-
1. 匿名 2024/12/21(土) 08:46:34
ピンク大好きで、幼いころから家の外壁から中の壁やフローリング、家具や小物まですべてピンク色で統一するのが夢なのですが、結婚して買った家で実現するのはまずいですか+25
-72
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:00
住んでみたいピンク大好き🩷+50
-17
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:00
最近亡くなった漫画家の方ですか?+16
-14
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:08
目がチカチカしそう+66
-2
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:12
ペーパー夫妻禁止+26
-0
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:22
家族がいいっていうならいいのでは?+118
-2
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:30
>>1
貴方がすべての金を出すなら良いんじゃない
相手がそれに耐えるかわかんないけど+73
-4
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:32
旦那が良ければよいのでは+67
-0
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:41
どんなピンクかにもよる+64
-0
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:50
>>1
ピー子っていたような
夫婦でピンク好き+1
-3
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:56
+29
-7
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:57
全額自分で出して、更にセカンドハウスも余裕で買えるレベルなら完全にOK+1
-1
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:05
>>1
旦那さんがいいなら好きにすれば+32
-1
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:20
>>9
センスが問われるね。+16
-0
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:21
落ち着くならいいと思うよ
飽きてもお金さえあれぼ変えられるからさ+18
-0
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:22
家族の反対を押し切るならよくないですが、いいならいいと思います!+9
-0
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:24
5年後に後悔すると思う+9
-5
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:30
いいと思うよ
自分が住む家なんだから他人の評価じゃなくて自分の好みを最優先すればいいと思う
旦那とは折り合い付けないといけないだろうけど+25
-1
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:36
夫婦で話し合って決めて下さい+27
-0
-
20. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:40
内装だけなら後でやりかえられるから、家族が反対しないのならやってみたらいい
外装はやめておこう+18
-0
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:41
>>1
好みは人それぞれだけど、お相手の気持ちも尊重してあげて。+10
-1
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:49
+19
-3
-
23. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:54
>>11
郵便・配送業者、その他届ける系の業者大喜び+37
-0
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:03
近所に外観がピンクの家があって
ピンクの家って呼ばれて目印にされてる+40
-0
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:05
主の好きにすれば?としか…
でもメリハリはあったほうがいいと思う
全部をピンクではなくて、白やベージュを挟むとか+7
-0
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:06
家の中は好きにすればいいけど、外壁はやめとけ+6
-0
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:20
風俗店やん!+5
-1
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:21
楳図かずおがトラブルになってたね
周りに何もないポツンと一軒家なら賛成🥴+0
-0
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:22
>>11
下手くそな加工+18
-2
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:28
>>1
多様性の時代でございますので、いいんじゃないでしょうか、知らんけど+5
-1
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:35
>>15
お金あればというけど住む家の大幅なリフォームって結構大変だよ+3
-0
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:53
好きならいいのでは。
結婚してるなら相手に聞いてみて。+1
-0
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:55
>>1
自室のみとか、一生独身で住む家なら良いと思うけど、家族がいるなら無し。旦那が家中黒一色にしたいって言って来たら同意すんのか?って話よ。+36
-0
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 08:50:22
好きでやってるなら別に止めないけど不動産価格激減だろうなぁ
周りの家も迷惑だろうにw
+1
-4
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 08:51:29
+13
-0
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 08:51:35
施工例を見たらピンクの家ってけっこうあるみたいね
+5
-0
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 08:51:37
>>1
旦那が許してくれたらやればいい
あなたの趣味を他人が理解してくれなくてもいいじゃん+9
-0
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 08:52:35
>>34
多分3000万の物件でも1000万くらいの価値しかなくなると思う
誰が好んで買うねんって話+3
-3
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 08:52:38
>>24
ア ランドマーク ピンクハウス+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 08:52:46
飽きそう+0
-0
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 08:53:38
くすみピンク可愛い+36
-5
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 08:53:42
>>35
こんなどピンクじゃなくてベージュ寄りのピンクなら有りだわ+12
-2
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 08:54:08
家族が了承するならだけどどんなもんかリサーチするために検診とかの機会があったら婦人科クリニック選んで予約して体験してみたら
私はピンク嫌いで婦人科クリニックが壁一面ピンクでげんなりするって言ったらピンクはリラックス効果があるんだよってがるで諭されたことある+4
-0
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 08:54:25
個性のある家=変なやつが住んでる=誰も近寄らりたがらない
この図式は多分成り立つ+1
-0
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 08:55:13
>>41
落ち着いた色合いは素敵
チカチカする色合いには抵抗感+10
-3
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:04
ピンクハウス+1
-0
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:13
たまーに住宅街にオレンジとか蛍光グリーンとか派手派手な塗装にした家があって、日光の反射で隣の家までオレンジ色やグリーンの照り返しで染まってるみたいな光景を見る。
隣の家まで影響あるような強い色はやめたほうがいいんじゃない?+8
-0
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:18
こんな感じの壁紙くらいなら良さそうだけど家具も床もピンク一色だとくどそうw+45
-1
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:39
+29
-3
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:41
>>1
色の統一ってちょっと見た目にもしんどい。
+3
-0
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:53
内装は好きにすればと思うけど外装は周りの住宅に馴染む色が良さそう。ピンク色の家なんて目印確定でしょ。
+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 08:57:48
ピンクって200色あんねん+3
-2
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 09:01:13
外壁は10年後に塗り替える必要があるので、気に入らなければ他の色に替えることは可能。+4
-1
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 09:01:31
>>3
その方は赤白ボーダーでしょ。ピンクなら林家ペー、パー子だと思うんだけどなー。+22
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 09:02:03
>>1
ピンクの外観の新築は可愛くて目を引いたけど
10年くらい経過すると色が褪せて台無しになってた
旦那が良ければいいんじゃない?二人の家だし
好きにしたらいいよ
飽きたら外装は塗り替えたらいいし+9
-0
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 09:03:32
>>1
一室だけ、一箇所だけ、にすることは出来ないの?リビングとかは共有空間だから個人的趣向は限られた空間で思い切る。+0
-0
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 09:03:37
ピンクの外壁も可愛いよ+39
-2
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 09:03:56
ご近所に『黄色い家』っ呼ばれている家がある
黄色もあせてきてる、奥さんは占い師
+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 09:04:06
近所に外壁がリフォームでピンクになった家があるけとちょっと浮いてるし何でこの色にしたんだろう?とは思うけどそれだけ。外観こだわりそうな住宅地だと嫌がられそうだなとは思う。内装は住人が良ければ良いんじゃない?+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 09:05:13
+30
-0
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 09:05:18
>>1
うちの近所に洋館みたいなお姫様みたいな家が建ったよ。外壁は薄ピンクと白でお庭には可愛いお話咲いててピンクのラパンの車とまってる。旦那さんがokしてくれるならいいと思う。+8
-0
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 09:05:41
>>1
寝室とかならやり易いんじゃない?
辻ちゃんのブログにあった長女の寝室みたいに
+17
-1
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 09:06:51
家の外観がピンクってあまりないから目立つよね
+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 09:07:02
精神病んでるのかなと思ってしまう+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 09:07:31
旦那さんや家族がオッケーなら良いと思う。好きなものに囲まれて暮らしたいよね+5
-0
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 09:10:04
>>10
パー子じゃない?
林家ペーパー+7
-0
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 09:10:19
>>1
フローリングも?塗装するのかな?
うちはガスコンロをピンクにしたばっかりです。かわいいよ!+4
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 09:10:36
>>1
家族がいいならいいと思うけど
私もピンク好きだけど全部ピンクにするより白やウッドを取り入れてピンクが引き立つようにした方がおしゃれな気がする+8
-1
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 09:11:21
>>52
こんなとこにも首つっこむア◯ミカ🤣+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 09:12:18
>>1
近所で目印にされてる+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 09:13:07
>>1
旦那様が良いなら良いと思うよ
私もピンクが好きで
お風呂と2階トイレと2階の自分の部屋は全部ピンク
それ以外はシンプルに片面ブルーグレークロスとか
片面グレージュとか割と落ち着いた空間にしてるよ
+6
-0
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 09:15:05
好きな物に囲まれて暮らすのって幸せよねー。
でも家族で住むんなら、共用部はアクセント程度にしておいて、自室とかトイレとかを好きにするのがいいと思うよ。
夫の家族や友達も来るかもしれないし、闇が深いと思われそう。+4
-1
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 09:15:15
>>4
パステルピンクみたいな優しい色なら平気だと思うけど、ショッキングピンクみたいなドギツイ色ならノイローゼになる自信があるわ+4
-1
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 09:16:13
たまにすっごいロココ調?みたいな外観の家あるけど、奥さんを尊重してる旦那さんが凄いな〜って思う。
けど全部ピンクとなるとそういう旦那さんでもさすがに嫌がるかも?+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 09:17:03
>>22
なんだかラブホみたい+10
-2
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 09:18:02
ピンクの外装見たことあるけど安っぽく見えるよ
あと目立つから目印にされたりピンクの家の人って言われそう+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 09:21:17
飽きるよつな気がする
精神的におかしくなりそ+0
-1
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 09:22:53
>>24
うちは今の家の色が引っ越す前にエメラルドグリーンで、エメラルドグリーンの家って呼ばれていたらしく、我が家が白に塗り替えたら近所から目印がなくなったって言われたわ。前の住人、なんでエメラルドグリーンにしたんだろう?+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 09:23:12
>>1
子供がいじめに遭う+0
-3
-
80. 匿名 2024/12/21(土) 09:24:36
仲里依紗の趣味で前の家の内装が濃いピンクだったけど、中尾明慶が落ち着かないって言ってた+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/21(土) 09:26:04
>>11
外壁のみピンクの家は見たことある
すごいな、古くなったらどうなるのかな…と思ってたら
10年後、黄色になってた+8
-0
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 09:26:45
>>1
実家外壁ピンク
ベランダは暖色で明るくて良いよ
ピンクの種類によるだろうけど
+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/21(土) 09:27:56
全部同じピンクにするのではなくトーンを変えたピンクを色々置く。+3
-0
-
84. 匿名 2024/12/21(土) 09:27:57
せめて自分の部屋だけにしたら?+1
-0
-
85. 匿名 2024/12/21(土) 09:28:19
桜色とかならいいと思います+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/21(土) 09:30:47
そもそもまともな立地のエリアには建てれないよ。+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 09:30:53
>>1
飽きるから自室とトイレだけとかにしたほうがいいよ〜+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/21(土) 09:32:58
うちの小1の娘がピンクがいいって言うから、本人の部屋のアクセントクロスとクローゼットの中は薄いピンクにしたよ。すごく可愛いけど、そこだけでいいわって思う。+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/21(土) 09:34:08
>>49
自分ではしないけど好きなんだよなあ…
海外だとマダムがこんな風にしてて、あれもしかして私もやっていいのかな…ってなるんだけど、今ここ日本だし‥ってなる涙+8
-1
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 09:35:17
>>76
言われる言われるマジで道標につかわれる+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 09:46:27
>>1
それは旦那と相談や+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 09:47:02
>>1
派手と言われている某地方に行ったときに、日傘がショッキングピンクのおばさんがいてギョッとした。あんな風にならなければ良いと思う。一つの色にこだわるのはセンスが出ると思う+0
-2
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 09:50:48
>>1
結婚するなら相手の気持ち、いつか子ども産むなら子どもの気持ちも考えないといけないよ+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/21(土) 09:51:38
>>49
カフェとかホテルであったらめっちゃかわいい!+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/21(土) 09:52:23
>>1
ワントーンコーデって簡単で上級者向けなように、
ワントーンインテリアもかなり難しいよ+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/21(土) 09:53:42
気が狂うよ+0
-2
-
97. 匿名 2024/12/21(土) 09:57:41
>>1
万が一飽きたら辛そう+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/21(土) 10:00:45
台湾のハローキティハウス+13
-0
-
99. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:58
>>23
日本の住宅街にこんな家があったら分かりやすいけど、イタリアの世界遺産のチンクエテッレとか派手な家ばかりの所は目立たなくなるね。+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:28
>>24
そうそう。
ピンクの家を右に曲がってぇ〜って使われる+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/21(土) 10:13:13
>>62
ぬいぐるみだけだと思ったら寝てるのね+8
-0
-
102. 匿名 2024/12/21(土) 10:13:17
>>1
年齢で好みってガラリと変わるよ。壁は塗り直し可なもの
部屋の中もリフォームする気でやるならおっけーだと思う。
30代の頃家考えていたけれど、結局建てたの50代
取り入れたかったことも家や内装のイメージも大きく変わったわ。
お直し可能なようにして楽しむのなら有りだと思う。
ただ、外壁があまりにも激しいピンクだと「まことちゃんハウス」状態になってトラブルになるかも…。+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/21(土) 10:23:53
一人暮らしの時にやったら良かったんでない?+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/21(土) 10:30:07
+5
-0
-
105. 匿名 2024/12/21(土) 10:32:44
>>4
外に出たら残像ありそう+0
-0
-
106. 匿名 2024/12/21(土) 10:50:27
>>11
このピンク、マジェンタ?
この色の車からこの色のシャツを着て、この色の靴を履いて、この色の財布を持ってる女の人が降りてきたのを見たことある
マジェンタが好きなんだろうなあ+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/21(土) 10:52:24
+14
-0
-
108. 匿名 2024/12/21(土) 10:54:59
+5
-0
-
109. 匿名 2024/12/21(土) 11:00:51
家族が良いならいいんじゃない
風水だとピンク良くない所もあるらしいけど、まぁ好きな場所で暮らす方が嬉しいよね
好み変わったら変えやすいようにしとくと良いかも+3
-0
-
110. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:18
自分達が良いなら良いと思う+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:47
>>1
まさにトピ画みたいな色味の掃除機やラグやら揃えてたけど本当に疲れるよw
ナチュラルカラーにしたら心穏やかになった。+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/21(土) 11:30:54
>>6
これだと思うんだけどなぜガル民に聞くのかってね+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:16
家族が良ければいいんじゃん、と思ったけど呼ばれて行った家がピンク一色だと正直びっくりはする
ピンクの家具とか一式揃えるの大変そうだし、こだわり強い人なのかな?と思ってしまう+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:44
ピンクの色合いにもよるんじゃない?
ロイヤルハワイアンみたいな感じだとあり。
ショッキングピンクよりだとなし。+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/21(土) 11:41:33
>>48
くすみピンクと相性良さそうな、グレーやホワイト、薄茶とうまく組み合わせればおしゃれになりそうだよね。
一面ピンクは自室だけにして、他はそういう感じで纏めればオシャレ!って言われると思う。
家具や内装全部ピンク1色はいくらなんでも無いわ。
+3
-1
-
116. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:24
>>3
昔、あの外観に近隣住民から苦情が殺到って記事を見たけど騒いでたのは声のでかいたった一人だったんだってね
でも真ピンクの家が近所に建ったらそういう揉め事が起きないとも限らないよ
内装だけにしておいた方が無難かも+11
-0
-
117. 匿名 2024/12/21(土) 12:06:56
ピンクの家って逆に空き巣とか闇バイトとかの標的になりにくいですか+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:52
>>1
外壁全体をピンクにするよりも、外壁や屋根はピンクと相性のいい色にして差し色として効果的にピンクを取り入れるとより映えて素敵になるんじゃないかな。+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:11
>>118です
>>115さんと内容が似てしまってた!
なんかすみませんでした。+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:42
>>1
ショッキングピンクや蛍光ピンクは苦手で、ベビーピンクやナチュラルなピンクが好きです。
実際にされている方、後悔していますか?
マットやスリッパ、コップから文房具までやるからには、ピンクに統一したくて、自室だけとか、白やグレーなど他の色も混ぜるのはあまり好ましくないです。
ちなみに部屋中にローズの香りをたきこみたいです
でも仕事で疲れて帰宅したときに見たら目がチカチカしてつらかったり、落ち込んだときはピンクばかりだと逆に癒されないかもとか思ったりします+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/21(土) 14:17:10
>>1
全部をピンクにして果たして美しいと思えるものかな?
ピンクってベースとなる背景があってこそ美しく映える色だと思うんだよね
トータルで見た時どうなのか、大好きなピンクをより際立てるコーディネイトは全部がピンクでいいのか?と、よく考えた方がいいかも+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/21(土) 14:52:09
>>35
床ピンクじゃないね+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/21(土) 14:55:15
>>62
4人兄妹だからこの広さの部屋が4部屋?
都内でこの広さは羨ましい+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/21(土) 14:56:53
パステル系だったら可愛い~な~。
浮気心が出てしまうから、ピンク以外のパステルもいれたくなってしまう。+3
-1
-
125. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:49
>>1
自室だけ全部ピンクじゃダメなの?
それなら思いっ切り好きに出来るじゃん+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/21(土) 15:40:56
私はベビーブルーが好きで一人暮らしする時、寒色系で統一したけど冬はちょっと見た目寒い気がした
ピンクなら暖かそう+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/21(土) 16:03:56
>>22
大麻育ててそう+1
-1
-
128. 匿名 2024/12/21(土) 17:43:33
>>1
お相手の方も理解してくれるのなら何も問題ないし自由にしたら良いと思うかな。
自分のために相手がいる訳じゃないから話し合いできるとか妥協できるとか価値感をすり合わせてここだけはとかできるなら良いと思うよ。あとは相手にまったくこだわりがないならまた良いと思う。
+2
-0
-
129. 匿名 2024/12/21(土) 20:17:43
+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/22(日) 07:23:58
>>1
シールタイプの壁紙にするとか+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/22(日) 11:50:23
>>1
外装はショッピンだと条例で禁止だったりまことちゃんハウスみたいに近所から訴えられる恐れがありそうだけど、パステルカラーなら大丈夫じゃないかな。内装は好きにせい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する