ガールズちゃんねる

公園私物化の被害者の方!

124コメント2024/12/23(月) 07:42

  • 1. 匿名 2024/12/22(日) 00:25:13 

    子供と公園に行った時、グランド部分でお年寄りがゲートボールをしていました。地面に紐で枠が敷かれており、子供がその中に走って突入してしまうと「危ないから入らないで」とめちゃくちゃ怒られました。
    有料で確保できる場所ではなく、何なら球技も禁止の場所です。
    公園私物化されて腹がたった経験はありますか?

    +114

    -52

  • 2. 匿名 2024/12/22(日) 00:25:44 

    ないです

    +43

    -20

  • 3. 匿名 2024/12/22(日) 00:25:54 

    公園私物化の被害者の方!

    +43

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/22(日) 00:26:04 

    球技禁止のとこで球技をやってるなら警察に言えば注意してくれると思う

    +195

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/22(日) 00:26:28 

    公園私物化の被害者の方!

    +30

    -11

  • 6. 匿名 2024/12/22(日) 00:27:15 

    多動のお子さんですか?大変ですね

    +22

    -59

  • 7. 匿名 2024/12/22(日) 00:27:34 

    >>1
    犬飼いが我が物顔でドッグランや犬便所にして近所の公園を汚してます
    いまは臭くて臭くて公園にいけなくなってしまいました

    +90

    -29

  • 8. 匿名 2024/12/22(日) 00:28:05 

    休みに入ると球技禁止って書いてあるとこで子どもとサッカーだのキャッチボールだのやり出すお父さん結構多いんだけどたまに構ってあげるせいなのかな
    お父さんが注意されてて子供も悲しそうにしてたりする
    お母さんが知ってるなら、出かけるときにあそこは球技だめだよって言ってあげてほしい

    +111

    -13

  • 9. 匿名 2024/12/22(日) 00:28:11 

    お年寄りが遊ぶ権利はあるけどボール禁止ならそれは嫌だな。面倒になるから通報

    +91

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/22(日) 00:29:02 

    近所のテニスコートが併設されてる公園、テニスと関係ないベンチまで占拠しだして座ろうとすると「使ってるから座らないで!」って言ってくる
    管轄の事務局に報告してやろうかな

    +150

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/22(日) 00:29:03 

    >>5
    こんな少女漫画みたいなことしてくれる人いたんだって引きながら感動した

    +77

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/22(日) 00:30:52 

    ゲートボールをしている所に突っ込んでいく子供もすごいね。

    +23

    -23

  • 13. 匿名 2024/12/22(日) 00:31:03 

    ベトナム人の集団が結構な頻度で夜な夜な公園で酒盛りしててゴミは持って帰らないわ、時間も考えずギャーギャーうるさいわでたまに通報されてる。国に帰れ

    +129

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/22(日) 00:31:10 

    通勤してる電車から、全国ニュースになった河川敷の違法打ちっ放し見たことあるけど、どこの場所でもルール外の人っているんだなと。公園はルールがあるはずだけどわからなかったら自治体に連絡して、相談するとよくなることあるって。

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/22(日) 00:31:23 

    >>1
    自分の家の前を公園化私物化されるよりかはマシだよね
    公園は早い者勝ちみたいなとこあるからいつもゲイトボールやる時間覚えといてその前にそこで鬼ごっこだの遊び始めちゃえば?
    どいてと言われてもどく必要ないし

    +20

    -17

  • 16. 匿名 2024/12/22(日) 00:32:00 

    公園の銀杏の木に登って木を揺らし、
    銀杏を大量に落として拾うおじさん二人組を見たことある。
    たぶん売りに行くんだと思う。小さなビニール袋を持って来たおばあちゃんと子どもがあたけど、
    ドン引きして帰って行った。

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2024/12/22(日) 00:32:08 

    >>14
    注意書きをつけてくれたりするみたいね

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/22(日) 00:36:23 

    >>16
    銀杏拾う人いるよねー。
    うちの近所まあまあ交通量多いのに道路にまで出て拾ってる人いるわ。排気ガスと酔っ払いのゲロで育ったようなもんなのによく食べようと思うわーとある意味関心する。

    +5

    -18

  • 19. 匿名 2024/12/22(日) 00:37:24 

    >>18
    青い着物着た人?

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/22(日) 00:37:47 

    >>5
    誰が何してるの?笑

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2024/12/22(日) 00:38:40 

    >>20
    写真の下に書いてあるね

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/22(日) 00:39:29 

    >>4
    民事不介入だから市役所に連絡じゃないの?

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/22(日) 00:40:27 

    >>1
    老人が多いから老人中心っていうのはあるよね
    うちの近所は土地がないから公園が全くない住宅地なんだけど唯一ある公民館はグランドゴルフ(ゲートボール)専用で子供は侵入禁止で道路で遊んでたりしててなんだかなぁと思う

    +82

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/22(日) 00:40:28 

    >>3
    ここって公園じゃなくて空き地だから不法侵入とかじゃないのかね

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/22(日) 00:45:54 

    レジャーで行くような公園じゃなくて、町中の普通の公園だけど、雰囲気とか遊具はいいから週末になると他区から車で来てテント置いてる子連れがちらほらいる 自分たちはいいかもしれないけど通りがかりにベンチでちょっと一息つきたい地元の利用者にとっては異質で見苦しいからやめてほしい

    +26

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/22(日) 00:47:03 

    >>11
    引きながら感動www
    いやわかるけど

    寝る前におなかいたいwww

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/22(日) 00:48:38 

    >>3
    地主(君らの土地やない…)

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/22(日) 00:49:06 

    >>2
    そら無産には縁ないもの

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2024/12/22(日) 00:49:29 

    >>24
    のどかな時代だから…
    でも土管とかも何かあったら責任問題だよね

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/22(日) 00:50:07 

    滑り台を拠点に鬼ごっこしてる小学生たち、さすがに他の子が使おうとしてる時はやめてほしい

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/22(日) 00:51:01 

    >>5
    私がハシカンならプロポーズを断ったりしない でも踊りは断る

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/22(日) 00:51:02 

    >>5
    何故か橋本が環奈ちゃんじゃなく橋本愛ちゃんだと思ってなんで⁇ってなってたわ私w

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/22(日) 00:51:22 

    少年野球チームの自主練らしき集まり
    週末の練習で使ってるならまだわかるよ
    でも平日もみっちり占領するってどうなの
    しかも見守り要員らしき保護者までいる
    ボール遊びできる公園は多くないからサッカーで遊んでる子はその保護者に野球の練習中だからって追い出されるらしい
    もちろんその公園は区が管理してるもの
    うちの子も友達とサッカーできないと落ち込んでる
    私物化しないでほしいし、そんなに練習時間を確保したいならチームで土地でも買いなよと思う

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/22(日) 00:53:00 

    >>6
    これに半分プラスがつくんだもんなあ
    ここの利用層(無産ババア)がよくわかる

    +17

    -14

  • 35. 匿名 2024/12/22(日) 00:54:08 

    保育園の近くの公園で運動会の練習とか、マラソンとかしているのはありなのかな?
    県や市に許可取ってる?
    私の職場(保育士じゃないけど保育園で働いている)もそうだし、自分の子どもを保育園に入れるときに見学行った保育園もだいたい近くに公園があって、そこで運動会の練習とかしているって説明があった。

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/22(日) 00:55:08 

    >>7
    芝生の上歩かせないで欲しいよね
    排泄させるなって思う

    +27

    -13

  • 37. 匿名 2024/12/22(日) 00:57:00 

    >>34
    有産ブスがなんか言ってら

    +5

    -12

  • 38. 匿名 2024/12/22(日) 01:04:43 

    非常識な人に注意しちゃうトピの主に注意してもらおう

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/22(日) 01:09:49 

    >>4
    私有地のトラブルは民事不介入だから、通報する前に♯9110で確認した方がいいよ。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/22(日) 01:10:36 

    >>42
    公園って私有地?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/22(日) 01:12:11 

    >>34
    ちっちゃい子が知らずに突っ込んでいくなんてよくあるのにね。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/22(日) 01:16:25 

    >>22
    危険行為があったり騒音を出してると見なされた場合は注意してくれると思うよ
    禁止のところでボールが当たった、当たりそうで危ないとかでも

    草なぎくんも公園で騒いでて通報されたよね
    あれ通報者さんは草なぎくんが脱いでること知らずに「公園で騒いでる」と言ったら警察が行ったはず

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/22(日) 01:18:30 

    グランドボールはやっていいと思う

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/22(日) 01:22:10 

    >>7
    毎日、犬連れの人たちが集まって、ベンチに犬の載せて
    お喋りに興じる。
    ベンチ=人が座る 犬なんて載せたら、めちゃ汚いじゃん、
    本当に非常識な奴ら。

    +37

    -12

  • 48. 匿名 2024/12/22(日) 01:22:15 

    園庭の奈緒保育園の保育士と園児がやってきて我が物顔で遊んでいて本当に迷惑です
    運動会の練習なんて言って公園に線を引いて母親と一緒に来ている子供を公園に入らせないようにしています
    運動会の練習以外でも「母親」が恋しいのか、園児が保育士ではなく居合わせた母親に絡んで、その母親が自分の子供と遊ぼうとするのを邪魔してきますし、保育士は全園児のことを見ていないのか、うちの園児と近所の人(無関係な母親)が一緒に遊んでくれてラッキーとでも思っているのか
    ウザ絡みする園児を放置してるし
    公園はいつから保育園児のものになったんですかね。

    +13

    -5

  • 49. 匿名 2024/12/22(日) 01:23:51 

    >>45
    注意しても民事不介入ですよね?言われたら警察は何もできないけどね。
    管理者が被害届出せないと警察は動かないよ。
    草彅は公然わいせつの現行犯で逮捕されたから、民事不介入にならない。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/22(日) 01:24:43 

    >>7
    うちの近所の公園にあるテーブルの上に犬を乗せてブラッシングしてる飼い主いる…
    足を拭かずにそのまま乗せてる
    放課後とか休日に子供たちがそこに集まっておやつ食べたりすることもあるのに

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/22(日) 01:26:33 

    >>23
    うちも
    自転車練習オッケーの場所なんだけど、そこでお年寄りがグラウンドゴルフで占拠してるから自転車の練習ができなくて困っちゃう
    今って自転車練習やれるところがなかなかないのに

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/22(日) 01:27:16 

    >>49
    ただ「通報したら行ってはくれるでしょ」っていう話だよ
    逮捕は結果論だし

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/22(日) 01:27:38 

    >>1
    ウチの近所の公園もだったよ
    日曜日の午前中にジジババがゲートボールで全面使って子供達が遊べなかった
    せめてジジババは平日の朝とか昼とか子供達がいない時にやれやって腹が立った

    +58

    -9

  • 54. 匿名 2024/12/22(日) 01:32:10 

    >>49
    よこからだけど公園で演奏とかスケボーとか警察に注意されてやめてた人は数回見たことあるけど民事不介入ですよね?とか歯向かってる人見たことないわ

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/22(日) 01:40:21 

    うちの近所の砂場。
    一部をコンクリの壁みたいなので囲っているんだけど、四角い窓みたいな穴がいくつかあいているんです。
    そこに私物の砂場グッズ置いてるご家庭が。
    ある日小さな子が勝手に触っていて、それを見た置いているご家庭の方が「それうちのなんでー」って注意していました。
    それなら持って帰ればいいのに。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/22(日) 01:42:42 

    >>5
    めちゃくちゃいい人じゃん
    環奈ちゃんにお似合いだけどなー

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/22(日) 01:53:53 

    >>53
    皆の公園を全面使ってゲートボールは論外だと思うしそこは同意するけど、利用に関しては来た順だと思うし、流石に利用する時間帯とかまで言う権利ないと思うけど

    逆にあなたがそのお年寄り達に「年寄りの居ない時間帯に来い」って言われたら「は?」じゃないの?

    +9

    -13

  • 58. 匿名 2024/12/22(日) 02:08:09 

    近所に芝生がまあまあ広い公園があるけどよく近所の小学生の兄弟が独占してる

    結構大きめなサッカーゴールをいつも芝生の真中に置いて兄弟でサッカーしてる

    その兄弟は公園の目の前が自宅だからかサッカーゴールをよく公園に数日間置きっぱなしにしてる

    家の真ん前の見晴らしのいい公園だからサッカーゴール置きっぱなしなの親も分かってるだろうに放置してる

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/22(日) 02:19:44 

    >>1
    >>22
    私もトピ主さんの場合は市役所の公園管理課に問い合わせしたらいいんじゃないかと思う。
    球技も禁止の場所を使うならルール違反だけど、町会が管理をする条件で許されてることもあるから確認してみたらどうでしょう。
    それでも、占有して当然みたいな態度は嫌だよね。「町会が許可もらって使ってる」とか「何曜日の何時までは使わせてもらってるからそのあとどうぞ」とか…怒らずに教えて欲しいね。

    +55

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/22(日) 02:20:16 

    誰もいない公園でブランコの上にカバンや水筒が置かれたままになっててブランコ使えなかった
    少ししてからいつもそこで遊んでる小学生の女の子達が戻ってきてその子たちのものだったけど

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/22(日) 02:25:05 

    >>36
    かなり大きな公園で犬散歩させるのはいいけど、遠足や子連れが芝生でお弁当食べたりするようなとこだからそういうことちょっと考えて欲しいと思う
    犬のフンを木が少し多いところに放り投げてくバカもいるらしくて、本当に腹立つ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/22(日) 02:54:23 

    >>5
    小さい頃、ダンス習ってて踊り上手いだっけ?VaundyのMVで踊ってたね お幸せに.*♡*♡.*

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/22(日) 03:19:42 

    >>23
    私の実家の前が大きな公園だけど、それは昭和の時代からその光景だよ。朝は老人会、次が大体少年野球。それを避けつつ遊んでた。そんなもんかと思ってたけど、まぁ確かに皆の公園だから、我が物顔は困るね

    近所のおじさんが高台からボールでゴルフして、それを犬に取りに行かせてたりしてたけど、あれも今だったら大クレームだったろうな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/22(日) 03:26:05 

    以前渋谷のカフェ難民が憩いの場を求めて宮下公園?付近の芝生に大勢入り込んで寝そべってる画像をSNSで見て浮浪者かって思った事ある

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/22(日) 03:35:15 

    私物化ってホームレス?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/22(日) 03:46:47 

    >>1
    スポーツは許可取ってるのでは?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/22(日) 04:02:12 

    >>1
    今どきゲートボールやってる人いる?

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2024/12/22(日) 04:14:41 

    >>16
    漆原教授みたいな人ホントにいるんだ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/22(日) 04:18:56 

    地元の地区の公民館、広場にちょっとした遊具が数種類ある。
    地区会費から出して、地区の人たちで管理してるんだけど、
    どこかで口コミが広がったのか、全く関係のない人達が遊びに来るようになり遊具自体に鍵をかけるようになった。
    遊びたい時は地区会長か、一番家の近い方が鍵を持ってて声をかけて使わせてもらう感じ。
    オムツやお菓子のゴミの放置や、駐車場のコーンの破損等があったらしい。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/22(日) 04:34:47 

    >>5
    やば かっこよ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/22(日) 04:36:00 

    >>47
    ベンチなら子供も靴のまま乗ってるの見るけどね
    犬だけじゃないよね

    公園のベンチなんて汚いものだと思って割り切って座るしかないよ

    鳥のフンもついてる事あるしね…

    +16

    -7

  • 72. 匿名 2024/12/22(日) 04:41:02 

    >>60
    勝手にどかしてもいんじゃない?
    私ならそうする

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/22(日) 04:44:18 

    がるちゃん読んでると、公園はご老人たちがグランドゴルフやゲートボールで占拠してるところが多いみたいね
    我が家のほうでは、一切そんな風景は見ないわ
    町内会なんて、ご老人ばかりなのに

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/22(日) 05:11:11 

    >>47
    上がらせるならペットシーツとかレジャーシート敷いて上がらせればいいよ、って母に言うんだけど理解してくれない。

    外のベンチなんて汚れてるんだからって、まず汚れてる所に大事な子を上らせちゃだめでしょって。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/22(日) 05:36:36 

    >>45
    ゲートボールだと周囲が危険だからとは言えないからどうだろ?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/22(日) 06:19:53 

    >>8
    何でわざわざそんなことまで母親が気にかけてやらなきゃなんないのw
    禁止って書いてあるのに字も読めない父親が悪いだけでしょ

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/22(日) 06:21:18 

    >>1
    うちも、ある程度整備された森を散歩するような公園があるんだけど、広場の広くて気持ちが良いところを100人以上の老人が集まって葉っぱをホウキで横によけてゲートボールやり始める。
    ゲートボールって何コースも作るから、全体的にすごく幅を取るんだよね。みんなが個人で普通に散歩も出来ないしうるさいから迷惑だなって思ってるよ。野球やサッカーはきちんと場所を予約して使うのに、同じくらいかそれ以上幅を取るようなゲートボールも場所を借りて予約すれば良いのに。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/22(日) 06:26:46 

    >>23
    道路族が増える原因は公園でボール禁止など子供が遊べる場所じゃなくなってしまったから

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/22(日) 06:36:36 

    >>36
    私犬飼ってるけど、犬って芝生広場の上で排泄しなくない?
    絶対木の根元とか植え込とか隅!隅!って感じで狙うんよね。
    レジャシ敷いてお弁当食べるような所とか赤ちゃんにハイハイさせるような場所では犬も何もしないよ。と思う。バカ犬は知らんけど。

    +2

    -12

  • 80. 匿名 2024/12/22(日) 06:37:45 

    公園ではなくて室内遊び場だけど、とあるグループが一部のコーナーを占領していて、他の子が入ろうとしたらそのグループのママたちが睨む、みたいなことはあったな。
    非常識だなーと思った。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/22(日) 06:49:00 

    >>7
    こういうマナーない飼い主のせいで、犬が入れない公園増えてきてる。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/22(日) 07:01:29 

    >>7
    小さい子向けの遊具が揃ってる公園に、伸びるリードで散歩させる人がいる。
    制限?かけずにリード伸ばし放題で、子供が追いかけられて怪我するところだったし、持参していたおもちゃは犬に壊された。
    何より、小型犬じゃないから追いかけられたら怖い。

    市役所に電話したけど、「伸びるリードは禁止ではありません」と門前払いだった。公園って、ドッグランじゃないよね、、

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/22(日) 07:04:03 

    公園の近くに住んでる30代くらいの男性が、いきなり家からでてきてポリタンクの容器を二つ手に持って、公園の水をいれはじめたの
    水道代節約なんだろうけどせこすぎるなと思った

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/22(日) 07:06:34 

    >>1
    日本社会の縮図だね
    年金や医療費だけじゃなくて公園も奪うとは

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/12/22(日) 07:13:41 

    >>1
    うちの前の公園は老人たちが掃除をしてその後、グランドゴルフしてるよ
    一応、月一の午前中は貸切で使える許可とってるらしい

    その日以外は近所の保育園の子供たちが遊びに使ってて、何ヶ所の保育園が一緒に使ってるからか、単独で来た子たちが遊べなくて困ってるのをよく見る
    素振りしてた小学生が保育園の先生に危ないからやめてといわれてたりしてたけど、保育園は許可とってるのかなぁと思って見てる

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/22(日) 07:22:40 

    >>5
    こっち見てない?w

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/22(日) 07:33:59 

    >>15
    変な争いごとに子ども巻き込むの危なくない?
    向こうが老人会とかの組織で公園に使用申請出してたら向こうが勝ちそうだし、そうでなくても恨まれたりしないかな、子ども狙った殺傷事件起きたばかりだし怖いよ

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/22(日) 07:35:34 

    >>54
    そういう非常識な人たちが、民事不介入とか知らないと思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/22(日) 07:40:30 

    お向かいの奥さん
    目の前の公園の水道の水を庭の木に撒いてるわ
    定年前は教職だったんだって

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/22(日) 07:59:03 

    >>1
    多分、そういう団体は市に許可取ってやってると思うよ。借りててお子さんに当てちゃっても危ないし仕方ないと思う
    野球で借りてても入ってきちゃう人いるから、危ないのでって声掛けて出てもらう時ある
    怒ったりはしないけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/22(日) 08:02:10 

    >>4
    警察は銭にならないことはやらないし年寄りはいろいろ厄介だからやらないよ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/22(日) 08:23:00 

    近所のちょっと大きめの公園でビニールプールをしようと水道の水で溜めてるとこに通りかかった
    子どもと同級生ではないけど同じ保育園の親

    数年後知り合いがその人とトラブルになって警察や学校も介入して、どうやら地元の支援学級?出身の生活保護みたい

    今後もあんまり近付かんとこって思った

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/22(日) 08:23:57 

    >>1
    うちも近所に公園が2つあって
    ゲートボール組が2つともよく占領してたけど
    狭めの公園は遊具がなくなりただの広場になってゲートボール専用のような公園になった
    その代わり広い方はお金かけてリニューアルして全面芝生で遊具も大きいのが出来たからゲートボール組はいなくなった
    ただ健康ロードとかでランニングコースとか健康遊具や足つぼロードとかも出来たからそこらへんにはゲートボールしない組がいる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/22(日) 08:25:09 

    >>1
    管轄の自治体へ通報しましょう
    (中には使用許可を取ってる場合もあるので確認もかねて)

    うちの方でも使わせてくれという話が来たけど自治会で断ってくれた
    自治会がノーだと役所も許可は出さないという話だった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/22(日) 08:28:20 

    >>7
    広場に荷物置いて子どもと遊んでたら放し飼いの犬に荷物にオシッコかけられた
    飼い主離れたところで笑ってるだけ、私達が荷物洗ってるのも見てるだけ…休日台無し

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/22(日) 08:29:58 

    >>1
    母がグランドゴルフやってるよ。
    市に申請して公園を借りてるんだよ。
    全面だけじゃなくて半分だけなんだけど、借りて無い側の方も掃除してるし、なんならグランドゴルフやってない日もグランドゴルフのお仲間が掃除してる。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/22(日) 08:33:58 

    >>1
    近所の幼稚園の前に結構大きめの公園があって、そこにお迎えのママさんたちが駐輪場にして停めてる
    公園の周りとかではなく中だから半分以上、
    マンモス幼稚園だからすごい台数で100台以上ある

    邪魔でしかない

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/22(日) 08:39:41 

    >>1
    多分それは管理してるとこに申請して使ってる。
    グランドゴルフのクラブって大きなトンカチみたいなんだから、お子さんが入り込むとほんとに危ないよ。
    お子さんが怪我をしちゃうこともありえるし、相手はお年寄り何だから、お子さんを避けようとしたお年寄りが転んだりして怪我をさせちゃうこともありえる。
    公園の占拠がどうこう以前に、グランドゴルフやってるところに入らない様、ちゃんと見ててあげてください。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/22(日) 08:46:27 

    同じことがあり、市に問い合わせたら
    土日の午前中はゲートボールの許可を出しているとの事。
    大きな声で怒鳴られて子どもは怯えている。どこで遊べばいいのか
    と問うと、
    事情を知らない子どもたちもいるので優しく説明するように言ってある。なので注意しておく
    と言われました。
    こんなの問い合せないと分からないし回覧板とか貼り紙とかしておけだし、それ専用のスペースを市で確保してやれって思います。
    最近の子どもは外で遊ばないって、遊べなくしてるのはオマエらだろうが!って言ってやりたいです

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/22(日) 08:48:48 

    保育園がまるで自分たちの園庭のように毎朝陣取ってるのってどうにかならないの?って思っちゃう
    一緒に遊ぶっていったってまだ子どもが小さいとお兄さんお姉ちゃんたちから意地悪されたり順番抜かされたりするし、午後は小学生が遊んでるから避けようとするとたくさん遊べるのは午前中だけなのに、近くの公園全てに保育園の団体がいる…
    それも一つじゃなくて複数

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/22(日) 08:49:44 

    私からしたら主さんの方が非常識に見えるけどな。
    スポーツをやってるところに小さな子供が入り込んだら危ないよ。
    普通に考えて管理事務所に申請して使ってるんだろうし。
    やってるお年寄りが子供に驚いて転んで骨折して、寝たきりコースになったらと思うと怖いわ😱
    年寄りの骨はほんと脆いし、2ヶ月入院したら歩けなくなるからね。

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2024/12/22(日) 08:55:36 

    うちの地域ではどの公園でも8時半にはほぼ終わってる。
    その後公園の掃除もしてくれるからいつも綺麗だし治安の良い理由の一つだと思ってる。ありがたいよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/22(日) 08:59:30 

    >>48
    マイナスついてるけど近所の保育の子供達が順番に来ては大勢で遊具を占領してるのに遭遇して遊具がたくさんある大きい公園に行くのは控えてる。保育園によっては全然子供のこと見ないで保育士同士で話し込んでるとこもあるし。割と大きい子たちが平気で順番抜かしたり他の子供を突き飛ばすから危険なんだよね。
    滑り台と小さい砂場だけのとこばかり行ってる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/22(日) 09:01:30 

    >>1
    多分ね、自治体に許可取ってゲートボールしてると思う。まあまあこういうのあるから、気になるなら問い合わせしてみて。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/22(日) 09:04:31 

    >>53
    多分使用許可とってるんじゃない?
    今朝公園の前通ってきたけど丁度グランドゴルフしてて三角コーンに午前中使用許可取ってます 危ないので入らないでくださいって貼り紙してあったよ
    管轄の電話番号も書いてあった
    その人たちよく早朝に公園の掃除もしてるし、使った後も綺麗にして帰ってるよ
    いつかは自分も年取るんだから非常識でない限りはいいと思うけど

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/22(日) 09:08:14 

    >>101
    スポーツやってるところに小さな子供か来たら、スポーツしてる人が動きを止めたり場所をあけたり配慮しませんか?
    共用のグランドに勝手に枠線を引き、そこに入ったら怒られるのなら完全な私物化だと思うよ。ケガのリスクがそんなに高いならなおさら子供が出入りする公園でやるべきではないよ。
    もし申請がおりているならその旨提示しないと意味は無いし、そもそも球技禁止の場所でゲートボールの申請は厳しくないか?

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2024/12/22(日) 09:13:03 

    >>64
    パークPFIの弊害だよね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/22(日) 09:13:56 

    >>23
    >>51
    そういうの、市や区に意見・要望や嘆願書として言ったほうがいいよ
    自治体ぐらい身近だとそれこそ年寄りに牛耳られてるからもう一個上に。
    政治とかは結局、黙ってる・何もしない人達は不満無い賛成派として扱われて、声あげる人の意見が反映されるから

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/22(日) 09:16:42 

    >>30
    ブランコも立ち漕ぎしてる子いるけど危ないし、座面汚れるから迷惑だしやめて欲しい。

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2024/12/22(日) 09:20:08 

    >>35
    うちの近所、運動会どころか毎週の体操教室を公園でやってたので市役所に苦情入れました。自由に遊ぶ分にはいいけど占拠はやめてほしいですよね。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/22(日) 09:22:03 

    >>106
    グランドゴルフやってる人がお子さんが入ってきた時一斉にお子さんに気づくのは不可能では?
    気づけばもちろん配慮はするだろうけど、危ない行為を注意する事が悪い事だとは思わない。
    申請して線を引いてやってるなら、そもそも入らない様にするのが親である主さんの役目では?
    きちんと申請してるのだから私物化というのは意味がわからない。
    そもそも、やってるスポーツがグランドゴルフだからのんびり怒られた!って言ってられるけど若者がしてるような激しいダンスだったりとか他のスポーツだったらほんとお子さん怪我しちゃうよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/22(日) 09:22:10 

    >>100
    子ども達を運んでくる大きな台車?で出入り口を塞がれて中に入れない…
    先生からしてみたら沢山の子ども達が道路に出ないようにしてるんだろうけど占拠状態になってる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/22(日) 09:30:43 

    >>106
    球技で球見てる人が小さい子に気づくのは不可能だし、現に制止してもらえてるじゃん主は。
    本当に共用のグランドに勝手に枠線を引いたのかは管理事務局に聞いてみないと分からなくない?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/22(日) 09:39:05 

    >>106
    グランドゴルフとゲートボールは違うスポーツだよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/22(日) 09:50:45 

    >>85
    小さな公園だと保育園2組くらいでいっぱいになる
    子供と砂場で遊んでいたら保育士さんはヤンチャな子供みるのに忙しくて1.2歳位のめちゃくちゃ小さい子をうちの子の横に置いたまま
    顔中鼻水でカピカピでうちの子のおもちゃ使って遊びだして、ずーと放置されていてあまりにかわいそうだから、ウエットティッシュで顔拭いてあげたんだけど、保育士さんは綺麗になって良かったねーと
    面倒みれないなら大人数連れ出さなきゃよいのに

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/22(日) 10:04:32 


    2歳児を自宅保育して、毎日午前午後に近くの公園行く

    火曜日と木曜日の午前中はパターゴルフやってる

    日にちわかってるからその日は違う公園行く
    公園ってみんなのものだし、別にパターゴルフする日があってもいいと思うけどね

    老人が楽しむ日があってもいいじゃない

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2024/12/22(日) 10:19:58 

    >>7
    住宅街にポツンとある小さい公園で見た
    未就学児しか遊べないくらいの小ささなんだけど、そこでバカでかい犬をリードなしで走らせてる飼い主いた
    夕方で暗いから子供は遊んでないけど、通行人は普通にいるのに、私より大きい犬をリードなしで放つのが信じられない
    公園の看板に市の連絡先書いてあったから、通報しようと思って写真撮ってたらいなくなったからよかったけど
    わざわざ車で来るなら、5分でいけるドッグラン行けばいいのに

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/22(日) 10:24:56 

    >>87
    じゃあ公園で遊ぶの諦めなよ
    申請とかあなたの憶測で知らんし

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/22(日) 10:47:26 

    >>1
    関西で芝生の綺麗な公園?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:19 

    >>24
    この空き地は不動産屋が三億で買いたいって言ってたけど、実際そのくらいなのかな?
    ちなみにリアルな住所だと練馬区桜台あたりになるらしい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/22(日) 20:51:52 

    >>76
    はっちゃけパパまじで看板とか読めなくて迷惑
    野放ししてよその人に迷惑かけてないで奥さんが気をつけてやりな〜

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/22(日) 21:02:22 

    >>1
    グランドゴルフって地区大会から勝ち抜いていって全国大会とかあるんだよ。
    協会があってプレイしてる人はみんな登録されてる。
    だから公園でやってたとして、公園を借りる使用許可は必ずとってる。
    勝手に占有してるなんてありえないよ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/22(日) 22:22:01 

    >>48
    保育園児の午前中の公園占有ほんと嫌だったー
    もう子供が大きくなったから関係ないけれど、保育園も幼稚園みたいに遊具がある園庭あればいいのにね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/23(月) 07:42:49 

    >>123
    今それで悩んでる。
    10時から1時間ぐらい遊んで12時に家でお昼が理想なのにちょうど保育園組がいるから11時に行ってる。
    そうなると全部後ろ倒しになるから嫌なんだよね、、
    近所に大きい公園2つ、小さい公園1つあるけど、どこ行っても10時台は保育園組が占拠してる。
    なんでこっちが気を使わなきゃいけないの、、と思うけど、前に気にせず保育園組の子に混じって遊ばせてたらここ使ってるの!(使ってない)とかここ使わないで!とか意地悪なこと言って絡んでくるし、砂場で遊んでても私に話しかけてくるからめんどくさくて避けるようになった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード