-
1. 匿名 2024/12/22(日) 17:19:48
出典:storage.bengo4.com
婚活サイトで知り合った「年収1500万円」の夫、結婚後に「800万円」と判明 妻は「詐欺」と離婚を検討 - 弁護士ドットコムbbs.bengo4.com婚活サイトで知り合った「年収1500万円」の夫、結婚後に「800万円」と判明 妻は「詐欺」と離婚を検討 - 弁護士ドットコム
高収入な結婚相手を探していた女性は、婚活サイトを通じて、年収1500万円とプロフィールに記載していた男性と知り合い、結婚の約束をしました。
指輪を購入し、両親へのあいさつを済ませ、結婚まで秒読みというタイミングに、「実際の年収は800万円程度。会社で使う経費を入れた額が1500万円だから同じようなもの」と実情を明かされたそうです。夫は悪いことだとは思っておらず、「800万円なら2人で十分な生活が送れる」と言っているようです。
遠方にいる男性の元へ行くために仕事は退職することがすでに決まっており、今さら引き返せない状況ということでそのまま入籍しましたが、「初めから800万円程度と聞いていれば夫とは結婚しなかったし、会うこともなかった」という女性としては、やはり嘘をつかれたことが許せないのか、年収の虚偽申告を理由に離婚を考えています。+108
-223
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 17:20:16
好きにしなさい!!!お母さんもう知らないからな!!+684
-19
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 17:20:40
>>1
おうおう!離婚して一生1人でいろ〜+587
-33
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 17:20:48
嘘はダメ+935
-3
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:06
年収だけで結婚決めたんか+687
-50
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:11
自分で稼げば良いじゃん+126
-101
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:17
お金に釣られるからそうなる…+340
-63
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:20
それ「詐欺」とか言っちゃってるけど、婚活サイトで何探してたの?旦那じゃなくてATM探してたってことでOK?確かに年収に嘘つくのは良くないけどさ、「1500万円」って額がなくなった瞬間に離婚検討って、そもそも結婚そのものに本気じゃないんじゃない?800万円でも普通に暮らせるでしょ。それでも不満ってことは、結婚生活より金の話が大事だったんだろうね。+65
-104
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:20
離婚しな。これは見抜けないほうもお花畑+248
-15
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:21
嘘つきは泥棒のはじまりだもんね+344
-1
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:42
>>4
だよね
人を騙すような人だと今後もなにかと理由をつけて嘘つきそう
これはもう信頼関係の問題だから私も無理だな+726
-3
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:55
身長も年収もサバ読んでるよ+211
-1
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:56
清々しいまでの金目当てでの結婚だったんだね+106
-40
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 17:22:02
700万も経費に使えるってこと?
そんな会社ないよね
個人事業主か自営で会社やっててそれなら結構条件いいんじゃないの?
+349
-4
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 17:22:15
金目当て女の末路+36
-28
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 17:22:29
会社で使う経費って事は経営者なのかな?
だったら、あながち嘘でも無いと思うけど。+143
-7
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 17:22:50
「年収800万円程度と聞いていれば夫とは結婚しなかったし、」
結婚してなかったら一生独身だろうね+149
-19
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 17:22:53
作り話+21
-5
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:15
すごいね。
当時年収300万代だった旦那と
結婚した私からすると何も言えねえ。+141
-6
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:25
>>8
プラスついてるけどそういうことではない
800万でも暮らせるといえば暮らせるし足りなければパートでもやるよ
ただこういう大事な部分で嘘をつく人と一緒にいられるかって話
結婚しながらも今後「…と言ってるけど本当は嘘なんじゃないか」と疑って過ごすのが嫌なだけ
+340
-1
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:33
>>1
その人に魅力を感じたんじゃなくて年収と結婚したんだ…+89
-12
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:55
そこに愛はあるんか?+10
-0
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:57
700万経費で落とせるってこと?変じゃない?+57
-0
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:09
>>12
身長165cm年収200万の男性でも正直で頑張ってればかっこいいですよね+7
-28
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:18
>>14
なんか、そこの話しも胡散臭いよね
年収以外にも騙してる部分ありそう+201
-1
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:21
年収800万は地方ではかなり高給取りだわ
+35
-6
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:22
>>11
隠し子いたりして+72
-0
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:23
したいようにすれば良い。
あなたの人生なんだから。
800万だってたいしたもんだけどなんて意見はほっとけw+8
-4
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:23
>>1
夫は嘘ついてまで結婚したかったのか+64
-1
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:26
>>5
大事なこと。って、ガル民よく言うじゃん。+135
-2
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:31
そんなに騒ぐことか?笑1500万とも800万とも付き合ったことあるけど生活レベルそんなに変わんないけどね。
まあ、前者はバンバン一緒海外に行ってたから娯楽にお金は使えてたけど+1
-18
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:33
>>4
会社の経費ってあたり、もしかして横領してない?
そんで、年収増して婚活って、かなりの見栄っ張りでは?+158
-2
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:35
知人もマッチングアプリで結婚したけど、年収嘘言われてたって
結婚してからわかったらしい+32
-0
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:50
経費700万は収入と同じ、ってどういう理論!?700万円分の経費使うけど、返って来るからそれも収入ってこと??そんなバカな!
そしてその700万円もする経費って何??+36
-0
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 17:25:16
>>8
800万円を1500万円って嘘つくのって相当では?
大きな嘘をついた男をこれから信用できるかって話+150
-1
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 17:25:41
>>8
横だけど、年齢で嘘ついてる女性にも同じこと言える?
大事なところで嘘つく人だったということで信用できなくなったということでしょ
それを言っているのに、金が目当てだったのかと嘘ついた側を擁護する発言になるのは理解できない+70
-1
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 17:25:53
見合いで結婚したけど身長と学歴に小さな嘘があったけど相変わらず小さくて見抜ける嘘ばかりつく小者だよ
未就学の子供にも嘘つきって言われる始末
主さんとこは大きめの嘘なのと主さんが見抜けてないからあんまり良くないと思う+17
-1
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 17:25:53
>>4
年収800万でも十分生活できると思うけど、嘘ついてたのは嫌だね。しかも変な屁理屈こねて悪びれてないっていうのが+196
-0
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:04
>>5
結婚なら大事!相手の男だって高めに言ってたなら年収を売りにしてたんだし+163
-1
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:21
>>5
いやいや、年収ごまかしてたのはあかんやろ💦
勿論年齢もキツいわ+271
-2
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:22
>>19
私も結婚当時旦那の年収340くらいだったけど結婚10年で900万台になった
当時心配するフリして馬鹿にしてた友達は切ったけど好きで結婚したからあのままの年収でも私がパートで200くらい稼げば良いだけだし人柄が好きで結婚してるから問題なし
この記事の人は年収と結婚したのか騙したことで相手が信用できなくなったのかどっちだろうね+25
-23
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:27
女性とかパートで100万稼ぎ出すのに四苦八苦な人多いのに、男の年収には厳しいよね+12
-3
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:29
>>19
>>20+0
-6
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:34
そもそもあなたはその800万と釣り合う女なの?+7
-11
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:45
>>1
保険の営業さんとかでなくて…?
それだと経費は青天井だと思うのよ
自分で出して年末に確定申告みたいな流れだから+18
-0
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:45
似た者夫婦でお似合いだけど
役所に迷惑だから離婚しないで+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:59
>>12
170って書いてる人は大体166ぐらいだって友達が言ってた。
と言うのも友達自体が(女)それするから、男はないのに高く書いて女は高いのに低い目書くって+32
-1
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:01
好き放題に盛れるマチアプで出会ったんだね。相談所は証明必要だから+10
-0
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:10
>>1
籍いれる前に別れるんじゃ財産分与ないからか?+8
-1
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:11
>>8
それじゃあ、今時40代でも出産する人がいるからと、40歳が30歳と偽ってもOK?
+44
-2
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:18
年収って手取りとは違うんだよね。
+14
-0
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:45
>>1
結局色々嘘付きそうだもんね。
同居しないがやっぱり〜とか恐怖でしかない婚活で信頼落とすことはしちゃ駄目よね+47
-1
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:55
>>37 自己レス
主さんじゃなくて記事だね+0
-0
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:57
お金の話は横に置いておくとしても、いつかバレるであろう嘘を平気でついてしまう人って考えると気になるかも。他にも何個か嘘ついてそう。+21
-0
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:57
>>26
都市部でも初婚の年齢で800はそこそこもらってる方だと思う+7
-1
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:59
てっきり税金とかでいろいろ引き抜かれて800万かと思えば違うんか+1
-0
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 17:28:18
がんばれよ〜w 笑われるだけだよーw
でいいんだよ
詐欺っておまえ、騙されて金取られたんか? 実被害あったんかw
こういうアホ増えてるよなぁ 虚偽申告? 被害あったんか?
こういうの増えてたから
女体は大好きだけど、女は大嫌いが増えてんだよ+1
-13
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 17:28:24
他人の稼いだお金って自由に出来ないよね。
それで家買ったとしても自分名義じゃないし。+4
-0
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 17:29:33
>>5
そんな嘘つくようなら中身もダメだろ+201
-1
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 17:29:40
>>1
嘘つきとは無理だね
しかもかなりの額
経費使い込みとかで800すらなくなるかもなやつは無理+31
-0
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 17:29:41
年収に重きを置いているならアプリなんかじゃなく結婚相談所で婚活しなきゃ
+2
-0
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 17:29:50
>>14
個人的な旅行も外食費も雑費も雑に経費に入れてる脱税個人事業主だとしたら最悪だよね+98
-1
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 17:30:34
年収1,500円は手取りだと約束1,000万円だよ。
数百万単位で会社に経費で落とせるというころは、経営者か自営業だよね。
家賃、光熱費、車、外食費用あたりを経費にしてるなら、まぁ実質年収1,500万相当という主張は嘘ではないかも...。
ちょっとずるいけどね。
でもこの女性、年収と手取りの違いや経費の仕組み理解してなさそうだから、どの道性格不一致で結婚生活上手くいかないと思うわ。
男性が小賢しいレベルで知能が高く、逆に女性は頭は悪そう。+5
-6
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 17:30:44
婚活サイト?それだったら収入証明見せてもらえば
いいけどさすがにそこまでできないし?上がる可能性もどうなんだろね+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 17:30:47
>>1
女性の方は1500万円稼ぐ人とお似合いだったかもしれない
年収800万なら正直にそう言わないと、分不相応に高い人を釣ってしまったことになるよ
800万なら800万に相応しい人から選ばないと
そりゃ怒られるよ+32
-3
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:05
別に女擁護じゃないが、男も何でこんな事したんだろね。収入盛り盛りにして女釣ったら、そりゃあ金モクばっか来るに決まってない?+9
-0
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:12
婚活サイトなんて大なり小なり嘘は日常茶飯事な気がする
+4
-1
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:13
年収1500万の人は1.4%
主に50後半から60前半の人が多いそうです
+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:22
>>1
まぁ男の方も800万なら寄ってこないと分かってたんだと思うわ+21
-0
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:30
>>58
結婚したら半分は配偶者のものと見なされるよ。でも見ての通りトンデモ法律なので、金持ちの男はよっぽどじゃないと結婚したがらない。起業した会社の株式ですら半分持ってかれたりするから異常だよ+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:39
>>11
不信感しかないよね?
主はこれから就活して前職と同等のお給料が貰えるか分からないから不安じゃない?
年収800万も悪くないからここで決めるか…。
+38
-0
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:44
仕事やめて遠方に嫁ぐんだったら中途半端な年収じゃダメだわ。好きでも諦めることあるのに+6
-0
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:47
>>20
これ女性が「正社員って言ったけど実はパートでした」って言っても叩かれるよね
こんな嘘つく奴は今後も大事な所で嘘つくだろつから信用できない+67
-0
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:52
引かれる税金や、もらえる手当て
含めたら
そこまで変わらないよ+1
-1
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:05
この女性は何も黙ってること無いのかな?
それこそ知られたら結婚できていないようなこと
決めつけちゃいけないけど、あるような気がする+0
-2
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:22
>>66
モテないからじゃないの
結婚しちゃえばこっちのもんみたいな+6
-0
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:32
>>14
経費700万じゃなくて、社会保障や税金抜いた後の手取り1,000万から計算して経費200万って事じゃない?
自宅を事務所にしてるとそのくらいは経費で落とせる。+7
-1
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:44
>>63
えー!?それ知能が高いんじゃなくて、女性側から知りようのないことを隠してたんじゃん
逆に条件勝負の婚活の場で、その条件を隠されて騙された側が頭悪いと言われる筋合いないと思うんだが+12
-0
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:52
>>1
なぜ>>1の意見がマイナス多くなるのか意味不明
主の言ってることは正論だよ
やはりガルは頭のおかしな人間が多い
100万前後ならともかく実際の年収をほぼ倍に嘘をついていたわけだから主が怒るのも当たり前
700万円もさばを読むのはあまりにも悪質
こんなもの完全に詐欺師だよ
こんな嘘をついて結婚に持ち込むような男は到底信用に値しない
そして開き直りの態度
促離婚すべきだ
こんな虚言癖のある屑は高確率で将来大きな害をもたらす
+63
-0
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:59
>>11
初婚って言ってるけどバツイチかも
隠し子いるかも
浮気相手いるかも
何も信用できない+45
-0
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 17:33:03
>>5
年収が1500万で手取りが800万って事?
それとも年収が800万で手取りがもっと低いならまぁ騙された感はあるかも。+72
-0
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 17:33:09
お金関係を見栄はる人は他にも重要な嘘が有ると思う。+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 17:33:21
嘘ついてたってのがね
+3
-0
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 17:33:25
>>5
さすがに半額やで
これは離婚したくなると思う+141
-1
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 17:34:12
他にも嘘ついてそう+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 17:34:25
イケメンだと思ってたら整形だった方がショック
子供が残念だったらどーすんのよ+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 17:34:38
800万あるならいいじゃんって話じゃないよね
大見栄はるような性格と嘘が嫌だ
普通に800万でも婚活ではありだと思うのに
1500万に釣られた女性もアレだけど+10
-0
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 17:34:54
>>5
嘘ついたというのもダメだろ+44
-1
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:21
>>19
でも20年前にそれだったなら物価高ではなかったからなんとかなったかも
ここ数年なら無理だけども
ガルちゃん書き方からして相当前だよね+18
-0
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:23
>>76
まぁ、リアルにモテない者同士の出会いの場だしね。
マッチングアプリ。
+1
-1
-
91. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:25
>>5
自営業の年収はあてにならないし、確実に高収入の人と結婚したいなら嘘つき放題のネット上ではなく、きちんとした結婚相談所に入会するべきだった。+72
-1
-
92. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:29
婚活サイトだったら仕方ないかも、だってマチアプでしょ?
結婚相談所なら書類提出したりするから、マチアプで結婚を決めたのは自己責任で。+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:49
愛情じゃなくて条件で結婚したなら、その条件が違ったら離婚しかないよね、旦那の為にも今すぐ離婚した方がいいと思う+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/22(日) 17:36:13
>>34
経営者の話でしょ?返ってはこないよ+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/22(日) 17:36:14
>>86
整形顔はわかるから大丈夫+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 17:37:17
>>77
横、サラリーマンの1200万超えも正直800万あたりの暮らしと変わらないよ。めちゃ引かれるから。
頑張って働いてアップさせたのに、詐欺だと言いたいほど腹立たしい
+18
-0
-
97. 匿名 2024/12/22(日) 17:37:55
>>78
まぁそうよね。
でもそれはそれとして、年収1,000万〜2,500万あたりは税金で1番損してる層なので、世の婚活女性は年収1,000万という数字に夢見るのやめた方がいいと思う。
年収1,000万は手取り700万、年収1,500万は手取り1,000万。
家買って子ども1人産んだら生活カツカツでキラキラライフなんて送る余裕ない。
東京のこの年収世帯は専業主婦は論外、夫婦共働きで必死に家のローン返して子どもの教育費捻出してる。
富裕層の仲間入りを望むなら年収5,000万〜億はないと厳しい。+5
-0
-
98. 匿名 2024/12/22(日) 17:38:10
>>1
出会い系アプリ使う奴にまともなのは少ない。大人なら分かるだろうに+9
-0
-
99. 匿名 2024/12/22(日) 17:38:30
離婚1択だろうけど、将来的に1,500万円になる見込みがあるのかどうかくらいは、一応検討してみてから離婚を決めればいいのにw+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:25
>>87
1500万だと言って実際800万だったらサバ読み過ぎ、見栄を張るために平気で嘘をつくなら他にも嘘がありそうで信用出来ない。+4
-0
-
101. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:25
>>91
自営業だと毎月の給料が一瞬多いように見える。
国民年金と健康保険、住民税などなどを引くと少ないよ。+26
-0
-
102. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:35
>>73
会社員と言っていて派遣というパターンはあるあるだよね+9
-0
-
103. 匿名 2024/12/22(日) 17:40:28
>>1
800万でも良い方だよね…?+9
-2
-
104. 匿名 2024/12/22(日) 17:41:05
>>73
大企業(の子会社)勤務です
ってのもあるあるw+11
-0
-
105. 匿名 2024/12/22(日) 17:41:51
>>1
年収の額の差も気になるけど、それよりも結婚の話が結構進んでから言う方が気になる。ちょっと人間性を疑うわ。今後、疑わしいことがあっても、この人なら大丈夫って信用しきれない。+36
-0
-
106. 匿名 2024/12/22(日) 17:41:53
800万円でも十分だけど残り700万円の経費って一体なんなのと思う。多分その700万円は嫁や家族にはなんの利益にもならなさそう
どっちにしてもお金目当ての結婚なら不満が出ておかしくない話ですね。それほどこだわるなら最初から突き詰めておけばよかったので、嫁の不手際だと思ったわ!+1
-1
-
107. 匿名 2024/12/22(日) 17:41:59
>>1
会社の使える経費が700万って何?ってそっちが不審なんだけど…+18
-0
-
108. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:30
>>7
向こうもお金で釣ってんじゃん
結婚するのに相手の年収気にしない人いないでしょ。今は男も女の稼ぎ見てるよ
設定金額に個人差あるだろうけど、最初から「嘘を付く」は罪深いよ+61
-1
-
109. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:56
>>103
いい方どころか、自分も引っ越し先で働けば余裕で2人暮らしできると思ったわ。1,500万円も800万円も、それを望むなら、自分もキチッとしてないといけなさそうでなんか大変だなとは思う笑+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/22(日) 17:44:12
婚活女は金の亡者だからね。+4
-2
-
111. 匿名 2024/12/22(日) 17:44:37
>>19
それは嘘ついてた訳じゃないから今回の話とは比べようもない
まさか1000万って言ってたのが300万だったじゃないでしょ?+33
-0
-
112. 匿名 2024/12/22(日) 17:46:26
>>62
正直、小規模事業者のオーナーなんてそんなのばっかりだけどね。+35
-0
-
113. 匿名 2024/12/22(日) 17:46:27
>>98
既婚者や遊び目的が大半で、元々なんの接点もない人だから何かあってもブロックされて泣き寝入り。+1
-0
-
114. 匿名 2024/12/22(日) 17:47:15
経費がそんなに使えるってことは、経営者じゃない?+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/22(日) 17:47:34
>>96
これ、よく言うよね。
半端に1000万超えると900万の時より手取り減るって。+5
-0
-
116. 匿名 2024/12/22(日) 17:48:16
>>107
ほんとそれ笑
私も出張多い仕事だけど、
飛行機往復×4回
ホテル2泊×4回
のフルで経費落とした月でも25万円いかなくて、そんな月が毎回なわけでもなく、年間100万円も経費使うことがない。700万円の経費って想像つかないな、食事代かな?笑 リムジン乗り回すとか?
なんにせよ妻にプラスの金ではないよね、仕事のお金だもん+4
-1
-
117. 匿名 2024/12/22(日) 17:48:33
>>49
すぐ別れるなら財産分与なんて無いんじゃない?
慰謝料も少ないはず+14
-0
-
118. 匿名 2024/12/22(日) 17:48:37
>>79
年収800万円あれば十分でしょ。
年収400~500万円の男性は多いんだよ。
主は贅沢過ぎるんだよ
年収800万円で少ないから離婚ってどういう神経かと思うけどね。
私からしたらあなたのほうがおかしいよ。+1
-26
-
119. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:13
女性はいくつの人なんだろ。+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:48
>>5
婚活サイトでだからね。
しかも嘘ついてるし人間性も難あり+33
-0
-
121. 匿名 2024/12/22(日) 17:50:03
>>105
他にも嘘がありそうだし、これからの結婚生活でも平気で嘘をつきそうで心配。+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/22(日) 17:50:44
>>50
その上反省してなくて、30歳に見えるんだから同じようなもの、って開き直るんでしょ
無理だよね+35
-0
-
123. 匿名 2024/12/22(日) 17:51:00
>>1
男性は自営業か何かなのかしら。自営業は売り上げが全部が全部収入だと思っている人もいますからね。
あとは年齢によりますが、50歳前半でも1500万もらえる人は%は低いですよ。+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/22(日) 17:51:12
自営業なの?
登記簿謄本取って、資本金チェックしておけばこんな事には+3
-2
-
125. 匿名 2024/12/22(日) 17:51:26
>>103
そういう問題ではないやろ+6
-1
-
126. 匿名 2024/12/22(日) 17:52:20
>>5
男の価値は金。女は若さ。
と考えると、800万を1500万と偽っていたのは、
25歳だと言って実は40歳だったのと同じくらいの嘘の重さだと思う。
それだけで結婚したんじゃないとしても嫌だよね?
嘘はよくない。
+109
-5
-
127. 匿名 2024/12/22(日) 17:53:17
>>102
大手の会社名を名乗っても実は子会社勤務で給料も全く違うとか。+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/22(日) 17:53:39
へー
でも年収を多く見積もるのは十分離婚事由に当たると思うけどなー
1500万って言ってたのにほぼ半分しかなかったわけでしょ?
例えば900万って言ったけど800万だったのとはわけが違うよね
今の時代年収を結婚の決め手にしてる人は多いし、これを離婚事由にあげないのもちょっと時代遅れになってきたんじゃないかなと思う+8
-0
-
129. 匿名 2024/12/22(日) 17:54:07
>>5
例え今まで中身が素晴らしいと思ってたとしてもその嘘だけで無理
今後も信用できない+43
-0
-
130. 匿名 2024/12/22(日) 17:54:48
>>128
そんなで離婚するなら、年収減ったり、リストラされたらどうするの?+1
-5
-
131. 匿名 2024/12/22(日) 17:54:57
>>118
そういう問題じゃないでしょ
800万だと聞いていたのに実際は350万だったらどう?+22
-1
-
132. 匿名 2024/12/22(日) 17:55:46
>>118
だから金額だけの問題じゃないんだよ
あなたはお金がすべてみたいな考えだけど私が重点を置いてるのはそこじゃない
この男が悪質な嘘をついていたことが問題だと言ってる
そもそも700万円のさばを読むなんて悪質以外の何者でもない
こんな悪質な男と一生を共にできる?
私なら絶対に嫌だ
まああなたはお金だけを見て結婚しそうだけど
それにあなたの土俵に合わせて意見するなら年収800万円は決して安泰な金額でもないと思うけど
+17
-4
-
133. 匿名 2024/12/22(日) 17:55:55
>>130
元々言った通りの年収から結婚生活の中で事情により年収が減るのと、
始めから嘘つかれて年収が事実とは異なっていたのとは違うでしょ。何を言ってるの+7
-0
-
134. 匿名 2024/12/22(日) 17:56:05
恋愛して結婚したけど相手の年収なんて全く知らなかった。だけど実家に行った時に家庭環境とか分かる。
マチアプは成婚迄の期間が少ないんだと思うわ。+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/22(日) 17:56:17
>>4
会社の経費って基本仕事関係でしょ
それのどこが実質なの???+52
-1
-
136. 匿名 2024/12/22(日) 17:57:20
>>4
大きな嘘をつく人はこわいよ。他に大きな借金が隠れているかもしれないし隠し子がいるかもしれないし。+78
-0
-
137. 匿名 2024/12/22(日) 17:57:20
>>54
嘘に対するハードルが低いから他にも沢山出てこそう。+2
-0
-
138. 匿名 2024/12/22(日) 17:57:54
>>1
例えば年齢が1まわり上とかで年収騙されてたら腹立つね
800万程度じゃ結婚しなかったと言うのはわかる+7
-0
-
139. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:08
>>5
重要なことだから確定申告書を見てから婚約すべきだったね…。+6
-0
-
140. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:08
>>119
女性とお相手の年齢書いてないね。+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:09
>>51
半分くらい経費でかかって手取り少ない仕事があるよ+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:09
>>124
知らない人が多いんだろうね
法務局?は?何それ?みたいな人多そうだよ+1
-1
-
143. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:25
>>115
減ってるようち…手取り
+0
-0
-
144. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:26
>>130
年収を倍近くも高く嘘付いてそれを餌に女に近づいたのと、
後から減るのじゃ全然違うでしょ。+3
-0
-
145. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:33
>>4
誰も擁護しないけど、二倍も違うのはさすがにね笑
見栄っ張りだわ+47
-0
-
146. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:38
>>5
だけ、というよりは
嘘ツキやん
そこや+27
-0
-
147. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:57
にしても思い切った嘘ついたな
800万と1000万でも結構違うのに+3
-0
-
148. 匿名 2024/12/22(日) 17:59:04
>>14
嘘に嘘を重ねてそう…+10
-0
-
149. 匿名 2024/12/22(日) 17:59:27
>>133
でも、結果は同じだよね?
そこまでお金にこだわるなら、年収おちたらどうするの?
年収とか関係無い、嘘が問題っていいたいの?
そんなことないよね。+0
-6
-
150. 匿名 2024/12/22(日) 18:00:35
>>91
会社経営の負債は大きから安定が良かったら普通のサラリーマンがいいよ+7
-0
-
151. 匿名 2024/12/22(日) 18:00:51
昔婚活パーティー会場で会った男が、一度目年収300万とカードに書いてて、誰も相手から希望されなかったからか1ヶ月後の2度目に会った時600万って倍額書いてたのには驚愕したなぁ
年収って嘘の申告し放題だよね+7
-0
-
152. 匿名 2024/12/22(日) 18:01:12
>>123
既婚者の約65%が扶養内主婦なのに50代前半で年収191万円未満の割合が0.8%のデータは間違っているのでは?
そのデータは全50代前半の年収ではなくて50代前半正社員の年収だろうね。+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/22(日) 18:01:58
嘘つくようなセコさがダメよ+5
-0
-
154. 匿名 2024/12/22(日) 18:02:27
>>1
>会社で使う経費を入れた額が1500万円だから同じようなもの
「実収入が」とは訊かれてないよね?(´・ω・`)
税金なんかをものすごく引かれる人もいるし、
嘘は言ってないんじゃね?+1
-4
-
155. 匿名 2024/12/22(日) 18:02:52
相手がめっちゃ年上とかならこの女性マジで嫌だろうな〜〜
年収聞いて相手の年齢が我慢できただけかもしれないし+6
-0
-
156. 匿名 2024/12/22(日) 18:03:00
>>1
経費の700万どこ行った+5
-0
-
157. 匿名 2024/12/22(日) 18:03:13
私は前彼に条件面で嘘つかれて別れたよ(年収の話ではない)。
そもそも譲れないことがあるから付き合う前に確認してるんだし、知ってたら付き合ってない。嘘ついた理由を聞いたら「付き合えばなんとかなると思った」って言われて、人の人生なんだと思ってるんだってムカついた。+6
-0
-
158. 匿名 2024/12/22(日) 18:04:13
>>5
大事な事に嘘つく人間性に不安を感じたんじゃない?
700万円サバよんでるんだよ+53
-0
-
159. 匿名 2024/12/22(日) 18:04:31
知り合いは、アプリで出会った男が28歳と聞いて付き合って実際は37歳だったとか
付き合えばどうにかなると思ったらしい+5
-0
-
160. 匿名 2024/12/22(日) 18:05:52
>>118
女性が年齢を10歳さばをよんで、若く見えるから大丈夫、と開きなおられたのと同じ。+23
-1
-
161. 匿名 2024/12/22(日) 18:05:53
>>62
年収倍も嘘つくような男だし、脱税ギリギリ黒みたいなこともやってるかもね+21
-0
-
162. 匿名 2024/12/22(日) 18:06:11
お金の問題じゃなくて嘘つかれたからかも
今まで色々とチャンスあったのに正直に言えば良かったのに
私も年収800万だから相手には同じくらいの年収求めちゃう
それが本当は300万くらいだったら結婚とか無理かも+5
-0
-
163. 匿名 2024/12/22(日) 18:07:13
>>5
そうやって、女性叩きに
持って行きたいんだろうけど
年収を嘘ついてた男の方がダメじゃん
「730万を800万と言ってた」とかなら
彼の中身が良ければ誤差の範囲で
女性も納得して結婚するだろうけど
年収倍近くサバ読んで
さも自分が高収入エリートのフリしたんだから
結婚詐欺の領域じゃん+67
-1
-
164. 匿名 2024/12/22(日) 18:07:17
身長詐欺も多いよね。会えばすぐわかるのになんで嘘つくんだろ。
実際は156センチくらいなのに165と申告されてあことある。157の私より低かったし+4
-0
-
165. 匿名 2024/12/22(日) 18:07:19
離婚を検討てなっているから期待していたんじゃないのかな+1
-0
-
166. 匿名 2024/12/22(日) 18:07:54
お金じゃなくて嘘をつかれたのが嫌だって言うなら離婚すればいいと思うけど
お金が大事だったなら、仕事も辞めてるし再婚相手の年収が上がるとも限らないし、離婚しない方がいいんじゃないか?+1
-1
-
167. 匿名 2024/12/22(日) 18:08:14
>>151
昔池田小学校を襲った犯人も婚活パーティーで医者と偽って何回も結婚してた。+7
-0
-
168. 匿名 2024/12/22(日) 18:08:35
>>163
800万と1500万じゃ詐欺呼ばわりされても仕方ないと思う。アホほど違う+30
-0
-
169. 匿名 2024/12/22(日) 18:09:36
>>5
年収1500万の相手なら、目をつむれる欠点もあるよ+26
-0
-
170. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:01
>>51
それを込みで考えても800万と1500万は倍違うのだが+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:16
>>20
最初からこれだと価値観の相違が多そう+5
-0
-
172. 匿名 2024/12/22(日) 18:11:05
>>4
あらゆる事に嘘つかれそうだよね。収入云々より人間として信用できないのは無理だろ。+31
-0
-
173. 匿名 2024/12/22(日) 18:12:39
>>97
まあ、そもそも自分で同じくらい稼いでるならともかく、勝手にキラキラ生活を相手に求める事自体が愚かだと思うけどね+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/22(日) 18:13:25
年収400万と偽って女を試しそれでもいいと結婚、実は年収800万だったら離婚するのか?w
これも一応嘘吐いてるからね、嘘吐いたから駄目って言うのはどうなんだ?+3
-6
-
175. 匿名 2024/12/22(日) 18:15:05
>>7
800万円でも多いと思うんだけどなぁ+10
-10
-
176. 匿名 2024/12/22(日) 18:16:18
>>5
厳密には、その年収をもらえる仕事の能力(もし今の会社がなくなって転職したり起業しても大丈夫という安心感)を結婚の決め手にしてたら離婚を考えるんじゃない?
だって、仕事の能力を評価して人間性とか性格に少し難があっても目を瞑っなら尚更考え直すよね。しかも確信犯的に嘘つかれて結婚後に判明したわけだし。人間性がそんな奴なら尚更。
「年収」っていうと女性の価値観に問題があるように感じるけど、仕事の能力と考えると離婚考えるのは理解できる。+6
-1
-
177. 匿名 2024/12/22(日) 18:16:24
>>175
そうなんだよね
だから、男も正直にそう言えばよかったのに、倍近く年齢をサバよむ理由がわからない
ちょっと怖いと思った+22
-1
-
178. 匿名 2024/12/22(日) 18:17:55
>>1
そんなに年収にこだわるなら、前年度の源泉徴収票見せてもらえば良かったのに。+4
-0
-
179. 匿名 2024/12/22(日) 18:18:09
>>70
そういうド金持ちの場合は結婚するときに契約書とか書くんじゃないかな+3
-0
-
180. 匿名 2024/12/22(日) 18:18:25
嘘がダメだよね
バツイチ隠してたようなもん+3
-0
-
181. 匿名 2024/12/22(日) 18:19:04
こういう系の嘘無理だわ
+3
-0
-
182. 匿名 2024/12/22(日) 18:20:27
>>174
半分でしたも2倍でしたも不審だよ
結婚相手にそのレベルで年収偽るのは変。この人なんかおかしくない…?って考え直しても不思議じゃない+5
-1
-
183. 匿名 2024/12/22(日) 18:20:35
>>159
知り合い、夫が10年サバよんでたって付き合ってから言われたらしい+3
-0
-
184. 匿名 2024/12/22(日) 18:21:10
>>151
私も嘘いいますよ。
手取り額を言いますよ。+0
-1
-
185. 匿名 2024/12/22(日) 18:21:10
>>1
女性の方は嘘ついてないのかな?整形してるとか親族に逮捕された人が居るとか隠してないかな+4
-3
-
186. 匿名 2024/12/22(日) 18:21:16
どっちもどっちじゃない?
普通の人は年収だけで結婚相手決めないから主を同情出来ない。
そんなに重要だったならなんでもっときちんと確認しなかったのか。
詰めの甘い主のミスだと思う。
+4
-2
-
187. 匿名 2024/12/22(日) 18:21:51
嘘ついたの男なのになんで女側を叩くコメントがあるの?+3
-0
-
188. 匿名 2024/12/22(日) 18:22:04
前はたらいていた大手結婚相談所は収入証明書や学歴証明書、独身証明書、など全て出すから嘘はむりでした。+3
-0
-
189. 匿名 2024/12/22(日) 18:22:37
>>180
バツイチ、子持ち隠して付き合う人が男女でも多い+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/22(日) 18:22:50
離婚の理由として当然でしょ
思い描いていた生活よりランク落とさないといけないんだしこの女性は仕事だってやめてるんだよ?
ただ嘘ついてたのが無理!とか言ってるけど
800万申告してた男が逆に1500万でも嘘ついてた!無理とはならないし
例え申告時点では真実でも不意の理由で800万になったら別れるでしょ
お金目当てなのは当たり前なのに性格の問題にすり替えてるのが違和感ある
+4
-0
-
191. 匿名 2024/12/22(日) 18:22:51
大手相談所でも過少申告なら実質OKとされているよ+2
-1
-
192. 匿名 2024/12/22(日) 18:22:54
>>164
165しかないのに170と虚偽はマチアプデフォ。+2
-0
-
193. 匿名 2024/12/22(日) 18:22:54
詐欺だよ!
そんな嘘つきと結婚しても、同じ様な問題ばかり起きてくる。
もしかしたら借金もあるかもしれない。
人間変わらないなら。早く離婚が正解。+5
-0
-
194. 匿名 2024/12/22(日) 18:23:02
>>149
同じじゃないでしょ
結婚前から年収が聞いてたよりも低かった、結婚した後で低くなった
どこが結果同じなんだよw
なんか嘘ついてた息子をつべこべ言うなとかばう姑をイメージするわ
こんなことでグダグダ言ってどうするの!やってけないわよ!ってさw+4
-0
-
195. 匿名 2024/12/22(日) 18:24:18
>>186
年収だけで決めたってどこに書いてあるの?+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/22(日) 18:25:17
大事な内容を大盛にしてるわけだから、嘘、詐欺のようなもの。これからも似たような事を言いそう。浮気してホテルに行ったのは明らかなのに何もしていないとか。
一事が万事な男。不誠実。+3
-0
-
197. 匿名 2024/12/22(日) 18:26:17
>>4
嘘は駄目だけど800万でも高いじゃんって思っちゃった😅+2
-7
-
198. 匿名 2024/12/22(日) 18:27:01
>>9
相手が会社員なら自分の社会経験をもとに見抜けるだろうけど、自営だったら見抜ける自信ないかも…それにプラスして多少なりとも金使い荒めの人なら1500万で信じ込んじゃいそう+18
-0
-
199. 匿名 2024/12/22(日) 18:27:17
>>176
横だけど判明したのは結婚前ね
この女性は退職決まってたからそのまま結婚した+2
-0
-
200. 匿名 2024/12/22(日) 18:27:17
年収低い人が盛るのは、まだわかる。
悪質な嘘なんだけどさ。
800万円なら決して悪くはないから、そのままでの年収を相手に伝えればいいのに、なぜ700万円も盛るのかわからない。
よっぽどの見栄っ張りなのか、年齢的にそれくらいサバよまないと若くて綺麗な女性がよってこないのか…。
女性側の気持ちはちょっとわかる。+5
-1
-
201. 匿名 2024/12/22(日) 18:29:22
>>4
これだよね
嘘をつく人は今後何言っても信用できなくなる
お金のことだけじゃなく他も+39
-0
-
202. 匿名 2024/12/22(日) 18:31:58
せめて100〜200万程度だったら…
それでもイヤだけど
+5
-0
-
203. 匿名 2024/12/22(日) 18:33:03
どっちもどっちって感じだし、この問題がなかったとしても離婚してただろうな。+1
-3
-
204. 匿名 2024/12/22(日) 18:34:26
>>182
実はそこじゃないんだよ、年収2倍だった場合、こういう相談の仕方するのかって話、嘘吐いてたから別れるって相談するのか?+1
-3
-
205. 匿名 2024/12/22(日) 18:37:03
そういう詐欺はダメだよー
てか800でも十分高いんだから最初から800って言って婚活してもよかったと思う+7
-0
-
206. 匿名 2024/12/22(日) 18:37:21
まあネタ投稿とは思うけど
心底どうでも良い+1
-1
-
207. 匿名 2024/12/22(日) 18:39:33
>>191
補足
源泉徴収票の額よりもプロフィール上は少ない額で書いてOKなのです+0
-0
-
208. 匿名 2024/12/22(日) 18:41:05
これで妻が怒ったら「お金目当てなのか」って言われるのムカつくわ
お金という生活基盤に大事な事を嘘をついて結婚する、男の性根の悪さに腹を立ててるんだし、こんな嘘つく奴と将来ずっと一緒に暮らして信用関係を築いていけないと思うから離婚だって言ってんだよ+9
-0
-
209. 匿名 2024/12/22(日) 18:43:15
>>204
そこでしょ。
例えばさ。
年齢のサバで、33才だと思ったら、23才と43才じゃ違うじゃん。
23才だったら、子供を産める可能性も高くなるし、これからも働ける。
43才じゃ、男側も悩むと思うんだよね。騙された!って思うと思うんだよね。
それと同じで、800万円と1500万円じゃ違うよ。
+5
-1
-
210. 匿名 2024/12/22(日) 18:43:50
会社で使う経費が毎年700万もかかるの?
どうせそれも嘘じゃねえのか?
悪いがこいつの言うことは信用できんわ+7
-0
-
211. 匿名 2024/12/22(日) 18:44:31
>>70
日本の法律では医師や弁護士、経営者など特別な能力で高給を稼ぐ人の場合は離婚しても財産分与で半分にはならない。
その場合でもかなり持って行かれるから、経営者などは婚前契約書を作った方がいい。+4
-1
-
212. 匿名 2024/12/22(日) 18:46:06
この人は高収入の相手探してたみたいね+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/22(日) 18:46:45
>>20
それ以外にどれだけ嘘ついてるのかなって気になるな+13
-0
-
214. 匿名 2024/12/22(日) 18:49:17
金目当てなのかと女性を責める人は物事の本質が見えない人なんだろうね+4
-1
-
215. 匿名 2024/12/22(日) 18:49:38
>>1
倍はちと盛り過ぎたな!笑
微妙なラインで1000くらいにしとけば良かったのに〜
1500から800は騙された感強みだったね!
ほぼ50%OFFだからね!+11
-0
-
216. 匿名 2024/12/22(日) 18:50:25
800万でも十分なのに1500万が良いとゴネる女と嘘つき男。
お似合いです。+3
-2
-
217. 匿名 2024/12/22(日) 18:50:41
>>167
こういう事が珍しくないから婚活パーティーやアプリの出会いはリスクが大きいと思う。
少なくとも交際経験が少なくて異性に慣れていなかったり、すぐに人を信用してしまう人は結婚相談所を利用した方がいい。+4
-1
-
218. 匿名 2024/12/22(日) 18:54:37
>>49
生活ができないからでしょ
もともと辞めてもいいような仕事みたいだし、稼げないから貯金も無さそう+6
-0
-
219. 匿名 2024/12/22(日) 18:57:00
>>1
入籍前には知ってた訳だから、許せないならその時点で言えば良かったのにね 嫌々入籍して毎日嫌々過ごしてたならお互い不幸だわ+9
-0
-
220. 匿名 2024/12/22(日) 18:59:19
嘘つきはダメだね
今後ずーっと家族を騙すよ+4
-0
-
221. 匿名 2024/12/22(日) 18:59:28
>>49
周りにも職場にも結婚するって言ってるし、もう後戻りできない状況だったからじゃない?
生活できないってわけの年収でもないだろうし。
結婚するために遠くに離れるし、嘘つかれてこともあるし、めっちゃモヤモヤしてる状況なんだと思う。
そういう事があると、一生一緒に暮らしてくってキツいよね。+10
-1
-
222. 匿名 2024/12/22(日) 19:02:22
>>175
そう思うよねえ。
年収のサバ読みをされると、他も偽装してるのかもと不信感を抱くよ。
もっと厳しい人なら、興信所等を使って色々と調べられても仕方ない。+15
-0
-
223. 匿名 2024/12/22(日) 19:04:15
>>222
700万円もごまかして開きなおるって、ちょっと理解できないもんね。
私ならできない。
+11
-0
-
224. 匿名 2024/12/22(日) 19:06:02
>>157
私も30年前に結婚相談所で東大出身の弁護士さんとお見合いして交際を始め、お互いの両親に挨拶をという段階で特殊な宗教に入っている事を告白されました。
もちろん交際をやめたけど、もっと早く言って欲しかったし、知らないまま結婚していたらと思うとぞっとした。+7
-0
-
225. 匿名 2024/12/22(日) 19:06:48
>>14
700万円経費で落とす→会社の収入が減る→法人税が安くなる。
これって脱税だし、税務署にバレたらどうするの?
+13
-5
-
226. 匿名 2024/12/22(日) 19:09:48
>>1
何が問題ってこういう人は他の嘘もついてるし今後も嘘を平気でつくって事+7
-0
-
227. 匿名 2024/12/22(日) 19:10:00
>>4
700万は盛り過ぎだよね。10年で7,000万。人生設計変わるよ。+34
-0
-
228. 匿名 2024/12/22(日) 19:10:16
>>219
引き返す勇気が必要、せめて入籍だけでも暫く様子をみてからにすれば良かったのに。+3
-0
-
229. 匿名 2024/12/22(日) 19:10:51
>>24
年収200万円て
田舎でほぼ最低賃金に近い時給955円×7時間(賞与アリ)のパートの私より少ないよ+1
-1
-
230. 匿名 2024/12/22(日) 19:14:11
>>1
リアルで関わる事もないガル民が金持ちアピールするのならご勝手にって感じだけど、
これはアカンわ
家事育児頑張りますとかの見栄とは訳が違う
+0
-0
-
231. 匿名 2024/12/22(日) 19:14:19
>>47
元旦那がそうだったw
健康診断の結果では166cmかせいぜい167cmだった
なのにいつも人から聞かれたら170って答えるの
なぜバレるウソをつくのだろうか+4
-0
-
232. 匿名 2024/12/22(日) 19:16:15
まぁ、700万も差があるとがっかりするか
自分でも700万稼げないから男の稼ぎに乗ったんだよね、1人で2人分稼げる男性ってそもそも数%だし、年収以外でいいところなかったの?+1
-1
-
233. 匿名 2024/12/22(日) 19:16:37
>>224
オウム?+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/22(日) 19:17:56
>>200
800万なら低くない、というのはあなたの価値観だよね?
その女性にとってはどうだったかが問題じゃないの
例えば親が年収2000万とかで育ったなら800万なんてめっちゃ低く感じると思う
800万でも高いから問題ないってのはそういう問題じゃない+4
-1
-
235. 匿名 2024/12/22(日) 19:18:12
ガルは顔で選べないからお金が全て
顔は贅沢品だからとても買えない
+1
-0
-
236. 匿名 2024/12/22(日) 19:19:53
>>196
絶対言いそう。+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/22(日) 19:21:28
その年収だと身なりとか全然違うと思うけど
+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/22(日) 19:22:00
源泉徴収とかみせてもらえるのかとおもってた
こんかつ+0
-0
-
239. 匿名 2024/12/22(日) 19:25:51
>>185
チンケな例えだね
過去に中○経験あるかとかならわかるけど
あなたお子様+1
-2
-
240. 匿名 2024/12/22(日) 19:27:05
>>5
いや、むしろ嘘が嫌だから性格がダメって事じゃ
お金だけなら800万でも生活できるでしょ+9
-0
-
241. 匿名 2024/12/22(日) 19:28:25
>>209分った、もういいわw+0
-2
-
242. 匿名 2024/12/22(日) 19:34:05
>>241
わかった?よかったわw+0
-0
-
243. 匿名 2024/12/22(日) 19:36:11
>>6
独身かシンママ?
そういう話じゃなくて嘘を付くなって言ってんのw+36
-1
-
244. 匿名 2024/12/22(日) 19:38:38
これ自営業だよね
自宅権事務所や社用車、光熱費などを経費で落としてる可能性高いよ
年収を限界まで下げて節税するのが普通だから、年収と結婚を決めるなら詳細を聞いたほうがいい
+2
-1
-
245. 匿名 2024/12/22(日) 19:41:10
>>6
嘘つく人間性が無理だろ+35
-1
-
246. 匿名 2024/12/22(日) 19:42:01
>>222
隠し子とかいそう+7
-1
-
247. 匿名 2024/12/22(日) 19:43:42
>>5
それは思う
ただ、嘘は良くないけど、旦那が悪いと思ってなかったてこともあり、故意ではないし?とか思ってしまう
まぁ、逆に悪いと思ってないのも…と捉えれるけど。
それと大幅に全然違う年収を載せてたならアウトだけど、会社経費+した額を載せてるだけだし…。
それと800万だから、2人でと考えるなら充分では…+4
-4
-
248. 匿名 2024/12/22(日) 19:54:04
逃げられないタイミングになってから言うってのがね+3
-0
-
249. 匿名 2024/12/22(日) 20:05:32
半分だもんね
詐欺だわ+2
-0
-
250. 匿名 2024/12/22(日) 20:09:30
>>4
まだ何か隠してるかもしれん+18
-0
-
251. 匿名 2024/12/22(日) 20:12:02
>>48
相談所でも本当の年収登録してない場合あるよ。
相談所婚活してたとき、仲人から「女性の高収入は敬遠されるから」と表示年収600万→350万に下げられた。+1
-3
-
252. 匿名 2024/12/22(日) 20:24:11
私も年収低く書いていた
夫になる人に油断して散財されるのが嫌だから
でも倍近く多く書いてるって人間的に信用できないから結婚前にやめると思う+7
-0
-
253. 匿名 2024/12/22(日) 20:27:56
>>5
金銭感覚の違いはけっこうキツイ
食費とか被服費とか美容費、
老後の見通しとか…
生活水準に価値観の違いが出てくる気がする+0
-1
-
254. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:22
詐称みたいのする人は無理
年収は300万で正直な人をとるかも
+2
-0
-
255. 匿名 2024/12/22(日) 20:39:41
>>124
資本金の多さは当てにならないよ。潰れる寸前の会社でも大きくみせる会社があった。+2
-0
-
256. 匿名 2024/12/22(日) 20:48:15
>>10
本当にそのとおり。今後昇進したとかお給料上がったって言われても信じられない。お給料下がってても見栄張って言わなそうだし、ありとあらゆる事が信用できなくなる。+18
-0
-
257. 匿名 2024/12/22(日) 20:49:27
せめて会った時にそういう話してくれればよかったのに+1
-0
-
258. 匿名 2024/12/22(日) 20:50:43
>>11
普段から嘘をつき慣れてる感じ。
身近な人には、人となりがバレてて誰も近づかないけど、アプリだとこういう人をスクリーニングできないからリスク高いよね。+33
-0
-
259. 匿名 2024/12/22(日) 20:56:25
>>106
相手の年収について突き詰めって実際しづらくない?
提示してるもの疑うってそもそも何なのって感じじゃん。+2
-0
-
260. 匿名 2024/12/22(日) 20:58:40
ゼネコンの人とかって経費で何百万と経費と称して私用するよね。だからそう言う感覚で嘘つく野郎がいるのは想像つくなー。+3
-1
-
261. 匿名 2024/12/22(日) 21:00:49
>>5
嘘つきだから+8
-0
-
262. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:04
自営業なんじゃない?
私同じくらいの年収で経費同じくらい。
接待や交際費で使うとか?+3
-0
-
263. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:29
>>260
そんなことしません。
身内でそういう人がいるのなら告発してください+0
-1
-
264. 匿名 2024/12/22(日) 21:09:34
>>169
だよね
この人のここがちょっと嫌だけど、年収1500万ならまあいいか って妥協したのが全く無意味になるわけだからね+7
-0
-
265. 匿名 2024/12/22(日) 21:11:17
>>10
これに尽きる
1500万だか800万だかなんてどうでもいい
大事な局面でそういう嘘をつける人間性そのものが問題+21
-0
-
266. 匿名 2024/12/22(日) 21:13:36
2倍違うじゃん+2
-0
-
267. 匿名 2024/12/22(日) 21:22:01
>>4年収の問題じゃないよね
嘘つきは何度でも平気でやるからね
+16
-0
-
268. 匿名 2024/12/22(日) 21:30:03
>>163
確かに、1500万なら嫌なところあっても我慢しよう!って思ったかも知れないし
女性は仕事もやめてるもんね
800万なら仕事はやめずにもう少し様子見たかも知れないしねえ+14
-0
-
269. 匿名 2024/12/22(日) 21:41:09
>>17
なんなら、1回でも結婚できて良かったじゃんとしか。
正直、どっちもどっちというか、結局残り物みたいになるんかな。としか。
+6
-8
-
270. 匿名 2024/12/22(日) 21:43:51
>>104
グループ会社、関連会社。
なんちゃらホールディングスの末端。
がいた。+6
-0
-
271. 匿名 2024/12/22(日) 21:50:00
>>1
うちの夫は逆だった。
年収は1000万を少し超えるくらいと聞いていたけど、実際それは手取り額だった。
新婚新居の住宅ローン審査の時、夫の源泉徴収票を見たら年収1800万円を超えてて驚いた。
でも、もし夫が年収800万でも
私は夫と結婚してた。
ちなみに我が家は、夫婦別々でお財布管理してる。+2
-9
-
272. 匿名 2024/12/22(日) 21:50:25
大きい小さいは関係なく、嘘を付く人とは一緒にやっていけない。ましてや結婚だもん、一番正直に話して欲しい内容じゃん。収入がそんなにないならないでパートするから、話盛らないで欲しい。その人がいくら好きでも嘘つかれたのがわかった瞬間、嫌いになるわ。+5
-0
-
273. 匿名 2024/12/22(日) 22:23:10
>>6
まぁそうなんだけど>>1のケースだと相手が遠方に住んでいて結婚のために退職して転居までしてるからな…
転勤族でもなければそこでしっかりした仕事探してっていうのももちろんできるはできるんだけど+27
-1
-
274. 匿名 2024/12/22(日) 22:31:08
これ自然恋愛なら金だけかよって思えるけど
婚活サイトなんでしょ?条件ありきで始まる人工恋愛で
前提条件が嘘なのは話違うでしょ
それに男側もその方がウケがいいから高く設定してただろうからその時点でカス+9
-0
-
275. 匿名 2024/12/22(日) 22:31:36
年収1500万が額面丸々使えると思ってるのかな?
手取り額と年収と違うのはわかってるのかまずはそこから知りたい。
そもそも経費だのなんだのってことは、確定申告の年収は1500万で申請してるってこと?+0
-2
-
276. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:08
>>116
話の流れからリーマンじゃなくて自営業だってわかるでしょ+2
-0
-
277. 匿名 2024/12/22(日) 22:50:50
私は当時60万で会員になった結婚紹介所で
年収1000万以上て選んだら
実家つまみな農家で広告をたまにつくって出している自称広告マンandアートディレクター
家業のちいさな居酒屋、従業員両親と、それ、お前がやとわれたんだる、っていうやつ
実家土建業、母更年期障害で半分寝たきり、本人かつら、アパート経営が家賃4万もしないようなお化け屋敷。
みなさん実際には年収は適当でレンタルビデオ屋が400万もいかないかなと。さすがにやめた。
やめた後に私に連絡してきた人がいて退会したのでごめんなさいって伝えた。会社がすごい近所でなんかあうことになりうっかり結婚してしまったが奴も1000万なんてなかったよ。+2
-1
-
278. 匿名 2024/12/22(日) 22:58:42
>>1
婚活サイトとかって要は出会い系のようなもんでしょ
写真から経歴誤魔化す輩いたって当たり前だよ
結婚までこぎつけたのも凄いけど、サイトで知り合って結婚する前に色々確かめないのも凄いよね
+0
-2
-
279. 匿名 2024/12/22(日) 23:04:02
大変だなぁ…700万の穴を埋めるのは転職が上手くいってもなかなか辿り着かないよね。
男がセコすぎる。本当に数十万程度〜100万程度ならそんなに言われなかったかもだけど。
+2
-0
-
280. 匿名 2024/12/22(日) 23:06:18
>>1
何か滑稽だね+1
-2
-
281. 匿名 2024/12/23(月) 00:09:28
条件で結婚する人って、結婚が就職活動みたいですよ。人じゃ無くて条件で結婚すると別れも早そう。売春と本質が一緒に見えてしまう。+2
-2
-
282. 匿名 2024/12/23(月) 00:37:31
>>5
年収云々より嘘つきは普通に嫌だわ。しかも罪悪感持ってないとか更に理解不能だから結婚とか無理すぎ。+8
-0
-
283. 匿名 2024/12/23(月) 00:46:18
ネタじゃなくって?登録してたけど、あれって嘘つけないように所得証明書みたいなの出すんじゃないのかな。+1
-0
-
284. 匿名 2024/12/23(月) 01:01:42
>>5
それだけで終わらない。
今後、この男はいろんな嘘を自覚なくつくよ。
+8
-1
-
285. 匿名 2024/12/23(月) 01:05:41
>>29
収入詐欺じゃないけれど年齢を隠す人はいるよ。
婚活で知り合った親戚の旦那が、付き合っていた頃年齢をはぐらかすので、てっきり15歳差くらいかと思っていたら、まさかの20歳差だったらしい。
それでも親戚は愛していたので結局結婚に踏み切った。
今のところは夫婦仲が良くて幸せそうだよ。+7
-0
-
286. 匿名 2024/12/23(月) 01:07:55
私婚カツで年齢も身長も嘘つかれたけどまあいいやと結婚したら嘘ばかりつくアスペルガーだったよ。
嘘ついて上手くいった成功体験あるからじゃんじゃんのびのび嘘つきまくってるわ、うちのATMは。+1
-0
-
287. 匿名 2024/12/23(月) 01:12:27
>>7
自分が低収入で男性に高年収を求める女と、自分で稼いでいて男性に高収入を求めていない女とでは男の見え方が全く違うね。
前者は悪いところに気付いても見て見ぬふりするから失敗する。
自分が正にそうだったから身に染みるわ。+1
-0
-
288. 匿名 2024/12/23(月) 01:20:16
元カレがマチアプ登録してて出てきたんだけど
年収も身長も嘘ついてたわ笑
年収500万なのに700万〜にしてたし
身長165センチあるかないかくらいなのに
170センチにしてた。+2
-0
-
289. 匿名 2024/12/23(月) 01:23:14
>>124
登記簿謄がデタラメな弁護士もいたな…+2
-0
-
290. 匿名 2024/12/23(月) 01:43:05
大して好きでもなかったけど結婚しちゃったんだろうね
好きならあばたもえくぼ状態だから許せそうだけど+0
-1
-
291. 匿名 2024/12/23(月) 01:45:42
>>283
結婚相談所がやっているところだと収入証明書とか出すと思うけど、普通の婚活アプリだと自己申告で出さないんじゃないの?+2
-0
-
292. 匿名 2024/12/23(月) 02:57:02
>>7
騙してた男性も悪いし
裕福な方が良いけど
病気で倒れたり実家が被災したりして
生活が苦しくなっても
支えたいと思える人と結婚した方が良い+0
-0
-
293. 匿名 2024/12/23(月) 03:34:33
>>290
高収入で真面目な男性とか思ってたんじゃないかな?
そこで、年収が半分以下だと知って、その事を聞いたら、「経費の分も入ってるから1500万円だし。800万円もあれば生活できるよね?」って開き直られて、え?って思ったとか。
最初から、嘘をつくどうしようもない男ってわかってて結婚するのと、真面目だと思ってた人が嘘つきで、自分の都合しか考えない人って後から知ったのとじゃ、気持ちが違うと思う。+0
-0
-
294. 匿名 2024/12/23(月) 03:38:58
>>5
色んな要素を総合的に判断して自分と同レベルの相手を選ぶのが結婚だと思う。
男性側が年収以外は低レベルだったのかも。+1
-0
-
295. 匿名 2024/12/23(月) 03:47:05
時給じゃなくてよかったね+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/23(月) 04:21:04
>>4
嘘は冷めるわ。何が悪いと開き直られて、人間性やばいと思ったことあった。お別れですね。+3
-0
-
297. 匿名 2024/12/23(月) 05:45:55
>>7
まぁ婚活サイトなんてそもそも条件ありきだし
結婚の1番の条件はお金って人は多いでしょ+4
-0
-
298. 匿名 2024/12/23(月) 05:58:56
今は普通なんだろうけどそうやって相手のスペックのみで結婚する人本当に増えたなんだなあ
+0
-0
-
299. 匿名 2024/12/23(月) 06:00:43
嘘は良くないとか言ってるけど、アプリなんて嘘ばっかだろとしか
+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/23(月) 06:58:45
>>7
前は営業でガツガツ働いて850だったけど
メンタル壊して休職、復帰して450〜500くらいの
人知ってるからお金だけ見てると厳しいと思う。
+1
-0
-
301. 匿名 2024/12/23(月) 07:02:10
>>1
1500万が本当ならあんたとは結婚してない。+4
-1
-
302. 匿名 2024/12/23(月) 07:07:33
>>1
マチアプの自己申告の収入なんて虚偽申告ばかりでしょ。
そんなに収入にこだわるなら、所得証明書を確認しなきゃ。+4
-0
-
303. 匿名 2024/12/23(月) 07:47:32
>>1
離婚すりゃいいじゃん
本人の自由+0
-0
-
304. 匿名 2024/12/23(月) 08:14:51
>>4
嘘がダメだよね
年収が半分くらいだった
実はよそに子供がいた
離婚歴あった
消費者金融で借金歴あった
前科があった
職業を偽ってた
…なんでも嘘は嘘
信用できなくなるし裏切られたと感じる+15
-0
-
305. 匿名 2024/12/23(月) 08:24:46
>>1
入籍する前に別れればよかったのに。
引き返せない状況とか言ってるけど、離婚の方が面倒臭いでしょ。
なんでわざわざ面倒な方に自らすすむのかわかんない。+8
-1
-
306. 匿名 2024/12/23(月) 08:27:25
>>251
それいつの時代の話し?
今ってそんなのないと思うけど。+0
-0
-
307. 匿名 2024/12/23(月) 08:31:29
>>1
結婚生活においてお金は確かに大事なのですが、お金は夫婦生活あるいは家計を支える一要因ではあってもそれが全てというわけではありません。年収の虚偽申告があったとしても他の要因で夫婦関係を十分に維持できるのであれば、夫婦関係を直ちに破綻させるとは言えないと思います。
勉強になるわ。+1
-0
-
308. 匿名 2024/12/23(月) 08:38:03
良かった良かった+0
-0
-
309. 匿名 2024/12/23(月) 08:43:06
>>1
婚活サイトで年収とか生活レベルを参照するわけで
普通に詐欺行為だから
慰謝料もらってサヨナラするがよし
年収を倍近くも嵩増し虚偽報告して女性に安定した生活を保障できるかのように
うたい文句を並べてた釣り書きを提示するような嘘つきは人間性に問題があるよ+2
-0
-
310. 匿名 2024/12/23(月) 08:45:36
間違いなくクズ男確定なんで離婚が正解ですよ+1
-0
-
311. 匿名 2024/12/23(月) 08:46:36
>>239
チンケなの?!+0
-0
-
312. 匿名 2024/12/23(月) 08:50:16
こういうタイプは他にも隠してることあると思うよ
ある程度仲良くなって、感情的、状況的に別れにくくなったころに
本性を現すモラハラサイコパスだから
実は不能でしたー小梨でしたー他に女がいましたー隠し子がいましたー
借金がありましたー、実は病気持ちでしたー
でもそれだけが夫婦関係を支えてるわけではないので~
(無能役立たずが精神論をふりかざしはじめる)虚偽申告や
無申告があったとしても他の要因で夫婦関係を
十分に維持できるのであれば、夫婦関係を直ちに
破綻させるとは言えないと思いま~す、とかほざきだすのよ
土人の嫁さらいみたいなもんだ+1
-0
-
313. 匿名 2024/12/23(月) 08:52:11
見栄っ張りな男ってあたおかの確率高いからね
なにかしらそういうのと共同責任を負う関係になったら
必ず女性側に我慢と犠牲がふりかかるよ+1
-0
-
314. 匿名 2024/12/23(月) 08:54:33
>>1
バレたら問題になるのに、なんで嘘つくんだろね。
以前結婚相談所に入会していた時に、20歳歳上の56歳で自営業の人からの申し込み。年収が1000万年って書いてあったから会っても良いかなと思ったけど、会って2回目でもコーヒーいっぱいだけのデート。
次はケーキも頼もうねとか言われたけど、なんかケチくさい雰囲気がありお断りしました。
後から担当の人に年収を正しく聞くと、自営業だから書いてある年収=お店の売り上げだからお店の経費などを年収から引くので、実収入は460万円ぐらいだと。
それを知ってたらわざわざその人に会わなかったなぁ。+2
-0
-
315. 匿名 2024/12/23(月) 09:00:11
>>298
ほんとにね
ロマンチストだから自分が惚れた相手以外なんて無理だわ
どうでもいい相手と結婚するくらいなら独身で良い+0
-0
-
316. 匿名 2024/12/23(月) 09:01:35
>>221
結婚式でも当日来ないことあるくらいだから引き返せない時なんてないよ。自分次第。相手に非があると思ってるならなおさら止めれたはず。+2
-1
-
317. 匿名 2024/12/23(月) 09:15:34
金だけが目当てで結婚するからやんとしか…+0
-0
-
318. 匿名 2024/12/23(月) 09:35:16
>>1
じゃあ女の化粧もハイヒールもブラジャーも詐欺だから離婚の理由になるよね
化粧なんて別人でしょ!?
別人と結婚しちゃったんだよ!?
人が違いすぎる
年収どころじゃない
別人!
+1
-1
-
319. 匿名 2024/12/23(月) 09:39:09
>>314
詐欺師みたいな男だね
年商1億でも年収は500万の人もいるのに
年収1億ですって言うなんて頭おかしいし恥ずかしいわ+2
-0
-
320. 匿名 2024/12/23(月) 09:44:36
>>229
僕は作業で毎月一万円+0
-0
-
321. 匿名 2024/12/23(月) 10:00:49
>>3
仕事辞めちゃってるから不利だな+2
-0
-
322. 匿名 2024/12/23(月) 10:03:20
>>1
収入証明するもの見せてもらえばよかったのに
入籍するまで相手の言うこと信じてたのがおかしい
アプリ婚なんかどれだけでも嘘つける
うちはリアルで知り合ったけど、夫が全部私にも親にも見せてくれた+1
-0
-
323. 匿名 2024/12/23(月) 10:28:10
>>118
そう言う問題じゃないんだけど?!
主は詐欺ったと言う事実を問題にしてるの
しかも詐取したものが他人の人生って酷いでしょうが!!人間じゃないよね+1
-0
-
324. 匿名 2024/12/23(月) 10:31:18
>>318
「詐欺」の構成要件、勉強しようね
化粧してるのに「すっぴんです」と騙ってない限り詐欺には当たらないよ!◯〜◯!+3
-0
-
325. 匿名 2024/12/23(月) 11:13:29
1000万って嘘ついて実は800万ならまだ許せるけど、1500万は盛りすぎじゃない?+0
-0
-
326. 匿名 2024/12/23(月) 11:16:13
>>276
ああそういうことか。最初から結婚相手に自営業者選んでたなら女の人が悪いじゃんね。解散ー+2
-1
-
327. 匿名 2024/12/23(月) 11:31:10
>>321
だから、余計に頭にきたんだろうね。
仕事は辞めることになったし、元々住んでた所から彼の住んでる所が離れてるみたいだし、頼れる彼は嘘つきで不誠実だし。
そりゃ離婚したくなるわ。+4
-0
-
328. 匿名 2024/12/23(月) 11:44:00
>>1
今時結婚のタイミングでよく簡単に自分の仕事手放せるね…しかも今の住まいからも離れて。
婚活最重要ポイントが年収&専業狙いの主が、年収が詐称できるような婚活サイトを使ったのが間違いだったね。
ちゃんとした結婚相談所とかならその辺りも証明書の提出求めるから。+0
-0
-
329. 匿名 2024/12/23(月) 11:55:44
>>5
実際の年収じゃダメで
嘘つかないと女の人が寄ってこないような男だったって事だもんね?
それか普段から嘘ばっかついてるか。+0
-0
-
330. 匿名 2024/12/23(月) 11:57:21
>>29
嘘つかないと申込がないんじゃない?
顔も身長も平均以下とか。+1
-0
-
331. 匿名 2024/12/23(月) 11:57:41
お金と結婚したのか+0
-0
-
332. 匿名 2024/12/23(月) 11:59:07
>>31
1500万円ならそれなりに遊んで
800万円ならそれはそれでやりくりして生活できる臨機応変なタイプならいいんじゃない?
でもこの記事にある人は
最初から高収入狙いだったわけだからね。+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/23(月) 12:01:08
>>64
あー
婚活サイトか。
結婚相談所なら証拠見せるんだっけ?+0
-0
-
334. 匿名 2024/12/23(月) 12:03:56
>>64
結婚相談所は収入証明の提出あるみたいだけど、婚活サイトは自己申告なんじゃない?
+1
-0
-
335. 匿名 2024/12/23(月) 12:10:50
>>4
お金しか考えていないというコメントもあるけど、それ以上に嘘はいけないと思う。
他にも嘘をついているんじゃないかと疑ってしまう。+4
-0
-
336. 匿名 2024/12/23(月) 12:33:12
>>320
内職か、B型事業所ですか?+0
-0
-
337. 匿名 2024/12/23(月) 12:33:50
>>5
年収嘘発覚で「離婚だ!」ってなるくらいって好きじゃなかったのか?
お金目当てだとこうなると思う
例→30歳年の離れた資産家のお爺さんとお金目当てで結婚したけど(楽して暮らせると)、実はお金無かった
→愛情無いので詐欺と訴え、即離婚+0
-1
-
338. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:27
>>1
年収1500〜って書いてあって付き合ってみたら年収5000万以上パターンが彼氏(同年代30代同士)だから金目当てで結婚したいならさっさ離婚して新しい人を見つけた方が良さそう。私は安定求めただけで相手のお金で贅沢する気ないし800万でも平均より高いからまあいっかってなるけど。
+0
-0
-
339. 匿名 2024/12/23(月) 12:57:42
>>21
まぁ年収も魅力のうちだから
100万200万ならまだしも倍近く誤魔化してるのはやり過ぎなんじゃない
これが女が2歳年上と申告してたのに、実際は10歳年上だったとかって話なら大炎上しそう+4
-0
-
340. 匿名 2024/12/23(月) 13:04:02
>>20
「初めから800万円程度と聞いていれば夫とは結婚しなかったし、会うこともなかった」
って言ってるしこの人パートも節約もやらないで済む前提で話進めてるのでは?それで発覚したから即別れて復職!とかせず、そのまま引き摺った後訴えるとか言ってるし
800万でもやっていけるって言ってんの旦那さんだけの主張+0
-0
-
341. 匿名 2024/12/23(月) 13:10:23
>>4
これが通るなら、女側の年齢詐称も通るよね
39を30と偽ったり。男側が若い女に期待する妊娠も、39ならギリできるといった理屈が通用する+7
-0
-
342. 匿名 2024/12/23(月) 13:24:26
>>40
これ年収じゃなくても大事な事で嘘ついてたならありえないよね。
しかも800万なら盛らなくても相手見つかったろうに。
何がゲスいって自分がより多くの女から選びたいが為に計画的に盛ったことよ。私欲のために相手を欺くことをいとわず、そういう相手にあなただけが大事だよ一生幸せにする練ってポーズ取るんだから詐欺みたいなもんだよね。金額の問題ではない。+4
-0
-
343. 匿名 2024/12/23(月) 13:35:51
うちの夫が家業の年商50億の社長してて結婚したけど、当時毎月の給料額面で月収100万だったのには控えめすぎてガッカリした。借入とか実質ほぼ無い会社だし、せめて月200〜250万くらいかな?と思ってたから。顧問税理士からもっと取っても良いくらいですよと言われて、なんだかんだで結婚8年目で150万にはなったけどなんか騙された気分+0
-0
-
344. 匿名 2024/12/23(月) 13:42:03
これは離婚考えるよね。信頼問題だよ。+2
-0
-
345. 匿名 2024/12/23(月) 13:42:08
>>1
どっちもどっちじゃない?
性格悪いな+0
-0
-
346. 匿名 2024/12/23(月) 13:46:31
そこまで重要なら事前に興信所しかないのかな+0
-1
-
347. 匿名 2024/12/23(月) 13:53:11
>>225
ふつうは税理士に相談しているはず
個人事業主なら多かれ少なかれみんなやっていることだよ+1
-0
-
348. 匿名 2024/12/23(月) 13:54:39
1500万と結婚なんか出来ないんだから妥協しな+1
-1
-
349. 匿名 2024/12/23(月) 14:07:16
>>1
このケース女性側の意見が真っ当な気がする。金額がどうのこうのというより、嘘つく人とは一緒にいられないよ。
でもこれ仮に離婚が成立したとしても女性側はバツイチでしょ。しかも離婚理由が「相手の年収が自己申告より低かったから」って男性側からの聞こえも最悪。
元々理想としてた稼いでくる人との再婚も難しいだろうし詰んでる…+2
-1
-
350. 匿名 2024/12/23(月) 14:34:07
>>1
冷める理由分かるわ
私も3年付き合って、結婚しようとプロポーズしてくれた彼氏が居たんだけど、実はバツイチで子供がいるとプロポーズのすぐ後に告げられて一気に気持ちが冷めた。
なんでそんな大切な事3年も隠すの!?って人間不信になったもん。
元奥さんとは離婚してから私と付き合ったから不倫とかではないから言う必要ないと思った(これは確かに事実っぽい)。あと、子供にはちゃんと愛情持ってるから定期的に会って元奥さん抜きで交流してるし責任持って毎月お金送ってるし、俺は年収が高いからそれでも全然平気だし私と結婚しても子供何人産んでも裕福な暮らしも出来る、と言われたんだけど(年収2000万、しかも私も高年収で共働き希望だから確かにその通りではある)
そうじゃなくてなんでそんな重要な事ずっと隠すの!?って感じ。信じられないし、いくら高年収だからってバツイチ子持ちだったら多分最初から付き合わなかったのに。時間返せ!って喧嘩になったよ。ラブラブだったけど嘘みたいに冷めて破局した。
友達には、年収高くて良い人だったのにもったいない、バツイチ子持ちとか今どき別に珍しくないじゃん。って言われまくったけど、そうじゃないんだわ。って感じ。
最初から全部言ってくれたら、付き合って結婚したかもしれないけど。なんか騙された気分になって一気に冷めたんだよね。+4
-0
-
351. 匿名 2024/12/23(月) 14:37:27
700万はさすがにサバ読みすぎてw
200万くらいにしておけばよかったのに
+0
-0
-
352. 匿名 2024/12/23(月) 14:57:02
>>339
でも年収800万と言っていて実は1500万でしたなら何も言わないんでしょう?+1
-2
-
353. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:04
倍近く詐称してたのね…
でもそれってその人を好きになったというよりお金に惹かれたってことよね+0
-0
-
354. 匿名 2024/12/23(月) 15:08:36
>>353
恋愛結婚じゃないもん、当たり前じゃないの?+1
-0
-
355. 匿名 2024/12/23(月) 16:39:12
>>5
年収だけの嫁はいらない。+1
-0
-
356. 匿名 2024/12/23(月) 16:45:29
経費話があるようにサラリーマン年収と個人経営の年収って内訳が違うのわかってなかったのか
そもそも旦那と結婚にいたるまででも会社員なのか役員か個人事業者なのかすら把握してなかったってほんと「年収」と「その数字」しか見てないと起こらない事故だぞ+1
-1
-
357. 匿名 2024/12/23(月) 16:51:25
>>10
大事な所で嘘つく奴は一生そのままだよね
逆に女が28歳だって言ってたのに35歳だったら男だって発狂するだろうしさ
すぐばれる嘘を平気でする奴は結婚相手に向かない+1
-0
-
358. 匿名 2024/12/23(月) 16:52:19
自分はフリーランスだけど経費等のそのせいで年収記載は+300万なっちゃうな、これはそうしないと税金の方でその分は純損失なっちゃうし
年収額多い人には年収だけじゃなく手取り額とかでも聞かないとダメなの周りから言われなかったの?+0
-0
-
359. 匿名 2024/12/23(月) 16:52:50
>>19
うちも家賃は会社持ちだったけど、400万ちょっとで結婚したな。
その後6年くらいで災害にあって転職して600万。更に8年後に1000万超えた。
男30歳前後で結婚してたら400万くらいって結構いると思うな+0
-0
-
360. 匿名 2024/12/23(月) 16:56:20
>>1
どっちもどっちで…別れたら良いじゃん…+0
-0
-
361. 匿名 2024/12/23(月) 17:00:21
あほか、800万円でも十分やろ。そんなに金が欲しいなら金と結婚しな。+0
-0
-
362. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:20
年収云々もあるけど
まず嘘をつくことが嫌だよね+1
-0
-
363. 匿名 2024/12/23(月) 17:16:05
>>84
1,450万で1,500万言うならまあ良いけど、800万はやばい。
他のことでも嘘つきまくると思う。
もう信用無いよね。+3
-0
-
364. 匿名 2024/12/23(月) 17:17:32
>>5
年収も大事じゃない?
あと嘘つきはだめ+0
-0
-
365. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:41
離婚すればいいけど800万円でも婚期だと上位0.1%の人間だから勿体無いよ。嘘吐きが嫌って理由なら全然離婚して良いいいよ+0
-0
-
366. 匿名 2024/12/23(月) 17:27:03
>>33
マチアプあるあるな気がする+0
-0
-
367. 匿名 2024/12/23(月) 17:41:58
証明する必要のない出会い方だと年収と身長はほぼ全員盛ってるよ。女性も証明する必要がないと顔は100%盛るし年齢も下げる人がほとんどなのと同じ
まあ主の年収+700万円は流石に盛りすぎ。ここまでホラ吹きだと800万円も怪しいよ+1
-0
-
368. 匿名 2024/12/23(月) 17:47:26
>>23
経営者であれば、まぁある程度融通はきくかもだけど語弊があるし、もし勤め人ならよっぽどじゃないと700万はおかしすぎる+1
-0
-
369. 匿名 2024/12/23(月) 17:57:02
>>336
B型 オワタ+0
-0
-
370. 匿名 2024/12/23(月) 19:50:16
>>356
家賃、光熱費、車関連、外食費も全部経費扱いにしてるんだろうね
年収をなるべく低く見せるのは節税狙いだろうし、この女性はわかってないのかな、、
ただ、個人事業主なら事業が傾いてきたときに私財を投入しないとだから蓄えも必要なんだよね
個人事業主の1500万はサラリーマンでいうと1000万くらいの感覚かな+0
-2
-
371. 匿名 2024/12/24(火) 03:01:49
>>1
女にとって「結婚」は「就職活動」。
これは「結婚」は「愛」じゃない事を示す好例となるストーリー。+0
-0
-
372. 匿名 2024/12/24(火) 06:01:18
>>17
低年収の弱者男性、イライラで草+1
-1
-
373. 匿名 2024/12/24(火) 06:33:29
そもそも1500万だから仕事辞めたって要素あるだろうに800万は馬鹿にしてる 同じ年収の職につけるとも限らんのに+0
-0
-
374. 匿名 2024/12/24(火) 07:56:04
>>14
経費で700万円も使えるのは年商5億以上ってことかな?
株式会社だよね
それだと給料800万ってことないと思うよ
手取りで800万なのかな?
+0
-0
-
375. 匿名 2024/12/24(火) 08:02:20
企業経営者なら経費として使えるお金が700万あるってのは理解できる
あまり早まって離婚しないほうがいいかもよ
それにしても主は強欲だね
経営側の場合、経費で落とせる額は結構あるからね
数千万の年商じゃ無理だけど経費で数百万も落とせる企業は
億単位で稼いでいる
+0
-0
-
376. 匿名 2024/12/24(火) 09:18:08
>>352
確かに同じ嘘つきでもそっちなら許せちゃうねwww+0
-0
-
377. 匿名 2024/12/24(火) 10:34:27
>>352
嘘ついた理由を聞くかも。
1500万円って言ったら、奥さんに生活費とかたくさん金を渡さなきゃならないし、奥さんに金を渡したくないから嘘ついた…って理由なら、結婚生活は厳しいかも。+1
-0
-
378. 匿名 2024/12/24(火) 13:41:33
身の丈に合った相手ならいいじゃないですか✨+1
-0
-
379. 匿名 2024/12/24(火) 21:16:02
女が25歳ですと言っていて、結婚届出すときに35歳とわかったくらいのことかもね
年収800万円の人が1500万円になるのはほぼほぼ無理な気がする+1
-0
-
380. 匿名 2024/12/24(火) 22:44:13
>>126
年収800万は40歳じゃない
女の40歳は男の年収250万ぐらい
産めない年齢と育てられない年収
+2
-0
-
381. 匿名 2024/12/25(水) 12:52:59
>>380
結婚相談所の言う釣り合いの取れた相手かも知れないけどお互い結婚したいと思わないだろうね+0
-0
-
382. 匿名 2025/01/12(日) 19:23:11
>>6
ニートになりたいから婚活したのにね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する