-
501. 匿名 2024/12/20(金) 23:51:23
>>85
まとめづらい。三つ編み編むそばからパラパラほどけていくから三つ編みも編み込みもむずかしい+11
-0
-
502. 匿名 2024/12/20(金) 23:52:26
>>492
横からですみません。だけどこんなに真面目な回答でとても参考になります。やっぱり編集にめちゃくちゃ時間かかりますよね。どういう見せ方がいいとか常に考えながらやるしかないですもんね。お身体も大事にしつつ、可愛い動物のYoutube頑張ってください。+59
-1
-
503. 匿名 2024/12/20(金) 23:55:46
料理が好きな人
私は苦手で毎日の食事作りにうんざりしているので+4
-0
-
504. 匿名 2024/12/20(金) 23:55:55
>>13
職場で周りもみんな高学歴になるので忘れる
たまにアレっと思うようなことを言う人は日東駒専だったりするけど+15
-12
-
505. 匿名 2024/12/20(金) 23:59:13
>>25
私は逆に節約や欲しいものやりたいことの先延ばしが、楽しく過ごせる機会の損失に感じてしまうんだよ…
羨ましいとは思ってないでしょ。金たまらないし+7
-1
-
506. 匿名 2024/12/20(金) 23:59:48
>>230
待って想像しただけで泣きそう
絶対夫に先に死んで欲しくない耐えられない+35
-0
-
507. 匿名 2024/12/21(土) 00:02:14
>>56
働ける丈夫な体が羨ましい
ほんとは働きたい+41
-3
-
508. 匿名 2024/12/21(土) 00:03:21
頭が良い大学出てて英語話せてピアノ弾ける人
自分と世界が違い過ぎて…+5
-0
-
509. 匿名 2024/12/21(土) 00:04:05
>>17
結婚した途端ガラッと変わって精神的DVになったけど
こちらは好きな訳だから本当きつかった
5年ほどかけてやっと結婚前に戻ってきたけど、この5年色々ありすぎて恨みがある
でもまあ好きは好き…見た目やら雰囲気やらがいい+32
-0
-
510. 匿名 2024/12/21(土) 00:08:12
>>389
私も準富裕層で養ってもらって厚めに保険かけてるw
一緒だ+1
-5
-
511. 匿名 2024/12/21(土) 00:09:18
>>41
三代は続かないって言ってた
どんだけ税金とるんだよ、、+53
-0
-
512. 匿名 2024/12/21(土) 00:12:02
>>362
実質的には大差ない
本当、これ正解+1
-1
-
513. 匿名 2024/12/21(土) 00:13:34
>>49
何もしなくてもまあまあ見られる外見なのでメイクのスキルが全く身につかないまま結構いい歳になった+14
-0
-
514. 匿名 2024/12/21(土) 00:13:43
>>1
下痢でも便秘でもなく毎日快便な人と体力ある人+91
-0
-
515. 匿名 2024/12/21(土) 00:14:41
>>153
あだ名がもやし、えのき、さきイカでした+3
-0
-
516. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:28
>>507
無理しないで体を大事にしておくれ。+11
-0
-
517. 匿名 2024/12/21(土) 00:17:46
>>56
わたしは氷河期に有り難いことに正規公務員合格したけど本当に仕事が苦痛で念願の専業主婦になれて自主退職できた時は泣いたw
私は自由が好きで自宅も好き、旦那が稼ぎがいいから毎日凄い幸せです
これは正社員でしっかり働いた人しか分からないと思う
もう一生他人につかわれて働く事はないと思う
仕事の代わりは誰でもできるしね
働きたい人もいるから本当に個人差あるがカツカツ一馬力だけは嫌かも
+49
-2
-
518. 匿名 2024/12/21(土) 00:17:52
貯金がいっぱいある人が羨ましい。保険とか株とかそういうなんじゃなくて。現金+4
-0
-
519. 匿名 2024/12/21(土) 00:21:39
>>467
毎週末の夫婦でおつまみを手作りしての晩酌が何よりの楽しみ
10年目です+4
-0
-
520. 匿名 2024/12/21(土) 00:22:45
いつも何があっても元気なおはようございます!が言える人。+1
-0
-
521. 匿名 2024/12/21(土) 00:23:10
>>468
私も想像できんw
知人が床暖のついた家なんだけどとにかく暖かいらしい
だから新築時につけようと思ったけど高くて無理だったw+5
-0
-
522. 匿名 2024/12/21(土) 00:30:41
大人になっても家族みんな仲良い人!
親といっしょに子育て楽しんだり、きょうだいと遊びに行ったり。
家族離散でだれの連絡先もしらない私は羨ましいよー+5
-0
-
523. 匿名 2024/12/21(土) 00:37:34
>>33
いっつもスカートとジャージの話して何が楽しいん?+3
-0
-
524. 匿名 2024/12/21(土) 00:37:58
>>1
自分の親は専業主婦でずっと側にいてくれて幼少期すごして今は何の迷いもなく共働きできる人
小さい頃満たされて育つのが羨ましい+55
-1
-
525. 匿名 2024/12/21(土) 00:40:11
>>40
暇だよ+9
-0
-
526. 匿名 2024/12/21(土) 00:41:21
宝くじ高額当選+3
-0
-
527. 匿名 2024/12/21(土) 00:41:48
胸がある人が羨ましい。
とはいってもCカップぐらいでいいんですが、、、+1
-0
-
528. 匿名 2024/12/21(土) 00:48:05
>>128
唸りワロタw+3
-0
-
529. 匿名 2024/12/21(土) 00:56:42
>>2
ボーナスもらった直後に会社が倒産したことあります+3
-0
-
530. 匿名 2024/12/21(土) 00:57:24
赤ちゃんファースト
東京都民いいなあ+0
-0
-
531. 匿名 2024/12/21(土) 01:02:06
2人目までに男女生まれた人
最小限の苦労まででどちらも育てられることが
+0
-0
-
532. 匿名 2024/12/21(土) 01:02:24
>>527
推定Bカップだけど、これくらいが貧乳ではない、小ぶりだけど大きすぎず小さすぎず丁度いい乳の大きさだと思っている。Cまで行ってしまうと、私は、女の人なんだと思い知らされる+0
-0
-
533. 匿名 2024/12/21(土) 01:02:40
シャネルのバッグ新品で買えた人+0
-0
-
534. 匿名 2024/12/21(土) 01:04:07
>>11
貞子だよ+1
-0
-
535. 匿名 2024/12/21(土) 01:07:45
>>368
トラブル対処する代わりに無料で住んでるって解釈でいいのかな?+19
-0
-
536. 匿名 2024/12/21(土) 01:10:12
>>42
アラフォーですが裸眼視力左右1.5ずつあります。でも乱視入ってるのでなんでもハッキリクッキリ見える訳では無いです。事務仕事だからどんどんこれから下がっていくんだろうなーとは思ってる。+9
-0
-
537. 匿名 2024/12/21(土) 01:12:19
>>34
私はいるけどいない方が心底羨ましい
平和に過ごせるのだろうと思う
学校の三者面談とか地獄過ぎて死にたくなってくる+31
-7
-
538. 匿名 2024/12/21(土) 01:13:03
>>104
ちびは服も限られるし辛い+3
-0
-
539. 匿名 2024/12/21(土) 01:14:40
>>484
なる。
一応旦那送り出すために朝7時に一旦起きるけど、送り出した後は12時まで二度寝して夜は2時〜3時に就寝。+12
-2
-
540. 匿名 2024/12/21(土) 01:15:25
>>24
子供は確かに嬉しいけど
旦那失敗した
こんなにキレやすい人だと思ってなかった
私は独身が羨ましい+53
-1
-
541. 匿名 2024/12/21(土) 01:16:19
>>40
考える時間が多いと日に日に病んでいくよ
北九州市の犯人もそう
(あの人は学生時代から変で
大声で軍歌を歌ったり元々おかしな人だったみたいだけど)+9
-0
-
542. 匿名 2024/12/21(土) 01:17:13
>>121
150cmで近眼の私は傷ついたよ。+15
-0
-
543. 匿名 2024/12/21(土) 01:28:00
>>25
そういう人と結婚するとつられて使えるよ
結婚してから本当に金貯まんない
まあ確かにお金バンバン使うのは楽しいわ+4
-0
-
544. 匿名 2024/12/21(土) 01:31:54
>>4
自分のことだけど楽は楽なんだけど、社会性が著しく欠如してきてて不安になる。刺激も話題もない日々で頭もどんどん悪くなる。新しい出会いもあるわけないしとにかく社会とのつながりのなさが怖い!
もう働ける気がしないのも不安だ。+55
-2
-
545. 匿名 2024/12/21(土) 01:34:39
羨ましいものは素直な気持ちを持った子供!
うちの子は、かなりひねくれている+0
-0
-
546. 匿名 2024/12/21(土) 01:35:52
猫ちゃんを多頭飼育してる人
猫✕猫がくっついて寝てるのとか見たい+1
-0
-
547. 匿名 2024/12/21(土) 01:49:39
>>29
どのくらいのお金持ち?
+1
-0
-
548. 匿名 2024/12/21(土) 01:55:18
在宅勤務ができる人
こんな時代か来るなんて思っても見なかった!+4
-0
-
549. 匿名 2024/12/21(土) 02:01:54
>>498
そういう話ではないのでは?
結婚しても1人になれるよってことではなく、人とあまりいたくないし、寂しくもない自分には辛いかもってことだと思うよ。
私もわかる、家で1人でいるタイミングがそんなにないんだよね?キツいわ。たとえ昼は1人でも、夜になればいつも誰かいるって嫌かも。
そう思わない人が結婚したいって思えるし、するんだろうね。+14
-2
-
550. 匿名 2024/12/21(土) 02:06:18
>>391
40歳過ぎると自然と図太くなってこない?
図太くなろうとしてなってるというより、若い頃は気にしてたようなことを気にする感受性が減ってきて自然とそうなるっていうかw+16
-8
-
551. 匿名 2024/12/21(土) 02:12:08
>>4
多趣味でやりたいことたくさんあるから、自由な時間が多いのは本当にありがたい。
そしてストレスが全くない。+17
-1
-
552. 匿名 2024/12/21(土) 02:12:37
犬飼ってる人。
前に飼っていた子を病気で亡くしてからお別れが耐えられないだろうと思って飼えない。
でもあのまっすぐな愛情をまた受けたいし注ぎたい。
本当に羨ましい。+4
-0
-
553. 匿名 2024/12/21(土) 02:15:25
>>8
親の私たちはもう50代で人生残り少ないし、いつ死んでも悔いのないように好きなことにお金使って楽しんでるけど、子供へのお金の掛け方、与え方、遺し方で悩む
せっかくの金銭的余裕を子供たちの幸福のために最大限に活かしてあげたいけど、甘やかしと紙一重になりうるのでバランスをとるのが難しい
そして相続税節税のための生前贈与のタイミング
一人当たり数億を、何歳くらいでどれくらいずつ渡すか?
渡し方次第で子供を幸せにもダメにもしてしまうだろうから責任を感じるし、いまだに模索中+25
-2
-
554. 匿名 2024/12/21(土) 02:27:23
頭が小さい人+2
-0
-
555. 匿名 2024/12/21(土) 02:32:51
>>18
35ぐらいから何やっても楽しくなくなってきたけど、子供が喜んでいるから旅行楽しい。旅行も全て子供の望む所ばかりに行っている。
旅行楽しいけど、自分の楽しみが無くなって子供中心って、なんか人生終わっていってるんだなぁと感じる。+25
-0
-
556. 匿名 2024/12/21(土) 02:34:13
>>4
旦那がいない日中寂しい時もあるけど、気ままに買い物に行ったり友達と遊んだり一日中ゴロゴロしたりとにかく自由で楽しいです。
たまに暇だからパートでもしようかな…と思うこともありますが、長期休みはいつも旦那とともに地元に帰省するので(同郷なので)長期休みがとれるパート先を探すのが面倒で結局働かず時が経ってる感じです。
専業主婦というと、なんで働かないの?と冷ややかな目で見てくる人、恐らく僻みでねちねち嫌味を言ってくる人がいることぐらいしかデメリットありません。
あと当たり前ですが、バリバリ働くことが好きな人にはまったく向いてないと思います。+63
-2
-
557. 匿名 2024/12/21(土) 02:34:32
>>405
自分側の親戚付き合いけっこうあったけど、やっぱり身内と旦那側は全く違う
旦那側はかれこれ10年以上の付き合いだけど毎回気遣うよ、そして疲れる
素の自分を一度も出したことがない+5
-1
-
558. 匿名 2024/12/21(土) 02:35:53
>>132
えっ、ひょっとして同じ知人持ちかもしれない+7
-1
-
559. 匿名 2024/12/21(土) 02:37:38
お嬢様育ち
お嬢様学校卒
もー絶対手に入れられないから
来世期待w+5
-0
-
560. 匿名 2024/12/21(土) 02:39:47
>>17
死ぬほど好きで恋愛結婚!
早10数年、、、
恋は盲目だな。。と思う。
どこが好きだったんだろう。。。、+43
-2
-
561. 匿名 2024/12/21(土) 02:41:08
>>1
縁故で入社した社員がいきなり役職になって、結婚相手が持っていたマンションの4部屋を貸し出してる。
人物件60万から100万だから300万近く別に収入ある。
+11
-0
-
562. 匿名 2024/12/21(土) 02:47:28
上の子が通う学校に、下の子は不合格。泣
(試験は受かったけど抽選で落ちた)
補欠の繰り上げ合格が来た方がうらやましいです!!
私も待ってます。
きょうだいで同じ学校に通えている人がうらやましいです!!!+1
-1
-
563. 匿名 2024/12/21(土) 02:50:13
>>34
生なきゃよかったとは思わないけど子なしでもよかったなーとかたまに思う。時間もお金も自分のために使えるし、元気に生まれても学校関係、友人関係、成績、就職、結婚などなど...きっと死ぬまで心配は尽きない。
ないものねだりなんだろうけどね。+58
-3
-
564. 匿名 2024/12/21(土) 02:55:02
丁寧な暮らしをしている人。
私も一日一日を大事に過ごしたいけどなかなか。
+2
-1
-
565. 匿名 2024/12/21(土) 02:56:53
>>550
そうなんですね。
私は今22歳なので、まだまだ先の話ですね。
40代になったら少しは気にしすぎな性格マシになってたらいいな…+13
-1
-
566. 匿名 2024/12/21(土) 03:03:41
>>5
老犬になると介護が大変です
重いし+30
-0
-
567. 匿名 2024/12/21(土) 03:36:07
メンタル強い人が羨ましい+1
-0
-
568. 匿名 2024/12/21(土) 03:36:43
>>45
私も愛されたかった側だけど
愛されてる人は親の死が怖いし悲しいよ
その恐怖を味わわなくて済むというメリットもある!
失ったもののほうがデカかったけど…+32
-0
-
569. 匿名 2024/12/21(土) 03:44:48
>>59
親の愛が重く、夫も穏やかで優しいので義実家に月1で必ず遊びに行かないといけない。それ以外に法事やお誕生日も行く。車で一時間の距離だけど泊まりの場合も。私も働いてたけど、お付き合い面倒過ぎて専業主婦になってやった。+10
-0
-
570. 匿名 2024/12/21(土) 04:02:02
>>71
先祖ってどこまで?+18
-0
-
571. 匿名 2024/12/21(土) 04:03:56
>>17
ずーっと幸せです。
夫への愛情や尊敬も増していっている。
子ども達も大事だし、援助をしてくれる
健康な親たちもいる。
夫の年収も少し高めで、私は家で
たまに仕事をします。
悩みは、子どもが保護してきた文鳥の
嘴がとても尖っていて、噛まれるとかなり
痛いこと。今は怖がっているだろうから、
少しずつ慣れてくれるといいなと思います。
あとは、最近早寝し過ぎて早起きすぎる事w
これを幸せと言わないのはバチがあたる
な、と思いながらひとつひとつの幸せを
大切に、感謝しながら生きています。+18
-27
-
572. 匿名 2024/12/21(土) 04:04:40
>>1
健常者と高IQ発達障害者。自分は軽度知的障害併発発達障害者だから生きにくい。障害年金受給できてるのが唯一の救い+11
-1
-
573. 匿名 2024/12/21(土) 04:07:29
>>162
今の所、私そうだよ。
だけど不妊で大変過ぎたし、30代は悩みしかなくて暗黒だった。40の高齢出産。実家に結婚してから泊まったことなくて、逆に義実家に気をつかって月1、2遊びに行ってる。実家にはちょろっと野菜もらいにいったりするのみ。 社会につながり無くて悲しくなってきたので、下が小学生になったら働きたい。+1
-0
-
574. 匿名 2024/12/21(土) 04:21:42
>>348
これが一番ってくらいには大事。コピペして婚活サイトに貼った方がいい。+66
-1
-
575. 匿名 2024/12/21(土) 04:42:58
>>32
社会との繋がりがないからボケる。曜日感覚もないし昼夜逆転で不規則。誰とも会話しないから自分の声も忘れる。街に出たときに働いてる人がキラキラして見えて自分が情けない。趣味もないからずっとネットしながらゴロゴロしてるけどこれを羨んでいるなら私は朝起きて身支度して働いてる人の方が立派で羨ましい。+21
-1
-
576. 匿名 2024/12/21(土) 05:03:46
>>271
ハスキー人気で飼う人沢山いたけど、結局無理となって捨てる人続出+18
-0
-
577. 匿名 2024/12/21(土) 05:06:21
>>230
夫に同じタイミングで死にたいってめっちゃ言われる笑
2人で手を取り合って老衰で死ねたら最高なんだろうけどなぁ、なんて夢をみてるよ。+23
-0
-
578. 匿名 2024/12/21(土) 05:09:05
>>19
基本見慣れるけどふとした時にかっこいいなぁって見惚れる笑!!
+22
-2
-
579. 匿名 2024/12/21(土) 05:09:08
お金持ち+1
-0
-
580. 匿名 2024/12/21(土) 05:11:46
歯並び綺麗な人
中学生の頃何故か八重歯=可愛いって思って矯正やらなかった+1
-0
-
581. 匿名 2024/12/21(土) 05:13:23
>>576
あーー動物のお医者さんだっけ漫画の
チョビみたいな子がほしいー!で飼ってみたら躾とかむずかしくて…ってパターンかな+23
-1
-
582. 匿名 2024/12/21(土) 05:18:54
>>19
一緒にいると真っ先に夫がイケメンだ男前だと褒められる
たまに旦那さんイケメンなのに奥さんの方はwってヒソヒソ言われる…+62
-2
-
583. 匿名 2024/12/21(土) 05:23:15
>>581
動物のお医者さん!大型犬だしね+9
-0
-
584. 匿名 2024/12/21(土) 05:26:37
>>276
私も直毛でカラーがすぐ抜ける。
これも直毛あるあるなのかな。
せっかくカラーしてもダサいと金髪になる。+2
-0
-
585. 匿名 2024/12/21(土) 05:32:09
SNSのフォロワー数万単位以上の人+0
-0
-
586. 匿名 2024/12/21(土) 05:41:14
>>24
子育てって思った以上に忍耐の連続で、夫婦喧嘩もするしやっぱりどの人生も楽ばかりってものはないんだなぁと思ってるよ+49
-0
-
587. 匿名 2024/12/21(土) 05:41:39
>>32
預貯金があるからそれで暮らしてます
「無職だね」って言われても
「まだ働くんですか?」と返すと
何も言ってきませんよ
社会から離れて人間関係も断ち切って
家族で優雅に暮らしています
税金がないのは最高!
+11
-0
-
588. 匿名 2024/12/21(土) 05:48:27
>>71
半年ごとなんだ?
毎月じゃないんだ+88
-0
-
589. 匿名 2024/12/21(土) 06:10:46
>>176
そんなに?!と思ったけど所得税が高いのかな+11
-0
-
590. 匿名 2024/12/21(土) 06:22:03
>>227
できれば社会人はどこで学ぶべきか教えてほしいです!やっぱりお金かけないと難しいですか?+5
-0
-
591. 匿名 2024/12/21(土) 06:24:45
>>1
骨格ウェーブの人。自分ダイエットして体重減ったのに顔の肉や腹の肉減らないからモチベーション上がらないし下がる+8
-0
-
592. 匿名 2024/12/21(土) 06:25:22
>>60
もうパーマは諦めたよ。+12
-0
-
593. 匿名 2024/12/21(土) 06:27:38
>>533
シャネルのバッグここ10年で欲しいものはもう一通り揃えて満足してる。
コロナ禍は外国人が少なくて買いやすかったよ!
ここ2.3年みんなココハンドル買えないって言ってるけどコロナ禍には色も選べた。
ただ、シャネルのバッグって丈夫ではないね。エルメスやヴィトンやロエベとか他のブランドと違って毎日がんがん使うものではない。+1
-0
-
594. 匿名 2024/12/21(土) 06:33:17
>>467
仲良しって言われるけどどこにでも旦那が付いてきてウザい。
私が一緒に行かないと不貞腐れたり予定キャンセルして罪悪感を与えてくる。
私は1人で行動するのが好きなタイプだから本当に本当にしんどい。+0
-0
-
595. 匿名 2024/12/21(土) 06:35:14
>>1
学生時代男子ばかりの部活マネージャーしていた女子マネ
羨ましい+1
-0
-
596. 匿名 2024/12/21(土) 06:36:05
>>1
シングルマザー
金がもらえて羨ましい
旦那いる人より羨ましい+9
-0
-
597. 匿名 2024/12/21(土) 06:38:18
>>562
小学受験ですか??
うちは本人の頑張りと関係ないくじで合否が決まるのが嫌だと思って私立を第一志望にして姉と弟2人で今同じ第一志望に通えてる。
下の子の受験って、上の子のときよりしんどいよね。一度経験して過酷さを知ってしまってるし、下の子だけだめだったら大きくなったときに何を思うのかも心配だし、同じ学校に通えないと親も大変そうだし。
行事ごとが一度で終わるから楽だけど弟は通学でも姉に甘えっぱなしで、それぞれ自立できることは違う学校に行かせるメリットかと思う。+0
-0
-
598. 匿名 2024/12/21(土) 06:40:45
>>1
何軒か賃貸物件あるけど全部兄が相続する予定
私は20歳頃から戸建て1軒分の家賃ずっと貰ってて親が他界してもそれは継続予定(税金や管理は現在親、兄が相続したら兄)
ただ私が貰ってる1軒分が祖父が建てた賃貸で築35年くらいだから、今住んでる人が出ていった後次の人が入らない気がしてる
凄く老朽化してるし、いつまで貰えるやら
けど私はいいとこ取りしてるだけだから何も言えない+9
-1
-
599. 匿名 2024/12/21(土) 06:45:42
>>590
自分、ペラペラと言えるレベルか微妙だけどNHKのラジオ講座でリーズナブルに週5の英会話のレッスンしてるよ
今の時代、ネットで一週間は聞き逃したのも聞ける様になって、そこは凄く楽になったよ!
高校時代にも電車の通学時間を使ってスキットの丸暗記を試みた事あるんだけど、あれはかなり力がついたな+16
-0
-
600. 匿名 2024/12/21(土) 06:46:26
>>348
普通の人なら離婚するような事柄も水に流してきたからね。
例えばピアノに酔っ払っておしっこされてた事あるけど、笑って許したからね。(これはレベル1以下で、レベル10以上のありえないこともされた)
結婚何十年になると、相手にばっか求めてても関係築けないと思う。+31
-9
-
601. 匿名 2024/12/21(土) 06:48:48
>>379
私も母から同じこと言われてきましたが、全く同じ気持ちでした…
じゃあ年取る前はどうしたら良いの?
くせ毛だからって年取るまで我慢しなければならないの?って思ってた+6
-0
-
602. 匿名 2024/12/21(土) 06:51:33
>>596
収入制限があるから貰えない人結構いる
旦那はいなくて楽+11
-1
-
603. 匿名 2024/12/21(土) 06:53:03
>>10
親が不精でほとんどなかった
母親は実家と没交渉、父親の姉がたまに訪ねてくるくらい
夫の実家もそんな感じ
家庭環境が似てて助かったけど、頼れる親戚がいないってのもさみしい
ないものねだりだけどね+11
-0
-
604. 匿名 2024/12/21(土) 06:56:04
>>264
世間に埋もれることができたっていい表現ですね
大多数の人が持ってるもの(家庭、学歴、友人、仕事などなど)は持ってる方が快適に暮らせるし、心の平穏にも繋がりますよね
+42
-1
-
605. 匿名 2024/12/21(土) 06:58:07
親が金持ち+0
-0
-
606. 匿名 2024/12/21(土) 07:03:29
>>24
家事が嫌い・苦手だと毎日地獄
洗濯、料理、片付けの繰り返し
独身の時とは家事の量と質が全然違う…+42
-0
-
607. 匿名 2024/12/21(土) 07:04:32
>>504
偏差値と高学歴って別かなと思ってる
私は修士までしか持ってないけど博士持ってる人は尊敬してるわ+8
-0
-
608. 匿名 2024/12/21(土) 07:11:38
家の近くにスーパーや飲食店がある事+1
-0
-
609. 匿名 2024/12/21(土) 07:16:33
>>24
これから実家でクリスマスパーティー+夫にプレゼント買ってもらう。+孫へのプレゼントもらう。
24日は夫作のローストビーフとケーキ家で食べる。
+9
-2
-
610. 匿名 2024/12/21(土) 07:22:17
>>609
ポジティブに考えられるコメントもらえるトピかと思ったら、さらに抉るコメントもあるんだね。
+0
-5
-
611. 匿名 2024/12/21(土) 07:24:15
>>610
よこ
羨ましい事の現実を教えてもらえるトピだよ。
幸せそうに見えて不幸ってトピじゃないから羨ましく見える人は現実にも幸せって自然な事だと思うけど。+8
-0
-
612. 匿名 2024/12/21(土) 07:26:48
Xとかのフォロワー多くて定期的にイラストでバズってる+0
-0
-
613. 匿名 2024/12/21(土) 07:48:19
>>40
知人がこれで暇なのか私の仕事中にしょっちゅう悩み相談のメッセージ送ってくる
+2
-0
-
614. 匿名 2024/12/21(土) 07:48:21
>>170
うちは1桁万円+18
-0
-
615. 匿名 2024/12/21(土) 07:51:09
>>248
そうだね おばさんも50近くなってやっとわかって来たよ 仲良くなるとつい信用しちゃうから何でもかんでも話して痛い目何回も見たわ 今更だけどこの先気をつける+1
-0
-
616. 匿名 2024/12/21(土) 07:51:56
>>566
ウチのレトリバーは半月寝たきりのあと亡くなったけどそれでも夜は寝れないし
何するにも重たいしヘロヘロ
でも私が看取ることができてよかった
獣医さんにお礼に行ったら飼い主が身体壊した人もいるけど頑張ったねと言われた
悲しいやらホッとしたやらで泣いた
その覚悟がない人は飼わないほうがいい
+28
-0
-
617. 匿名 2024/12/21(土) 07:52:26
>>113
色んな人に好きだと言われて誰が本気か分からない
他で努力しても結局容姿が一番褒められる+6
-0
-
618. 匿名 2024/12/21(土) 07:54:14
>>140
よっぽどじゃないと大して儲からない+0
-0
-
619. 匿名 2024/12/21(土) 07:55:47
>>9
お正月シーズンの画像なんだね
+16
-0
-
620. 匿名 2024/12/21(土) 07:59:02
>>4
若いうちはね…。専業主婦でもいいけど、子どもはいた方がいいと思う。
叔母が裕福な子なし専業主婦だけど、60代で夫に先立たれてからは、まぁまぁ大変そうだよ…。+13
-21
-
621. 匿名 2024/12/21(土) 07:59:37
>>61
今の時代は元々そんな人がそうなってるパターンばかりだけどね+7
-0
-
622. 匿名 2024/12/21(土) 08:00:17
広い家羨ましい。
建売のちっちゃいのしか買えなかったので。+2
-0
-
623. 匿名 2024/12/21(土) 08:00:47
>>617
わかるわ
周りより努力がさらに必要になるから疲れるよね
なんでもできそうと思われるし+4
-0
-
624. 匿名 2024/12/21(土) 08:02:20
>>524
そういう人の子どもって不登校になる率高いよ
私もそうだった、帰ってきて誰も居ない家、一人で食べる夕飯
今思い返しても泣けてくる+9
-0
-
625. 匿名 2024/12/21(土) 08:02:41
>>4
うちは子どもができなかっただけだよ。
夫が転勤族でパートしてもいきなり夫の転勤決まるから、迷惑かけたくなくて働いてないだけだよ。
子どもがいて、パート先にも仲良しが沢山いて実家の近くに家建ててる妹がいるんだけど、全部持ってて羨ましくて仕方ないよ。+37
-1
-
626. 匿名 2024/12/21(土) 08:06:25
>>52
私はそれで病んだからパート始めたよ
最初はあなたのようなメンタルだったけど
あなたも気をつけてね+58
-3
-
627. 匿名 2024/12/21(土) 08:12:29
アニメ化ドラマ化されるほど人気の漫画家+0
-0
-
628. 匿名 2024/12/21(土) 08:13:40
>>26
旦那と育ての親以外ほんま死んでほしいわ+0
-1
-
629. 匿名 2024/12/21(土) 08:16:32
>>24
その中でもランクのようなものがあってさ
大学でも難関とFランと呼ばれるところがあったり、会社でもホワイトとブラックがあったりするよね
同じ家庭でも中身が全然違くて、それほど羨ましくない場合もあると思うよ+35
-0
-
630. 匿名 2024/12/21(土) 08:17:17
>>550
横だけど、私はあなたくらいの年の頃に誰かのコラムで「あなたのことを色々言ってくる人間があなたの税金払ってくれるわけじゃないんだからそんな奴は無視して自分の思うように生きれば良い」って言葉に、確かにこっちがいくら気にしても相手からの具体的な利益って無いなって思ったことがあったよ。+19
-0
-
631. 匿名 2024/12/21(土) 08:17:48
>>4
むしろ気の毒に思う+9
-20
-
632. 匿名 2024/12/21(土) 08:23:31
>>10
義両親亡くなって義兄も亡くなって、自分の実家以外付き合いないわ。お察しの通り楽だよ。+0
-1
-
633. 匿名 2024/12/21(土) 08:25:17
>>17
めちゃくちゃタイプの男と結婚しましたが結婚は生活なので誰としても同じだよ
自分の思いやりとかも無いといかん+31
-3
-
634. 匿名 2024/12/21(土) 08:26:28
>>406
マイナス多いけど書いてあることは正しいと思う。相手との関係にできるだけ冷静でいることは大事。
ただ私には難易度高すぎたw自分の感情よりも相手を攻略する行動をするって大変。出来る人はすごいと思う。+9
-0
-
635. 匿名 2024/12/21(土) 08:27:09
髪も肌も歯も綺麗な人 生まれながらに1000万以上のさをつけて生きてると思う+5
-0
-
636. 匿名 2024/12/21(土) 08:28:40
>>376
良い意味で昭和のレトロな雰囲気だよね。
うちの実家も築50年近いけれど、最近の合理的でシンプルな作りの家より、心穏やかになるというか妙に落ち着くよ。
壁のクロスも今じゃ手に入らない外国製の布製だったり、家の至るところにディテールに凝っていて趣を感じる。
+18
-0
-
637. 匿名 2024/12/21(土) 08:29:26
>>600
それネタにして漫画とか書いたらお金になりそう+18
-0
-
638. 匿名 2024/12/21(土) 08:34:36
>>630
色々言ってくる人は何一つ責任なんか取ってくれないからね
なんなら親ですらだよ+18
-0
-
639. 匿名 2024/12/21(土) 08:38:38
>>600
ごめん、煽りとかではなく純粋に質問なんだけど
笑って許してると相手から舐められない?年取ってくるとそんなことないけど若いとき特に笑って許してると、仲良い人ですらほんのり舐めてくるよね…
物凄い数を許してきたんだろうな…と凄いなと思った+24
-0
-
640. 匿名 2024/12/21(土) 08:43:00
>>639
父に怒り狂ってた母は還暦過ぎたら全く怒らなくなった
結局響かない人には押しても引いても意味がない
他人と割り切って自分の気持ちを大切に生きるしかない
+12
-0
-
641. 匿名 2024/12/21(土) 08:45:42
>>608
身体は楽だけど、健康診断の結果は悪くなっていきました。
+0
-0
-
642. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:57
>>11
結ってもいつのまにかほどけてる
高い位置のお団子とか編み込みとかもたない
カールはかかりにくいしすぐとれる+3
-0
-
643. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:57
>>63
正社員は正社員になるまでに努力してるからね。仕方がないよ...。
非正規が嫌なら努力するしかない。+10
-0
-
644. 匿名 2024/12/21(土) 08:51:27
>>44
昔は不安定だったけど、今は超安定
自分にとっての幸せと不幸とは何かを徹底的に考えて、何かを選択するときには楽だとかしんどいよりも、それをすることで幸せになれるか不幸になるのかで選択するようになったら安定したよ
結局、不幸を作るのも自分だし、幸せにしてくれるのも自分だってこと+25
-0
-
645. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:55
肌がほぼ何もしなくても綺麗な人+2
-0
-
646. 匿名 2024/12/21(土) 09:00:14
>>176
ホントにそう。お金持ちが海外に出ていくのわかる+10
-0
-
647. 匿名 2024/12/21(土) 09:04:22
>>1
超腹黒勘違いなのに、何してもお咎めなしで
世を渡る若者
+6
-0
-
648. 匿名 2024/12/21(土) 09:06:36
自由が丘を平日優雅にベビーカーで散歩してる若いママ+2
-0
-
649. 匿名 2024/12/21(土) 09:08:42
>>4
毎日ぐうたら好きなことしてるから楽ちんだけど
なんで子供つくらないの?とか
子供はかわいいよ〜つくりなー?とか
言われるのが煩わしいね
子育てするのが面倒だから子ナシ選択したんだけど+20
-4
-
650. 匿名 2024/12/21(土) 09:15:50
>>19
よく周りから「え、どうやって捕まえたの、、、??」って聞かれてモヤる(あなたのレベルであのイケメンを??という含みで言われる)
あと義家族ももれなく美人揃いでで義姉は元モデルだったから結婚式での旦那側参列者はねーちゃんめっちゃ美人やん!って反応ばかりで花嫁の私はみじめになった
でも面食いの私にとっては毎日家でイケメンを拝めるというメリットがデカすぎて多少のことなら「まあいっか」で済ませられるし、トータルでは満足してる+52
-4
-
651. 匿名 2024/12/21(土) 09:16:40
>>9
これお手伝いさんいないと無理でしょ
自分が掃除も料理も洗い物もするならここまでするのめんどい+48
-0
-
652. 匿名 2024/12/21(土) 09:21:17
子育て成功者+1
-0
-
653. 匿名 2024/12/21(土) 09:21:43
>>1
投資で億様+7
-0
-
654. 匿名 2024/12/21(土) 09:22:16
食べても太らない体質の人
スリムな人
+7
-0
-
655. 匿名 2024/12/21(土) 09:22:47
>>3
図太い人って、自分が図太いなどとは微塵も思ったことがないんだよね。+57
-0
-
656. 匿名 2024/12/21(土) 09:24:30
>>24
私はその部類でしがない専業主婦なんだけど若い時は祖母や親の介護で青春があまり無かった。
3人はもうこの世に居ない。祖父は色々あり離れてて私が小さい時に他界。記憶になく。子なしさん、独身さんでも親と会話したりランチしたり、血の繋がった身内がいる人良いなぁと思ってる😌私はひとりっ子だし。
でも夫と子供が可愛くて穏やかに暮らせてるのでそれだけで贅沢な事だとも分かってる。
平和に家族3人で生きれたら有難いなと。+17
-2
-
657. 匿名 2024/12/21(土) 09:27:39
海外在住
日本の労働環境優秀な人でも終わってるわ+2
-0
-
658. 匿名 2024/12/21(土) 09:29:27
>>24
旦那選びが全てだよ。これを間違えると大変なことになる。子どもがいなければ離婚するのも良いけど、子どもできてから離婚は中々大変だから、旦那選びは本当に慎重になったほうが良い。
困難も話し合って一緒に乗り越えていける人なら結婚は良いと思う。+58
-1
-
659. 匿名 2024/12/21(土) 09:30:08
>>25
インフレしてるし、円高だし
旅行や家購入を先延ばしにしなくて良かったと思う
可愛い服やアクセも似合ううちに楽しめた、でそろそろ今だけでなく先も考えてと思ってるけど口だけで結局散財しそう+1
-3
-
660. 匿名 2024/12/21(土) 09:31:31
>>9
麻生太郎のWikipedia見たら納得の光景
この人生まれながらの貴族だよね+44
-1
-
661. 匿名 2024/12/21(土) 09:32:46
>>599
ありがとうございます!ラジオあまり使ったことなくて盲点でした。早速調べて取り組んでみようかと思います。スキットって恥ずかしながらなんだか知りませんが、調べてみます!+6
-0
-
662. 匿名 2024/12/21(土) 09:43:54
>>659
円安だね+1
-0
-
663. 匿名 2024/12/21(土) 09:44:55
>>354
私もこれ。貯金は出来るけどすごいかつかつ+1
-0
-
664. 匿名 2024/12/21(土) 09:45:58
大卒羨ましい
高校中退してバイト代で兄弟の学費助けてたから。
まずは第一歩として高認取る為に勉強してますが大卒まで長いよ〜本当に羨ましい+3
-1
-
665. 匿名 2024/12/21(土) 09:49:06
>>17
これは大谷婦人だわね。
結婚してからすごい綺麗になってるし世界一の男に愛されてる自信がみなぎってる。もしかして真美子夫人の代わりになったかもとかおもってる人は今は修羅になってると思う+5
-11
-
666. 匿名 2024/12/21(土) 09:56:29
>>4
子なしは羨ましくない+17
-21
-
667. 匿名 2024/12/21(土) 09:57:09
>>11
50歳過ぎたらその毛量と太さが有り難くなるよ+5
-0
-
668. 匿名 2024/12/21(土) 09:58:37
>>9
調味料のラックに裕福さを感じる+24
-1
-
669. 匿名 2024/12/21(土) 09:58:42
>>486
夫は似たようなもんだけど、子供はかけがけのないこの世で1番大切な存在+5
-0
-
670. 匿名 2024/12/21(土) 10:00:23
仕事のできる人
頭悪いしミス多いし、何の仕事をしても大した成果を上げられない。+3
-0
-
671. 匿名 2024/12/21(土) 10:01:00
足も細くてお腹ペタンコな人羨ましい。+1
-0
-
672. 匿名 2024/12/21(土) 10:03:45
産後体型がすぐ戻った人
努力なのかな?
私も頑張ったつもりなんだけど、今産後1年くらい経つのにどうしても残り3キロが落とせない…+1
-0
-
673. 匿名 2024/12/21(土) 10:05:04
>>17
結婚して25年、精神的に安定していて散財も許してくれる優しい旦那に不満はないけど、生理が上がって全く性欲なくなると男性いらない、セックスいらないと思うようになった。結婚ってなんだろうと思ってしまう+8
-5
-
674. 匿名 2024/12/21(土) 10:05:37
>>1
ほんとにねー。家賃収入で数千万入るなら夫婦で余裕持って子育て優先出来るのになー。+5
-0
-
675. 匿名 2024/12/21(土) 10:08:05
>>18
夫婦二人のときの旅行も楽しかったけど、幼児がいる現在行くところが子供向けになり童心に戻れてこれもめちゃくちゃ楽しいw
ちっちゃい遊園地とかね、もう本人より私が行くの楽しみにしてるよ!
でも一人旅行もいきたいなーとかたまに思う
気楽には行けないもんね、さすがに+14
-0
-
676. 匿名 2024/12/21(土) 10:12:33
健康、財力、仕事、家族、友達、美貌、運動神経、趣味などすべてに恵まれてる人。+3
-0
-
677. 匿名 2024/12/21(土) 10:19:09
>>4
うちの場合は転勤のスパンがエグくて子無し専業なんだけどね、本当は私も安定して働きたいよ…もうちょいで世帯年収1000万超えるのにさ…+7
-1
-
678. 匿名 2024/12/21(土) 10:21:29
定型発達のコミュ力高くて頭の良い人+5
-1
-
679. 匿名 2024/12/21(土) 10:21:33
>>11
さらさら直毛だけど量は多めでコシもしっかりあって、まとまりやすいし髪のお手入れとかほぼしたことないくらい。巻いてもちゃんとまとまってくれるし。髪質が綺麗でうらやましいとか、シャンプー何使ってるかって何度となく聞かれる人生です。とても遺伝に感謝しています。(母は髪質がゴワゴワなので、直毛は父からの遺伝。)+1
-0
-
680. 匿名 2024/12/21(土) 10:27:43
病気がなく健康で元気な人+1
-0
-
681. 匿名 2024/12/21(土) 10:29:16
毒親育ちでない人が羨ましい。
私はそのせいで複雑性PTSDになったから。+2
-0
-
682. 匿名 2024/12/21(土) 10:31:04
>>104
私152だけど、たしかに恋愛の選択肢は広い。
165くらいの小さい男性と並んでもサマになるし、長身の男性にすっぽり包まれる感じもいい。+1
-2
-
683. 匿名 2024/12/21(土) 10:31:37
>>43
アセクシャルです
頭おかしいって割と最近言われたことあるし
好かれたこともないので孤独が苦手ならそのままでいいと思う+4
-0
-
684. 匿名 2024/12/21(土) 10:34:19
>>52
凄いね
私専業主婦でいたら自分の存在価値が無くなった気がして病んでしまった
働きに出たら居場所が出来た気がして落ち着いたけどね
子供がいたら専業主婦になって子育てに専念するのも凄く良いと思う+64
-8
-
685. 匿名 2024/12/21(土) 10:36:27
普乳(Cカップ・Dカップ)の方。
当方Bカップしかありません。+0
-0
-
686. 匿名 2024/12/21(土) 10:39:10
>>593
私が欲しいのは、よくみんなが持ってるマトラッセと言われてる固い肩がけの金具のではなくて、
フリンジ付きのチェーンショルダーで、物が結構入るやつなのですがわかりますかね?CHANELマークが金具ではなくて今は売られていない色々な柄があるやつなのです笑+0
-0
-
687. 匿名 2024/12/21(土) 10:39:33
旦那さんが大企業のホワイト職で年収は1千万以上あるけど毎日定時で仕事終わって家事育児に積極的な人が羨ましい。子育てワンオペつらい。+1
-0
-
688. 匿名 2024/12/21(土) 10:39:46
健康な体
車椅子生活になって普通に歩いてる人ですら羨ましい
絶叫マシンも登山も古民家カフェや純喫茶巡りも花火大会、海、アクティビティ、趣味が何もできなくなった
家で引きこもってパズルゲームしてたら今度は指がバネ指になるし、遺伝性糖尿病で運動できないから食事制限厳しいし、頑張って自分なりの楽しみ見つけようとするけどやっぱり皆んなが羨ましく思う+6
-0
-
689. 匿名 2024/12/21(土) 10:43:00
>>176
うちも同じくらい
年末調整も返ってくるんじゃなくて何故か6万引かれた
取られてばかりだよ+5
-0
-
690. 匿名 2024/12/21(土) 10:46:39
>>16
英検二級持ってるけど、田舎でパートやってる。
使うことなんて全くない。+4
-1
-
691. 匿名 2024/12/21(土) 10:46:41
>>655
繊細から始まって図太くなったタイプだと、自覚ある+9
-1
-
692. 匿名 2024/12/21(土) 10:49:41
女同士の付き合いが上手い人。
ワイワイ楽しそうにしてると羨ましいよ。+3
-2
-
693. 匿名 2024/12/21(土) 10:50:31
>>622
掃除が大変+0
-0
-
694. 匿名 2024/12/21(土) 10:53:15
>>653
株式の場合数千万減る可能性がある+2
-0
-
695. 匿名 2024/12/21(土) 10:53:44
>>691
わたしこれ+2
-0
-
696. 匿名 2024/12/21(土) 10:54:33
>>41
義実家アパート持ちだけど、義父亡くなったら売るって前から決めてる。
税金が多いからなんだね 賃貸物件も空きが続くこともあるし、家賃滞納もあるある。定期的に数百万かけて外壁塗装、給湯器などの取り換えなど出費も結構多い。物件買ってまではうま味はないかも。最近某芸人のアパート経営成功話あるけど、彼が購入した時はまだ不動産価格が高騰していなかったからだよね+25
-0
-
697. 匿名 2024/12/21(土) 10:55:05
インスタグラマー+0
-0
-
698. 匿名 2024/12/21(土) 10:57:19
>>52
堂々としてて草+4
-4
-
699. 匿名 2024/12/21(土) 10:58:50
現実だからマイナスじゃなくてもいいよね?
>>2
デパコス大量買いした!
自分で稼いだお金だから尚更嬉しい!+4
-0
-
700. 匿名 2024/12/21(土) 10:59:35
>>11
寝起きはぺったりしてブローしないと面長が強調される
巻いてもすぐ取れる+0
-0
-
701. 匿名 2024/12/21(土) 10:59:43
>>540
ほんと同じ!キレやすい男だから嫌いになってATMになった+10
-0
-
702. 匿名 2024/12/21(土) 11:01:30
中央区とか江東区のタワマン住んでる人+1
-0
-
703. 匿名 2024/12/21(土) 11:03:44
>>511
相続って相続の金額にもよるが親族は50%近く。
その親族は扶養家族もなかったので、毎年家賃収入の半分を税金で払っているのに、亡くなったら資産の半分が税金で消える。税金高過ぎなくせに見返りはあまりないと言っていた+29
-0
-
704. 匿名 2024/12/21(土) 11:04:20
>>264
ものすごく分かります。私も、いわゆる普通になりたかった、て思いが強かったんだと最近は思ってます。+15
-0
-
705. 匿名 2024/12/21(土) 11:08:26
>>44
自分を知ること、好きになること+7
-0
-
706. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:36
>>42
35歳、裸眼で遠近両方1.5あります。
ライブとか遠くの席でも、双眼鏡なくても結構見えるので便利。
この前ママ友と話してて、夜中に子どもに起こされたらまず眼鏡を探すところからしないといけないから大変って聞いて、驚きました。
両親も視力はいいので遺伝かな。+7
-0
-
707. 匿名 2024/12/21(土) 11:13:39
両足ある人いいなぁ~思いっ切り走ってみたい+1
-0
-
708. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:52
>>555
わかる
私は20後半でもう全体的に楽しくなくなってたからさ
それで結婚したのはあるかも
ガムシャラに働いて年2くらいで海外旅行いって短い休みは国内あちこち行ってって、もう本当に楽しかったし今もたまに行きたい
けど初めて海外行った時みたいな興奮はやっぱどんどん薄れてしまう
子供がいると近場の旅行でも楽しいのよね
自分の人生終わったなは、終わったというか個人的には終われたなって感じで、夏休みの宿題終わったあとみたいにスッキリしてる+12
-0
-
709. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:15
父親から愛されて育った人が羨ましい
無関心で存在を無視されてまともな会話をしないまま亡くなったから+3
-0
-
710. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:34
>>422
優しい!ヾ(๑╹◡╹)ノ"+28
-0
-
711. 匿名 2024/12/21(土) 11:18:35
>>261
ああ、同じだ…
どうやって気持ち切り替えてますか?
私は何とか脱出しようと足掻いてます涙+14
-1
-
712. 匿名 2024/12/21(土) 11:20:00
>>61
一人で自立して働いて生活して普通に充実して暮らしていたけど、30目前にして途方もない虚無感に襲われて急いで婚活して結婚したよ
今はアラフォーで子どももいるけど、あの虚無感がなければ独身のままでいたと思うし、別にそれを不幸だと思うこともなかっただろうな
子どもを産んだ今ではこの子たちに出会えない人生なんて考えられないほど大切だけど、それは産まなきゃわからなかったよね+11
-1
-
713. 匿名 2024/12/21(土) 11:23:37
>>261
そういうの聞きたかったよ☺+5
-4
-
714. 匿名 2024/12/21(土) 11:26:27
実家が太くて何不自由なく暮らして、大人になってからも親の紹介で金持ちと結婚して家事もろくにしないで専業主婦やってるお嬢様+5
-1
-
715. 匿名 2024/12/21(土) 11:27:01
豪邸か億ション又はホテル暮らし
ダスキンではない家事全般を請け負う人つき+1
-0
-
716. 匿名 2024/12/21(土) 11:29:26
>>19
結婚して何年もたってムカつくこと多いし離婚したろかと思うこと沢山あるけど、休日とか余裕あるタイミングで話してるとうちの夫やっぱかっこいいなてなるw
子の学校でも誰のパパ?!かっこいい!てなってて子供も嬉しそう
デメリットは、うちの旦那は結構年下なこともあり、私が老けやすいタイプなこともあり、見合わなくなってしまったこと…+18
-1
-
717. 匿名 2024/12/21(土) 11:39:21
幸せな家庭+1
-0
-
718. 匿名 2024/12/21(土) 11:39:58
>>9
新聞読んでないで早よ食べな!冷めるよ!と庶民は思う。+28
-1
-
719. 匿名 2024/12/21(土) 11:42:11
>>5
大型犬飼ってる人羨ましいと同時に大変なんだろうなと思う
でもそれを上回るほど絶対でっか可愛い+11
-1
-
720. 匿名 2024/12/21(土) 11:44:04
>>1
宝くじ高額当選した人。+18
-0
-
721. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:45
>>660
年齢的にももうすぐだし貴族なら欲かいてないで日本のための政治をやれよ。+7
-1
-
722. 匿名 2024/12/21(土) 11:46:59
>>88
だよね、好きでしていない人もいるのに
何か無神経なコメント
プラスも意味わからん+2
-9
-
723. 匿名 2024/12/21(土) 11:48:55
>>654
胃下垂だから常にガリガリだからなんかげっそりしてるし老けて見える。
健康的にできればぽっちゃりしたいから夜中気にせず色々食べれるのが嬉しい。昨日も夜中色々食べたけどこれが肉に結びつくかは微妙。+3
-0
-
724. 匿名 2024/12/21(土) 11:51:45
>>653
一億5000ぐらいあるけど、おかげで月あたり手取り30万ほどは入ってくるので働かなくて済んで助かってる。
でもそれで散財とかは全く無い。みんな働いたらそれぐらい稼いでるのが家にいても入ってくるだけなので。
これが他に稼ぎある人なら再投資していってますます増やしていけるんだろうけど配当生活だとこんな感じ。
+9
-0
-
725. 匿名 2024/12/21(土) 11:53:05
生まれたときから美しい顔
出発点から自己肯定感を高く持てて羨ましい+2
-0
-
726. 匿名 2024/12/21(土) 11:54:14
狩猟生活
楽しそうだけど、自炊苦手+0
-0
-
727. 匿名 2024/12/21(土) 11:56:37
>>90
同じく
自分で言うのもアレだけども…繊細ですぐに傷ついて落ち込む性格だったよ…
育ちもナンだったし
ところが、大病、身内借金、子育てブラック仕事で負けたら終わりの気持ちで必死
そのうちに周りから、あの人は太くて打たれ強いからと言われる様に
正直それはそれで考えるところあるんだよね
+3
-0
-
728. 匿名 2024/12/21(土) 11:58:15
>>3
楽だよー
この人にこう思われるからとかいう懸念などずっとわからないことを悩んでる人の気持ちがわからないこともないが無駄に思ってる
やらかすことも多いけど、おすすめです!
訓練だね!さばく訓練!現実的にはちょい図太いくらいでほどほどが良いと思う+7
-0
-
729. 匿名 2024/12/21(土) 11:59:00
>>600
すごいね、level1ですら許す自信ないわ。
level10は何だろうって気になってしまいました。女性関係か性犯罪とか・・+38
-0
-
730. 匿名 2024/12/21(土) 11:59:59
>>544
退屈になってきたからそろそろ働こうかなって思ってるってコメ時々あるけど
そもそも採用されないんじゃって不安はないのかなと思う
働こう🟰採用される ではないとパートが受からないトピ見て思う
就活に苦労すると思う+9
-1
-
731. 匿名 2024/12/21(土) 12:00:44
>>7
今は小遣い程度しか稼げずバイト掛け持ちしてるけどいつかはYouTube一本で食べていけるようになりたい+2
-0
-
732. 匿名 2024/12/21(土) 12:00:48
>>9
羨ましいよー😭この食事はお手伝いさんが作ったのかな?
羨ましい、羨ましい、こんな生活一生できないんだろうなぁ
高級ホテルに一泊すれば似たものは味わえるかもだけど、日常だもんね+28
-1
-
733. 匿名 2024/12/21(土) 12:01:06
>>703
知り合いは二代目だけど、もう迷惑かけるだけだし売るといってた+10
-0
-
734. 匿名 2024/12/21(土) 12:01:21
>>13
意外と地味で目立たない。社会的には成功してる人が多いと思うけど、派手で華やかなお金持ちとは少し層が違う。
+17
-1
-
735. 匿名 2024/12/21(土) 12:02:06
>>100
ごめん!
たまにエライ美人の娘とえっ?の母ちゃんがいると…あーと思う、近所でもいる
父ちゃん似なんだよね
+12
-0
-
736. 匿名 2024/12/21(土) 12:02:58
>>171
都会だとそういう被害ないけど、田舎だとまだまだ選択子なし批判は根強いみたいだよね。
私都内だけど、一度も嫌な思いしたことない。
聞かれたら普通に「うちは子ども希望してなくて、意図的にいない」って言ってる。
周りも「今の時代全然ありだよねー」って感じ。
唯一めんどくさいのは、実のおばあちゃん笑
お年寄りの価値観は、もう仕方ないか・・・
+7
-2
-
737. 匿名 2024/12/21(土) 12:03:20
肌が綺麗で強い人
+4
-0
-
738. 匿名 2024/12/21(土) 12:04:40
>>2
ボーナスなんて正社員で働いてれば大概出るでしょ+1
-10
-
739. 匿名 2024/12/21(土) 12:06:20
>>737
肌綺麗肌綺麗言われて、言われるだけならいいんだけど
「なんでそんなに肌綺麗なの〜?」って自分より歳上のおばさんに言われて多分嫉妬されたことがある
その後から態度がキツくなったから
+0
-0
-
740. 匿名 2024/12/21(土) 12:06:49
>>544
これね
しばらく働いてなくてね、それはそれで良かったんだけどもさ
とにかく普通の会話が出来ない!言葉が出てこないしヘンな返しをしてさ、怪訝そうな顔されたり
たまたま、朝のラッシュ時の電車に乗ると…あー皆んな働いてる、頑張って稼いでるんだなぁとか
社会との繋がりなんて面倒なだけ!と思ってた
人間には所属の欲求があると言うけどホントだなと思った+22
-1
-
741. 匿名 2024/12/21(土) 12:07:08
>>556
似たような環境ですが
暇だからパートって
そう簡単にパートも受からないですよ+6
-7
-
742. 匿名 2024/12/21(土) 12:09:16
>>725
周りの扱いが違うからね
しかも長きに渡って扱いが違う
+1
-0
-
743. 匿名 2024/12/21(土) 12:10:29
>>4
投資で収入得てるのは専業主婦に入る?+6
-3
-
744. 匿名 2024/12/21(土) 12:10:45
年収600万以上で残業少なめそこそこの厳しさはありつつも穏やかに仕事できてるアラフォー独身で、今の生活を楽しいと思ってる方
アラフォー独身だけど収入が少なくて労働環境主に人間関係がよろしくないのでうらやましく感じます+2
-0
-
745. 匿名 2024/12/21(土) 12:11:28
頭がいいっていろんな方面のことがあるけれど
勉強が出来る人
記憶力が大事だと思いますが
記憶力どんな感じですか?+0
-0
-
746. 匿名 2024/12/21(土) 12:11:31
>>732
麻生のタロちゃんじゃないか!
この人は財閥のおぼっタマだからね、生まれた時から大金持ち
+9
-0
-
747. 匿名 2024/12/21(土) 12:12:41
>>45
こればっかりは努力で手に入らないものだから心底羨ましい+14
-0
-
748. 匿名 2024/12/21(土) 12:12:43
推し活好きなだけできる人+0
-0
-
749. 匿名 2024/12/21(土) 12:13:38
発達障害あるから健常者が羨ましい+2
-0
-
750. 匿名 2024/12/21(土) 12:13:47
>>61
そりゃ、それなら離婚できるのにっていう裏山だと思う+9
-0
-
751. 匿名 2024/12/21(土) 12:13:59
>>17
すごく好きだったし愛されてたはずだけど、生活するにつれ不満が溜まり、今では仮面夫婦みたいになってきています!+16
-1
-
752. 匿名 2024/12/21(土) 12:14:09
>>492
横からすみません。
動画編集のソフトやアプリ何使ってますか?+0
-0
-
753. 匿名 2024/12/21(土) 12:14:20
>>744
せめてどちらか良かったらね、、カネか人間関係とどちらかがね
お金かからない趣味や気晴らしがあるよーそちらで充実させるとかなり良くなる
+1
-0
-
754. 匿名 2024/12/21(土) 12:15:13
>>654
すぐ風邪ひくし食べても太らないって事は胃腸疾患あったりするから健康面心底だよ+3
-0
-
755. 匿名 2024/12/21(土) 12:15:15
>>66
頭の形は赤ちゃんのときにヘルメットみたいなのを被って絶壁を治す治療があるらしい
やってくれる親羨ましい+4
-0
-
756. 匿名 2024/12/21(土) 12:15:49
>>740
私も同じようなこと思っています
でもそう思う感覚は忘れたくないとも思っています
そして他人と比べるわけではないけど
例えば
脳の衰え、身体の衰え
毎日通勤で歩き出勤し働いている人との差が1日1日付いてくるわけで
積み重ねはすごいことになると思う
だからせめて自己流でも運動はしないとと思っています+8
-1
-
757. 匿名 2024/12/21(土) 12:16:50
>>61
その2つは両立できるからなぁ
どっちもあった方が楽しいかもね!+11
-0
-
758. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:02
>>571
当たり前だ!と思わずきちんと感謝の気持ちが持てているのが素敵だと思いながら読んだよ
むしろその性格だから今の生活があるんじゃないのかね
とも思った+3
-0
-
759. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:54
>>284
そう!留学とか行けないね
行っても単身だとめちゃ寂しいし帯同してもらえるような金ないし
仕事も続けないと行けないし
その日暮らしみたいなことはできないね+4
-0
-
760. 匿名 2024/12/21(土) 12:19:39
>>737
肌の維持にほとんどお金かからないから確かに得してる+2
-0
-
761. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:12
持ち家
お金に困ってない
子供も順調に育ってる
何の問題もない家庭がうらやましい……
+4
-0
-
762. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:29
>>448
毒親じゃん…+1
-0
-
763. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:03
>>24
20代で結婚、出産したけど子供に障害があって苦労してるし、死ぬまで続く子の介護の為に今後の自分の人生はもう捨てたよ。もう、無っていうか諦めの境地。
なかなか人生ってうまくいかないもんだね。私は逆に独身の人が羨ましいよ。
+58
-0
-
764. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:01
>>740
主人の稼ぎがいいからお金の心配なくて働かないみたいなコメントもあるけど
働くってお金のことばかりじゃなくて
自分の得意なこと、能力を発揮してそれがお金に還元されてることにも
喜びや楽しみがあったりするから
お金があるから働かない、ないから働くではないから
何かを持っている人は世の中に出たい仕事がしたいのだ思う
例だけどお金持ちと結婚してる美人女優さんとかバリバリ仕事してるのって
そういうことかな
家にいる自分にはそういうものがないのだと思い家事はしっかりして気持ちを保ってる+15
-1
-
765. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:50
巨乳が羨ましくて仕方ない。
辛いことあっても自分の身体を見たら頑張れそう。
彼氏の前や銭湯でも堂々と脱げるだろうし。
人生バラ色になると思ってる。+3
-4
-
766. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:51
>>348
全部当てはまってたけど結婚14年目に不倫発覚した。
マメな人は逆に要注意だということを学んだ。
今の夫無愛想で気が利かないけど、たぶん浮気はできない人だと思う(褒めてます)。+24
-0
-
767. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:57
>>4
ずっと専業主婦に憧れてて、コロナ禍をきっかけに旦那が転職したら収入が倍くらいになった代わりに勤務時間が不規則になり、旦那から家にいて欲しいと言われて専業主婦になれたけど、子供もいなくて家にいると家事とか近所付き合いとか諸々ちゃんとしないといけないというプレッシャーがけっこうすごくて働いてた方が気が楽だった…
おまけになんか気が引けて暇はあっても遊びに出づらくて働いてる時より出かけなくなった+14
-0
-
768. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:28
>>9
高級魚の金目鯛に見える
鮭とかでも国産のだと(チリとか薬漬けって言うし…)お魚一切れ×家族分って、それだけで昨今もうお高すぎて毎朝は用意できない庶民からすると羨ましすぎる+17
-0
-
769. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:55
>>486
母ちゃん!ほんとそうよ
息子はすでに社会にお返ししたよ、、産んで食べさせて着させて教育受けさせて…その上に親の自分も未熟すぎたので後悔ばかり
やはりダンナも男のサガなのか共感性も乏しく
自分が自分を大切にするしかないと悟る様になった…+17
-0
-
770. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:56
>>9
麻生太郎は生粋のボンボンって改めて思う写真だね。
そもそも、お爺さんが吉田茂って時点で住む世界が違う。
+53
-0
-
771. 匿名 2024/12/21(土) 12:36:17
>>767
家の中で家事してるくらいでは運動不足になってしまって、
筋肉が衰えて外出が億劫になり、さらに家にいるようになってしまった
なんだか身体の衰えから仕方なく家にいるお年寄りのような生活になってしまって
心配になってきちゃって、
まだ何かできるはず、と今ハローワークに通ってる+7
-1
-
772. 匿名 2024/12/21(土) 12:36:59
>>9
自宅でおしぼりがあるって信じられんっ!
しかも高い店みたいなクルクル巻いてるやつじゃん。+16
-0
-
773. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:44
>>705
これは土台中の土台だよね
ほんとにベースなんだよなぁ+3
-0
-
774. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:45
>>347
秋田犬飼ってます。
もふもふで可愛いですよ。
大型犬は大変な事もあるけど毎日それ以上の癒しをもらってます。
+8
-0
-
775. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:16
>>179
同じく、実家嫌じゃないけど夫婦二人の生活が気楽すぎる。+3
-1
-
776. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:18
>>771
その第一歩が人生変えるからね
踏み出したのは凄いよ
考えるだけは誰でも出来るもの+7
-1
-
777. 匿名 2024/12/21(土) 12:44:42
>>77
ヨコ
成人するまでのマイナス部分を自力でゼロにして、そこからプラスの人生にしてくの辛すぎる
産まれた時からプラスを積み上げてきた人にはどんなに頑張っても敵わない
心の中の闇は晴れる事はない+15
-0
-
778. 匿名 2024/12/21(土) 12:46:04
>>765
もうね、実際は大変なんだよ
泣きたくなるほどイヤだったよ
ブラウスは胸パツパツで開くから着るのも躊躇したし
ニット着れば異様に胸が目立ってジロジロ見られるし
痴漢にはよく遭うし…水着着ればホラ見ろ!みたいないやらしい感じになるしね
太って見えるし、、これは天然巨乳の人なら分かってくれると思う
悩みに悩んだよ…+11
-0
-
779. 匿名 2024/12/21(土) 12:47:23
>>741
横
タイミーさんとか皿洗いみたいな何のやりがいもない、キツイ仕事なら受かるだろうね。
でもお金に余裕あるならそんな意味のないキツイ労働はしたくないから、結局暇ならパートってのは現実的じゃなくてズルズル専業主婦かも。
私なんかも学歴はあるけど職歴や資格がほとんど無いから多分まともなパートは受からないと思う。
+6
-4
-
780. 匿名 2024/12/21(土) 12:48:39
>>777
もうね、会って語りたいぐらいだよ
おっしゃる通り
どんなに頑張っても悩んでも足掻いても付き纏ってくるんだよね…んでナカナカ心待ち、芯は変わらない
これに気がついてもどうにもならんのよね
+8
-0
-
781. 匿名 2024/12/21(土) 12:50:20
>>422
いい子だ。きっと額じゃなくて、その気持ちが親は嬉しいんだよ。たまには自分にご褒美もね!+17
-0
-
782. 匿名 2024/12/21(土) 12:50:46
>>683
その種の煩悩の苦しみから離れていられるってことですよね、羨ましい境遇かもしれないと以前から思ってます+0
-0
-
783. 匿名 2024/12/21(土) 12:50:49
>>774
ヨコ
やっぱり可愛いんだ…いいねぇ
+7
-0
-
784. 匿名 2024/12/21(土) 12:51:02
>>766
これはある。
上司が子どもの為に運動会で朝早く席取りして、夜は皆でお寿司食べに行き、一家で仲良し、休みの日は家族でイオン。家族旅行もマメで、奥さんも良い人。でも会社の私の先輩と浮気もしてる。
家族で買い物し洋服売り場で家族が選ぶの待ってる最中にも、子どもの送迎の合間にわ、マメに先輩と連絡、先輩とも旅行も行くし、先輩が帰るのも送って行ってあげてる。休日出勤は2人同じ日に重ねて取るように組まれてる。
先輩は自分の方が大事にされてると思ってるみたいだけど、上司は根っから誰にでもマメなだけで、先輩も家族もまぁ結構好きだけど、本当に大事ではないんじゃないかと思ってる。
違う家族といても、違う会社の女子と出会っていても、同じ事をしてると思う。
そんな人としてそれって幸せなのかな?と思う。
でも知らない事を深く追求しないで、今の自分を不快にさせないで生活が守られればいいって考えもあるのかな、とか色々考えさせられた。+17
-0
-
785. 匿名 2024/12/21(土) 12:52:15
>>230
わかる。
いつか絶対に死に別れる日がくると思うとつらい。+11
-0
-
786. 匿名 2024/12/21(土) 12:53:14
>>48
ポーナスかわいい+24
-0
-
787. 匿名 2024/12/21(土) 12:55:58
>>17
片方が事故や病気で亡くなった時のショックも大きいけどね。+3
-0
-
788. 匿名 2024/12/21(土) 12:56:53
>>765
私は性的な目で見られるのがすごく嫌だから逆に胸ない人がうらやましい。肩こりもきついしマジでいらない。+7
-0
-
789. 匿名 2024/12/21(土) 12:57:08
>>113
多少顔がいいけど中身はポンコツ 発達だし低学歴
第一印象がいいだけであとは嫌われますよ
コミュ障害だからキャバとかも無理だし+6
-0
-
790. 匿名 2024/12/21(土) 12:58:35
>>119
お金もかかるしダメージすごいし
ハイカラーできないよ+4
-1
-
791. 匿名 2024/12/21(土) 12:59:33
>>128
私は3ヶ月か2ヶ月半だからダメージやばい+1
-0
-
792. 匿名 2024/12/21(土) 13:01:48
>>791
よこ
手入れをすれば6~7か月に1回で十分だと言われた
縮れ毛系?大きなうねりの癖?+0
-0
-
793. 匿名 2024/12/21(土) 13:03:55
身長が低いか平均並みの人
175センチもあるから変に目立つし得した事ない+0
-0
-
794. 匿名 2024/12/21(土) 13:04:39
>>5
私はジャーマンシェパード飼ってる人が羨ましい。
飼えるお家と、相手をできる時間、体力、経済的な余裕、犬仲間もいたら最高。+17
-0
-
795. 匿名 2024/12/21(土) 13:04:46
>>30
友達も身内もみんな死んじゃって誰も居ない
戸籍も曖昧だし世の中に交われない
人の不幸や虐殺が多くて凄惨な事態が多く起きる時期がある
そして無限の孤独が続く+2
-0
-
797. 匿名 2024/12/21(土) 13:07:34
>>77
良い親だと亡くなった時めっちゃしんどそう
最近行ったいくつかの葬式で亡くなった方のお嬢さん達が大泣きしているのを見て貰い泣きしながら我が家とは無縁の光景だな…と内心思っている+8
-0
-
798. 匿名 2024/12/21(土) 13:08:31
>>3
「図太さ」がどんなものか客観的にわかっていて、しかも羨ましいと思っているなら、自分もそれを意識的にマネしたらいいのでは?
レスしてる人も昔は繊細だったけど意識して図太くしたみたいに書いてるし。
+10
-2
-
799. 匿名 2024/12/21(土) 13:08:47
>>765
同性からは嫉妬され
男からは軽い女だと思い込まれ
セクハラしても許される相手みたいに見られる
実際病院経営の爺さんの愛人に騙されて
人身御供にされそうになった事もある
歯医者に勤めてたってだけで無駄に勘違いされたんだと思う
私は歯医者も医者も狙った事ないし
結婚も愛人も絶対嫌なのに+7
-0
-
800. 匿名 2024/12/21(土) 13:10:28
>>176
えーマジか…
うち総支給85万が手取り65万になり20万も引かれてショック…と思ってたけど、高収入の人はとんでもない額引かれるんだね…+16
-0
-
802. 匿名 2024/12/21(土) 13:13:54
横浜に住んでる人+0
-0
-
803. 匿名 2024/12/21(土) 13:15:09
>>5
抱っこしないといけなくなった時、男手ないと無理です。+9
-0
-
804. 匿名 2024/12/21(土) 13:16:07
料理上手
+4
-0
-
805. 匿名 2024/12/21(土) 13:16:57
視力のいい人
老眼のない人
目の病気がない人+5
-0
-
806. 匿名 2024/12/21(土) 13:18:43
EカップFカップの人。小さくないけど大きすぎでもないのでうらやましい。+1
-1
-
807. 匿名 2024/12/21(土) 13:19:02
>>591
致命的な短足だよ?
スーツ勤務だけど、パンツスーツが似合わない。
腹の肉は年取れば誰でも減らないと思う。+3
-2
-
808. 匿名 2024/12/21(土) 13:19:42
旦那が単身赴任でいない+2
-0
-
809. 匿名 2024/12/21(土) 13:26:40
>>514
とにかくよく歩く事と、食事に気をつけてる。油分が少ないと便秘しがち。マヨネーズとかバターを適量とってます。
+7
-2
-
810. 匿名 2024/12/21(土) 13:28:34
沖縄出身の人が羨ましい+0
-1
-
811. 匿名 2024/12/21(土) 13:28:56
>>116
夢があるなぁ+8
-0
-
812. 匿名 2024/12/21(土) 13:31:03
好きな有名人と知り合いになれた人+0
-0
-
813. 匿名 2024/12/21(土) 13:31:05
>>7
貧乏謳って動画上げてる人、登録者数や再生回数見ると貧乏ちゃうやろと思う。コメントみると騙されてる人多さに驚く+28
-0
-
814. 匿名 2024/12/21(土) 13:31:30
都内の一等地に実家があって当たり前のように有名私立幼稚舎からエスカレーター式に進学して当たり前のように幼い頃から意識せずとも外国語を身につけて好きな事を探求できる環境が常に揃ってるから芸術分野に進路を進めて親の名があるからある程度初めから作品を評価されがちな生粋のお嬢様。
田舎者や貧乏人の育ちなんて想像できないようなお育ちの人+2
-0
-
815. 匿名 2024/12/21(土) 13:34:48
>>19
10歳年上でもうおっさんだけどまぁまぁイケメンと言われてきた夫
私も癖のない顔だから、子供の容姿に関しては全く心配せずに済んでる。今後思春期になっても容姿でコンプレックス持つことは無いかなと思えると少し気が楽+4
-2
-
816. 匿名 2024/12/21(土) 13:34:57
>>45
切ない…+4
-0
-
817. 匿名 2024/12/21(土) 13:38:12
>>4
浮気されてどん底です。+7
-2
-
818. 匿名 2024/12/21(土) 13:39:05
>>722
いやいや…子供が欲しいか欲しくないかは人それぞれだからね
気になるのはわかるんだけど、なんでもかんでも配慮を求めちゃいかんよ+6
-2
-
819. 匿名 2024/12/21(土) 13:39:56
>>158
私も、遠方の義実家だけじゃなく、義祖父母での家での集まりもあって。
義実家連泊だけじゃなく、義祖父母の家でアウェイになって、しんどくて夜布団の中で涙が出ていた。
+8
-0
-
820. 匿名 2024/12/21(土) 13:41:53
>>356
奥様関係って、近所付き合いとかってこと?
あとママ友とか?
そんなに気にならんよ、変わってる人はいるけど自分も変わってるって思われてるかもしれんしね!+3
-0
-
821. 匿名 2024/12/21(土) 13:45:21
>>60
私がクセ毛だからかわからないけどパーマとかかけたいと思ったことが一度もないから個人的にどうでもいい悩みに思える。
クセ毛でウェーブが合ってる子もいたけど、私は縮毛矯正なかった時代からとにかくクセ毛?ウェーブ的な髪型が似合わない顔だなと思ってたから。+5
-2
-
822. 匿名 2024/12/21(土) 13:46:07
生まれた時から歯並び良くて
ぱっちり二重で、髪質がサラサラな人!
学生時代から付き合った人と結婚した人!
私は歯の矯正、埋没、縮毛矯正、結婚相談所
色んなことにお金払って生き延びてきた笑
もしもこのお金浮いたとしたら、株買いたい笑+0
-0
-
823. 匿名 2024/12/21(土) 13:46:21
男女両方居る3人の子持ちでまぁまぁ裕福な人
一人しか産めなかったので大変なのは重々承知で羨ましい+1
-0
-
824. 匿名 2024/12/21(土) 13:47:01
実家が極太で就職なんてしたことない。生活すべて親の支払い(ファミリーカード所有)。ここ数年は海外各国に遊びに行きまくってる。もちろん全て親の金。って人。+1
-0
-
825. 匿名 2024/12/21(土) 13:48:29
>>696
うちも実家アパート経営してるけどもう古いし敷金礼金も取ってないし私の名義になったら解体して土地も売りたい。
こう言う相談って市役所にするの?不動産屋にするの?
どこに相談したらいいかも分からず不安。+7
-1
-
826. 匿名 2024/12/21(土) 13:50:10
>>468
床暖ついてりゃ寒くない。そのうえ、暖房もつけてるんだし。+3
-0
-
827. 匿名 2024/12/21(土) 13:50:20
>>806
Eカップだけど下着や服次第で目立ったり目立たなかったりなどの調整可能なところはいいと思ってる。
でもガルちゃんで居場所がないw
巨乳・貧乳トピ、どっちにもEはこっちじゃないでしょ!って言われる。+1
-0
-
828. 匿名 2024/12/21(土) 13:51:13
>>802
実家、横浜です
横浜線の駅まで徒歩15分ですが、オール坂道です
バスはありません
車で出かけようとすると渋滞地獄です
+0
-0
-
829. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:38
>>779
現実はそうなのに働こうと思ったらすぐ採用されて働けるって思考回路の方いるよね
世の中に出てないとそういう甘い考えになってしまうのかなと思う方はいる
私は採用され働いている方はすごいと思ってる+3
-2
-
830. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:51
>>246
夜に2キロ歩くんやぞー+1
-0
-
831. 匿名 2024/12/21(土) 13:53:21
>>5
野生味が強めなのかな?
一緒に飼ってたアヒルを食べちゃったのは聞いたことある+1
-0
-
832. 匿名 2024/12/21(土) 13:53:30
>>651
そうだね
食事もお手伝いさんのものだと思う+9
-0
-
833. 匿名 2024/12/21(土) 13:53:30
>>365
そりゃ漫画は印刷製本出荷を全て出版社がやってくれてるわけだからな…何いってんだ+0
-3
-
834. 匿名 2024/12/21(土) 13:53:33
体力ありすぎて、カラオケオール行ったあととかにピンピンしてるタイプ
あれ、若いころから結構しんどかった!
健康が一番天性の素養だな~って思う。+3
-0
-
835. 匿名 2024/12/21(土) 13:53:56
>>110
三国志ヘアになるよね+5
-0
-
836. 匿名 2024/12/21(土) 13:54:02
>>97
ランプシェードもIKEAとかニトリの庶民が買えるものじゃないんだろうな…+9
-0
-
837. 匿名 2024/12/21(土) 13:54:02
>>158
私は生まれがリーマン核家族。旦那は兼業農家。結婚後、親戚近所付き合いがとんでもなくて離婚したいくらいだった。義妹2人はそれをよく知っているせいかリーマン家庭の人と結婚。農家の付き合いを知っていたから絶対嫌だったらしい 親戚と親密だったなど内情を知っているとそういった家の人とは結婚しない 旦那のいとこ達も次男としか結婚しないって言っていた そのせいか旦那の親戚の長男は独身ばかりです+2
-0
-
838. 匿名 2024/12/21(土) 13:54:06
>>128
半年に1回で済むならクセ毛はマシな方だと思う。
私は3~4か月に1度行ってるよ。
+1
-1
-
839. 匿名 2024/12/21(土) 13:54:23
>>9
まず庶民の家にこんなレストランみたいな白いテーブルクロスなんかねぇわ+12
-3
-
840. 匿名 2024/12/21(土) 13:55:36
>>24
持つものが多くなると、その分だけ苦しみが増える
+10
-0
-
841. 匿名 2024/12/21(土) 13:57:35
>>4
私は正直働きたい…
転勤族だから働きにくいのキツいよ
やっぱり仕事するの割と好き+3
-0
-
842. 匿名 2024/12/21(土) 13:57:58
>>9
政治家にならくても世界中遊び歩いても充分いい暮らしを送れる人生だよね。+7
-1
-
843. 匿名 2024/12/21(土) 13:57:59
>>5
私はサモエド飼ってるお宅が羨ましすぎる!
+13
-1
-
844. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:52
>>843
私もサモエド飼いたい!!!
ふわふわニコニコで可愛すぎる
お手入れ大変なのわかってるけど+5
-0
-
845. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:56
>>805
視力1.5で目の病気もなかった
だけど老眼はどんなに目が良くても逃れられない
若い頃に目が良かっただけに老眼の辛さが身に沁みますよ
お店でちょっと手に取った商品の説明も読もうとして全然読めなくてムキーってなるので買い物が嫌いになった
+0
-0
-
846. 匿名 2024/12/21(土) 13:59:29
>>113
若い時なら誰でも結構可愛いって言われるものだと思ってたけど違うの?+7
-4
-
847. 匿名 2024/12/21(土) 14:00:12
>>822
生まれた時から、ぱっちり二重、髪もサラサラストレート、歯並びは大丈夫そうだったけど親に言われて小学生の時に矯正
そんでもって小さい時からスカウトされたりしてきたけど
嫌がらせやイジメばかりだったよ。
普通に歩いてて、知らない人からも嫌がらせ受けるし。
学生時代に彼氏はいたけど。+0
-0
-
848. 匿名 2024/12/21(土) 14:00:19
>>8
税金に引くほどとられるよ。人より努力して心身酷使してるからこそお金が稼げるわけで。自営だけど、半分税金でもっていかれる。もちろん節税はしてるけど、サラリーマンなら払わなくてもよい支払いもたくさんある。
ほどよくゆるい共働きくらいがいちばんいいかと。+6
-1
-
849. 匿名 2024/12/21(土) 14:01:12
>>317
毎月80時間残業できる?
それならいいと思う
後は客選ばないのキツいよ+0
-0
-
850. 匿名 2024/12/21(土) 14:01:45
>>766
無愛想で気が利かない男はお金払って相手してもらうところへ行くのよ…+6
-0
-
851. 匿名 2024/12/21(土) 14:02:06
>>839
カーテンも、見るからに絶対お高いやつだもんね。笑+4
-0
-
852. 匿名 2024/12/21(土) 14:02:31
>>7
YouTubeではないけど、似たような稼ぎ方で月収300は稼いでます。(かれこれ8〜9年)
いつ時代の波が終わるかわからないけど挑戦したもん勝ち。コツコツパートしてるとかありえない
自分は学歴ないけど大学教授や医者以上に稼げてて幸せ、、この時代で良かったー+31
-12
-
853. 匿名 2024/12/21(土) 14:03:58
>>347
あの耳たぶの厚さがたまらんっ!+4
-0
-
854. 匿名 2024/12/21(土) 14:05:19
>>113
そんな言葉、遅かれ早かれ絶対に言われなくなりますからね
50歳になるとお洒落に全振りして美魔女でさえも、そこらへん歩いてる芋っぽい20歳の方がずっと可愛いのよ
高級デパコスでお手入れしてボトックス打ってる50歳のお肌と比べてみると、ろくにお手入れしてない20歳のお肌がピカピカ発光して見えるのよ+16
-2
-
855. 匿名 2024/12/21(土) 14:06:39
>>348
わかる。
身内にだけと思うけど、フワちゃんを男にして突然なんかしてくるような怖さがある感じで(伝わりますか?)、そのくせ私が怖いからと毎週末朝から出かけていく。
40超えててこれ、、もう姿を見るのも嫌になる時がある。
夫婦で話し合いながら買い物してる人とかうらやましい。+11
-0
-
856. 匿名 2024/12/21(土) 14:08:28
>>52
よし!廃止にしよう☺+5
-4
-
857. 匿名 2024/12/21(土) 14:08:50
>>19
イケオジとよく褒められる夫ですが、スイッチが入るとモラハラになります。イケオジじゃなくていいから穏やかで安定したメンタルの男と結婚したかったです。+16
-0
-
858. 匿名 2024/12/21(土) 14:10:26
>>658
本当にそうだと思う。結婚して相手次第で人生変わるから。+9
-1
-
859. 匿名 2024/12/21(土) 14:11:40
宝くじに高額当選したことのある方
生活変わりましたか?+0
-0
-
860. 匿名 2024/12/21(土) 14:12:04
こういう所で羨ましいと思われてるその立場側のひと
私読んでも読んでも答える側にならない+1
-0
-
861. 匿名 2024/12/21(土) 14:12:12
>>8
はい。幸せです(^^)
一応働いているけど(別に辞めても専業主婦余裕でなれる)、みんな人生を「生活のため」に考えてきたんだなぁと初めて知った。
子育ても「将来食いっぱぐれないように」ウンタラカンタラ。そうだよね普通は。考えたことなかった。
自分は良くも悪くも理想論で生きてこれた。
親にも感謝だし夫や子供、夫の親族(両家ともまあまあ裕福)にも感謝してます。+1
-1
-
862. 匿名 2024/12/21(土) 14:12:23
>>448
子供全員独身って書き方からして、少なくとも子供3人はいるってことなんだよね?
両親が公務員で、子供3人が死ぬまで働かなくても生きていけるほどの資産を残せるとも思えないけどな
不動産収入とかあって元々お金持ちなら分からないけど+0
-0
-
863. 匿名 2024/12/21(土) 14:12:44
>>658
結婚なんて妥協だよ+3
-0
-
864. 匿名 2024/12/21(土) 14:13:50
頭の回転が早くて行動力があって、気遣いが出来て、尚且つ控えめな賢さを持つ人。+2
-0
-
865. 匿名 2024/12/21(土) 14:14:25
コミュ力高い人が羨ましい+3
-0
-
866. 匿名 2024/12/21(土) 14:14:33
>>807
20代前半です。なぜか体重減ったのに腹の肉と顔の肉があまり落ちないんです…+0
-0
-
867. 匿名 2024/12/21(土) 14:14:41
>>17
ずっと幸せ!
私に似合う服見つけると記念日関係なくプレゼントしてくれたり、休日の朝は朝ごはん作って出来上がったら起こしてくれる。
結婚8年目だけど毎夜主人が帰ってくるのが楽しみ!
主人との出逢いに一生分の運使ったと思う笑+23
-2
-
868. 匿名 2024/12/21(土) 14:14:54
>>1
修繕費かかるよぉ+3
-0
-
869. 匿名 2024/12/21(土) 14:16:32
>>10
ほぼ無くて気楽ですが、お葬式等の時に相談できる相手が居ないので将来困りそうです…+3
-0
-
870. 匿名 2024/12/21(土) 14:17:04
>>863
これが正論
同じことchatGPTに言われたw
一人になる恐怖に耐えられない人から、妥協してでも結婚してくって
あなたにはそこまでの覚悟がありますか?→ない+3
-0
-
871. 匿名 2024/12/21(土) 14:19:44
>>808
楽。けど寂しいし家族としてどうなん?って思うよ+1
-0
-
872. 匿名 2024/12/21(土) 14:20:08
>>19
芸能界スカウトされたりよく逆ナンされるくらいイケメン。性格良くて器が広くて、私にベタ惚れで甘々。さらに高収入。パーフェクト。
運転してる横顔を見るといつもかっこいいなーって思う。子どもは私似のイケメン。
+5
-6
-
873. 匿名 2024/12/21(土) 14:21:00
3食白米食べても太らない体が欲しい!!!+0
-0
-
874. 匿名 2024/12/21(土) 14:21:45
>>1
精神疾患の方の時とクレーマーの時は最悪でした+1
-0
-
875. 匿名 2024/12/21(土) 14:22:02
元ギリギリガールズのおひとり+1
-0
-
876. 匿名 2024/12/21(土) 14:22:15
>>53
めちゃめちゃなスケジュール、安すぎる賃金提示されると
所詮下請けなんだと悲しくなる時もある+1
-0
-
877. 匿名 2024/12/21(土) 14:24:05
>>3
繊細な人自体は好きなんだけど、無理解無神経無配慮で傷つけるの怖いので、出来ればお近づきにはなりたくないと思ってる 図太い同士で仲良くしたい+3
-1
-
878. 匿名 2024/12/21(土) 14:24:12
>>3
繊細な人の苦労が分からんからデリカシーがないと怒られる事はあるな
気をつけても根本に理解がないから気をつけようがない
なので去る者追わずで私でいいって人だけお付き合いしてる+12
-0
-
879. 匿名 2024/12/21(土) 14:25:52
>>828
坂道に渋滞嫌ですね。
やっぱり千葉でいいです。+0
-0
-
880. 匿名 2024/12/21(土) 14:29:19
>>10
楽は楽なんだけど、親戚みんな仲良くてバス貸し切って旅行とか聞くと、ちょっとうらやましい。+5
-0
-
881. 匿名 2024/12/21(土) 14:30:14
>>643
努力というかまあ普通に新卒から正社員なだけだけどね+4
-2
-
882. 匿名 2024/12/21(土) 14:30:55
>>765
顔を褒められてスレンダーな方が良いな。
身体目当てって感じもしないし、服も似合うし。+5
-0
-
883. 匿名 2024/12/21(土) 14:31:43
>>72
このレベルの人間が負うプレッシャーは庶民にはわからないよ。
寝室出る時にワイシャツを着てる生活だと言っていた。
学生の時から変わらず体型を保って節制してるし
5歳から帝王学の一環で大広間に1人で寝かされて誘拐にあった時の対処方法、留学先、自由はないよ。
宿命として受け止めていると思うけど。+17
-3
-
884. 匿名 2024/12/21(土) 14:31:55
>>203
大企業でリストラされたり倒産する確率と、好立地の不動産賃貸所得が赤字や労力に見合わなくなる確率とどっちが上だろうね?
好立地不動産なら売ればそれなりのお金も入るだろうから、大企業勤めより良いんじゃないの?+2
-0
-
885. 匿名 2024/12/21(土) 14:31:56
>>114
うちの旦那一軒家持ってたけど、入居者が精神疾患ある人で
しょっちゅう長文メールで絡まれて結局二束三文で売っちゃったよ。
家賃払ってたのが入居者の高齢の親だったし、親が亡くなったら占拠されるだけ
って考えたみたい。
法律は入居者優遇だし大家も大変だよね。+7
-0
-
886. 匿名 2024/12/21(土) 14:33:31
>>875
エゴとエゴのシーソーゲームね!+0
-0
-
887. 匿名 2024/12/21(土) 14:35:35
猫+0
-0
-
888. 匿名 2024/12/21(土) 14:35:59
数年前からビットコインずっと持ってる人+0
-0
-
889. 匿名 2024/12/21(土) 14:36:21
>>4
暇だし子供いなくて仕事してないと世間ズレしてくるし体形もゆるゆるになった。
経済的には困ってないけどこのままだとボケそうだから仕事始めたよ。
+2
-1
-
890. 匿名 2024/12/21(土) 14:36:46
>>755
2年前に治療させてたよ
80万くらいだから安いもんだなと思う
+0
-0
-
891. 匿名 2024/12/21(土) 14:37:13
>>84
飼い方は難しいのですか?
優しそうだからすぐ落ち込むとか?+2
-1
-
892. 匿名 2024/12/21(土) 14:38:30
>>51
15万下がっててびっくりしたわ。
毎年上がってて去年一昨年と同じ額だったし、役職も評価も上がったのに、業績悪化でダウン……。+2
-0
-
893. 匿名 2024/12/21(土) 14:40:18
>>31
義理の親もう居ない
クソワロタ😂😂😂😂
確かに憧れる www+14
-1
-
894. 匿名 2024/12/21(土) 14:40:44
>>601
私も全く同じ事を言われてそう思ってたけど、アラフィフになったら、まさかの剛毛くせ毛多毛→剛毛くせ毛薄毛。
すごく多いから、更年期近くなりホルモンバランス崩れ一気にかなり薄い状態へ。
一度も良い時すらなかった。
サラサラもそうだけど、剛毛くせ毛も男の人見てても結構ハゲやすいから、私それなんだと思う。+2
-0
-
895. 匿名 2024/12/21(土) 14:41:28
>>147
髪の毛細い直毛だけどハゲてるみたいで全然よくないよ。
頭部もぺったんこだし。
もうずっとパーマかけてる。+2
-0
-
896. 匿名 2024/12/21(土) 14:43:41
大人しい義両親。
まさかあんなにグイグイきて図々しく下世話な義両親とは…。+2
-0
-
897. 匿名 2024/12/21(土) 14:46:12
>>42
視力なんて眼鏡もコンタクトもレーシックもあるから
目が良くても現代で役に立つことはないと思うよ+1
-5
-
898. 匿名 2024/12/21(土) 14:48:12
>>28
セルフで髪染めるようになったらいいくらいに弱ってくれて巻きやすくなった!
セルフ4年目!+4
-0
-
899. 匿名 2024/12/21(土) 14:49:23
>>883
麻生さんの妹の信子妃もバリバリの政略結婚だったしね、お金あってもあの生活は嫌だ、、+12
-1
-
900. 匿名 2024/12/21(土) 14:50:15
>>1
不動産の収入はね〜
あんまり派手に使えないから貯金するしかなくて、結局裕福な感じはしないんだよね。
相続税対策もあるし、維持管理、修繕の費用も考えると貯めておかなきゃ!ってなる。
貯まる一方だけど使えないお金って感じ。
そして運用を考えるのも面倒くさいし、親族とのやり取りも面倒(地主の家系なので、不動産殆ど親族絡む)
また相続する不動産あるけど、お願いだから全部現金にしておいて!って感じ。
大家業なんて、気苦労の割に儲からないししないに越した事ないよ。
都内の一等地に沢山あるとか、不動産が好きとかなら別だけど。+10
-0
-
901. 匿名 2024/12/21(土) 14:51:53
>>598
建て替えたらどうですか?
名義の問題とかあるのかな?
それなら早めに自分の名義にしてもらうとかにして、建て替えて賃貸管理会社に丸投げすると良いよ。+1
-0
-
902. 匿名 2024/12/21(土) 14:51:53
>>862
自営で年収3000万あるけど、無理。公務員共働きならせいぜい1500~2000万程度。それで3人をずっと養うのは無謀。他に収入があると思うけど、公務員は副業禁止だよね。謎。+0
-0
-
903. 匿名 2024/12/21(土) 14:52:04
結婚してるの羨ましい
専業主婦羨ましい
+1
-0
-
904. 匿名 2024/12/21(土) 14:52:25
>>806
Fだけど…そのままの形で乳首が下を向いた。
そう、垂れまくりです。
せめてCくらいだったら、まだ乳の下にものが挟めるほど垂れなかったのでは?と思います。
やはりブラトップで過ごしてきた5年間がいけなかったのかな。
バストは小さい方が良い。+1
-0
-
905. 匿名 2024/12/21(土) 14:54:28
>>854
確かにね。
いくら目がパッチリして綺麗でもシワが少なくても50になると、周りの反応なんてそう変わらなくなってきた。
お店に行った時に、小綺麗な恰好してると大事に扱われる位。
せめて品良く、清潔感あるように整えて、控えめにすることを心がけるばかり。
美容も褒められるとか、周りの反応なんて大してないから、どこまで自己満で追求やろうかな…って感じになった。
社会では「使える人間」でいられるレベルで仕事が出来て、出しゃばらず、張り合わず、清潔感。
これしか求められない気がするわ。
最近はその仕事すらなんか前出来た事ができなくなったり。
人からの評価を期待して歳を重ねると、ふと何も持ってないことに気づく。(かつて当たり前に持ってたスキルがなくなってきてる)
顔も同年代より自負があったのに、周りから見ると、この年齢の人に誰もそこまで期待して見てないから、そんなに変わらないんだと思う。
+6
-0
-
906. 匿名 2024/12/21(土) 14:57:09
>>825
市役所は全く関係ないかな。
土地を売りたいなら不動産屋さんや、建て替えとかも考えてるなら賃貸扱ってるハウスメーカーとか
とりあえず色んな人に会って話し聞くと良いよ。
余ってる土地活用の相談とかもやってるから、話し聞くだけ聞いてみては?
もちろん、営業は掛けられると思うけど
ちゃんと事情話して相談したいと言っておけば、色々有益な事教えてくれるし
どうするか決めるのは自分だから、検討した上で必要な相手と話を詰めていけば良いだけだよ。+9
-0
-
907. 匿名 2024/12/21(土) 14:58:43
大好きなプロ野球選手たちの嫁とまた今後嫁になるであろう人。自分は絶対なれないから悲しい+2
-0
-
908. 匿名 2024/12/21(土) 15:00:01
>>895
剛毛多毛から見ると、そういう人、特に細い華奢な人だと女らしくて儚げな雰囲気で本当にいいなーと思ってた。
私顔が薄いのに、髪の勢いに負けてるからさ…。
前髪すら荒々しくて清潔なのに清潔感ないんだもの。
儚げな雰囲気の人に剛毛多毛はいない。+3
-1
-
909. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:55
>>19
うちみたいに顔だけの低収入モラハラ男に捕まると悲惨だよ。アホだし鈍臭くて家にいても役に立たないし最近は顔見るだけでイライラする。+25
-0
-
910. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:47
>>36
そういう風に使える金があることが羨ましいってなると思うよ。+5
-0
-
911. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:14
精神病になり愛する家族に見捨てられ母に世話になっています。娘達にたまにしか会えず仲良く町を歩いている家族連れが羨ましいです。私にも幸せな時がありました。皆様お幸せに+3
-0
-
912. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:17
>>170
田舎住みか?+4
-0
-
913. 匿名 2024/12/21(土) 15:05:19
>>907
知人がそうなったけど、みんな美人だけどすごく気が強くてマウントすごいし、彼女の集まりだけでも付き合いが大変だとかねがね言ってた。
知人も美人でコミュ力高くて誰ともでも仲良く、能力あり、悪口言わないタイプなのに、それでも苦労するんだ…と思った。
見た目とか運とかより、本当に強い性質(自身もアスリートで、嫁というよりアスリートとして付き合えるタイプとか、メンタルかなり強くて、好戦的で女同士張り合うのが苦じゃないとか)じゃないと駄目だよね。
一茂嫁みたいなのが沢山いそう。+3
-0
-
914. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:17
>>61
>そういう人は、独りで自立して働いて生活してる女性を心底羨ましいと思ってる人も多いと思う。
外で働いて夜帰宅して、疲れながら家事してわが子と時間過ごすより専業主婦になった今の方が心の余裕出来たって人も多いと思う。+12
-0
-
915. 匿名 2024/12/21(土) 15:08:28
>>914
期間によりますよね+0
-3
-
916. 匿名 2024/12/21(土) 15:08:43
>>38
食費+0
-0
-
917. 匿名 2024/12/21(土) 15:08:53
>>425
ホントそうですよね。
親からの援助とかじゃなければお金持ちって働いてますよね。+0
-0
-
918. 匿名 2024/12/21(土) 15:09:58
>>914
タイプによるよね。
あまり違うタイプの生き方は憧れにもならないんだよね。
女は自分と同じステージにいて「少し上」に憧れる。
結局自身の体力、気力、関心の方向性として、自分に向いてないことには憧れない。
働いてれば「もっといいポジション」
働いてなければ「よりセレブ」
みたいな。+6
-0
-
919. 匿名 2024/12/21(土) 15:10:19
>>4
まさか羨ましがられる身分とは思ってなかった。
虐待の後遺症で精神疾患&持病の治療中。最初は何も出来ない自分をせめてたけど、だいぶ回復してきたらこの立場にそこまで罪悪感感じなくなってきたよけどいつか何らかの形で社会復帰したいなって。+6
-1
-
920. 匿名 2024/12/21(土) 15:10:24
>>80
どういう意味ー?+0
-0
-
921. 匿名 2024/12/21(土) 15:11:42
体力ある人がうらやましい
1日の頑張れる時間が短すぎる+1
-0
-
922. 匿名 2024/12/21(土) 15:12:16
>>824
該当する人いる。
羨ましいよ。+0
-0
-
923. 匿名 2024/12/21(土) 15:13:23
>>41
横+1
-0
-
924. 匿名 2024/12/21(土) 15:13:51
>>905
>社会では「使える人間」でいられるレベルで仕事が出来て、出しゃばらず、張り合わず、清潔感。
本当その通り
職場で同僚とトラブルを起こさず仕事はしっかり
見た目も人間関係もクリアさを保つ
とにかく人を不快にさせないことを求められてる
簡単なことではないのだけどね+3
-0
-
925. 匿名 2024/12/21(土) 15:15:05
>>917
お金が有り余っていてもやりたいことがあるから働くという人も多いと思う+0
-0
-
926. 匿名 2024/12/21(土) 15:16:05
鼻が低くて小さい人
かわいい+0
-0
-
927. 匿名 2024/12/21(土) 15:16:13
>>80
>>920
すみません解決しました汗+0
-1
-
928. 匿名 2024/12/21(土) 15:18:56
旦那がハズレだったせいでずっとパート奴隷
友人は毎日ランチやエステに買い物ブラブラしてる
旦那が低学歴で稼ぎが少なすぎ
もう一度大卒の男性と人生やり直したい+3
-0
-
929. 匿名 2024/12/21(土) 15:24:14
年が近い旦那
うちは15歳上だから結婚時に考えなかったわけではないけど、介護とか旦那が亡くなった後とか色々考えてしまうよ+2
-0
-
930. 匿名 2024/12/21(土) 15:24:59
父親ガチャ当たりの人
父親が優しい人が羨ましい+1
-0
-
931. 匿名 2024/12/21(土) 15:25:02
コミュ力高くて、ママ友沢山の人。
+1
-0
-
932. 匿名 2024/12/21(土) 15:25:20
>>13
実はよくも悪くも男性から目をつけられやすい。
高学歴女フェチもいるので好いてくれる人もいるが、いじめや張り合いの対象にもなりやすい。
地味にきついのが一方的に僻まれること。+10
-2
-
933. 匿名 2024/12/21(土) 15:25:30
>>524
これの逆になってしまった。
いつも忙しそうな両親
朝、私の体調悪いと二人ともすごく困ってた。
反動で私はずっと専業主婦+12
-0
-
934. 匿名 2024/12/21(土) 15:26:51
>>653
税金は所得税や住民税健康保険介護保険等いくらぐらい
私なんてFXで48万申告して介護保険が4倍くらい跳ね上がったから40万に抑えてる+3
-0
-
935. 匿名 2024/12/21(土) 15:27:39
体が丈夫な人!風邪は予防であまり引かないけどアザが出来やすいし筋肉痛や腱鞘炎とか常にある
仕事は調理関係だけど、意外と肉体労働だから強い体が欲しい+2
-0
-
936. 匿名 2024/12/21(土) 15:30:18
>>4
不妊治療してて子なしです。
出産適齢期+転勤族なので、治療してること言わなくてもパートですら雇ってもらえない現状です。
離婚したらどうするのとかよく言われるけど
国家資格もあるし実家もあるからなんとかなると思います+4
-1
-
937. 匿名 2024/12/21(土) 15:34:27
>>4
呼んだ?+0
-3
-
938. 匿名 2024/12/21(土) 15:35:05
普通に食べて細い人+2
-0
-
939. 匿名 2024/12/21(土) 15:36:29
>>389
子なしで夫婦仲良く平和に暮らしてるほんわかコメと思いきや
「“無理やりがむしゃらに「命をつなぐ」”とかするより、今ある夫と私の命を大切にして楽しむほうが性に合ってる。」
??子あり家庭に敵意剥き出し??
子あり夫婦が欲しくもない子供無理やり育ててると決め付けたくて仕方ない人なのか。+11
-2
-
940. 匿名 2024/12/21(土) 15:37:56
>>6
霊感無いけどどうやら事故物件に住んだことに気が付いて仏壇屋で150円の経本買ってきて唱えまくってた。昔ね。でも死にかけた ギリだったよ+2
-3
-
941. 匿名 2024/12/21(土) 15:38:13
>>334
同級生かよ(笑)+3
-0
-
942. 匿名 2024/12/21(土) 15:38:21
彼氏と同棲してる人
色んな事情で諦めたので心底羨ましい+1
-0
-
943. 匿名 2024/12/21(土) 15:39:15
>>928
大卒でも、年収350万ぐらいだよ
田舎だと+0
-0
-
944. 匿名 2024/12/21(土) 15:41:31
痩せてること
身軽なこと
気にしないで1人で食事
+0
-0
-
945. 匿名 2024/12/21(土) 15:41:40
40代以上で白髪がない人。+1
-0
-
946. 匿名 2024/12/21(土) 15:42:16
>>1
色白華奢でパーツが控えめで骨格が綺麗で、男に信じられないほどモテるけど女に嫉妬される人+1
-1
-
947. 匿名 2024/12/21(土) 15:42:18
>>765
服が似合わない
何着ても、仕事中のキャバ嬢みたいになる
胸にオンオフがない
常に勝負モード
会社では貧乳から嫉妬される+0
-2
-
948. 匿名 2024/12/21(土) 15:42:36
>>931
私かも。
自分から話しかけて友達になる事が多い。
普通に楽しい付き合いしかなくて、ママ友いらない!って人がなぜそうなのかいまだにわからない。
友達はたくさんいるけど嫌な事やトラブルは一度もない。
ママ友=友達と認識してて、仲良くない保護者同士をママ友と呼んでないからなのかな。+1
-2
-
949. 匿名 2024/12/21(土) 15:43:02
若くして(20代)カッコいい旦那さんと結婚した人。
私は貪欲で計算高く、仕事も含めてやりたい事やり尽くしてアラフォーで条件良くて旦那と結婚しました。
ただ、かっこよくて若い旦那さんと恋愛結婚とか羨ましい+2
-0
-
950. 匿名 2024/12/21(土) 15:43:17
>>692
これ楽しそうに見えてるだけで、実は無理してる時も多々ある。+3
-1
-
951. 匿名 2024/12/21(土) 15:43:42
羨ましいものかあ、、
まあさらなるIQだよね。
だって脳のいきものだし人類は。
羽があってもマウント鳥に負けるじゃん。
要はトップスかゴディバかで勝たないとしょせんはほくろついてますであって最終戦争にはならない。キャベツ太郎とポタージュスナック大好きだけどまああくまで小刀。共通試験満点スポーツテストaからのモルジブ最高すいやいやバリはね。
+0
-2
-
952. 匿名 2024/12/21(土) 15:43:58
>>9
ドラマの大正時代とか昭和のお金持ちが住んでそうなお屋敷
羨ましいです。
+8
-0
-
953. 匿名 2024/12/21(土) 15:45:18
髪の毛が普通にある人😭
ハゲめっちゃ金かかるし男より治療薬が少なくて詰んでる+1
-0
-
954. 匿名 2024/12/21(土) 15:45:35
>>629
横だけどその通りだね。
とりあえず大卒、既婚者という肩書きが手に入るのも同じ。
結局人生の全てを決めるものではなくて、人生の過程のひとつでしかないんだよね。+4
-0
-
955. 匿名 2024/12/21(土) 15:45:46
年収1000万男性の嫁+0
-0
-
956. 匿名 2024/12/21(土) 15:47:09
宝くじ当てた方(高額 銀行いくレベル)+3
-0
-
957. 匿名 2024/12/21(土) 15:47:32
>>41
おじさん?お幾つの方なんですか?+1
-0
-
958. 匿名 2024/12/21(土) 15:47:44
高校が底辺高校じゃなかった人+0
-0
-
959. 匿名 2024/12/21(土) 15:47:58
友達が多い人が羨ましいです。
高校時代にいじめ&親友だと思っていた子からの裏切りに遭った事がトラウマで、他人とは知り合い以上の関係に進めない事が多く、友人と言える存在が強いて言うなら1人か2人しかいません。
世間では「友人が少ない人間は問題あり」という風潮もありますし、何より結婚式等で多くの友人に祝福されている知人の姿をSNS等で観ると自分が惨めになってしまいます(自分の時は近しい親族だけの10人程度の式しか挙げられなかったので余計に)。+6
-0
-
960. 匿名 2024/12/21(土) 15:49:51
仲良しな家庭を育んでる人かキャリアウーマンで稼ぎ凄い人
どちらも手に入らかった
+2
-0
-
961. 匿名 2024/12/21(土) 15:51:24
>>370
私この間初めて1列目を経験した。
1列目になることは一生ないと思ってたけど、普通に来るんだーと思った。2列目表記で1列目ないパターンだったから手が震えた。+1
-0
-
962. 匿名 2024/12/21(土) 15:51:39
ワーママで、祖父母が近くに住んでいてかつ健在で、送り迎え等の子どものお世話をやってくれる人。
自分は両祖父母とも高齢かつ遠方住まいなので夫婦2人で頑張ってて、忙しいなりに毎日楽しいけども、必然的に私は時短勤務をせざるをせないから、「親を頼れる人はフルタイムでバリバリ働けるんだろうなぁ」と羨ましくなる。+4
-0
-
963. 匿名 2024/12/21(土) 15:51:50
>>39
ニートからバリバリ働いてるけど向いてないなあって思う
上には上が居るのでよく寝てよく食べてよく勉強してる
テレビとか殆ど見ない+3
-0
-
964. 匿名 2024/12/21(土) 15:52:43
>>814
都内の一等地に実家があって当たり前のようにエスカレーター式に有名私立大に進学し、数々のお稽古ごとも海外旅行や短期留学もさせてもらいました
でもそこまでです
挨拶レベルの英語がいくら流暢でも仕事には使えません
あらお上手ねと褒めてもらう楽器演奏はできてもプロにはなれません
同じような育ちとスペックの夫と結婚したので同世代に比べて裕福に見られますが(親から援助があるから)、祖父世代の10分の1、父世代の4分の1くらいな裕福さです
うちの子どもたちは残してあげるもの何もないわ
+4
-0
-
965. 匿名 2024/12/21(土) 15:52:43
>>947
嫉妬される要素どこら辺なのか分からないんだけど。
わたし巨乳でそのせいで肩凝るし、うつ伏せ寝しにくいしで身体なんて軽い方が絶対良いわ。+2
-0
-
966. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:26
>>407
407さんは短大卒でも、父親や男兄弟は名のある大学卒だったり、御実家はカツカツの貧困育ちではないのでは?
嫁ぎ先の創業者一族も407さんのトータルの生育歴や出身階層をみて結婚を反対しなかったのだろうし
とにかく今後も上手くいくといいですね
+3
-0
-
967. 匿名 2024/12/21(土) 15:55:46
>>18
子供のタイプにもよる。うちの子達はホテル戻ってゲームしたーいとか言うタイプだから、お金無駄だったなって思うよ+2
-0
-
968. 匿名 2024/12/21(土) 15:57:30
>>765
学生の頃はからかわれて散々泣いたけど
大人になると嬉しい
彼氏には喜んで貰え、女性として自信が持て、
不二子ちゃんに憧れてるから最高
ただ身長が低くウエストがしまってないので
ボンボンボンって感じ+1
-0
-
969. 匿名 2024/12/21(土) 15:59:08
>>322
すごい素敵!!!+0
-0
-
970. 匿名 2024/12/21(土) 15:59:11
>>19
イケメンだろうが、ご飯食べるし、うんちしっこするし、寝起きの口くさいし、おじさんのにおいもするし…性格も嫌なところあるし…笑
あー普通の人間なんだなって思ってからは、イケメン効果がなくなってきた。+16
-0
-
971. 匿名 2024/12/21(土) 16:02:02
薄毛じゃなくて直毛の人
ニキビ肌じゃない人
もう遺伝的としか言いようがない+3
-0
-
972. 匿名 2024/12/21(土) 16:02:59
>>17
結婚17年目、幸せだよ
ただ夫が望むから子供作ったけど、その子供より夫のが大事という感覚がいまだに抜けない
+10
-0
-
973. 匿名 2024/12/21(土) 16:03:44
>>85
ヘアピンもとれてくるってほんとですか?+7
-0
-
974. 匿名 2024/12/21(土) 16:03:45
バリバリ働いて高給取りの人。自分ももっと頑張っておけば良かったなって思う。+3
-0
-
975. 匿名 2024/12/21(土) 16:09:24
>>549
単にこの人ならずっと一緒に居たいと思える人に出会えたって事でしょう、結婚とは。+4
-2
-
976. 匿名 2024/12/21(土) 16:11:11
>>409
私も若い時はそこまで寂しさは無かったけど歳取ると、きついよ。+6
-0
-
977. 匿名 2024/12/21(土) 16:11:51
>>15
自分で言うのもなんですが、頭の形も歯並びも綺麗です。
歯並びが綺麗だと、一時期、逆に「八重歯が可愛い」と思うようになり、八重歯に憧れる時期がありますww(私の場合ですが)
+2
-0
-
978. 匿名 2024/12/21(土) 16:15:11
>>848
本当に、税金で普通の人の年収以上とか取られる!+2
-2
-
979. 匿名 2024/12/21(土) 16:19:12
>>31
身長165欲しいよねー。
それ以外の項目は満たしてるけど、残念!+5
-1
-
980. 匿名 2024/12/21(土) 16:21:05
生活保護+0
-1
-
981. 匿名 2024/12/21(土) 16:21:53
>>304
うちのお父さんだな
私が子供の頃夜中風邪薬買って来てくれた
クリスマスにはクリスマスケーキとプレゼント
年越しとお正月にはおそばとお雑煮
高校生の時には私の制服のシャツをアイロンかけてくれたよ
浮気もなしで仕事も家庭も両立
母親がとんでもなくて自分が浮気してるのにお父さんにケンカを売る
そんな母親を仕事場に送り迎えするお父さん
凄く家族想い
おまけにセンスが良くてお父さんが選んだものは周りに褒められる
向いてない仕事やって失敗しちゃったけど、
輸入雑貨とかセンス活かす仕事につけばかなり成功したと思う
欠点は頑固な所があって悪い敵も居て最後に裏切られてしまった
おかげで私も仕事も家庭もってなったよ
+2
-1
-
982. 匿名 2024/12/21(土) 16:22:33
>>9
良家に生まれ、この生活を維持できる財力と才覚が羨ましい。
私は運よく良家に生まれても、これを維持することすら出来ないと思う。+14
-0
-
983. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:28
>>73
私は真逆を進行中+0
-0
-
984. 匿名 2024/12/21(土) 16:28:34
>>13
今時そんなに高待遇ってない+6
-0
-
985. 匿名 2024/12/21(土) 16:29:52
>>56
専業主婦だけど、将来の為の老後資金を貯め終えたら
人生勝ちだと思ってる
お金の不安さえなければ仕事しとけば良かったとは微塵とも思わないと思う+4
-2
-
986. 匿名 2024/12/21(土) 16:34:10
クリエイターで食べていける人が羨ましい (私は事務職)
誰にも換えが効かない存在!って思ってみたかった+2
-0
-
987. 匿名 2024/12/21(土) 16:36:17
>>348
夫婦仲はそんな良くなくても子供のことは話し合わないとどうにもなんなくないか?+4
-0
-
988. 匿名 2024/12/21(土) 16:38:13
>>600
やっぱり奥さんの心が広いことも大事なんだろうね。
私は自分が大事にされて育ってきたから旦那に粗末に扱われるとすぐにムキーってなっちゃう+4
-0
-
989. 匿名 2024/12/21(土) 16:38:19
>>974
何事も「お金で解決すればいいや〜」と淡白になるよ。
買い物でも選ぶ楽しさを感じなくなってくるし(気に入らなかったら別のもの買い直せばいい)、物事に執着がなくなるし。+2
-0
-
990. 匿名 2024/12/21(土) 16:39:50
>>1
実家アパート経営。元々古い上場所だけは駅近だから安くしてるんだけど、まぁだらしがない若夫婦とかゴミとかベランダ溜め込んだり大変だよ?あと最近の現状回復できるDIYとか腹立つ。壁ならともかく柱とか粘着材剥がせなくなったりマジやめてくれ。そしてこのアパートで親が死んだら兄妹揉めること間違い無し。+3
-0
-
991. 匿名 2024/12/21(土) 16:40:58
>>766
穏やかで優しい旦那でこんなに良い人いるんだって思ってたけど浮気されてたって人見た、、。
罪滅ぼし的な意味で優しくしてたみたいなんだよね。+5
-0
-
992. 匿名 2024/12/21(土) 16:41:07
>>11
前髪が流せない…+1
-0
-
993. 匿名 2024/12/21(土) 16:41:53
>>114
バスタブの積年の水垢が取れなくなったんだけど、このまま退去するなら清掃費がっつり取られるかな?
怖いの。+2
-0
-
994. 匿名 2024/12/21(土) 16:42:14
>>904
そうなの?逆にエロいとかないのかな?+0
-1
-
995. 匿名 2024/12/21(土) 16:42:42
>>23
年俸制なんて全然良くない
大手で年収良くて、業績良くても年収になかなか反映されないし
普通に年2回査定で年収上げる方が確実に年収上がったよ+2
-0
-
996. 匿名 2024/12/21(土) 16:43:47
>>230
おかげでなんか口うるさく言ってしまうよね。お酒飲み過ぎ!運動して!とかさ。+3
-0
-
997. 匿名 2024/12/21(土) 16:43:49
>>909
せめてモラハラなら高収入だよね+2
-0
-
998. 匿名 2024/12/21(土) 16:44:22
>>901
築50年のところは潰して兄名義で建て替えて管理会社に丸投げしてます
35年のところはまだ住んでる人もいるし、どっちみち建て替えるのは兄だから今は建て替えないんじゃないかなぁ…
私は土地も建物も私名義にしないかわりに家賃もらってるだけ+2
-0
-
999. 匿名 2024/12/21(土) 16:45:45
>>943
それは少なすぎ+1
-0
-
1000. 匿名 2024/12/21(土) 16:46:10
>>852
税金高くない?+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「最高ぉ~!」 9月17日に公開したユーチューブの動画で、シュノーケリングを満喫する様子を見せていた辻希美。 「アイドルグループの『モーニング娘。』や派生ユニットで活動後、杉浦太陽さんと“授か