-
1. 匿名 2024/12/22(日) 18:31:35
辛いものを食べた後、お尻は大丈夫ですか?
何か対策を教えてください+8
-11
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 18:32:07
そればっかりは鍛えられないのよ
諦めてます+24
-0
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 18:32:08
肛門がキンキン痛くなる+4
-0
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 18:32:16
+10
-1
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 18:32:23
党首のことどう思う?+1
-4
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 18:32:31
全然大丈夫なのは少数派なの!?+27
-0
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 18:32:32
今まで食べたものの中で1番辛かったものはなんですか?+4
-0
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 18:32:33
>>2
られる…+1
-6
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 18:33:16
>>1
逆に超甘い物はお尻に影響ないの?+1
-2
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 18:33:17
女の子はうんちなんかしないからどんなに辛いもの食べても大丈夫だよ+3
-4
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 18:33:20
>>5
辛党党首って誰?+4
-0
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 18:33:21
痛くなった事がない+35
-1
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 18:34:05
辛党って辛いもの好きのことじゃないけどな+34
-1
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 18:34:23
砂糖が左だとやはり我々は右なんでしょうか…+5
-1
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 18:34:32
辛い食べ物が大好きです。でもストレス過多な人が辛い味を求めると何かで見たことあるよ+7
-2
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 18:34:53
痛覚って人によって違いますよね。
私は昔からくすぐられるのも苦手で、痛みにも弱いんです。
でも逆にくすぐられても全く平気な人も居ますよね?
不思議+3
-0
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 18:35:23
>>12
私も。だからその辛さが全くわからない+5
-0
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 18:35:24
>>1
体質だからね
肛門にくる人は止めとけとしかいいようがない
+9
-0
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 18:35:29
ニチホ党+2
-2
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 18:35:51
ホットミルクを飲んで、胃に幕をはってから食べる。辛いものを食べている時、水は飲んではならない。余計に辛く感じるから。食べ終わったらあったかいルイボスティー。これでお腹もお尻も毎回大丈夫!
同じ辛い系でも四川系のシビ辛は避けられないのが難点+6
-0
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 18:36:16
>>7
チャルメラ宮崎辛麺あれは辛かった。+3
-12
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 18:37:33
果物とかは他の動物に食べられる為に美味しくなってるのに、どうして唐辛子はあんなに辛くなってるの?+1
-0
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 18:38:01
辛党にも色々ありそう。
やっぱハバネロとかは邪道なん?+1
-0
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 18:38:57
>>13
本来はお酒好きのことを指すよね+29
-1
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 18:40:02
>>6
辛い物のレベルにもよるから何とも+2
-0
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 18:40:06
>>17
横だけどつらいとからいってなんで同じ字なんだろうね。+0
-0
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 18:40:10
➕️ こし餡好き
➖️ つぶ餡の舌触りが良いんです+6
-1
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 18:40:10
味噌汁に七味を
かける +
かけない −+6
-2
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 18:41:53
>>24
甘口のお酒が好きな人も辛党になるん?+0
-6
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 18:41:55
>>7
辛ラーメンの焼きそば。+0
-7
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 18:41:55
>>28
豚汁にはマストです+2
-0
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 18:42:25
>>28
豚汁だけかける
ほかの具のときはかけない+4
-0
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 18:43:05
>>1
辛党=酒好き だよ+12
-1
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 18:44:01
嘘とか冗談はいいから、本当にペヤングのFinal食べたことある人に聞きたい。
どうだった?
私は食べたけど3日くらいに分けて、料理に混ぜながら白ご飯と一緒に食べながら無理矢理完食したよ…+0
-0
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 18:44:05
どれくらいの頻度で辛いもの食べてますか?
+0
-0
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 18:46:22
七味なんてお子ちゃまって感じなんでしょうか?+2
-0
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 18:47:35
>>6
一応、辛い物は1日に一回と決めてるけど今の所、元気にやってます+0
-0
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 18:47:56
>>26
音読みと訓読みの違い。
今もだけど、もともと辛いは味覚として考えられてすらなかったから。
昔は「せちがらい」とかの使い方しかなかった。+0
-1
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 18:48:56
辛党は本来酒好きの方をたけど辛党の方は酒好きなの?+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 18:49:15
>>1
辛いもの全然平気だけど腸が荒ぶってる時は途端に繊細になる黄門様+2
-0
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 18:50:53
>>14
何言ってるかわからないのに、何故か笑いが止まらなくなってしまったww+5
-0
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 18:51:30
>>7
北極ラーメン10倍+5
-1
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 18:52:42
>>7
地獄の担々麺のヘリテイジ+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 18:57:27
辛党も辛いもの好きという意味に変わっていくのかな…
確信犯とか敷居が高いのように+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 18:58:18
>>15
カレースパイスは脳内幸せホルモン、セロトニンを出すから。
だからカレー食べるとストレスが軽減されるエビデンスがある。
+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 18:59:10
辛党って、辛いものが好きって事じゃないような。+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 19:02:09
>>8
やるなぁ、お主+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 19:05:05
>>1
腸は活発になるけど、お尻が痛いみたいなのはない!
ヒリヒリするんだよね?+0
-0
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 19:05:37
>>24
だよね
お酒好きな人へのトピかと思って、来ちゃった
+13
-1
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 19:05:52
>>46
そう。
本当は酒飲みのことを辛党って言うの。
でも今の時代は辛いものが好きで通るからいいんじゃない?+3
-1
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 19:07:31
>>1
CoCo壱とかの10辛ぐらいの食べたらやばいけど、そういう極端な激辛じゃなければ何もないよ+3
-0
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 19:08:42
>>6
結構日本人は辛いのとかスパイス強いの苦手な人多いよね。
インド料理屋で辛めのカレー頼んだら「結構辛いけど大丈夫ですか?」って聞かれた。
食べてみたら別に激辛って程でもなく全然平気だったし、美味しいカレーだった。だけど隣のテーブル見たら大量に残して帰ってた。+3
-0
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 19:09:30
>>7
ペヤングの何だったか忘れたけど辛いの
普段辛さは感じるけどどんなに辛いと言われている物や料理も平気で、辛子やワサビのチューブは数回で使いきり、タバスコ飲めと言われたら飲めるけどペヤングは無理だった😑+6
-0
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 19:10:02
>>22
種子が消化されやすいタイプなら食べられたら子孫繁栄できないのでは?
上流国民やマイルドヤンキーよろしく親の足元で繁栄してくタイプよ。+2
-0
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 19:13:09
>>24
私は両方好きだからどっちの意味でも当てはまるわ+5
-1
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 19:16:56
>>38
からい=つらい
ってことは本来はつらいはずの感覚なのかな
辛味は味覚じゃなくて痛覚だし
でも辛いの好き+2
-0
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 19:22:47
>>1
辛党と意味が違うだ+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 19:31:09
ペヤングの閻魔大王のやつ(極激辛final)
辛いというか痛みだった
唐辛子食べすぎるとお腹下すかも
火鍋とか四川料理に入ってる唐辛子食べちゃうと出す時ヒリヒリしちゃうね、でもつい食べてしまうんだなぁ+2
-0
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 19:46:05
>>1
これを食べた時お尻は大丈夫だったけど
汗と涙が凄かったので二度と食べたくない。+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 19:56:27
ラーメン屋さんとかの10辛みたいないかにも辛いです!◯辛以上食べた事がある人だけ注文出来ます!
って商品を食べてる人って
辛さを感じてるの?
それとも辛さすらそこまで感じてないの?
+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 20:03:33
>>53
同じ。なんか苦かったし辛くて食べられないだけじゃなくそもそも美味しくなかった+5
-0
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:48
バカせまい史のせいでわさビーフが売り切れてて悲しい+1
-0
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 21:16:56
>>60
感じてるよー、
辛いなって思うけど、口の中が激痛になるのが好きみたいな、むしろ痛くならないと物足りない……みたいな。+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 21:21:27
痛くなったことないよ。
胃は痛くなるけど。+1
-0
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 21:36:40
中本食べてもへっちゃら!+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 21:41:46
>>4
このお菓子初めて見たー!
今は売ってない?+2
-1
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:27
>>6
分かる。
お尻が痛くなるってよく聞くけど、全然平気。+4
-0
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 22:31:16
>>53
獄激辛シリーズ?青いやつが一番辛くて、赤いやつは今でもドンキで売ってるね+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 22:37:09
>>22
食べられないようにするためだよ
うまいもんで鳥類は唐辛子をいくらでも食べられるようになってて、それで種を拡散することが出来るようになってる鳥はトウガラシを辛く感じない | 雑学amaru.me鳥はトウガラシを辛く感じない | 雑学あAmaru.me 雑学サイトマップ文化・社会食べ物動物植物科学心と体IT何が違う?間違い・勘違いゲームスポーツ芸術ランキング宗教マンガグループサイト雑学暮らしの知恵WEBあらすじ動物図鑑名言集お問い合わせ ホーム &...
+3
-0
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 22:50:21
>>9
糖分には保湿効果あるから逆におちりに優しいのよ+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 23:20:23
>>12
逆に何でケツの穴が痛くなるの?+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/23(月) 08:00:17
>>68
この赤い顔の!
半額山積みになってたの一つ買ってみたら半額の意味が分かったよ
主の上コメが書いている通り辛くて苦くて美味しくなくて途中から喉が飲み込むのを拒否した笑笑+2
-0
-
73. 匿名 2024/12/23(月) 10:25:24
どうにか完食出来るレベルなら翌朝肛門がちょっとヒリヒリする程度。胃袋は特に何ともない。
私が行く店はあまりの辛さで救急車で運ばれる人がいるから、大辛が食べられる人じゃないとそれより上は注文出来ないし万全の体調で挑戦するように注意書きある。
私は中辛が一番好きよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する