん♡+2
-75
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 20:34:02
不倫して遊んでおいてサエコが何の罰も受けずに結婚生活を続けるエンドがモヤッとした+52
-4
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 20:34:21
深夜のドラマも見ていたの?
あいこさん。+0
-0
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:02
サエコさんの計算高さがよく話題に上がるけど、個人的にはそれよりも薫子さんの「嫌な女」の再現がすごいと思った
爽太やサエコさんやまつりの行動、言動に一人でイライラして不機嫌になる
それでいて仕事への意識は低い
+77
-3
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:52
>>2
颯太と出会った高校生の頃は学年一のイケメンと付き合ってたんだっけ?
結婚となると顔よりも経済面や自分を甘やかしてくれるとかそういうのを重視したのかなって思ってた
モラ夫だったけど
サエコさんてドラマだと石原さとみが演じてたし颯太目線だと天使!って感じだったけど薫子さん目線だと普通の子って言われてたから金持ちイケメン狙えるほどのスペックではなかったのかも?
金持ちイケメンて目立つモデルみたいなトロフィーワイフが好みだったりするし
サエコさんは小柄で普通の可愛い女の子って感じ+57
-2
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 20:37:44
リクドーの店にふらっと入ってしっかり観察する話好き。イチジクのチョコレートをナイフを使って丁寧に食べたり、これはお酒も効いていてかなり大人なチョコだぞって考えてたり。
ここはひとつのテーマパークで、でもディズニーより安いそれなりの満足感もある。考察が面白かったな。
+35
-1
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:37
ドラマってガルで評価高いよね?
石原さとみがかわいいかわいいと言いまくり
見たことないんだけど、そんなに良かったの?+7
-4
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:14
サエコさん見てると、外見以上に行動力と恋に貪欲なエネルギーって本当に大事だなと思う。
小柄で可愛いけど正直そこまでハマってしまう魔性さは見ただけでは伝わらないし、薫子さんも初対面で案外普通って思ってたのも印象的でした。+37
-1
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:01
水川あさみの可愛げのないキャラクターに共感しまくりだった。
あーだから私は好きな人には好きになってもらえないんだなーと。
さえこさんワンピ流行ったよね?snidelだったかな?
たまたま譲り受けたけど、PCさえこさんと真逆だから、死ぬほど似合わなかったw+35
-1
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:25
>>2
義母がいない・高給取りだからとかそういう理由だった気が
主人公はサエコ的には良い物件ではない+49
-1
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:35
>>25
同感。サエコさんはそこまで美人ってわけじゃあないんだろうね。
ただ男受けを徹底的に計算してふるまってるので相乗効果でモテるというだけ。そしてサエコ自身も自分のレベルの程度を理解してるから、旦那となる人には経済面や地位スペック重視で、かつ年上だったから、年下のトロフィーワイフになる若い女の自分をきっと旦那は甘やかしてくれるだろうと睨んで選んだんだと思う。(結果モラハラ気質だったけど。そこは家出のあとコントロールしたっぽいし)+36
-0
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 20:42:56
さとみが悪女だった+3
-0
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 20:44:34
原作一話で爽太が作ったチョコ
サエコに捨ててと言う位なら私に頂戴と思った程
漫画内でも美味しそうだった
爽太役松潤
サエコ役石原さとみ
ショコラティエ修行先のフランス人
日本人とフランス人のハーフ設定でドラマ化されるとは
思わなかった。とにかく漫画内のスイーツが美味しそうだった
印象しか残っていない。+34
-2
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 20:48:54
>>9
ドラマから知ったから原作だと別にサエコさん特別容姿が優れた人ではなかったことに驚いた+34
-0
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 20:52:05
この漫画きっかけで高級チョコにハマった時期もありました+16
-0
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 20:52:29
爽太の彼女(?)のモデルの子が、振り回されて可哀想だったわ…
よく再構築したなあ…理解できない+33
-0
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 20:56:32
水城せとな先生がチョコレートお好きだから、出てくるもの全部美味しそうで初めて知ったフレーバーもあって、読んだ後絶対食べたくなる。
ああいう大粒の高級チョコレートをゆっくり食べてみたい。+30
-1
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 20:57:39
>>1
これ大好きな作品
ドラマも良かったけど
やっぱり原作が素晴らしい+16
-0
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 20:58:46
うわ、今ちょうど見てます笑笑+5
-0
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 20:59:19
>>31
容姿は普通だけど、いつもニコニコしててモテモテってまさに少女漫画のヒロインなんだな+21
-0
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 20:59:24
漫画のほうってどういうラストだったっけ?+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 20:59:28
>>3
まつりね、いい加減にしろって何度思ったか、私ならフランス人の方選ぶのに。+30
-0
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 20:59:35
原作大好きだった
ソータくん絶対モテると思った!
ドラマもチョコレートが美味しそうで良かったなぁ+9
-0
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 20:59:51
>>27
熱心なファンがいつも付いてるイメージ
同じ画像残してるんだろうな+7
-0
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:03
>>10
ポップで聴いていて気持ちいいよね
タイトル曲が一番好きだけど
どれもいい曲
+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:31
>>39
どこで見られますか?+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 21:02:08
ドラマの主題歌が好き+7
-0
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 21:02:13
ドラマの最後辺りにでてきたチョコレートバー美味しそうだったな。
+5
-0
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 21:02:47
>>41
まつりが結婚する
サエコさんは元鞘
そうたはショコラティエを極める?みたいなラスト+17
-0
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 21:03:33
薫子さんが自分と似すぎてて辛かったww+8
-0
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 21:04:17
>>4
内容はなかったけど石原さとみや有村架純がかわいかった記憶+18
-1
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 21:05:30
石原さとみと、この頃の水原希子もかわいかったな+7
-0
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 21:09:10
>>36
最後、まつりの結婚式に招待して親にも紹介してたから結婚するんだろうね+13
-0
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 21:09:29
>>27
ガル以外でも人気だったよ
サエコさんが着てたコートはバカ売れしたし、小物やバッグなんかも飛ぶように売れてメルカリで高値になった+17
-3
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 21:09:58
そうサエコさんの容姿は普通
ドラマだと石原さとみがやたら可愛いから
ハマリ役ですごく良かったけど…
漫画は「女目線と男目線のカワイイの違い」を体現したのがサエコであり、全体のテーマにも関わってくるからヒロインとしてはちょっと違うかなぁという感じはあった。
サエコも自分の程度をわかってるからこそ色んなテクニック身に付けてるのよね
まぁ原作は原作として、石原さとみの可愛いらしさ小悪魔さが大爆発してて楽しめた+27
-1
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 21:11:32
薫子さんがいわゆる拗らせおばさんでこうはなるまいと思った+23
-0
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 21:12:05
サエコさんの名言(?)
「家が近い」
当時はわからなかったけど今ならわかる
これ以上の真理はない+18
-0
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 21:12:17
サエコさんファッションめちゃくちゃ流行ったけどあの系統の代表レッセパッセついに潰れて悲しい。自分もよくあの系統着てたけど年齢的に無理だし既婚には高すぎる+17
-0
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 21:13:02
>>9
松潤ファンだったけどクズ役すぎてイライラした笑+19
-1
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 21:13:55
>>42
横
あれ?最終的にオリヴィエと付き合ったよね?+12
-0
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 21:14:06
>>49
まつりちゃんは誰と結婚したの?
溝端淳平の役の人?
松潤、水原希子か水川あさみとくっつけば良いのにと思ってドラマ観てた+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 21:17:07
>>2
しかもバツイチで一回りくらい年上だったよね?
多少お金持ちでも若い子は避ける物件だったような。+34
-0
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 21:20:00
>>49
まつりはあのフランスのボンボン?
で、ソータは独身てことね
ありがとう+5
-0
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 21:20:17
>>58
今はカジュアルのほうが人気あるから、あの系統は時代遅れ感が否めないよね
石原さとみはよく似合ってたけど+14
-0
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 21:25:39
ボックスみたいなのでチョコ買えるなんてさえこ超お金持ちなんだなった今わかった。一粒だけでも高いのにボックス何箱も買うなんて📦+21
-0
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 21:26:10
>>60
オリビィエと付き合いつつ友達の彼氏の間でフラフラしてた印象がある。+15
-1
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 21:27:36
>>45
よこ
全部良いですよね
私はStill In Loveという曲が一番好きでした😭+5
-0
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 21:28:05
水川あさみの相談に乗っていた加藤シゲアキが、ある時突然しれっと「ぼちぼち(一線超えても)いいでしょ」みたいな発言したシーンがなんともリアルでエロかった!+8
-0
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 21:28:35
+7
-1
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 21:38:36
>>5 薫子さんみたいな性格の子が近くに居て恋愛にいつも傷付いて泣いてるんだけど、どう接してあげたら良いのか分からない‥話聞く度に胸が痛くなってしまう
+9
-3
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:10
このドラマで「パン・オ・ショコラ」という言葉を覚えた(笑)
コラボしたパンも発売されたよね?
松潤のシール貼ってあるの、買った記憶あるわ。+12
-0
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 21:47:40
パンデピスが美味しそうで一度食べてみたい。
これ売ってないんだよなあ…お取り寄せしかないのかな+7
-0
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 21:48:32
>>19
やっぱ今見てもこの役のときほんと可愛い
女の子全開+31
-1
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 21:51:22
>>2
将来有望だった(有名ショコラティエ)ソウタをフるあたり男を見る目があるわけじゃないんだな+27
-0
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 21:53:53
>>9
石原さとみあざとくてウザかったわ
可愛いと思う気持ちが全く分からん+4
-5
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 21:56:32
爽太がもっと早く帰国していたら、サエコと
付き合ったかな?
結婚式間近だったよね、+9
-0
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 22:05:19
>>66
付き合いつつフラフラは全くしてなかったよ。
友達の彼と浮気したり別れたいと思っても別れられないでいた事は倫理観にモヤモヤしたけど、別れてからすぐオリヴィエに行かなかった事やオリヴィエと付き合ってから戸惑いながらもフラフラしなかった事は好印象だった。
でも結局悪い事をした罰は返ってきっちゃったんだよね。
あの辺、かわいそうだったけど自分がした事の罰としては納得だった。+10
-0
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 22:06:17
Bittersweetが良いタイミングでかかる
爽太とえれながお風呂入るシーン、めっちゃよかった!
あんなふうにされたい、+7
-0
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 22:09:26
>>76
無理だったと思う
早く帰ってきてても自分の店も実績もお金も社会的評価もない男とはサエコさんは付き合わない
爽太がそれを揃えられてきたのがタイミングとして遅かったし、サエコさんの好みとしては頼りない年下はあんまりなんだろうなって思う+24
-0
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 22:20:39
サエコはソウタを「自分を崇拝する者」として身近においておきたいんだよね
だから絶対に付き合わない+27
-0
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 22:23:32
>>22
DVモラハラ男と結婚して子供作ったのが罰なんじゃ?苦しみ続けるし+22
-2
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 22:39:23
>>77
浮気バレしたんだっけ?+2
-1
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:09
>>24
わかる。自分はゆるふわちゃんではなくバリバリ仕事してます意識もプライドも高い系にありがちな女を上手く表現してたよね。ゆるふわで可愛いモテするサエコへの嫉妬やそういうサエコを好きな男へのモヤモヤ、こんなに頑張ってるのに報われない面白くなさ、一番リアルだった笑+33
-0
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:25
>>5
ドラマの薫子さんは全く共感出来なかったけど😅、原作は性格良いの?+9
-0
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 22:48:21
さえこさんに弟子入りしたいと思って見てた。
メール真似した。
迷子にはなれなかった。+8
-0
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 23:07:30
原作好きで何回も読んでる。
おいおいって結末も多いけど、なんかホッとするんだよねー+4
-1
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 23:07:30
原作もドラマもめっちゃ好き。
サエコさんが好きすぎる。友達になりたい。
薫子さんは男女ともに友人がおらず、エレナは多種多様な友人がいて、サエコさんは意外と女友達が多いのがリアルだなあと思ったよ。+19
-1
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:28
>>84
ヨコ
私は原作しかみてないけど、性格が悪いっていうより、拗らせてサエコやまつりにルール押し付けみたいなとこがあった。+13
-0
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 23:12:27
オープニングの映像が好きですぐ忘れるタイプだけど少し覚えてる。+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/23(月) 00:04:41
バレンタインの時期になると見たくなるドラマなんだよね~
なんだかんだ毎年見てる
地上波で夕方再放送してたりTverで配信してたりするから😂+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/23(月) 01:30:11
>>61
>>63
そうです!
オリヴィエ(溝端淳平)と結婚しました💒
ソウタはサエコさんへの気持ちを
ショコラティエとして昇華してゆくのではないか?
みたいな独白でした🍫+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/23(月) 02:59:03
私の田舎にはショコラ専門店なんてないから憧れた…
いちじくのチョコレート食べてみたかった!!+5
-0
-
93. 匿名 2024/12/23(月) 05:28:17
個人的に思うに?
爽太って、女性漫画の「ヒロイン枠の男」なんだよね……
男女立場が逆転してたら(ショコラティエが紗絵子で、既婚でフラフラ男が爽太なら)
よくあるストーリーで、むしろ紗絵子の立場を「解る」って女性居たと思う……
そうなると、全然ストーリーは面白く無いけどね。+7
-1
-
94. 匿名 2024/12/23(月) 06:17:34
>>74
賢いのか賢くないのかよく分からん+10
-0
-
95. 匿名 2024/12/23(月) 06:21:39
>>81
父がモラハラって子供が一番苦しみそう+13
-0
-
96. 匿名 2024/12/23(月) 07:47:56
>>93
男の片思いを描いたところが新しかったよね
+9
-0
-
97. 匿名 2024/12/23(月) 07:49:33
サエコさんを抱いても
俺は片思いから間男に昇格
いや成り下がったのかな?
っていう自己分析+14
-0
-
98. 匿名 2024/12/23(月) 08:40:59
漫画読んでたけど、BL作家の描く女性キャラは浅いし可愛くないなーと思ってた+1
-4
-
99. 匿名 2024/12/23(月) 14:22:26
顔の造形だけを客観的に評価すると、えれな=S、薫子=A、サエコ=Bって感じなのかな?
ドラマだと石原さとみの顔面が強すぎてバグを起こしてたけど、
漫画の方はキャラデザの顔面のレベル差が割とわかりやすい。
たぶんサエコよりも薫子のほうが顔自体は上で美人だと思う。プライド高くて有効活用しきれてないだけで+10
-0
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 15:04:13
>>3
まつりとサエコはあざとくて自分勝手だわ
ストーリーを、盛り上げるには良いキャラだけど
+0
-2
-
101. 匿名 2024/12/23(月) 15:10:09
>>96
anan 読者だったんだけど、テーマ買いしてたから
漫画特集で全面的に紹介されてて
少女漫画なのにイケメン男子片思いが新しいかったよ
自分も片思いしてたから+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/23(月) 17:20:13
中学生の時にドラマ見て大好きになった。
そこから何回も見てるけど、見るたびに感情移入する人物が変わっていって面白い。
自分の今の恋愛とか状況と何かしら重なる。感情の描き方がそれぞれ深い。
ちなみに、薫子→エレナ→そうた
結婚した今見ると意外とサエコ。+3
-0
-
103. 匿名 2024/12/23(月) 17:46:54
>>33
画力がすごいよね
漫画って白黒だけで幅広く表現しているところに
感動を覚える+7
-0
-
104. 匿名 2024/12/23(月) 17:50:37
この頃の松潤は美しかったなあ+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/23(月) 18:15:38
>>2
ドラマでは言及されてなかったけど原作では容姿はごく普通って設定だったはず
特にスペック高いわけじゃないから選り取り見取りってわけにはいかないんじゃないかな+10
-0
-
106. 匿名 2024/12/23(月) 18:40:54
>>81
そう。ラストで旦那が車で迎えに来たシーンで、おばあちゃん家で食べた美味しいもの何?って聞かれたとき「フレンチトースト」って返すサエコはうっすら涙を浮かべているんだよね。あれは「もう赤ちゃんいるし、仕方ない」って諦めの気持ちを表現したシーンだと思った。
そして「ええっ、おばあちゃんオシャレだな」って旦那の反応は、一見めでたしめでたしに見せかけて、実はサエコの行動にも気持ちにも鈍感なままってのがわかる。つまり、これからもサエコの苦労が伺える。+13
-0
-
107. 匿名 2024/12/23(月) 22:42:15
>>97
その冷静になれる視点を持ちつつも間男になるところが良かったわ!+6
-0
-
108. 匿名 2024/12/24(火) 04:26:08
>>99
そうそう。サエコはルックスはBで可愛い雰囲気作りの上手い子なんだよね。爽太は典型的な男、女子は気づく本当の美人よりも計算高く作られた可愛らしい子を好きになる。
石原さとみが最高に可愛い時だから惚れたの納得だけどルックスBの女優さんでやってたら男って見てないよねーと言われてたんじゃないかな笑笑
石原さとみのハマり役なのは確かだけど、AAAのエレナ、 Aの薫子、Bのサエコ、このルックス格差がリアルな女優さんで見たかった気もする。+12
-0
-
109. 匿名 2024/12/24(火) 13:53:46
薫子さんが切なかった
似たような片思いしてて、好きな人が遊ばれてるのが気に入らなかった
影で誰にでも気を持たせてよくない話を聞くのが悔しいかった
薫子さんと関谷さんのサイドストーリーが読みたい+2
-0
-
110. 匿名 2024/12/24(火) 21:50:57
>>74
サエコさんに振られてなければソウタは有名ショコラティエにはなってないよ
失恋をバネにチョコ極めた+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する