-
1. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:48
インスタントラーメンの値上げが地味に痛くて、スーパーのプライベートブランドの安い5食パックのラーメンを買うようになりました。
そのままでも普通に美味しいんですが、より美味しくなる方法があれば教えてください。+15
-8
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:00
鍋でにる+14
-5
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:22
お酢を加える。+17
-3
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:35
とんこつは牛乳入れると美味いよ+19
-10
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:40
もやしをフライパンで軽く塩胡椒で味付けして炒めてから投入。+39
-2
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:46
辛ラーメンはそのままで十分美味しい+27
-94
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:47
>>1
卵を入れます+41
-4
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:54
>>1
やはり豚肉入りの野菜炒めをのせることだな+44
-5
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:56
お出汁ちょっと追加。+6
-0
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:00
最後にごま油かける+32
-1
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:05
片栗+5
-1
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:08
にんにくをちょっと入れる+22
-2
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:08
たくさん食べて舌を慣らす+3
-4
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:12
腹を究極に減らす+34
-0
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:14
茹で湯とスープの湯をわける
+26
-1
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:25
袋麺の塩ラーメンとか器にゴマ油を入れてる
あとはゆで卵トッピング+10
-1
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:27
塩・味噌ならとりあえずバター入れる+7
-2
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:34
外で食べる+2
-0
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:52
>>6
すごく美味しい時と美味しくない時がある
ストレスかな+27
-3
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:56
黒毛和牛をいれる+1
-2
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:04
+13
-5
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:09
豆板醤とラー油で辛くする+4
-3
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:17
100円程度のカット野菜を入れる+4
-3
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:28
>>2
そのままってそれじゃねーだろ+3
-0
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:35
背徳アレンジする+1
-1
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:50
卵を乗せて鍋で煮る
少し豆乳や牛乳を入れる(豚骨)
仕上げにごま油(醤油)
この辺は簡単+2
-1
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:50
チャーシューや煮卵乗っける。
ニンニク醤油に浸けた豚肉を炒めて加えるのも好き。+6
-1
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:51
とりあえずトッピングはラーメン屋に寄せれば…+0
-0
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:03
ドンキに魔法の粉ってあったような+1
-2
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:07
自分限定で、記載されてるより1分短くゆでる。
+15
-1
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:37
YouTubeの「ケンタ食堂」でインスタントラーメンのアレンジ沢山紹介されてるよ。
簡単なのばかりじゃないけど。+0
-3
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:45
>>1
インスタントラーメンすら買ってないや
中華麺買ってきて前日の煮魚や手羽元の塩煮込みとかの煮汁を出汁で割って炒めた野菜なりを乗せてる。最悪乾燥わかめと冷凍してある青ネギだけで食べる時もある+5
-14
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:50
味噌味は豆板醤とラー油和えたネギを三十秒くらいチンして乗せる+2
-1
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 16:38:18
>>6
コクがないよね+45
-3
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 16:38:53
味噌は豆乳と豆板醤+0
-1
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 16:39:06
>>1
油だよ油。ごま油、ネギ油、ラード試してみてほしい。+4
-3
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 16:39:37
味が飛ぶので何も入れない+1
-3
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 16:40:03
茹でカニ、焼きホタテを入れて北海道ラーメンにする+0
-1
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 16:41:02
どちらにしても、添加物もりもりだし塩分過多。+2
-5
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 16:42:08
高級なものを入れるんじゃなくて、家の中にあるものでアレンジしたいよねー
醤油→胡麻油を入れて深い味っぽく
塩→レモン果汁とオリーブオイルを入れてさっぱり
味噌→バターもしくはマーガリンを入れてコクを出す
豚骨→牛乳少しでまろやか
あとはもやしとかあればレンチンしてから載せたりしてるよー!+10
-0
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 16:42:09
先にお酒を飲んでおく
理想は空きっ腹じゃないけど少し小腹が空いたくらいで気持ちよく酔っ払ってる状態で
「あー何か食べたいなあ」
っお腹具合にする
いつものインスタントラーメンがとても美味しい+8
-1
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:44
>>40
あと脂質と炭水化物の塊だよね
+1
-3
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:46
>>6
こんなもん食いたくない
お金払って食べるものではない
最近いかれた人多い+37
-25
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:58
暖房を消して寒い部屋で食べると5倍くらい美味しく感じる。+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 16:47:03
PBのインスタントラーメン
安すぎて逆に買いにくいわ+2
-1
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 16:47:24
>>6
超不味かった
辛いのになぜか味がしない
ジャンクフード食べたい気分の時も、即捨てた+43
-13
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 16:50:45
>>6
ビックリする程不味いよね!!+28
-15
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 16:51:02
にんにくで炒めたモヤシ乗せる+3
-0
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 16:52:28
麺は30秒茹でたらひっくり返す
ちぎれないでほぐせるぐらいで火を止めてスープは3/4捨てる
上に野菜炒めのせて出来上がり+2
-1
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 16:57:46
>>44
ネトウヨおばさんキモイ🤮+13
-15
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 16:59:12
インスタントに色々入れるなら生麺買って作るw
+2
-0
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 17:00:20
>>1
かん水を買う
小麦を買う
これを使う
+1
-1
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 17:00:39
>>22
木の皿で金属の箸つかうと傷つきそうで嫌だな+4
-3
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 17:00:47
>>6
お腹こわしたので、残りは捨てました。+19
-7
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 17:01:36
>>35
ほぼ椎茸の出汁しか無いからね
朝鮮人はグアニル酸はグルタミン酸と混じらないと味がしないのを知らんらしい+14
-1
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 17:03:13
>>12
ニンニク水を作るにはコツがいるよ
切り方があるから素人にはそのままじゃ分からん「にんにく」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp万能食材「にんにく」の新世界。世間に知られていない、にんにくパワーを発見。ダシ減らしてもウマい謎。カレーも卵料理も至高の味に。高校にんにく部の絶品レシピ大公開。
+1
-1
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 17:04:15
>>14
優勝!お金もかからない上に確実に効果的w+1
-0
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 17:04:55
>>35
コクがわからん+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 17:09:00
>>6
辛いだけで旨味が無い+27
-1
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 17:12:40
>>1
袋麺は茹で終わる迄麺で箸を触らない
箸でかき混ぜる程麺が劣勢する+8
-1
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 17:15:20
1分短く茹でる
麺ブヨブヨでイマイチだなーと思ったやつ短くしたら美味しく食べられた+6
-0
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 17:18:57
>>6
危険⚠️
仏に続き独も韓国製ラーメン回収命令
昨年から度々欧州でリコールされている韓国製ラーメンだが、最近、イタリアに続き、ドイツでも回収命令が下されたことが分かった
韓国の経済紙マネートゥデイは4日、農心(ノンシム)がドイツで販売した「辛キムチラーメン」から化学物質である2-クロロエタノールが基準値を超えて検出され、EU(欧州連合)全域に製品回収命令が下されたと報じた
同製品に関しては、つい最近もイタリア食品当局が回収命令を下し、イタリアのスーパーマーケットなどから一斉に姿を消したと現地紙などが報じていた+21
-9
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:39
>>61
仕上がりの麺のツルツル感が違いますよね+1
-0
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 17:25:35
+7
-0
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 17:30:19
>>1
野菜「特にモヤシ」は先に軽く茹で食べる時に乗せた方が青臭とシャキシャキ感が違う+5
-0
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:56
リュウジのガリバタ油そば
サッポロ一番じゃない麺だけど美味しくて何度も作ってるよ+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 17:46:14
>>6
そのままだと味気なさすぎる
まるでお湯に唐辛子汁を溶かしたみたいなコクの無さ
キムチとコチュジャンと鶏がらスープの素と豚バラを入れたら美味しくなったけど、こんな凝るんだったらもっと美味しいインスタントラーメンいくらでもある+17
-0
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 17:52:49
>>1
ノンフライの味噌ラーメンに、長ネギ、もやし、桃屋のキムチの素を小さじ1位入れて煮て、最後に卵落とすと美味しい。+3
-0
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 18:02:41
>>35
コクって概念は日本人だけのものらしい。
確かに辛ラーメンに限らず、他国のスープ系の麺料理ってコクがないあっさり系多い気がする。+8
-0
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 18:17:52
オイスターソース
五香粉
にんにく+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 18:21:44
中華三昧シリーズ
安いけどハズレ無し
スーラータンお勧めです
ラーメンってから身体暖まっていいよね
皆風邪引かないでね〜+6
-0
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 18:27:56
>>4
みそやしょうゆも牛乳入れると美味しい+7
-1
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 18:30:37
>>6
これ鍋の〆に入れたらめっちゃ美味しいよ+2
-15
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 18:34:47
>>6
一度家族が一袋貰ってきたけど誰も使わないから仕方なく私が食べようとしたんだけど、本当に不味くて四分の一食べて捨ててしまった。スープも麺も本当に不思議なほど不味かった。いつも売れ残ると言われるのも納得。むしろよくどこのスーパーにも陳列してるなと不思議。+19
-4
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 18:35:26
>>6
海外では輸入禁止になってたよね?+19
-0
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 18:42:59
>>6
これ好き!激辛好きじゃなきゃ食べれたものじゃない辛さだけど。足すとしたら味噌とみりんと昆布出汁+4
-14
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 18:50:57
>>1
創味シャンタンやダシダ入れると大分パンチ出るよ。後はすりおろし生姜とか。+6
-0
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 18:52:11
>>6
何か足すほうが絶対に美味しいよ。そのままで食べると麺はいいけどコクや旨味が足りなく感じる。+8
-5
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 19:14:00
>>15
私もコレ
別々にした方が絶対おいしい+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 19:30:40
>>6
喰うかあんな毒物💢+16
-0
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 19:33:28
お好み焼きにする+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 19:43:41
>>6
これ食べるなら宮崎辛麺買うわ+21
-0
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:09
みそ系だと乾燥ワカメを足したりㇷを入れたりする+2
-0
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 20:45:11
>>6
辛ラーメンは旨みが出る具材を一緒に入れないと美味しくない+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 21:24:37
>>6
インスタでよく見かけるけど本当にみんな食べてんの?+11
-0
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:15
マヂコメごめんやけど安い小麦使った麺は細工しても不味いから高いインラ買ったほうが安い+0
-1
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 23:08:34
>>6
在日の人には美味しいのかもしれないけど、日本人には受け付けない味。
不味すぎる。+8
-2
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 23:14:27
>>6
鶏ガラと味噌加えてみたけどまだまだ辛味が勝ってたから、今度は牛乳チーズレシピを試してみようと思ってる。+1
-2
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 23:18:35
>>83
宮崎辛麺はほんっっとおいしい
これかサッポロ一番しか食べない+5
-1
-
91. 匿名 2024/12/22(日) 23:28:58
白髪ネギに塩胡椒、醤油少々、ごま油まぜまぜして乗せる+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/22(日) 23:50:42
スープが嫌いなら次からは自分でスープだけ作る。
麺が嫌いなら、ゆで汁をスープに利用しない。
ラーメンは滅多に食べないけど、その日か翌日にお腹に来るから。
お店の塩味か昔の丸鳥ガラスープみたいなすっきり味が好き。+1
-1
-
93. 匿名 2024/12/23(月) 00:50:38
>>1
乾麺だけ使って
味付けは自分でやる+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/23(月) 11:36:15
>>1
マルタイのラーメンにやるんだけど、ラードと醤油と牛乳を入れたら美味しかった。+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/23(月) 19:46:09
>>70
日本だけではないけど「だし」の概念がない国料理は、コッテリなのにコクがないから奥行きのない味だよね。+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/23(月) 19:47:48
>>90
あれ美味しいよね
ちいかわパッケージの時にちいかわに釣られてチャリメラシリーズ(笑)買ったけど、宮崎辛麺だけはちいかわ終わってもずっと買ってる+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/24(火) 14:13:55
マルちゃん正麺の袋麺を麺だけ茹でて、もやしのっけて付いてるソースをそのまま上からかける。ラーメン屋行かなくても数百円で美味しい油そばになる。しょうゆ味が一番美味しかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する