-
1. 匿名 2024/12/20(金) 20:48:12
パタリと連載も見なくなりあの漫画家は今何してるんだろう?と思う事がふとあります
そんな人たちのためのトピです
小椋冬美先生+220
-2
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 20:48:54
長谷川町子+5
-36
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:07
岡田あーみん先生
アターシャ松永先生+140
-3
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:09
英洋子先生お元気かな+27
-2
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:10
望月花梨+56
-2
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:14
なにわ小吉先生+38
-0
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:27
水沢めぐみ+54
-2
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:39
くらもちふさこ+76
-0
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:47
イチハ+10
-0
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 20:49:52
椎名軽穂+18
-3
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 20:50:02
蛭子さん+5
-3
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 20:50:32
だいたい金が尽きたころに仕事くれって言ってくる
+10
-13
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 20:51:05
松江名俊
+0
-0
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 20:51:08
>>5
私もずっと気になってます。
いつか新作読めたら嬉しいな。+30
-0
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 20:51:12
+62
-11
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 20:51:22
赤座ひではる+76
-0
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 20:51:25
惣領冬実+110
-0
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 20:51:28
ザワさんを描いた三島衛里子先生
ご本人は慶応女子に入試で入った才女なんだよね
もっと漫画読みたかったけど、急に消えてしまわれた+17
-0
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 20:51:46
>>1
絵がおしゃれだよね
どうでもいいけどこれガガに似てる+161
-5
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 20:52:21
藍川さとる
+28
-0
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 20:52:24
有田景先生!+4
-1
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 20:52:38
呪みちる+3
-0
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 20:52:40
>>7
現在は小学館の姉系プチコミックにて空の音色を連載しています+56
-1
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 20:52:43
>>7
連載してるよ+33
-0
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:13
>>8
倉持知子さん
もう引退して主婦さんとかしてるのかな…+31
-1
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:14
この絵柄に反してだいぶエキセントリックな内容だった記憶+69
-3
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:18
岩舘真理子先生+122
-0
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:34
小桃印子さん!!
本当に本当に大好きです🍑+50
-2
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:53
前田あやえ+4
-0
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:56
>>1
名前は見たことあるし読んだことあるのにタイトルみてもぜんぜん覚えてなかった
リボンだったかなあまったく思い出せない+6
-4
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:01
ホタルの嫁入り?ってやつ面白いなーと思ってたら
プロミスシンデレラの人が書いてた+33
-3
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:03
大市民シリーズの柳沢きみお先生って続作がないけどまだご存命かな?+10
-0
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:26
佐々木倫子+120
-1
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:46
>>5
結婚出産して幸せになったから、もうあの危うい感じの漫画は描けないみたいな話を、当時噂レベルで聞いた気がする
似たような作風のジョージ秋山よりも好きだった
やめるにはもったいない漫画家さんでした+53
-0
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:06
昔好きだった漫画家がTL描いててびっくりしたわ+30
-0
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:32
高河ゆん
沢田翔+30
-0
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 20:55:39
+3
-63
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:00
>>16
なきむしメルヘン好きでした!
今のんびりと似顔絵イベントとかやってて楽しんでるみたいですよ〜+29
-1
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:08
新沢基栄+23
-1
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:21
松苗あけみ+68
-0
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:52
よしまさこ先生大好き+35
-0
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:56
あさぎり夕が気になる+41
-2
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:07
>>34
私もきっとそうなんだろうなぁって勝手に思ってる…
思春期の心の震えみたいなものを紙に写し取ってるタイプの作品だったもんね
それが何とも言えない魅力があったんだけども+49
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:08
>>32
去年まで特命係長只野仁ルーキー編をヤンマガWebで連載していました+8
-1
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:23
>>16
検索したらXやってらっしゃった+14
-0
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:30
>>11
たまーに有吉の番組にでてる
認知症になられても相変わらず不思議な人で絵はまたなんか新しい作風も感じられる+35
-2
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 20:58:51
>>42
あさぎり夕先生は2018年に鬼籍に入られました+164
-1
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 20:59:39
>>2
既に鬼籍に入られたでしょ+48
-1
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 20:59:59
名探偵保健室のおばさんを描いてた方
+27
-0
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:07
小学生の頃好きだったから単行本作家買いしてた+66
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:13
>>30
ヤングユー+9
-1
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:25
板本こうこ+12
-0
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:29
>>25
お嬢様だからねぇ 青になれ面白かったよね+24
-0
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:44
田島昭宇+16
-0
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:50
>>26
初めて見たけどモブキャラのクセがw
読んでみたい+57
-0
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:09
高橋ゆたか
ボンボン坂高校演劇部おもしろかった+43
-0
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:12
>>2
国民栄誉賞とった?+8
-0
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 21:01:50
2000年代前半のなかよしの先生達が気になる。ちょうど読んでたから+9
-1
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 21:02:57
ありなっちは今連載持ってたりするのかな+19
-1
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:16
>>55
かなりぶっ飛んだ内容だから覚悟して臨んだ方がいい笑+35
-0
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:18
小林じんこ先生
読みたいなぁ!今何してるのかな+14
-1
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:48
江口寿史
ストップひばりくん面白かったな+35
-1
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:13
羽柴麻央さん+8
-0
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:39
押田J・Oさん
交流のあった漫画家さんでも本当に何してるのかわからないみたい+6
-1
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:51
>>40
現在は松苗あけみの少女まんが道を連載しているそう
今年の6月〜7月に北九州漫画ミュージアムで原画展を開催していました+44
-0
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:21
>>27
やっぱり先生つけちゃうよね+44
-0
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:37
>>62
ちょいちょいイラストレーターみたいな仕事してるよね?
まだ白いワニから食べられてないと思う。+47
-0
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 21:06:40
>>33
次の作品は出ないのかしら?+19
-1
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:15
麻刀城ひとみ+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 21:07:27
陸奥A子先生+46
-0
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 21:08:58
>>70
作品展とかやってるよ。
サプライズで先生が来たりする。
今北九州市に住んでる。+30
-0
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:37
>>16
家が近所。広報に連載してるし、似顔絵とかやってるみたいでたまにラッピングした車見かける。
+49
-1
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:52
>>26
鼻毛が伸びるヤツ本当に腹がよじれるくらいに笑ったんだホントに死ぬかと思うくらい+34
-0
-
74. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:52
>>15
今ってほど年月経ってなくない?+23
-8
-
75. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:07
乾ミクさん。
緋の纏っていう火消しの漫画を書いてた方です。+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:11
朝比奈ゆうや
昔りぼんに載ってて好きだったけど、途中からマーガレットに行ってた。
漫画家辞めたのかな。+31
-0
-
77. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:23
>>62
福岡で展覧会やってるみたいよ。
毎日のように朝刊に宣伝出てる。+12
-0
-
78. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:24
秋田書店ボニータコミックス
湯口聖子さん
鎌倉時代を中心に名作を描いていた。
また読みたいな。+15
-0
-
79. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:24
>>62
孤独のグルメに先週出てた!+31
-1
-
80. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:05
>>5
今年の花とゆめの50周年記念本には絵を寄稿してたね
漫画はもう描かれないのかな+11
-0
-
81. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:35
佐香厚子+2
-0
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:46
池野恋+29
-0
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 21:14:25
>>10
今、別マで連載中
突風とビートって作品
でも一向に面白くならないから終わりにして別の作品書いてほしい+9
-0
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:02
車いすの御茶漬海苔と浜田ブリトニーコンビをたまに浅草のドンキら辺でお見掛けする
+46
-0
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:19
ブラッククローバーってどうなったんだろう?+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 21:15:24
>>80
そうなんですね!
見たかった~+5
-0
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:27
山内直実+26
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:27
>>4
ゆず元気のブログ+0
-1
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:44
内田善美さんの星の時計のリデルが海外の出版社から再販されたって話って結局どうだったんだろう
本人の確認が取れるならなぜ国内で再販されないのか…
+36
-0
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:46
>>4
ハーレクイン原作の漫画を描かれていますよ。
あと、羽生君の推し活をされているそうです+17
-0
-
91. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:52
>>61
先月、風呂上がりの夜空に40周年記念の原画展を吉祥寺のギャラリーで開催した、というニュース記事を読んだ覚えがあります+11
-0
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 21:17:23
>>34
もしそうだったとしたら、正しいと言うかかなり恵まれた作家人生だと思う
足りない部分(危うい部分)を描く事で補っていた人が、幸せになった事で筆を折るって、個人的に理想だな
そして作品は私たちの中で残る訳だし
モチカリ好きだったし今も好きだ+77
-1
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 21:17:54
小畑友紀
芦原さんが亡くなられた時、砂時計と僕等がいたが二枚看板だった頃のベツコミを思い出した+48
-0
-
94. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:15
>>91
ありがとうございます
行きたかったけどさすがに遠過ぎて…
原画とか見たかったなぁ+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:19
>>34
ジョージ朝倉?+25
-0
-
96. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:23
>>34
横だけど、ジョージ秋山じゃなくてジョージ朝倉じゃない?似てる作風…+46
-0
-
97. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:27
>>50
長谷川潤先生って谷川史子先生のオマケ漫画によく出てくるよね
ご本人が作品を発表しているかは書かれていないけれど+34
-0
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 21:19:45
>>79
見た!びっくりした+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:10
佐藤まり子先生
シュガーポットのないしょ話
お菓子のレシピも載ってて何度も読み返しました+27
-0
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:45
>>1
大好きだった♪
気怠い雰囲気が憧れだったな+123
-1
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:56
ホラー漫画家の成毛厚子さん(字合ってる?)+39
-0
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:02
高井祐+9
-0
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:01
歴史漫画が好きなんだけど、長岡良子さん、河村利恵さん、湯口聖子さんとか、最近みないなぁ。+20
-0
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:09
>>7
現役でいらっしゃられるのだから
前やってた姫ちゃんのリボンのリメイクは水沢先生に描いて欲しかった+39
-0
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:26
>>68
あれから11年新連載無し+31
-1
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:42
>>62
何十年ぶりかに再開するような記事をみた+4
-0
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 21:24:00
森次矢尋さん
北詰拓シリーズ完結してない気がする+4
-0
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 21:25:20
>>35
これあるあるだよね
大体の漫画家は第一線では続けられないのよね
少女漫画家がTLやレディコミに行くのあるあるだし、BL出身の少女漫画家がBLに戻るのもあるある
子供時代に読んでいた作家さんだからびっくりするよねw+57
-0
-
109. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:32
>>3
岡田あーみん先生はどっか老舗のお店に嫁がれたんじゃなかったっけ+30
-2
-
110. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:44
>>1
伊藤ゆう先生
中学高校時代1番好きだったあ+44
-2
-
111. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:29
>>8
朝ドラの『半分、青い』の脚本家さんと友人で、だから劇中でも主人公が憧れる漫画家(豊川悦司が演じてた役ね)が描いていた漫画が「いつもポケットにショパン」だった。ドラマでは勿論別のタイトルにしてあるけど、まんま。+36
-0
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:51
>>16
ドレミファどれみ 読んでた!+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:09
マーガレットにひよこ星人っていう四コマあったのわかるかたいますか+1
-0
-
114. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:42
>>107
お兄さんと血縁なくて
意識下の拓が出てきて
とか盛り上がったところで止まっちゃったよね+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:45
太刃掛秀子先生は秋への小径の文庫版(2005年)のあとがきで
当時、かれこれ20年近く商業誌ではストーリー作品を発表していなかった様なのに流麗なエッセイ漫画を描かれていてびっくらこいた
星聖夜(1986年)以降の作品リストってどこかでわからないかな+25
-0
-
116. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:53
>>15
この人もNARUTOと同じで編集が有能だったから大ヒットできただけで、2作目は難しいでしょ+7
-52
-
117. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:56
>>15
タンジロウはまだしも
ネズコって最初こんなんだったんだ+25
-2
-
118. 匿名 2024/12/20(金) 21:29:16
>>1
最初は陸奥A子のような乙女チックラブコメを描いていたというから恐れ入る+55
-0
-
119. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:48
>>17
チェーザレまだ連載中かな?
浦沢直樹の「漫勉」に出てたよ。
描いてるところ撮影してたんだけど、
線が細かくてすごかったわ。
お元気そうでした。+35
-0
-
120. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:49
>>6
ギャグ漫画で笑えない方なんだけど王様はロバはクスってなったなぁ+11
-0
-
121. 匿名 2024/12/20(金) 21:31:07
茶木ひろみ先生+29
-0
-
122. 匿名 2024/12/20(金) 21:31:20
>>1
大好きでした
さよならなんていえない、は今でもバイブル+66
-0
-
123. 匿名 2024/12/20(金) 21:32:52
>>109
それヴィレヴァンのポップの悪ふざけのデマだよ
漬物屋の女将、とかのやつでしょ?+12
-0
-
124. 匿名 2024/12/20(金) 21:32:53
>>83
面白くないんだ。
君に届けのまた番外編やって欲しいな。
矢野ちんのその後とか読みたい!+14
-0
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 21:33:15
>>55
スキマというサイト(もしくはアプリ)で無料で何作品か読めますよ~+11
-0
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 21:34:15
>>8
ココハナでエッセイみたいなの描いてない?+6
-0
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 21:34:48
尾玉なみえ先生
独特で好きだった+6
-0
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 21:36:00
>>21
電子書籍のサイトで女の嫌な部分書いた漫画のシリーズにいた+6
-0
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 21:37:27
>>34
へー、望月花梨って人気あるけど女性向けかと思ったらジョージ秋山みたいな作風なんだ〜意外〜って思ったらw+53
-0
-
130. 匿名 2024/12/20(金) 21:37:33
>>96
ジョージ秋山は銭ゲバの作者だよね😂+34
-0
-
131. 匿名 2024/12/20(金) 21:38:34
>>26
調べてみたらWikipediaもないんだね不思議+8
-1
-
132. 匿名 2024/12/20(金) 21:40:55
>>50
長谷川さん初期の頃の漫画も好きだったなぁ
昔のりぼんって感じの風情を感じられて
うさぎすぷりんぐが大好きだった+51
-0
-
133. 匿名 2024/12/20(金) 21:41:11
岡崎京子先生
+6
-1
-
134. 匿名 2024/12/20(金) 21:44:45
>>114
知ってる人がいて嬉しいです
もうだいぶ前になるのでストーリーもほとんど忘れてたけど、お兄さんいたかも
杜野亜希さん、野間美由紀さんとかあの頃の別花は本格的なミステリー多くて好きでした+9
-0
-
135. 匿名 2024/12/20(金) 21:46:41
>>85
週刊少年ジャンプで連載していたけれど、作者の田畠先生の体調不良により季刊誌のジャンプGIGAに移籍になりました
先月出たジャンプGIGA 2024 AUTUMNに最新話(3話分)が掲載されました+4
-0
-
136. 匿名 2024/12/20(金) 21:48:05
>>116
というかもう引退したと思ってた+21
-1
-
137. 匿名 2024/12/20(金) 21:48:55
小林瑞代さん
萩原一至のアシスタントで萩原の同人誌にも描いてた
商業では不思議の国の少年アリスの続きが載らなくなって消息不明に
同人界ではお元気なのかもしれないけどその辺はわからない
+5
-0
-
138. 匿名 2024/12/20(金) 21:49:02
>>34
望月花梨さんもジョージ朝倉さんも好き
イジメ系とか思春期の痛い系の漫画苦手なんだけど、この2人の作品は好きだし、何かハマっちゃうんだよな+16
-0
-
139. 匿名 2024/12/20(金) 21:50:59
>>122
大好きだったーー!
Mickeyも名作。
好き過ぎて惣領冬実先生を見た時に絵柄が
似てるけど真似してる?って戸惑った。+33
-0
-
140. 匿名 2024/12/20(金) 21:52:11
>>78
秋田書店ボニータコミックスって名作多いよね
隠れた名作も多くて
川口まどかさんの「やさしい悪魔」とか大好きだよ
多分同じ系列でマイナーかも知れない「お妖怪学園」も大好きだった+11
-0
-
141. 匿名 2024/12/20(金) 21:52:56
>>26
毎月爆笑してた
あの頃のぶ~け、本当にいい作品ばっかりだった+47
-0
-
142. 匿名 2024/12/20(金) 21:54:39
あゆみゆい。
結構単行本集めてた。+12
-0
-
143. 匿名 2024/12/20(金) 21:55:46
>>6
何年か前にジャンププラスで読み切り描いてたよ
今も読める+4
-0
-
144. 匿名 2024/12/20(金) 21:57:32
>>50
シンデレラ革命とか大好きだったな+3
-0
-
145. 匿名 2024/12/20(金) 21:57:32
>>3
あーみんもアタ松も今でも家にコミックス置いてるよ…。アタ松の「晴峯アイロ」はデラックス版と普通のコミック版のどっちも持ってる。雑な絵だけど4コマ漫画が面白かった。「晴峯アイロ」終了後のアタ松はフジテレビの社員になったよ。多分今もフジテレビで働いているんじゃないかな?と思う。
あーみんの消息はわからないけど、幸せに暮らしていると良いなと思う。+37
-1
-
146. 匿名 2024/12/20(金) 21:57:36
>>111
あの人と友達ってことはくらもち先生も似たとこあるのかな
ちょっと悲しい+12
-2
-
147. 匿名 2024/12/20(金) 21:58:13
>>1
大好き!!イタリアの片田舎かロンドンでのんびり暮らしておられないかな〜と想像してます。+46
-3
-
148. 匿名 2024/12/20(金) 21:59:21
藤馬かおり
りぼん時代の「悪魔が私にささやいた」で絵柄可愛くて大好きになって、クリムゾン時代の「闇の中のエリア」にどハマりした+12
-0
-
149. 匿名 2024/12/20(金) 22:01:39
>>113
ひよこ星人、マーガレットで検索したところ、「いわみえいこ」さんという作者の名前が出ました
いわみえいこで検索したところ、Wikipediaの記事があったのですが、単行本化されたもの作品の名前にひよこ星人はありませんでした(クッキーやマーガレットで連載する、という記述はありました)
現在は岩見映子名義で油絵画家をなさっているようです+9
-0
-
150. 匿名 2024/12/20(金) 22:02:58
>>136
印税やらなんやらでもう働かなくても死ぬまで暮らせるでしょうね。+21
-2
-
151. 匿名 2024/12/20(金) 22:07:39
パクリ騒動で消えたのわかってるんだけどさ…
松本洋子
新作読みたい
闇は集う、の続きでもいい+56
-0
-
152. 匿名 2024/12/20(金) 22:07:52
>>50
う…うわー!懐かしい!
なぜか二人でパスタつくるシーンが印象に残ってる+20
-0
-
153. 匿名 2024/12/20(金) 22:08:08
坂東江利子
途中からホラー漫画になったね+32
-1
-
154. 匿名 2024/12/20(金) 22:08:59
>>131
横&この作家さんは存じ上げないのですが、
wikiもない漫画家さんも多いよね
凄く素敵な漫画を何作か描いてから消息不明で、コミックも出してないからwikiや出版社にも載っていない漫画家さん結構いる
こういうトピを見ると思いだして切ない
どうされていらっしゃるのか+22
-0
-
155. 匿名 2024/12/20(金) 22:13:27
流水りんこさん+8
-0
-
156. 匿名 2024/12/20(金) 22:16:30
森川久美先生
どうかどうか電子版の承認をぜひ
+13
-0
-
157. 匿名 2024/12/20(金) 22:18:54
>>155
ご本人のホームページがあります。現在もぶんか社の雑誌で漫画を連載しています
夫が経営するインド料理店(ケララバワン)が練馬区にあります+20
-0
-
158. 匿名 2024/12/20(金) 22:20:06
>>1
何冊か未だに本持ってる
今見ても芸術的よ+50
-1
-
159. 匿名 2024/12/20(金) 22:20:41
『政治萌え』というかなり攻めた漫画を描いていた雄山スズコさん
Twitterが9年前のリプから停止していて心配+4
-0
-
160. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:09
高階良子+32
-0
-
161. 匿名 2024/12/20(金) 22:21:41
>>50
おにぎり初めて作るっていって炊飯器に手を突っ込んで握ろうとしたやつだっけ?
具がところてんとかの。+17
-0
-
162. 匿名 2024/12/20(金) 22:22:51
>>30
昔はりぼんでも連載してたよ
この作品はYoung youに移動してからのだけど+12
-0
-
163. 匿名 2024/12/20(金) 22:23:14
>>40
純情クレージーフルーツ好きだわー+64
-0
-
164. 匿名 2024/12/20(金) 22:24:32
秋月りす先生+8
-0
-
165. 匿名 2024/12/20(金) 22:25:56
>>26
左にいるキャラが坊主で腕が長いww
いったいどんな漫画なんだ?+31
-0
-
166. 匿名 2024/12/20(金) 22:29:09
村上真紀+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/20(金) 22:37:15
秋元奈美
+10
-0
-
168. 匿名 2024/12/20(金) 22:38:13
>>140
わー!懐かしいです!「ひとみ」系好きでした。川口まどか先生は自分の中で殿堂入りです。岡本ゆり先生、立原ほたる先生も絵が可愛かったな。+6
-0
-
169. 匿名 2024/12/20(金) 22:40:55
>>15
最近初めて読んでみたんだけど、扉絵とか意外と耽美で艶っぽい構図の禰豆子と炭治郎の兄妹愛を描いていてそっちの雰囲気ほうが気に入った。
もし次何か描くなら月刊ペースで丁寧な絵でちょっと耽美な雰囲気のものを描いて欲しい気がする+47
-2
-
170. 匿名 2024/12/20(金) 22:41:06
ふくやまけいこ
絵柄かわいくて大好きで真似しまくった+8
-0
-
171. 匿名 2024/12/20(金) 22:42:33
>>1
何冊か紙の本も電子書籍も待ってます
「ごめんねダーリン」
(高校をやめて憧れの作家の先生の家のお手伝いさんになる話)
「シルク」
(優しくておとなしいけど派手なものが大好きな男性の話)
の電子書籍化を待っている+45
-0
-
172. 匿名 2024/12/20(金) 22:44:56
>>151
私も色々な経緯は知りつつも松本洋子さんが今でも大好きで何度も読み返す
でも恐らく諸々の理由的にも年齢的にも新作は難しいんだろうなと思ってる
あの騒動の数年後ならまだまだ描けたと思うけど、今は時間が経ち過ぎてしまった
「新作が読みたかった」という残念な気持ちだけが募るよ
騒動の擁護は出来なくても、慕う気持ちは許されると思ってる
本当に大好きだったのよ+44
-0
-
173. 匿名 2024/12/20(金) 22:50:44
>>25
くらもちふさこの妹ね、ぶ~けに書いてたんだっけ+15
-1
-
174. 匿名 2024/12/20(金) 22:52:21
>>32
自己破産したとか何とか聞いたけどな+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/20(金) 22:54:50
>>151
50年前にデビューした人だからねぇ
さすがに難しいでしょうね…+27
-0
-
176. 匿名 2024/12/20(金) 22:55:30
>>169
次は少女漫画誌で描いてみてほしいかも CLAMP先生とか少女漫画→少年漫画・青年漫画だし 逆もありだよね+17
-4
-
177. 匿名 2024/12/20(金) 22:56:53
悪魔のオロロンの水月博士先生
何がきっかけで知ったのか、買ったのか忘れたけど
高校生の頃漫画を集めてた
今活動されて無いのかな?+4
-0
-
178. 匿名 2024/12/20(金) 22:57:59
>>50
長谷川先生の描くヒロインは可愛いし、ヒーロー格好いいんだよね。
りぼん全盛期の漫画家さん集めて30代以上の女性ターゲットにして恋愛だけでなく色んな種類の漫画描いて販売してくれないかなー。+22
-0
-
179. 匿名 2024/12/20(金) 22:58:44
早稲田ちえ先生ー!
続き読みたいよー。+24
-0
-
180. 匿名 2024/12/20(金) 23:01:08
こいわ美保子先生
「真夜中のシンデレラ」好きだった
電子書籍で配信してくれないかなぁ+16
-1
-
181. 匿名 2024/12/20(金) 23:02:02
>>139
惣領冬実は小椋冬美のアシスタントだったんじゃなかったっけ?(ウロ)
+16
-1
-
182. 匿名 2024/12/20(金) 23:02:11
>>39
隠居してアパート経営してるって聞いたな。腰痛が悪化してフラッシュ奇面組もいつのまにか頓挫してるよね。唯ちゃんと零さんのその後の話も書かれてないし...pixivの2次創作読んでニヤニヤしてます!+15
-0
-
183. 匿名 2024/12/20(金) 23:02:17
>>151
にんじん大好きの話は一生忘れない気がする+12
-0
-
184. 匿名 2024/12/20(金) 23:04:36
片岡吉乃
ギャグとシリアスのバランスが最高によかった+8
-0
-
185. 匿名 2024/12/20(金) 23:05:59
山本優子 りぼん 美季とアップルパイの作者
+16
-0
-
186. 匿名 2024/12/20(金) 23:06:14
>>170
Xでアカウントあって、グループ展の作品作ってたりお元気そうでした+2
-0
-
187. 匿名 2024/12/20(金) 23:16:54
>>140
もういっちょ画像をどうぞ+14
-0
-
188. 匿名 2024/12/20(金) 23:19:42
>>182
ありがとうございます😊+6
-0
-
189. 匿名 2024/12/20(金) 23:24:11
>>50
この方のレッツファイトが好きだった+7
-0
-
190. 匿名 2024/12/20(金) 23:24:13
>>121
2015年頃に断筆をブログで発表したよ
サブスクで銀の鬼の外伝みたいなのが出てて読んだばかりなので残念+12
-0
-
191. 匿名 2024/12/20(金) 23:36:19
>>139
絵柄もペンネームも似てるから惣領冬実のところに今で言うパクリ非難みたいな手紙が殺到してちゃお編集部が沈静化させるページを設けていたのを見た記憶+17
-0
-
192. 匿名 2024/12/20(金) 23:36:58
>>5
5コメで登場にびっくり。
私も真っ先にこの方が思い浮かびました。
「スイッチ」好きでした。+13
-0
-
193. 匿名 2024/12/20(金) 23:43:10
川村みか先生+2
-0
-
194. 匿名 2024/12/20(金) 23:48:56
>>29
あやいえい
漫画の中のインテリアやファッションが可愛かった!
ギャグも好みだった+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/20(金) 23:51:45
羽柴麻央先生+3
-0
-
196. 匿名 2024/12/21(土) 00:02:19
>>1
彩花みん+12
-1
-
197. 匿名 2024/12/21(土) 00:07:08
>>190
そうなんですか。残念ですね。教えてくださってありがとうございます+6
-0
-
198. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:42
>>26
大好きでコミックス全部買ってた!
埼玉名物イモフライは桐島先生の漫画で知ったし、吉野家の牛丼は近所に無くて未経験だったので憧れだった
改めてお布施したいので総集編出して欲しい+12
-0
-
199. 匿名 2024/12/21(土) 00:21:33
美内すずえ先生はお元気なのでしょうか?+9
-1
-
200. 匿名 2024/12/21(土) 00:21:34
橋本みつる
何年か前に新刊をAmazonで予約してたのに取り消されてその後発売されない
消息をとても知りたいです+2
-0
-
201. 匿名 2024/12/21(土) 00:21:48
こういうテーマだと
ピークが20~30年前、ひょっとすると40年前の漫画家さん(ガル民平均年齢が一番漫画を読んでた頃)だったらそりゃあ当然引退してるわなって人ばかりになるよね
わざわざ絶筆宣言する人はまれだから、後で振り返ってあの作品が最後だったんだってなることが多いよね+27
-0
-
202. 匿名 2024/12/21(土) 00:28:44
>>131
>>154
そう思うなら自分でその漫画家さんのWikipediaのページ作ればいいじゃん
Wikipediaなんてほぼ非公式で誰かが勝手に作って編集してるんだから+6
-9
-
203. 匿名 2024/12/21(土) 00:41:19
倉橋えりか
りぼんで絵が微妙でよくネタにされてたけど一部熱狂的なファンがいた
電子書籍化もされてないしどうしてるんだろう+27
-0
-
204. 匿名 2024/12/21(土) 00:44:25
>>1
食品製造工場つまみ食いのトピで思い出した。某有名まんじゅうの製造工場でパートのおばちゃんがヒョイ パクッってまんじゅうをつまむ漫画。
柏屋コッコ
あと、ウルフ物語の作者+13
-0
-
205. 匿名 2024/12/21(土) 00:49:03
レスキューボーイ 宅配ガールの細井玲子
赤いクレヨンをリップにしてどこの?って聞かれたり、明太子食べて綺麗なリップの色ねって言われて、ヒリヒリしながら又無理して食べたり、面白かった。
満員電車乗るたび、「うっ 吐きそう」って言ったら周りが空いて快適って場面を思い出してる
よく通った耳鼻科にマーガレットと別マ、マガジンが置いてた。+2
-0
-
206. 匿名 2024/12/21(土) 00:50:06
ウルフ物語の先生
お元気なのかなー?
ねこべねこ先生も、、+13
-0
-
207. 匿名 2024/12/21(土) 00:55:32
宇野亜由美
婚圧ファイターとか好きだったなぁ。
オコジョさんてアニメ化もしてたし他にも面白かったのに急にいなくなっちゃった。
+6
-0
-
208. 匿名 2024/12/21(土) 00:59:32
>>8
結構歳だから仕方ないね+7
-0
-
209. 匿名 2024/12/21(土) 01:00:18
>>206
マリオちゃん可愛かったよね+6
-0
-
210. 匿名 2024/12/21(土) 01:03:24
>>27
「岩舘」って書く人多いけど、「岩館」でござる+30
-0
-
211. 匿名 2024/12/21(土) 01:11:12
>>61
もう20年近く前の話ですが、地元が一緒で、先生のお姉さんが飲食店やってるお店にたまたまランチしに行った際、店内に先生の描かれた女の子のイラストが飾ってあって、同席していた母に「ここの奥さんの妹さんが漫画家なのよ」と聞いて初めて先生を知りました。
店内に風呂上がりの夜空にが置いてあって、そこで初めて小林じんこ先生を知りました。
先生も近くに住んでいたのかフラッとお店に来たのを見かけた事があります。
今はそのお店はなくなってしまいましたが納豆チャーハンが絶品で何度か通わせていただきました。
+12
-0
-
212. 匿名 2024/12/21(土) 01:16:46
>>6
すごい、この先生を書きにきたらソッコー出てたw+6
-0
-
213. 匿名 2024/12/21(土) 01:33:56
>>156
丸顔のヴァレンティーナ様は…+2
-0
-
214. 匿名 2024/12/21(土) 02:03:01
>>103
河村さんはハーレクインでお見かけする+4
-0
-
215. 匿名 2024/12/21(土) 02:11:08
前原滋子先生
そこにあなたがいるからとか、杏&影シリーズ大好きでした
永遠の誘惑だけはちょっと…+12
-0
-
216. 匿名 2024/12/21(土) 02:38:03
>>118
横
むしろその頃しか知らない…+8
-0
-
217. 匿名 2024/12/21(土) 02:42:13
>>68
もうご高齢だからね。一番新しい連載の「チャンネルはそのままで!」のあとがきに出てくる自画像に「お年召されたなぁ」と思った。+22
-0
-
218. 匿名 2024/12/21(土) 02:46:28
>>70
将棋の藤井くんの大ファンだよ。
Xにまめに投稿しておられる。+5
-0
-
219. 匿名 2024/12/21(土) 02:49:32
>>146
失礼だよ。
+3
-1
-
220. 匿名 2024/12/21(土) 03:39:01
>>207
旅行のレポート漫画好きだった+3
-0
-
221. 匿名 2024/12/21(土) 03:39:34
>>1
いま見ても、センスが良くて美しい
+37
-0
-
222. 匿名 2024/12/21(土) 04:09:18
りぼんの樹原ちさと先生。桃色ミステリーや読切もおもしろかった、犬のゴンさんも。+20
-0
-
223. 匿名 2024/12/21(土) 04:12:52
トラウマ製造機だった関よしみ先生+4
-0
-
224. 匿名 2024/12/21(土) 04:20:30
吉田秋生先生!
天才+12
-1
-
225. 匿名 2024/12/21(土) 05:40:36
>>1
絵柄そっくりの惣領冬実って人もいなかったっけ+51
-0
-
226. 匿名 2024/12/21(土) 05:44:31
>>154
同級生のお姉さんも漫画家さんだったけど、さっき探してみたけどWikipediaなかった…+2
-0
-
227. 匿名 2024/12/21(土) 06:28:13
>>3
アターシャなつかしい…!
あんなに好きだったのに忘れてた、2018年頃にここで名前見た時はまだ覚えてたと思うのに、、
子どもだった自分もびっくりするくらい大人になったけど、あーみんもみんなお元気でいてほしいです+9
-1
-
228. 匿名 2024/12/21(土) 07:16:58
>>15
『鬼滅の刃Z』『もっと鬼滅の刃』待ってる😆+2
-5
-
229. 匿名 2024/12/21(土) 07:20:07
>>79
そうそう!まさか、ご本人降臨とはね。この原稿入り封筒、撮影後どうなったんだろ・・お宝だよね😆+17
-1
-
230. 匿名 2024/12/21(土) 07:20:59
フニャ子フニャ雄+2
-0
-
231. 匿名 2024/12/21(土) 07:36:14
>>50
1,2年前まで連載されてたような
ずいぶん絵柄は変わってしまってたけど+4
-0
-
232. 匿名 2024/12/21(土) 08:09:15
>>7
いまは大人向けの絵柄になってるけど
20年ぶりくらいに姫ちゃんのリボンの新しい短編集が出た時に
ちゃんと連載当時の絵柄で新作番外編を描いてくれてて
昔と絵が違う…て違和感もなく水沢先生すごい!てなったなあ+25
-0
-
233. 匿名 2024/12/21(土) 08:23:29
>>119
チェーザレはロドリーゴが教皇になったところでまさかの完結になりました…
+14
-0
-
234. 匿名 2024/12/21(土) 08:31:12
>>204
柏屋先生、今も漫画書いてるよ
絵柄はだいぶ変わった+1
-0
-
235. 匿名 2024/12/21(土) 08:31:59
>>87
山内直実先生はX垢持ってたまにポストされてますよ。あと氷室冴子さんの関連本に寄稿されたり。+7
-0
-
236. 匿名 2024/12/21(土) 08:55:04
>>149
ありがとうございます!+2
-0
-
237. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:21
>>139
思った〜!キャラの名前に惣領があった記憶!+5
-0
-
238. 匿名 2024/12/21(土) 08:59:01
>>34
望月キャラ「生まれてこなければよかったぎゃ!」
ワンチャン言いそう…?+6
-0
-
239. 匿名 2024/12/21(土) 09:01:06
>>8
大好きだった。kiss+πr2で覚えて、アンコールは三回、海の天辺。立体物に光と影があるのを、書かない事で表してる絵のセンスが秀逸だったし、影のあるキャラが魅力的。+31
-0
-
240. 匿名 2024/12/21(土) 09:03:15
>>157
インド夫婦茶碗面白かった+5
-0
-
241. 匿名 2024/12/21(土) 09:07:25
>>82
来年、りぼん創刊70周年を記念して、読者から投稿されたりぼんにまつわるエピソード、作品の思い出をショート漫画で描き下ろす企画が行われるのですが、その第1弾の漫画を池野恋先生が担当することになりました+11
-0
-
242. 匿名 2024/12/21(土) 09:09:40
>>201
単に連載がとれずに他の生業見つけてそのままフェイドアウトって人と、女性漫画家さんだと結婚して子供出来てそのまま引退って人がかなりいる。
商業の場で描き続けるって本当に大変だもんね…+8
-0
-
243. 匿名 2024/12/21(土) 09:14:05
>>13
新連載始まったぽいよ+0
-0
-
244. 匿名 2024/12/21(土) 09:41:14
小林ぽんず
ホラー漫画描いてた+5
-0
-
245. 匿名 2024/12/21(土) 09:42:01
小林ぽんず
知ってる人いるかな?
死神アリスとか描いてた漫画家さん。+2
-0
-
246. 匿名 2024/12/21(土) 10:06:30
>>26
東京から2時間という漫画で笑ったわw+9
-0
-
247. 匿名 2024/12/21(土) 10:30:04
>>224
詩歌川百景 描いてるよね+3
-0
-
248. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:56
>>244
>>245
別名義のXあったよ
挿絵とか似顔絵描いてるみたい+1
-0
-
249. 匿名 2024/12/21(土) 10:42:39
>>222
かんにん茜の作者さんかな?
私も好きでした
コメディタッチだったけど、シリアスシーンの人物の表情とか上手だったと思う+10
-0
-
250. 匿名 2024/12/21(土) 10:43:55
>>4
懐かしい♡
レディ!がひとみに連載されてた頃、リアタイで読んでました。+7
-0
-
251. 匿名 2024/12/21(土) 10:50:29
>>103
長岡良子さん好きだった!古代物だけじゃなくて、昭和初期か大正?の頃を舞台にした漫画もありましたね。十代の男の子が主人公の。長岡先生、もう七十代ですね…。最近は執筆されてないかも。+2
-0
-
252. 匿名 2024/12/21(土) 10:52:54
>>123
横です。
事実ならそれはそれでお幸せに、だったのにな(笑)+11
-1
-
253. 匿名 2024/12/21(土) 10:55:39
>>140
秋田書店と言えば、プリンセスでアリーズって漫画を連載してた冬木るりかさんご存じの人、います?+13
-0
-
254. 匿名 2024/12/21(土) 11:47:04
>>167
現在はハーレクインのコミカライズを主に手掛けています
最新作は2024年10月のシンデレラの屈辱+2
-0
-
255. 匿名 2024/12/21(土) 11:53:00
>>233
あれなんで完結にしたんだろうね
+1
-0
-
256. 匿名 2024/12/21(土) 11:59:22
水樹 和佳子+3
-0
-
257. 匿名 2024/12/21(土) 11:59:48
浦河まさる+11
-0
-
258. 匿名 2024/12/21(土) 12:00:29
曽根原澄子先生、車椅子の美少女さつきと
孤独な青年大地くんの愛してもいいですか、
小学生の時から50歳の今でも読み返してます。+6
-0
-
259. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:15
>>15
鬼滅の刃のベースになった本もいいよ。
初期の頃の作品集で、鬼滅ほどの派手さや華やかさはない。
ここから鬼滅の刃が生まれたのかってわくわくしてくる。
+9
-4
-
260. 匿名 2024/12/21(土) 13:01:02
>>26
旦那様が獣医だったと思う
+4
-0
-
261. 匿名 2024/12/21(土) 13:01:08
上条敦士先生+2
-1
-
262. 匿名 2024/12/21(土) 13:02:04
>>258
「愛してもよろしいですか」ですよね
名作だと思ってます。
色々考えさせられるよね+0
-0
-
263. 匿名 2024/12/21(土) 13:04:35
>>220
勝谷誠彦さんがカメラマンでアジア旅行の漫画持ってます。
白泉社の「プータオ」って雑誌で連載してたの
同い年だし親近感もあったな〜+4
-0
-
264. 匿名 2024/12/21(土) 13:16:41
かずはじめ+1
-0
-
265. 匿名 2024/12/21(土) 13:46:00
>>28
今試し読みで初めて読みました。
岡田あーみんぽいですね
神話の部分が興味深い。+3
-0
-
266. 匿名 2024/12/21(土) 13:48:40
大島弓子+9
-0
-
267. 匿名 2024/12/21(土) 13:55:14
>>151
すくらんぶる同盟が大好きでした。
+8
-0
-
268. 匿名 2024/12/21(土) 14:12:56
>>225
青年誌に移って、描いてますね+5
-1
-
269. 匿名 2024/12/21(土) 14:32:42
>>1
リボンとマーガレットで連載されていた漫画家の中でヨーロッパ好きのグループがあって旅行のエピソードとか手書きで書いてある部分が単行本に載っていたりした
雑誌にはところどころ左3分の1を使って広告とかが載っている部分があって単行本になるとそのスペースは作家の好きな挿絵や文章が載っていたりする
当時子供だったけど家に少女漫画がたくさんあって
その部分が各先生の独特の自筆が楽しみで読んでいた
旅行好きの先生がグループで行った珍道中を素敵な挿絵付きで細かい字で書かれていて
イギリスとフランス好きな人かいたのを覚えています
だからもしかしたらヨーロッパの何処かにいらっしゃるかも+6
-0
-
270. 匿名 2024/12/21(土) 14:50:01
>>11
蛭子さんはたまにテレビ出てるの見た
認知症で、でも番組の中ではじめはやる気が見られない感じから競馬見たりしてやる気でてきて絵もしっかりしてきて・・周囲の人たちの対応の大切さを感じた(横でスミマセン)+8
-0
-
271. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:13
>>151
盗作、トレースはショックです。好きな漫画家さんの1人だから、少女時代の綺麗な思い出を汚された様で、残念です+1
-1
-
272. 匿名 2024/12/21(土) 15:16:14
>>79
そこまで棒読みでなくちゃんと自分自身を演じてたと思う+3
-0
-
273. 匿名 2024/12/21(土) 15:37:06
谷地恵美子と篠ゆきこ好きだったなぁ
+7
-0
-
274. 匿名 2024/12/21(土) 15:47:25
>>255
あの先のチェーザレや時代についての資料があまりないとかもあるそうです。あとあんまり悲惨な最期は描きたくない考えもあるのかもしれませんね。
惣領冬実さん版のマリー・アントワネットもそんな感じ。+9
-0
-
275. 匿名 2024/12/21(土) 15:47:57
>>50
懐かし過ぎる+1
-0
-
276. 匿名 2024/12/21(土) 15:50:36
>>154
私そのパターンだとコーラスで不定期に連載してた
「原色宝石図鑑」って漫画描いてた藤田律がずっと気になってる
確か単行本未収録の話もあるはずなんだよね+4
-0
-
277. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:20
>>7
空色のメロディ大好きだった+12
-0
-
278. 匿名 2024/12/21(土) 15:55:00
>>1
これの続編出てたよね?
なんか絵柄にガッカリ感があった⋯
「天のテラス」の頃が一番好きたったな。+2
-0
-
279. 匿名 2024/12/21(土) 15:56:27
>>151
でも、ちはやふるの人は漫画家続けてるよね+8
-0
-
280. 匿名 2024/12/21(土) 16:02:27
飯坂友佳子先生
+4
-0
-
281. 匿名 2024/12/21(土) 16:03:03
>>30
りぼんの時から好きだったけど、当時のりぼんには大人過ぎたのか、巻頭書くような扱いじゃなかったんだよね。
表紙がカラーもらえないことも多かった。+3
-0
-
282. 匿名 2024/12/21(土) 16:03:03
はるき悦巳+7
-0
-
283. 匿名 2024/12/21(土) 16:20:50
川原泉さん+11
-0
-
284. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:31
>>124
横。好き嫌いが分かれる作品かもしれない。
一応「このマンガがすごい!」の一桁順位作品だから、一定数のファンはいると思う。+1
-0
-
285. 匿名 2024/12/21(土) 16:43:00
>>260
現代洋子さんのエッセイ漫画でいつみさんは獣医さんと結婚したって言ってたね+3
-0
-
286. 匿名 2024/12/21(土) 17:23:16
>>263
プータオ!!懐かしい〜白泉社ですよね
コミックエッセイが多くて楽しかったのに割とすぐ休刊して寂しかった思い出+7
-0
-
287. 匿名 2024/12/21(土) 17:25:43
大伴克洋+2
-0
-
288. 匿名 2024/12/21(土) 17:54:31
橋本みつる
何年か前に新刊をAmazonで予約してたのに取り消されてその後発売されない
消息をとても知りたいです+2
-0
-
289. 匿名 2024/12/21(土) 17:55:13
吉村明美さん+0
-0
-
290. 匿名 2024/12/21(土) 17:58:56
浦川まさる+5
-0
-
291. 匿名 2024/12/21(土) 18:00:09
>>204
うわーめっちゃ好みが合う
コッコ好きだよw
松本ななこは?
+2
-0
-
292. 匿名 2024/12/21(土) 18:03:08
>>241
どこで掲載されるのですか??😻+1
-1
-
293. 匿名 2024/12/21(土) 18:12:16
高階良子先生
ボツリヌス菌とかこの人の漫画で知った+3
-0
-
294. 匿名 2024/12/21(土) 18:16:01
>>21初期似たような絵を描いていた
石上愛実は知らないよね+0
-0
-
295. 匿名 2024/12/21(土) 18:16:39
>>292
2025年2月頃に、りぼん専用アプリの「りぼんむすび」内で公開される予定です+2
-0
-
296. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:05
>>260
旦那の事描いた漫画出てるよ。
いつみさんにラブラブ過ぎて、めちゃ面白い。
妻の方はやめろって感じなのにw
公衆の面前で全力でイチャイチャしようとするんだよね〜+3
-0
-
297. 匿名 2024/12/21(土) 18:50:56
>>54
FGOってソシャゲのイラストとか描いてるよ
Xのアカウントもある+1
-0
-
298. 匿名 2024/12/21(土) 18:52:20
>>41
「恨みはふかし稲村ケ崎」って台詞が脳裏にこびりついたw+1
-0
-
299. 匿名 2024/12/21(土) 18:53:44
>>49
ヤヌスの鏡も+7
-0
-
300. 匿名 2024/12/21(土) 18:57:04
>>28
この漫画で中華の食べ物を色々知った。+1
-0
-
301. 匿名 2024/12/21(土) 19:03:37
>>151
殺人よこんにちは
黒シリーズ
シンデレラ特急
誰かが見つめてる
が特に好き+7
-1
-
302. 匿名 2024/12/21(土) 19:06:10
>>278
天のテラスいろいろな短編でどの話もいいですよね
老若男女の話で+2
-0
-
303. 匿名 2024/12/21(土) 19:14:05
矢沢あい先生
結末だけ教えて下さい+5
-0
-
304. 匿名 2024/12/21(土) 19:40:34
郡まきお
りぼんに載ってた読み切り、皆が崇めて生け贄まで差し出してた神様が…みたいな話が忘れられない
+3
-0
-
305. 匿名 2024/12/21(土) 19:43:07
>>273
篠有紀子先生ももう描いてないの?+2
-0
-
306. 匿名 2024/12/21(土) 19:51:54
ピクシブあさってるとさ、漫画さん達と同じ作風のイラストや同人漫画ころがってるんだけど、本人かな?+4
-0
-
307. 匿名 2024/12/21(土) 20:02:22
>>301
バットエンドあり、ビターエンドあり、ハッピーエンドありの闇は集うも好きです。最終巻が読みたいです😭+2
-0
-
308. 匿名 2024/12/21(土) 20:07:41
>>16
ネコとお姫さま
知らない人多いよね+0
-0
-
309. 匿名 2024/12/21(土) 20:08:34
>>304
現在はYaMaDaMa(山玉)名義で似顔絵師をやっています
本人のホームページもあります(プロフィールに郡まきお名義で漫画家デビューした、とありました)+3
-0
-
310. 匿名 2024/12/21(土) 20:09:58
ホラー漫画の日菜さちこ先生
もう引退されてるのかな?+1
-0
-
311. 匿名 2024/12/21(土) 20:13:27
>>151
>>301
わかる!!!
「トレースが〜」って、『ちはやふる』もやってるじゃん!!!
何?夫が講談社の社員だとOKで、松本洋子はダメなの?本当に納得いかない。
黒シリーズもいいけど、『殺人よこんにちは』が好き!原作よりもいい!
松本洋子は少女から大人の女へと変わっていく心理描写がすごい上手い。
赤川次郎には悪いけど、原作よりいいよ。+21
-2
-
312. 匿名 2024/12/21(土) 20:19:19
萩岩睦美先生
絵が可愛くて丁寧で大好きだった+14
-0
-
313. 匿名 2024/12/21(土) 20:26:38
>>253
現在はハーレクインのコミカライズをしていますね。最新作は去年刊行された愛に救われて
本人のX(Twitter)もあります+4
-0
-
314. 匿名 2024/12/21(土) 20:27:56
紡木たく+6
-0
-
315. 匿名 2024/12/21(土) 20:38:47
主君の太陽ってドラマにキャンディキャンディって言葉がよく出てきて
また読みたくなる。ヒロインの服とかもキャンディが着てたのに似てるような。
廃盤になってるから確かめようがない。残念。+4
-1
-
316. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:03
>>315
自己レス
いがらしゆみこ先生です+4
-1
-
317. 匿名 2024/12/21(土) 20:45:49
>>151
「ちゃお」で長年連載していた漫画家の聖鈴子とルームシェアしてたんだよね
だから漫画も当初手伝ってたようで松本先生の描いたであろう絵も登場するよ+3
-0
-
318. 匿名 2024/12/21(土) 21:01:48
>>298
懐かしいーっ!
「愛さずにはいられない」だっけ?+4
-0
-
319. 匿名 2024/12/21(土) 21:18:21
>>312
萩岩睦美先生はXやインスタに垢持ってて、たまに原画展&グッズ販売されたりや昔の作品のLINEスタンプも販売されてますよ。
お子さん方もだいぶ大きくなられたみたいです。+8
-0
-
320. 匿名 2024/12/21(土) 22:11:25
>>291
思いがけず嬉しいコメントありがとう!
その作者さんは知らないから、探して読んでみよう+0
-0
-
321. 匿名 2024/12/21(土) 22:49:54
>>283
最新刊は2022年のデジタル原始人☆川原泉(デジタル作画を導入した際のエッセイ)ですね+3
-0
-
322. 匿名 2024/12/21(土) 23:27:40
遠藤敏子さん
+2
-0
-
323. 匿名 2024/12/22(日) 00:56:33
>>314
牧師さんになられたとかで、今は漫画は描いてないみたいです+4
-0
-
324. 匿名 2024/12/22(日) 01:37:56
>>155
ほん笑最終回で残念よね
インド夫婦だけでも移籍して見たかったな+1
-0
-
325. 匿名 2024/12/22(日) 02:31:22
まっすぐにいこう。とか、描いてたきら先生
アトリエ777を途中まで読んでたけど、いつの間にか連載終わってた
ホームページも無くなったし、Twitterのアカウントも削除されててマジで今何してるのか分からない+3
-0
-
326. 匿名 2024/12/22(日) 03:38:44
>>204
別名義でBL書いてるみたい+0
-0
-
327. 匿名 2024/12/22(日) 03:40:55
>>326 すみません、間違えました
>>207 への返信です+0
-0
-
328. 匿名 2024/12/22(日) 07:04:13
>>319
そうなんですね!
原画展、いいなー。
確か国際結婚されたんですよね。
情報ありがとうございます、見てみます。+1
-0
-
329. 匿名 2024/12/22(日) 08:45:26
>>322
来月『魔王引退』のIV出るみたいだよー
刻薄の死神が可愛くて好き+1
-0
-
330. 匿名 2024/12/22(日) 09:35:53
っポイ!のやまざき貴子。電子書籍増やして〜+2
-0
-
331. 匿名 2024/12/22(日) 14:30:32
>>203
確かに微妙なんだけど少女漫画家ってこういう画力まぁまぁ居るからそこまでこの人だけ言われる程かなと思う+3
-0
-
332. 匿名 2024/12/22(日) 16:52:13
>>26
東京まで2時間+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/22(日) 16:53:07
わたなべまさこ+0
-0
-
334. 匿名 2024/12/22(日) 18:01:47
>>309
ツイッターにいるよ
コーリキオ名義で再デビュー目指してるみたいだよ+1
-0
-
335. 匿名 2024/12/22(日) 23:52:03
>>1
今で言う「出張ホスト」みたいな話なんだっけ?
このヒトの本だったと記憶が…+0
-0
-
336. 匿名 2024/12/23(月) 16:18:43
>>330
夢みる機械人形という短編連作みたいなシリーズをフラワーズで描いてる
掲載ペースが年1くらいかな?
小学館で描いてる作品は電子化してるから、「っポイ!」とか白泉社から版権移す予定なのかな
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=69492&srsltid=AfmBOooC2wK_ZMXb0FxB7BC_Myv9a3DGTPjNXcNpfINAsmpLelttahTs
+0
-0
-
337. 匿名 2024/12/23(月) 16:21:59
>>324
4コマ雑誌もどんどん廃刊していくんで、4コマ漫画家さんで、どうなったかな~ってなる人増えそうだ+0
-0
-
338. 匿名 2024/12/23(月) 16:28:48
>>283
デジタル導入の指南役で親友のふくだもとこさんが2~3ヶ月に一度漫画のお手伝いに行ってて、Xにそのこと報告してくれる
武士になるの続きも準備してるって+0
-0
-
339. 匿名 2024/12/23(月) 16:42:01
>>151
復刊はともかく、連載に関してはパクり関係無かった気もする
闇は集うの終盤は「amie」に連載されていたけど雑誌が早々に休刊
後継雑誌が無かったから他誌に移籍できず、打ち切りや書き下ろしで完結になった漫画も多かった
休刊後になかよし増刊号に読切1作書いたり付録として闇集「夜に消える翼」が出たけど
パクり関係なく、打ち切りというかベテランすぎて切られた的な扱いでは…と思う+0
-0
-
340. 匿名 2024/12/24(火) 00:23:36
>>339
青池保子さんによると、講談社の少女漫画部門は編集側が求める作品を描けない漫画家は切られるというのはあるみたい。(青池さんは少女が好むような可愛いらしい少女漫画作品が描けず講談社から干される形で秋田書店に移籍して異色の少女漫画で売れた。)
ベテラン過ぎて切られる?というのはあるかどうか分からないけど。+2
-0
-
341. 匿名 2024/12/24(火) 23:00:52
>>26
持ってたよ!
桐島いつみ先生のまんが面白くて大好きだったな
おかしいと思ったのよ秋刀魚の旬は秋だもの
+0
-0
-
342. 匿名 2024/12/25(水) 06:30:01
>>304
あの話めっちゃ印象的でしたよね…!
それとあとがきに書かれてた、先生ご本人がタロット占いを学祭でやったら、気管支が弱いとかお客さんの持病まで当ててしまって次の日その方がお友達か彼女さん連れてまた来た〜ってお話も頭に残っていて、かなり経ってからですが自分もタロット学び始めました笑+2
-0
-
343. 匿名 2024/12/28(土) 11:34:57
>>42
お亡くなりになりましたね。
子供の頃なかよしのマンガ読んでました。
その後BL描いてましたね+1
-0
-
344. 匿名 2024/12/30(月) 12:03:25
>>336
引退したわけじゃないんですね。LaLaで掲載してた作品をどうか電子書籍でも販売してほしいです教えてくれてありがとうございます♡よいお年を+1
-0
-
345. 匿名 2024/12/31(火) 22:32:09
名前はカイマコトだったかな? YouTubeで見たんだけれど 盗作した後は行方不明らしいね+0
-0
-
346. 匿名 2025/01/04(土) 13:49:26
松本洋子先生
ミステリーもの大好きでした+0
-0
-
347. 匿名 2025/01/14(火) 15:50:09
>>282
めちゃ好き
コテツも可愛い+0
-0
-
348. 匿名 2025/01/20(月) 09:07:03
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する