-
1. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:40
以前は自分で髪を巻くことは少なかったのですが、友人の結婚式に行くことが増えプロにヘアセットしてもらったところ「自分でもやってみたい!」と思うようになり、最近はリファのヘアアイロンを買って髪を巻くようになりました。
ちゃんとブロッキングしなくても意外と形になりますし、うまくできたときはテンションが上がるので髪を巻くこと自体好きかもです😊
同じような方がいたら色々語りたいです!こだわりや好きなヘアアイロンなどなんでもいいです。よろしくお願いします♪+84
-2
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:53
匂いが好き+3
-14
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 17:28:13
運営さん洋食屋さんのトピ画変えてくれませんか?+0
-36
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 17:28:18
運営さん洋食何頼みますかのトピ画変更お願いします+2
-39
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 17:29:36
みんな最近どう?
髪の毛、クルクルっと巻いてる?+24
-9
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:20
髪の毛細くて少ないから、巻いてふぁんふぁんしてる感じが好き。+77
-3
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:28
お高いのだとしっとりするのに低温でもしっかり巻けて感動した!+15
-2
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:47
自分でやるとスプレーつけても夜にはストレートになってる+92
-3
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 17:33:37
>>7
因みにどこのをお使いですか?+5
-2
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 17:34:26
オイル使った後アイロンやコテで巻くのってやめた方がいいよね?
みんなどうしてる?+25
-1
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 17:34:47
>>9
キヌージョの新しいやつ+5
-2
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 17:34:47
>>3
なんでこのトピで言うの?+25
-3
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:35
>>5
前髪は必ず軽く巻くよ
巻かないと自分的にさえない感じに見えるからとりあえず巻く
インスタで巻き方とかやっててもストレートアイロンで巻くやり方ばかりでストレートアイロン買い直したほうがいいのか迷う+29
-4
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:54
>>10
リファだと逆に推奨されてるけどどうなんだろ?
巻きが取れにくくなるから好きなんだよね+47
-2
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 17:36:08
>>11
ありがとうございます。
見てきますね。+2
-4
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 17:36:35
みんなに質問
これって薄毛かな?+1
-60
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 17:36:54
>>4
主なの?
自分で貼らんから悪いんだろ+5
-2
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 17:37:15
>>16
しつこい+19
-2
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 17:37:17
超少数派ですがコテ持ってなくてエアラップ派です+5
-1
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 17:37:52
>>14
ReFaは美容師泣かせだよ~。髪の中に浸透してカラー入りにくい、トリートメント弾く。
Neilのやつはなかなか良い👌ヒートオイルは熱から護ってくれるからね。+32
-4
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 17:38:30
ヘアブラシみたいなヘアアイロンってどうですか?
寝癖とか直せますか??+7
-4
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:54
マルチスタイラー最高です!+3
-1
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:55
>>10
アイロン用のオイルならいいのかな?
リファのアイロンの熱でかためるのが美容師アカだとあまりよくないってあって他の試したけど、やっぱりリファのほうが纏まり方が好き+32
-1
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:02
>>14
>>23
そっかー、オイルによるんだね+6
-1
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:03
+11
-35
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:36
>>1
2014年頃のナミナミ巻き?が流行った頃に巻いたりヘアアレンジしてたから、今でもノーセットじゃない日はない。
仕事行く時もささっと巻く。テンション上がる+25
-3
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:46
>>6
そらかわいいな。+15
-2
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 17:45:29
ショートにしたけど絶壁だから後頭部丸み付けるのにコテは欠かせない+9
-2
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 17:45:31
>>20
nileですか?+2
-1
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:01
>>5
なんだっけそれ
芸人だっけ?+4
-2
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:22
>>16
フサフサ+6
-1
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 17:50:11
髪の毛腰から胸まで切ったから巻くのが楽しい!
超ロングのときは巻くとゴージャスになりすぎてあんまりかわいくなかった
切ってからはストレートだと微妙だから内巻きにワンカールするか巻いてる
アイロンはRefaです+17
-5
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 17:51:25
>>21
マジおすすめしないー
あれならクルクルドライヤーの方が価値あると思う
ストレートアイロンにするか
私はすぐ捨てた+24
-3
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 17:53:14
>>31
なんか横長に地肌見えすぎかなと?+2
-0
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 17:54:00
>>33
ありがとうございます
地道にカーラーとクルクルブラシ+ドライヤーで頑張ります+3
-1
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 17:55:06
好き
朝も時間さえあれば毎日巻くんだけどねえ+11
-1
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 17:55:18
>>1
水を差すようで悪いけど、何度か当てるともうアイロン当てないでいられないくらい髪傷むよ+7
-14
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 17:55:19
>>1
髪巻くのめっちゃ好き。
と言うかくせ毛だから、ストレートにする方が難易度高い。笑
私のヘアセットはくるくるドライヤー、ヘアアイロン2つないとどうにもならないんだよね。
だから旅先とかめっちゃ荷物になっちゃう。+36
-1
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 18:00:37
本当は面倒だし痛むから何もしたくないけど、癖毛で矯正してるから変にストレートで年もアラフィフだから顔周りだけでも巻かないと無惨。
全部自己満なのも分かってるけど顔も髪もすっぴんでは外出できないです。+31
-1
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 18:02:33
25日にキヌージョのカール届く!!
楽しみ〜+6
-3
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 18:08:28
>>29
あ、そうそうごめん、家事しながら打ってたから違う変換なった笑
私それのGravityとかいうやつ使ってるけど髪のまとまり良くて傷まなくてリピしてる+9
-4
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 18:09:41
>>10
私は巻くときは完全に乾いた髪に何もつけずにリファのコテで巻いてます。
巻き終わった後にバームで形をキープ、前髪はスプレーで立ち上げのところだけキープ。
巻く時にオイルは基本は厳禁なはず。美容院でも巻く前にオイルや何かはつけてないよ。水分残ってても痛むくらいだし。+34
-1
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:52
>>21
そんなのあります?知りたい!+0
-2
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 18:12:23
>>21
サロニアかったけど、無意味で捨てた+6
-1
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 18:15:13
>>25
この美容師さん可愛いよね+34
-12
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 18:15:14
>>16
知恵袋に帰りな+4
-4
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 18:21:43
>>13
横だけど前髪にこだわりあるならストレートアイロン買うのをおすすめする!
私も前はコテでセットしていてストレートはなあって思ってたけど今やストレートなしの人生は考えられない
クオリティ上がるしスタイリングの幅も広がるよ+11
-2
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 18:23:24
乾いた髪に巻き髪スプレーしてから巻いて
VO5でかるーくキープするようにスプレーするけど
昼頃にはストレートになってるのなんでですかね…+8
-4
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 18:29:58
コテで髪を痛めたからヒートレスカーラーが気になってる+5
-1
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 18:43:07
正直よっぽど技術があってうまくないと古臭い。
うまくてもすぐにマネされそこらじゅうアフロみたいに見分けがつかない量産型になるだけだから躊躇している。
+4
-12
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 18:43:39
>>30
パスタ巻いてる?www+9
-2
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 18:45:32
だいぶ古くなってきたから
買い直そうと思うけど
どの太さのコテを買うか迷う+12
-2
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 18:51:30
>>19
私も!
それ買ってからほぼ毎日巻き髪
ただめちゃくちゃ重いよね+4
-1
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 18:51:38
>>25
なんでこんなマイナス?韓国だから?笑
今はみんなこんな巻き方だよ!私も毎日これ!+19
-13
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 18:54:57
>>54
正直そんなに似合ってないような…?
だから自分で「垢抜け」って書かれると、???ってなるかも+11
-3
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 19:01:43
巻くの練習したいけど時間無さすぎてできてない
みんな巻く時は基本自己流なの?+5
-1
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 19:11:04
巻く前につけるスプレーなどでおすすめありますか?+7
-1
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 19:11:32
>>10
遊びに行く日とかはプリュスオーから巻く前に塗るオイルがあるからそれつけてる。けど、塗ってすぐじゃなくて、早めに塗って15分以上空けてから巻いてる。やっぱりオイルで巻いたら髪がツヤツヤ綺麗。
普段はアイロン用ミストを巻く前につけてる。因みにこれも15分以上前につけてる。+20
-1
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 19:11:54
パナの1万円台のアイロンに替えたら、仕上がりがツヤツヤ!+5
-0
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 19:13:31
縮毛矯正で真っ直ぐになりすぎた髪の根本と全体をストレートアイロンでふんわりさせてから平巻きしてます。少しでも丸みがあると華やかになりますよね。+12
-1
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 19:17:46
私不器用だし髪激固いから全くできないんだけど、きれいにできてる人見ると女の子でかわいいなあって思う+9
-1
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 19:19:41
>>25
こんな昔からある髪型に対してなんでK国風と名づけて日本で広めようとするんだろ、ほんと不快。+94
-7
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 19:19:53
髪質は太い硬い剛毛です。休日はほぼ巻きます!ヘアビューロン4dプラス34mmで巻いて、trackオイルの3番付けるとよく持ちます。乾燥してる今の季節はお洗濯物がよく乾くのとカールが1日持つのが良い所かな。+6
-1
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 19:21:01
>>45
なんか目が違う+15
-1
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 19:24:27
>>3
頭弱いやつ来たのか+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 19:25:18
>>16
薄毛って言ったら満足してくれたら言ってやるよ!+6
-2
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 19:25:45
>>9
ヨコだけどヤーマンも良いよ!スルッと綺麗に巻ける+3
-1
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 19:26:33
>>25
加工しなくても可愛いのに+6
-1
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 19:28:20
>>47
よこ
いつもコテで前髪巻いてるけどストレートのほうが巻きやすいの?直毛だしストレートアイロンいらないなぁと思ってたんだけど+2
-2
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 19:32:44
コテがこわくてストレートアイロンで巻いてる。
+0
-4
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 19:32:55
リファ32ミリ買ったよー。
髪が細くてすぐにカールが取れちゃうから、ハイポーションていうメーカーのロックミスト買った。
巻く前にスプレーして馴染ませて、ドライヤーで軽く乾かしてからアイロンで巻くと、カール取れにくいよ。
ちなみに水分が残っている時にアイロンしたら、めっちゃダメージ受けるよ。+15
-1
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 19:34:00
>>10
最近あんまり聞かないけどサラの巻髪ウォーターつかってる
柔らかい方のやつ
だいぶ違う
+12
-1
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 19:34:57
巻いたところがぱさつく気がする
直毛だからなのかな
ピコピコ出てあんまりきれいにならない
動画とかでみるとみんなまとまってていいなーって思う+6
-2
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 19:41:58
巻き髪だいすき!適当に巻いてもオイルつけたらなんとかなる!+9
-0
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 19:53:27
>>67
参考にしますね。
ありがとうございます。+2
-1
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 19:58:38
>>51
それだ!笑笑笑笑+6
-1
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 19:59:50
全体も下手くそだけど、前髪が巻けない+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 20:03:57
簡単にゆるウェーブ付けられるもの知りたい
(ブリーチハイライト入ってるのでパーマは上手くかからなくて)+5
-1
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:24
>>16
これで薄毛なら、私どうなるんよ+6
-1
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:39
元々どストレートなのでロックオイルつけてもケープやっても取れてることは多い。
巻き終わりは愛の水中花ぐらいにしないとだめかもしれない笑+10
-1
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 20:24:16
毎日クレイツのカールコテで巻いてるけどストレートアイロンでうねうねするほうが巻きやすいのかな?+5
-1
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:24
>>53
あと左右で先っぽ付け替えるの地味にめんどいw+2
-1
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:17
>>8
リファのオイル良いよ!巻く前につけるやつ+6
-8
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:40
>>25
マイナス多いけど
私この人の動画で
綺麗に巻けるようになった
多毛さん専用の巻き方とか
教えてくれるし参考にはなると思う+27
-4
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 21:03:27
>>25
この人の動画わかりやすいよね
インスタとYouTubeでかなり巻き髪動画を漁ってるけど、久しぶりにこの人の動画見ると違うなーって思う+12
-4
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 21:03:42
クレイツのコテを長年使ってて変えたいなと思ってます。なんとなく滑りが悪いから、ヘアビューロンみたいなセラミック?にしたいけど、コテの素材と髪質との相性ってありますか?+3
-1
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 21:11:35
>>69
さらによこ
私はどちらも持ってるけど、コテに慣れてるからコテの方がやりやすい+7
-1
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 21:25:40
38mmのコテで外巻きで軽く巻くぐらいがふんわりしてて好き+8
-1
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 21:29:44
>>84
>>85
分かります!この人の動画すごく分かりやすいし、初心者でも真似しやすいテクニックも多くてありがたいです+10
-4
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 21:33:53
主です!皆さんコメントありがとうございます😊
早速今日もリファの26mmのコテで髪を巻いて、「可愛くできたな〜♪」と一人で喜んでいました笑
巻くのは慣れてきたので、トップの髪をふわっとさせたり、まとめ髪ができるようになったらいいなーと思ってます。ここで上がっているリファのオイルも気になります♪+7
-3
-
91. 匿名 2024/12/22(日) 21:34:36
>>88
38mmのコテ持ってないけど気になってる!仕上がり全然違う?+7
-1
-
92. 匿名 2024/12/22(日) 21:39:18
>>1
昔はよく巻いてたな。年取って髪も年取ってくると巻いても全然ダメだ。細すぎる。。+8
-2
-
93. 匿名 2024/12/22(日) 21:45:31
髪が強くて直毛。
ストレートアイロンやカールアイロンでやってもすぐ取れるから諦めてた。
結婚式の前撮りの時にヘアメイクさんがホットカーラー使ってくれたら見事にくるくるに。
そこからホットカーラー愛用。+14
-1
-
94. 匿名 2024/12/22(日) 22:26:06
40mmが微妙にしっくりこないけど36mmでは細すぎる
たった2mmの差だけど38mm買ったほうがいいのかな+10
-2
-
95. 匿名 2024/12/22(日) 22:32:45
26mmのコテを買ったばかりなのに38mmも欲しくなってる…32mmもあるから3本もヘアアイロン持つことになる😂やばいかな😂+7
-1
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 22:33:54
>>8
巻いた後冷やしてる?
あと、アイロンの温度低くなりやすいの使ってない?
アイロンあったまるのに時間かかるタイプは巻いてる最中に温度下がってくるから適切な温度で巻けてないかも
巻いた後は髪の毛が冷えるまでダッカールとかでとめておくといいよ+13
-1
-
97. 匿名 2024/12/22(日) 23:06:09
>>60
縮毛矯正してると巻いててもすぐ巻きとれませんか?+6
-1
-
98. 匿名 2024/12/22(日) 23:08:44
>>5
出かける時は絶対巻いてる。
ロングの巻き髪。ゆるく+11
-1
-
99. 匿名 2024/12/22(日) 23:53:01
19ミリのコテ買ったよ。前は太いの巻いてたけどかっこよくスパイラルにしたくて。+1
-1
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 00:25:23
>>6
ふぁんふぁん
可愛い表現+11
-1
-
101. 匿名 2024/12/23(月) 01:35:26
>>52
私も太さで悩んでなかなか買えずにいるw
娘とも共用したいから無難に26にするか…。
みんなは何ミリが多いんだろう?+5
-3
-
102. 匿名 2024/12/23(月) 06:59:00
>>101
32が良いって何かで見たから買おうと思うけどどうなんだろう+9
-1
-
103. 匿名 2024/12/23(月) 09:20:41
後ろが上手く巻けない
横はだいぶ上手になってきた+8
-1
-
104. 匿名 2024/12/23(月) 11:24:27
>>1
巻く前に何か付けてる?+1
-1
-
105. 匿名 2024/12/23(月) 12:15:48
>>104
主です。何もつけてないです〜。
巻いた後にケープをかけるくらいです。+9
-0
-
106. 匿名 2024/12/23(月) 12:39:35
>>91
今風な巻き髪にするならおすすめだよ!ワンカールやくびれとかしやすいと思う。巻き髪すぎても手ぐしでゆるウェーブみたいになる。+9
-1
-
107. 匿名 2024/12/23(月) 13:08:01
今短いから巻いてないけど、巻ける長さの時は基本巻いてる。
ようやっとショートからボブになり始めてるので顔まわりだけでも巻こうかなーと思ってるところです。
その程度ならストレートアイロンのが楽。+6
-1
-
108. 匿名 2024/12/23(月) 14:58:59
ぉりませぬ+1
-2
-
109. 匿名 2024/12/23(月) 19:54:47
>>72
20年前よく使ってた!
ゆるーくキープできるし、本当よかった+2
-1
-
110. 匿名 2024/12/23(月) 21:35:55
>>52
今昔でいう貧乏パーマ流行ってて緩めの子が多いから、太めの方が今風で良いと思う
美容院でも38ワンカールとかでセットされる+6
-0
-
111. 匿名 2024/12/23(月) 23:49:08
>>51
カーテン、シャーッってしてる?+2
-1
-
112. 匿名 2024/12/24(火) 06:33:28
>>21
サロニアの使ったけど、全然意味なくて速攻売りました!笑+7
-1
-
113. 匿名 2024/12/24(火) 14:56:19
皆さん巻いた後のオイルのおすすめありますか?
リファー人気ですね😳+2
-2
-
114. 匿名 2024/12/26(木) 01:40:10
>>6
いいなぁ
量が多いと巻くの面倒だよ…右が多いから左手でやると変になるし+2
-1
-
115. 匿名 2024/12/26(木) 01:40:36
>>7
何度ですか??+0
-1
-
116. 匿名 2024/12/28(土) 13:46:00
最近太めのコテが流行ってるみたいで気になってるんだけど、使ってる人達感想教えて〜!+1
-1
-
117. 匿名 2024/12/30(月) 01:21:01
髪の毛巻くの上手な人すごいよね〜✨
私昔はテキトーに下手に巻いてたけど笑
最近は全く髪の毛巻いてないわ〜
本当は巻きたいんだけどなぁ〜
ただ昔よりさらに不器用になったから現在はストレートしか
できない笑
今は時々寝る前にする貧乏パーマするくらいだな笑
+2
-2
-
118. 匿名 2024/12/30(月) 22:17:46
>>116
適当に巻くだけで今っぽくなるしかわいくて気に入ってる
でも大きな巻きが苦手な人もいるから36mm、38mm、40mmのどれかで自分に合いそうなのを選ぶといいと思う!
私は美容師さんやイメコンの人に髪型相談したりして40mmを選んでもらったよ
(32mm以下やストレートアイロンの巻きだと物足りなかったりキツく見えたりするので細かい巻きが苦手なタイプです)+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/05(日) 23:48:18
>>61
自分も色んなコテ買って全く使いこなせず、コテが回転して自動的に巻いてくれるのに辿り着いてやっと巻けるようになった。
不器用でテクが無いから毎回同じ巻き方になっちゃうけど巻けなかった頃より可愛く出来る+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する