-
1. 匿名 2024/12/20(金) 21:56:17
私は40歳です
それまで子供は苦手だったのですが
40歳近づいたあたりから最後の母性が爆発したのか子供がカワイイと思えるようになりました
ちなみに結婚歴出産歴なしの独身です(๑´ڡ`๑)+53
-8
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 21:56:51
いいわね、いくわよ+7
-0
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 21:58:13
31歳。自分の子供が生まれた時。+51
-2
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 21:58:28
50歳ですが、まだです。+18
-1
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 21:58:41
おばちゃんになってから。子供産んでからかな
どの子も可愛いなと思うようになった。一部例外あり+15
-1
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 21:58:49
23歳
子どもが欲しいと感じるようになった年齢+4
-1
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 21:59:07
24歳
妊娠した時+5
-1
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 21:59:29
20歳までに全部爆発した。
+5
-0
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 22:00:04
24歳 1人目を授かったとき
現在29歳 全ての赤ちゃんがかわいく感じる+16
-0
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 22:00:17
39歳
子どもも2人いるけど、爆発して保育士資格取って今働いてる+37
-3
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 22:00:46
母性ありませんでした+9
-0
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 22:00:50
+6
-2
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 22:01:01
ここだけの話全くわかないんだわ。
産んだから惰性で育ててる感じ。
婆ちゃんや母親がよく言ってる子は鎹みたいな考えあまり共感出来ないんだよね。+18
-4
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 22:05:33
>>1
え?母性って爆発するの?
わたしまだだわ
子ども成人してるけど
+20
-0
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 22:07:53
>>3
赤ちゃん連れてると覗き込んでくる人なんなの!!って思ってたけど、見たいんだよね
息子1歳だけどベビーカーに小さい赤ちゃん乗ってるとガン見しちゃう
+35
-3
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 22:08:47
43とか44のとき
結婚はしてるけど妊娠したこともない
あるときとある若い売れないアイドルががんばってステージで踊る姿を動画で見て
まるで我が子を見ているような気持ちになり初めての感情が芽生えて
涙が出て止まらなくなった
人に話せばきっとそれは違うとか言われるかもしれないけど
私はそれが母性だとはっきり認識
他のアイドルではまったくそんな感情は生まれず
推しというのもまた違う
説明できない+7
-1
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 22:08:48
25.6歳
今29だけどまた少し母性強くなってきてる+1
-0
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 22:12:51
>>1
本能よね
私は30過ぎたら溜まった貯金も好きな事が出来る時間があっても虚しさを感じてたわ
今は子沢山30後半+4
-2
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 22:12:57
>>1
自分の子供を産んで我が子に爆発。相変わらずよその子は苦手です+4
-0
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 22:13:28
38歳、2人目産んだとき。爆発しすぎて上の子に申し訳なかった+0
-3
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 22:16:20
+0
-1
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 22:17:45
38歳だな
友達の赤ちゃんを見たら涙が出たわ+6
-1
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:49
40歳過ぎてからだなぁだけどもう子供成人してしまったわ
早く子供を生んでしまったから母性より自分の出世欲が勝ってしまったのかもなぁ反省
今の歳で生んでたら仕事はそこそこにして子育てに没頭できたかもなぁ+4
-0
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 22:22:58
35歳ですがまだ爆発してません
子は来年小学生+2
-0
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 22:23:57
6歳
友達の家が乳児院で、赤ちゃんを抱かせてもらって感激した。
でもかわいいと思うけど、やっぱり選択子なし。+1
-0
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 22:25:43
35歳
深夜みんなが寝静まって、音のない静かな部屋でまだ新生児だった我が子に授乳してる時に、内側から湧き出す感情が抑えられないくらい溢れたことがあった。
あーこれが「母性から湧き出る愛情」なんだと思った。
あの日のことはずっと忘れられない。+8
-0
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 22:26:58
我が子に対しては結構ドライ、たまにおばあちゃんが孫に向けるような猫可愛がり発動
よその子を見たら我が子の小さい頃と重ねて全員かわいい+6
-0
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 22:27:04
全く目覚めない44
むしろ年々子供苦手になってきてるよ+7
-0
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 22:29:26
自分の子供が小さかった時は必死過ぎて可愛いと思う余裕なくて犬飼い始めた時に突如母性がキタw寝顔を見て癒され寝息を聞いて癒され毎日毎日可愛い可愛いこの世で1番可愛いね〜って言ってる、この感情子供には湧かなかったので子供には申し訳ないと思ってるw+2
-0
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 22:29:30
母性の爆発。
プロゲステロン分泌の事ですかね。
+2
-0
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 22:31:08
自分が子供産んでから
よその赤ちゃんもみんなかわいく愛おしく思えるようになった
お腹の中で大きくなる奇跡を経て
あんなに狭い道を頑張って頑張って出てきたんだもんね
みんなよく頑張ったねって気持ちになってみんな愛おしい+8
-1
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 22:43:47
小学生の頃、お隣のお家で赤ちゃんが産まれて、初めて新生児を見た時。
なんて小さくて可愛いんだ。守ってあげなきゃ!って。
とはいえ我が家は転勤族ですぐ引っ越したからそれ以来交流がなかったけど。
+1
-0
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:12
子持ちだけど無いはっきり言って一度も無いと思う爆発は+3
-0
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:14
>>1
29歳です。
それまでただの一度も赤ちゃんを含む小さい子を可愛いと思わなかった。
むしろ煩いし嫌いだった。
29歳で突然開花してアラフォーの今はリタイヤしたら保育園で働きたいほどに子供が大好き。
自分の子供達も溺愛している。+5
-0
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:50
>>1
私もいつか子供可愛いって思えるようになるかな?
そうなりたい。30代前半です。
赤ちゃんに対しては赤ちゃんだな。としか思わず、
小学生くらいの子供に対しては恐怖心が湧きます。+6
-0
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 22:53:47
22歳で妊娠して23で出産したけど、出産して落ち着いた頃に母性爆発した。出産してすぐは慣れない育児で生かすだけで精一杯だった。
因みに小さい頃から実家では犬を飼ってたので、犬には小さい頃から母性が爆発しまくってました。+2
-0
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 22:58:23
子なしでも、そういう思いの人が増えると
社会的な見守りになっていいよね+3
-0
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 22:59:53
>>1
姪っ子が生まれた時+3
-0
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 23:05:39
姪が産まれてから言葉を話すようになった頃
他の赤ちゃんも急に可愛く見えるようになった
うるさいと思ってた泣き声も+1
-0
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 23:10:21
>>1
主と同じ
今よ+1
-0
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 23:26:59
忘れもしない32歳。
それまで彼氏もできた事ない、子供どころか結婚も興味なかった私。
親友(1歳と3歳の子持ち)の家に遊びに行ったら寝てしまって、起きたら子供達が私にピタッとくっついて一緒に寝てた。
その寝顔を見た瞬間、私の中の母性が爆発した。
自分が産んだ子だと一瞬錯覚する程、親友の子供達が愛おしく感じた。
それからすぐ結婚相談所に登録して良い人に巡り会えでとんとん拍子で結婚、出産した。
本当、人生どうなるかわからないと実感したよ。+5
-0
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 23:38:32
子どもが生まれて、ママって呼んでくれる頃になってからです。
それまではよくわからないけど、絶対死なせたらいけない動物の世話をしている感じで、プレッシャーしかなかったし、あまり記憶がないです。+2
-0
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 23:56:31
>>1
けっこう爆発するもんなんですね、、、
40歳、子供3年生ですが我が子以外には全く可愛いと思いません
友人の赤ちゃんでも容姿とかヨダレとか見ちゃって良い感情は浮かばない
どうしよ
ちなみに我が子はイケメンで可愛くてたまらないと思っちゃいます
+0
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 23:56:44
自分が出産してからかな。
それまで赤ちゃんには全く興味無し。
妊娠中に子連れを見ても先輩ママだーっと思うだけで子供には興味無し。
今は他の子でも育てられそうなくらい母性ある。+0
-0
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 00:03:46
29歳、自分の子供が1歳半になった時。
叩かれるかもしれないんだけど新生児〜1歳あたりまで大事に大事に!あれもこれもダメ!決められたルールに従ってこうする!!っていう生き物のお世話みたいな感じで接してた。
少しずつ歩いたり喜怒哀楽があったり会話が少しずつ通じる瞬間があったりして、この小さいもの人間なんだ…って思うようになった。
いまは母性爆発してて後追いが愛おしすぎる。+5
-0
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 00:06:58
子供が2歳になった頃に、どうしようもなく可愛いと思うようになった+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 00:18:47
1人目妊娠中
何故か信号待ち中5個下の弟のことが可愛すぎて泣けてきた
その流れで叔父を残して死んだ祖母のことが可哀想で仕方なくて号泣した
弟は当時26だし祖母が身罷ったのは結構前だし叔父に至っては成人した娘のいる50代だったのにホルモンて凄い+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 00:22:05
>>13
仲間
産んだら可愛いよと言われまくったけどべつにそこまで…って感じだな
もちろん可愛いことは可愛いがペットへの愛情と大差あるのかと言われると…+1
-0
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 00:24:55
今日2人目が初めて一歩歩いて祭りだったけどまだ爆発はしてないな
将来保育園や乳児院で働きたいけどまだ爆発してない
子供達が大好きすぎて仕事セーブしてるけどまだそこまでじゃない
批判もあるかもしれないけど娘が孫を産んだら爆発するかもしれない
はわーーーーーってなりそう+0
-0
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 04:41:48
>>15
私も接客業なんだけど、ベビーカーが通るたびチラ見してる。
ぐっすり眠ってるのも可愛いし、小さなあんよを投げ出すように座ってるのも可愛い。
+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 07:02:11
自分の周りに赤ちゃんや幼児がおらず、全く興味なかったんだけど、結婚して引っ越した先のご近所がみんな乳幼児持ちで可愛いーって母性爆発しました。ちなみにそれが41歳のとき。私は子なしです。+1
-0
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 10:38:33
子供が3歳になって、話し始めた時。
言い間違えや、独特の言い方が可愛かったなぁ。
4歳になった今は結構しっかりと話してるから、赤ちゃん感が抜けてきた。これからもう一人生まれる予定だけど、3歳頃が待ち遠しい。そして、2歳が恐ろしい(笑)+1
-0
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 12:06:14
甥が生まれた時。
大きくなってきた今もめちゃめちゃ可愛いけど、自分の子供は欲しくならないってことは母性とは違うのかな。+1
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 16:49:11
>>1
小さい頃から犬猫のお世話をしてたから母性がない時がなかったような
子供が生まれてからは成長するたび感動した
具合が悪い時教えてくれるし1人でトイレできる賢い
好きな物や嬉しい事を共感してくれる幸せ
人間すごい+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 17:07:16
>>15
ベビーカー見るとお母さんに悪いかなと思いつつ赤ちゃん見ちゃうね
は~かわいい~って脳内がお花畑になる
子供が赤ちゃん頃を思い出して幸せに浸ったりしてる+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 08:01:41
>>1
自分の子供はもちろん可愛いくてたまらないんだけど、最近は嫌いなおつぼねでも苦手なジジイでも褒めた時にニコッてされるとたまらなく可愛いくて何でもしてあげたくなる。
これも母性?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する