ガールズちゃんねる

「なんでカートにいぬを乗せてんの。散歩の意味ないじゃん」 柴犬との暮らしで変化 飼い主の考えに共感殺到

192コメント2025/01/11(土) 23:07

  • 1. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:05 

    ”犬を飼う前の俺「なんでカートに犬を乗せてんの。散歩の意味ないじゃん」

    犬を飼った俺「必要」”




    リプライ(返信)には「歩かない重量級には、確かに必要ですね! 私も納得しましたー!」「こんな理由があったとは」「ひたすらかわいいぃぃ!!(でも抱っこは大変)」「マジでそれ!」「スキル“拒否柴”を発動しますからね……」など、共感の声が寄せられています。

    +342

    -15

  • 2. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:32 

    かわいいw

    +522

    -11

  • 3. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:39 

    こんなにくっきりまろ眉が…(*´д`*)

    +376

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:51 

    カートに乗った犬って可愛いよね

    +487

    -24

  • 5. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:57 

    拒否柴w

    +265

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:08 

    まー歩かせない散歩しかしない飼い主はどうかと思うけどね。健康に悪い。

    +15

    -61

  • 8. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:33 

    この柴ちゃん、自分の可愛さわかってるタイプだな

    +343

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:41 

    道路はカートで(道路は熱いこともある)
    ドッグランでは開放で

    老齢で歩けないけど外の風を感じさせたい
    そのへんはわかる
    道路歩かないということは電柱や塀におしっこしないということなので
    それもまた良し

    +403

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:45 

    可愛すぎて笑ったw

    +190

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:54 

    おばちゃんがチワワをカートに乗せて散歩してるのよく見るわ〜。

    +220

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:56 

    外気に触れるのもお散歩じゃ。

    +340

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/21(土) 10:04:28 

    人が多いところとか歩きにくいから目的地までカートに乗せたりする
    後、暑い時も公園まで乗せたりとか

    +176

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/21(土) 10:04:40 

    家に出る時からカートに乗せてるのは流石に散歩の意味あるの?とは思う
    猛暑日やワンちゃんの足が悪い場合は別だけど

    +5

    -30

  • 15. 匿名 2024/12/21(土) 10:05:19 

    かわいい、かわいい
    黒柴かわいい。
    飼うのは大変そうだからずっと見ていたい。

    +163

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/21(土) 10:05:40 

    動物好きの人って何故か人間の子供と比べようとするよね。日本のガキはお荷物動物の方が賢いって。

    +7

    -51

  • 17. 匿名 2024/12/21(土) 10:05:53 

    >>1
    きょうのわんこ
    当たり トイプー チワワ チワプー
    ハズレ 柴犬 その他大型犬

    +2

    -82

  • 18. 匿名 2024/12/21(土) 10:05:56 

    4枚目w可愛すぎる

    +80

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/21(土) 10:06:12 

    >>14
    出先で歩かせるのよ

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/21(土) 10:06:14 

    私もこの前犬をカートに乗せて散歩してたら、近所の高齢夫婦から、
    『犬をベビーカーに乗せてるなんて…歩かせた方が幸せじゃないの、まだ子犬なのに可哀想に』って面と向かって言われた

    『この子足が悪くて歩けないんです』
    って言ったら、なんかバツが悪そうな顔してた

    +249

    -9

  • 21. 匿名 2024/12/21(土) 10:06:47 

    文言なくても
    写真だけで言いたいことが分かった笑

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/21(土) 10:06:48 

    カートに乗ってる犬って大抵人間の赤ちゃんみたい大人しくしてるけど、降りようとしないものなの?

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/21(土) 10:07:13 

    2枚目の「やだやだぁー!」みたいな表情が本当に可愛くてずっと見ちゃうw

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/21(土) 10:07:26 

    散歩嫌いな犬は本当に嫌い
    テコでも動かない

    チワワや小さいプードルになってくると
    歩きすぎると膝のパテラが悪化して将来動けなり手術になる

    カートは必要なんだよ
    犬の散歩は気分転換をさせるうえでも必要
    歩くのが嫌、歩くと足が悪化するような犬には
    カートは必須だと思う

    +136

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/21(土) 10:07:43 

    >>1
    そんなに散歩嫌なら散歩させなくてもいいんじゃないの?知らんけど。

    +6

    -23

  • 26. 匿名 2024/12/21(土) 10:07:45 

    犬の洋服もそうだよね!私も最初は【犬に服は不必要!!!】って思ったけどいざ自分が飼って、尚且つそのワンコがアトピー性皮膚炎持ちってなったら本当に必要不可欠になった。洋服本当に大事!

    +128

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/21(土) 10:08:01 

    >>16
    どこにもそんなコメないのに、何と闘ってるんだか
    この可愛い黒柴みて他に言う事ないのか

    +61

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/21(土) 10:08:18 

    >>22
    リードを繋げて落下防止してるからね

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/21(土) 10:10:16 

    3枚目の画像がかわいい笑
    抱っこされて大満足してる〜

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/21(土) 10:10:20 

    >>25
    脳の活性化の為に必要
    散歩させないで家にいたら吠えまくる犬になる

    人間の高齢者だって、家の中にばかりいたら認知症が悪化する

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/21(土) 10:10:37 

    元気いっぱいで「歩けるけど歩きたくありません!」感があってかわいい

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:29 

    >>29
    4枚目の抱っこの画像

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:32 

    そりゃあね、年寄り犬だと途中で疲れて家まで歩いて帰れないかもしれないし
    夏の道路はやけどするほど熱いでしょうから(朝晩は別として)

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/21(土) 10:12:01 

    >>22
    カート乗ってるような犬は、カート大好きな犬になっている
    気持ちよさそうに乗ってるよ
    カートが怖い、嫌いな犬にはカートの散歩はそもそもできない

    +102

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/21(土) 10:12:42 

    散歩の後半に抱っこしないと帰らないって意思を貫いてくるから抱っこして帰宅してる。
    5キロをずっと抱っこしてるから腕がぱんぱんなるわ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/21(土) 10:13:00 

    >>1
    天真爛漫わがままわんこ
    きゃわいすぎる!

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/21(土) 10:13:28 

    >>16
    いや、だれもそんな話題出してないよ(笑)ちゃんと記事読んで。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:25 

    わかる
    なんで犬がカートに?犬に散歩させられてる飼い主やんwww逆転してるやんwと思ってた
    今犬2匹。気持ちめっちゃわかる
    暑くても寒くてもカートに乗せてうろうろして外の空気浴びさせるだけでだいぶ違う

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:27 

    >>14
    外の景色は空気に触れるだけでもストレス発散になるんだよ
    家の中で動き回って遊ぶのともまた違う

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:30 

    >>1
    うちの柴はたぶん18キロくらいあるんだけど、子犬の時からカート大嫌いで、散歩中に思い通りにいかないと地蔵になるから抱っこして帰宅する。
    周りの視線が痛い。
    他の犬とすれ違うと下ろせ!と暴れて普通に歩く。
    プライドはある模様。

    +116

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:52 

    可愛いだだっ子ちゃん

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/21(土) 10:15:14 

    夏や冬には重宝するからうちにもあるよー。
    しかも乗ってると、あるエリアから歩きたくてジタバタしだす不思議w

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/21(土) 10:15:15 

    もちごめ兄弟の大御所ってよく手押し車に乗せてもらってるよね。
    やどかり号のネーミングがナイス

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/21(土) 10:15:22 

    小型犬の多頭飼いだから何かあったら困ると思って、みんな連れて出かける時は絶対カート持ってる。
    何かあれば載せたらいいし。

    そんな感じだけど、元気な犬だから必要なの?歩かせたら?とか言われがち。
    6匹全てリードだけだとあっちこっち行って邪魔になるのよ…。
    こっちはイヤイヤ!あっちは早く行きたくてリードピーン!そっちはクルクル!みたいなことが日常茶飯事。

    基本私がお散歩するから1匹ずついくのは時間も手間もかかるしあまり現実的でもない。完璧に躾けて全員ピシッと歩いてくれるのは理想だけど、難しすぎる…。

    +12

    -5

  • 45. 匿名 2024/12/21(土) 10:15:57 

    自転車ですれ違う時リードに引っ張られながらもこっち来ようとするわんこ危険だし
    家の前の電柱でおしっこされるのも嫌だし(たまにうんこ放置もある)車や人通りの多い狭い道でのカート移動はありがたい

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/21(土) 10:16:34 

    >>11
    わたしだよ!!

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/21(土) 10:16:46 

    >>11
    うちもチワワいたけど、ホントに歩かない子だった。
    子供産まれてベビーカー散歩(日光浴)する時に一緒に連れてくんだけど、ベビーカーの下の布カゴ中に直ぐに入るの。入るのはすんなりだけど、布カゴは浮いてるから出にくいみたいで家に帰ってから急にもちゃもちゃ暴れだして出てくる。
    公園行くようになったら、そこで無理やり出して少し遊ばせてまた帰りは勝手に入るってやってた。
    少しは歩けよってずっと思ってた。

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/21(土) 10:17:28 

    あざとかわいいw
    そりゃ散歩が嫌なときもあるよねえ。
    ある意味人間よりストイック。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/21(土) 10:17:40 

    >>25
    「本人が嫌がってるから」って理由でやめるのは
    必ずしも本人のためになるとは限らないんだよなぁ
    むしろそっちのほうが安易だね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/21(土) 10:18:10 

    >>43
    しかも大御所、新しい乗り物もオレのものだ!と瞬時に察知w
    うちのワンコもなんだけど、新しいニオイとかするのに何故かオレのものって分かってる不思議…

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/21(土) 10:18:56 

    かわいすぎ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/21(土) 10:20:14 

    うちもカートあるよ。
    ほとんど使わないけど、急に何かあった時や老犬になった時のために準備してある。
    いざという時に使えないと困るから、たまに練習もしてる。
    大型犬だから簡単に抱っこってわけにもいかないので大事。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/21(土) 10:21:00 

    柴犬と暮らしたいけどやっぱ柴犬は難しいのかなぁ?

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/21(土) 10:21:53 


    去年死んじゃった14歳のポメは
    カートに乗せて散歩してた。
    癌が再発して目が見えない、耳も腫瘍で遠くなり
    顎の骨もグラグラだったから。 

    ヨロヨロ歩いてたけど、もう一匹の連れ合いと
    歩くスピードが合わないしコンクリは
    ツラそうだったから公園の芝生に下ろしてた。

    カートに乗せたら風がビュンビュン吹いて
    気持ちよさそうにしてたよ。ニコニコして。

    でも散歩が帰ってきたらすぐに歩けなくなって
    死んじゃった。朝にはしっかりごはんも食べてたのにさ

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/21(土) 10:22:47 

    >>27
    Xの事ね。そういう事言う人沢山いる。

    +0

    -11

  • 56. 匿名 2024/12/21(土) 10:23:36 

    >>55
    ネット見過ぎだよ。散歩でもしてきな。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/21(土) 10:24:09 

    >>43
    大御所めっちゃ可愛い

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/21(土) 10:25:19 

    さっきまでご機嫌で歩いていたのにいきなりぱったり倒れて動かなくなるのは何でなの…
    「もうここで散歩は終わり🐶」なの?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/21(土) 10:25:23 

    >>20
    他人の行動に否定から入るあたり、害ですな。

    +181

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/21(土) 10:26:12 

    >>17
    私はその逆
    珍しい犬種や個性的な雑種の子の回のほうが楽しみ

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/21(土) 10:26:21 

    >>17
    個人的には逆だな

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/21(土) 10:26:59 

    >>8
    柴ちゃんに限らずそういう子いるねー!
    人間ならうざいけど動物は何故か可愛く見える。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/21(土) 10:27:28 

    >>1
    公園に行くまでは危ないので、カート乗せてます。ついたら歩かせたり、ドッグランにいれたりします。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/21(土) 10:27:29 

    最近ペットも長生きするようになったから、私の周りでは12〜13才くらいからの犬の介護してる人結構いるわ。散歩も普通には出来なくなるからカートとか必要になるし、夜中も吠えだして寝てくれなくなるし、病気で病院代や薬代もかかるしで大変そう。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/21(土) 10:27:52 

    2枚目のリードの張り具合も愛おしい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/21(土) 10:28:35 

    動物の駄々こねってなんでこんな可愛いんだろう。
    怒れないどころかデレデレしちゃうww

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/21(土) 10:29:18 

    まろ眉柴ちゃん可愛い❤️
    昨日、カートにミニチュアダックス乗せてるの見たよ!
    カートに乗ってるワンちゃんは何の犬種でも可愛いよ。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/21(土) 10:30:38 

    >>6
    犬それぞれに事情があるかもしれないのに、安易にそういうことかくところが、想像力ないよね

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/21(土) 10:31:16 

    散歩大好き!早く早く!みたいな子もいれば、歩きたくない!って子もいるんだなぁ。人間と同じね、私もどこ行くにも車に乗っちゃうわ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/21(土) 10:32:24 

    >>14
    うちは散歩が怖いみたいで歩きたがらず(前に他犬に吠えられて)ストレスになるのは返って良くないと獣医に言われてカートで散歩してあげてるよ。カートだと地面から1段上だから怖くないみたいで行きたがる。外の空気を吸ったり嗅いだりするのはリラックス効果があるので。それぞれ色んな考えがあると思うよ。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/21(土) 10:32:35 

    >>1
    柴あるある。しっかし自分可愛いって分かってる拒否り方で草。最後の抱っこなんてもう♡

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/21(土) 10:32:41 

    近所のカート乗せて公園まで来てリード無しで老犬ヨボヨボ歩かせる婆さんが嫌い

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2024/12/21(土) 10:33:07 

    >>47
    かわいい🥺
    うちのチワワはビビリで全く散歩しなかったなー
    室内ワンコになってしまった🐕

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/21(土) 10:33:27 

    >>14
    うちは散歩させる公園までは抱っこしてるよ
    交通量多い場所だと危ないもん

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:18 

    >>20
    失礼な高齢夫婦だね
    想像力が足りないよね
    外に出て風に当たるだけでも
    立派な散歩だよ😊

    +146

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:24 

    >>12
    そうなんだよね
    外の空気というか漂ってくるいろんな匂いを嗅ぎたいのよ
    人間ほど目が良くないから嗅覚や聴覚で情報知ることで脳が刺激されて活性化されるみたい

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:38 

    >>53
    どの犬種にもいろんな子がいるけど、柴犬の中の難しい子はかなり難しいという感じだと思う。
    その確率もちょっと高めな気がする。
    すっごくかわいいけどね!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:40 

    >>20
    「事情も知らないのに勝手に可哀想と決めつけて、しかも面と向かって言ってくるなんて、年を重ねてる割には薄っぺらくて可哀想ですね」って言いたくなるね

    +136

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:45 

    >>1
    だっこされたいのもあるのかな
    だっこされてる時の、かわいこぶりっ子な感じが可愛い

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:55 

    頑固だから歩かなくなるらしいよね。道端でもそういう柴犬よく見かける。飼い主さんが頑固なんだからと抱っこして連れて行く

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/21(土) 10:36:52 

    >>47
    自分でカゴに入ってくるの?
    かわいい😍
    ペット飼ってないからそういう「意味わかってやってる」ペット憧れる。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/21(土) 10:36:56 

    かわいい赤ちゃんだわ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/21(土) 10:37:25 

    だいぶ老犬とか病気っぽい感じのワンコしかカートに乗ってるの見たことないなあ
    そういう子は風を感じてる感じが良かったねってほほえましいけどな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/21(土) 10:37:56 

    近所のカートで公園きてリード無しで公園歩かせる婆さんが嫌い!婆さんもカート無しで歩けるの?って感じで犬も老犬だけど、自分の年考えて飼い始めてないし色々無責任で見ると腹が立つから時間ずらして公園行く

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/12/21(土) 10:41:18 

    >>4
    犬が嫌いなんじゃなくてむしろ好きなんだけど怖いのが勝つのでカートに乗せててもらえると近寄られる不安なく愛でられるのでありがたいよ

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/21(土) 10:44:07 

    >>1
    うちの犬はホームセンターに連れて行って店に置いてあるペットカートに乗せようとしたら怖がったわ
    割りと高齢になってから引き取った犬だったのでそれまでの飼い主さんはカートに乗せたことなかったみたい
    なので割りと早い年齢からある程度慣れさせておくことも必要かも

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/21(土) 10:44:16 

    最後の抱っこされてるワンコの笑顔が最高

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/21(土) 10:45:34 

    >>63
    犬と無縁で質問いいですか?
    ドッグランに行かない場合って犬は全く走らずに過ごして大丈夫なものなんですか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/21(土) 10:47:51 

    >>14
    そもそもよその犬が歩かないからってあなたに何か関係あるの?そんなに他人の言動をいちいち気にしてたら生きるの大変だね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/21(土) 10:48:06 

    うちのマンションは犬飼っていいんだけど。共用部分で歩かせちゃダメ。

    だから、たとえば犬の餌買って帰ってきたときとか、ぜったいカートいる。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/21(土) 10:50:43 

    うち、シェパードなのに散歩嫌いで100mくらい歩いたら寝転がって動かなくなる
    私と体重がほぼ変わらないから抱き上げる事も出来ないから前足持って後ろ足を私の足に乗せて立たせて運んでたんだけど、この前カート買ったら嬉しそうに乗るようになってめちゃくちゃ助かってる
    それでも重たいけど

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/21(土) 10:50:59 

    >>7
    嘘をつくんじゃない。
    「なんでカートにいぬを乗せてんの。散歩の意味ないじゃん」 柴犬との暮らしで変化 飼い主の考えに共感殺到

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/21(土) 10:53:31 

    あと高齢犬で散歩できないとか理由がある場合もあるし公園とか広い場所までの移動はカートかもしれないですよね。
    最近はカート犬見ると羨ましいなと思うかも。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/21(土) 10:54:00 

    子供の時に飼ってた柴犬居座りしたわ進むのも戻るのも嫌って、たまに寝転んで飼い主困らせてる柴みるとフフってなる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/21(土) 10:54:04 

    うちの愛犬が年取って平らじゃないところを歩くのが難しくなったとき、カートがあったら歩きやすい公園に連れて行けるのにな、って思ってた。
    子犬でも使うんだね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/21(土) 10:55:17 

    うちの犬は保護犬で、野良犬時代に事故で下半身麻痺になってるから、
    車椅子で歩けるようになるまでは、お外に慣れるためカートでお散歩してた。
    それなりに大きいせいか、いきなり通行人が犬に向かって、甘えてないで歩かないととか言ったり、事情も知らずに甘やかしと思われてたりした。
    高齢だったり、病気や事情があってカートでないとダメな子もいるよね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/21(土) 10:55:24 

    最後の写真

    ワガママとおったー!
    やったー!

    (ゝω・) テヘペロ

    って声が聞こえそう。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/21(土) 10:55:29 

    >>4
    昨日久々にカインズ行ったら
    犬の買い物カートが凄い良いのに変わってて感動したよ
    一番下で寝そべるようになるから他人に迷惑かからないし
    犬にもストレスなくリラックス出来てて
    凄くいいって笑

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/21(土) 10:57:29 

    >>85
    事故にもあいにくくていいかも。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/21(土) 10:58:58 

    >>20
    うちは犬じゃないけど
    娘が1歳過ぎたくらいにスーパーで知らないおばちゃんに全く同じこと言われた

    娘は背も大きくて喋るのも早かったんだけど
    運動神経は良くなくて歩くのも遅くて1歳半くらい

    だからスーパーのベビーカーに乗せてたら
    「こんな歩きたい時の子やのにこんなのに乗せるなんて可哀想!」て言われた

    私も「この子まだ歩けないんです」て言ったら気まずそうにしてたけど
    何も知らないのに簡単に可哀想て言葉使うのやめてほしいよね

    +109

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/21(土) 10:59:42 

    >>5
    超わがままでただ捏ねて甘ったれに見えるw
    可愛くてたまらんだろうな。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/21(土) 10:59:52 

    >>20
    想像力とデリカシーが無さ過ぎる。無駄に年取った感。

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/21(土) 11:01:27 

    >>4

    よく見ると、カートの中で尻尾フリフリして嬉しそうに周りの景色眺めてるんだよね。

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/21(土) 11:06:21 

    >>6
    病気や怪我や老衰で歩けないとか想像できないんかな

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/21(土) 11:07:37 

    >>1
    4枚目の写真w
    この可愛さ、たまらない!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/21(土) 11:09:04 

    >>1
    この前車来てるのに車道でこれやってる柴いたw
    車も止まって慌てて飼い主が抱き上げたけどもう1匹の柴も寝転んで結果両脇に抱えて小走りしてた

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/21(土) 11:09:11 

    イッヌは本当に無邪気で可愛い♡
    ネッコは高飛車すぎて、かわいげがない…

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2024/12/21(土) 11:09:57 

    カートに乗った犬って見た事ない。どんなの?見てみたい

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2024/12/21(土) 11:10:58 

    >>20
    憎らしいババア共だな。自分たちの価値観が1番と思っている世代だね。
    私なら可愛いと思ってしまう。その犬の事情もあるし、ただただ可愛い!

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:48 

    犬にも飼い主の方にも理由があるかもしれないじゃん
    想像力なさ過ぎ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/21(土) 11:20:16 

    >>20
    無知のくせに声でかいよね

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/21(土) 11:20:17 

    >>38
    飼い主が高齢者だとしゃーないよね
    リード引っ張って犬に注視しながら歩くって足腰丈夫だから出来ることで
    カートを杖がわりに使ってるお年寄りいるし

    飼い主の散歩も兼ねるって意味では間違ってないと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/21(土) 11:22:37 

    >>1
    ほのぼの自慢エピソードになってるけど、車からしたら制御出来てない飼い主と躾出来てない犬でしかない

    いつ車道に出て来るか不安だし、歩道でも歩行者から見たら邪魔でしかない

    トピタイ見た時はてっきり病気や高齢で歩けない犬に必要だという意見だと思ったのに

    +6

    -8

  • 114. 匿名 2024/12/21(土) 11:23:22 

    コーギー飼ってるんだけど、もう老犬だからカート買ってあげようかなと思ってる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/21(土) 11:23:34 

    >>1
    こうやって駄々こねてるのっていつも柴犬のイメージだけど、柴犬ってこういう犬種なの?(かわいい)

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/21(土) 11:24:20 

    >>1
    カートに乗せてる人叩かれがちだけど、ファッション感覚で使用してる人の方が少ないよ
    高齢犬で昔のようにずっと歩けなかったり、多頭飼いだと途中で全員抱っこするのも難しいから
    皆んな事情があってカートを使ってるよ
    公園までカートに乗せて公園に着いたら歩かせてたり色々なんだから

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/21(土) 11:24:53 

    歩く習慣がない人間も多いし
    犬に外界を見せるという意味ででも
    散歩するのは良いことだと思う

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/21(土) 11:24:59 

    歩かないから、歩けないからといっておさんぽさせない方が可哀想だよね
    人間も動物も外を少しでも感じるのはよい刺激になるんだよ
    うちのじいちゃんも年寄り犬も、車椅子やカートで外に出ると季節の風を感じて嬉しそうだよ

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/21(土) 11:28:06 

    >>40
    犬って抱っこ好きだよねw

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/21(土) 11:29:49 

    富山ソフトセンターの秋田犬動画でカートに乗ってる犬が一歳、おい、歩かせろよと思ったが
    歩かないのか・・・納得

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/21(土) 11:32:38 

    >>96
    シルバーマークをつけよう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/21(土) 11:33:49 

    >>113
    人がいないところでしてるでしょ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:30 

    二枚目めちゃくちゃ可愛い

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/21(土) 11:41:48 

    犬って歩くことが運動&ストレス発散になるっていうんだけど
    カート散歩じゃ家でエネルギーが有り余ってていたずらしないのかなと

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2024/12/21(土) 11:53:22 

    >>20
    おじいちゃんおばあちゃん、
    口に出す前に一旦考えましょう

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/21(土) 11:56:15 

    これほしい
    「なんでカートにいぬを乗せてんの。散歩の意味ないじゃん」 柴犬との暮らしで変化 飼い主の考えに共感殺到

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/21(土) 12:11:26 

    数年前、飼い主が軽トラに乗ったまま車の窓からリード出して犬を散歩させているのを見て「ないわー」と思って見てた

    田舎道だったけど危ないし、何かあったら犬が可哀想

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/21(土) 12:12:43 

    >>6
    こういう想像力ない奴いるんだよな
    うちで前飼ってた犬は若くして病気だった
    でも公園が好きなので散歩に連れて行って、疲れたら抱いてた
    抱いて歩くだけでも気分転換になるし
    時々わざとらしく二度見して来たり、「ワンちゃんが歩かないでご主人様が歩いてると意味ないぞー(笑)」とか
    「何で抱っこなんですかー?」って不思議そうに聞いて来る奴もいた
    事情を説明しても
    「若いのに?」「歩いたほうが体にいいですよー」とか言う人もいた
    病気は高齢犬しかならないと思ってる人いるんだよね
    +してる奴らも同類

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/21(土) 12:13:02 

    うちの柴は散歩大嫌いだけど、家出た瞬間から帰りたいからとにかくひたすら歩くw
    だからカートは必要ない。ってか乗らないと思う。
    カートに乗せて川沿いとかのんびり散歩してみたかった。
    川沿いで立ち止まったり腰掛けたりすると何ですか?早く歩いて?って顔される。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/21(土) 12:15:04 

    >>104
    ガルちゃんでも犬が乗るベビーカーみたいなのバカにされてたしね
    バ飼い主が乗せるイメージって
    それに大量+だったし
    +してた奴らも忘れて「そんな人いるんだ」くらいに思ってるだろうけど

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:40 

    >>20
    全く同じ漫画見たけど、パクってる?

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2024/12/21(土) 12:26:00 

    >>2
    柴犬の黒は別格に可愛い
    もちろん茶も白も可愛いけど、この圧倒的な麻呂眉…
    可愛すぎるだろー

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:39 

    >>50
    バブちゃんのための乗り物も大御所が最初に乗ってたね。
    でもバブちゃんはそんな兄を慕うし、ホントナイスな組み合わせwww

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:59 

    >>57
    めっちゃいい兄弟だよね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:18 

    >>17
    当たりのイヌはテレビでも現実世界でも見過ぎててしんどいのよ
    柴犬は日本犬だからか何度見てもスッと入ってくるんだけどさ
    いや、当たりも可愛いよそりゃ
    ただケーキなんよ…甘ったるくて重いからたくさんは食べられない
    ドベとかハスキーとかカッコいい大型犬映るとアガるわ

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:30 

    犬飼ったことないけど「足悪いのかな」「歩きたくない子かな」って思うだけなんだけど。嬉しそうに乗ってるし。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:15 

    >>133
    あ、そうだったw
    大御所、兄貴げないぞーw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:23 

    >>26
    シングルコートの毛の犬種だと、毛があって見た目は暖かそうでも実は寒さに弱くて服を着せてあげないといけないし、夏だと虫除けとか日除けとかもあるのに、ファッションだけで着せてるって思ってる人いるよね。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:26 

    >>137
    まあ、お兄ちゃんも弟の子豚狩りにつきあってあげてるし、お互いって事でw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/21(土) 12:35:31 

    >>17
    当たりとかないわ
    どのこも可愛い

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/21(土) 12:36:21 

    >>53
    ちゃんと調べていろいろ知ってから飼ってほしい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/21(土) 12:42:51 

    >>20
    甘やかしてると勘違いして「お犬様か?www」と小馬鹿にしてきたり、
    「犬を人間の赤ん坊扱いしてる。子供が欲しかったけどできなかったから、代わりに犬飼ってるんだろうね」みたいな失礼な考え方してくる年寄りもいる。

    +51

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/21(土) 12:56:54 

    >>40
    周りは可愛いなと思って見てると思うけどな。

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/21(土) 12:58:41 

    私が小さい頃に隣の家が飼ってた芝犬がとにかくおとなしくてお利口で芝犬は飼いやすいんだな〜って思ってたけど芝犬の動画見るとすごい気性荒いんだねw
    それも可愛いけど、動きが面白いよね。ドラゴンボール並みの超スピードで面白いw

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/21(土) 13:05:52 

    >>20
    思った事相手に聞こえるように言うなんて性格終わってるよね

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/21(土) 13:06:12 

    電動歩行器に一緒に乗って柴犬と散歩してる おじいちゃんよく見かける
    微笑ましい
    「なんでカートにいぬを乗せてんの。散歩の意味ないじゃん」 柴犬との暮らしで変化 飼い主の考えに共感殺到

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/21(土) 13:12:21 

    >>88
    犬種や大きさにもよるよ
    元が猟犬として改良された犬は相当量の運動が必要だけど小型の室内犬は室内を動き回るだけで充分だったりする
    あとは個体差かな
    外を走り回るのがとにかく好きよそのワンコもみんな友達一緒に遊ぼって性格の子もいれば家でおとなしく飼い主さんを独占して寄り添っていたいって子もいる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/21(土) 13:14:40 

    >>1
    これは同意。歩いてナンボ。動物だからね。勘違いしてるんだよ、そんな飼い主。運動の為の散歩。歩く走る基本だからね。

    +0

    -8

  • 149. 匿名 2024/12/21(土) 13:20:31 

    もうあんまり歩けない老犬にお外の空気を吸わせてあげたいってカートに乗せてお散歩してる人も結構いるよね
    色んな形の愛だよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/21(土) 13:31:00 

    >>147
    そっか
    犬ってひとくくりにしても、猫サイズから大型まで様々ですよね
    人間の生活に柔軟に合うから飼ってる人も多いんでしょうしね

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/21(土) 13:32:00 

    パグ飼ってたけど、歳と共に頑固になって急に散歩拒否するし足腰弱くなるのもあるし、カートは必須だったよ。

    パグって見た目は小さいけど個体によって骨太の子がいるから、結構重いのよね。
    うちの子は太ってなかったけど11キロはあったし。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/21(土) 13:34:07 

    >>6

    ↑このコメ番号って、なぜだか煽りとか荒らしするのが好きな奴が書き込んでる率高いよねw

    生き物をお世話したことないのかな、こういう発想が出てくる人は。

    そりゃ目的地に着いたら芝生の上に下ろしてあげたりしてるだろうよ。地面におろしてあげられなくても外に出れば空気も違うし、自宅と違う場所の匂いを感じるだけでも気分転換になるじゃん。

    何が気に入らなくてそういう無神経で想像力に欠けたことを発言するんだろうか。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/21(土) 13:34:20 

    自分は犬飼ってないけど自転車のかごとかカートに犬乗せてる人見るとすごい 疑問に思ってたんだけど、なんか大人になってから「もしかしたらあのワンちゃんはちょっと散歩したら満足するタイプなのかな 」とか「そもそもあまり歩く体力がないけど外に連れて連れ出してあげたとか? 」そういうそれぞれに事情があるんだろうなって思うようになった
    そう思うとカートに乗ってる犬も普通に可愛いしどっちでもいいかって感じになった

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/21(土) 13:39:28 

    拒否を全力で楽しんでおるな
    甘えているのだな
    かわいぃなぁ
    (*´ω`*)

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/21(土) 13:47:41 

    可愛いなぁ。小さな子がイヤイヤしてるみたい。
    昔はカートに乗った犬なんて見たことなかったけど、今はワンちゃん用のがたくさん売ってるんだね。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/21(土) 13:59:20 

    >>6
    家の犬は散歩が大嫌いでも
    17才まで生きました

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/21(土) 14:11:07  ID:93lP5VdwPv 

    2枚目w

    \\ヤダーーーッ!!!//

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/21(土) 14:21:49 

    旦那と二人で義両親の代わりに義実家のダックスフントの散歩に行ったときに、急に立ち止まって散歩の途中で上目遣いでこっちを見てくるけど、どうしたのか聞いてもよくわからなくて歩いて帰ってきたら「あら!今日は歩いて帰ってきたの?」と義母にビックリされてた。

    何でも毎日ある一定の距離を歩いて気が済んだらそこからは義母が抱っこして帰ってくるそうな。

    私はゴールデンを飼ってたから、散歩の帰り道に犬を抱っこして帰ってくるという概念が無くて、結果的に義犬には我慢をさせちゃったみたい。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/21(土) 15:30:12 

    >>16
    少なくとも>>16みたいな見えない何かと戦ってる境界知能おばさんよりは間違いなく犬猫鳥の方が賢い。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/21(土) 15:38:15 

    >>59
    散歩してたらその夫婦に『あら可愛いね〜』って言われたから
    立ち止まって『こんにちは〜、どうも〜』って挨拶したのに、
    次の瞬間これ言われるっていうね…

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/21(土) 15:40:16 

    >>103
    思わず手振っちゃう、私。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/21(土) 16:10:14 

    石田ゆり子がイギリスの動物愛護に触れる番組みたけど、リードなしで犬も猫も外に出せるイギリスすごいよね。日本だと絶対無理

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/21(土) 16:18:39 

    >>73
    ありがとうございます。うちもほとんど散歩しなかったです。雪積もる地域だから冬は絶対出なかったので。
    雪道をとととーって歩いてるチワワとかマルチーズとか見ると偉いなーって思ってしまう

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/21(土) 16:18:52 

    >>20出た!老人の可哀想発言。事情も分からないのに可哀想とか言う人いるよね。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/21(土) 16:23:16 

    家の中ではかけっこ大好き!座布のりを一時間はやってた犬も何故かお散歩は自転車のかごからがんとして動かず。ホワイトテリア。
    あれは何なんだろうな。
    おしっこは時々外で要求してた。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:35 

    >>81
    そうです。最初は散歩途中に「あ!ここ入ってしまえば歩かなくて良いのでは?」って感じで潜り込んでカゴの中に入ってました。少しの荷物を入れれるようにしかなってなくて、腕が入るくらいの隙間しかないのに、入る時は本当に素早かったです。
    入れるのわかってからはベビーカー走り出す前に乗るようになりました。揺れるし丸まってる時は気持ちよさそうでしたよ。
    その分安定感無くて出にくそうで、私が出すのも足が引っかかったりして毎回面倒でした。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/21(土) 18:31:07 

    近所に抱っこで散歩してるトイプーがいてスーパー行く時すれ違うと「ドヤァ…」って顔で見てくる…

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/21(土) 18:32:40 

    しつけるよりも簡単だよな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/21(土) 18:38:32 

    >>1すごい可愛い柴ちゃんだね!
    人は基本経験して良さが分かったりするからね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/21(土) 19:13:06 

    >>40
    「プライドはある模様」で笑っちゃったw
    可愛すぎるwww

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/21(土) 19:58:29 

    >>57
    ばぶちゃんも可愛いよね☺️

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/21(土) 20:00:55 

    うちの実家の犬も散歩拒否犬だったw

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/21(土) 22:12:10 

    カートに乗ったワンコ見かけると触りたくなっちゃう。でも飼い主さんが嫌だろうなあって思って必死に我慢してる。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/21(土) 22:15:14 

    >>9
    犬飼ったことないから無知ですまんけど、道路でおしっことかしないって散歩中もオムツつけたりしてるの?
    それとも家のトイレでしかしないように躾けてるん?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/21(土) 23:03:16 

    うちのミニチュアダックスも抱っこマンだったわ
    袋持って行ってた

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/21(土) 23:34:10 

    >>174
    どっちもありうるよ
    うちのは家でさせてから散歩行くけど冬はトイレ近くなるのでマナーベルトつけてる(うんちは拾えはいいや、と我慢させてない)
    トイレシート持ち歩いてて途中でシートの上でさせる人もいる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/21(土) 23:35:23 

    >>12
    そうそう
    人間もベビーカーや車椅子でお散歩するもんね。刺激が大事

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/22(日) 00:08:40 

    >>138
    >ファッションだけで着せてるって思ってる人

    いるいる
    老犬になって後ろ足引きずりがちになったから靴を履かせてたんだけどさ
    「うちのワンちゃん履いてくれないんですよ〜」って言われたから、「うちのは足が悪くて。ファッションじゃないんですよ」って言ったら「あっ!」って気まずそうな顔されたよ

    ファッション目的だったら犬は嫌がるんだよね。快適だから着用してくれるわけで

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/22(日) 00:14:58 

    >>4
    うちも老犬かつ心臓病であんまり歩けないからネットで安いカート買ったらめちゃくちゃ活躍してくれてる。
    気に入っちゃってお出かけしよーの圧力凄いけど(笑)

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/22(日) 03:03:47 

    >>178
    それは…私も言っちゃいそう。冬は足が冷えるとなかなか歩いてくれなくなるし、砂利も雨も雪もダメだし、靴大丈夫だったら色んなときにいろんな散歩できるのにって思うから
    でもそのご事情なら不快ですよね。気をつけます…

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/22(日) 05:15:08 

    >>20
    うちの90近い祖母もそんな考えの持ち主
    知識が無いから分からないし、考えられないんだよね。
    更新も出来ないからずーっと昔の考えで止まったまま。井の中の蛙の年寄りの言う事は気にしないでね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/22(日) 06:03:42 

    >>176
    へー!ペットの排泄にも気を遣ってる飼い主さんが多いんだね。
    確かに子どもの頃に比べて道に排泄物落ちてないもんな。
    教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/22(日) 06:47:27 

    ちょうどこないだ川沿いウォーキングしてたら散歩中の柴がいきなりお座りして微動だにしなくなってたわ
    飼い主さんはどうしたの?って諭してたけど柴の意思は固くて座り込みを続けてて飼い主さんはため息だったけど側から見てるこっちは可愛いぃーー♡ってなった
    注射の動画も柴は個性豊かで面白い^^

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/22(日) 06:49:12 

    >>158
    義犬www

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/22(日) 08:25:27 

    拒否柴♡とかよく見るけどしつけができてないだけだよ。犬にバカにされてるだけです。最近の飼い主は過保護すぎ

    +0

    -5

  • 186. 匿名 2024/12/22(日) 08:51:28 

    >>40
    周りの視線はほぼ可愛いな・いいなの目線です‪‪‪w‪w‪w

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/22(日) 08:59:35 

    >>142
    いやでも本当にそう思う時あるよ~。親戚集まった時にうち3人目の娘が保育園行き始めたんだけど「行き渋り凄くて…」って話してたら、持病で子供産めない人が「うちの子もなの~!!」って話に入ってきて「えっ…犬だよね?」ってなったもん。
    犬の保育園あるの知らなくてさ。

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2024/12/22(日) 09:41:04 

    夏に車のってたら前の車の窓から柴犬が頭だしてた
    その柴犬、サングラスかけてた
    夏をエンジョイしてた

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/26(木) 01:41:32 

    >>1
    おばあさんが犬をカートに乗せてるのが多い。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/28(土) 05:11:18 

    >>1
    【DQN】ピットブルをノーリードで違法に散歩させてるアホ飼い主に注意したらなぜか警察呼ばれたwww

    【DQN】ピットブルをノーリードで違法に散歩させてるアホ飼い主に注意したらなぜか警察呼ばれたwww
    【DQN】ピットブルをノーリードで違法に散歩させてるアホ飼い主に注意したらなぜか警察呼ばれたwwwyoutu.be

    こちらのサイトでは実際にピットブルに顔面を食いちぎられた人の 映像が確認できます。シャレになってませんね。 スパーして飼い主を攻め込んでたら自分も襲われてたでしょう。 グロテスクな映像のため自己責任でお願いします。 https://carro-groce.com/?s=%E3%83%9...

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/01(水) 02:27:09 

    >>113
    歩行者だけど邪魔じゃないよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:26 

    >>2
    2枚目の「うわあぁ〜」って顔がw🤣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード