-
1. 匿名 2024/12/21(土) 18:24:34
息子から「今日学校で手繋ぎ鬼ごっこをした」と言われ何それ!?となりました。
息子に聞くところによると鬼に捕まったらその鬼と手を繋いで一緒に追いかける→最後の一人になった人が勝ちというものでした。
私が子どもの時にやっていた鬼ごっこはシンプルなものだったので、世代や地域によってルールが違ったりするのかな?と気になったのでトピ立てしました。
みなさんが子供の時にやっていた鬼ごっこはどんなものでしたか?
変な質問すみません💦+5
-5
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:00
KAGE ONI+5
-3
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:17
たすけ鬼+6
-2
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:24
+1
-7
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:30
氷鬼+13
-2
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:45
氷鬼、色鬼、高鬼、が多かった+27
-2
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:48
>>1
私は一般的なおにごっこしか知らないけど、何か息子さんもお友達も楽しく遊んでそうでほっこりしたわ。
ありがとうね。+3
-2
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:51
鬼ごっこより、氷鬼ごっこしてた+4
-1
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:56
>>1
色おに
氷おに
+5
-2
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 18:26:02
いーろーいーろーなーにいろ+3
-2
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 18:26:06
>>1
アラフィフ。手繋ぎ鬼ごっこありました。
(飛騨高山)+6
-2
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 18:26:25
手繋ぎ鬼懐かしい
そんな感じのやつで、色鬼ってやつもあったよ
指定した色の遊具や建物にタッチしてる人はセーフみたいな+7
-2
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 18:26:40
色鬼+5
-1
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 18:27:11
じゃんけん抜きに私の鬼からスタート
私が他の子にタッチする時は手のひらまでしっかりタッチしないとタッチとはカウントしない
他の子が鬼になったら狙うのは私だけ
その時は指先が触れただけでタッチと認められた+0
-1
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 18:27:19
影踏み鬼+4
-2
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 18:27:21
警察と泥棒?的な、けいどろしてた+7
-2
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 18:27:48
>>3
やったやった! ルールは忘れたけど名前だけ覚えてる笑+0
-2
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 18:27:56
色鬼
氷鬼
高鬼
増やし鬼
バナナ鬼
山鬼
くぐり鬼+1
-2
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 18:28:03
>>1
二人三脚鬼ごっこ!鬼から制限時間逃げ切れたら100万円!失敗すると彼氏の目の前で輪○中出し!+1
-3
-
20. 匿名 2024/12/21(土) 18:28:06
たかたか鬼
地面よりも高いところに登っている人には鬼はタッチできない
ただし登っているものより体がはみ出ていたらそこにタッチできる
鬼が数を数えて10秒以内に別のところに登らないといけない+3
-3
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 18:28:18
高鬼けっこうやったな
+6
-2
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 18:28:44
夏休みダイエーの中で缶けりやったことがある+0
-1
-
23. 匿名 2024/12/21(土) 18:28:45
手繋ぎ鬼も色鬼も好きだったのに、すぐブームが終わってしまった
私は気に入ったらしつこくそればっかりやりたかったから、周りと合わなかったな+3
-3
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 18:29:56
>>6
なつっwww+7
-1
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 18:30:05
>>16
うちんとこは探偵と盗人でした
今考えてみると変+2
-1
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 18:30:20
手つなぎ鬼
線踏み鬼←体育館のテープの上だけしか走っちゃ駄目なやつだから体育館限定
かげふみ鬼
+2
-1
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 18:30:40
ケードロ+5
-1
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 18:31:01
>>6
一緒+6
-2
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 18:31:40
鬼ごっこって名前かわいいよね。+2
-2
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 18:32:57
>>20
あったね。うちの地域では高鬼だった。
でも逃げるために高いところから飛び降りたりする子が出てきて学校では禁止になった記憶がある+2
-1
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 18:34:27
「正月」もしくは「屋根裏」っていう屋根にボールを投げて跳ね返ってくるボールを取れないと鬼になって逃げた相手にボールをぶつけるやつ
鬼ごっこの派生みたいなゲーム+0
-1
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 18:37:18
ビジネス仲良しあるあるやなw+0
-1
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 18:38:14
鬼ごっこよりもケイドロが多かったなー+0
-1
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 18:39:03
コンセント鬼知ってる人居ないかな?
バナナ鬼みたいな感じで捕まったら腰に手を当てて(前ならえの1番前の子みたいな感じ)止まってて、他の逃げてる子が捕まった子の腕と体の間に自分の腕を通して助けるみたいなルールだった気がする+1
-1
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 18:39:58
手繋ぎ鬼、影鬼、色鬼、高々鬼、
あと線鬼みたいなのもあった気がする
体育館の床にテープでたくさん線が貼ってあったんだけど、線の上しか移動出来なくて、離れた線に飛び移るのはOK+0
-1
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 18:41:16
泥棒刑事。略してドロケー。
刑事役に捕まえられた泥棒役は牢屋に指定された場所でじっとしてないといけないんだけど、仲間の泥棒が助けに来たら脱獄出来る。
シンプルな「逃走中」と思ってもらえれば良い。
+0
-1
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 18:42:07
追われると死ぬほど怖いからいつも鬼を志願してた+1
-1
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 18:43:38
たかおに!
高いところに登ると10秒バリアだったかな?+0
-1
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 18:43:55
>>33
こっちはドロケイ呼びだった!+1
-1
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 18:44:26
>>34
まず、バナナ鬼が初耳よ!!笑+0
-1
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 18:48:43
目隠し鬼ってのがあった 目隠しをした鬼に「鬼さんこちら、手のなる方へ」って言いながら逃げて捕まったらアウト 今思うとちょっと危なかったかもしれない+0
-1
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 18:49:06
>>6
色鬼あったねー!あたし達が遊ぶ時は自分の服に使われてる色を触るのはダメ(他の子の服ならOK)とか他の子が触ってる場所と同じところはダメっていうルール作ってたな+5
-1
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 18:49:40
>>6
漢字にすると随分強そうな鬼達だ…笑+4
-1
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 18:52:10
一番スリルがあったのは三つ巴。
他の鬼ごっこと明らかに違う特徴は
・3チームに分かれることと、
・逃げと追いを同時に行うこと。
赤・青・緑の3チームに分かれるとしたら、
赤…青から逃げる/緑を追う
青…緑から逃げる/赤を追う
緑…赤から逃げる/青を追う
捕まった人から脱落していくサバイバルで、制限時間内に生き残った人数が多いチームの勝ち。
逃げと追いを同時に行うので素早く回りを見なければならないし、瞬時に逃げか追いかを判断しなければならない。
何より初めに行動を起こせる勇者が必要。これ、誰か1人が動かなければ永遠に始まらないゲーム。小学生相手のレクリエーションで初めてやってみた時は緊迫感の中たっぷり2分、誰も動けなかった。結構怖いんだよね。+2
-1
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 19:06:02
鬼ごっこそんな種類あったんか・・・
普通のと色鬼しかやったことなかった・・・+0
-2
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 19:06:21
部活で素振り鬼
鬼になると卓球の素振り10回してから捕まえる
ガル子が作りました
後輩には好評だった+0
-1
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 19:09:49
ケイドロ(警官と泥棒)
足の遅い私は、最初の頃に捕まって、牢屋で助けを持っていました。+2
-1
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 19:10:27
>>40
横。バナナ鬼めちゃくちゃかわいいよ。タッチされるとバナナのポーズのまま動けなくなるの。子供達がバナナのポーズでたすけて〜って言ってるのたまらないよ。さらにバナナ化した子の皮をむいて助けてあげるのがまたかわいい+3
-2
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 19:11:35
高おに+0
-1
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 19:12:46
>>1
手繋ぎ鬼、色鬼、氷鬼、高鬼、助け鬼がありました+0
-2
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 19:16:10
色鬼高鬼ケイドロ(ドロケイって言ってた)等はよくやったけど、いっしょに良く出てる氷鬼だけは知らない+0
-2
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 19:17:47
缶蹴りは気持ちよかったなあ
鬼の隙をついて足早い子がバーっと駆けてきてカーンと缶蹴っ飛ばす瞬間が
それでも皆わっと散る+0
-1
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 19:26:08
>>48
初めて聞いたけど、想像するだけで なにそれ〜かわいい!ってなった!!笑 地域限定とかじゃなく、最近の鬼ごっこなのかな?昭和60年世代ですが初耳だったので勉強になりました、ありがとう!+1
-2
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 19:35:47
>>37
カッコいい男子が鬼のときの興奮ったらなかった
こっちこっち、こっちにきてー
追いかけられたらもう喜色満面、嬉しくて嬉しくて笑いが止まらなくなる+1
-1
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 19:40:02
>>16
ドロケイと高鬼かな〜鬼ごっこだとやったのは+1
-1
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 19:50:00
小学校にピロティっていう床に色んな絵が描いてあるスペースがあって
そこで色鬼やった。
同じ場所に10秒以上居ては行けない。+0
-1
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 19:51:16
なすきゅうりナントカっていうの
あった
みんな知らないよね?+0
-1
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 20:04:53
うろおぼえだけどイロ鬼+1
-1
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 20:07:44
色おにとか高おにとか毎日やってたけどよくあのルールでゲームとして成り立ってたなと思う。子供なりに同じ子の鬼が続かないように手加減とか忖度とかしてたのかな?+1
-1
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 20:24:21
>>6
同じ!+1
-1
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 20:28:39
ポコペン+0
-1
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:03
色鬼と高鬼しか知らないなぁ。
Sケンって全国区じゃないよね?
校庭にでっかくSの字を書いて陣地を作って、ケンケンでやる鬼ごっこみたいなやつ。怪我人続出してたw+1
-1
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 21:14:23
>>6
30年くらい高鬼のこと忘れてた
今度やってみるわ+1
-1
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 21:17:50
氷鬼
+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 21:18:22
逃走中ごっこ楽しかったw+0
-1
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 21:56:31
30後半だけど手つなぎ鬼あったよ
ボール鬼も氷鬼も高鬼も色鬼もやったな
ケイドロが一番好きだった
そしていろんなバリアーがあった
手を胸の前でばってんするスタンダードなものから足をクロスさせる足バリアーとか
立ち止まってるからってタッチしたら「足見ろバリアーしてるよ」って言われるやつ
一番ヤバいのは手無しバリアー
「手無しバーリア!」って叫べば解除って言うまでバリアーしてる事になるの
子供ってマジで理不尽だわと大人になってからは思う
うちの子は10歳だけど手つなぎ鬼と高鬼はしてないかも
+0
-1
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 22:11:11
>>6
氷鬼は知らん
色鬼が圧倒的人気だったな+0
-1
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 22:41:30
高鬼!
鬼から逃げるため、少しでも高い所を探して立つ!+1
-1
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 22:43:13
「あぶくたった」っていうのが好きだった。
鬼ごっこ始まるまでが長いので興味ある人だけどうぞ↓
捕まえてきた人を鍋で煮込んで食べちゃうって流れの囃し歌があるの。捕まった子を囲んでつついて「あーぶくたった、煮え立った、煮えたかどうだか食べてみよ」「むしゃむしゃむしゃ。まだ煮えない」ってのを繰り返す。
捕まって煮込まれてた子を遠くに隔離して「戸棚にしまって鍵をガチャガチャ」他の子みんなで「オフロに入って寝ーまーしょ!」って寝たふりする。
捕まって煮込まれて隔離されてた子が「トントントン」って言う。「なんの音?」「オバケの音ーーー!」って鬼ごっこが始まって、新しく一人捕まえて最初に戻る。
この囃して小芝居するのが楽しくて、たくさんアレンジしてフザケて、歯磨きやお布団敷いて、オバケじゃなくて台風の音にしたり、そういうのが毎回楽しかった。
…って、けっこう猟奇的な設定なんだよな〜+0
-1
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 22:46:06
男の子だけだけどコマ鬼あった
お正月とかにやる紐で回すコマを手の上で回して回ってる間だけ移動できる
+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 10:33:50
>>1
手つなぎ鬼、楽しかったな~。
最後の一人を紐?波?みたいにグワーって鬼が追い詰めるんだよね。+1
-1
-
72. 匿名 2024/12/25(水) 20:19:11
昔、町全体使ってケータイでヒント送ったりしてかくれんぼしつつ鬼ごっこしてた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する