-
1. 匿名 2024/12/22(日) 13:04:08
いますか?
モチベーション上がる方法教えてください。
主は介護士ですが、賞与が少ないと通達ありで
ショック受けてます。+113
-1
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 13:04:39
転職+5
-1
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 13:04:45
+64
-2
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 13:05:04
無いよりマシ+64
-2
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 13:05:22
やっぱり賞与より基本給+97
-2
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 13:05:39
あるだけマシ+40
-1
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 13:05:52
>>1
去年の金額を覚えない。忘れるっていうのが良いかも
アホになった方が気持ちが楽。+69
-2
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:07
賞与にプラスして入ってた入職祝い金が10万円に減額されてた。最初の話と違うんじゃ!ボケ+8
-1
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:27
あー…仕事でモチベーション上げる方法は結局💰だからな。
賞与下がるとなると難しいな。+108
-1
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:27
賞与0円ですが何か?+35
-2
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:30
衰退国だししゃーない+4
-1
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:35
>>1
私を含め大半の人達は賞与はない
モチベ上がった?+17
-6
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:43
税金でめっちゃ取られてた。腹立つ‥税金の無駄使いやめろ。こんなのにこれだけ使ってなんの成果もない。役人は何してんの?!+92
-0
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:45
会社の業績によって毎年結構ちがう。
そういうものだと思ってるし貰えるだけありがたい。+1
-0
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:56
賞与も少ないし月給も少ない。多いのはお休みだけ。ほんとイラつくクソ会社+15
-1
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:19
少ないボーナスから税金取られると殺意湧く+73
-0
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:46
減ったよ。手術で1ヶ月休職したのが原因。こればっかりは仕方ない、、、+8
-0
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:46
賞与はない人も多いしね
寸志が出ればいい会社も多いみたい
+29
-1
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:58
私も下がりしました。+3
-0
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 13:08:18
>>1
派遣の医療従事者だけど賞与無いよー
主さんはあるだけマシよ+9
-7
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 13:12:43
微妙に増えたけど色んな値上げ考えたら減ったようなもんですね+1
-1
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:11
下がる金額によるかな
5万以上ならへこむけどそれ以下なら会社の業績とかもあるから仕方ないかなと思う+1
-0
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:12
忙しくて一生懸命頑張っても賞与なんて無いに等しい
なんかバカらしくなるわ
従業員のモチベーション上がるくらいくれよ+38
-1
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:21
>>12
下を見ても解決にならないんじゃない?去年の自分(上)と比べて落ち込んでるんだから+6
-0
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:30
5ヶ月間産休育休取ってるから15万しか貰えなかった
いつもの6分の1+1
-13
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 13:15:50
>>1
もらえない人からしたら「もらえてるだけ」いいなと思います。
+21
-6
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 13:16:15
>>20
派遣はパートよりも時給いいよね。
仕方がないかな。
+9
-1
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 13:20:00
>>1
診療報酬も介護報酬も上がらずだしね。
病棟の看護助手さんは処遇改善手当てが出ないけど、介護は処遇改善手当てが出る(ケアマネ)は出ない。
お互いに頑張ろう!+8
-0
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 13:20:55
>>1
管理職になって三年経ちますが、三年間ずっと、一般職の時より賞与が低いです。
一般職としてはとても有能だと評価されていたけど、管理職としては全然ダメってことらしいです。責任は重くなったし、その責任は果たしてると思うのですが、仕事辛くなって賞与削られるんじゃ馬鹿馬鹿しくて。+71
-4
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 13:21:10
>>1
同じく介護士ですが半額くらいになりました。
転職へのモチベは上がりました。+6
-0
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 13:22:22
>>1
貰えるだけラッキーと思ってるから金額気にしてない。+3
-1
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 13:22:36
>>1
管理職です。
残業代もつかないのに、賞与が若干減っていて
酒が止まりません…!😭
+10
-1
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 13:23:39
減った
上司が嘘の報告を上げていて、そのせいで
嘘が罷り通ったらもうどうしようもないよね
みんなが知ってる大企業です+12
-1
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 13:23:59
>>1
うちは何年か前に、事務員はボーナス半減にされたよ。もちろん仕事内容は変わらない。
それでも育児との両立がしやすいので続けてるけど、家計的にも結構きつくてしんどい。
シングルで働いてる人もいて、なかなか簡単に転職出来ないような立場の人ばかりで、正直足元見られてるなと思う。+25
-1
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 13:26:17
夏より冬は少ないって共通なのかな??
今年の夏と冬、ほぼ同額だったからびっくりした+1
-1
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 13:26:56
>>26
トピズレですよ。
そういう話をしたいなら自分でトピ立てて下さいな。+5
-6
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 13:29:06
>>13
下2つが特に許せん+29
-0
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 13:29:24
>>29
あー…それ多分、求められてることをできてないんだと思うよ。うちにもいる。一般職のときはA判定で昇給して管理職になって。でも一般職のときとやることも思考も全然変わらない人。管理職の立場に求めてるのはもっと上としての責任、行動だからその人の評価は一気にC判定まで落ちたよ。+21
-3
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 13:30:33
>>32
残業代つかないけど基本給めっちゃあがらない?残業代のほうがかなり多かったってこと??+2
-1
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 13:30:51
>>1
賞与の査定が下がってCが基準なのにDになって2割減になってた
もともとの額が小さいから2割減=何十万ではないけど、同期 2人は多分BとかCだから、10万ぐらいは差があるからそう思うと絶対面白くない
同期いないなら自分が至らなかったんだなって感じでいいけどさ不満しかない+6
-0
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 13:34:38
年俸制になったから賞与なし
副業で決算賞与出るけど3月末+0
-2
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 13:36:13
2割カットだった😭+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 13:37:03
>>39
勿論上がるけど、業務内容、責任など色々見積もってもかなり不服だわ。
去年から、かなり会社の売り上げに貢献したのに。+3
-2
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 13:40:47
>>1
介護の事全くわからないものですが、気になるので教えて下さい。
祖父母は月に一人、28万程支払いしてます。
施設長は高級外車に乗っていますが、従業員たちは軽自動車です。
介護の方の給料が低いと言われてますが、トップがお金を牛耳っているからなのでしょうか?
もし給料、ボーナスアップを考えるなら、介護スタッフは何をしたらアップになるんですか?
例 入居者様を増やす
入居者様、家族様から従業員の信用信頼を得る
入居者様の風邪、病気、怪我などないよう病院回数を減らす
イベント企画をする
モチベーション上がる働き方はあるんですか?+2
-10
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 13:44:40
中小企業の経理なので賞与計算の季節は悲しくなる。
会社の業績やその他諸々で決まるから自分に権限は無いんだけど「いや、もっと増やせるでしょ」「役員はその額なんだし何とかなるのでは?」「みんな笑顔で年越したいよ!」
複雑な気持ちでいっぱいです。+9
-0
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 13:45:17
会社が吸収合併されたからめっちゃ減った+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 13:47:38
>>28
主です。
回答ありがとうございます。
私は介護福祉士ですが、病院併設で病院の人にも
分配されてるので納得いかないのです+6
-1
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 13:54:49
>>1
病院勤務の夫、40万減った。ショック〜。+6
-0
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 13:55:39
>>1
正社員で和菓子屋に勤めてるんだけど、コロナ禍の時に減った売上を補うため賞与カット。+3
-0
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 13:56:32
>>13
外国人のを日本人の為に使えよと+16
-0
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 13:57:24
>>1
役職上がって月給ちょっと増えたらボーナスかなり減った。
トータルでほぼ上がってない。意味わからない。+5
-0
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 13:57:49
>>5
結局は年収だよね
うちは半期年俸制+残業代だから
3月までは同じ
メリットは賞与後、年末、年度末に一斉退職がないことくらいかな?+5
-0
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 13:59:00
>>29
管理職として仕事ができてない可能性ももちろんあるけど、うちの会社はちゃんとできてても、年功序列もあるから、できてます評価にして、年功序列を無視して上に上げるのも憚られるみたいで、悪い評価がつけられますよ。
実力評価制度と言ってるけど、実際は茶番評価制度。
とにかく元気だして!+15
-0
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 14:04:36
>>29
それはあなたがプレイヤーのままだからでしょ。この意味がわからない限り評価は上がらない。+12
-0
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 14:08:25
>>13
ほんとほんと。
総支給額は上がってるのに、税金が多くて手取り減ってるのなんなの。頑張り損。+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 14:20:09
主さんの勤務形態が分からないからアレだけど、派遣だから育休だから少ないもらえないってのは流石に空気読めよと+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 14:22:19
>>18
育休パートだけど寸志で三万七千円もらえた!+0
-1
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 14:26:54
去年より減ってたね。
ちなみに病院。+1
-0
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 14:29:35
>>13
男女参画なんてくだらない企画催したり、不法滞在者の記者会見だったかに会場提供したりしてたような
散々LGBT言うて法律まで押し切ったんだし、今更男女もないもんだからそろそろお取潰しでいいんじゃないの、大して機能しなかったようだし
その下の2つもついでに
下から2つは論外、即刻廃止で+9
-0
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 14:40:19
賞与50万円だった+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 14:41:25
もう貰えてるだけ羨ましいよ。うちの零細企業は数年前からゼロだよ、ゼロ。転職するにも自分にはなんのキャリアもないし勇気もないからできないし。+4
-1
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 15:30:42
昔は賞与から税金引かれなかったと最近知って余計に悲しくなった。知らなければよかったよ!!+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 15:36:28
入金額見て、夏より減ってる!と思ったら夏は定額減税のおかげで手取り増えてただけだった
明細で総支給額確認したら夏より数千円上がってた+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 15:38:44
>>1
私は介護士パートだからボーナスは出ないよ。+1
-1
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 15:41:35
>>3
名探偵津田w+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 15:50:24
>>1
今年の2月から給料少しだけど上がったよね?+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 17:10:48
賞与のないけどトピ開いてみた+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 17:15:25
>>37
外人には250億、日本人学生への奨学金予算には70億ですよ。
留学生の方が大分数は少ないのにこの巨額。日本人への70億はどちみち返済させるお金ですからね。。実際出してないようなもの。+6
-0
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 18:09:12
>>15
うちなんて休みも少ないで…+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 18:12:38
>>37
億とかマジか!?って感じよね+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 19:52:45
主です。
回答ありがとうございます。
主は正社員です。夜勤もしてる介護士です+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 20:55:33
総合病院だけど賞与が半額になった。
こちとらトイレに行く暇もなく働いてるのにしんどいわ、
院内全体のモチベが下がってる。+0
-0
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 21:36:19
>>15
転職すれば?+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 22:13:56
>>5
賞与下げて給料上がったら社会保険あがるやん。。+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/23(月) 01:03:40
>>5
昔は賞与に税金かからなかったからわざと基本給押さえて賞与多めの会社が多かったらしいね。+2
-0
-
76. 匿名 2024/12/25(水) 20:38:21
主です。
回答ありがとうございます。
今日賞与出ましたが去年より10万くらい減ってました。
退職するって騒いでる人がいました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する